虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)21:15:05 「腐っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)21:15:05 No.996161209

「腐ってもタイ!」っていうエタった作品が好きなんだけど似たような作品に出会えなくて辛い 一話から数話で完結するショートエピソードを連作で載せていく感じのVRMMOものだった

1 22/11/22(火)21:17:01 No.996162018

最近のVRMMOものは作品タイトルがゲームタイトルじゃなくなってるから どの作品がどういう内容なのか見分け付くようになってきたね

2 22/11/22(火)21:18:55 No.996162804

>最近のVRMMOものは作品タイトルがゲームタイトルじゃなくなってるから >どの作品がどういう内容なのか見分け付くようになってきたね ○○ Onlineって感じのタイトルだとどれがどの作品か分からなくなるんだよな…

3 22/11/22(火)21:20:51 No.996163568

最初はなんとかon lineだったのにいつの間にかクソながタイトルになって見失う

4 22/11/22(火)21:22:38 No.996164294

最近人外姫様読み直したけどやっぱ面白いな 書籍化以降連載ペースが落ちまくってて悲しい

5 22/11/22(火)21:25:06 No.996165247

オンラインオンライン

6 22/11/22(火)21:26:04 No.996165628

>「腐ってもタイ!」っていうエタった作品が好きなんだけど似たような作品に出会えなくて辛い なにそれ…って検索したらブックマーク済みだった 六年前かぁ…

7 22/11/22(火)21:28:10 No.996166552

オンリンってスペルミスして思いっきりネタにされてた作品とかあったね その作品はエイプリルフールにオンリンに戻すとかしてて笑った

8 22/11/22(火)21:31:39 No.996167995

最近はまともになってきたけど一時期のなろうのVRMMOは ゲームタイトルが商業作品として本当にそれでいいのかよってなるくらいダサいこと多かった Skill Build Onlineみたいな

9 22/11/22(火)21:34:07 No.996169043

>一話から数話で完結するショートエピソードを連作で載せていく感じのVRMMOものだった VRMMOものは毎日のプレイ内容を垂れ流す感じで書いて 少しずつ主人公のキャラが成長していく様子を見せる形式が一般的だからね…

10 22/11/22(火)21:36:47 No.996170161

今も親友に誘われてプレイ開始したのに親友と一緒に遊ばないのが横行してるの?

11 22/11/22(火)21:38:32 No.996170854

Img Online

12 22/11/22(火)21:39:14 No.996171179

>Img Online イマジンオンラインって読めば結構格好いいかもしれん

13 22/11/22(火)21:40:39 No.996171745

>Img Online 略称はイオン

14 22/11/22(火)21:41:10 No.996171954

NoV offLine

15 22/11/22(火)21:43:15 No.996172781

>今も親友に誘われてプレイ開始したのに親友と一緒に遊ばないのが横行してるの? 一緒に遊んでた親友が謎のゲーム内の何かに襲われて意識不明の重体になるとかでなく?

16 22/11/22(火)21:43:20 No.996172809

エタったやつだと異世界を舞台にした冒険者と人外の迷宮物が好きで割と今も読み返す

17 22/11/22(火)21:47:16 No.996174361

オンリーセンスオンラインを真似しているのか身体をスキャンして性別判定して 肉体の性別と同じ性別のキャラクターでプレイしなければならないって設定よく見かけるけど 性同一性障害とかLGBTとか考えると結構センシティブなテンプレだよね

18 22/11/22(火)21:48:18 No.996174782

芋煮会オンライン

19 22/11/22(火)21:48:25 No.996174818

何かしらの敵を倒した後にエタるのを感じる 冒険者ギルドに登録してチートスキルでドラゴンを倒した後とか

20 22/11/22(火)21:48:44 No.996174943

前に普通のMMORPGもの書こうとしてむずい!ってなったな VRとかでなく画面越しのゲームの状況説明というか ネトゲ嫁みたいな感じの

21 22/11/22(火)21:49:48 No.996175363

TSして美少女になってVRMMOを~っていう作品ちょくちょくあるけどそのプロセスいるか…?

