虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/22(火)15:16:14 No.996052585

    この人高潔だったんだなって

    1 22/11/22(火)15:19:46 No.996053400

    この人出番薄かったなって…

    2 22/11/22(火)15:20:27 No.996053536

    公式にもヒロイン扱いされてなかったのは酷いと思う

    3 22/11/22(火)15:22:42 No.996054067

    >この人幸薄かったなって…

    4 22/11/22(火)15:23:39 No.996054312

    出番少なくて絡みも主張も少ないおかげで腐女子にカミソリ送られずに済んだ

    5 22/11/22(火)15:24:24 No.996054472

    ヒロイン前任がラクスだったからあまりに地味すぎて…

    6 22/11/22(火)15:26:06 No.996054859

    でもこれくらいお硬い雰囲気の女性好き エロ絵が少なくていっぱい悲しい

    7 22/11/22(火)15:28:02 No.996055290

    見た目はすごい好きなんだが…

    8 22/11/22(火)15:29:04 No.996055527

    ガンダムキャラなのに養子をきちんと育て上げて世に送り出してる…

    9 22/11/22(火)15:29:06 No.996055535

    ガンダムの黒髪ヒロインってこの人とファくらい?

    10 22/11/22(火)15:40:19 No.996058038

    いいお母さんであり素晴らしい人格者であり世界を平和へと導いた指導者だぞ

    11 22/11/22(火)15:41:42 No.996058319

    こんなにあったろうか

    12 22/11/22(火)15:41:49 No.996058340

    でもポスターは焼かれる

    13 22/11/22(火)15:42:03 No.996058390

    キャラも好きだが…

    14 22/11/22(火)15:43:00 No.996058576

    中の人の描いた姫様の絵が可愛かった記憶

    15 22/11/22(火)15:43:51 No.996058756

    キャラ作ったけど劇中で持て余してたな

    16 22/11/22(火)15:44:10 No.996058825

    役者はつつがなく仕事を続けて結婚して子供も生まれて子供はダブルオーを見始めたとか

    17 22/11/22(火)15:44:43 No.996058938

    やたら貧乏な絵が似合う

    18 22/11/22(火)15:44:50 No.996058957

    彼女もまたガンダムだ

    19 22/11/22(火)15:45:03 No.996059001

    語感が良い

    20 22/11/22(火)15:45:27 No.996059084

    そういや中の人はAGEにも水星にも出てるな

    21 22/11/22(火)15:46:08 No.996059210

    役者の人が自身の声優キャリアとしてスレ画に愛着持ってるのわかるのいいよね

    22 22/11/22(火)15:46:28 No.996059284

    何がすごいってこの人ちょっと前まで音楽科の大学通ってた一般人だぞ

    23 22/11/22(火)15:46:38 No.996059325

    >そういや中の人はAGEにも水星にも出てるな オリジンも出てたけど見事に全員辛気臭すぎる

    24 22/11/22(火)15:47:12 No.996059439

    とっくに王政辞めたけど国の立て直しのために王政復活させるから 皇族の血縁者の一般人家庭で育ったあなたが頑張ってね! で普通に音楽の先生目指してたのを諦めて1期本編のちょっと前に皇女にさせられた人 なお国民は改革する派としない派で真っ二つに割れて情勢不安定で観光業とか外国企業招くの無理だし 石油資源は税金かかり過ぎて売れなくて売るものがなくて 他国に援助を求めることしかできないしそもそも国に金が無い

    25 22/11/22(火)15:47:36 No.996059516

    結局政略結婚したのか? 見た目は最高みたいな設定だったよな

    26 22/11/22(火)15:47:47 No.996059562

    責任を押し付けられた役目を真摯に果たして退任後は教え子を立派に育てきって人生を終える

    27 22/11/22(火)15:48:54 No.996059792

    >結局政略結婚したのか? >見た目は最高みたいな設定だったよな 生涯独身です

    28 22/11/22(火)15:48:54 No.996059794

    いい人すぎて一番結婚したいキャラ

    29 22/11/22(火)15:48:58 No.996059803

    >結局政略結婚したのか? >見た目は最高みたいな設定だったよな 生涯独身で引き取った孤児はみんな成人してその後は不明 マリナ自身はあの世界で絶世の美女みたいな設定だったかな?

    30 22/11/22(火)15:49:26 No.996059900

    国のトップだから政略結婚するような立場でもない

    31 22/11/22(火)15:49:32 No.996059916

    バーカ滅びろ! と思うけどこんなんでもかつてクルジスを併合した強国なんだよな…

    32 22/11/22(火)15:49:57 No.996060008

    まともな人すぎてドラマが作りにくかったのを感じる

    33 22/11/22(火)15:50:26 No.996060107

    ちゃんと最後に刹那帰って来たから…

    34 22/11/22(火)15:50:53 No.996060218

    >とっくに王政辞めたけど国の立て直しのために王政復活させるから >皇族の血縁者の一般人家庭で育ったあなたが頑張ってね! >で普通に音楽の先生目指してたのを諦めて1期本編のちょっと前に皇女にさせられた人 舞台設定にあーだこーだ言うのもなんだけど イスラム系の国で無理矢理祭り上げられた女性指導者ってめちゃくちゃ大変だったろうな…

