22/11/22(火)13:19:51 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/22(火)13:19:51 No.996026916
クリアしたけどマジでストーリーめちゃくちゃ良かった…
1 22/11/22(火)13:21:52 No.996027339
エンディングいいよね…
2 22/11/22(火)13:22:00 No.996027370
ペパーいいよね…
3 22/11/22(火)13:22:10 No.996027404
ボクはフトゥー
4 22/11/22(火)13:24:13 No.996027849
>ボクはフトゥー フトゥーの博士さ
5 22/11/22(火)13:24:25 No.996027899
チャンピオン戦くらいまではなんか単調気味な話だなと正直思ってたけどその後の展開が良すぎた… 色々不具合等に遭遇して不満点もあるんだが終盤の話の良さは随一で終わり良ければ総て良しというか…満足した
6 22/11/22(火)13:24:42 No.996027969
>ボクは(未来の性癖では)フトゥー
7 22/11/22(火)13:32:48 No.996029670
楽園プログラムって…どんだけ妨害されたくないんだ馬鹿!
8 22/11/22(火)13:37:00 No.996030598
ラスボス戦のBGMが良すぎる
9 22/11/22(火)13:45:08 No.996032391
>ラスボス戦のBGMが良すぎる フトゥーAI戦BGMマジでかっこよすぎてテンションバク上がりした
10 22/11/22(火)13:48:20 No.996033113
フトゥーAIはこれ以上戦うつもりはない!
11 22/11/22(火)13:50:54 No.996033678
ミライドンだけはフトゥーのモンスターボールだった伏線の回収が鮮やかすぎてこれホントにシナリオ作ったのゲーフリか!?ってなった
12 22/11/22(火)13:52:17 No.996034011
あそこでこらえる使わなくても気合いで踏みとどまってくれるんだな… もしかしてテラスタル使わなくても勝てるのかな…色々と台無しすぎるが
13 22/11/22(火)13:53:07 No.996034192
嫁の方で全然スレたたなくて 「」はバイしかいないのか
14 22/11/22(火)13:54:25 No.996034514
>嫁の方で全然スレたたなくて >「」はバイしかいないのか 昨日見たよ
15 22/11/22(火)13:54:38 No.996034572
>ミライドンだけはフトゥーのモンスターボールだった伏線の回収が鮮やかすぎてこれホントにシナリオ作ったのゲーフリか!?ってなった フトゥーID以外のボールをロックしますって言われた時点でコレミライドン出す流れだな!って気付いて即出ししちゃったので 3人の助言殆ど聞かずに出しちゃったの勿体ない事した
16 22/11/22(火)13:56:21 No.996034996
こっちだとやっぱお父さんなの? ホモなのに?
17 22/11/22(火)13:56:50 No.996035101
>嫁の方で全然スレたたなくて >「」はバイしかいないのか その言い方だと嫁出てくる方はスカみたいになるじゃん…
18 22/11/22(火)13:57:41 No.996035288
本体が本当に息子愛していたのか怪しくなるレベルの狂人
19 22/11/22(火)13:58:39 No.996035480
非常用のプログラムに上書きされただけで博士本人の性質はAI寄りなんじゃねえかな
20 22/11/22(火)13:59:08 No.996035586
>嫁の方で全然スレたたなくて >「」はバイしかいないのか 「」はネモさんとペパー先輩が好きだからバイなのは否定できない
21 22/11/22(火)13:59:43 No.996035720
>本体が本当に息子愛していたのか怪しくなるレベルの狂人 終盤は文字通り本当に狂ってたとしか言いようがないので(博士本人の)本編だけの描写じゃ愛は測れないと思う 少なくとも本人のデータを完全にコピーしたAIが息子を愛していたなら本人もそうだったんだろう…
22 22/11/22(火)14:01:20 No.996036063
未来に旅立ったけど結晶であのロボ動けてたからラボから出られなかったんだよね…
23 22/11/22(火)14:03:41 No.996036568
>未来に旅立ったけど結晶であのロボ動けてたからラボから出られなかったんだよね… まあ未来なら親切な未来人が見かけて復旧してくれる可能性もゼロじゃないから… 古代に飛んだママは…
24 22/11/22(火)14:05:13 No.996036900
>古代に飛んだママは… ヒスイ方面飛べば神がなんとかするかもしれん
25 22/11/22(火)14:05:36 No.996036996
発売前にゲイいじりしてたらなんかもっとすごいキャラだった
26 22/11/22(火)14:05:57 No.996037063
>>本体が本当に息子愛していたのか怪しくなるレベルの狂人 >終盤は文字通り本当に狂ってたとしか言いようがないので(博士本人の)本編だけの描写じゃ愛は測れないと思う >少なくとも本人のデータを完全にコピーしたAIが息子を愛していたなら本人もそうだったんだろう… 職場に息子の写真貼ったりしてたから情は十分あったと思われる
27 22/11/22(火)14:06:05 No.996037091
ストーリーに関しては剣盾の反省を活かしてるの感じたな 剣盾はキャラと演出は魅力的なのに描写に難があったけど SVは各キャラしっかり立ててきた印象
28 22/11/22(火)14:06:20 No.996037141
この人がパラドックスポケモン呼んできたみたいな話だけど タイムマシン作るより前からパラドックスポケモン確認されてるんだよね どうなってるんだ
29 22/11/22(火)14:06:49 No.996037253
子供出来たからって研究員がまた1人去った!とか書いてるし 愛情あっても一般的なそれじゃなさそう…
30 22/11/22(火)14:07:24 No.996037389
>この人がパラドックスポケモン呼んできたみたいな話だけど >タイムマシン作るより前からパラドックスポケモン確認されてるんだよね >どうなってるんだ この人が呼んだのはミライドンであってパラドクスポケモンは別だろ
31 22/11/22(火)14:07:25 No.996037393
>この人がパラドックスポケモン呼んできたみたいな話だけど >タイムマシン作るより前からパラドックスポケモン確認されてるんだよね >どうなってるんだ 時間関連がテラスタル本来の現象かブックにある円盤の存在が絡んでそう
32 22/11/22(火)14:07:29 No.996037403
ホワイトボードよく見るとちゃんと写真貼ってあるんだよね
33 22/11/22(火)14:08:22 No.996037600
本当に時代繋いでるのかどうかも怪しいしな
34 22/11/22(火)14:08:33 No.996037638
夫婦どちらも過去と未来に囚われてるから息子かわいそうだよね
35 22/11/22(火)14:08:57 No.996037730
やっぱりストーリーに親子みたいな特別な関係が絡んでくるとキャラが深掘りされるね… あとスレ画の最後なんか爽やかでいいよね
36 22/11/22(火)14:08:59 No.996037736
>夫婦どちらも過去と未来に囚われてるから息子かわいそうだよね 選ばなかった方の博士ってどうなってんだろうな
37 22/11/22(火)14:09:35 No.996037867
ノート読むとテラスタルの基になった六角形結晶のなにかがいるみたいだし タイムマシンはそれを制御できるようにしただけでタイムスリップ自体は博士がタイムマシン作る前から起こってたのかもしれない
38 22/11/22(火)14:09:44 No.996037909
最後4人と1匹の背中でおわってエンディング入るのが最高に青春してて最高すぎる
39 22/11/22(火)14:09:53 No.996037941
>あとスレ画の最後なんか爽やかでいいよね ボンボヤージュ!ですっごく綺麗にお別れしたけど時を超えた途端テラスタルによる演算補助が切れて即動かなくなるんだよなって考えちゃうとかなり辛い
40 22/11/22(火)14:09:57 No.996037962
ついこの前アニポケ映画のココ放送されて見たばかりだからすげえ複雑な気持ちになったわ… ドンピシャなタイミングの放送だったとも言える
41 22/11/22(火)14:10:25 No.996038063
>やっぱりストーリーに親子みたいな特別な関係が絡んでくるとキャラが深掘りされるね… >あとスレ画の最後なんか爽やかでいいよね 最後は自己犠牲だけじゃなくて好奇心と憧れで動いたのがとても最高
42 22/11/22(火)14:10:28 No.996038076
自分と同等の性能を持つAIをポンと出してるけどそっちの方が凄いような…
43 22/11/22(火)14:10:31 No.996038082
>>あとスレ画の最後なんか爽やかでいいよね >ボンボヤージュ!ですっごく綺麗にお別れしたけど時を超えた途端テラスタルによる演算補助が切れて即動かなくなるんだよなって考えちゃうとかなり辛い 未来ならそこら中に結晶生えてるかもしれないし…
44 22/11/22(火)14:10:58 No.996038170
>最後4人と1匹の背中でおわってエンディング入るのが最高に青春してて最高すぎる ラストのシナリオがホームウェイなのいいよね
45 22/11/22(火)14:11:45 No.996038356
テラスタルで無理やり作ったコピーAIロボだったけど未来なら普通に修理できてもおかしくない
46 22/11/22(火)14:11:51 No.996038378
大穴がどう考えてもアビスだと思ったら憧れは止められねえんだで終わるとは
47 22/11/22(火)14:11:54 No.996038392
>子供出来たからって研究員がまた1人去った!とか書いてるし >愛情あっても一般的なそれじゃなさそう… あぁあの日記ってそういう意味だったのか… 家族に対する書き方じゃないだろ!?
48 22/11/22(火)14:11:58 No.996038404
>選ばなかった方の博士ってどうなってんだろうな 作中では言及はないけどこれだけ拗らせてると研究の方向性が未来/古代どっちかになった時点で違う方の博士は息子捨てていなくなってもおかしくないと思う
49 22/11/22(火)14:12:21 No.996038486
>>古代に飛んだママは… >ヒスイ方面飛べば神がなんとかするかもしれん あの神にそこまで期待出来るか…?
50 22/11/22(火)14:13:00 No.996038636
パルデアの生態系が淘汰されてもそれが自然…ってそんなわけねーだろ!
51 22/11/22(火)14:13:18 No.996038704
未来からポケモン連れてくるよ!生態系破壊されるかもだけどそれもまた自然の摂理だね!息子のことは愛してるけど一緒には遊ばないし連絡もとらないよ!
52 22/11/22(火)14:13:22 No.996038722
>パルデアの生態系が淘汰されてもそれが自然…ってそんなわけねーだろ! AIのレス
53 22/11/22(火)14:13:28 No.996038745
>パルデアの生態系が淘汰されてもそれが自然…ってそんなわけねーだろ! 外来種持ち込んで定着したら自然って言ってるのと同じだしな
54 22/11/22(火)14:13:42 No.996038794
過去未来ポケモンはリージョン並の発明だから今後も見たい
55 22/11/22(火)14:13:55 No.996038845
機械のパワー増幅するの怖すぎる
56 22/11/22(火)14:13:58 No.996038852
AIは合理的すぎてだめってそういうことかよ!ってなった
57 22/11/22(火)14:14:00 No.996038860
>未来からポケモン連れてくるよ!生態系破壊されるかもだけどそれもまた自然の摂理だね!息子のことは愛してるけど一緒には遊ばないし連絡もとらないよ! 生前は連絡は取ってたんじゃねえかな 事故で死んでからはAIになって連絡を取らなくなっただけで
58 22/11/22(火)14:14:16 No.996038917
ゼロベースのいたるところにゴキブリのように湧き出した古代プリン…
59 22/11/22(火)14:14:29 No.996038964
>AIは合理的すぎてだめってそういうことかよ!ってなった あの話の流れでAIの方が理性的だとは思わないじゃん…
60 22/11/22(火)14:14:31 No.996038976
パラドックスポケモンは似てるけど図鑑上じゃ完全に別物扱いなのね
61 22/11/22(火)14:14:39 No.996039003
AIのほうは根は善性だったんだなで済むけど本物はどうあがいても善か悪かで言ったら悪だよ
62 22/11/22(火)14:14:44 No.996039017
プログラムと連動してるから博士自爆するのか…って思った 君たち見てたら私も宝物探してぇ!ボンボヤージュ!はかなり予想外だったし好きな別れだった!
63 22/11/22(火)14:14:49 No.996039030
スーパーaiの自分はクリスタルの近くでしか動作しないって主人公に説明してたのに未来へ旅立つのいいよね
64 22/11/22(火)14:15:00 No.996039070
どう考えても人類の手に負える代物じゃない テラスタル結晶
65 22/11/22(火)14:15:24 No.996039144
いっちゃなんだけど歴代でもトップクラスに面白いストーリーだった それはそうとスレ画はちょっとネタに出来ない危なさだった
66 22/11/22(火)14:15:44 No.996039224
>パラドックスポケモンは似てるけど図鑑上じゃ完全に別物扱いなのね オウムガイとアンモナイトみたいなもんだからなぁ
67 22/11/22(火)14:15:45 No.996039227
たまたま悪いやついなかっただけで悪用しようと思ったらやばいよねテラスタル
68 22/11/22(火)14:15:53 No.996039265
DLC辺りでテツノオヤヂになって帰ってくるかもよ?
69 22/11/22(火)14:15:53 No.996039267
>プログラムと連動してるから博士自爆するのか…って思った >君たち見てたら私も宝物探してぇ!ボンボヤージュ!はかなり予想外だったし好きな別れだった! でもこの後死ぬんだよね…
70 22/11/22(火)14:15:58 No.996039278
普通AI側が暴走するもんだと思ってたのに本人側が新しい鉄中心生態系いいね…するとは…
71 22/11/22(火)14:16:12 No.996039329
ペパーには最後まで勝手な親だったと思わせておくのが 今後の人生のためにも合理的だからな
72 22/11/22(火)14:16:18 No.996039347
>君たち見てたら私も宝物探してぇ!ボンボヤージュ!はかなり予想外だったし好きな別れだった! でもあのAIロボはクリスタルのおかげで動いてるから 転移先に同じクリスタルないとそこで機能停止するねんで
73 22/11/22(火)14:16:21 No.996039360
3つのバラバラだったシナリオが最後にしっかり「宝物」ってテーマで収束するの素晴らしかったね
74 22/11/22(火)14:16:27 No.996039378
学生チャンピオン2人にスーパーハカーに教授の息子の少年冒険家だから 普通に超エリート4人衆だな…
75 22/11/22(火)14:16:28 No.996039382
いやなんかもう…違うじゃん
76 22/11/22(火)14:16:30 No.996039386
>たまたま悪いやついなかっただけで悪用しようと思ったらやばいよねテラスタル ポケモン以外もテラスタルできるのなんなの…
77 22/11/22(火)14:16:41 No.996039422
しかしエリアゼロのフィールド見るにパラドクスポケモンと現代のポケモンは共生してるし問題ないんじゃないか? AIがちょっと合理的すぎるんじゃないか?博士は訝しんだ
78 22/11/22(火)14:16:43 No.996039426
親友4人で撮ったプロフィール写真もう変更できない過ぎる…
79 22/11/22(火)14:16:54 No.996039470
一応ペパーの片親は存命になるのか?
80 22/11/22(火)14:16:59 No.996039496
>テツノオヤヂ ピオニーじゃねーか!
81 22/11/22(火)14:17:13 No.996039557
>ペパーには最後まで勝手な親だったと思わせておくのが >今後の人生のためにも合理的だからな AIがマジでいいやつすぎる…
82 22/11/22(火)14:17:30 No.996039619
>いっちゃなんだけど歴代でもトップクラスに面白いストーリーだった エリアゼロからのシナリオがすごい!RPGやってる!ってなった
83 22/11/22(火)14:17:38 No.996039656
でも既にアローラ産だのガラル産だのが別の地方でも当たり前に溢れかえってるし ちょっと時間軸が未来のポケモンだって連れてきてよくない? 博士は訝しんだ
84 22/11/22(火)14:17:40 No.996039660
>しかしエリアゼロのフィールド見るにパラドクスポケモンと現代のポケモンは共生してるし問題ないんじゃないか? >AIがちょっと合理的すぎるんじゃないか?博士は訝しんだ 今は野生のポケモンが来るだけだから良いけど未来の伝説ポケモンとかやってきたらやべーぞ!
85 22/11/22(火)14:17:43 No.996039671
>いやなんかもう…違うじゃん これペパーの口から出てくるのかわいそうすぎる…
86 22/11/22(火)14:17:45 No.996039679
まあ合理的な考えをしたら未来古来ポケを現代に溢れさせるんですけお!!! に対してなんで…?ってなるよねすぎる…
87 22/11/22(火)14:17:56 No.996039713
どうしてAIのほうが理性的なんですか?