22 22/11/22(火)21:50:14 No.996175542

黄金の経験値は完結してくれてありがたかった

23 22/11/22(火)21:50:41 No.996175722

やっぱり猫耳猫オフラインってネーミングの完成度が高い

24 22/11/22(火)21:50:51 No.996175796

>何かしらの敵を倒した後にエタるのを感じる >冒険者ギルドに登録してチートスキルでドラゴンを倒した後とか それはなろうよりもオリ主ものの二次創作SSが顕著だよ オリ主の能力を一通り披露したら作者が満足しちゃって飽きるギーシュを倒したらエタる現象

25 22/11/22(火)21:52:36 No.996176541

>TSして美少女になってVRMMOを~っていう作品ちょくちょくあるけどそのプロセスいるか…? リアルの描写を増やしてTSFとして書いてくれるならそのプロセスいるよ 最近読んだ「ロリ巨乳狐娘叔父さんオンライン ‐ 美少女妖狐になったけど姪とゲームがしたい ‐」とかそんな感じだった

26 22/11/22(火)21:53:31 No.996176935

すげえ属性を盛ってきたな…

27 22/11/22(火)21:53:57 No.996177121

主人公が自発的に何かを始めるのは好まれないみたいなのどっかで見たけど 単に動機づけが思いつかないだけだよな…

28 22/11/22(火)21:54:07 No.996177186

>オンリーセンスオンラインを真似しているのか身体をスキャンして性別判定して >肉体の性別と同じ性別のキャラクターでプレイしなければならない​って設定よく見かけるけど リアルボディをスキャン(腕に仕込み銃器)するフォッダー好き

29 22/11/22(火)21:54:59 No.996177585

主人公が拠点を構えたりノウハウを身につけたり基盤が固まると話が回しづらくなってエタるのはよくある

30 22/11/22(火)21:55:09 No.996177652

やっぱ叙述トリックっていいなあ!って今日読んだやつでなった

31 22/11/22(火)21:55:11 No.996177663

>主人公が自発的に何かを始めるのは好まれないみたいなのどっかで見たけど >単に動機づけが思いつかないだけだよな… 自発的にプレイを始める人気のVRMMOものなんていくらでもあるしね

32 22/11/22(火)21:56:02 No.996177995

リアル性別でないとダメ設定は「でもこの女の子ネカマかもしれないんだよな…」ってならないようにするためでしかないのでは?

33 22/11/22(火)21:57:38 No.996178618

TSプレイは縛ってたけど今どきのタイトルで同性婚できないわけないじゃん……にしてるやつは見た

34 22/11/22(火)21:57:45 No.996178654

ONLINEってあまりにもシンプルな名前のが好きだった 更新はいいから生存報告してくれ

35 22/11/22(火)21:57:46 No.996178657

ログアウトしないVRMMOはもうただの異世界

36 22/11/22(火)21:58:20 No.996178915

>リアル性別でないとダメ設定は「でもこの女の子ネカマかもしれないんだよな…」ってならないようにするためでしかないのでは? ぶっちゃけ昨今のFC2見るとネカマでもいいよねってなる むしろ中身男の方が遠慮しなくて良いのでは?

37 22/11/22(火)21:58:24 No.996178940

>ログアウトしないVRMMOはもうただの異世界 茅場来たな…

38 22/11/22(火)21:58:53 No.996179145

今追ってるのは半分くらい掲示板回の仕立て屋さんのやつ 最初住民が把握難しかったけどメインで取り扱われる度過去の掲示板回見ては伏線の答え合わせしてるの楽しい

39 22/11/22(火)21:59:22 No.996179340

もう5万文字書いてしまったからそろそろ投稿するか いやしかし……もう少し……

40 22/11/22(火)21:59:40 No.996179480

MMOって題材だと主人公のプレイ時間が短いと釈然としない古のネトゲーマー

41 22/11/22(火)21:59:40 No.996179482

中身男だけどVRセクハラ野郎が気持ち悪いです… ってニュース記事を最近見た

42 22/11/22(火)22:00:27 No.996179830

つーか直結厨でもなけりゃリアルの性別なんぞどうでもいいレベルの仮想現実を前提としてないんかい?ってなる

43 22/11/22(火)22:00:49 No.996179976

>今追ってるのは半分くらい掲示板回の仕立て屋さんのやつ >最初住民が把握難しかったけどメインで取り扱われる度過去の掲示板回見ては伏線の答え合わせしてるの楽しい 何て奴?

44 22/11/22(火)22:01:03 No.996180086

>MMOって題材だと主人公のプレイ時間が短いと釈然としない古のネトゲーマー 脳みそだけになってずっとログインしてトップ独走してシナリオをブレイクするサモナーさんみたいなのがいいってことだな!

