勝ちました のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/22(火)19:36:18 No.996120329
勝ちました
1 22/11/22(火)19:38:45 No.996121197
タイトル戦はいつ以来?
2 22/11/22(火)19:39:13 No.996121356
すげえ…
3 22/11/22(火)19:39:39 No.996121495
2020年の竜王戦以来だから意外と最近
4 22/11/22(火)19:39:55 No.996121592
強いね
5 22/11/22(火)19:40:22 No.996121747
リーグ戦無敗で勝ち残ったの凄い…
6 22/11/22(火)19:40:52 No.996121947
引退まだ?
7 22/11/22(火)19:40:55 No.996121973
100期をかけて藤井君と番勝負とか熱すぎる
8 22/11/22(火)19:41:18 No.996122131
ワンパン入ったら祭りだと思う
9 22/11/22(火)19:41:36 No.996122246
>2020年の竜王戦以来だから意外と最近 衰えてる期間短かったな…
10 22/11/22(火)19:41:48 No.996122314
今日に限っては相手に凡ミスがあったとはいえすげえな
11 22/11/22(火)19:42:12 No.996122479
https://www.youtube.com/watch?v=HQukMaAy4EY 記者会見
12 22/11/22(火)19:42:26 No.996122569
羽生さんに限らず藤井竜王が番勝負で負ける未来が見えないけど ひと泡吹かせてやって欲しい
13 22/11/22(火)19:43:02 No.996122768
伝説VS最強
14 22/11/22(火)19:44:10 No.996123209
羽生は衰えた(6勝0敗)
15 22/11/22(火)19:44:14 No.996123238
羽生時代来るかな
16 22/11/22(火)19:44:38 No.996123390
このおじさん37年間ずっと勝ってんな…
17 22/11/22(火)19:45:22 No.996123672
なんだろう…チューニング完了したのかな
18 22/11/22(火)19:45:59 No.996123919
>なんだろう…チューニング完了したのかな 足の調子が良い
19 22/11/22(火)19:46:09 No.996123959
でも藤井くんには勝てないだろ
20 22/11/22(火)19:46:10 No.996123971
横歩取りで今年勝ちまくってるおじさん
21 22/11/22(火)19:46:13 No.996123991
このおじさんの勝率を犠牲にして建てられた将棋会館立派になるといいな…
22 22/11/22(火)19:46:46 No.996124220
最近のインタビューで人間とAIの狭間を模索してるとか言ってたレジェンド
23 22/11/22(火)19:47:04 No.996124351
足の故障が治って将棋会館移転プロジェクトの仕事に目処がついてやっと将棋に集中できると思ったらこれだよ
24 22/11/22(火)19:47:15 No.996124442
藤井聡太デビュー時に皆が想像した事:挑戦者として藤井が羽生に挑戦する 現実:藤井五冠に無冠の羽生九段が挑戦する
25 22/11/22(火)19:47:34 No.996124583
人間としての仕事を終えて将棋星人に戻ったのか
26 22/11/22(火)19:48:38 No.996125017
ツイッターで天ぷらそば天ぷら抜きを注文したのは私だと言うおじさん
27 22/11/22(火)19:49:08 No.996125215
>羽生は衰えた(6勝0敗) 衰えたな…
28 22/11/22(火)19:49:15 No.996125270
全勝て
29 22/11/22(火)19:50:07 No.996125603
最近ずっと勝てなかったとよぴっぴに勝っちゃった…
30 22/11/22(火)19:50:33 No.996125775
正直厳しいと思うけど永瀬ナベ豊島に勝ってるのとこのおじさんだから期待は止められねえんだ
31 22/11/22(火)19:51:00 No.996126002
ナベが5敗もどうしたんだよって感じだ
32 22/11/22(火)19:51:18 No.996126145
餃子の王将は今頃ガッツポーズだろうな…
33 22/11/22(火)19:51:33 No.996126236
記者回線の回線がよわよわ?