    35 22/11/22(火)15:50:54 No.996060220

    王族の血引いてるなかで見目がいいから担ぐのに選ばれたっぽいからな 不幸すぎる

    36 22/11/22(火)15:51:27 No.996060332

    >イスラム系の国で無理矢理祭り上げられた女性指導者ってめちゃくちゃ大変だったろうな… 作中でもめちゃくちゃ大変そうだったし…

    37 22/11/22(火)15:52:17 No.996060522

    >とっくに王政辞めたけど国の立て直しのために王政復活させるから >皇族の血縁者の一般人家庭で育ったあなたが頑張ってね! 誰か止めろよ

    38 22/11/22(火)15:52:46 No.996060609

    なんか今のガンダムのヒロイン見てるとこの人もモビルスーツ乗らないなりにもっと動かしようなかったか?って思う

    39 22/11/22(火)15:52:50 No.996060626

    ガンダムだからあんまり出番なかったけどダグラムだったら出ずっぱりだったかもしれない

    40 22/11/22(火)15:53:00 No.996060667

    >他国に援助を求めることしかできないしそもそも国に金が無い やっとこさ支援を受けられると思ったらテロで基地局がオシャカ 反対派のトップが戻ってきて一旦は落ち着くもソイツも亡くなってまた情勢不安定

    41 22/11/22(火)15:53:10 No.996060702

    食糧支援求めるネタ絵流行ってて本当に劇中でそんなシーンあって爆笑した記憶ある

    42 22/11/22(火)15:54:03 No.996060905

    大使が武力介入させるために太陽光発電の受信施設を建てさせるって火種焚べて壊させたから その後は国連からの再援助もして貰えず国はさらに荒れる一方でラサーも死んだからさらに困ったことに

    43 22/11/22(火)15:54:06 No.996060923

    >なんか今のガンダムのヒロイン見てるとこの人もモビルスーツ乗らないなりにもっと動かしようなかったか?って思う いやマリナ自体はわりと積極的に動いてるだろう その中で私絶対に戦わないって覚悟決めて動いてるだけで

    44 22/11/22(火)15:55:26 No.996061207

    >なんか今のガンダムのヒロイン見てるとこの人もモビルスーツ乗らないなりにもっと動かしようなかったか?って思う かといって世界を動かせるほどの権力や立場、国力もカリスマもなかったから…

    45 22/11/22(火)15:55:34 No.996061229

    >なんか今のガンダムのヒロイン見てるとこの人もモビルスーツ乗らないなりにもっと動かしようなかったか?って思う 00自体がやや群像劇っぽい作りだったしあくまで世界の上層部じゃくて世界の一部分としての姫様だったからこれ以上は難しいと思う

    46 22/11/22(火)15:56:10 No.996061353

    >大使が武力介入させるために太陽光発電の受信施設を建てさせるって火種焚べて壊させたから 大使が決めた訳じゃなくて普通に国連の仕事できてるだけだよ

    47 22/11/22(火)15:56:14 No.996061368

    国の指導者だから戦場が違うだけだよね…

    48 22/11/22(火)15:56:24 No.996061408

    >バーカ滅びろ! >と思うけどこんなんでもかつてクルジスを併合した強国なんだよな… 旧式だけど普通に多数のMS持ってるからな

    49 22/11/22(火)15:56:34 No.996061443

    主人公と陣営が違うし動いてはいるけど物語的に目立たないのよね

    50 22/11/22(火)15:57:04 No.996061543

    最後に通じあったからヒロインでしょ

    51 22/11/22(火)15:58:04 No.996061759

    こんなにおっぱい大きかったっけ…?

    52 22/11/22(火)15:58:32 No.996061853

    >大使が決めた訳じゃなくて普通に国連の仕事できてるだけだよ 大使が国連の仕事って名目で動かしたんじゃないの? マリナもかなり疑ってたし この時期に支援だなんてあからさまに怪しいし もしソレビに介入でもされたら…って 大使もホテルで普通に見物してるから

    53 22/11/22(火)15:58:52 No.996061920

    ミオミオがあそこまで破天荒に動けるのは結局は世界トップの権力者の親父ってバックがいるからだし…

    54 22/11/22(火)15:59:18 No.996062011

    劇場版で二人が抱き合うシーンは色々な意味で衝撃が大きくて受け止めるのに時間かかるんだけど 後からじわじわああよかったね…ってなるのがいい

    55 22/11/22(火)16:00:48 No.996062324

    ピアノ弾いて楽しそうにしてたのは音楽の先生志望だったからなのか 夢が叶ってよかったね

    56 22/11/22(火)16:01:01 No.996062357

    銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな この人の信念ブレなさすぎる

    57 22/11/22(火)16:01:05 No.996062375

    マリナ様頑張ってるけど置かれた立場がマジ詰んでてどうしようもない

    58 22/11/22(火)16:01:09 No.996062384

    この人みたいな立場でヒロインとして活躍を目立たせようとするとクイーンリリーナになる…

    59 22/11/22(火)16:01:36 No.996062470

    やめて! 私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに! は名セリフ

    60 22/11/22(火)16:01:53 No.996062519

    >ミオミオがあそこまで破天荒に動けるのは結局は世界トップの権力者の親父ってバックがいるからだし… ていうか水星とはストーリーの軸が違い過ぎて比較するようなもんじゃないしね

    61 22/11/22(火)16:01:58 No.996062537

    >銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな >この人の信念ブレなさすぎる (GジェネでGガンダムに乗せるユーザー)

    62 22/11/22(火)16:02:31 No.996062641

    >>銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな >>この人の信念ブレなさすぎる >(GジェネでGガンダムに乗せるユーザー) 鬼畜すぎる

    63 22/11/22(火)16:02:48 No.996062701

    >銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな >この人の信念ブレなさすぎる こう言っちゃなんだが元皇族とは言え出自の割に覚悟が決まりすぎてる…

    64 22/11/22(火)16:02:49 No.996062705

    メタル刹那はあの後亡くなるまで一緒にいたのだろうか?