45 22/11/22(火)22:01:20 No.996180213

ネカマの方がヒロインしてる作品もあるよね

46 22/11/22(火)22:02:22 No.996180699

>何て奴? 職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。 カクヨムデスマンなんだけどそっちがなろうより専攻してるね

47 22/11/22(火)22:02:27 No.996180736

現実の生活との整合性はVRモノの弱点よね

48 22/11/22(火)22:02:45 No.996180871

>>何て奴? >職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。 >カクヨムデスマンなんだけどそっちがなろうより専攻してるね ありがとう

49 22/11/22(火)22:02:51 No.996180913

ゲーム内で出会う女キャラがみんな近所に住んでて ハーレムお泊まりオフ会した作品は正直気持ち悪かった

50 22/11/22(火)22:03:26 No.996181182

思えば普通にゲームするだけのタイプの作品は読んだ事無かったな

51 22/11/22(火)22:04:20 No.996181564

>ゲーム内で出会う女キャラがみんな近所に住んでて >ハーレムお泊まりオフ会した作品は正直気持ち悪かった ある意味夢のあるシチュなのはわかるんだが…

52 22/11/22(火)22:05:13 No.996181904

>職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。 昔読んでた記憶がある なんで投げたか覚えてないけど …もう一度読んでみるか

53 22/11/22(火)22:05:51 No.996182185

VRMMOもの頑張って書いてるよ 今年中には区切りまで完成させて投稿するから読んでね

54 22/11/22(火)22:06:08 No.996182299

世界のどこにいるかわからないフレが実は隣の家に住んでたとかある意味王道だが

55 22/11/22(火)22:06:11 No.996182317

>なんで投げたか覚えてないけど ゲーム内の治安や民度が最悪とかその辺じゃないだろうか

56 22/11/22(火)22:06:58 No.996182647

ネトゲのフレンドが実は隣に住んでた!は一番最初にやるべき展開

57 22/11/22(火)22:07:30 No.996182833

>世界のどこにいるかわからないフレが実は隣の家に住んでたとかある意味王道だが フレと会話していたら近所にいたから会ってみてそのまま結婚した人を知っているけど 何人も近所に居たまで行くと盛り過ぎってなるな

58 22/11/22(火)22:09:02 No.996183438

やだなぁ 初期スポーンエリアが現実の住所に紐付いてるゲームとか…

59 22/11/22(火)22:09:38 No.996183683

>やだなぁ >初期スポーンエリアが現実の住所に紐付いてるゲームとか… VRMMOじゃなくてARゲーでやるべきだなそういうのは

60 22/11/22(火)22:09:47 No.996183741

書き込みをした人によって削除されました

61 22/11/22(火)22:10:00 No.996183823

ギスオンとかはリアルの住所ばれたら物理的に生命の危機になりそうだ

62 22/11/22(火)22:10:50 No.996184206

>やだなぁ >初期スポーンエリアが現実の住所に紐付いてるゲームとか… 個人情報ダダ漏れ!

63 22/11/22(火)22:10:51 No.996184211

SAOのデスガン編の住所バレの仕組みは「いやそうはならんやろ」って思ったな…

64 22/11/22(火)22:11:04 No.996184336

隣の家(直線で50m)

65 22/11/22(火)22:11:11 No.996184383

>>現実の生活との整合性はVRモノの弱点よね >ギスオンとかはリアルの住所ばれたら物理的に生命の危機になりそうだ もう現実でSWATTINGなんて言葉があるからな…

66 22/11/22(火)22:11:37 No.996184593

ポケモンGO的なゲームが題材の作品ももうあるんだろうか

67 22/11/22(火)22:13:07 No.996185246

ゲーム内でTSしたならログアウトした後にもマイルドな女装からだんだんメス化していくべき

68 22/11/22(火)22:13:57 No.996185606

VR内でおっぱい触られる問題は現実だとどう解決するのか見守っていきたい

69 22/11/22(火)22:14:24 No.996185811

>>最近のVRMMOものは作品タイトルがゲームタイトルじゃなくなってるから >>どの作品がどういう内容なのか見分け付くようになってきたね >○○ Onlineって感じのタイトルだとどれがどの作品か分からなくなるんだよな… もふもふになったのは許されざるよ…

70 22/11/22(火)22:14:26 No.996185827

なろうのVRMMOで思うのはデスペナ重すぎって点かな

71 22/11/22(火)22:14:41 No.996185910

無限蘇生ゾンビ戦法PCVSリアルハウスへ爆殺ドローン連打NPC!

72 22/11/22(火)22:15:04 No.996186075

>やだなぁ >初期スポーンエリアが現実の住所に紐付いてるゲームとか… ゲーム開始したら空から落ちて死亡するプレイヤー多数

73 22/11/22(火)22:15:11 No.996186132

>>やだなぁ >>初期スポーンエリアが現実の住所に紐付いてるゲームとか… >個人情報ダダ漏れ! このVRFPSすげぇ!俺の家の間取りまで完璧に再現されてる!

