虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)18:54:06 最近始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)18:54:06 No.996105409

最近始めてアメリカで遊んでるけど戦略爆撃機1万機飛ばすだけでドイツが寝ちゃってつまんない

1 22/11/22(火)18:55:12 No.996105808

加減しろバカ!

2 22/11/22(火)18:57:59 No.996106699

単純計算でも毎日5万tの爆弾の嵐か

3 22/11/22(火)19:02:33 No.996108160

一万機くらい普通…って戦略爆撃機だけで!?

4 22/11/22(火)19:05:28 No.996109139

ポーランドでやろうぜ

5 22/11/22(火)19:07:19 No.996109731

>ポーランドでやろうぜ ポーランドをドイツから解放してから爆撃しろって事?

6 22/11/22(火)19:13:35 No.996112047

航空機の設計が良く分からない… 戦闘機ならとにかく良いエンジン積んで後は機銃マシマシにしとけば良いのか?

7 22/11/22(火)19:16:14 No.996113035

暫く離れてたんだけどなんか補給の仕組み変わった? 海超えて補給するの面倒になってない?

8 22/11/22(火)19:19:14 No.996114122

>暫く離れてたんだけどなんか補給の仕組み変わった? >海超えて補給するの面倒になってない? わからない…俺たちは雰囲気で戦争してる… とりあえず師団と補給ハブの輸送手段を馬からトラックに変えると楽になるよ

9 22/11/22(火)19:22:18 No.996115162

>わからない…俺たちは雰囲気で戦争してる… >とりあえず師団と補給ハブの輸送手段を馬からトラックに変えると楽になるよ 今まで師団ごとの消費量と港湾とインフラだけ見てればなんとかなったのが結構必要な操作増えた感じだよね? 補給ハブとか考えなきゃいけなくなったのか…

10 22/11/22(火)19:22:36 No.996115289

>一万機くらい普通…って戦略爆撃機だけで!? 現実だとドイツへの無差別爆撃最盛期はその1/3で足りてたらしい

11 22/11/22(火)19:23:20 No.996115550

戦闘機設計は重戦闘機が強い気がする

12 22/11/22(火)19:24:32 No.996115989

ニュース凝ってて結構たのしいよね 世界のあちこちに原爆落とした時とか主要都市落とした時とか 日本軍でロサンゼルス上陸したりするとIFの歴史っぽくてたのしい

13 22/11/22(火)19:32:48 No.996119081

>現実だとドイツへの無差別爆撃最盛期はその1/3で足りてたらしい それでも3千機ってアメリカおかしくない?

↑Top