    65 22/11/22(火)16:03:00 No.996062748

    >劇場版で二人が抱き合うシーンは色々な意味で衝撃が大きくて受け止めるのに時間かかるんだけど >後からじわじわああよかったね…ってなるのがいい 初見だと刹那がメタル化してて??????ってなるからな…

    66 22/11/22(火)16:03:00 No.996062749

    >>>銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな >>>この人の信念ブレなさすぎる >>(GジェネでGガンダムに乗せるユーザー) >鬼畜すぎる 銃は持ってないのがほとんどだろ?

    67 22/11/22(火)16:03:21 No.996062807

    劇場版冒頭を見ればソレビとは違うやり方で戦い続けてたってわかるよな

    68 22/11/22(火)16:03:43 No.996062885

    ガンダムファイトは戦争回避のためのプロレスだからいいだろ!

    69 22/11/22(火)16:04:41 No.996063047

    >(Gジェネでアルヴァトーレに乗せるユーザー)

    70 22/11/22(火)16:04:43 No.996063054

    >やめて! 私に乱暴する気でしょう? >エロ同人みたいに! >は名セリフ 実際は姫様のエロ同人はほとんど出なかったあたりまで含めて秀逸

    71 22/11/22(火)16:05:02 No.996063107

    >メタル刹那はあの後亡くなるまで一緒にいたのだろうか? どうなったんだろうねあの直後… しばらくしたらグラハムがやってくるのは確定として

    72 22/11/22(火)16:05:21 No.996063166

    >>銃は手に取らないはほんと終始一貫してるんだよな >>この人の信念ブレなさすぎる >こう言っちゃなんだが元皇族とは言え出自の割に覚悟が決まりすぎてる… お神輿無料ガシャ引いたらSSR出ちゃった感じ

    73 22/11/22(火)16:05:34 No.996063215

    >>(Gジェネでアルヴァトーレに乗せるユーザー) 私達 マリナイスマイール

    74 22/11/22(火)16:05:36 No.996063225

    ラクスの影響を節々に感じるけどいかんせん地味というか活躍のさせ方が不遇だったな 刹那との因縁くらいしかないのにそれさえちゃんと使われなかったし でも最後のおばあちゃんエンドだけは逆張り的には嫌いじゃないよ、好きなヒロインでやられたら作品嫌いになるとは思うけど

    75 22/11/22(火)16:05:57 No.996063288

    Gジェネは非戦闘員キャラをサイコガンダムとかデストロイに乗せるのが醍醐味だから…

    76 22/11/22(火)16:06:17 No.996063347

    あまりないスマイル

    77 22/11/22(火)16:06:30 No.996063400

    まぁ平和主義・非武力主義は別に無抵抗主義ではないしこの人は割りと別方面で抵抗する人 しかもそんな義務もないのに

    78 22/11/22(火)16:06:50 No.996063474

    >大使が国連の仕事って名目で動かしたんじゃないの? >マリナもかなり疑ってたし 別に大使個人の計画としてアザディスタンなんてどうでもいいはずだからなぁ あと大国から支援得るのは姫様達の陣営の方針でもあるから別に国連に責任がある訳じゃないし

    79 22/11/22(火)16:07:02 No.996063508

    ピンナップでキャラが違う絵があった気がする

    80 22/11/22(火)16:07:47 No.996063664

    >ラクスの影響を節々に感じるけどいかんせん地味というか活躍のさせ方が不遇だったな あんまり他の作品のスレで名前挙げない方がいいよ…

    81 22/11/22(火)16:07:51 No.996063676

    リリーナになりたかったのかラクスになりたかったのか

    82 22/11/22(火)16:07:57 No.996063693

    >Gジェネは非戦闘員キャラをサイコガンダムとかデストロイに乗せるのが醍醐味だから… メガ粒子砲発射!構いません!殺しなさい!

    83 22/11/22(火)16:08:05 No.996063724

    削除依頼によって隔離されました ラクスの逆張りしようって感じが凄い 00はそういうの多いな

    84 22/11/22(火)16:08:29 No.996063819

    ヒロインというか母親に近い

    85 22/11/22(火)16:08:37 No.996063841

    恋人いじりしてもすぐに否定するあたり何も起きなさそうとか思ってたら最後に刹那が帰って来るんだから純愛

    86 22/11/22(火)16:08:40 No.996063852

    この人の同人は大体国へ支援してもらうために他国の重鎮のおっさんに性接待する流れだった

    87 22/11/22(火)16:08:48 No.996063877

    劇場であのED見た時はクオリアの余韻とメタル刹那の衝撃とお互いを間違ってなかったと肯定し合えたことに対する良かったねぇ…の3つの感情が襲って来て大変だった思い出がある

    88 22/11/22(火)16:09:34 No.996064014

    OPバックで燃える街 本人には止められない

    89 22/11/22(火)16:09:35 No.996064017

    本編でも映画でも年齢の話しか話題がないよね

    90 22/11/22(火)16:10:09 No.996064134

    >ヒロインというか母親に近い ミオミオだな!

    91 22/11/22(火)16:10:15 No.996064152

    なんかのピンナップで似合わない笑顔とポーズしてたような

    92 22/11/22(火)16:10:29 No.996064206

    ゴロゴロしたいヒロイン

    93 22/11/22(火)16:10:57 No.996064295

    >この人の同人は大体国へ支援してもらうために他国の重鎮のおっさんに性接待する流れだった エロ同人みたいに!!

    94 22/11/22(火)16:11:00 No.996064306

    >本編でも映画でも年齢の話しか話題がないよね 今まさに覚悟決まりすぎてたよねって話もしてるのに!?

