ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/22(火)22:42:10 No.996196390
今こんな感じ
1 22/11/22(火)22:42:45 No.996196616
なんでお風呂ってこんなに入るの面倒なんだろうね
2 22/11/22(火)22:43:24 No.996196901
入ったら今度は上がるのがめんどい…
3 22/11/22(火)22:43:56 No.996197130
金属バットの平均ぐらいの長さだけど髪洗うのってハゲが思うより面倒臭いんよ
4 22/11/22(火)22:44:52 No.996197474
お風呂から上がったらタオルとか無しに全身一瞬で乾け
5 22/11/22(火)22:45:10 No.996197600
女性だと化粧落としたり色々手間だろうな
6 22/11/22(火)22:46:26 No.996198020
>金属バットの平均ぐらいの長さだけど髪洗うのってハゲが思うより面倒臭いんよ なんでハゲとロングの平均取らせんだよ
7 22/11/22(火)22:47:45 No.996198522
でも入ったらなんだかんだで気持ちいいよ
8 22/11/22(火)22:48:28 No.996198796
>なんでお風呂ってこんなに入るの面倒なんだろうね 入って後悔することはないって地味に凄いことだと思うんだけどね… 面倒くさ…
9 22/11/22(火)22:48:54 No.996198958
お風呂入ったらシールもらえるようにしてくれ
10 22/11/22(火)22:49:06 No.996199016
>でも入ったらなんだかんだで気持ちいいよ ウゥ~イヤだよォ お風呂から出たくないよォ
11 22/11/22(火)22:49:11 No.996199040
俺なんか3回入ったぞ今日
12 22/11/22(火)22:49:21 No.996199108
今の季節寒いしね…
13 22/11/22(火)22:49:29 No.996199156
脱ぐとさむい 体と頭洗うのめんどい 湯舟は最高
14 22/11/22(火)22:49:31 No.996199170
この漫画に出てる人間に恥なんてないだろ
15 22/11/22(火)22:49:54 No.996199327
銭湯巡りが趣味の人ってすごいと思う 準備するのめんどくせぇ
16 22/11/22(火)22:50:01 No.996199366
>俺なんか3回入ったぞ今日 しずかちゃんがレスするとこ初めて見た
17 22/11/22(火)22:50:10 No.996199406
風呂と映画って似てる
18 22/11/22(火)22:54:16 No.996200878
>銭湯巡りが趣味の人ってすごいと思う >準備するのめんどくせぇ なんか銭湯は別なんだよ アレはお風呂を楽しむ為に行くんだよ でも日常の中で寝る前に行くお風呂は凄え面倒
19 22/11/22(火)22:56:17 No.996201574
入れば気持ちいいしさっぱりするのに毎日新鮮に面倒臭いって感じるの中々すごいよなお風呂
20 22/11/22(火)22:56:35 No.996201672
入ったら絶対良いことだらけだと思うのに入るまでものすごくめんどくさいんだよね
21 22/11/22(火)22:57:13 No.996201915
明日の朝でいいんじゃないか?って寝る 朝起きた時の不快感で後悔する
22 22/11/22(火)22:57:29 No.996202015
女子は男の3倍くらいめんどくさいだろうに10倍入らなきゃいけないことを強いられるだろうから大変だ
23 22/11/22(火)22:57:42 No.996202099
>銭湯巡りが趣味の人ってすごいと思う >準備するのめんどくせぇ 温泉好きだし旅行で温泉巡りするけど銭湯巡りは色々苦もなく行けるけどホテルでの温泉は割とめちゃくちゃ面倒だよ 義務で体が動くだけ
24 22/11/22(火)22:57:46 No.996202118
このあとの漫画で風呂入って「えらい!」されてるのいいよね
25 22/11/22(火)22:58:18 No.996202278
>女子は男の3倍くらいめんどくさいだろうに10倍入らなきゃいけないことを強いられるだろうから大変だ だから恥じらいを捨ててだだをこねる
26 22/11/22(火)22:58:41 No.996202416
体拭いて服着るのがめんどうでめんどうで
27 22/11/22(火)22:59:00 No.996202521
身体洗ってる時じゃがいもか皿洗いでもしてる気分になる
28 22/11/22(火)22:59:55 No.996202870
湯船でぼんやりしてると時間を吸われる
29 22/11/22(火)23:00:05 No.996202932
頭洗って顔洗って体洗ってが面倒臭い 湯船に浸かってうああーってするのは好き
30 22/11/22(火)23:00:06 No.996202936
一人で風呂入ってるとネットや娯楽やニコチンやアルコールで押さえ込んでた 何て言うの?まあ色々…色々が一気に襲ってくるのがいや
31 22/11/22(火)23:01:09 No.996203356
家族が髪長くて乾かすのすげえ時間かかってて大変そう
32 22/11/22(火)23:01:50 No.996203602
シャワーじゃ…ダメかしら…?