34 22/11/22(火)19:51:45 No.996126308
余りに強すぎる でも藤井五冠の四連勝で防衛だと思います
35 22/11/22(火)19:51:51 No.996126355
>https://www.youtube.com/watch?v=HQukMaAy4EY >記者会見 音ぶつぶつすぎる…
36 22/11/22(火)19:51:55 No.996126381
音プツプツすぎぃ!
37 22/11/22(火)19:52:01 No.996126421
軟弱すぎる回線
38 22/11/22(火)19:52:02 No.996126429
なんだこの回線
39 22/11/22(火)19:52:08 No.996126466
毎日の中継がブツブツでひどい…
40 22/11/22(火)19:52:26 No.996126581
>https://www.youtube.com/watch?v=HQukMaAy4EY なんか通信が乱れるな… おま環?
41 22/11/22(火)19:52:47 No.996126718
>>https://www.youtube.com/watch?v=HQukMaAy4EY >なんか通信が乱れるな… >おま環? チャットでもみんな言ってるし配信側がウンコなんだろう
42 22/11/22(火)19:52:48 No.996126721
ブツブツキレた後魔王の格好した藤井君が高笑いあげて出てきそう
43 22/11/22(火)19:53:01 No.996126793
アクセス過多?回線ひどいね
44 22/11/22(火)19:53:15 No.996126893
https://www.youtube.com/watch?v=igci5bKkmhw スポニチのほう貼っておく
45 22/11/22(火)19:53:31 No.996127011
竜王とのタイトル戦実現は自分が頑張れば出来ることだと語ってた 頑張って全勝で挑戦した
46 22/11/22(火)19:54:05 No.996127252
あくまで実力あげるためにやってるってもう求道者
47 22/11/22(火)19:54:07 No.996127274
アップロード側の回線がザコすぎるだけで観てる人数は関係ないと思う
48 22/11/22(火)19:54:30 No.996127444
なんとか第六局までもつれて欲しい 最寄りだから絶対見に行く
49 22/11/22(火)19:54:49 No.996127566
>https://www.youtube.com/watch?v=igci5bKkmhw >スポニチのほう貼っておく 助かる
50 22/11/22(火)19:54:49 No.996127567
さすがスポニチだな 朝日解約します
51 22/11/22(火)19:55:06 No.996127687
>竜王とのタイトル戦実現は自分が頑張れば出来ることだと語ってた >頑張って全勝で挑戦した 化け物か 化け物だった
52 22/11/22(火)19:55:12 No.996127735
>あくまで実力あげるためにやってるってもう求道者 昔からそれは一貫してるな
53 22/11/22(火)19:55:16 No.996127764
スポニチ音ちっさ
54 22/11/22(火)19:55:32 No.996127860
そろそろ引退だな…から立ち直る化け物
55 22/11/22(火)19:55:51 No.996127970
もうそろそろこの公式のプロフィール写真も変えません… その…前髪…
56 22/11/22(火)19:56:31 No.996128221
>もうそろそろこの公式のプロフィール写真も変えません… >その…前髪… 奥さんのレス
57 22/11/22(火)19:56:38 No.996128274
>もうそろそろこの公式のプロフィール写真も変えません… >その…前髪… 嫁のレス
58 22/11/22(火)19:56:50 No.996128357
>ツイッターで天ぷらそば天ぷら抜きを注文したのは私だと言うおじさん 天抜きってそういうやつじゃなかった気がする
59 22/11/22(火)19:56:59 No.996128423
そうだよね 普通はすれ違っちゃうよな…
60 22/11/22(火)19:58:23 No.996128966
ここからどんな結果になってもこうして挑戦できてる時点でちょっと感動する
61 22/11/22(火)19:58:26 No.996128993
全盛期と比べたら弱い
62 22/11/22(火)19:59:19 No.996129318
>足の調子が良い >足の故障が治って 今まで本当に集中出来なかったんだな…
63 22/11/22(火)19:59:20 No.996129323