88 22/11/22(火)14:18:16 No.996039786
AIの方が理性の塊なの当然じゃん
89 22/11/22(火)14:18:16 No.996039789
>どうしてAIのほうが理性的なんですか? 人間には夢があるからです
90 22/11/22(火)14:18:16 No.996039790
初代だってストーリーあってないようなもんだし ポケモンにストーリーとか要らねぇだろって20年以上思ってたけど撤回するわ
91 22/11/22(火)14:18:26 No.996039832
ペパーのそんなのずりぃよ…がだいぶ涙腺に来た
92 22/11/22(火)14:18:27 No.996039839
>どうしてAIのほうが理性的なんですか? 合理的に行動できるから
93 22/11/22(火)14:18:38 No.996039875
博士のボディも一部結晶化してたような記憶があるから これなら単独行動もいけるかな
94 22/11/22(火)14:18:38 No.996039878
絡みつく余罪 振り切って 限界まで ぶっ飛ばして ギリギリの身体繋いだら 行くのさ my way 融通効かないAIに脅え グリップが効かない現代じゃ 迷いは禁物だぜ 覚悟完了 まだ誰も見たこと無い明日へ 憧れ連れ 風になるのさ Don't Stop, Keep on Rolling!! もっと遠くへ 気を抜けば命は無いのさ ぶち込め 研究施設(area zero) Keep on Burning Soul!! 生態系 燃やして 嵐の様に 全てを蹴散らせ 息子頑張れ 行くぜ scarlet violet
95 22/11/22(火)14:18:44 No.996039897
まぁ自分を客観的に見てうわぁ…ってなることもあるから…
96 22/11/22(火)14:18:50 No.996039915
>エリアゼロからのシナリオがすごい!RPGやってる!ってなった 4人でエリアゼロ歩き回って探索するのすごくRPGだよね…
97 22/11/22(火)14:18:53 No.996039929
>どうしてAIのほうが理性的なんですか? 少し合理的過ぎる
98 22/11/22(火)14:19:02 No.996039964
>しかしエリアゼロのフィールド見るにパラドクスポケモンと現代のポケモンは共生してるし問題ないんじゃないか? >AIがちょっと合理的すぎるんじゃないか?博士は訝しんだ エリアゼロ内で留まってるだけならともかく外に出るようなの出たからああいう判断になったんじゃないか
99 22/11/22(火)14:19:07 No.996039980
未来のポケモン連れてきて未来の世界がどんな風になってるのか研究するわーとかなら分かるよ なんでこっちで新しい生態系に作り替えようとすんの!?
100 22/11/22(火)14:19:13 No.996040000
話もいいし演出もいい
101 22/11/22(火)14:19:16 No.996040012
>>エリアゼロからのシナリオがすごい!RPGやってる!ってなった >4人でエリアゼロ歩き回って探索するのすごくRPGだよね… でも地図使えないのは許されざる…
102 22/11/22(火)14:19:20 No.996040023
博士のそのような考えはとても合理的だとは思えないってAIの台詞で オリジナルおまえー!ってなった
103 22/11/22(火)14:19:26 No.996040043
>初代だってストーリーあってないようなもんだし >ポケモンにストーリーとか要らねぇだろって20年以上思ってたけど撤回するわ 今作はマジでポケモンらしさを邪魔しないストーリーなのも加点ポイントだと思う
104 22/11/22(火)14:19:32 No.996040065
しかし今回のパケ伝は今までで一番普通のポケモンだな…
105 22/11/22(火)14:19:35 No.996040078
動物との愛情で泣かせて来るペパーと 友達との友情で泣かせて来るボタン あとヒソカ
106 22/11/22(火)14:19:57 No.996040164
前作もだけど明確な悪の組織出てこなかったね… 博士自身悪かと言われればそういう話でもなさそうだし
107 22/11/22(火)14:20:02 No.996040174
エリアゼロのBGM全部よかった
108 22/11/22(火)14:20:08 No.996040198
まぁAIじゃ分からないか この領域のロマンは
109 22/11/22(火)14:20:29 No.996040256
>前作もだけど明確な悪の組織出てこなかったね… >博士自身悪かと言われればそういう話でもなさそうだし 反動で次くらいは本格的な悪を出しそうな気もする
110 22/11/22(火)14:20:29 No.996040260
今作の野生戦BGMは場所によって変わるのもグッド
111 22/11/22(火)14:20:32 No.996040270
>しかし今回のパケ伝は今までで一番普通のポケモンだな… ぶっちゃけ伝説じゃないしな
112 22/11/22(火)14:20:34 No.996040280
>あとヒソカ ヒソカはヒソカであいつ自身のチャンピオンに至るまでの冒険を想像すると今のはしゃぎっぷりも仕方なく思えるから…
113 22/11/22(火)14:20:50 No.996040333
結晶に脳を侵されたか
114 22/11/22(火)14:20:50 No.996040334
>息子頑張れ これを見に来た
115 22/11/22(火)14:20:58 No.996040355
>しかし今回のパケ伝は今までで一番普通のポケモンだな… どこまで行っても普通の乗り物だからな… 今までならこいつらにもタイムマシン要素みたいなのついてた
116 22/11/22(火)14:20:59 No.996040363
まさかポケモンでラストバトルはイベント戦闘を組み込んでくるとは思わなかった 伝説ポケモンの使い方がうまいな…
117 22/11/22(火)14:21:00 No.996040364
>動物との愛情で泣かせて来るペパー ペット飼ってるので俺はこういうのに死ぬ程弱いんだ
118 22/11/22(火)14:21:35 No.996040523
>今作の野生戦BGMは場所によって変わるのもグッド シームレスでBGM変わるの最近のFE思い出したわ
119 22/11/22(火)14:21:36 No.996040525
バイオレットの終盤かなり良くてスカーレットもやりたくなってきた… だいたい同じ流れで今度は母親かぁ… すごい両親だな
120 22/11/22(火)14:21:42 No.996040542
処理落ちとか戦闘のテンポとかUIとか店関連とか 不満はいくらでもあげられるがシナリオとキャラと演出は文句なかったな
121 22/11/22(火)14:21:44 No.996040553
>前作もだけど明確な悪の組織出てこなかったね… >博士自身悪かと言われればそういう話でもなさそうだし 前作はまあマクロコスモスがその枠だろ 単なる環境問題のこと考えてた優良企業だけど
122 22/11/22(火)14:21:46 No.996040558
本物の博士絶対精神的にやられてただろ
123 22/11/22(火)14:21:49 No.996040575
>まさかポケモンでラストバトルはイベント戦闘を組み込んでくるとは思わなかった >伝説ポケモンの使い方がうまいな… ザシアンザマゼンタもあったけどアレはアレでムゲンダイナ入れるかすげえ悩む難点があったからな……
124 22/11/22(火)14:21:59 No.996040611
ネモは終始バトル狂だったけどそれはそれとしてめっちゃ大好きなのは俺だけじゃないはずだ お嬢様だったり実は体力無いの良いよね…
125 22/11/22(火)14:22:07 No.996040648
サンドイッチ餌付けからの一緒の旅で絆を育む展開は ヘタに伝説的な能力持ってたらおかしくなってたしこれでええ
126 22/11/22(火)14:22:08 No.996040656
今回ストーリーに「ミライドンの成長物語」も含まれてるからな 完全無欠な伝説ポケモンだとそれは無理なシナリオだ
127 22/11/22(火)14:22:15 No.996040679
ストーリー最高だしキャラクターも良いしクリア後要素も豊富だな これで処理落ちさえなければ文句なしだったのに 会社のロゴでるだけで処理落ちしてるのはじめて見たぞ
128 22/11/22(火)14:22:19 No.996040696
>処理落ちとか戦闘のテンポとかUIとか店関連とか >不満はいくらでもあげられるがシナリオとキャラと演出は文句なかったな というかその辺りの不満が帳消しになるレベルでシナリオがよかった あと授業
129 22/11/22(火)14:22:28 No.996040729
>しかし今回のパケ伝は今までで一番普通のポケモンだな… 物語序盤から一緒に旅できるスタイルは斬新で楽しかった ラスト含めてすごく愛着湧くよこれ!
130 22/11/22(火)14:22:43 No.996040787
ペパーつっよ! クラベルつっよ!! ボタンは…まあ… ネモつっよ!!!
131 22/11/22(火)14:22:50 No.996040813
まともな頃の記憶や思考をトレースしたからAIはまともだった説
132 22/11/22(火)14:22:55 No.996040837
大怪我もあったけど実は寿命が近くて最期にボール遊びして倒れるんじゃ無いかとドキドキした その後無事におらっ!さっさと倒れろ!倒れろよ!となった
133 22/11/22(火)14:23:10 No.996040891
ネモはヒソカというか待てのできないだけんみたいで可愛いと思う
134 22/11/22(火)14:23:13 No.996040904
>お嬢様だったり実は体力無いの良いよね… 笑顔で意外でしょ!って言う所で何か一気に好きになったわ 元から好きだったけど
135 22/11/22(火)14:23:36 No.996040975
>ネモつっよ!!! 全部のポケモンレベル65か66はマジでやばい
136 22/11/22(火)14:23:37 No.996040982
>本物の博士絶対精神的にやられてただろ まあ妻には家を出ていかれるし他の研究員は逃げられるしせっかく自分をコピーして作ったAIも自分の夢を合理的じゃないって否定するし仲間が居ない
137 22/11/22(火)14:23:46 No.996041009
僕は普通だよ 10億年後の未来では性欲も性別も存在しないからそんな事に惑わされないからね
138 22/11/22(火)14:24:05 No.996041069
>ネモは終始バトル狂だったけどそれはそれとしてめっちゃ大好きなのは俺だけじゃないはずだ ネタにこそされるけどあそこまでのバトルジャンキーだといっそ清々しい 直前まで心配してたトップが肩すくめて校長が頭抱えてるとこいいよね…
139 22/11/22(火)14:24:10 No.996041091
>仲間が居ない 校長は友達だったのに…
140 22/11/22(火)14:24:16 No.996041114
マフィティフお前本当に病み上がりか?
141 22/11/22(火)14:24:18 No.996041120
子供の頃好きだったトンデモ本が現実の内容になって 家庭投げ出すくらい夢中になって完全に壊れちゃってるよなぁ
142 22/11/22(火)14:24:29 No.996041159
エド・シーランのED曲もよかったけど アカシアが似合いすぎてずっと聴いてる
143 22/11/22(火)14:24:41 No.996041198
>まあ妻には家を出ていかれるし他の研究員は逃げられるしせっかく自分をコピーして作ったAIも自分の夢を合理的じゃないって否定するし仲間が居ない これはまだ理解の及ぶ方だけどスカーレットだと妻が夫に出ていかれてるんだぞ
144 22/11/22(火)14:24:48 No.996041228
ラス前ここは私に任せて!で疲れてハァハァしてると思ったら未知のポケモンに興奮してなのが本当ネモ
145 22/11/22(火)14:25:03 No.996041280
減点方式だとマップやシステム周りで酷いことになりそう 加点方式だとキャラストーリー設定ですごいことになりそう そんなイメージだな…
146 22/11/22(火)14:25:24 No.996041349
オリジナルフトゥーにもボタンや主人公みたいに仲間がいればな…
147 22/11/22(火)14:25:25 No.996041354
>子供の頃好きだったトンデモ本が現実の内容になって >家庭投げ出すくらい夢中になって完全に壊れちゃってるよなぁ でも実際目の前にメカリザードンとか出てきたら絶対興奮するでしょ!
148 22/11/22(火)14:25:27 No.996041358
あんなに元気の無かったマフィティフが何という事でしょう 一緒に集めたスパイスのおかげで元気になってこちらのポケモンを次々と倒してくるではありませんか …待って本当に強くない!?こいつチャンピオンクラスの実力あるんじゃ!? いやチャンピオンもっとやべえわ…
149 22/11/22(火)14:25:33 No.996041378
>全部のポケモンレベル65か66はマジでやばい 初代ポケモンのチャンピオンもそれ位だった気がする
150 22/11/22(火)14:25:40 No.996041398
>ラス前ここは私に任せて!で疲れてハァハァしてると思ったら未知のポケモンに興奮してなのが本当ネモ ネモいな
151 22/11/22(火)14:25:42 No.996041406
>これはまだ理解の及ぶ方だけどスカーレットだと妻が夫に出ていかれてるんだぞ 夫が子供連れて出ていったはまぁ大分マズイ状況だな
152 22/11/22(火)14:25:49 No.996041433
せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった
153 22/11/22(火)14:25:53 No.996041448
未来のポケモンが現代のポケモンの生態系壊しても自然淘汰だよねしてた博士が未来のポケモンに殺されようとしてるポケモン庇って殺されるのは皮肉だね
154 22/11/22(火)14:25:58 No.996041476
3ルートあってそれが終わったらその各ルートのラスボス3人と一緒にラスダン挑むって構図がもう熱い
155 22/11/22(火)14:26:00 No.996041484
>ラス前ここは私に任せて!で疲れてハァハァしてると思ったら未知のポケモンに興奮してなのが本当ネモ あれ…俺のときはペパー先輩がここは俺に任せて先に行けしてたんだけど もしかしてちょっと分岐ある?
156 22/11/22(火)14:26:19 No.996041549
好評だった前作のキャラよりも更に好評そうで良かった 薄い本が楽しみすぎる
157 22/11/22(火)14:26:23 No.996041563
手記でライドンが来た時のもう一つの宝に恵まれたってのは子宝ってことでいいのかね
158 22/11/22(火)14:26:27 No.996041574
正直四天王よりネモよりペパーが一番苦戦した というかマジで全滅寸前になったぞお前…
159 22/11/22(火)14:26:28 No.996041578
アニメ設定になると両親揃ってネグレクトに進化してしまわないか…?
160 22/11/22(火)14:26:33 No.996041588
そいやポケモンが巨大化して暴れるスパイス自体はこの博士なんも関係ないんだよな なんなのパルデア地方
161 22/11/22(火)14:26:40 No.996041609
>せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった ドリルライナーワンパンは笑った
162 22/11/22(火)14:26:44 No.996041621
>妻が夫に出ていかれてるんだぞ 最低だよ豆おじさん
163 22/11/22(火)14:26:45 No.996041627
>あれ…俺のときはペパー先輩がここは俺に任せて先に行けしてたんだけど >もしかしてちょっと分岐ある? そのちょっと前にネモとボタンが離脱した時
164 22/11/22(火)14:26:50 No.996041644
>夫が子供連れて出ていったはまぁ大分マズイ状況だな 子供置いて夫はどっか行ったんじゃなかったっけ?
165 22/11/22(火)14:26:54 No.996041664
>ボタンは…まあ… ブイズパとは言え6枚持ちをあのレベルまで上げるのは一応才能 ブイズじゃなぁ……
166 22/11/22(火)14:27:04 No.996041701
>>せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった >ドリルライナーワンパンは笑った ネモはそういうことする
167 22/11/22(火)14:27:06 No.996041702
>そいやポケモンが巨大化して暴れるスパイス自体はこの博士なんも関係ないんだよな >なんなのパルデア地方 博士は関係ないけどクリスタルは…
168 22/11/22(火)14:27:13 No.996041740
ここ数年のゲーフリはキャラや話にも力入れてくれるから嬉しい… 次回作も楽しみだ…
169 22/11/22(火)14:27:14 No.996041742
マジボス様は…ネット弁慶だったんだなって… やめろつぶらな瞳連発して命乞いするんじゃねえ!
170 22/11/22(火)14:27:14 No.996041744
何ていうか中途半端に善性も理性も残ってるからこそえらい事になってる気がする あれだけ強固なセキュリティ入れるってことは内心絶対ヤバいから外部の人が知ったら止めにくるって思ってるってことだし
171 22/11/22(火)14:27:17 No.996041754
>初代ポケモンのチャンピオンもそれ位だった気がする そんな高くないよ!平均60前後でエースだけ65とかだよ 全員65以上はダンデより高くてカルネさんの次くらいじゃないか
172 22/11/22(火)14:27:18 No.996041758
>減点方式だとマップやシステム周りで酷いことになりそう >加点方式だとキャラストーリー設定ですごいことになりそう >そんなイメージだな… FF15で同じ感じだったの思い出した…
173 22/11/22(火)14:27:22 No.996041768
>せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった それだけ自分らのレベルが高いって表現でもあると思うし この先怒涛のボスバトル控えてるのにここでイベント戦闘させられたら流石にダレてたと思う
174 22/11/22(火)14:27:24 No.996041778
>せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった ネモちゃんが1キルしてダメだった
175 22/11/22(火)14:27:38 No.996041825
>正直四天王よりネモよりペパーが一番苦戦した >というかマジで全滅寸前になったぞお前… こっち主力がラウドボーンなのになんで手持ちに地震持ち2匹いんのお前…
176 22/11/22(火)14:27:52 No.996041886
>そいやポケモンが巨大化して暴れるスパイス自体はこの博士なんも関係ないんだよな >なんなのパルデア地方 ブックにスパイスも元エリアゼロ産で外に持ち帰ったらヌシポケモン生まれたって書いてあるからエリアゼロがやばい
177 22/11/22(火)14:27:55 No.996041897
>>せっかく最後の共闘なんだからエリアゼロの2対1バトルはヌシくらい強くしてほしかった >ネモちゃんが1キルしてダメだった もう全部アイツでいいんじゃないかな
178 22/11/22(火)14:27:58 No.996041913
てっきりペパーくんが飼ってるの選ばなかった方のドンだと思ってたからコイツがラスボスか…!と思ってた
179 22/11/22(火)14:28:01 No.996041930
NPC最高レベルって金銀シロガネ山のレッドだっけ あれピカチュウ80越えてた気がする まぁピカチュウだからじしんで一撃なんだけどさ
180 22/11/22(火)14:28:02 No.996041933
この世界でもっと楽しみたいのでDLC欲しいわ
181 22/11/22(火)14:28:16 No.996041992
今回ジムが全属性分あるからクリアレベルがエグいことになる
182 22/11/22(火)14:28:20 No.996042006
歴史の授業で戦争のために調査してた云々の話出るけど 隣国どこだよって思ったら最終兵器で有名なカロスかあ
183 22/11/22(火)14:28:22 No.996042015
そらをとぶ担当の人すごくない?