33 22/11/22(火)23:02:15 No.996203760
今の時間にシコると虚脱感でもうムリ明日の朝にする
34 22/11/22(火)23:03:18 No.996204122
シャンプー中に仕事の失敗やら思い出して Help Me!! Help Me!!
35 22/11/22(火)23:03:49 No.996204324
>シャワーじゃ…ダメかしら…? やっぱ湯船に浸かりてぇ~ 一人暮らしだとあんま浸かれないんだよな…
36 22/11/22(火)23:04:04 No.996204426
今から筋トレして汗をかき強制的に入りたくなるようにする
37 22/11/22(火)23:04:14 No.996204508
>シャワーじゃ…ダメかしら…? ダメ
38 22/11/22(火)23:04:58 No.996204823
スマホ持ち込んで音楽でも動画でも流しながらはいりゃいいだろ…
39 22/11/22(火)23:05:05 No.996204868
お湯張る時間でシャワー浴びて上がれるよなって…
40 22/11/22(火)23:05:53 No.996205186
風呂から上がるのもめんどくさい 今はさっさと拭かないと寒いし夏は暑い この時期だとなけなしの髪もドライヤーで乾かさないと風邪ひく
41 22/11/22(火)23:07:02 No.996205627
コロナで引きこもってた時期だいぶ髪伸びてたんだけど伸びてくると毛先が絡まって洗うのが面倒すぎる
42 22/11/22(火)23:07:24 No.996205758
>>シャワーじゃ…ダメかしら…? >やっぱ湯船に浸かりてぇ~ >一人暮らしだとあんま浸かれないんだよな… 入ると血行が違ぇ~
43 22/11/22(火)23:07:57 No.996206008
メデュキアとか使うようになってから早く風呂入りたくなってる
44 22/11/22(火)23:10:56 No.996207205
追い焚きがない風呂なせいでお風呂最高~~~って瞬間がほんの数分しかない
45 22/11/22(火)23:13:18 No.996208190
湯船に入るとその後掃除しないといけないのが面倒で…
46 22/11/22(火)23:14:24 No.996208615
シャワーだけじゃ体が温まらんなってのはよく感じる
47 22/11/22(火)23:14:53 No.996208800
>温泉好きだし旅行で温泉巡りするけど銭湯巡りは色々苦もなく行けるけどホテルでの温泉は割とめちゃくちゃ面倒だよ >義務で体が動くだけ ホテルの風呂はむしろ楽しくない? 面倒なのは家の風呂だろう
48 22/11/22(火)23:15:04 No.996208866
明日休みだし入んなくていいんじゃないかな
49 22/11/22(火)23:15:35 No.996209109
>湯船に入るとその後掃除しないといけないのが面倒で… だから銭湯が最高 スーパー銭湯行くと帰りたくなくなる
50 22/11/22(火)23:15:51 No.996209213
>家族が髪長くて乾かすのすげえ時間かかってて大変そう 生乾きだと髪が痛むからちゃんと乾かしましょうってすごい苦行を気軽に強いてくる…
51 22/11/22(火)23:18:22 No.996210213
念願の温泉街で「よーし入りまくるぞー」と意気込んだけど 1つ目に入って体拭いて服着直したところでもういいや…ってなった
52 22/11/22(火)23:19:16 No.996210578
マンバンのためにロン毛にしてるけどもう坊主にしたい…
53 22/11/22(火)23:19:58 No.996210861
>ホテルの風呂はむしろ楽しくない? >面倒なのは家の風呂だろう 俺はホテルの風呂もすげー面倒だから多分疲れて部屋でまったりした状況からの風呂自体がもうダメ
54 22/11/22(火)23:20:28 No.996211056
ついつい長湯してしまう
55 22/11/22(火)23:21:00 No.996211293
>このあとの漫画で風呂入って「えらい!」されてるのいいよね できて当たり前とかって考えは良くないし全面的に褒めるべきだよな
56 22/11/22(火)23:21:24 No.996211463
強制的に風呂に連行して脱いだり洗ったり髪乾かしたりを手伝ってくれる人を雇いたい 介護だこれ
57 22/11/22(火)23:21:46 No.996211619
今の時期は急激な温度変化が否応なしに伴うのも入りたく無さポイントを積み増す 暖房の前でぬくぬくしてたい
58 22/11/22(火)23:24:10 No.996212571
>お風呂入ったらシールもらえるようにしてくれ タトゥー入れてたら隠すシール貰えるお風呂屋あるヨ!