てっきり羽生三冠VS藤井八段やると思ってた 藤井五冠VS羽生九段になってた
64 22/11/22(火)19:59:23 No.996129343
>引退まだ? 現在のこの人の戦績で引退とか言い出したら数人しか現役棋士が残らなくなるが
65 22/11/22(火)19:59:40 No.996129464
AIで環境が大きく変わるのは嬉しいけどついていけない自分の体が悔しいだろうな…
66 22/11/22(火)19:59:59 No.996129583
正座させる伝統って足破壊してるだけでいいことないよね
67 22/11/22(火)20:00:05 No.996129612
>全盛期と比べたら弱い ところでこの四半世紀衰えたと言われ続けているお方なんですが
68 22/11/22(火)20:00:57 No.996129955
羽生さん?強いよね
69 22/11/22(火)20:00:58 No.996129963
藤井さんJT杯獲ってたしまだまだスキルツリー広げているのが怖い
70 22/11/22(火)20:01:08 No.996130031
やったー
71 22/11/22(火)20:01:43 No.996130246
このおじさん最近脂が乗ってるな…
72 22/11/22(火)20:01:49 No.996130294
一貫して棋界のこと考えてる人だよなあ… やっぱ偉人だわ
73 22/11/22(火)20:02:02 No.996130369
百タイトル期挑戦者 VS タイトル戦無敗
74 22/11/22(火)20:02:03 No.996130377
直接対決って普通は無理なんだけどな 片方が衰えちゃって
75 22/11/22(火)20:02:19 No.996130498
>羽生さん?強いよね 若年、中年、晩年、隙がないと思うよ。
76 22/11/22(火)20:02:20 No.996130508
不死鳥すぎる…還暦くらいまでタイトル戦やれそうだなマジで…
77 22/11/22(火)20:02:45 No.996130682
年々弱くなってる
78 22/11/22(火)20:02:50 No.996130724
100期かけて新旧時代の寵児対決か…
79 22/11/22(火)20:02:59 No.996130781
めちゃくちゃ面白いことになってきた
80 22/11/22(火)20:03:13 No.996130871
っぱ羽生さんは藤井と違って色々喋ってくれるのがいいね 藤井も将棋だけじゃなくてこういうの目指さなきゃ
81 22/11/22(火)20:03:22 No.996130925
>余りに強すぎる >でも藤井五冠の四連勝で防衛だと思います 藤井くんさんは確かに異次元の強さだけど全盛期の羽生さんとは戦ってないからな…
82 22/11/22(火)20:03:38 No.996131043
凄い昔で言えば大山vs羽生みたいなもんかな
83 22/11/22(火)20:04:16 No.996131297
藤井くんは喋ると初々しさが半端なくてかわいい
84 22/11/22(火)20:04:16 No.996131302
この歳で挑戦者か… ネテロみたいな心境かな
85 22/11/22(火)20:04:54 No.996131519
>https://www.youtube.com/watch?v=HQukMaAy4EY >記者会見 ビリビリうるせえ!
86 22/11/22(火)20:05:00 No.996131574
>凄い昔で言えば大山vs羽生みたいなもんかな なんか片方に今回と同じ人いる…
87 22/11/22(火)20:05:33 No.996131789
タイトル戦の直接対決無しに世代交代なんて言えないよなぁ!?
88 22/11/22(火)20:05:56 No.996131917
羽生さんデビュー当時の動画見てたら対戦相手のベテラン棋士は煙草吸いまくってた こういう喫煙の習慣無くなったのも羽生さん以降のことよね
89 22/11/22(火)20:06:00 No.996131944
伸び代はあるかどうかはわからないけど あったらいいなと思って研究してる…か
90 22/11/22(火)20:07:00 No.996132336
藤井さんけっこうしゃべるの知らない人いるんだ
91 22/11/22(火)20:07:16 No.996132446
これはニュースも盛り上がるな
92 22/11/22(火)20:07:30 No.996132546
魔太郎も解説とか記者会見とか安心感あるよな
93 22/11/22(火)20:07:37 No.996132595
羽生対藤井は好カードだからな かつての竜王戦は凄かった
94 22/11/22(火)20:07:38 No.996132602
wwwwwww .o゚(^∀^)゚o.。女の人前通り過ぎ!