184 22/11/22(火)14:28:25 No.996042021
剣盾で扱い損ねた四天王を上手く使ってた印象あるな チャンピオン直々に選んだ試験官ってポジションとか 常駐じゃないからジムリ兼任もいるとか
185 22/11/22(火)14:28:36 No.996042071
ストーリーだとビワちゃんがきつかった 積むな
186 22/11/22(火)14:28:36 No.996042072
主Xボタン本読んだらペパーから寝とった感じがして興奮する
187 22/11/22(火)14:28:44 No.996042094
>そらをとぶ担当の人すごくない? イキリンコに感謝しろよ
188 22/11/22(火)14:28:59 No.996042156
発売前はあんだけ話題になったナンジャモが発売後はやや空気になるくらいみんなキャラが良い
189 22/11/22(火)14:29:05 No.996042178
ペパーお前ポケモン育てるプロかよってなった 冒険中出会ったやつ全部育てやがった
190 22/11/22(火)14:29:12 No.996042204
立入禁止のエリアゼロでも来てくれるからなイキリンコ
191 22/11/22(火)14:29:13 No.996042212
マップ酷いっていうか固定さえできりゃいいんだ それはそうと広い草原をひたすらバイクでかっ飛ばすの楽しい
192 22/11/22(火)14:29:17 No.996042222
ボールを機能不全にしてポケモン出させなくするのはあっこれポケスペや二次創作で見たことある!!!ってなった そして手持ちのコライドン/ミライドンの欄が光ってるの見てテンションブチ上がった あの演出はポケモン通しても過去最高だと思う
193 22/11/22(火)14:29:23 No.996042247
>こっち主力がラウドボーンなのになんで手持ちに地震持ち2匹いんのお前… ステロ持ちとか胞子持ちも居るんで火力低いおっちゃんで積んでぶっ殺してくれよなってデザインだと思う
194 22/11/22(火)14:29:33 No.996042279
>減点方式だとマップやシステム周りで酷いことになりそう >加点方式だとキャラストーリー設定ですごいことになりそう >そんなイメージだな… 俺は滅茶苦茶面白かったけどそれはそれとして減点されるのもわかってしまう 心が二つある~
195 22/11/22(火)14:29:37 No.996042301
AIはペパーを育児放棄した事心底軽蔑してそう 未来のポケモンのために死ねて満足だろうみたいなこと言うし
196 22/11/22(火)14:29:40 No.996042318
トップは格闘の一貫性あるし先発向けのキラフロルを最後に出してくるしあんまり強くねぇな?ってなった ネモは私を倒した時もまだ力温存してたって言われてでしょうねってなった
197 22/11/22(火)14:29:56 No.996042371
レジェンドルートはドンの機能解放とか犬の容態とかとりあえずヌシ倒せばいいからとかでレベル上げもそこそこに進めがちになると思う そこにレベル60オーバーのフルパをぶつける
198 22/11/22(火)14:30:19 No.996042453
>>ネモちゃんが1キルしてダメだった >もう全部アイツでいいんじゃないかな でもお前がいないと3人はまとまらないんだ いやペパーとボタンは意気投合してたけどネモの制御役がいない
199 22/11/22(火)14:30:20 No.996042457
>こっち主力がラウドボーンなのになんで手持ちに地震持ち2匹いんのお前… 新ポケ縛りしてると大抵地面タイプ弱点になりがち問題
200 22/11/22(火)14:30:23 No.996042470
>この世界でもっと楽しみたいのでDLC欲しいわ 来年辺り鎧冠みたいに来るんじゃないかな 来てくれ
201 22/11/22(火)14:30:49 No.996042567
右上が意味深に不可侵領域なのが気になる
202 22/11/22(火)14:30:51 No.996042572
>NPC最高レベルって金銀シロガネ山のレッドだっけ >あれピカチュウ80越えてた気がする >まぁピカチュウだからじしんで一撃なんだけどさ 最高はリメイクシロナ こっちは努力値も個体値も性格もマックス
203 22/11/22(火)14:31:00 No.996042604
>ペパーお前ポケモン育てるプロかよってなった >冒険中出会ったやつ全部育てやがった ヌシに合わせて近隣から相性有利かつ相応のレベルのポケモン捕まえてくるから捕獲も優秀だし仲間として頼もしい
204 22/11/22(火)14:31:01 No.996042612
>レジェンドルートはドンの機能解放とか犬の容態とかとりあえずヌシ倒せばいいからとかでレベル上げもそこそこに進めがちになると思う >そこにレベル60オーバーのフルパをぶつける 平均55前後だったから本当に危なかった…
205 22/11/22(火)14:31:11 No.996042646
この父親と母親はポケスペで酷いことになりそうだな…
206 22/11/22(火)14:31:20 No.996042673
なんかクリスタルが厄ネタすぎない? テラスタルも一時的なタイプ改変みたいな感じだし…
207 22/11/22(火)14:31:29 No.996042713
ジムリは先生との交流とかキャラ立てにリソースさかれた分の割を食った感が 過去作と比べてもそんなもん程度なんだけど今回は他がしっかりしてるだけに
208 22/11/22(火)14:31:33 No.996042723
>最高はリメイクシロナ >こっちは努力値も個体値も性格もマックス BDSPやってないから知らんかった…
209 22/11/22(火)14:31:47 No.996042777
>最高はリメイクシロナ >こっちは努力値も個体値も性格もマックス あっちは四天王もクソ強かった…というか酷い戦法だったな
210 22/11/22(火)14:31:49 No.996042784
>NPC最高レベルって金銀シロガネ山のレッドだっけ >あれピカチュウ80越えてた気がする >まぁピカチュウだからじしんで一撃なんだけどさ ダイパリメイクのシロナが更新したよ 最高は88でピカチュウと同じだけど使うポケモンと平均レベルが高い
211 22/11/22(火)14:31:53 No.996042797
>右上が意味深に不可侵領域なのが気になる どう考えてもDLC
212 22/11/22(火)14:32:07 No.996042844
>この父親と母親はポケスペで酷いことになりそうだな… 両親揃って研究に夢中になりペパーくんは実験台として育てられました! 博士なんてそれでいいんだよ…
213 22/11/22(火)14:32:30 No.996042933
>ボールを機能不全にしてポケモン出させなくするのはあっこれポケスペや二次創作で見たことある!!!ってなった >そして手持ちのコライドン/ミライドンの欄が光ってるの見てテンションブチ上がった >あの演出はポケモン通しても過去最高だと思う ポケモンなのにこんな綺麗な伏線回収あるの!?ってめっちゃ驚いた
214 22/11/22(火)14:32:36 No.996042953
スカバイ入れてまたアカシアPV作ってほしいくらいストーリーもキャラも好きだ…
215 22/11/22(火)14:32:43 No.996042974
ジムリはゴローちゃんだけ四天王兼任&ナンジャモはPVでフルボイスなので他の連中がちょっと割食ってるな…ってなった カエデさんにもっと出番くだち
216 22/11/22(火)14:32:45 No.996042980
>ジムリは先生との交流とかキャラ立てにリソースさかれた分の割を食った感が >過去作と比べてもそんなもん程度なんだけど今回は他がしっかりしてるだけに スター団の描写がしっかりしてたのもあるけど四天王もキャラ立てされてて むしろジムリが一番描写少なかったな
217 22/11/22(火)14:32:49 No.996042992
>どう考えてもDLC オープンワールドゲーだとDLC要素と見せかけて普通に没エリアの名残だったりするから過度な期待は注意だぞ
218 22/11/22(火)14:32:55 No.996043015
母親のAIは過去に旅立つの?
219 22/11/22(火)14:33:04 No.996043041
夢の中で話しかけてくる謎の存在はバイオレットブックで触れてるけど悪い奴とは限らない 博士は自分の望みを叶えただけだしなぁ
220 22/11/22(火)14:33:13 No.996043087
ストーリーに関しては冗談抜きでシリーズ最高傑作だと思う
221 22/11/22(火)14:33:17 No.996043095
四天王のが出番多かったポケモンは珍しいな
222 22/11/22(火)14:33:21 No.996043104
書物にある謎の円盤ポケモンってあれ宇宙生物かなにかか?
223 22/11/22(火)14:33:22 No.996043115
>>この父親と母親はポケスペで酷いことになりそうだな… >両親揃って研究に夢中になりペパーくんは実験台として育てられました! >博士なんてそれでいいんだよ… ついでにゼロエリア内に古代と未来両方解き放たれてて縄張り争いが激化してるとかにもなるぞ!
224 22/11/22(火)14:33:35 No.996043163
誰も出せない… 仲間のセリフも1巡した… 何か…あっ行けコライドン!やっちまえ!
225 22/11/22(火)14:33:48 No.996043217
ジムリーダーは先生と絡みがあるキャラはともかくそれ以外がだいぶ地味寄りだったな 他が濃すぎるだけではあるんだが
226 22/11/22(火)14:33:50 No.996043222
面白いなーと思ったのは大穴の中は人類未踏の地ではなく最深部まで既に調査済みだったこと
227 22/11/22(火)14:34:00 No.996043266
>ストーリーに関しては冗談抜きでシリーズ最高傑作だと思う そもそも普段のポケモン国民的RPGのくせしてストーリーはほんのり程度だからな… なんか普通にRPGみたいなシナリオしてたSMで凄いびっくりした記憶ある
228 22/11/22(火)14:34:02 No.996043274
>>>この父親と母親はポケスペで酷いことになりそうだな… >>両親揃って研究に夢中になりペパーくんは実験台として育てられました! >>博士なんてそれでいいんだよ… >ついでにゼロエリア内に古代と未来両方解き放たれてて縄張り争いが激化してるとかにもなるぞ! マイチェンでやれてめー!
229 <a href="mailto:イオルブ">22/11/22(火)14:34:06</a> [イオルブ] No.996043284
>書物にある謎の円盤ポケモンってあれ宇宙生物かなにかか? …!
230 22/11/22(火)14:34:08 No.996043292
>スター団の描写がしっかりしてたのもあるけど四天王もキャラ立てされてて >むしろジムリが一番描写少なかったな その辺XYを思い出す
231 22/11/22(火)14:34:10 No.996043296
>この父親と母親はポケスペで酷いことになりそうだな… 両方が両方ともクソ親で出てきたらペパーくん滅茶苦茶不憫過ぎる…
232 22/11/22(火)14:34:11 No.996043303
四天王がずっと授業してたからな…
233 22/11/22(火)14:34:18 No.996043323
>母親のAIは過去に旅立つの? うn 未来ならまだマシって言われてるのはこのせい 未来ならワンチャン技術力で復旧される可能性はあるけど過去はね…
234 22/11/22(火)14:34:20 No.996043332
>AIはペパーを育児放棄した事心底軽蔑してそう >未来のポケモンのために死ねて満足だろうみたいなこと言うし 自分の後継いでくれるかもしれない息子に嫌われるの非合理的だしな
235 22/11/22(火)14:34:22 No.996043342
倒した四天王が観戦してたり勝利後に祝ってくれるのは良かったな
236 22/11/22(火)14:34:24 No.996043348
オープンワールドだからシナリオはうすあじなんだろなと思ってたら 最後に全ての道をまとめてドーン!と濃い味をお出汁してきた
237 22/11/22(火)14:34:31 No.996043375
テラスタルも元凶になったポケモンがいるんだろ?と思ったら別にそんな事なかったぜ!
238 22/11/22(火)14:34:34 No.996043382
>そらをとぶ担当の人すごくない? イキリンコでエリアゼロに降り立つ勇気は俺にはない…
239 22/11/22(火)14:34:35 No.996043386
寄り道だらけの旅だったから最後も寄り道してこうぜ!ってなるのがめっちゃ好き
240 22/11/22(火)14:34:39 No.996043397
個人的にコルサのイカれ具合が好きだ
241 22/11/22(火)14:34:42 No.996043408
先生達も授業にイベに一部はバトルまでしっかりやるからキャラが立ちまくる
242 22/11/22(火)14:34:43 No.996043412
ブックの駄コラ合成獣が現実になってもあんまり嬉しくないなあいつださいし…
243 22/11/22(火)14:34:49 No.996043424
>ボールを機能不全にしてポケモン出させなくするのはあっこれポケスペや二次創作で見たことある!!!ってなった >そして手持ちのコライドン/ミライドンの欄が光ってるの見てテンションブチ上がった >あの演出はポケモン通しても過去最高だと思う しかもポケモンのくせに最終決戦の伏線をゲーム開始15分で張ってたからな シナリオに関しては剣盾DLCの頃から優秀なライター抱えたとしか思えない
244 22/11/22(火)14:34:56 No.996043454
特別講師として呼ばれたコルさんはかなり印象に残った なんだこのクソ偏屈なおっさん!!
245 22/11/22(火)14:34:57 No.996043461
ストーリーが濃いのも言うて最後の数時間だけなんだけど 最後の数時間の濃さがえげつなかった
246 22/11/22(火)14:34:59 No.996043468
設定考えると追加でパラドックスポケモン考えるなら僕の考えた最強の〇〇みたいな改変ポケモンが飛び出してくる可能性すらあるのではないだろうか
247 22/11/22(火)14:35:01 No.996043475
ペパーはリククラゲもキョジオーンも強すぎてマジで全滅寸前だった
248 22/11/22(火)14:35:04 No.996043483
>母親のAIは過去に旅立つの? イエス 大冒険が待ってるとか言うけど救いがない
249 22/11/22(火)14:35:08 No.996043503
スレ画に釣られてバイオレット買ったので終盤の展開でなんかこう…切なくなった フトゥー×AIフトゥーのエロ絵ください
250 22/11/22(火)14:35:10 No.996043512
>>ジムリは先生との交流とかキャラ立てにリソースさかれた分の割を食った感が >むしろジムリが一番描写少なかったな コルさん!!! ハッさん!!!
251 22/11/22(火)14:35:20 No.996043552
>テラスタルも元凶になったポケモンがいるんだろ?と思ったら別にそんな事なかったぜ! 研究資料の内容的にイラストだけ出た円盤ポケモンが元凶じゃねーか!
252 22/11/22(火)14:35:30 No.996043591
メインストーリーもいいんだが授業もいい というか言語学普通にいい話だった
253 22/11/22(火)14:35:31 No.996043597
>寄り道だらけの旅だったから最後も寄り道してこうぜ!ってなるのがめっちゃ好き 私はペパー先輩に肩ポンされたけど貴様は?
254 22/11/22(火)14:35:34 No.996043614
>テラスタルも元凶になったポケモンがいるんだろ?と思ったら別にそんな事なかったぜ! ちゃんとブック読んだ?
255 22/11/22(火)14:35:35 No.996043619
それにしてもクラベルの服の色が違うのすげえどうでもいいことだったな…
256 22/11/22(火)14:35:35 No.996043620
やっぱ過去より未来の方がエリアゼロ周りの設定と相性いいしな…
257 22/11/22(火)14:35:47 No.996043651
>スカバイ入れてまたアカシアPV作ってほしいくらいストーリーもキャラも好きだ… (いい感じの流れで急に出てくるオレモヌシー!)
258 22/11/22(火)14:35:57 No.996043680
うおおおお四天王に挑戦じゃー! えっ面接…? えっさっきの回答…?
259 22/11/22(火)14:36:10 No.996043718
>それにしてもクラベルの服の色が違うのすげえどうでもいいことだったな… クラベルの出番は滅茶苦茶あったから公式も頑張ったんだろう…
260 22/11/22(火)14:36:18 No.996043753
>設定考えると追加でパラドックスポケモン考えるなら僕の考えた最強の〇〇みたいな改変ポケモンが飛び出してくる可能性すらあるのではないだろうか テツノアネキ(特性:フトウノケン)
261 22/11/22(火)14:36:19 No.996043757
>ちゃんとブック読んだ? どこで読むの?
262 22/11/22(火)14:36:19 No.996043760
おい…なんで関西弁じゃなくて真面目に面接をしている…
263 22/11/22(火)14:36:30 No.996043795
未来から来るポケモンと古代から来るポケモンって違う?
264 22/11/22(火)14:36:34 No.996043808
>ストーリーに関しては冗談抜きでシリーズ最高傑作だと思う 今までのストーリーで不評になってた要素全部無くてめっちゃ過去から学んでるじゃん…ってなる 序盤から伝説ポケモンと旅するって話も主人公が俺つえー!キャラみたいになって周りが持ち上げてウザくならないか懸念があったけど 最初から主人公以上の最強キャラをライバルに置いたりライドンを可愛く描写したりで嫌味っぽくならなかったし 他人のボールがずっと手持ちにあるって言う伏線回収も見事だったし
265 22/11/22(火)14:36:36 No.996043815
>右上が意味深に不可侵領域なのが気になる リアルで地続きだからじゃないの?
266 22/11/22(火)14:36:37 No.996043820
>ストーリーが濃いのも言うて最後の数時間だけなんだけど >最後の数時間の濃さがえげつなかった ちゃんとその最後のための伏線を張ってたからこそなんだよ
267 22/11/22(火)14:36:46 No.996043851
>特別講師として呼ばれたコルさんはかなり印象に残った >なんだこのクソ偏屈なおっさん!! 授業で選択肢出させておいてどれも違う!! いや美術に正解はないんだけど…
268 22/11/22(火)14:36:48 No.996043856
>イエス >大冒険が待ってるとか言うけど救いがない あの状況での「ボクも未来へ向かう」と「ワタシは古代へ行きたい」はなんていうか台詞の完成度がさすがに前者に分がある
269 22/11/22(火)14:36:48 No.996043859
AI維持に結晶が必要なの知ってるのが主人公だけだから他3人からは希望ある旅立ちに見えるんだよねあそこ
270 22/11/22(火)14:36:51 No.996043869
>スレ画に釣られてバイオレット買ったので終盤の展開でなんかこう…切なくなった >フトゥー×AIフトゥーのエロ絵ください 僕はフトゥー
271 22/11/22(火)14:36:52 No.996043877
ライドン2号のオリジナル博士に致命傷与えてる疑惑が俺の中で晴れない
272 22/11/22(火)14:36:52 No.996043878
>>ちゃんとブック読んだ? >どこで読むの? 学校のロビー1階に色が違う本が置いてある
273 22/11/22(火)14:36:57 No.996043902
未来に送るのはいいけど気軽に過去改変するんじゃねえ!
