虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)20:27:36 俺は不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)20:27:36 No.996141209

俺は不良 テフロンフライパンも食洗機に突っ込む

1 22/11/22(火)20:29:18 No.996141889

お前はアホ

2 22/11/22(火)20:30:20 No.996142313

テフロンって駄目なn?

3 22/11/22(火)20:30:46 No.996142474

頭の発育不良じゃねえか

4 22/11/22(火)20:37:35 No.996145268

大丈夫だよ

5 22/11/22(火)20:40:26 No.996146430

えっダメなんだ へー >もうひとつ忘れてならないのは、テフロンなどのフッ素樹脂加工をしたフライパンや鍋類です。これらの調理道具はフッ素樹脂が食器洗い機の洗剤に含まれるジフに似た研磨剤のために表面が削られ、フッ素樹脂の効果が無くなってしまいます。

6 22/11/22(火)20:48:20 No.996149574

最近焦げ付きがちだなと思ってたけどお前のせいか

7 22/11/22(火)20:50:58 No.996150618

中性の洗剤使えば大丈夫だよ

8 22/11/22(火)20:56:03 No.996152760

ニス塗や漆器もダメかしら

9 22/11/22(火)20:58:29 No.996153763

食洗機に負けるような食器はダメになったら諦めてもう買わないと俺はもう割り切ったわ 食洗機という淘汰圧が強くなれば市場にも食洗機対応商品増えるだろうし

10 22/11/22(火)21:04:20 No.996156502

ティファール「俺を使え!」

11 22/11/22(火)21:06:06 No.996157268

食洗機を使わなきゃならないほど汚れる食器って食う以外に何してるんだ?

12 22/11/22(火)21:06:40 No.996157526

>食洗機という淘汰圧が強くなれば市場にも食洗機対応商品増えるだろうし 肝心の食洗機が家電屋行くとあんまり賑わってないのは何故…

13 22/11/22(火)21:08:22 No.996158340

>肝心の食洗機が家電屋行くとあんまり賑わってないのは何故… タンク式はマイナー 分岐水栓式はハードルが高い

14 22/11/22(火)21:08:46 No.996158519

>食洗機を使わなきゃならないほど汚れる食器って食う以外に何してるんだ? 何言ってるのかよく分からない 何で食洗器は手洗いじゃ落とせない汚れを落とすものって前提なの?

15 22/11/22(火)21:09:13 No.996158708

>>食洗機を使わなきゃならないほど汚れる食器って食う以外に何してるんだ? 何を言ってるんだ 手で洗いたくねぇから機械使うんだろ

16 22/11/22(火)21:09:40 No.996158904

手洗いのときもフライパン洗うのにクレンザー使ってたわ

17 22/11/22(火)21:09:42 No.996158919

フライパンも消耗品だしいちいち気にしてないわ

18 22/11/22(火)21:09:57 No.996159021

今どき予洗いのいる食洗機なんてねぇよ

19 22/11/22(火)21:10:54 No.996159394

>タンク式はマイナー >分岐水栓式はハードルが高い 意外と高いんだよね分岐水栓 温水使える蛇口対応のやつだと1万円超えるし

20 22/11/22(火)21:11:58 No.996159855

簡単ですよ言われても主婦や普通の社会人のお父さんでは無理だと思う分岐水栓

21 22/11/22(火)21:12:10 No.996159944

家族の時間が増えるからありがたいよね

22 22/11/22(火)21:13:17 No.996160444

めんどいけどめんどいなら業者に頼めばいいのでは? 取っ手の取れるフライパンで揃えたい

23 22/11/22(火)21:13:18 No.996160454

>簡単ですよ言われても主婦や普通の社会人のお父さんでは無理だと思う分岐水栓 説明書通りに取り付けるだけでしょ…?