95 22/11/22(火)20:07:55 No.996132708
>伸び代はあるかどうかはわからないけど >あったらいいなと思って研究してる…か 伸び代無かったら不可解な快進撃すぎる…
96 22/11/22(火)20:08:41 No.996133033
良い対局になってほしいね 実に楽しみだ
97 22/11/22(火)20:08:46 No.996133066
これが実現しただけで素晴らしい
98 22/11/22(火)20:08:48 No.996133075
このおじさんが全盛期のときにAIがあったらどれだけ進化したんだろうな
99 22/11/22(火)20:09:12 No.996133250
>魔太郎も解説とか記者会見とか安心感あるよな 棋士は見られる仕事って言っててファンサ的なこと対応してくれるの良い
100 22/11/22(火)20:09:17 No.996133279
>凄い昔で言えば大山vs羽生みたいなもんかな どちらかと言えば中原vs羽生のタイトル戦(こっちは実現しなかった) 直近の時代の覇者同士の番勝負(間に谷川orナベ挟んで)
101 22/11/22(火)20:09:43 No.996133455
>このおじさんが全盛期のときにAIがあったらどれだけ進化したんだろうな 今より全然レベル低いけどこの人が持ち込んだようなもんじゃないのか
102 22/11/22(火)20:09:44 No.996133463
読みの速度の衰えはどうしようもないだろうし やれる事やって上がって来たんだろう
103 22/11/22(火)20:10:01 No.996133588
藤井さんも八冠達成したら本書いてくれ!
104 22/11/22(火)20:10:14 No.996133680
将来的には史上初のタイトル50期を超える棋士同士のタイトル戦になるのかな…
105 22/11/22(火)20:10:18 No.996133709
>(間に谷川orナベ挟んで) 挟まれた側はたまったもんじゃなさ過ぎる…
106 22/11/22(火)20:10:24 No.996133756
全国の羽生さん勝ってって言う祈りが豊島のプレッシャーとなって無意識に悪手差してしまったんだろうな
107 22/11/22(火)20:11:02 No.996134022
まぁ豊島の自滅で羽生さんが復活したわけではないから
108 22/11/22(火)20:11:14 No.996134098
藤井さん監修の将棋の本出てたと思う わりといい本だよ
109 22/11/22(火)20:11:26 No.996134176
当時にあらゆる戦法の定跡書を書いて将棋界のレベル底上げしたのはこの人だからな…
110 22/11/22(火)20:12:10 No.996134490
記念すべき100期を目指すのに立ち塞がるのが新星の天才というのは物語になる
111 22/11/22(火)20:12:13 No.996134515
谷川先生もナベも歴史に残る偉人なのに…
112 22/11/22(火)20:12:23 No.996134595
>挟まれた側はたまったもんじゃなさ過ぎる… 同時代にプロ棋士になってる時点で割とたまったもんじゃないから… でもプロ棋士ってそういうもんでもある
113 22/11/22(火)20:12:38 No.996134706
やっぱあの藤井五冠に勝って100期目というこれ以上ないドラマをみたいよな
114 22/11/22(火)20:13:48 No.996135253
仮に今回藤井くんに負けたとしても今後も棋力充実して対局できそうだし タイトル挑戦もそうなんだけど羽生さんの完全復活が凄い嬉しい
115 22/11/22(火)20:13:49 No.996135256
>藤井さん監修の将棋の本出てたと思う >わりといい本だよ (どっちだ…?)
116 22/11/22(火)20:14:04 No.996135354
将棋わかんないけどおもしれ…
117 22/11/22(火)20:14:08 No.996135399
>谷川先生もナベも歴史に残る偉人なのに… というか1タイトルホルダーでも凄いのでは?
118 22/11/22(火)20:14:56 No.996135747
快進撃すげえから期待しちゃうな 実際今の藤井君には1勝するだけですごいけど
119 22/11/22(火)20:15:23 No.996135942
折田さんが王将戦の記録やりたいって呟いてて笑った
120 22/11/22(火)20:16:02 No.996136219
>というか1タイトルホルダーでも凄いのでは? タイトル自体が天才達の中で一つの頂点を獲った証明だからとても凄い
121 22/11/22(火)20:16:26 No.996136413
>藤井さん監修の将棋の本出てたと思う >わりといい本だよ https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%88%A6%E5%9E%8B%E5%88%A5%E5%90%8D%E5%B1%80%E9%9B%869-%E7%9B%B8%E6%8C%AF%E3%82%8A%E9%A3%9B%E8%BB%8A%E5%90%8D%E5%B1%80%E9%9B%86-%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%88%A6%E5%9E%8B%E5%88%A5%E5%90%8D%E5%B1%80%E9%9B%86-9-%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4839977801/ref=asc_df_4839977801/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=529489776396&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14391705366328146557&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009333&hvtargid=pla-1436319925418&psc=1&th=1&psc=1 これのこと?