274 22/11/22(火)14:37:01 No.996043920
>ポケモンなのにこんな綺麗な伏線回収あるの!?ってめっちゃ驚いた 出せるの博士IDのボールだからってのがいいよね
275 22/11/22(火)14:37:02 No.996043925
ビワちゃんあのメイク落とした顔出てこないの?
276 22/11/22(火)14:37:06 No.996043938
>他人のボールがずっと手持ちにある これ凄いよね…
277 22/11/22(火)14:37:07 No.996043945
>おい…なんで関西弁じゃなくて真面目に面接をしている… 同じ質問をする 資料チラッと確認する やめろ
278 22/11/22(火)14:37:10 No.996043952
でもスカーレットだとどっかの地層からかーちゃんの化石が発掘されるかもしれないぞ
279 22/11/22(火)14:37:19 No.996043981
>(いい感じの流れで急に出てくるオレモヌシー!) 難易度順なら最後の調味料で間違いなく大事なイベントなのがタチ悪すぎる…
280 22/11/22(火)14:37:24 No.996044000
>未来に送るのはいいけど気軽に過去改変するんじゃねえ! おう神にも同じ事言ってやれ
281 22/11/22(火)14:37:27 No.996044012
授業も全部面白かったし教師とのイベントでキャラの掘り下げもされてて嬉しかった タイム先生元ジムリーダーなんだ…しかもいわタイプ…
282 22/11/22(火)14:37:30 No.996044026
スカーレットはこれ死にに行くやつじゃん!!!!!!ってなるから…
283 22/11/22(火)14:37:59 No.996044122
エリアゼロから一気にアクセル踏み込んでくるから昨日深夜3時くらいまでかけて一気にクリアしちゃったよ
284 22/11/22(火)14:38:01 No.996044129
>おい…なんで関西弁じゃなくて真面目に面接をしている… なんでやねん…もちょっと見たかったけどまじめに答えてしまった
285 22/11/22(火)14:38:04 No.996044147
正直校長はネモペパーボタン並みの扱いだと思ってる なんなら校長含めた五人でエリアゼロに降りてもよかった 博士とも顔見知りだし
286 22/11/22(火)14:38:04 No.996044148
ちゃんと学園モノとしても話できてるのはめっちゃよかった
287 22/11/22(火)14:38:17 No.996044197
>>>ちゃんとブック読んだ? >>どこで読むの? >学校のロビー1階に色が違う本が置いてある 授業でも言及してくれるよね
288 22/11/22(火)14:38:21 No.996044214
最後にUI活かした演出してくるのは別に他にも元ネタあるんだろうけどBGMと相まってアンテ感あったな
289 22/11/22(火)14:38:23 No.996044228
>エリアゼロから一気にアクセル踏み込んでくるから昨日深夜3時くらいまでかけて一気にクリアしちゃったよ 俺じゃん 四天王倒したし後は明日やるかーって思ってたらさぁ…
290 22/11/22(火)14:38:29 No.996044254
でも今回のタイムマシンと同じことアルセウスとかディアルガでもできるって考えるとシンオウおかしいよね
291 22/11/22(火)14:38:36 No.996044273
エリアゼロだいぶ処理落ち気味で怖かった
292 22/11/22(火)14:38:39 No.996044287
仮称◾︎◾︎◾︎はDLC待ちなんだろうけどどう回収するのかな
293 22/11/22(火)14:38:40 No.996044293
ネモはひたすらバトルしようよ!だったけどペパーとボタンのストーリーもめっちゃ良かったな
294 22/11/22(火)14:38:42 No.996044307
俺はゲームのシステムがストーリーに生かされた演出が大好きなんだ!
295 22/11/22(火)14:39:03 No.996044373
>>おい…なんで関西弁じゃなくて真面目に面接をしている… >なんでやねん…もちょっと見たかったけどまじめに答えてしまった 一発合格の時にしか見れないセリフもあるから仕方ない
296 22/11/22(火)14:39:06 No.996044390
>正直校長はネモペパーボタン並みの扱いだと思ってる その三人と濃密につるむのがペパー以外みんな疎らだから 合間合間を校長で繋いでる感はある
297 22/11/22(火)14:39:09 No.996044404
>正直校長はネモペパーボタン並みの扱いだと思ってる >なんなら校長含めた五人でエリアゼロに降りてもよかった >博士とも顔見知りだし 校長がエリアゼロ生徒と行ったら反省文書かせられるだろ!
298 22/11/22(火)14:39:09 No.996044405
>スカーレットはこれ死にに行くやつじゃん!!!!!!ってなるから… やっぱ未来に行く方が「自己犠牲じゃなくて憧れのために明日へ向かう」感あっていいよね
299 22/11/22(火)14:39:09 No.996044406
未来もポケモンが完全に機械化してる明らかにロクでもない場所だしなぁ
300 22/11/22(火)14:39:14 No.996044420
冒険に行く為じゃなくて息子の目の前で死なない為って感じが強い
301 22/11/22(火)14:39:17 No.996044437
どんどん真実が判明していくし皆好きになれるけど最後までスタンス一貫してたし若干周りに引かれてたキャラ一人いるよな チャンピオンはどう思う?
302 22/11/22(火)14:39:21 No.996044448
メインメニューにミライコライいるのなんで…?って思ってたけどあの演出のためとはね…
303 22/11/22(火)14:39:30 No.996044481
若者に流行りの髪型は…でリーゼント選ぶと喜ぶ校長好き
304 22/11/22(火)14:39:31 No.996044486
歴史の先生が毎回「昨日より一日分古くなったな」って挨拶で言うの好き
305 22/11/22(火)14:39:39 No.996044522
トップチャンピオンも連れていくとか…
306 22/11/22(火)14:39:41 No.996044529
>>おい…なんで関西弁じゃなくて真面目に面接をしている… >なんでやねん…もちょっと見たかったけどまじめに答えてしまった ふざけた回答したら怒られそうでちょっと怖いよね
307 22/11/22(火)14:40:06 No.996044618
トップも何かありそうな感じが凄い
308 22/11/22(火)14:40:12 No.996044631
>どんどん真実が判明していくし皆好きになれるけど最後までスタンス一貫してたし若干周りに引かれてたキャラ一人いるよな >チャンピオンはどう思う? 関係ねえ ヤ 戦りてえ
309 22/11/22(火)14:40:13 No.996044637
キモイーとはどういう意味でしょうか?
310 22/11/22(火)14:40:16 No.996044652
一発合格はヒソカ以来やなって言ってもらえたけどやっぱあれ一発合格限定か
311 22/11/22(火)14:40:23 No.996044677
>でも今回のタイムマシンと同じことアルセウスとかディアルガでもできるって考えるとシンオウおかしいよね セレビィでも行き来自由だぜ
312 22/11/22(火)14:40:30 No.996044698
実は…ネルケはクラベルだったのです! あとカシオペアの正体もクラベルです! 手段は…えっと…録音でなんかこう… バトル!!!
313 22/11/22(火)14:40:31 No.996044707
>トップチャンピオンも連れていくとか… キラフロル持ってるから多分エリアゼロ経験者だよねあの人
314 22/11/22(火)14:40:37 No.996044726
ボン・ボヤージュ!
315 22/11/22(火)14:40:39 No.996044736
あそこまでしっかり手伝ってくれた校長がエリアゼロに来ないのは これはあくまでも子どもたちの物語だぜ!ってことを強調したかったんだろうな
316 <a href="mailto:ジガルデ">22/11/22(火)14:40:41</a> [ジガルデ] No.996044741
追加ストーリーで触れられるというナイーブな考えは捨てろ
317 22/11/22(火)14:40:41 No.996044742
>キモイーとはどういう意味でしょうか? 木もいい…
318 22/11/22(火)14:40:43 No.996044743
>若者に流行りの髪型は…でリーゼント選ぶと喜ぶ校長好き すごい喜ぶんだけどでも頭が良いから間髪入れずいや男子生徒誰もリーゼントにしてないですね…って冷静になっちゃう校長好き
319 22/11/22(火)14:40:45 No.996044754
交換もしてない他人のボールだから手持ちに並ばないのはなるほどなー!ってなった
320 22/11/22(火)14:40:49 No.996044763
>未来もポケモンが完全に機械化してる明らかにロクでもない場所だしなぁ どんだけ未来かわからんけどクロノトリガーの未来みたいなことになってんだろうな…
321 22/11/22(火)14:40:51 No.996044769
>スカーレットはこれ死にに行くやつじゃん!!!!!!ってなるから… でも未来も結局死にに行くのは変わらないしどうせ死ぬなら自分の憧れた世界を見て行きてえはどっちも良いと思う
322 22/11/22(火)14:41:06 No.996044839
>歴史の先生が毎回「昨日より一日分古くなったな」って挨拶で言うの好き ここで私と目があってしまった哀れな君にクエスチョンもいいよね
323 22/11/22(火)14:41:19 No.996044890
再戦トップは別バージョンのエリアゼロポケモン使ってくると思ってた
324 22/11/22(火)14:41:20 No.996044897
カシオペアの正体絶対校長だろ… えっ…なんか見たことのあるリーゼントが出てきたぞ…?
325 22/11/22(火)14:41:32 No.996044946
オリジナルはもう死んでてくだち…だけどAIは可哀想すぎてクソヒリでもいいから救いを…ってなった
326 22/11/22(火)14:41:33 No.996044950
>キモイーとはどういう意味でしょうか? ホントだキモ。
327 22/11/22(火)14:41:42 No.996044980
>一発合格はヒソカ以来やなって言ってもらえたけどやっぱあれ一発合格限定か 他の学生なんでそんな落ちるんだよ…
328 22/11/22(火)14:41:53 No.996045025
>カシオペアの正体絶対校長だろ… >えっ…なんか見たことのあるリーゼントが出てきたぞ…? おっと…
329 22/11/22(火)14:41:56 No.996045034
ミュウツーみたいのも居てもおかしくないのに 全部「テツノ」シリーズにされてる未来絶対なんかおかしい
330 22/11/22(火)14:42:12 No.996045088
メカハリテヤマメカとデリバードがポッポとかラッタみたいにそこらへんウロウロしてる未来は嫌だなぁ
331 22/11/22(火)14:42:18 No.996045106
バイオ系が無いんだよね未来
332 22/11/22(火)14:42:22 No.996045125
ジムリだけ従来の感じで逆にビックリした 特にケガで選手引退した最強のジムリとか絶対なんかあるだろ!と思ったら爽快感0の雪山下りだけで終わった…
333 22/11/22(火)14:42:22 No.996045126
いやだってあー校長がゴミどもを星屑に変えたいんだ…って思うじゃん!?
334 22/11/22(火)14:42:24 No.996045132
まぁアイツらだってサンドイッチは食うし身体を洗ってやれば喜ぶ普通の生き物だし…
335 22/11/22(火)14:42:28 No.996045142
やたらジムリーダーについてアンケートみたいな選択肢あったけど 公式で累計だしたりするのかしら
336 22/11/22(火)14:42:28 No.996045144
モンスターボールってID管理なんだなって...
337 22/11/22(火)14:42:28 No.996045146
面接試験まであって本格的にハンター試験思い出してしまった
338 22/11/22(火)14:42:43 No.996045189
やっぱ元々はミライポケモンみたいな想定だったんかなぁ
339 22/11/22(火)14:42:48 No.996045206
>ミュウツーみたいのも居てもおかしくないのに >全部「テツノ」シリーズにされてる未来絶対なんかおかしい 名前自体は200年前にバイオレットブック書いた人が名付けたやつだから未来だと普通にバリヤードとか呼ばれてるかもしれないぞ
340 22/11/22(火)14:42:48 No.996045212
>一発合格はヒソカ以来やなって言ってもらえたけどやっぱあれ一発合格限定か 一回落ちた場合も「落ちた時はヒヤヒヤしたわ~」みたいな事言ってくれるよ バトル中の急所といい専用セリフ多くない?
341 22/11/22(火)14:42:54 No.996045229
>戦りてえ ネモは自分が主人公のポケモン始めたらスター大作戦のせいで学校は崩壊してて退学者と不登校児ばかりで友達も作れず教師たちは全員辞職して先生との絆も作れずライバルいないまま普通にジムクリアしちゃってそのまま寂しくチャンピオンになるっていう超つまんないゲームやらされてたんだぞ 欲求不満にだってなるわ
342 22/11/22(火)14:42:55 No.996045234
>カシオペアの正体絶対校長だろ… >えっ…なんか見たことのあるリーゼントが出てきたぞ…? 校長はこれ絶対剣盾でローズがめっちゃ不評だったのを受けて作っただろってなった
343 22/11/22(火)14:42:56 No.996045238
授業全部面白いし先生が皆良い人なのがアカデミーのレベルの高さ感じさせるの良いよね でも一番好きなのはクラベル校長ってノータイムで選んだ 真面目でお茶目で生徒想いで優しくて頼れる大人ってあんなに魅力的なんだな…
344 22/11/22(火)14:42:58 No.996045247
>モンスターボールってID管理なんだなって... ずっとモンスターにID付いてるからな…
345 22/11/22(火)14:43:01 No.996045258
スレ画の画像を見るとどうしても某カードゲームアニメの博士を思い出してしまう 比べるのも失礼だが
346 22/11/22(火)14:43:07 No.996045277
てかバッジ8個集めてないと何どうしても不合格なんだから門前払いでいいだろ 何したいんだよあの面接
347 22/11/22(火)14:43:12 No.996045296
>ジムリだけ従来の感じで逆にビックリした >特にケガで選手引退した最強のジムリとか絶対なんかあるだろ!と思ったら爽快感0の雪山下りだけで終わった… 前評判の割に描写かなり少なかったねジムリ
348 22/11/22(火)14:43:12 No.996045298
RTAで面接やらかす人出たら笑う
349 22/11/22(火)14:43:14 No.996045307
チャンピオンルートクリアしてよし外出るか!って思ったらほったらかしにしてた校長に絡まれた
350 22/11/22(火)14:43:23 No.996045325
>他の学生なんでそんな落ちるんだよ… 我々は数日で一気にジム回り切ったけど数ヶ月かけてジム回ってたら忘れてるかもしれん
351 22/11/22(火)14:43:30 No.996045355
機械化してる時点で人類との共存はおそらくしてないんだな…というのがなんとなくわかる
352 22/11/22(火)14:43:33 No.996045361
アクジキングの世界みたいになってそうだな未来
353 22/11/22(火)14:43:34 No.996045364
>やたらジムリーダーについてアンケートみたいな選択肢あったけど >公式で累計だしたりするのかしら アレは単に1番印象残ったジムリーダーの名前と地名くらい覚えてるよね?って質問な気がする
354 22/11/22(火)14:43:34 No.996045367
>モンスターボールってID管理なんだなって... 他人のポケモンにボール投げても弾かれる説得力生まれるしいい設定だと思う
355 22/11/22(火)14:43:40 No.996045398
研究所からゼロラボに息子の写真持ち込んでるオリジナルを俺は責め切る事ができない
356 22/11/22(火)14:44:01 No.996045475
>ミュウツーみたいのも テツノマツゲ
357 22/11/22(火)14:44:10 No.996045512
>モンスターボールってID管理なんだなって... システムで一元管理されてるボールが200円って安すぎない?
358 22/11/22(火)14:44:12 No.996045519
息子頑張れ
359 22/11/22(火)14:44:19 No.996045550
ネモはDLCで強くてニューゲームと最強のライバルが実装された!みたいな気分だったんだろうな
360 22/11/22(火)14:44:20 No.996045553
え!?もしかしてネルケの正体はみんな気付いてない感じだったの!?ってなった
361 22/11/22(火)14:44:36 No.996045616
fu1665315.jpg 息子の写真いいよね
362 22/11/22(火)14:44:45 No.996045642
俺も手持ち全部マスターボール入りにしたいけど なんかかえって節操なくてダサい気もする
363 22/11/22(火)14:44:50 No.996045659
>授業全部面白いし先生が皆良い人なのがアカデミーのレベルの高さ感じさせるの良いよね >でも一番好きなのはクラベル校長ってノータイムで選んだ >真面目でお茶目で生徒想いで優しくて頼れる大人ってあんなに魅力的なんだな… お世辞でも嬉しいですねじゃねぇんだよお茶目さんがよぉ!!好き!!ってなるなった
364 22/11/22(火)14:44:51 No.996045664
ミライドンの為に手持ち1枠空けておくっていう軽めのセルフ縛りしてたんだけどやって正解だったと思う ストーリー的にも難易度的にも凄い盛り上がれた
365 22/11/22(火)14:45:19 No.996045771
この旅に無駄は無かった…
366 22/11/22(火)14:45:26 No.996045793
>前評判の割に描写かなり少なかったねジムリ ほとんどが普段フィールドに存在すらしてないし後から会う手段ないよね? ナンジャモ盗撮して俺の生徒アイコンにしようと思ったらどこにもいなくていっぱい悲しい
367 22/11/22(火)14:45:29 No.996045806
>え!?もしかしてネルケの正体はみんな気付いてない感じだったの!?ってなった 俺も選択肢に校長…?が無かったら気づかなかったと思うから責めることはできない…
368 22/11/22(火)14:45:29 No.996045807
>息子の写真いいよね いいよね…
369 22/11/22(火)14:45:31 No.996045814
>前評判の割に描写かなり少なかったねジムリ むしろ教師陣をもっと事前に推せよ!気付かずにクリアする人沢山いるだろアレ!
