22/11/22(火)15:14:03 うっひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/22(火)15:14:03 No.996052110
うっひょー!令和の時代にユリとケイの公式書き下ろしイラストだぜー!
1 22/11/22(火)15:14:30 No.996052212
配信もちょっとされるしアリスギア力あるんだな
2 22/11/22(火)15:16:16 No.996052596
なんか当時の絵柄の方がかわいいような
3 22/11/22(火)15:23:15 No.996054213
超今風すぎる
4 22/11/22(火)15:23:53 No.996054370
実際古い作品なわけで…
5 22/11/22(火)15:25:46 No.996054779
凄いだろ?これが5周年を直前に控えたソシャゲーとのコラボなんだぜ… 中の人2人とも還暦越えてるんだぜ…
6 22/11/22(火)15:26:26 No.996054942
ほんとに当時の声優さん新録なのか よく頓宮さん連れてこられたな
7 22/11/22(火)15:30:05 No.996055757
https://colopl.co.jp/alicegearaegis/lp/collabo_dirtypair/
8 22/11/22(火)15:30:07 No.996055764
なんかケイさらに短髪になってない?
9 22/11/22(火)15:31:07 No.996056021
本当妙に力入れてるコラボ企画だな…
10 22/11/22(火)15:33:08 No.996056454
土器手さん結構絵柄変わったんだな
11 22/11/22(火)15:34:16 No.996056716
どうせならアリスギア絵の2人が見たいんだが
12 22/11/22(火)15:35:43 No.996057044
言っちゃなんだけど昔のほうが可愛く描けてたな…
13 22/11/22(火)15:36:52 No.996057299
アリスギア頭身になってるせいもある
14 22/11/22(火)15:40:29 No.996058071
声優そのままは驚いた
15 22/11/22(火)15:40:56 No.996058159
アリスギアに普通のコラボはない あるのは真のコラボのみ
16 22/11/22(火)15:43:37 No.996058705
ブルーレイボックスのジャケットイラストはもうちょっと良かったけど当時の絵柄のほうが好き
17 22/11/22(火)15:43:41 No.996058719
>言っちゃなんだけど昔のほうが可愛く描けてたな… あによー
18 22/11/22(火)15:51:27 No.996060336
一話見てるけど思ったよりケイの声が可愛い
19 22/11/22(火)15:54:36 No.996061031
>アリスギアに普通のコラボはない >あるのは真のコラボのみ シュタゲの時もオカリンだけフルボイスだったもんなあ… やる時は徹底してるよねその辺り
20 22/11/22(火)15:55:37 No.996061237
昔のも今のも両方好き
21 22/11/22(火)15:56:02 No.996061325
どうやってコロプラやスタジオぬえを丸め込んだのかすっごい気になる
22 22/11/22(火)15:59:11 No.996061989
>シュタゲの時もオカリンだけフルボイスだったもんなあ… >やる時は徹底してるよねその辺り 男だからプレイアブルにするわけにもいかないけどそのおかげで妙に印象に残った あとアリスギアの舞台設定上手く使ったシナリオしてたなぁ
23 22/11/22(火)16:03:35 No.996062863
装備どうすんだ劇場版のダサいアレか
24 22/11/22(火)16:07:22 No.996063586
>シュタゲの時もオカリンだけフルボイスだったもんなあ… あれはシナリオも声優も気合入ってて出来が屈指だと思う
25 22/11/22(火)16:08:48 No.996063878
まあないんだろうけど 新装備いる?宮武連れてこようか? と言いそうな原作者
26 22/11/22(火)16:22:48 No.996066735
書き込みをした人によって削除されました
27 22/11/22(火)16:24:11 No.996067033
fu1665450.jpg
28 22/11/22(火)16:24:31 No.996067116
たぶんこれ80年代風に描いてくださいて発注して 土器手も頑張った結果だと思う
29 22/11/22(火)16:25:30 No.996067335
見た事ない人の方が多そう
30 22/11/22(火)16:26:52 No.996067611
昔の土器手が時代を越えたエロエロ絵柄だっただけなんだ これは仕方のない事なんだ
31 22/11/22(火)16:28:10 No.996067904
アリスギアのコラボって始めてすぐの人が参加できるような感じ?