    95 22/11/22(火)16:11:44 No.996064435

    00はキャラの使い方基本的に下手だったし りゅーみんもネーナもロックオン弟も

    96 22/11/22(火)16:11:57 No.996064474

    >ヒロインというか母親に近い 刹那とは色々飛び越して完全にプラトニックで繋がってたからな 本人同士が満足なのでそれ以上言うことがない

    97 22/11/22(火)16:12:10 No.996064519

    気づくとヒロインポジがフェルトになってたり刹那の相手役としてもてあまして感あったよね

    98 22/11/22(火)16:12:26 No.996064581

    >ラクスの逆張りしようって感じが凄い >00はそういうの多いな 正直ラクスも徹底語尾キラに都合のいいヒロイン以上でも以下でもないからなあ…

    99 22/11/22(火)16:13:24 No.996064778

    >>大使が国連の仕事って名目で動かしたんじゃないの? >別に大使個人の計画としてアザディスタンなんてどうでもいいはずだからなぁ サーシェスの雇い主側だからソレビに介入させてユニオンとも一戦交えさせて (悪い意味での)ソレビの武力介入アピールが目的なんじゃないかね

    100 22/11/22(火)16:13:46 No.996064843

    この令和の時代に貧乏姫の粘着を!?

    101 22/11/22(火)16:14:48 No.996065072

    00も15年くらい前か…

    102 22/11/22(火)16:14:51 No.996065083

    OPの姫様の手を取ろうとするせっさんが結局武器を取るところは今でも好き

    103 22/11/22(火)16:15:29 No.996065218

    むしろ戦争によってしか自分は世界を変えられないとしてた刹那と戦争に決して頼らず世界を変えようとするマリナで対比が完璧だったぞ そこからの劇場版で対話によって刹那が成し遂げるわけだが

    104 22/11/22(火)16:15:35 No.996065233

    ラクスは今で言うなろう系のヒロイン寄りだな 姫様はなんだろうな・・・・

    105 22/11/22(火)16:15:45 No.996065278

    >00はキャラの使い方基本的に下手だったし >りゅーみんもネーナもロックオン弟も ライルは別に下手じゃなかったと思うが

    106 22/11/22(火)16:16:48 No.996065471

    劇場版の最後の最後でヒロインとして完成するヒロイン

    107 22/11/22(火)16:17:16 No.996065575

    なろうというにはラクス様の境遇きつすぎるでしょ

    108 22/11/22(火)16:18:38 No.996065833

    最後までこのスタンスを貫いた上で刹那の在り方に理解を示すことができたから最高のエンディングなんだ

    109 22/11/22(火)16:19:40 No.996066053

    刹那は母親とこの人重ねて見てたのかな…

    110 22/11/22(火)16:19:49 No.996066087

    >むしろ戦争によってしか自分は世界を変えられないとしてた刹那と戦争に決して頼らず世界を変えようとするマリナで対比が完璧だったぞ >そこからの劇場版で対話によって刹那が成し遂げるわけだが 綺麗な対比で個人的には好きだけど エンタメのヒロインとしてはどうしても地味になるというか 上手く活躍を目立たせるの難しいよね

    111 22/11/22(火)16:20:09 No.996066163

    なろうなのは胸だけじゃろ

    112 22/11/22(火)16:20:44 No.996066280

    直接関わることはほとんど無かったけど手段は真逆だけど同じように世界を変える為に戦い続けてる存在がいるってお互いに感じてるって恋愛的な意味じゃないヒロインとしては結構良かったと思うけどな…

    113 22/11/22(火)16:20:59 No.996066336

    どう言う関係なのか雰囲気はわかるけど具体的に言語にできない

    114 22/11/22(火)16:21:10 No.996066380

    昨今のなろうはヒロイン境遇キツいの山ほどあるので そこから主人公が救ったりして一緒に戦ったりしてるからだいたいラクスっぽい

    115 22/11/22(火)16:21:28 No.996066448

    >刹那は母親とこの人重ねて見てたのかな… 母親と中の人同じだからメタ的には重ねてると思う

    116 22/11/22(火)16:22:09 No.996066593

    貧乏姫いいよね… fu1665445.jpg

    117 22/11/22(火)16:22:25 No.996066657

    >刹那は母親とこの人重ねて見てたのかな… メタ的な視点で言うと声優が両者を兼ねてるからそういう意図の作劇は多少なりともあったんだろう

    118 22/11/22(火)16:22:33 No.996066689

    >どう言う関係なのか雰囲気はわかるけど具体的に言語にできない まぁ同志というか半身というか

    119 22/11/22(火)16:23:20 No.996066845

    >どう言う関係なのか雰囲気はわかるけど具体的に言語にできない 思想的ライバルかつ同士

    120 22/11/22(火)16:23:22 No.996066855

    1期を刹那からの手紙で2期はマリナからの手紙で〆るのが良いんだ

    121 22/11/22(火)16:23:31 No.996066893

    >貧乏姫いいよね… >fu1665445.jpg 懐かしすぎる画像で涙出てきた

    122 22/11/22(火)16:23:40 No.996066923

    恋人なんですか!?の質問に「「違います」」ってハモって本当に恋人じゃないパターン初めて見た

    123 22/11/22(火)16:23:53 No.996066974

    なんていうか物腰柔らかいのにメンタル強すぎない?