370 22/11/22(火)14:45:33 No.996045820
ボール投げ方がすごくラスボス 今回って皆特徴的な投げ方してるから高所からボール落とすは空気が違って新鮮だった
371 22/11/22(火)14:45:33 No.996045823
>え!?もしかしてネルケの正体はみんな気付いてない感じだったの!?ってなった スター団は1年半以上登校してないからそもそもクラベルのこと知らない
372 22/11/22(火)14:45:34 No.996045824
>この旅に無駄は無かった… いや結構あったな…
373 22/11/22(火)14:45:35 No.996045827
最初のスター団終わるまでネルケ…初めて会ったけど頼りになる奴だぜ…とか思ってた俺はバカだよ
374 22/11/22(火)14:45:37 No.996045830
あいつら何がパラドックスポケモンなんだろう
375 22/11/22(火)14:45:41 No.996045849
剣盾でみんなあざといおじさん好きなんだなって気づいてしまった
376 22/11/22(火)14:45:42 No.996045855
>え!?もしかしてネルケの正体はみんな気付いてない感じだったの!?ってなった たまに校長室からへんな生徒出てくるという目撃情報はあった
377 22/11/22(火)14:45:44 No.996045864
>授業全部面白いし先生が皆良い人なのがアカデミーのレベルの高さ感じさせるの良いよね でも一年半ぐらい前に超不祥事やってるのはうん… 今もなんか封印されし災厄ポケモンを開放しちゃえって教唆してくる教師が…
378 22/11/22(火)14:45:56 No.996045908
>え!?もしかしてネルケの正体はみんな気付いてない感じだったの!?ってなった 気づいてもお口にジッパーで頼むぜ…
379 22/11/22(火)14:46:01 No.996045928
>まさかポケモンでラストバトルはイベント戦闘を組み込んでくるとは思わなかった >伝説ポケモンの使い方がうまいな… レシラムに負けサザンドラにワンパンされた俺のゼクロムも喜んでるよ
380 22/11/22(火)14:46:02 No.996045931
ボタンにネルケの正体明かしたところはギャグかと思った
381 22/11/22(火)14:46:05 No.996045947
ジムリーダーと四天王は再戦もできないし…
382 22/11/22(火)14:46:11 No.996045965
>ボール投げ方がすごくラスボス >今回って皆特徴的な投げ方してるから高所からボール落とすは空気が違って新鮮だった 全部マスターボールだし完全に道具扱いでいいよね
383 22/11/22(火)14:46:13 No.996045974
>研究所からゼロラボに息子の写真持ち込んでるオリジナルを俺は責め切る事ができない 少なくともAI作った時点では間違いなく愛情あったと思うんだよねその後本格的におかしくなったかもしれないけど
384 22/11/22(火)14:46:14 No.996045978
>俺も手持ち全部マスターボール入りにしたいけど >なんかかえって節操なくてダサい気もする 全部特別なポケモンならおってなるぜ
385 22/11/22(火)14:46:17 No.996045990
>あいつら何がパラドックスポケモンなんだろう 本来この世界にいるはずのないポケモン タイムマシンが存在したからここに居るポケモン
386 22/11/22(火)14:46:19 No.996045999
>この旅に無駄は無かった… いや…結構無駄な事…待てよ全部含めて宝物だから本当に無駄な事無いんじゃないか?
387 22/11/22(火)14:46:28 No.996046036
クリア後にグルーシャのとこ行くとめちゃくちゃネガティブ発言したの気まずく思ってて笑っちゃった
388 22/11/22(火)14:46:33 No.996046057
毎回校長…?って選択肢が入るのもじわじわくる
389 22/11/22(火)14:46:50 No.996046130
息子に愛情を持つことと頭がおかしいことは矛盾しないからな…
390 22/11/22(火)14:46:59 No.996046169
時間を超えてMボールでポケモン捕まえるシステムはそれ未来から怒られない?
391 22/11/22(火)14:47:00 No.996046178
>あいつら何がパラドックスポケモンなんだろう 現代にいるはずがないポケモンだから そもそも本当に過去未来の姿なのかすら疑わしいのだが
392 22/11/22(火)14:47:05 No.996046197
>むしろ教師陣をもっと事前に推せよ!気付かずにクリアする人沢山いるだろアレ! 導線ほぼないのに教師陣や学園の施設や授業の作り込みを見るに 当初はもっと学園要素強かったんだろうかと思った
393 22/11/22(火)14:47:09 No.996046216
>歴史の先生が四凶持って行くと毎回「ウッヒョー!」って挨拶で言うの好き
394 22/11/22(火)14:47:11 No.996046219
ボクとキミのポケットモンスターで勝負しないか? ボクはフトゥー みたいなイメージだったのに…
395 22/11/22(火)14:47:12 No.996046225
>まさかポケモンでラストバトルはイベント戦闘を組み込んでくるとは思わなかった >伝説ポケモンの使い方がうまいな… アルセウスのときもギラティナの使い方で感動しましたよ
396 22/11/22(火)14:47:23 No.996046256
>むしろ教師陣をもっと事前に推せよ!気付かずにクリアする人沢山いるだろアレ! ちゃんと授業増えたよ!ってアナウンスだったり四天王の金八先生に帰って授業受けろよって教えてもらえるじゃん
397 22/11/22(火)14:47:26 No.996046268
過去作だとパケ伝捕まえて使ったらボコされるとかまあまああったからイベント戦闘は大正解だと思う
398 22/11/22(火)14:47:38 No.996046311
いやバレバレだろ…って思ってたら皆アンタ誰だ?ってなるから俺がおかしいのか
399 22/11/22(火)14:47:39 No.996046318
歴史の先生やべーやつだけど見た目がめちゃシコだから従いますね…
400 22/11/22(火)14:47:47 No.996046343
タイムマシンでボールだけ送って捕獲してたって言ってたけどその技術も凄いな…
401 22/11/22(火)14:47:47 No.996046346
バージョンによって博士(ラスボス)が違うぞ! 好きな博士(ラスボス)を選ぼう!
402 22/11/22(火)14:47:52 No.996046366
タイムマシンが無いとこの世界に持ってこれない筈なのにタイムマシン完成前からこの世界で発見報告のあった矛盾したポケモン
403 22/11/22(火)14:48:06 No.996046432
六角形の伝説みたいなのはなんか今後追加コンテンツで明らかにされるのかな
404 22/11/22(火)14:48:09 No.996046442
>でも一年半ぐらい前に超不祥事やってるのはうん… >今もなんか封印されし災厄ポケモンを開放しちゃえって教唆してくる教師が… 一年半前のは教頭がヤバ過ぎた事のケツをみんなで拭いただけだから… 教頭だけポケモンらしがらぬ邪悪さだけど
405 22/11/22(火)14:48:10 No.996046446
タイムマシンがなかった頃からパルデアに存在してる矛盾がパラドックスなんじゃないか
406 22/11/22(火)14:48:12 No.996046454
四天王が事前に3人顔見せしてくれるのがストーリーに浸れたから好き ところでハッサク先生の前誰…お前かーっ!!!
407 22/11/22(火)14:48:13 No.996046455
この見るからに厄い杭を抜いて回るのも宝物なんだ
408 22/11/22(火)14:48:14 No.996046458
>過去作だとパケ伝捕まえて使ったらボコされるとかまあまああったからイベント戦闘は大正解だと思う 努力値振りたくないしな…
409 22/11/22(火)14:48:17 No.996046467
>時間を超えてMボールでポケモン捕まえるシステムはそれ未来から怒られない? ポケモンが何匹か消える程度だろうし多分気付かれてない
410 22/11/22(火)14:48:19 No.996046473
ムゲンダイナみたいなやつが控えてるの分かってるのに何もないのモヤモヤするけどヨの後付け感よりかはいいのかな
411 22/11/22(火)14:48:20 No.996046479
関係ねえ冒険してえで授業後回しにしててクリア後やっと落ち着いて授業受けるようになったチャンピオンがうちの主人公だ
412 22/11/22(火)14:48:21 No.996046484
投球モーションだとチリちゃんが一番好き アオキさんのやたらキレが良いのも
413 22/11/22(火)14:48:25 No.996046496
>歴史の先生やべーやつだけど見た目がめちゃシコだから従いますね… 思想が悪の組織なんだよこいつ
414 22/11/22(火)14:48:32 No.996046528
フトゥー博士めちゃくちゃエロ絵描かれてたけどクリア後どうなってるのか気になる
415 22/11/22(火)14:48:36 No.996046543
ラストバトルで破壊光線こらえた後に回復しちゃってちょっと後悔した
416 22/11/22(火)14:48:39 No.996046553
先生たちに関してはクリア後が本番って感じする
417 22/11/22(火)14:48:47 No.996046590
>タイムマシンでボールだけ送って捕獲してたって言ってたけどその技術も凄いな… マスターボールのほうが凄い 普通のモンスターボールしか転送できなかったらタイムマシンも役に立たない
418 22/11/22(火)14:48:54 No.996046620
もっと学園に強制的に戻されるイベントあってよかったと思う 校長の呼び出しとかネモとかペパーが学校で待ってるとかで
419 22/11/22(火)14:49:07 No.996046675
>ミライドンの為に手持ち1枠空けておくっていう軽めのセルフ縛りしてたんだけどやって正解だったと思う >ストーリー的にも難易度的にも凄い盛り上がれた 戦闘中のアイテム禁止で勝ち抜きルール縛りしてたけど定期的にどくどく使って耐久するしか突破手段なくなったりして楽しかった
420 22/11/22(火)14:49:10 No.996046686
>>でも一年半ぐらい前に超不祥事やってるのはうん… >>今もなんか封印されし災厄ポケモンを開放しちゃえって教唆してくる教師が… >一年半前のは教頭がヤバ過ぎた事のケツをみんなで拭いただけだから… >教頭だけポケモンらしがらぬ邪悪さだけど ちょっといじめを放置してバレそうになったらデータ全消ししただけなのに…
421 22/11/22(火)14:49:12 No.996046693
>ラストバトルで破壊光線こらえた後に回復しちゃってちょっと後悔した そういや反動あったな…って思い出す そしてここでテラスタル解放
422 22/11/22(火)14:49:16 No.996046705
ぶっちゃけあれタイムマシンじゃなくて実態は妄想ポケモン製造機な気がする
423 22/11/22(火)14:49:17 No.996046711
自室に戻る機会がない…!
424 22/11/22(火)14:49:29 No.996046759
でもボタちゃんはネルケの変装解いた瞬間に校長!?ってなってたから接点薄いとはいえ知ってる人相手でも変装通用するっぽいぞあの世界では
425 22/11/22(火)14:49:41 No.996046797
>ラストバトルで破壊光線こらえた後に回復しちゃってちょっと後悔した プロレスのブックには素直に従え!
426 22/11/22(火)14:49:43 No.996046809
>もっと学園に強制的に戻されるイベントあってよかったと思う それあったらだるいだけだと思うなぁ
427 22/11/22(火)14:49:45 No.996046815
>>むしろ教師陣をもっと事前に推せよ!気付かずにクリアする人沢山いるだろアレ! >ちゃんと授業増えたよ!ってアナウンスだったり四天王の金八先生に帰って授業受けろよって教えてもらえるじゃん 授業受けない奴が多過ぎる…結構内容しっかりしてて面白いのに
428 22/11/22(火)14:49:47 No.996046827
暴の化身のチャンピオン二人に比べてボタンのハッカー技能が役立つシーンあんまなかった気がするな…
429 22/11/22(火)14:49:49 No.996046836
器のポケモンの鳴き声がなんか不気味で怖い
430 22/11/22(火)14:49:51 No.996046844
>もっと学園に強制的に戻されるイベントあってよかったと思う >校長の呼び出しとかネモとかペパーが学校で待ってるとかで それだと鬱陶しく感じそうだ 先生も今くらいの案配がちょうどいいんじゃないかなぁ
431 22/11/22(火)14:49:55 No.996046863
校長と教師陣一斉退職って大スキャンダルだろ
432 22/11/22(火)14:49:56 No.996046867
なんか剣盾が再翻訳でもしたかのような日本語の覚束なさだったから不安だったんだけど今回は一通りクリアした感じ違和感覚えるような部分はなくて良かった
433 22/11/22(火)14:50:01 No.996046880
>自室に戻る機会がない…! ちゃんとクリア後に1回帰っただろ 実家なんて一度も帰らなかったぞ
434 22/11/22(火)14:50:04 No.996046889
>六角形の伝説みたいなのはなんか今後追加コンテンツで明らかにされるのかな バイオレットだとメカ三闘みたいなやつ本に書いてたけどスカーレットだと何書いてたんだろうか
435 22/11/22(火)14:50:05 No.996046892
ミライのやつらだけなら 未来からきたポケモンがここにいることで本来の未来とは変わって存在しなくなるとかでなんとかタイムパラドックスと言えなくもない…?
436 22/11/22(火)14:50:08 No.996046899
学校に最初に籠もって先生と絆を深めるのもまた自由ということだ
437 22/11/22(火)14:50:12 No.996046907
なに?いきなり自分語り?
438 22/11/22(火)14:50:15 No.996046926
>>一発合格はヒソカ以来やなって言ってもらえたけどやっぱあれ一発合格限定か >他の学生なんでそんな落ちるんだよ… 愉快なジョウト人相手だからボケた方がいいかな…って…
439 22/11/22(火)14:50:17 No.996046931
唯一戦えるミライコライが絆の力で負けた相手に奮起するのは ベッタベタだけどグッと来すぎた
440 22/11/22(火)14:50:19 No.996046940
話終えてから改めて学校の中探索して本読んだら生徒名簿の一部だけ削られててあの前教頭そこまで…ってなった
441 22/11/22(火)14:50:19 No.996046941
クソ長ロードも学園に帰りたくない理由の一つ
442 22/11/22(火)14:50:29 No.996046978
自室がベッド以外何のメリットもない…
443 22/11/22(火)14:50:34 No.996046998
アビスやんけ!
444 22/11/22(火)14:50:36 No.996047003
>でもボタちゃんはネルケの変装解いた瞬間に校長!?ってなってたから接点薄いとはいえ知ってる人相手でも変装通用するっぽいぞあの世界では ボタンちゃん留学中に校長変わってるからクラベル校長の顔知らないんじゃないかな…
445 22/11/22(火)14:50:44 No.996047036
>なに?いきなり自分語り? こりゃいじめられますわ…
446 22/11/22(火)14:50:48 No.996047051
今回くらいの描写で過去作遊びたくなる
447 22/11/22(火)14:50:50 No.996047058
>なに?いきなり自分語り? ボタン!(バシィ
448 22/11/22(火)14:50:53 No.996047064
宝探しでやらなければならない事はありません やりたい事をやってくださいね
449 22/11/22(火)14:50:53 No.996047066
>>授業全部面白いし先生が皆良い人なのがアカデミーのレベルの高さ感じさせるの良いよね >でも一年半ぐらい前に超不祥事やってるのはうん… 学校でいじめが大量発生! いじめられっ子が発起して傷害事件一歩手前! いじめっ子大量退学! いじめられっ子そのまま大量不登校! 教師全員辞職! 教頭の記録改竄! アカデミーなんてこんなもんでいいんだよ…
450 22/11/22(火)14:50:55 No.996047077
ラストがイベントバトルで熱い演出だったの良かった ブレイブリーデフォルト2もそんなラスボス戦だったな
451 22/11/22(火)14:51:00 No.996047096
>自室に戻る機会がない…! 最初はなんか殺風景だから後から家具買ってカスタマイズするやつだ!と思ってた
452 22/11/22(火)14:51:07 No.996047120
>自室がベッド以外何のメリットもない… 金銀のころにあったデカいぬいぐるみ買って飾りたい
453 22/11/22(火)14:51:20 No.996047163
性格マイペースなん?