74 22/11/22(火)22:15:40 No.996186347

VRMMOの身体で転生だから趣旨が違うけど 神様、ハナシが違いますよ!?面白かった 生前に実装待ってたDLCで遊べてよかったね…

75 22/11/22(火)22:16:00 No.996186492

VRMMOとは全然違うけどVtuberもの何作か読んでるけど リアルよりの炎上とかごたごたを書いてるのも見ててつらいけど 全くリアルじゃない視聴者しかいない世界もなんか見ててううnってなって これ小説として難しい題材だなってなった

76 22/11/22(火)22:16:16 No.996186580

MMOってそんな面白いもんじゃないな…ってなる

77 22/11/22(火)22:16:50 No.996186800

現実世界は学園ハーレムで夢の世界ではゾンビサバイバルハーレムやってたのは最近更新を見かけない

78 22/11/22(火)22:17:00 No.996186853

>なろうのVRMMOで思うのはデスペナ重すぎって点かな 死亡したら少しの間ログインできなくなるっていうのを見て 娯楽として欠陥ありすぎだろってなったわ

79 22/11/22(火)22:17:07 No.996186901

worldgate onlineは序盤の水晶混じった敵と戦ってる辺りが一番面白かったと思う

80 22/11/22(火)22:17:22 No.996187033

ゲームタイトルにフリーって付くやつなんか多くない? そのくせボスを倒さないと次の町に行けない仕様なの多くない?

81 22/11/22(火)22:17:35 No.996187110

>なろうのVRMMOで思うのはデスペナ重すぎって点かな もっと気軽にみんな死んでいいと思うんだよな

82 22/11/22(火)22:17:40 No.996187146

VRMMO配信者ものの卍さんを読もう

83 22/11/22(火)22:18:19 No.996187393

1の街→ボス倒して2の街みたいな 図にしたら一本道みたいなゲームって何が元ネタなんだろうか

84 22/11/22(火)22:18:31 No.996187478

>そのくせボスを倒さないと次の町に行けない仕様なの多くない? 生産に専念するプレイする人いるゲームなのにボスを倒さないと次の町に行けない仕様なのは作者脳みそ空っぽにしすぎだろって思う

85 22/11/22(火)22:18:31 No.996187480

>もっと気軽にみんな死んでいいと思うんだよな CNPはカースにやられなかったらデスペナはなかったかな

86 22/11/22(火)22:18:49 No.996187604

>もっと気軽にみんな死んでいいと思うんだよな コタタマみたいにね

87 22/11/22(火)22:19:03 No.996187690

>>なろうのVRMMOで思うのはデスペナ重すぎって点かな >死亡したら少しの間ログインできなくなるっていうのを見て >娯楽として欠陥ありすぎだろってなったわ 死んだらアバターの資産全ロスト≒現実生活の破綻なおあしすよりは有情ではある

88 22/11/22(火)22:19:09 No.996187736

フリーセックスオンラインか…

89 22/11/22(火)22:19:17 No.996187790

>MMOってそんな面白いもんじゃないな…ってなる ソシャゲですら面倒くさいのにネトゲなんて良くできるなぁとは思う いわんやVRMMOをや

90 22/11/22(火)22:19:19 No.996187802

>>なろうのVRMMOで思うのはデスペナ重すぎって点かな >死亡したら少しの間ログインできなくなるっていうのを見て >娯楽として欠陥ありすぎだろってなったわ マイクラの死んだら1日ログインできないハードコア鯖は面白かったから気持ちはわかるかな…

91 22/11/22(火)22:19:51 No.996188007

MMOものってでも結局ゲームデザイナーとかちまちまテクスチャ貼ってる人とかいるわけでしょこの世界って思ったら入り込めない

92 22/11/22(火)22:20:10 No.996188130

MMOは面白くないというか間違いなくVR向きのコンテンツじゃない

93 22/11/22(火)22:20:17 No.996188192

>MMOものってでも結局ゲームデザイナーとかちまちまテクスチャ貼ってる人とかいるわけでしょこの世界って思ったら入り込めない もっとハセヲみたいに言って

94 22/11/22(火)22:21:08 No.996188505

FPS!