    124 22/11/22(火)16:23:59 No.996066995

    別の自分だけど否定したい存在見たいな認識

    125 22/11/22(火)16:24:17 No.996067063

    >昨今のなろうはヒロイン境遇キツいの山ほどあるので >そこから主人公が救ったりして一緒に戦ったりしてるからだいたいラクスっぽい 最初にラクスをザフトに送り返したこと以外は概ねラクスがキラを助けてばっかりな気がする

    126 22/11/22(火)16:25:10 No.996067248

    最終的な目的や考え自体はほぼ一緒 でも取りうる手段が違う

    127 22/11/22(火)16:25:12 No.996067264

    刹那と会ったのは1期は3回 2期はいくらか一緒にいたけど それでも3~5話と16話で一緒だったきりかな 映画では刹那は顔を見せず そんで50年後に再会

    128 22/11/22(火)16:25:13 No.996067266

    あんま関係ないけどマリナ様と一緒に出てくるコナンくんみたいな声してる子供が気になりすぎる

    129 22/11/22(火)16:25:54 No.996067420

    >最終的な目的や考え自体はほぼ一緒 >でも取りうる手段が違う 対話の別種だよね

    130 22/11/22(火)16:26:28 No.996067543

    最後に刹那とわかりあえたからいいんだ

    131 22/11/22(火)16:26:35 No.996067563

    刹那からしたらマリナが正しかった マリナからしたら刹那も間違ってはいなかった の映画のラストが全てだと思う

    132 22/11/22(火)16:26:55 No.996067627

    >1期を刹那からの手紙で2期はマリナからの手紙で〆るのが良いんだ 「あなたの幸せはどこにあるのでしょう?」 「どうかあなたにも幸せが訪れますますように」 って刹那個人の幸せを祈ってくれてるけど 刹那にとっての幸せがまさか贖罪そのものだとは思うまい…

    133 22/11/22(火)16:27:54 No.996067840

    >刹那からしたらマリナが正しかった >マリナからしたら刹那も間違ってはいなかった >の映画のラストが全てだと思う いいよね…

    134 22/11/22(火)16:28:35 ID:zPevopo6 zPevopo6 No.996067993

    書き込みをした人によって削除されました

    135 22/11/22(火)16:28:38 No.996068005

    最近見直したけど武力で戦争を終わらせるソフトバンクの対の存在だったんだね姫様

    136 22/11/22(火)16:29:19 No.996068173

    ソフトバンクじゃないそれすすたるビーイングだ

    137 22/11/22(火)16:29:29 No.996068207

    落ち着け!

    138 22/11/22(火)16:29:32 No.996068216

    >って刹那個人の幸せを祈ってくれてるけど >刹那にとっての幸せがまさか贖罪そのものだとは思うまい… でも劇場版以降は自分の人生をエンジョイし始めるし…

    139 22/11/22(火)16:29:38 No.996068243

    2期でのジャージっぽい服の似合い様ときたら…

    140 22/11/22(火)16:29:42 No.996068260

    ダブルオーのヒロインがこの人じゃないって言われるとそうなの!?ってなる じゃあ誰がヒロインなのエクシア?

    141 22/11/22(火)16:29:43 No.996068261

    ソレスタルなんたらだからな

    142 22/11/22(火)16:30:08 No.996068347

    >ダブルオーのヒロインがこの人じゃないって言われるとそうなの!?ってなる >じゃあ誰がヒロインなのエクシア? 沙慈

    143 22/11/22(火)16:30:35 [ルイス] No.996068432

    >沙慈 NTRやんけ~!