32 22/11/22(火)16:28:41 No.996068012
変にぼかし影いれてるから違和感出てるだけでかっきりアニメ塗りにした方が魅力的だと思う
33 22/11/22(火)16:29:24 No.996068187
せっかくだからgyaoとかabemaで一挙配信やってほしい
34 22/11/22(火)16:29:25 No.996068196
ovaシリーズの頃 fu1665458.jpg
35 22/11/22(火)16:30:33 No.996068422
>土器手さん結構絵柄変わったんだな クロノクロスの描き下ろしの時にあまりにも当時の絵柄すぎてアニメーターは当時の絵柄を再現できるって 言われてたけど結城信輝の再現力が凄いだけだったのかな
36 22/11/22(火)16:30:39 No.996068462
>アリスギアのコラボって始めてすぐの人が参加できるような感じ? イベントステージは基本難易度低めに設定されてるしコラボキャラの準最高レアが配布されるからすぐ参加できるよ
37 22/11/22(火)16:31:03 No.996068551
わたなべよしまさにでも書かせるか…
38 22/11/22(火)16:31:38 No.996068666
コロプラやらサンライズやらなんやらにこの企画通した人の手腕どうなってるんだよ…
39 22/11/22(火)16:31:54 No.996068713
>見た事ない人の方が多そう サンライズchの配信欠かさず見てたよ 途中で打ち切られちゃったから続きが気になる…
40 22/11/22(火)16:32:06 No.996068763
>変にぼかし影いれてるから違和感出てるだけでかっきりアニメ塗りにした方が魅力的だと思う 半端なエアブラシはデジタル慣れてないベテランがやりがちなやつに見えてしまうよね
41 22/11/22(火)16:32:16 No.996068794
>アリスギアのコラボって始めてすぐの人が参加できるような感じ? コラボの効果が早速確認されたな 難易度低くて最初に育成するサポートも多いから簡単よ
42 22/11/22(火)16:33:13 No.996069008
>ovaシリーズの頃 別に服ずらしてる訳でもないのにおっぱい出してるように見える…!
43 22/11/22(火)16:33:43 No.996069116
>ovaシリーズの頃 >fu1665458.jpg 絵うんめぇ~~
44 22/11/22(火)16:33:48 No.996069122
ヒで結構話題になったしアリスギアって想像以上にプレイしてる人多いんだなって ここだけで流行ってるゲームだと思ってた
45 22/11/22(火)16:33:51 No.996069133
アズレンでも特に企画が動いてるわけでもないボトムズとコラボしてたしトップ陣の趣味は絶対だ
46 22/11/22(火)16:34:13 No.996069217
アリスギアは始めるのは簡単だし割りと本格的に3Dシューティングやってるし楽しいよ 問題はオートがないのでデイリーで毎日一定回数3Dシューティングやらなきゃいけない 継続がキツくなる…
47 22/11/22(火)16:34:46 No.996069322
俺もこういう己の趣味ぶっこんでいく仕事したいよぉ
48 22/11/22(火)16:34:53 No.996069343
>ovaシリーズの頃 >fu1665458.jpg 抜ける
49 22/11/22(火)16:35:04 No.996069386
本人呼んで来たの強すぎない? すげえ…
50 22/11/22(火)16:35:12 No.996069412
主にこのコラボ押し進めたのは柏木社長だろうな…
51 22/11/22(火)16:35:13 No.996069416
コラボで町おこしはどこのソシャゲでも当たり前になったな
52 22/11/22(火)16:35:19 No.996069445
ダーティペアのキャラが同じ声で動くゲームならそりゃ手を出したくもなる
53 22/11/22(火)16:35:45 No.996069533
いちばん意味不明だったのは 高橋よしひろ先生の犬が出てきたときじゃないか…
54 22/11/22(火)16:36:01 No.996069609
>俺もこういう己の趣味ぶっこんでいく仕事したいよぉ ではまずは有名ゲームを中心となって手掛けた後で社長になります
55 22/11/22(火)16:36:26 No.996069698
>問題はオートがない オートプレイあったらただの作業になっちゃうからいれないってのもわからなくはないねんな…
56 22/11/22(火)16:36:39 No.996069744
アニメで無理な事をコラボって名目で新作同然の布陣でやれるのがソシャゲの魅力だよなぁ…
57 22/11/22(火)16:37:03 No.996069827
>本人呼んで来たの強すぎない? >すげえ… これまでも謎のコラボで高橋よしひろとか所十三とか島本和彦とか呼んできてるからな… どうやって何故呼んできたの…?