122 22/11/22(火)20:16:47 No.996136607
あれだけ渡辺だ天彦だ豊島だがあって藤井がドンと来てからのこれだから20年25年周期説が真実味を
123 22/11/22(火)20:16:48 No.996136610
>まぁ豊島の自滅で羽生さんが復活したわけではないから いや今日の勝ち以外でも最近絶好調だろ!?
124 22/11/22(火)20:17:06 No.996136767
>実際今の藤井君には1勝するだけですごいけど タイトル戦で2勝以上できた人ほとんどおらんのよな…
125 22/11/22(火)20:17:10 No.996136795
総なめにしていく人が世代毎に現れるから感覚狂うけどタイトルホルダーは1つでも1期でも超人
126 22/11/22(火)20:18:16 No.996137281
王将戦だけ中継契約して見よ…
127 22/11/22(火)20:18:48 No.996137502
>No.996136413 リンクなげえ!
128 22/11/22(火)20:18:56 No.996137559
>これのこと? wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。アドレス長過ぎ!
129 22/11/22(火)20:19:57 No.996137996
2勝できたの叡王戦の豊島だけじゃね
130 22/11/22(火)20:19:57 No.996138005
>藤井聡太デビュー時に皆が想像した事:挑戦者として藤井が羽生に挑戦する >現実:藤井五冠に無冠の羽生九段が挑戦する この現実ってドラマちょっと盛りすぎじゃない?
131 22/11/22(火)20:20:00 No.996138022
URLの?から右はいらないからね
132 22/11/22(火)20:20:26 No.996138193
>2勝できたの叡王戦の豊島だけじゃね 2日制だとまだ皆無だ
133 22/11/22(火)20:20:36 No.996138269
魔境極まる王将リーグを全勝だぞ
134 22/11/22(火)20:20:53 No.996138398
藤井君が棋聖取ったあたりから将棋見始めたけどずっと面白ぇな…
135 22/11/22(火)20:20:56 No.996138413
100桁いけそう?
136 22/11/22(火)20:21:11 No.996138518
なんだかんだ羽生さんが注目されると嬉しいよ
137 22/11/22(火)20:21:22 No.996138597
>でも藤井くんには勝てないだろ AIそのものを相手にするようなものだけど 今の足の状態ならあるいは勝てるかもと期待しちゃう
138 22/11/22(火)20:21:28 No.996138639
番勝負始まったら羽生九段が藤井王将のどちらか必ずコスプレするんだよな…
139 22/11/22(火)20:21:47 No.996138768
この人64のゲームのイメージしかなかったけどまだ強いんだ
140 22/11/22(火)20:22:37 No.996139115
>100桁いけそう? なそ にん
141 22/11/22(火)20:22:41 No.996139159
>100桁いけそう? 桁?
142 22/11/22(火)20:22:48 No.996139216
リンク触ってないけどどうせ四間飛車指しこなす本かなんかだろ もう持ってるわ
143 22/11/22(火)20:22:59 No.996139290
一度も三連敗したことのない20歳に挑まなければならない
144 22/11/22(火)20:23:56 No.996139658
これで羽生さんが勝ったりしたらいよいよ将棋星人しか手を付けられないことになるじゃん
145 22/11/22(火)20:24:26 No.996139851
永世7冠vs5冠
146 22/11/22(火)20:24:28 No.996139865
去年の藤井くんさんですら王将リーグ全勝はできなかったんだぞ それを全勝で抜けてくるんじゃない
147 22/11/22(火)20:24:31 No.996139899
羽生さん勝ってくれー
148 22/11/22(火)20:24:45 No.996139983
現役最強に立ち向かう伝説の棋士
149 22/11/22(火)20:25:03 No.996140107
羽生さんは元々二日制ちょっと苦手で 藤井さんは反対に二日制が得意なので 二日制の王将戦は得意不得意的にも難しい
150 22/11/22(火)20:25:19 No.996140206
平成の覇者対令和の覇者かあ…
151 22/11/22(火)20:25:23 No.996140231
棋界は怪物だらけやな…
152 22/11/22(火)20:25:23 No.996140233
>これで羽生さんが勝ったりしたらいよいよ将棋星人しか手を付けられないことになるじゃん 将棋星人誰だよ!