    144 22/11/22(火)16:30:49 No.996068495

    刹那もスレ画も性欲がないからな…

    145 22/11/22(火)16:32:10 No.996068771

    リリーナみたいなポジションなんだろうけどヒロインするにももうちょっと刹那も意識させないと

    146 22/11/22(火)16:32:22 No.996068815

    ヒロインにも恋愛対象としてのヒロインとか女主人公って意味のヒロインとか色々あるから…

    147 22/11/22(火)16:32:53 No.996068926

    割と女キャラ多い作品なのにあんまそういう話にならないよね…

    148 22/11/22(火)16:32:53 No.996068931

    >リリーナみたいなポジションなんだろうけどヒロインするにももうちょっと刹那も意識させないと じゃあ姫様も誕生会に刹那誘ってみようぜ

    149 22/11/22(火)16:32:54 No.996068937

    >リリーナみたいなポジションなんだろうけどヒロインするにももうちょっと刹那も意識させないと 刹那が個人として拘ってる相手むしろマリナ様しかおらんのだ

    150 22/11/22(火)16:33:06 No.996068986

    エクシアもエクシアでハムに寝取らせみたいなことする羽目になるし…

    151 22/11/22(火)16:33:33 No.996069072

    ふぇ、フェルト…

    152 22/11/22(火)16:33:40 No.996069101

    物語のヒロインはマリナだろうし刹那に取って大切な存在という意味でもマリナだと思う ただそれは恋愛的なものでは無いだけで

    153 22/11/22(火)16:33:56 No.996069155

    本編で俺とマリナはそう言う関係ではないみたいなセリフ3回くらいある徹底ぷり

    154 22/11/22(火)16:34:36 No.996069291

    悲しいことに刹那は自分の幸せとかそういうのを求める資格ないって最初から切り捨ててるからそういう意識が芽生える要素ねーんだ

    155 22/11/22(火)16:34:40 No.996069301

    書き込みをした人によって削除されました

    156 22/11/22(火)16:34:41 No.996069304

    >じゃあ姫様も誕生会に刹那誘ってみようぜ そんな事する資金と時間を姫様が自分誕生会のために使うわけ無いという信頼がある

    157 22/11/22(火)16:34:46 No.996069323

    フェルトに対する刹那への矢印が唐突すぎてそこだけ納得できない

    158 22/11/22(火)16:35:01 No.996069373

    エロ同人みたいに!を言った人でもある 元ネタはぐえー!と同じ同人誌だった筈

    159 22/11/22(火)16:35:24 No.996069466

    逆だフェルト→刹那

    160 22/11/22(火)16:35:30 No.996069482

    >そんな事する資金と時間を姫様が自分誕生会のために使うわけ無いという信頼がある まさかお前を殺すって言われるどころか招待状を破られるところまでもいかんとは…

    161 22/11/22(火)16:35:39 No.996069509

    刹那が変わるきっかけの一つではあるからヒロインといえばヒロインだろう >ただそれは恋愛的なものでは無いだけで ってだけで

    162 22/11/22(火)16:36:24 No.996069693

    見直したら思ったより刹那に直接会ってた

    163 22/11/22(火)16:37:06 No.996069840

    >フェルトに対する刹那への矢印が唐突すぎてそこだけ納得できない ニールとあれこれみたいなのからライルとすったもんだみたいなのがあってからの劇場版で 俺は混乱した

    164 22/11/22(火)16:37:39 No.996069956

    >エロ同人みたいに!を言った人でもある >元ネタはぐえー!と同じ同人誌だった筈 姫様が二郎食べる奴か...あれBL同人誌なんだよな確か一応

    165 22/11/22(火)16:37:45 No.996069978

    あの後ようやく二人でゆっくり話せたのかな…

    166 22/11/22(火)16:38:19 No.996070104

    フェルトってかなり初期と性格変わったよね

    167 22/11/22(火)16:38:31 No.996070147

    ハガレンもそうだったけどこの監督さんヒロインとの恋愛やりたくないマンなとこあるよね

    168 22/11/22(火)16:38:42 No.996070196

    >ニールとあれこれみたいなのからライルとすったもんだみたいなのがあってからの劇場版で >俺は混乱した まあ思春期の初恋の人の外見そのままの双子が出てくりゃそりゃ戸惑うっていう当たり前の話だし初恋いつまでも引きずってるわけでもないのも当たり前ではあるし…

    169 22/11/22(火)16:39:27 No.996070371

    >ハガレンもそうだったけどこの監督さんヒロインとの恋愛やりたくないマンなとこあるよね 基本的にせいじには明確な作家性あんまないよ その作品で付き合う脚本家とかシナリオ作りの相手にかなり左右される

    170 22/11/22(火)16:39:39 No.996070415

    >ハガレンもそうだったけどこの監督さんヒロインとの恋愛やりたくないマンなとこあるよね じゃああの劇場版の唐突なフェルトは一体… ミレイナはいいや

    171 22/11/22(火)16:40:52 No.996070674

    >フェルトってかなり初期と性格変わったよね 両親ともソレビーの構成員で既に故人で身寄り無いから尖ってた そこにクリスセラピーが効いて...死んだ...

    172 22/11/22(火)16:41:13 No.996070753

    フェルトもフェルトで初恋の相手は早々に死ぬし次にいいなと思った相手は50年経つまで帰ってこられなかったから死に目に会えたかどうかぐらいなの可哀想だよね… イノベ化してる可能性もあるけど

    173 22/11/22(火)16:42:53 No.996071150

    >物語のヒロインはマリナだろうし刹那に取って大切な存在という意味でもマリナだと思う >ただそれは恋愛的なものでは無いだけで お互いに恋愛は人生でそんな価値を感じてないというか…とにかく他益主義すぎる

    174 22/11/22(火)16:43:02 No.996071167

    2期にみんな想い想いに相手の名前を呟くシーンでティエリアはヴェーダだったからヴェーダがティエリアのヒロインで刹那はガンダムだったからガンダムが刹那のヒロインって解釈なのはなるほどと思った

    175 22/11/22(火)16:43:07 No.996071185

    ライルとのわだかまりは割とすぐに解消しなかったっけ

    176 22/11/22(火)16:43:08 No.996071191

    フェルトニール以外の突拍子もない恋愛要素がダブルオーで唯一浮いてるところだと思うわ…

    177 22/11/22(火)16:43:11 No.996071203

    >まあ思春期の初恋の人の外見そのままの双子が出てくりゃそりゃ戸惑うっていう当たり前の話だし初恋いつまでも引きずってるわけでもないのも当たり前ではあるし… っていうのがちゃんと伝わるように描写できてないんだよね

    178 22/11/22(火)16:43:33 No.996071281

    エロ同人みたいに!

    179 22/11/22(火)16:44:42 No.996071533

    >お互いに恋愛は人生でそんな価値を感じてないというか…とにかく他益主義すぎる 色恋に生きるには生い立ちが壮絶だったり仕事に忙殺されてたりしすぎる…

    180 22/11/22(火)16:44:44 No.996071544

    >2期にみんな想い想いに相手の名前を呟くシーンでティエリアはヴェーダだったからヴェーダがティエリアのヒロインで刹那はガンダムだったからガンダムが刹那のヒロインって解釈なのはなるほどと思った あの流れでマリナじゃなくて迷いなくガンダムって言ってたの笑ってしまった

    181 22/11/22(火)16:44:57 No.996071593

    >っていうのがちゃんと伝わるように描写できてないんだよね 刹那を想うようになったことが唐突なのは分かるけどそれ以外は描いてあったと思うよ

    182 22/11/22(火)16:45:04 No.996071610

    >姫様が二郎食べる奴か...あれBL同人誌なんだよな確か一応 ガンダム00題材でBL同人を!?

    183 22/11/22(火)16:45:45 No.996071742

    >あの流れでマリナじゃなくて迷いなくガンダムって言ってたの笑ってしまった わかってたけどガンダムなんだなって… ティエリアのヴェーダでオチがわかっちゃったけどさあ!