59 22/11/22(火)23:25:15 No.996212974
一人暮らしだから遠慮なく真っ先に湯船に浸かって汗かいて汚れを浮かせてから身体洗うんだけど 浸かって数秒でこれから頭と顔と身体洗ってリンスすんのか…明日の朝またシャワー浴びるのに…ってげんなりし始める
60 22/11/22(火)23:25:59 No.996213251
>強制的に風呂に連行して脱いだり洗ったり髪乾かしたりを手伝ってくれる人を雇いたい >お母さんだこれ
61 22/11/22(火)23:26:04 No.996213288
工程が多いよォ 嫌だよォ
62 22/11/22(火)23:26:34 No.996213503
リラックスして体がイイ感じに癒された後に待っている 髪乾かしたり体拭いたりする作業がスゴく嫌で面倒 でも臭くなるから毎日入らざるをえない
63 22/11/22(火)23:27:12 No.996213761
デスストランディングみたいな入ってるだけで全部洗ってくれるシャワー室が欲しい
64 22/11/22(火)23:27:29 No.996213867
机に設置するタイプのドライヤーが女性に人気と聞いて世界が違う…ってなった… 机の前で色々しながら髪を乾かすって…
65 22/11/22(火)23:28:00 No.996214052
>デスストランディングみたいな入ってるだけで全部洗ってくれるシャワー室が欲しい 猫が洗われる部屋が正直羨ましい…
66 22/11/22(火)23:28:53 No.996214378
>デスストランディングみたいな入ってるだけで全部洗ってくれるシャワー室が欲しい 高速全身洗浄はなくてもいい 全身ドライヤーはなんとしても欲しい!
67 22/11/22(火)23:29:30 No.996214631
昔は億劫じゃ無かったし寧ろ好きだったのに何故こんなに面倒になったんだろう
68 22/11/22(火)23:29:33 No.996214642
化粧水ぬったくるの面倒だよお でも乾燥肌なので痛いよお
69 22/11/22(火)23:29:55 No.996214806
金属バットとトムブラウンの平均値くらいの髪の長さだけど乾かすのが面倒で仕方ない
70 22/11/22(火)23:29:56 No.996214815
髪なんてここ数年乾かしたことないぜ! つらい
71 22/11/22(火)23:30:08 No.996214882
湯船につかるの好きだけど週末はゲームしてたりするとこうなる
72 22/11/22(火)23:30:19 No.996214952
入ったら全自動でやってくれて入ってる間好きな動画流してくれるならいつでも入りたい
73 22/11/22(火)23:30:21 No.996214965
湯船に浸からないと疲れが取れないんだよ…
74 22/11/22(火)23:30:34 No.996215039
入浴剤があるとモチベーションが上がる
75 22/11/22(火)23:31:02 No.996215227
>机に設置するタイプのドライヤーが女性に人気と聞いて世界が違う…ってなった… >机の前で色々しながら髪を乾かすって… 美容院だとそこまで長くなくても2人がかりでやってくれるような作業だからな…
76 22/11/22(火)23:31:04 No.996215241
>湯船につかるの好きだけど週末はゲームしてたりするとこうなる 1時間風呂入ってる時間で1時間ゲームできるのもったいないよォ
77 22/11/22(火)23:31:24 No.996215374
たまにでもちゃんとお風呂入るなら偉い
78 22/11/22(火)23:31:29 No.996215404
なら風呂に入りながらゲームを!