454 22/11/22(火)14:51:21 No.996047167
>クソ長ロードも学園に帰りたくない理由の一つ 移動も授業もむぅ…ってなるのはだいぶマイナスというか損してる
455 22/11/22(火)14:51:28 No.996047189
ポケモン好きの主人公に狭い場所に閉じ込められて厄災4匹がかわいそうだよなぁ!?って唆してくるのが普通に悪い歴史の先生
456 22/11/22(火)14:51:33 No.996047212
>クソ長ロードも学園に帰りたくない理由の一つ そんなに長くないなと感じるのは他のOWやってるからかな…
457 22/11/22(火)14:51:42 No.996047260
>>自室に戻る機会がない…! >最初はなんか殺風景だから後から家具買ってカスタマイズするやつだ!と思ってた まさか特に拠点としての機能はないとはね
458 22/11/22(火)14:51:54 No.996047307
自由さをさんざん強調しときつつも ちゃんと友達っていう宝物をゲームで準備してくれるのいいストーリーだな
459 22/11/22(火)14:51:59 No.996047324
>なに?いきなり自分語り? >性格マイペースなん? お義父さん娘さんとちゃんと向き合った方がいいと思う…
460 22/11/22(火)14:52:01 No.996047331
あんまり戻る必要ないとはいえ自室を模様替えさせてほしかったな というかあの学校寮に住んでる一人一人にキッチン完備の個室があるのか
461 22/11/22(火)14:52:01 No.996047332
>授業受けない奴が多過ぎる…結構内容しっかりしてて面白いのに まあ半分チュートリアルみたいなところあるしスルーするのもわかる 歴史の授業は見といた方がいいけど
462 22/11/22(火)14:52:06 No.996047343
授業待ちのロードは動画とか見ながらじゃないと耐えられなかった
463 22/11/22(火)14:52:07 No.996047345
ヒソカって言われてるけどネモめっちゃ可愛いと思う ライバルとしてもチャンピオンとしても百点満点だったし
464 22/11/22(火)14:52:14 No.996047368
オープンワールドとストーリーはすごい良いけど着せ替えとか店の中ほとんど入れなかったりとかはちょっと物足りなかった
465 22/11/22(火)14:52:14 No.996047370
自室はなんかこうアクセスしづらい…! いやそもそもやることないんだけど
466 22/11/22(火)14:52:17 No.996047383
学園はいちいちエントランスに戻って出ないといけないのがダルいよね
467 22/11/22(火)14:52:19 No.996047386
何か別の理由あるとは思うけどタイムマシンあって過去or未来に物送ったり持ってきたりしてるんだから別に作られる前からいてもおかしくないだろ 現代持ってくるつもりがちょっとズレた時期に落としたとかで
468 22/11/22(火)14:52:21 No.996047395
アカデミーの中で空飛べないのもだいぶ怠いしエントランスまで戻って出口に行かないと外行けないのはもっと怠い
469 22/11/22(火)14:52:44 No.996047464
トップはエリアゼロ経験者なのかなと思ってたけどキラーメは大量発生とかだと普通に地上にいるんだよな…
470 22/11/22(火)14:52:46 No.996047473
授業はチュートリアル的なモンも兼ねてると思えば割とマニアックな方向にも行ってるので騙されたと思って受けて欲しい
471 22/11/22(火)14:52:48 No.996047481
>導線ほぼないのに教師陣や学園の施設や授業の作り込みを見るに >当初はもっと学園要素強かったんだろうかと思った 最初は風花雪月みたいにガッチリ拠点型シミュレーションでやるつもりだったのかなって思わなくもない
472 22/11/22(火)14:52:48 No.996047482
授業はいちいちロビー戻されてロード挟むのが ああこれ配信者は絶対後回しにするわってなるやつ
473 22/11/22(火)14:52:56 No.996047512
>学校でいじめが大量発生! >いじめられっ子が発起して傷害事件一歩手前! >いじめっ子大量退学! >いじめられっ子そのまま大量不登校! >教師全員辞職! >教頭の記録改竄! >アカデミーなんてこんなもんでいいんだよ… 800余年の歴史が一撃で吹き飛びかねない大不祥事すぎる…
474 22/11/22(火)14:53:01 No.996047535
学園周りは開発初期に作ったがゆえのものを色々と感じる
475 22/11/22(火)14:53:04 No.996047541
ロードを考えるとポケセン屋外で本当に良かったと思う
476 22/11/22(火)14:53:05 No.996047546
コライドンがペパー(マフティフ)でありボタンでもあるんだよね ネモはうん
477 22/11/22(火)14:53:23 No.996047608
歴史と数学は面白いぞ 言語学と美術は何見せられてるんだ…って感じだったけど
478 22/11/22(火)14:53:25 No.996047617
>お義父さん娘さんとちゃんと向き合った方がいいと思う… ピオニー「シャクちゃ~~んボタちゃ~~~ん」
479 22/11/22(火)14:53:27 No.996047623
ネモはヒソカだけどヒソカはマイナス要素じゃないから…♠
480 22/11/22(火)14:53:32 No.996047648
制服の改造は不良だからな…
481 22/11/22(火)14:53:37 No.996047664
一年半前に教師総取っ替えしたから先生たちはみんな個性的だが素晴らしい人材 一気に集めたから歴史教師が混じってるのはまあ仕方ない!
482 22/11/22(火)14:53:38 No.996047666
セイジ先生半グレみたいで怖い
483 22/11/22(火)14:53:39 No.996047672
なんかここ10年くらい開発は神話とか壮大な話ぶちこみたがるけどこっちはただジムめぐってるだけだしいまいちのりきれず、お、おう…ってなってたのが話分割したおかげでかなりましになってた
484 22/11/22(火)14:53:41 No.996047678
>ポケモン好きの主人公に狭い場所に閉じ込められて厄災4匹がかわいそうだよなぁ!?って唆してくるのが普通に悪い歴史の先生 国滅ぶつって滅茶苦茶厳重に封印されてる化け物を知的好奇心の為だけに解放するの 下手すりゃ博士より最悪だぞお前!
485 22/11/22(火)14:53:43 No.996047685
ボタンの親父ってアレだよね?
486 <a href="mailto:クラベル">22/11/22(火)14:53:43</a> [クラベル] No.996047687
>アカデミーなんてこんなもんでいいんだよ… 知らん…何それ…こわ… 変装して情報集めてスター団の退学無しにしなきゃ…
487 22/11/22(火)14:53:48 No.996047702
町によってレストランの品揃えもっと変えて欲しかった 喫茶店の隣に同じメニューの喫茶店を作るな
488 22/11/22(火)14:54:03 No.996047765
>>六角形の伝説みたいなのはなんか今後追加コンテンツで明らかにされるのかな >バイオレットだとメカ三闘みたいなやつ本に書いてたけどスカーレットだと何書いてたんだろうか エンテイライコウスイクン合体させたようなやつだったけどバージョンで違うんだ…
489 22/11/22(火)14:54:11 No.996047785
ガラルに留学してたのボタちゃん?
490 22/11/22(火)14:54:12 No.996047787
>もっと学園に強制的に戻されるイベントあってよかったと思う >校長の呼び出しとかネモとかペパーが学校で待ってるとかで そうやって強制されるとだるい気もする スター団くらいで丁度いい
491 22/11/22(火)14:54:13 No.996047799
>歴史と数学は面白いぞ 言語学と美術は何見せられてるんだ…って感じだったけど 言語学結構好きだぞ俺 数学はブッちぎりで面白かった
492 22/11/22(火)14:54:15 No.996047806
今の先生たちをいじめ黙認者にしないためとはいえ力業すぎるぞ教師全員入れ換え設定!
493 22/11/22(火)14:54:25 No.996047850
>ヒソカって言われてるけどネモめっちゃ可愛いと思う >ライバルとしてもチャンピオンとしてもおねショタとしても百点満点だったし
494 22/11/22(火)14:54:29 No.996047865
学校はあの移動画面に何故『街に出る』を入れなかった
495 22/11/22(火)14:54:32 No.996047875
歴史教師は授業面白いし歴史知識も優秀なんだけど欲望優先すぎる…
496 22/11/22(火)14:54:33 No.996047879
学園モノのゲームやるのFF8ぶりで楽しかった
497 22/11/22(火)14:54:35 No.996047882
自室広い!俺の部屋より広い!って感動したのにその後特に何も使わなかった
498 22/11/22(火)14:54:43 No.996047910
>歴史と数学は面白いぞ 言語学と美術は何見せられてるんだ…って感じだったけど ピカチュウもフカマルもかわいい!!!!!
499 22/11/22(火)14:54:44 No.996047913
図鑑埋めしてるとボックスのクソロードと使い勝手が悪くなってるのも結構気になる
500 22/11/22(火)14:54:45 No.996047917
先生が可愛いから家庭科一番好き
501 22/11/22(火)14:54:46 No.996047922
最近ストーリーやたらいいけどなんかあったのかな?
502 22/11/22(火)14:54:49 No.996047929
>歴史と数学は面白いぞ 言語学と美術は何見せられてるんだ…って感じだったけど でもハッサクさんの美術の意義の話はめちゃくちゃ感心したよ デザイン少し齧ったからプレゼのスライド作るの上手くなったし
503 22/11/22(火)14:54:53 No.996047941
>学校でいじめが大量発生! >いじめられっ子が発起して傷害事件一歩手前! >いじめっ子大量退学! >いじめられっ子そのまま大量不登校! >教師全員辞職! >教頭の記録改竄! この間にネモが入学してチャンピオンになってる…
504 22/11/22(火)14:55:05 No.996047974
>ガラルに留学してたのボタちゃん? 父親があいつじゃないかって疑惑を思うと里帰りなだけな気もする
505 22/11/22(火)14:55:06 No.996047977
キラフカ…
506 22/11/22(火)14:55:08 No.996047986
>現代持ってくるつもりがちょっとズレた時期に落としたとかで えっ!?未来のポリゴン百匹を間違って過去に!?
507 22/11/22(火)14:55:17 No.996048010
ごみ部屋で ブイニー 気持ちよすぎだろ!
508 22/11/22(火)14:55:18 No.996048017
>>導線ほぼないのに教師陣や学園の施設や授業の作り込みを見るに >>当初はもっと学園要素強かったんだろうかと思った >最初は風花雪月みたいにガッチリ拠点型シミュレーションでやるつもりだったのかなって思わなくもない みんな!学校パートなんて最低限にしてフィールドに繰り出せた方が楽しいよね!
509 22/11/22(火)14:55:21 No.996048025
学園はちょいちょい不便な要素があるせいで面白いけど気軽にやりづらいのが困る
510 22/11/22(火)14:55:22 No.996048029
全員解雇に納得する前任教師たちもわりと覚悟決まってるな …ちゃんと納得させたんですよね?
511 22/11/22(火)14:55:25 No.996048042
自室は家具買って置けたりしたらよかったね
512 22/11/22(火)14:55:32 No.996048070
フカマル先輩です
513 22/11/22(火)14:55:34 No.996048076
化石からホイホイ復元してた俺にはアースマザーを責めることは出来ない…
514 22/11/22(火)14:55:35 No.996048078
>>クソ長ロードも学園に帰りたくない理由の一つ >そんなに長くないなと感じるのは他のOWやってるからかな… というか学校以外だとそんなにロード無いのもあると思う
515 22/11/22(火)14:55:37 No.996048086
fu1665322.jpeg なにこいつ
516 22/11/22(火)14:55:42 No.996048105
>ボタンの親父ってアレだよね? てょわわわわ~~~~ん
517 22/11/22(火)14:55:46 No.996048119
>フカマル先輩です フカフカ!
518 22/11/22(火)14:55:49 No.996048128
レイドやる時とかに入れ替えでボックス開くと一瞬ボックス画面透過したようなのが見えた後に暗転してボックス開くのがなんかめちゃくちゃ挙動として不安になる
519 22/11/22(火)14:55:55 No.996048153
>最近ストーリーやたらいいけどなんかあったのかな? 剣盾後に有能なライターを入れたかポケマスEXのライターを連れてきてる説を推す
520 22/11/22(火)14:56:12 No.996048215
スタンドバイミー感がすごかった 初代がやりたかったことを突き詰めた用なシナリオだな
521 22/11/22(火)14:56:13 No.996048219
>自室広い!俺の部屋より広い!って感動したのにその後特に何も使わなかった 初めて女子を自室に呼ぶってイベントがオモダカさんで消費された
522 22/11/22(火)14:56:20 No.996048242
>学園周りは開発初期に作ったがゆえのものを色々と感じる だいぶ割り切って屋外に降ったなと感じる 昔から殆ど屋外走り回るゲームだから選択集中するなら正解だと思うけど
523 22/11/22(火)14:56:21 No.996048247
>ボタンの親父ってアレだよね? ボタちゃあああああああん!!!
524 22/11/22(火)14:56:27 No.996048272
>レイドやる時とかに入れ替えでボックス開くと一瞬ボックス画面透過したようなのが見えた後に暗転してボックス開くのがなんかめちゃくちゃ挙動として不安になる ボックス開くたびにそれでなんか怖い
525 22/11/22(火)14:56:29 No.996048279
>なにこいつ 第3伝説枠なんだろうけどDLCまでお預けかねえ 鎧島みたいに半年とか待たせないといいけど
526 22/11/22(火)14:56:29 No.996048281
>自室は家具買って置けたりしたらよかったね エンディング後に四人の写真が置いてあったのはグッと来たからもっと愛着持たせて欲しかったよね…
527 22/11/22(火)14:56:35 No.996048305
>>フカマル先輩です >フカフカ! テラスタルすると「ピカフカ!」になるの好き
528 22/11/22(火)14:56:54 No.996048370
>ポケモン好きの主人公に狭い場所に閉じ込められて厄災4匹がかわいそうだよなぁ!?って唆してくるのが普通に悪い歴史の先生 コイツ一歩間違えたら己の知的好奇心のために悪の組織にいるタイプの先生だろ
529 22/11/22(火)14:57:00 No.996048389
まあ本編ポケモンで屋内の学校メインです!はうーnってなると思う
530 22/11/22(火)14:57:10 No.996048424
>>最近ストーリーやたらいいけどなんかあったのかな? >剣盾後に有能なライターを入れたかポケマスEXのライターを連れてきてる説を推す よく知らんけどポケマスってストーリーいいの?
531 22/11/22(火)14:57:21 No.996048467
>fu1665322.jpeg >なにこいつ 自分の尻尾噛んでる蛇に見えなくもない
532 22/11/22(火)14:57:21 No.996048470
>なんかここ10年くらい開発は神話とか壮大な話ぶちこみたがるけどこっちはただジムめぐってるだけだしいまいちのりきれず、お、おう…ってなってたのが話分割したおかげでかなりましになってた ぬしとか導入し始めたのはそのへんの齟齬を埋めるためでもあるだろうしなぁ
533 22/11/22(火)14:57:24 No.996048480
>まあ本編ポケモンで屋内の学校メインです!はうーnってなると思う それはそうとクリア後要素としてバトル学充実させません?
534 22/11/22(火)14:57:26 No.996048486
ネモの旅って主人公にとってのネモとペパーとボタンとネルケとスター団のいない度だったんだろうなって考えるとあんなにはしゃいでるのも納得できる気がする
535 22/11/22(火)14:57:34 No.996048509
なんでシャクヤがオタクに優しいギャルだったのか繋がってしまったわ…
536 22/11/22(火)14:57:35 No.996048512
>ボタンの親父ってアレだよね? 親父には似てないけどシャクヤちゃん見るとパーツ一緒だよ
537 22/11/22(火)14:57:35 No.996048515
関係者とかじゃなくてジムリーダーそのまんま教師にすればよかったのにって思うけど流石にハードワークすぎるか…
538 22/11/22(火)14:57:46 No.996048559
立てばシャクヤク座ればボタンだからな そしてピオニーはボタン科シャクヤクの英名
539 22/11/22(火)14:57:47 No.996048563
古代インドの世界観っぽさあるよね円盤のポケモン
540 22/11/22(火)14:57:56 No.996048596
勢いよく店から放り出されるのはもっとどうにかできなかった?
541 22/11/22(火)14:57:57 No.996048599
いままでのげふりだったらフトゥー博士が四天王直前に割り込んで大穴イベントやらせて流れグチャグチャになってそう
542 22/11/22(火)14:57:58 No.996048603
歴史の先生が博士とタッグを組んでいなくて本当に良かったと思う
543 22/11/22(火)14:57:58 No.996048604
>まあ本編ポケモンで屋内の学校メインです!はうーnってなると思う それはそれとしてハリー・ポッターのゲームやペルソナみたいにアカデミーで1年過ごす外伝欲しいなってなった
544 22/11/22(火)14:58:03 No.996048617
>>>導線ほぼないのに教師陣や学園の施設や授業の作り込みを見るに >>>当初はもっと学園要素強かったんだろうかと思った >>最初は風花雪月みたいにガッチリ拠点型シミュレーションでやるつもりだったのかなって思わなくもない >みんな!学校パートなんて最低限にしてフィールドに繰り出せた方が楽しいよね! 学園パートがっつり作り込んだのもやりたいけどこれも一理あるから困る…
545 22/11/22(火)14:58:12 No.996048653
学校最強大会にジムリーダー呼びてえ…
546 22/11/22(火)14:58:13 No.996048655
ガッツリ学園生活にリソース割り振ったポケモンも悪くはないかもしれないけど 本編でやるのはなんか違うだろうな
547 22/11/22(火)14:58:24 No.996048683
他はともかくせめて歴史の授業だけはゼロ突入前に受けた方が絶対面白いよなぁとは思った
548 22/11/22(火)14:58:35 No.996048712
これから新作出る度にピオニー遺伝子を持ったヒロインが出てくるのか…
549 22/11/22(火)14:58:43 No.996048744
>関係者とかじゃなくてジムリーダーそのまんま教師にすればよかったのにって思うけど流石にハードワークすぎるか… 若い子出せないじゃん! 四天王はみんな教師にすればよかったのに 若い子出せないじゃん!
550 22/11/22(火)14:59:01 No.996048801
アオキさん教師もやって
551 22/11/22(火)14:59:02 No.996048803
ストーリーパート分割してラストで集約はポケモンに合ってると感じたな 集大成感もあって盛り上がるし
552 22/11/22(火)14:59:02 No.996048805
つまりレホール先生はだいたいオーリム博士ってこと?
553 22/11/22(火)14:59:05 No.996048812
ペパの犬だけは死なせた方がお話としてキレイだったけど 仕方ないねポケモンだからね
554 22/11/22(火)14:59:06 No.996048818
それこそアルセウスみたいな番外作品で学園モノガッツリやりたい
555 22/11/22(火)14:59:12 No.996048854
チャンピオンになったけどヒソカぐらいしかお祝いしてくれない!
556 22/11/22(火)14:59:13 No.996048856
>自分の尻尾噛んでる蛇に見えなくもない つまりザンスカール式バイクポケモンか…!