    184 22/11/22(火)16:46:19 No.996071876

    まあ志は似てても恋仲とかそういうのではないしな...

    185 22/11/22(火)16:46:19 No.996071881

    >あの流れでマリナじゃなくて迷いなくガンダムって言ってたの笑ってしまった ネタ抜きでもこれから戦場にって場面で口に出すべき相手じゃないからな刹那からしたら

    186 22/11/22(火)16:47:38 No.996072166

    >あの流れでマリナじゃなくて迷いなくガンダムって言ってたの笑ってしまった 予想通りで笑った記憶がある

    187 22/11/22(火)16:49:56 No.996072599

    あの時期にヴェーダって言うしかないティエリアにも問題がある

    188 22/11/22(火)16:50:56 No.996072785

    原義通りのヒロインだと思う

    189 22/11/22(火)16:51:48 No.996072958

    まあヒロインだから主人公とくっつかなきゃダメって決まりでもないしな ドラゴンボールだってそうだし

    190 22/11/22(火)16:52:35 No.996073119

    ニール→刹那に移ったフェルトってリアタイ当時反応大丈夫だった…?

    191 22/11/22(火)16:53:12 No.996073246

    >ニール→刹那に移ったフェルトってリアタイ当時反応大丈夫だった…? 別に問題はないけど困惑してる人は多かった気がする

    192 22/11/22(火)16:53:19 No.996073267

    ゴロゴロ死体~♪

    193 22/11/22(火)16:53:49 No.996073364

    この人+エロ同人だと違うものが脳内に出力されて…

    194 22/11/22(火)16:54:33 No.996073496

    >この人+エロ同人だと違うものが脳内に出力されて… エロ同人みたいに!!

    195 22/11/22(火)16:54:36 No.996073505

    刹那のガンダム発言はなんか色んな意味込められすぎててわかりにくいんだよ!

    196 22/11/22(火)16:55:04 No.996073603

    00はむしろBLホイホイなメインキャラだと思うぞ…

    197 22/11/22(火)16:58:41 No.996074320

    >ガンダム00題材でBL同人を!? Wもそうだけど若いイケメンばっかの主人公チームなんて恰好の題材じゃないか

    198 22/11/22(火)16:58:52 No.996074355

    >>フェルトってかなり初期と性格変わったよね >両親ともソレビーの構成員で既に故人で身寄り無いから尖ってた >そこにクリスセラピーが効いて...死んだ... 事故死した先代ガンダムマイスターが両親で養母は先代ガンダムマイスターの生き残り 幼なじみは褐色金髪美少女でおやっさんの一番弟子って主人公みたいな設定なんだけどな…

    199 22/11/22(火)16:59:01 No.996074382

    00の男は顔がいいだけの変なキャラが多い気がする

    200 22/11/22(火)17:00:12 No.996074620

    ガンダムなんてどれも変なキャラばっかでしょ!

    201 22/11/22(火)17:01:08 No.996074793

    いい人だったとは思う 何か導いたような覚えはない

    202 22/11/22(火)17:01:18 No.996074829

    >00の男は顔がいいだけの変なキャラが多い気がする むしろ男が大好きなやつだな…

    203 22/11/22(火)17:02:38 No.996075097

    スレ画は未だにヒロイン感薄いよね

    204 22/11/22(火)17:02:38 No.996075098

    最近見始めて劇場版も見終わったんだけどグラハムって生きてたの!?あれで!?

    205 22/11/22(火)17:03:13 No.996075217

    確かにラッセだのグラハムだのコーラだのOOもイロモノ揃いではあるが

    206 22/11/22(火)17:03:25 No.996075250

    エロ同人自体少ないほうなんじゃ…

    207 22/11/22(火)17:03:37 No.996075289

    >最近見始めて劇場版も見終わったんだけどグラハムって生きてたの!?あれで!? アレで生きてたら気持ち悪いですよね

    208 22/11/22(火)17:06:22 No.996075849

    二期OPよマリナっぽいマリナじゃないやつ

    209 22/11/22(火)17:06:46 No.996075923

    >>最近見始めて劇場版も見終わったんだけどグラハムって生きてたの!?あれで!? >アレで生きてたら気持ち悪いですよね 本当に気持ち悪いやつ…!

