虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)20:02:39 ID:4LWB4xIA キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)20:02:39 ID:4LWB4xIA 4LWB4xIA No.996130641

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/22(火)20:04:03 No.996131200

女の子ひとり救えないやつに世界なんか救えるのかい!

2 22/11/22(火)20:05:10 No.996131638

片方しか救えないようなヤワな子に育てた覚えはないよ!

3 22/11/22(火)20:05:53 No.996131897

命を捨てる覚悟をするんだよ!

4 22/11/22(火)20:06:10 No.996132026

どっちも滅ぼしな!!

5 22/11/22(火)20:06:18 No.996132078

あんた一人で戦ってるつもりになるんじゃないよ!

6 22/11/22(火)20:07:37 No.996132596

俺は美少女も世界も選ばずに逃げたよカーチャン…

7 22/11/22(火)20:08:07 No.996132800

特に運命に抗ったりもせずあっさり聖なる樹に成ったのかい!

8 22/11/22(火)20:08:21 No.996132906

美少女って言われると逆にブサイクだったら世界とどっち選ぶのかなって考えちゃうな

9 22/11/22(火)20:10:10 No.996133655

懐かしいねぇ!父ちゃんも世界を敵に回して戦ったもんだよ!

10 22/11/22(火)20:11:22 No.996134151

たまにはどっちも救う展開じゃなく ヒロインの意思も無視して一緒に滅んでいく世界を見る展開でもいい

11 22/11/22(火)20:11:42 No.996134281

>懐かしいねぇ!父ちゃんも世界を敵に回して戦ったもんだよ! かーちゃん…?

12 22/11/22(火)20:13:23 No.996135071

ハッピーエンドまで気を抜くんじゃないよ!

13 22/11/22(火)20:14:09 No.996135410

>俺は美少女も世界も選ばずに逃げたよカーチャン… いいんだよ…こんな世界カーチャンが滅ぼすからね…

14 22/11/22(火)20:15:15 No.996135868

かーちゃん息子の人気を食おうとすんなよ!

15 22/11/22(火)20:16:37 No.996136498

>ハッピーエンドまで気を抜くんじゃないよ! カッコいいなカーチャン…

16 22/11/22(火)20:22:06 No.996138884

女の子が大量破壊兵器なのかい!

17 22/11/22(火)20:23:31 No.996139507

あんたまたここから狙撃するつもりなのかい!

18 22/11/22(火)20:27:00 No.996140954

>懐かしいねぇ!父ちゃんも世界を敵に回して戦ったもんだよ! 世界より重いカーチャン…

19 22/11/22(火)20:33:34 No.996143607

>女の子が大量破壊兵器なのかい! 破壊兵器ごと愛してやるのが男ってもんだよ!

20 22/11/22(火)20:50:24 No.996150415

この手の話からエンタメ要素を減らして寓話・メタファー路線にするとル・グィンの短編小説「オメラスから歩み去る人々」になるんだろうなとか思ったりする https://www.hayakawabooks.com/n/nd25a8ecd0b43 >短編「オメラスから歩み去る人々」(『風の十二方位』所収)では、一見理想的な社会が、ある一人の虐げられた子供の犠牲によって成り立っている社会が描かれる。その社会に暮らす人々は、その子供を手助けしてはならず、存在を認知しながら無視し続ける、という態度を取り続ける。アメリカの哲学者・倫理学者であるマイケル・サンデルは、ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の中で、この作品を、現代社会の思想基盤の一つである「功利主義」の限界例として示した。私達の社会の幸せは、存在するがあえて無視されている、多くの人たちの犠牲によって成り立っていることを、この作品は鋭く指摘する。

21 22/11/22(火)20:53:35 No.996151658

あんたが選べないならアタシがどっちも滅ぼしてやるよ!

22 22/11/22(火)20:55:00 No.996152323

セカイ系からエンタメ要素削ってどうするんだよ

23 22/11/22(火)20:59:00 No.996154021

>セカイ系からエンタメ要素削ってどうするんだよ うるさいねえ! みんなが笑える最高のハッピーエンドこそが真のエンタメってもんだよ!

24 22/11/22(火)20:59:38 No.996154344

カーチャンまたラスボスやるの疲れたよ!

25 22/11/22(火)21:03:32 No.996156126

セカイ系って廃れたな 陰鬱なのがデフォだったから仕方ない

26 22/11/22(火)21:05:27 No.996157001

>セカイ系からエンタメ要素削ってどうするんだよ 多数の幸福のために少数を犠牲にするのはいいのか? という倫理・哲学で古くからある功利主義的な問いかけをエンタメにすると取りこぼされるものがあるのだろうと俺は思った

27 22/11/22(火)21:05:42 No.996157116

>セカイ系って廃れたな >陰鬱なのがデフォだったから仕方ない 天気の子とかセカイ系じゃなかった?

28 22/11/22(火)21:12:19 No.996160007

>セカイ系って廃れたな >陰鬱なのがデフォだったから仕方ない セカイ系って呼称は廃れたがミクロな人間関係をマクロな世界の存亡に結びつけると話が派手になる!という作劇手法はいつの時代もあるとは思うけどね 話の規模がどれだけスケールアップしても根本の人間ドラマの部分はいつの時代もそう変わんないからな

↑Top