95 22/11/22(火)22:21:09 No.996188509

たいていその手の世界観では超AIがよきに計らってくれてる 人間の開発者が仕事してない気がするのはまぁ…

96 22/11/22(火)22:21:12 No.996188530

ログインできなくなるは極端だけど金銭で解消できない一時間のステータスダウンとかも その日のプレイに支障きたすよね

97 22/11/22(火)22:21:25 No.996188636

なのでデスペナやらチートスキルで盛っていく

98 22/11/22(火)22:21:28 No.996188663

VRだと街から街への移動時間がな…

99 22/11/22(火)22:21:38 No.996188709

>職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。 結構前になろう完結してた気がするけどカクヨムでは継続してるのかな

100 22/11/22(火)22:21:49 No.996188783

サモナーさんのゲームもシステム割と独特っていうか あれMPがソシャゲのスタミナみたいな感覚だよね

101 22/11/22(火)22:21:50 No.996188789

歴史モノ好きなんだけどコメント欄の教え魔共が 粘着してて好きな作品がどんどんエタってて辛い

102 22/11/22(火)22:21:53 No.996188797

AIが高度すぎてプレイヤーとNPCの違いが分からん作品は読んでて混乱した

103 22/11/22(火)22:22:08 No.996188898

>VRMMOの身体で転生だから趣旨が違うけど >神様、ハナシが違いますよ!?面白かった サクサク読めて良かったけどこれゲーム知識とかほぼ関係ないな?って思った

104 22/11/22(火)22:22:15 No.996188942

>結構前になろう完結してた気がするけどカクヨムでは継続してるのかな なろうでも一応追加してるよめっちゃ遅いけど

105 22/11/22(火)22:22:17 No.996188958

>>もっと気軽にみんな死んでいいと思うんだよな >コタタマみたいにね タマさんはもう気軽に殺されちゃくれないだろ そんな腰の軽い男じゃないよ

106 22/11/22(火)22:22:36 No.996189094

一日の稼ぎが経験値0.6%でデスペナが30%とかのMMOやってたからそんな温いペナルティでいいんだってなる

107 22/11/22(火)22:22:46 No.996189152

>タマさんはもう気軽に殺されちゃくれないだろ >そんな腰の軽い男じゃないよ 崖っぷちがなんか自演してんな

108 22/11/22(火)22:23:29 No.996189439

つーかMMOはシナリオ有りのRPGとの食い合わせが致命的に悪いよね… 後から参加するプレイヤーとか過去のコンテンツは指をくわえてアーカイヴ見るしかない

109 22/11/22(火)22:23:48 No.996189566

>一日の稼ぎが経験値0.6%でデスペナが30%とかのMMOやってたからそんな温いペナルティでいいんだってなる 経験値や金銭やアイテムの喪失のデスペナは 喪失後もすぐにプレイ再開できるから特に問題のあるペナルティではないし

110 22/11/22(火)22:23:53 No.996189592

>一日の稼ぎが経験値0.6%でデスペナが30%とかのMMOやってたからそんな温いペナルティでいいんだってなる VRだとながら作業もできねえぞ

111 22/11/22(火)22:23:59 No.996189633

なろうのMMOは実質主人公専用のイベントとかアイテムとか沢山あって ネトゲとしてそれはどうなの?と思ってしまう メイプルちゃんのは注意書きのおかげですんなり飲み込めたけど

112 22/11/22(火)22:24:01 No.996189650

人工のゲームにすぎないことを前提としてあれこれ検証する話好き

113 22/11/22(火)22:25:20 No.996190171

>なろうのMMOは実質主人公専用のイベントとかアイテムとか沢山あって >ネトゲとしてそれはどうなの?と思ってしまう >メイプルちゃんのは注意書きのおかげですんなり飲み込めたけど 主人公しかゲットできない超性能のアイテムやスキルはともかく専用イベントに関しては AIが無限にイベント生成していると考えればそう気にはならないかなぁ

114 22/11/22(火)22:25:25 No.996190199

>ネトゲとしてそれはどうなの?と思ってしまう 了解!キャラメイクでランダム選んだら超強力レア種族!

115 22/11/22(火)22:25:58 No.996190410

>了解!キャラメイクでランダム選んだら超強力レア種族! ホイリセマラ

116 22/11/22(火)22:26:23 No.996190521

>なろうのMMOは実質主人公専用のイベントとかアイテムとか沢山あって >ネトゲとしてそれはどうなの?と思ってしまう MMOじゃなくてMOとかで個別にイベント管理されててとかならまぁ NPC含め個々で管理されてる作品とかもあったし

117 22/11/22(火)22:26:55 No.996190709

VRMMORPGは古のティルナノーグの如く 自動生成のミニシナリオを同一の世界でバラバラに楽しむのが無難だろうな

↑Top