虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 寒いか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/22(火)22:08:21 No.996183173

    寒いから半纏買った

    1 22/11/22(火)22:10:16 No.996183945

    半纏は赤に限る

    2 22/11/22(火)22:11:43 No.996184643

    俺のは黒だぜ

    3 22/11/22(火)22:12:15 No.996184887

    あったかい?

    4 22/11/22(火)22:12:17 No.996184904

    俺は紺だぜ

    5 22/11/22(火)22:12:17 No.996184905

    俺のリバーシブル

    6 22/11/22(火)22:13:24 No.996185379

    半纏って色に限らず画像みたいな格子模様のやつが多いけど何か理由があるんだろうか

    7 22/11/22(火)22:14:04 No.996185663

    冬これ着ないと寝れない 肩が冷えて

    8 22/11/22(火)22:14:58 No.996186037

    袖がないタイプは物足りない

    9 22/11/22(火)22:17:43 No.996187165

    時代は着る毛布だぜ

    10 22/11/22(火)22:19:51 No.996188014

    着脱の楽さもこいつの魅力だと思う

    11 22/11/22(火)22:20:16 No.996188184

    俺は藍色だぜ

    12 22/11/22(火)22:20:51 No.996188384

    お気に入りの久留米半纏があったんだけど 嫁が暖かいことに気づいて奪われてしまった

    13 22/11/22(火)22:21:39 No.996188712

    俺のはどこ行ったかわからないぜ

    14 22/11/22(火)22:22:07 No.996188894

    昔の半纏って中身の棉が厚くて重かったけど今の店で売ってある半纏って軽くてスカスカで頼りないな…それでも十分暖かいけどね

    15 22/11/22(火)22:26:24 No.996190525

    ポリエステルわたと綿わたがあるからね それぞれメリットとデメリットがある

    16 22/11/22(火)22:27:05 No.996190767

    化繊は偉大なんや これ着たまま調理して2枚ほど袖口焼いてダメにしたなぁ

    17 22/11/22(火)22:27:41 No.996190991

    俺は高い半纏だと綿多過ぎたりぬくすぎたりでちょうどいい具合のやつがなかなか見つけられない 今のは10年以上使ってるからぼろぼろになってきた

    18 22/11/22(火)22:28:41 No.996191386

    >お気に入りの久留米半纏があったんだけど >嫁が暖かいことに気づいて奪われてしまった もう一着買え

    19 22/11/22(火)22:29:17 No.996191595

    既婚自慢消えろ

    20 22/11/22(火)22:29:53 No.996191830

    どこで買ってる?

    21 22/11/22(火)22:31:31 No.996192431

    半纏はフードないからな

    22 22/11/22(火)22:32:32 No.996192830

    しまむら タカハシ セブン&アイ イオン 西友 こういう系のところ

    23 22/11/22(火)22:33:05 No.996193059

    久留米のがいいらしい

    24 22/11/22(火)22:33:21 No.996193148

    昔ながらの重たそうな半纏欲しい

    25 22/11/22(火)22:33:39 No.996193271

    今の時期ならホームセンターとかにもあるんじゃない ポリエステルわたのになるだろうけど

    26 22/11/22(火)22:34:00 No.996193402

    dice1d100=83 (83) ㎏くらいの半纏ほしい

    27 22/11/22(火)22:35:02 No.996193823

    >お気に入りの久留米半纏があったんだけど 久留米半纏いいよね…冬の必需品だわ

    28 22/11/22(火)22:35:12 No.996193888

    ブラックフライデーになったら寝袋と合わせて買う

    29 22/11/22(火)22:37:36 No.996194748

    部屋の防寒着なんか買おうかと思ってたけどこれが欲しくなってきた

    30 22/11/22(火)22:38:20 No.996194991

    生地がシャカシャカしてるやつはおすすめしない

    31 22/11/22(火)22:39:29 No.996195417

    >生地がシャカシャカしてるやつはおすすめしない そこら辺の店で見掛けるナイロンぽい半纏かな

    32 22/11/22(火)22:41:08 No.996195975

    カタF-15

    33 22/11/22(火)22:42:14 [どてら] No.996196413

    34 22/11/22(火)22:42:35 No.996196541

    今年はナイトガウンに挑戦する

    35 22/11/22(火)22:43:46 No.996197067

    結局綿が最強じゃんって思い始めた 化学繊維はへたりやすい

    36 22/11/22(火)22:45:51 No.996197829

    ドテラマン

    37 22/11/22(火)22:46:39 No.996198100

    父親がアディダスの半纏着てる

    38 22/11/22(火)22:47:24 No.996198381

    これと炬燵組み合わせると最高に幸せな気持ちになる

    39 22/11/22(火)22:49:16 No.996199065

    モンベルのもいいぞ

    40 22/11/22(火)22:52:33 No.996200271

    祖母の形見のをずっと洗わずに使ってるけど洗っていいもんなのか分からなくて困る

    41 22/11/22(火)22:53:46 No.996200696

    洗った方がいいだろうそりゃ

    42 22/11/22(火)22:53:52 No.996200727

    >祖母の形見のをずっと洗わずに使ってるけど洗っていいもんなのか分からなくて困る おれもばあちゃんが作ってくれたのがあるけどどう洗ったらいいのかわからない

    43 22/11/22(火)22:53:58 No.996200763

    Hang-Ten!

    44 22/11/22(火)22:54:16 No.996200879

    不安な時は手洗い!

    45 22/11/22(火)22:54:53 No.996201074

    冬場だと乾かなそう…

    46 22/11/22(火)22:55:40 No.996201364

    綿入りって洗ったらぺちゃんこになりそうだけど普通に乾かせば平気なんだろうか

    47 22/11/22(火)22:57:37 No.996202065

    洗うのは温かくなってからでいいでしょ

    48 22/11/22(火)22:59:03 No.996202547

    モコモコのデカくて分厚いのがいい そんでマフラーもする

    49 22/11/22(火)22:59:06 No.996202569

    手洗いかクリーニングなら大丈夫でしょ

    50 22/11/22(火)23:00:00 No.996202910

    安物で綿が少ないからすぐ乾くし洗濯機でじゃばじゃば洗っちゃう

    51 22/11/22(火)23:00:20 No.996203040

    そうかこんなときのクリーニング屋さんだな

    52 22/11/22(火)23:00:45 No.996203199

    モンベルのダウンはんてんちょっと欲しい

    53 22/11/22(火)23:02:13 No.996203744

    久留米はんてんがないと冬を乗り切れない

    54 22/11/22(火)23:02:42 No.996203925

    寝る時はかいまき派

    55 22/11/22(火)23:06:30 No.996205425

    10月入った時点でTシャツの上は半纏みたいなスタイルになって 結局5月頭くらいまで使う

    56 22/11/22(火)23:11:43 No.996207539

    拙者のはフリース素材

    57 22/11/22(火)23:13:15 No.996208174

    袖が広いタイプとちょっと狭めのタイプがあるよね

    58 22/11/22(火)23:15:45 No.996209169

    俺のはピカチュウ

    59 22/11/22(火)23:17:23 No.996209810

    俺も肩が冷えるんだけど袖付きは家事の邪魔だからちゃんちゃんこにした

    60 22/11/22(火)23:21:28 No.996211485

    真冬になったら軽い半纏の上から重い半纏を着て二重半纏やってる 暖房なしでいられるくらい暖かいが動きづらい