58 22/11/22(火)16:37:03 No.996069829
俺も宇宙をかける少女をねじ込めるような経営陣になるわ
59 22/11/22(火)16:37:36 No.996069945
スタッフも混乱してる… https://twitter.com/Main_Kinomoto/status/1593570569555161088
60 22/11/22(火)16:37:48 No.996069993
>>本人呼んで来たの強すぎない? >>すげえ… >これまでも謎のコラボで高橋よしひろとか所十三とか島本和彦とか呼んできてるからな… >どうやって何故呼んできたの…? スタッフで盛り上がってオファーかけてみたら普通にOKもらった
61 22/11/22(火)16:37:56 No.996070026
後から知ると参加出来なかったああああってなるのが辛いんだよね趣味コラボ 具体的に言うとシンフォギアの特撮系
62 22/11/22(火)16:38:05 No.996070053
一つ前が幼女戦記だったのも意外だったが今度は更に予想できん
63 22/11/22(火)16:38:46 No.996070217
シュタゲコラボも意外だったな…
64 22/11/22(火)16:39:11 No.996070307
>>本人呼んで来たの強すぎない? >>すげえ… >これまでも謎のコラボで高橋よしひろとか所十三とか島本和彦とか呼んできてるからな… >どうやって何故呼んできたの…? 漫画編集者とかコネでも持ってるんじゃないかな
65 22/11/22(火)16:39:44 No.996070434
そもそもほぼ毎年死んだゲームとコラボしてるってのがまずおかしい
66 22/11/22(火)16:40:24 No.996070570
既に商品展開終わってて特にメリットのないコラボも成立させるのがすごい手腕だ
67 22/11/22(火)16:40:24 No.996070571
>そもそもほぼ毎年死んだゲームとコラボしてるってのがまずおかしい そっちはコロプラ繋がりだしまぁ…
68 22/11/22(火)16:41:44 No.996070873
>具体的に言うとシンフォギアの特撮系 シンフォギアはアクティブ7000ぐらいまで落ちちゃってるから新プロジェクトあっても存続怪しいんだぜ
69 22/11/22(火)16:41:57 No.996070913
>装備どうすんだ劇場版のダサいアレか 原作だとうかつな装備よりもムギがついてくればデカパイ解決する
70 22/11/22(火)16:42:32 No.996071064
ダサいとはなんだハリネズミの親分みたいなシヴァユニットいいだろ!
71 22/11/22(火)16:43:14 No.996071210
吊り目気味だった目が垂れ目になってるからパチもん感が凄い
72 22/11/22(火)16:44:03 No.996071383
>見た事ない人の方が多そう 母親に原作を布教された人がいたな
73 22/11/22(火)16:44:14 No.996071427
mayちゃんちで時々スレが立ってる以外知らないアニメ
74 22/11/22(火)16:44:29 No.996071476
キャラの最高レベルが星4だけど星3はゲームやってるだけでもらえる つまりケイもユリも手に入るって寸法よ! ガチャで引きたいなら一日も早く始めた分だけチケットを稼げる
75 22/11/22(火)16:44:52 No.996071577
>わたなべよしまさにでも書かせるか… 間違ってわたなべわたるに依頼するやつ
76 22/11/22(火)16:44:53 No.996071579
アクセサリーで3Dデザインを超今風とアリスギア風に切り替えれるとかやって来そう