153 22/11/22(火)20:25:33 No.996140295
>100桁いけそう? 羽生1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000冠か…
154 22/11/22(火)20:25:56 No.996140454
将棋星人対将棋星人のタイトルマッチが何故か地球で見られる
155 22/11/22(火)20:26:03 No.996140493
>羽生1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000冠か… なそ にん
156 22/11/22(火)20:27:10 No.996141032
>>これで羽生さんが勝ったりしたらいよいよ将棋星人しか手を付けられないことになるじゃん >将棋星人誰だよ! 人類に絶望した地球代表が敵になる
157 22/11/22(火)20:27:24 No.996141136
>羽生さんは元々二日制ちょっと苦手で >藤井さんは反対に二日制が得意なので >二日制の王将戦は得意不得意的にも難しい 本戦はルール上得意だったけどルール変わると相性最悪だな…
158 22/11/22(火)20:27:37 No.996141217
夢の対決だよね 普通のスポーツならオールスターもののゲームでしか見られないような
159 22/11/22(火)20:28:13 No.996141423
棋王戦でも敗者復活で戦う可能性ある
160 22/11/22(火)20:28:19 No.996141458
歴史が刻まれるぅ~
161 22/11/22(火)20:29:03 No.996141782
封じ手の価値がヤバそう
162 22/11/22(火)20:30:31 No.996142383
そもそも将棋星人同士で戦ってるんじゃないかな…
163 22/11/22(火)20:31:30 No.996142775
豊島や永瀬だって将棋星人の片鱗は有るのになあ 逆にナベはどう見ても人間
164 22/11/22(火)20:31:45 No.996142857
>そもそも将棋星人同士で戦ってるんじゃないかな… 勝ったほうが人類の敵になるんです?
165 22/11/22(火)20:32:50 No.996143288
令和の地球代表を決める戦いだ
166 22/11/22(火)20:33:08 No.996143413
>まぁ豊島の自滅で羽生さんが復活したわけではないから ここまで勝ってきてるんだから復活してるだろ
167 22/11/22(火)20:34:06 No.996143799
今年度は持ち時間4時間の棋戦で13戦して無敗らしいよ
168 22/11/22(火)20:34:43 No.996144057
>>まぁ豊島の自滅で羽生さんが復活したわけではないから >ここまで勝ってきてるんだから復活してるだろ 王将戦リーグ全勝はが復活じゃなければ…羽生さんはまぁ復活じゃないって言えなくもないが…
169 22/11/22(火)20:35:06 No.996144194
羽生さんは全盛期から衰え続けてるからな…
170 22/11/22(火)20:35:32 No.996144387
>>>まぁ豊島の自滅で羽生さんが復活したわけではないから >>ここまで勝ってきてるんだから復活してるだろ >王将戦リーグ全勝はが復活じゃなければ…羽生さんはまぁ復活じゃないって言えなくもないが… 全盛期のハードルが高すぎる…
171 22/11/22(火)20:35:32 No.996144388
ナベはぬいぐるみ星人だから…
172 22/11/22(火)20:35:52 No.996144541
ナベは将棋以外の趣味の発信も多いからかな 竜王戦直前スペシャル!天皇賞(秋)大予想!とか
173 22/11/22(火)20:36:00 No.996144609
羽生さんは所詮羽生世代のトップと戦わないことで全盛期を築いた人だよ
174 22/11/22(火)20:36:16 No.996144712
なんか定期的に衰えをリセットして常に衰えられるようにしてません?