79 22/11/22(火)23:31:43 No.996215497
30超えたらね お風呂好きになっちゃった 身体冷えて暖まんないから…
80 22/11/22(火)23:32:42 No.996215855
>女性だと化粧落としたり色々手間だろうな 風呂上がりも体にクリーム塗ったり髪にドライヤーしたりと手間が多い
81 22/11/22(火)23:32:49 No.996215910
>デスストランディングみたいな入ってるだけで全部洗ってくれるシャワー室が欲しい https://item.rakuten.co.jp/hanakikaku/cprlj-8042k/
82 22/11/22(火)23:32:53 No.996215934
こうなるのが見えてるから休日は17時くらいに風呂入ってるわ
83 22/11/22(火)23:33:03 No.996215984
湯船めんどくさい ずっとシャワーだわ
84 22/11/22(火)23:33:18 No.996216065
風呂は嫌いじゃないんだ むしろ気持ちいい好き ただ面倒くさい疲れる
85 22/11/22(火)23:33:29 No.996216144
お風呂入ったらHPが60でMPが80くらい回復するけどお風呂入るのにHP40くらい消費するのがつらいそんなに残ってない
86 22/11/22(火)23:34:05 No.996216337
いやだよォ まだ食器洗いたくないよォ
87 22/11/22(火)23:34:12 No.996216379
>金属バットとトムブラウンの平均値くらいの髪の長さだけど乾かすのが面倒で仕方ない だからなんで芸人の平均値で出すんだよ しかもどっちもロン毛とハゲだしどの組み合わせだよ
88 22/11/22(火)23:34:34 No.996216529
魔法一つ使えるなら浄化魔法で体清めて寝たい お風呂には入りたくない
89 22/11/22(火)23:35:04 No.996216679
きき湯のマグネシウムが手放せない
90 22/11/22(火)23:37:20 No.996217478
健康ランドとかでも広さが半端だとテンションが上がらなくなってきた
91 22/11/22(火)23:37:45 No.996217619
銭湯とか温泉とかだと別になんにも感じないんだけど家の風呂はとにかく面倒臭い 風呂掃除とかお湯張りとか抜きに入浴だけで面倒臭い
92 22/11/22(火)23:38:00 No.996217707
一日締めくくりの疲れてるタイミングで入る事になるので余計に面倒臭くなる
93 22/11/22(火)23:38:01 No.996217711
なんか贅沢なスパ銭が流行りで?増えたので巡るのが趣味になりつつある
94 22/11/22(火)23:39:47 No.996218359
一時期夜入らないで朝入るようにしてたけど一度寝坊してからやめた
95 22/11/22(火)23:41:46 No.996219008
>きき湯のマグネシウムが手放せない 成分は忘れたがピンク色の奴が肌に優しくて愛用してる
96 22/11/22(火)23:42:54 No.996219420
まずスレ見るのを止めるのが一苦労だし立ち上がるのも非常に面倒くさい
97 22/11/22(火)23:43:14 No.996219530
>なんか贅沢なスパ銭が流行りで?増えたので巡るのが趣味になりつつある サウナもあるのがいいよね… むしろサウナ室や水風呂の設定が尖りすぎたサウナ専門施設みたいなとこより よっぽど快適だったりする
98 22/11/22(火)23:44:36 No.996219984
めんどくさくて後回しにするからもっとめんどくさくなる…
99 22/11/22(火)23:46:58 No.996220827
人類はいつになったら水回りの汚れに勝てるの
100 22/11/22(火)23:47:38 No.996221074
これを乗り越えても歯磨き面倒だよォってなる
101 22/11/22(火)23:47:53 No.996221172
身体ふくのが面倒髪の毛乾かすのが面倒
102 22/11/22(火)23:48:29 No.996221384
お風呂入らなくなるのはセルフネグレクトの始まり
103 22/11/22(火)23:49:01 No.996221556
サウナ行きたいんだけどこのご時世だとなぁ…
104 22/11/22(火)23:49:29 No.996221724
シャンプーで息切れするよォ 誰かやってよォ
105 22/11/22(火)23:49:40 No.996221788
基本夕食食べちゃうとなにもかも面倒になる 風呂はまだ先に入ればいいけど歯磨きはそうはいかないのがね…
106 22/11/22(火)23:50:26 No.996222073
毎回恥を知らなすぎで笑ってしまう
107 22/11/22(火)23:51:16 No.996222381
ご飯はお腹がすくからそれほどめんどくさくないけど お風呂に入るって本能に直結しないからなぁ
108 22/11/22(火)23:54:09 No.996223411
服脱ぐと寒いし体洗うの面倒だし…
109 22/11/22(火)23:59:06 No.996225184
家帰ってきてから風呂入る体力ないよォ