    210 22/11/22(火)17:07:33 No.996076075

    >二期OPよマリナっぽいマリナじゃないやつ エクシアの精霊(仮)は1期前半でしょ

    211 22/11/22(火)17:07:59 No.996076173

    近くにいて一緒に戦ってくれる守られるヒロインポジション… うーん大体沙慈のことかな…

    212 22/11/22(火)17:08:30 No.996076290

    >近くにいて一緒に戦ってくれる守られるヒロインポジション… >うーん大体沙慈のことかな… や関し

    213 22/11/22(火)17:08:31 No.996076293

    ELSEちゃんからもなにこの生き物取り込んでみよ……キモッ!で生きてるからな グラハム

    214 22/11/22(火)17:10:54 No.996076847

    >ELSEちゃんからもなにこの生き物取り込んでみよ……キモッ!で生きてるからな だからガセだってそれ

    215 22/11/22(火)17:11:04 No.996076875

    >>ニール→刹那に移ったフェルトってリアタイ当時反応大丈夫だった…? >別に問題はないけど困惑してる人は多かった気がする 中の人も疑問の声出してた記憶

    216 22/11/22(火)17:11:58 No.996077060

    沙慈のピンチに現れる刹那という構図は割とあるからな

    217 22/11/22(火)17:13:21 No.996077371

    >>二期OPよマリナっぽいマリナじゃないやつ >エクシアの精霊(仮)は1期前半でしょ 記憶違いだったかごめん

    218 22/11/22(火)17:13:34 No.996077419

    出番が薄けすれば乳も薄い

    219 22/11/22(火)17:14:47 No.996077674

    ハムはキモいけど腕も本物だし悪辣なことにはちゃんと怒る義侠心もあるからこう妙なバランスで成立してるキャラだよな… だからこそ悪目立ちしすぎてる面もあるけど

    220 22/11/22(火)17:14:50 No.996077688

    このキャラ必要だったのか 映画の最後のシーンは好きだけど

    221 22/11/22(火)17:16:06 No.996077972

    >このキャラ必要だったのか >映画の最後のシーンは好きだけど 答え出てるじゃん

    222 22/11/22(火)17:16:48 No.996078135

    この作品の根底にあるどっちが死ぬまで殴り合ってるだけじゃダメだって言うのを体現してると思うけどなマリナ姫 ただそれはそれとして力がなければ理想を実現できないのは刹那達の方でやってるけど

    223 22/11/22(火)17:18:28 No.996078492

    一期二期で姫さま肯定されたら劇場版いらないからな…

    224 22/11/22(火)17:18:48 No.996078570

    逆に言うと人間味が無いともいう

    225 22/11/22(火)17:20:07 No.996078860

    >逆に言うと人間味が無いともいう 人間あじある暮らしをある日突然捨てられながらも職務を全うした人だもの…

    226 22/11/22(火)17:20:08 No.996078872

    薄い本出すのに試行錯誤されてた印象 代わりにスメラギとチャイナでみんなシコる

    227 22/11/22(火)17:20:09 No.996078876

    でもリボンズもヒロシも殴り殺すしか無かったぜ やっぱり暴力は全てを解決する

    228 22/11/22(火)17:21:28 No.996079173

    スレ画は最終的に勝ちヒロインなのがいいんだ 帰る場所になってる

    229 22/11/22(火)17:21:53 No.996079255

    >スレ画は最終的に勝ちヒロインなのがいいんだ >帰る場所になってる あれ勝ってるかな… 人としての幸せ全然謳歌できてないし

    230 22/11/22(火)17:22:16 No.996079343

    >でもリボンズもヒロシも殴り殺すしか無かったぜ >やっぱり暴力は全てを解決する そいつらは共に歩む気も分り合う気もない奴らだから… そうなったらもう力で解決するしかないよね

    231 22/11/22(火)17:22:49 No.996079488

    ゴロゴロしたい

    232 22/11/22(火)17:23:19 No.996079601

    刹那とマリナの関係性大好きだよ俺…

    233 22/11/22(火)17:23:21 No.996079610

    >人としての幸せ全然謳歌できてないし 何が幸せかは人それぞれだぜ

    234 22/11/22(火)17:23:32 No.996079660

    力がないのに理想だけ掲げる系のキャラはどうしても脇でブツブツ言ってる感じになりがちなんだけど いくらなんでも軍事力どころか政治力も資金力もない常にシケた顔してる押し出しの弱い歳上女性はキャラ立てるの無理があるって まあそれ以前に00は恋愛模様的なものは全部失敗してる感じあるけど フェルトもなんだったのってなるし

    235 22/11/22(火)17:25:02 No.996080021

    >この令和の時代に貧乏姫の粘着を!?

    236 22/11/22(火)17:25:21 No.996080112

    国連の大使とかで誘拐の標的になるくらいのVIPだよ…

    237 22/11/22(火)17:25:37 No.996080171

    >何が幸せかは人それぞれだぜ 結局普通の生活とは無縁の人生だったっぽいけど 子供達の先生や母親代わりになれたって点は本人的には満足してそうだね

    238 22/11/22(火)17:27:24 No.996080551

    >国連の大使 立派な役職のはずなんだけどこのアニメの場合別のキャラでイメージ上書きされるからひどい

    239 22/11/22(火)17:28:13 No.996080747

    言われてるぞ戦場で邂逅しちゃうガンダム的恋愛やりきったクロスロード

    240 22/11/22(火)17:29:06 No.996080972

    >言われてるぞ戦場で邂逅しちゃうガンダム的恋愛やりきったクロスロード 名字じゃなくてファーストネームでいじられるパターン初めてだよ刹那…

    241 22/11/22(火)17:31:34 No.996081532

    >言われてるぞ戦場で邂逅しちゃうガンダム的恋愛やりきったクロスロード ロボモノだと戦場出てくるタイプの方が描写やりやすいよね 本当はもっと絡ませたかったけど設定上マイスターの刹那と表側の姫様で上手く接点作れなかった感じする

    242 22/11/22(火)17:32:49 No.996081814

    やだな誘拐の対象になるアレハンドロ…

    243 22/11/22(火)17:32:58 No.996081848

    お婆ちゃんになっても出番あるのすごい

    244 22/11/22(火)17:33:56 No.996082055

    >子供達の先生や母親代わりになれたって点は本人的には満足してそうだね それこそ誰でもやれる事じゃないしな…

    245 22/11/22(火)17:34:31 No.996082166

    >本当はもっと絡ませたかったけど設定上マイスターの刹那と表側の姫様で上手く接点作れなかった感じする そんなこと言ったら1期だと出番の数はともかく沙慈も姫様もせっちゃんと絡むストーリー上の重要性そんなに変わらないし 2期では沙慈だけじゃなく姫様も一時期トレミーに同行してるぞ

    246 22/11/22(火)17:35:14 No.996082318

    >やだな誘拐の対象になるアレハンドロ… 助けてくれリボンズ~!