175 22/11/22(火)20:36:51 No.996144942
羽生さんの全盛期は七冠だからな…
176 22/11/22(火)20:36:52 No.996144949
競馬好きの棋士多くない?
177 22/11/22(火)20:37:51 No.996145372
6冠とって7冠チャレンジに失敗した上で全部防衛して翌年再チャレンジで獲得しない限りは全盛期ではない
178 22/11/22(火)20:38:12 No.996145495
まだ平成だったのか
179 22/11/22(火)20:38:13 No.996145506
王将リーグ全勝抜けは今回含め2回しかないからな… 前回も羽生って人なんだけど
180 22/11/22(火)20:38:47 No.996145724
>6冠とって7冠チャレンジに失敗した上で全部防衛して翌年再チャレンジで獲得しない限りは全盛期ではない これほんと気が狂ってて大好き
181 22/11/22(火)20:39:13 No.996145877
>王将リーグ全勝抜けは今回含め2回しかないからな… >前回も羽生って人なんだけど この羽生って人おかしくない?
182 22/11/22(火)20:39:19 No.996145916
>今年度は持ち時間4時間の棋戦で13戦して無敗らしいよ 4時間では調子良いから今の羽生さんが狙いやすい100期目は各4時間1日制の棋王戦なんだよね
183 22/11/22(火)20:39:37 No.996146060
この世で唯一名誉NHK杯の称号を持つ羽生さん
184 22/11/22(火)20:39:39 No.996146072
よくわからんが 渋川vsジャックみたいな感じ?
185 22/11/22(火)20:39:40 No.996146085
>6冠とって7冠チャレンジに失敗した上で全部防衛して翌年再チャレンジで獲得 これマンガで見たことある!
186 22/11/22(火)20:40:23 No.996146407
フィクションみたいなことになってんな将棋界…
187 22/11/22(火)20:43:02 No.996147470
>フィクションみたいなことになってんな将棋界… 奇跡みたいな確率を通して挑戦者になる前チャンピオン 創作でもあんまり見たことがない
188 22/11/22(火)20:43:07 No.996147506
intelが羽生さんのスポンサーにならねぇかなぁ
189 22/11/22(火)20:43:55 No.996147813
今の羽生さんで二日制で体力持つ気がしない 終盤崩れないで欲しい
190 22/11/22(火)20:44:25 No.996148030
全部防衛は頭おかしい
191 22/11/22(火)20:44:36 No.996148098
>今の羽生さんで二日制で体力持つ気がしない >終盤崩れないで欲しい キツイところで一晩休めるのは大きいかもしれん
192 22/11/22(火)20:44:59 No.996148252
おめでとう
193 22/11/22(火)20:45:05 No.996148289
王者が藤井で挑戦者が羽生 って構図がもう将棋の神がエンタテインメントをわかりすぎてる
194 22/11/22(火)20:45:19 No.996148381
>intelが羽生さんのスポンサーにならねぇかなぁ AI用途だとintelちょっと弱いんだ というかサーバー向けとかHEDTのCPU性能は今圧倒的にAMD ゲーミングは強いんだけど
195 22/11/22(火)20:47:53 No.996149390
フィクションだったら若い棋士を七冠に挑ませるわ
196 22/11/22(火)20:48:22 No.996149581
話題性は抜群だ
197 22/11/22(火)20:48:38 No.996149691
>羽生さんは所詮羽生世代のトップと戦わないことで全盛期を築いた人だよ 藤井だって藤井と対戦しないんだから同じだな!
198 22/11/22(火)20:49:18 No.996149955
>王将リーグ全勝抜けは今回含め2回しかないからな… >前回も羽生って人なんだけど 羽生さんが全勝抜け2回目って話ならわかるんだけど全勝抜けが2回しかないって何の話?
199 22/11/22(火)20:49:24 No.996149998
>フィクションだったら若い棋士を七冠に挑ませるわ 創作だったらもうほぼ100%永世七冠への挑戦者として若い方を当てるよね 永世七冠側が挑戦者として新時代の五冠に挑むことになるとは…