557 22/11/22(火)14:59:26 No.996048891
ネモをチャンピオンクラスにして本当によかったのかリーグ 他のトレーナーを導ける人材がチャンピオンクラスとして認定されるみたいな話があった気がするんだが
558 22/11/22(火)14:59:26 No.996048895
シャクヤも肌ガングロにして化粧してなかったらボタンみたいな顔つきなんだろうな
559 22/11/22(火)14:59:27 No.996048897
授業しっかり受けてると旅先で先生に出会った時の印象も変わるしねキハダ先生とか
560 22/11/22(火)14:59:31 No.996048913
>ロードを考えるとポケセン屋外で本当に良かったと思う 使ってる側としてはノーロードで使えて快適 施設の人は例え森の中砂漠の中海の中雪の中あの子のスカートの中でも野晒しで滅茶苦茶可哀想
561 22/11/22(火)14:59:36 No.996048928
>チャンピオンになったけどヒソカぐらいしかお祝いしてくれない! 収穫♥
562 22/11/22(火)14:59:39 No.996048947
あと店出たときのカメラワーク普通180度逆じゃない? スタッフ誰も疑問に思わなかったん?
563 22/11/22(火)14:59:41 No.996048954
>学校最強大会に四天王呼びてえ…
564 22/11/22(火)14:59:43 No.996048957
>ネモをチャンピオンクラスにして本当によかったのかリーグ >他のトレーナーを導ける人材がチャンピオンクラスとして認定されるみたいな話があった気がするんだが 生徒会長だぞ!
565 22/11/22(火)14:59:43 No.996048961
>ペパの犬だけは死なせた方がお話としてキレイだったけど >仕方ないねポケモンだからね あの流れで死んじゃったらペパー可哀そうすぎるだろ
566 22/11/22(火)14:59:50 No.996048982
>アオキさん教師もやって あっはい…
567 22/11/22(火)14:59:57 No.996049009
>ペパの犬だけは死なせた方がお話としてキレイだったけど >仕方ないねポケモンだからね (病み上がりのマフィにボコボコにされたんだな…)
568 22/11/22(火)14:59:58 No.996049010
>チャンピオンになったけどヒソカぐらいしかお祝いしてくれない! 後で学校あげて祝ってくれるだろ!
569 22/11/22(火)14:59:59 No.996049017
>授業しっかり受けてると旅先で先生に出会った時の印象も変わるしねキハダ先生とか なんやこの人… こいつ先生だったのか…
570 22/11/22(火)15:00:00 No.996049023
教え子唆して災厄解き放とうとするのは博士といい勝負してるぞレホール先生
571 22/11/22(火)15:00:00 No.996049024
ナンジャモもっと出番ほしい
572 22/11/22(火)15:00:04 No.996049037
>使ってる側としてはノーロードで使えて快適 >施設の人は例え森の中砂漠の中海の中雪の中あの子のスカートの中でも野晒しで滅茶苦茶可哀想 よく考えたら地獄の仕事だな…
573 22/11/22(火)15:00:07 No.996049046
>ネモをチャンピオンクラスにして本当によかったのかリーグ >他のトレーナーを導ける人材がチャンピオンクラスとして認定されるみたいな話があった気がするんだが 後輩しっかり導いて強くしたじゃないですか
574 22/11/22(火)15:00:15 No.996049075
4つの寮から所属する一つを選んで寮対抗で点数を稼いで競い合うポケモンか…
575 22/11/22(火)15:00:28 No.996049123
>ペパの犬だけは死なせた方がお話としてキレイだったけど >仕方ないねポケモンだからね マフィティフ死んでたら俺はそこでプレイするのやめてたと思う
576 22/11/22(火)15:00:43 No.996049174
>あと店出たときのカメラワーク普通180度逆じゃない? >スタッフ誰も疑問に思わなかったん? 正直店関連の仕様は考えた人ちょっとどうかしてると思う なんで同じ街に同じ店がたくさんあってミニマップにも表示されないんだろう…
577 22/11/22(火)15:00:44 No.996049177
でも学園物だとあちこち行って好きなポケモン捕まえるって魅力削れるからな…
578 22/11/22(火)15:00:47 No.996049184
学校主体だと毎回教室の中でストーリー見て今回の探索エリアはここです!ポケモンを指定数捕まえて先生を倒しバッジを貰いましょう!みたいなのしか想像できない
579 22/11/22(火)15:00:48 No.996049186
1番苦戦したジムリーダーじゃなくて1番アラブルタケしたジムリーダーならカエデさん一択だったのに
580 22/11/22(火)15:00:49 No.996049193
>ペパの犬だけは死なせた方がお話としてキレイだったけど >仕方ないねポケモンだからね 最終シナリオのザ・ホームウェイクリアしてその感想が出てくるならもうサイコだぞ ペパーから全てを奪うな
581 22/11/22(火)15:00:50 No.996049195
>ナンジャモもっと出番ほしい ジムリだと一番優遇されてんだろ!わがまま言うな!
582 22/11/22(火)15:00:53 No.996049201
あんだけやってマフィティフ死にますは別にきれいじゃないだろ!?
583 22/11/22(火)15:01:02 No.996049236
ボ虐したい
584 22/11/22(火)15:01:08 No.996049255
フトゥーAIは未来へ行ったのに バックトゥザフューチャーみたいな未来からの連絡が無いってことは……
585 22/11/22(火)15:01:15 No.996049277
>>ネモをチャンピオンクラスにして本当によかったのかリーグ >>他のトレーナーを導ける人材がチャンピオンクラスとして認定されるみたいな話があった気がするんだが >生徒会長だぞ! 実利と趣味もあるとはいえ行く先々で強さ合わせて戦ったりアイテムくれたり十分導いてるとは思う
586 22/11/22(火)15:01:29 No.996049331
マフティフ死んでたらペパーに残るものが主人公たちだけになっちゃうだろ!
587 22/11/22(火)15:01:30 No.996049338
>あと店出たときのカメラワーク普通180度逆じゃない? >スタッフ誰も疑問に思わなかったん? カメラに気を使えるほど開発に余裕なかったんだと思う まず平然と壁や地面に潜って特に対処もせず彼方の空間見えちゃう時点で結構だめなやつだし
588 22/11/22(火)15:01:44 No.996049378
>マフティフ死んでたらペパーに残るものが主人公たちだけになっちゃうだろ! 飯食いにいくか
589 22/11/22(火)15:01:47 No.996049389
バッジの仕様変わったのって剣盾のスイクン無双とかでやらかしたから?
590 22/11/22(火)15:01:56 No.996049422
>フトゥーAIは未来へ行ったのに >バックトゥザフューチャーみたいな未来からの連絡が無いってことは…… そもそも結晶から離れた時点で死ぬので…
591 22/11/22(火)15:01:57 No.996049428
ジム巡りは本当にただのジム巡りだからな…
592 22/11/22(火)15:01:59 No.996049432
ネタバレ上等でレスするけどマフィティフ救えてなかったらその後パパママ死んでる事実でまたかぁってなるからマフィティフは生きてたほうが絶対良いよ
593 22/11/22(火)15:02:05 No.996049451
>まあ本編ポケモンで屋内の学校メインです!はうーnってなると思う これはこれでやりたいからアルセウスみたいな尖った外伝でやってほしさはある
594 22/11/22(火)15:02:07 No.996049454
>フトゥーAIは未来へ行ったのに >バックトゥザフューチャーみたいな未来からの連絡が無いってことは…… だってあの場所から出たら止まるしAI
595 22/11/22(火)15:02:09 No.996049464
あの屋外ポケセン雨降ったらやべぇだろって思ったけどパルデアの雨は暖かいから大丈夫みたいな心ばかりのフォローがあった
596 22/11/22(火)15:02:15 No.996049484
>まず平然と壁や地面に潜って特に対処もせず彼方の空間見えちゃう時点で結構だめなやつだし モブトレと戦うと虚空が映ること多い
597 22/11/22(火)15:02:16 No.996049490
死んだペットの代わりを過去と未来から持ってくる両親…?
598 22/11/22(火)15:02:19 No.996049501
ゼロベース前のイベント戦闘でもカメラ地面に潜ってるからな
599 22/11/22(火)15:02:24 No.996049516
>マフティフ死んでたらペパーに残るものが主人公たちだけになっちゃうだろ! むしろそこで主人公とも縁切れてもおかしくないぐらいには酷い境遇だと思う
600 22/11/22(火)15:02:31 No.996049536
>そもそも結晶から離れた時点で死ぬので… そういえばそうだった……かなしいなぁ
601 22/11/22(火)15:02:45 No.996049583
>あの屋外ポケセン雨降ったらやべぇだろって思ったけどパルデアの雨は暖かいから大丈夫みたいな心ばかりのフォローがあった フォロー出来てる?
602 22/11/22(火)15:02:47 No.996049587
ジム巡りとチャンピオンバトルに神話とか悪の組織とかからませないでいいよね!ってようやく気づいたんやな…
603 22/11/22(火)15:02:47 No.996049589
BGMトビーフォックスだよねこれ
604 22/11/22(火)15:02:58 No.996049625
>親父には似てないけどシャクヤちゃん見るとパーツ一緒だよ DLCやってないからこんなエロいキャラいるの知らなかった… 何で教えてくれなかったの…
605 22/11/22(火)15:03:09 No.996049664
過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民
606 22/11/22(火)15:03:19 No.996049702
>BGMトビーフォックスだよねこれ エリアゼロの王道RPGラストダンジョンBGM好き
607 22/11/22(火)15:03:22 No.996049711
>>ガラルに留学してたのボタちゃん? >父親があいつじゃないかって疑惑を思うと里帰りなだけな気もする ガラルに帰郷するのを留学ということにしたって言ってたしね あと目の形もシャクヤちゃんに似てる
608 22/11/22(火)15:03:23 No.996049713
そもそも主人公と一緒に頑張ってスパイス集めたのにマフィティフ死んじゃったら徒労だからストーリーとして駄目だろ!
609 22/11/22(火)15:03:24 No.996049717
雪山ポケセンに常にいる人たち大変そうだなって思った
610 22/11/22(火)15:03:25 No.996049720
スカバイ両方買ったけど次のプレイはマフィティフ旅パに入れるか…ってくらい好きになった
611 22/11/22(火)15:03:35 No.996049748
3ルートは充実してたけどもっとサブクエみたいなのが欲しかったなあと思う 授業がその枠なんだろうけど
612 22/11/22(火)15:03:36 No.996049750
>>あの屋外ポケセン雨降ったらやべぇだろって思ったけどパルデアの雨は暖かいから大丈夫みたいな心ばかりのフォローがあった >フォロー出来てる? すぐ乾くから誰も傘ささない土地柄みたいな事は言ってたな
613 22/11/22(火)15:03:36 No.996049751
元気になったらボール遊びをしよう…それだけでいいんだ…みたいなシーンでおじさんは泣いてしまいました
614 22/11/22(火)15:03:47 No.996049785
でもさぁ全てを失ってタイムマシン研究を始めるペパー君…よくない?
615 22/11/22(火)15:03:49 No.996049793
さらっと昔は隣国と戦争してたって話あってカロスと戦争してたのはここか…ってなった
616 22/11/22(火)15:03:53 No.996049810
ポケモン(動物)と人間の関係を書くのに悪の組織はあってもいいとは思うけど
617 22/11/22(火)15:04:00 No.996049825
ちょっと不満寄りだけど剣盾のトレーナーカードみたいなの残して欲しかったな… あとせっかくバッジ入手時ツーショット撮るんだから旅の思い出みたいな感じで見返す日記とか欲しかった!
618 22/11/22(火)15:04:02 No.996049835
AIマジでまともすぎない? 本人マジでクズすぎない?
619 22/11/22(火)15:04:03 No.996049838
チャンピオンバトル前に校長がスターダスト計画を実行する!っていいながら過去改編でいじめっこたちを消そうとするエアプスカバイ
620 22/11/22(火)15:04:05 No.996049846
立てばシャクヤク座ればボタンだし次回作ではユリが出てくるのかな
621 22/11/22(火)15:04:06 No.996049853
>DLCやってないからこんなエロいキャラいるの知らなかった… >何で教えてくれなかったの… fu1665334.jpg
622 22/11/22(火)15:04:08 No.996049868
マスチフしんでたらペパーもクソ親遺伝子覚醒しちゃう気がするー!
623 22/11/22(火)15:04:08 No.996049869
>バッジの仕様変わったのって剣盾のスイクン無双とかでやらかしたから? 剣盾だとワイルドエリアのレベル高すぎるやつ捕まえられないからそういうのを捕まえられるようにしつつバランス調整の為にああなったんだと思う
624 22/11/22(火)15:04:09 No.996049873
昼短くて夜長いような気がする
625 22/11/22(火)15:04:16 No.996049899
>過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民 その分ネモとオモダカと四天王がめっちゃ様子見に来る
626 22/11/22(火)15:04:17 No.996049901
>バッジの仕様変わったのって剣盾のスイクン無双とかでやらかしたから? オープンワールドだからだろ 自分産が全部言うこと聞くと序盤から高レベルエリア侵入して捕まるまで運任せで適当にボール投げるとかできちゃうし
627 22/11/22(火)15:04:26 No.996049938
>過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民 ガラルが興行として盛り上がりまくりだったんだろうけど それを差し引いてもパルデアはあんまリーグに熱心ではない感じある
628 22/11/22(火)15:04:31 No.996049954
>ジム巡りとチャンピオンバトルに神話とか悪の組織とかからませないでいいよね!ってようやく気づいたんやな… ちゃんと分けたからスッキリして楽しくなったとおもう
629 22/11/22(火)15:04:33 No.996049965
>ジム巡りとチャンピオンバトルに神話とか悪の組織とかからませないでいいよね!ってようやく気づいたんやな… ジム巡り! チャンピオンバトル! 人情話と冒険! 人情話と悲しいすれ違いな組織! ずっと一緒だったパートナーの謎に迫るファイナル!
630 22/11/22(火)15:04:41 No.996049981
>そもそも主人公と一緒に頑張ってスパイス集めたのにマフィティフ死んじゃったら徒労だからストーリーとして駄目だろ! マフィティフだけ死んでライドンは強くなりましたは短編とかじゃないとダメなやつだな…
631 22/11/22(火)15:04:42 No.996049985
パラドックスの話になっちゃうけど未来が元気かつ技術が発達してるなら未来にタイムマシンが存在しないのがおかしいからな…
632 22/11/22(火)15:04:43 No.996049986
>あの屋外ポケセン雨降ったらやべぇだろって思ったけどパルデアの雨は暖かいから大丈夫みたいな心ばかりのフォローがあった ところでこの雪山のジムなんですが…
633 22/11/22(火)15:04:51 No.996050020
>ジム巡りとチャンピオンバトルに神話とか悪の組織とかからませないでいいよね!ってようやく気づいたんやな… こんだけシナリオに尺使えるなら飛び道具なくても積み重ねできるし時代の進歩もあると思う
634 22/11/22(火)15:04:51 No.996050021
よく考えるとミラコラ1号が入っているボールもマスターボールである方が自然なのだが大仰だし周りのボールから浮くし何より最後の演出にすぐに気づいてしまうから普通のボールになったんだろうな
635 22/11/22(火)15:04:52 No.996050027
正直ガチな悪の組織はちょっと恋しい… それが食傷気味って意見も分かるし今回シナリオ面白かったからそこまで不満ってほどではないけど
636 22/11/22(火)15:04:59 No.996050049
>ジム巡りとチャンピオンバトルに神話とか悪の組織とかからませないでいいよね!ってようやく気づいたんやな… ただこれはハーブ編が殆ど後半ストーリー伏線のための物として存在するからってのも大きいと思う 未来古代ポケモン初見えもハーブだし
637 22/11/22(火)15:05:03 No.996050071
最初に未知のエリア行ってボコられて帰るのFF2のミシディア直行を思い出したよ
638 22/11/22(火)15:05:05 No.996050078
サブクエ的な見方で見るならポケセンのリーグおじさんがそれに近い感じ
639 22/11/22(火)15:05:08 No.996050094
>オモダカ この人なんかスゲー怪しいんですけど…………
640 22/11/22(火)15:05:12 No.996050107
>DLCやってないからこんなエロいキャラいるの知らなかった… >何で教えてくれなかったの… switch作品で準伝伝説大量入手出来るのがこのDLCだからHOME解禁に備えて今からやってもいいのよ ボタンちゃんの親父と姉が出て来ると思って見ると普通に当時初見でやるのと違った見方が出来るからタイミング的にも丁度いいと思う
641 22/11/22(火)15:05:28 No.996050159
>過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民 ガラルがありすぎたからそう感じるだけだと思う
642 22/11/22(火)15:05:32 No.996050175
>正直ガチな悪の組織はちょっと恋しい… >それが食傷気味って意見も分かるし今回シナリオ面白かったからそこまで不満ってほどではないけど やはり校長がマジボス…
643 22/11/22(火)15:05:33 No.996050179
>マフィティフだけ死んでライドンは強くなりましたは短編とかじゃないとダメなやつだな… ペパーが憎しみに染まっちゃう…
644 22/11/22(火)15:05:45 No.996050223
日記どこにある?
645 22/11/22(火)15:05:50 No.996050236
悪の組織枠なら歴史の教師がいるだろ
646 22/11/22(火)15:05:54 No.996050253
火山マップ無かったからDLCで来るといいな
647 22/11/22(火)15:05:55 No.996050257
トレーナー戦してても俺はこの地域で一番強いみたいなこと言うやつはいたけど リーグ目指してるみたいな人はあまりいなかったな
648 22/11/22(火)15:06:06 No.996050291
初代とサンムーンベースに剣盾とアルセウスのシステム組み込んだ感じの印象
649 22/11/22(火)15:06:06 No.996050293
>fu1665334.jpg そのおじさんがローズの親族でバリネコなのは「」が話してたから知ってる! そうかこのおじさんとも同じ一族なのか!