24 22/11/22(火)21:13:25 No.996160506

タンク式にコレ https://www.greenlife-web.co.jp/item01_4/sjc-03/ とかで簡単になるんだけど興味ない人のアンテナには絶対引っかからないしね

25 22/11/22(火)21:13:57 No.996160718

分水栓は高いのでホース用の分岐継手使ってる 2年目だけど水漏れなく快適だよ

26 22/11/22(火)21:15:17 No.996161284

>説明書通りに取り付けるだけでしょ…? 無理無理 説明書なんか人類の半分はちゃんと読めねぇよ だから量販店では有償で取り付けがある そしてお金がかかるんでしょ?じゃあいらないってなる

27 22/11/22(火)21:15:36 No.996161409

>説明書通りに取り付けるだけでしょ…? ウチのやつだとパイレン無いとダメだったよ モンキーならともかくパイレンはハードル高いと思う

28 22/11/22(火)21:15:49 No.996161505

>説明書通りに取り付けるだけでしょ…? 残念ながら…

29 22/11/22(火)21:16:13 No.996161708

説明書と水道の形が違う!→死

30 22/11/22(火)21:16:41 No.996161888

賃貸だと分水栓は要相談で面倒なんだよな >https://www.greenlife-web.co.jp/item01_4/sjc-03/ なのでこれを使う

31 22/11/22(火)21:17:21 No.996162166

説明書読めば解決できるならスマホのインストールサポートだのは商品になってないぜ

32 22/11/22(火)21:18:18 No.996162538

洗濯機の水栓変更も老朽化してない限りはクソ楽だよね なんであんなのに金払うんだ

33 22/11/22(火)21:18:49 No.996162749

30万のドラム式洗濯機が売れるのにいいとこ10万の食洗機が売れないわけはねえ

34 22/11/22(火)21:20:10 No.996163308

>洗濯機の水栓変更も老朽化してない限りはクソ楽だよね >なんであんなのに金払うんだ 工具がね

35 22/11/22(火)21:22:20 No.996164181

>説明書と水道の形が違う!→死 うちの親がそんな感じで食洗機2年死蔵させてて 洗濯機の水栓もタオルグルグルラップグルグル巻きにして水漏れ耐えてた

36 22/11/22(火)21:23:48 No.996164755

食洗機派ではあるけど売り場見ると分かるけどマジで選択肢が年々少なくなっててなぁ… パナソニック以外のメーカーがどんどん撤退していってるしやっぱり売れてないんじゃないかな

37 22/11/22(火)21:25:16 No.996165310

youtubeがなければ 俺に水栓取り付けはできなかったと思う

38 22/11/22(火)21:26:29 No.996165805

食器カゴ置きスペース周辺にコンセントが無いし一番近いコンセントでもアースが無い つらい

39 22/11/22(火)21:27:09 No.996166123

ぶっちゃけ大した時短にはならないんだけど飯食った食器を水に漬けておいて寝る前に食洗機に突っ込んでおけばたいていはきれいになるんでもう手放せない

40 22/11/22(火)21:28:26 No.996166667

最近買った食洗機が欠陥モデルだったらしく頻繁にエラー吐くんだけどどうすればいいんだろう

41 22/11/22(火)21:30:01 No.996167323

メーカーに相談しよう

42 22/11/22(火)21:31:42 No.996168017

サンコーの3万のタンク式のやつ買ってめちゃ良かった果てしなく助かる 蛇口からホースで給水出来るようにしたけど手給水だったらやってられないとも思う

43 22/11/22(火)21:32:48 No.996168483

フライパンはちゃんと洗え

44 22/11/22(火)21:36:16 No.996169947

>サンコーの3万のタンク式のやつ買ってめちゃ良かった果てしなく助かる >蛇口からホースで給水出来るようにしたけど手給水だったらやってられないとも思う 壊れない? ジェイム使ってるんだけど初年度に交換→3年目にサーモスタッド破損で置物と化してる

45 22/11/22(火)21:36:53 No.996170203

タンク式はドレも2~3年めにメーカー送りの壊れ方するんじゃないかな?

↑Top