650 22/11/22(火)15:06:16 No.996050329
なんなら町でジムの話してる奴結構いるしリーグ興味持ってる方じゃね?
651 22/11/22(火)15:06:29 No.996050388
>悪の組織枠なら歴史の教師がいるだろ 悪の幹部が主人公になるじゃねーか!
652 22/11/22(火)15:06:32 No.996050391
>日記どこにある? 博士のやつなら観測ユニットに各2冊ずつくらい
653 22/11/22(火)15:06:34 No.996050396
マジでストーリーいいからふつうにRPGとして勧められる
654 22/11/22(火)15:06:35 No.996050402
終盤AIのボディが結晶に侵食されてたからワンチャン生存ルートあると思ってるよ
655 22/11/22(火)15:06:35 No.996050405
>トレーナー戦してても俺はこの地域で一番強いみたいなこと言うやつはいたけど >リーグ目指してるみたいな人はあまりいなかったな というか制服着た大人の学生が多すぎる
656 22/11/22(火)15:06:37 No.996050416
>トレーナー戦してても俺はこの地域で一番強いみたいなこと言うやつはいたけど >リーグ目指してるみたいな人はあまりいなかったな すなかけと影分身ばっかしてくるおっさん死ね
657 22/11/22(火)15:06:45 No.996050451
>なんなら町でジムの話してる奴結構いるしリーグ興味持ってる方じゃね? ジムリーダーも個別にファンついてるしな
658 22/11/22(火)15:06:45 No.996050453
マジで歩き回る余裕あるぐらい暇そうだなって思うリーグ
659 22/11/22(火)15:06:48 No.996050466
>>過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民 >ガラルが興行として盛り上がりまくりだったんだろうけど >それを差し引いてもパルデアはあんまリーグに熱心ではない感じある この地方リーグじゃなくて教育機関が根幹にあるからね リーグの人たちは基本的にお仕事だし兼業も多い
660 22/11/22(火)15:06:50 No.996050473
>日記どこにある? それぞれのロック解除したとこにある青表紙の開かれてる本
661 22/11/22(火)15:06:51 No.996050478
>悪の組織枠なら歴史の教師がいるだろ 封印されてるし解放してあげたくならない?
662 22/11/22(火)15:06:55 No.996050496
歴史の先生に新しい物の方が好きって伝えたらおもしれー女…されたから結構気に入ってる
663 22/11/22(火)15:07:05 No.996050531
理事長が学園とポケモンリーグで同一だから 教育機関としての側面がかなり強いよな今回のは
664 22/11/22(火)15:07:16 No.996050579
アプデで色々改修してくれたら手放しでほめられるんだが
665 22/11/22(火)15:07:17 No.996050589
>よく考えるとミラコラ1号が入っているボールもマスターボールである方が自然なのだが大仰だし周りのボールから浮くし何より最後の演出にすぐに気づいてしまうから普通のボールになったんだろうな 1号が一時的にでも家族として地上で暮らせるほどに温和で2号は…って表現でもあると思うよ
666 22/11/22(火)15:07:23 No.996050615
>よく考えるとミラコラ1号が入っているボールもマスターボールである方が自然なのだが大仰だし周りのボールから浮くし何より最後の演出にすぐに気づいてしまうから普通のボールになったんだろうな 1号が大人しくて普通のボールで管理できたからもっと呼んでも大丈夫かも! ってなって加速したけどダメだったからマスボ用意したみたいな感じかも
667 22/11/22(火)15:07:34 No.996050654
>バッジの仕様変わったのって剣盾のスイクン無双とかでやらかしたから? 単にオープンワールドでやろうと思えば序盤から高レベルのポケモン捕まえられるんだから当然の縛りだろう 剣盾はDLC来るまでは高レベルのポケモン捕まえられないように縛られてたし
668 22/11/22(火)15:07:34 No.996050655
ああこれだから近代史は嫌なんだ 知ってる人が出てくるとロマンがなくなる!
669 22/11/22(火)15:07:37 No.996050671
>>悪の組織枠なら歴史の教師がいるだろ >封印されてるし解放してあげたくならない? でもあいつら別にレホール先生の話どころかジムバッジ1個も持ってなくても解放できますよ?
670 22/11/22(火)15:07:37 No.996050672
どのキャラも濃いからDLCのネタに困らないな 後最適化は早めにして欲しい
671 22/11/22(火)15:07:40 No.996050688
ジムリやめて教師に専念するおばちゃんもいるぐらいだしな…
672 22/11/22(火)15:07:48 No.996050713
>というか制服着た大人の学生が多すぎる おじさんおばさん学生の比率高すぎたろ!
673 22/11/22(火)15:07:50 No.996050728
剣盾が現実のサッカー位の熱意だったからな ガラルが飛び抜けて興行的な意味でリーグ盛上げてただけとも言えるが
674 22/11/22(火)15:07:51 No.996050733
でも騙して解放させたわけじゃないし災厄と知って解放を請け負う主人公も悪くない?
675 22/11/22(火)15:07:52 No.996050736
大量の退学者を出した不登校凶悪不良集団スター団! 言葉遣いが汚いだけのヘビメタ女!忍者オタク!風紀を乱した元生徒会長!性格悪いだけの御曹司!心優しい超デカ女レスラー!引きこもりブイニーハッカー!
676 22/11/22(火)15:07:53 No.996050740
チャンピオンが1人じゃないってのも独特だよねパルデア
677 22/11/22(火)15:07:54 No.996050749
俺は初代というかルビサファくらいまでのリーグもなんか人いなくて大丈夫かな…って思ってた子供だったぞ
678 22/11/22(火)15:08:11 No.996050803
カイジの授業必要?
679 22/11/22(火)15:08:15 No.996050822
>知ってる人が出てくるとロマンがなくなる! わかりすぎる…
680 22/11/22(火)15:08:15 No.996050823
>ああこれだから近代史は嫌なんだ >知ってる人が出てくるとロマンがなくなる! このセリフメッチャ好き
681 22/11/22(火)15:08:20 No.996050845
>正直ガチな悪の組織はちょっと恋しい… >それが食傷気味って意見も分かるし今回シナリオ面白かったからそこまで不満ってほどではないけど 博士が実質1人悪の組織みたいなもんだろ
682 22/11/22(火)15:08:21 No.996050850
>やはり校長がマジボス… そうです…私がカシオペアなのです! 通話は録音でこう…良い感じに…
683 22/11/22(火)15:08:21 No.996050856
>>過去一ポケモンリーグへの興味が薄い人たちだと思うパルデア民 >その分ネモとオモダカと四天王がめっちゃ様子見に来る なんか雰囲気和やかだし四天王に個別部屋ないし地方のちっちゃい会社みたい
684 22/11/22(火)15:08:28 No.996050878
>理事長が学園とポケモンリーグで同一だから >教育機関としての側面がかなり強いよな今回のは 大学みたいだよねあの学校
685 22/11/22(火)15:08:30 No.996050887
>>バッジの仕様変わったのって剣盾のスイクン無双とかでやらかしたから? >単にオープンワールドでやろうと思えば序盤から高レベルのポケモン捕まえられるんだから当然の縛りだろう >剣盾はDLC来るまでは高レベルのポケモン捕まえられないように縛られてたし ちなみにそのせいで一度他人の元へ送ったポケモンがその時点でのレベルが入手レベルに上書きされるバグが発生してるそうで
686 22/11/22(火)15:08:53 No.996050973
>カイジの授業必要? 個人的にはわりと好き ガラルニャースくれるし
687 22/11/22(火)15:08:54 No.996050981
>カイジの授業必要? 「」みたいな奴にこそ必要
688 22/11/22(火)15:09:00 No.996051003
……なんでやねん
689 22/11/22(火)15:09:04 No.996051013
>でも騙して解放させたわけじゃないし災厄と知って解放を請け負う主人公も悪くない? あっあの釘かぁ~…何本か抜いちゃったけどやばかったかな…まいっか!
690 22/11/22(火)15:09:06 No.996051019
知ってる人が本当に知り合いなのは笑う
691 22/11/22(火)15:09:14 No.996051051
>よく考えるとミラコラ1号が入っているボールもマスターボールである方が自然なのだが大仰だし周りのボールから浮くし何より最後の演出にすぐに気づいてしまうから普通のボールになったんだろうな というか第一号でミラコラがやってきたときはタイムマシンでマスターボールを無尽蔵に確保してなかっただけだと思うよ
692 22/11/22(火)15:09:18 No.996051064
校長→可哀想 ペパー→可哀想 博士AI→可哀想
693 22/11/22(火)15:09:19 No.996051070
そういやフランスとスペインって地続きなのか
694 22/11/22(火)15:09:21 No.996051078
>>ああこれだから近代史は嫌なんだ >>知ってる人が出てくるとロマンがなくなる! >このセリフメッチャ好き でもヒスイで世話になった人がチラッと出たとき大興奮だったから人によるかな…
695 22/11/22(火)15:09:22 No.996051082
今はDLCだからないけど三作目が出たらこっちがペパーの親だろうな
696 22/11/22(火)15:09:22 No.996051083
リーグが学校の課外授業の一環みたいになってるしな…
697 22/11/22(火)15:09:27 No.996051102
>1号が一時的にでも家族として地上で暮らせる 思ったけど未来古代ポケモンを解き放ちたいのは 当たり前になればまたペパーと1号を一緒にできるって想いもあったかもしれんね
698 22/11/22(火)15:09:36 No.996051142
>おじさんおばさん学生の比率高すぎたろ! 俺の行ってた学校の夜間部おじさんおばさんだらけだったしまぁ…
699 22/11/22(火)15:09:39 No.996051150
杭を見つけて引き抜かなかったチャンピオンだけがレホール先生に石を投げなさい 俺は何も考えず抜いた
700 22/11/22(火)15:09:45 No.996051178
むしろ子供とかには一番必要な授業だろセイジ先生 「」みたいなまともに他人とコミュニケーションを取れない人種にも必要
701 22/11/22(火)15:09:49 No.996051186
チャンピオンランクって四天王とトップ倒した人がなれるみたいだが ネモとトップ以外にそもそもいるのか?
702 22/11/22(火)15:09:54 No.996051204
レホール先生は教師としての地位は手放したくないっぽいから まだオーリム博士の狂気には及ばない
703 22/11/22(火)15:09:55 No.996051208
>あとせっかくバッジ入手時ツーショット撮るんだから旅の思い出みたいな感じで見返す日記とか欲しかった! ムービーかなり多いのに見返せないのはちょっと不満だな 表情とか演出がめちゃくちゃ作り込まれてるだけに
704 22/11/22(火)15:09:56 No.996051213
ポケモンで退場したキャラは大体もう出番はそこで終わりだからちょっと寂しい
705 22/11/22(火)15:10:02 No.996051229
なるほどコイツがパルデアドンファンか… で近づいていったらアレ…?ってなるの酷い
706 22/11/22(火)15:10:03 No.996051233
>……なんでやねん 俺はよぉ!ポケモンが好きなんじゃなくてバトルが好きなんだよ!!
707 22/11/22(火)15:10:04 No.996051237
>ちなみにそのせいで一度他人の元へ送ったポケモンがその時点でのレベルが入手レベルに上書きされるバグが発生してるそうで 剣盾にそんなバグないぞ
708 22/11/22(火)15:10:04 No.996051240
>後最適化は早めにして欲しい 取り敢えずEDのスタッフロールですら処理落ちしてるのはなんとかしてもろて…
709 22/11/22(火)15:10:06 No.996051246
>よく考えるとミラコラ1号が入っているボールもマスターボールである方が自然なのだが大仰だし周りのボールから浮くし何より最後の演出にすぐに気づいてしまうから普通のボールになったんだろうな 実験初期段階だしまだマスボが必要になるなんて思わなかったのも無理はない
710 22/11/22(火)15:10:07 No.996051253
黒板に写ってるラベン博士いいよね…
711 22/11/22(火)15:10:22 No.996051321
>チャンピオンが1人じゃないってのも独特だよねパルデア チャンピオン級の実力者を負けたからってチャンピオンから降ろすのももったいないし称号として渡して後は自由にしてもらって本来のチャンピオンとしての仕事はトップチャンピオンに任せるっていうのは仕組みがしっかりしてる
712 22/11/22(火)15:10:25 No.996051332
>そういやフランスとスペインって地続きなのか ボンジュール!
713 22/11/22(火)15:10:33 No.996051361
>リーグが学校の課外授業の一環みたいになってるしな… あくまでもチャンピオン「クラス」で試験突破すれば誰でもなれますよーってのは資格取得のノリに近いかも
714 22/11/22(火)15:10:38 No.996051381
世界で大規模に販売するのってマスターアップかなり早くて発売日まで結構あっただろうに初日にある程度改善することもできてないあたり結構厳しい気もする 流石にbgmバグくらいは治すだろうけど
715 22/11/22(火)15:10:53 No.996051430
>>ちなみにそのせいで一度他人の元へ送ったポケモンがその時点でのレベルが入手レベルに上書きされるバグが発生してるそうで >剣盾にそんなバグないぞ スカバイの話だよ
716 22/11/22(火)15:10:55 No.996051439
俺はゲーム慣れしてるから杭見てあっこれなにか封印してるやつだってわかったよ そして俺はゲーム慣れしてるから場所メモして即座に抜いた
717 22/11/22(火)15:10:58 No.996051456
>チャンピオンランクって四天王とトップ倒した人がなれるみたいだが >ネモとトップ以外にそもそもいるのか? 多分いるだろうけど長いことネモ以外通ってないみたいなことは言ってなかった?
718 22/11/22(火)15:11:10 No.996051497
>>>ああこれだから近代史は嫌なんだ >>>知ってる人が出てくるとロマンがなくなる! >>このセリフメッチャ好き >でもヒスイで世話になった人がチラッと出たとき大興奮だったから人によるかな… そりゃタイムスリップで昔の人知ってるなんて異様な経験をしてるからだ
719 22/11/22(火)15:11:13 No.996051509
四天王と戦うのに面接って必要かなあ…
720 22/11/22(火)15:11:18 No.996051532
サンムーン剣盾であった後半の燃え尽きた感が見えなくて良かった
721 22/11/22(火)15:11:31 No.996051571
>むしろ子供とかには一番必要な授業だろセイジ先生 >「」みたいなまともに他人とコミュニケーションを取れない人種にも必要 ハーイおぬしら! 感謝の言葉は積極的に言おうね! 喧嘩したら自分から謝ろうね! 挨拶は積極的にね! 外国の言葉覚えてなくても人と人は繋がれるよ!
722 22/11/22(火)15:11:43 No.996051606
>>リーグが学校の課外授業の一環みたいになってるしな… >あくまでもチャンピオン「クラス」で試験突破すれば誰でもなれますよーってのは資格取得のノリに近いかも 英検やTOEICみたいなもんで〇〇まで行けたら凄いって扱いなんだろうな
723 22/11/22(火)15:11:47 No.996051617
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… (町の名前覚えてなかったんだな…)
724 22/11/22(火)15:11:49 No.996051624
有望そうな学生にはトップ直々にツバつけにくるのもわかる学園の経営事情 人材が・・・人材が足りない!
725 22/11/22(火)15:11:57 No.996051655
寧ろ言語学の授業が一番よかったまであるんだが
726 22/11/22(火)15:12:02 No.996051679
トップチャンピオンより強いチャンピオンランクってどういうことだよお
727 22/11/22(火)15:12:02 No.996051680
剣盾は終盤以外くすぶってるだろう
728 22/11/22(火)15:12:06 No.996051694
>正直ガチな悪の組織はちょっと恋しい… >それが食傷気味って意見も分かるし今回シナリオ面白かったからそこまで不満ってほどではないけど ちょっと話違うけどソシャゲのポケマスだとアクアマグマ団も改心してるからロケット団が毎回暗躍する羽目になってて笑ってしまう
729 22/11/22(火)15:12:07 No.996051702
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… 不祥事とかもあるし品格も求められる立場なんだろう…
730 22/11/22(火)15:12:12 No.996051723
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… いるだろ…どっかの地方で悪の組織が四天王だのジムリーダーだのやってるんだぞ…
731 22/11/22(火)15:12:12 No.996051725
>AIマジでまともすぎない? >本人マジでクズすぎない? オリジナルの暴走をAIが止めようとするの珍しいな… オリジナルの3重くらいのプロテクトえげつないな…
732 22/11/22(火)15:12:13 No.996051727
面接とかもあって資格取得感強い
733 22/11/22(火)15:12:13 No.996051729
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… あれ面接と言う名のホントにバッジ8個持ってるかの確認なので
734 22/11/22(火)15:12:14 No.996051730
>スカバイの話だよ バグ情報に載ってないが
735 22/11/22(火)15:12:25 No.996051771
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… …なんでやねん
736 22/11/22(火)15:12:28 No.996051784
>>1号が一時的にでも家族として地上で暮らせる >思ったけど未来古代ポケモンを解き放ちたいのは >当たり前になればまたペパーと1号を一緒にできるって想いもあったかもしれんね 博士からしたら自分が呼んだ1号も息子みたいなものだったのかもね ペパーも口ぶりが弟に親取られた兄そのものだし
737 22/11/22(火)15:12:41 No.996051828
>ハーイおぬしら! >感謝の言葉は積極的に言おうね! >喧嘩したら自分から謝ろうね! >挨拶は積極的にね! >外国の言葉覚えてなくても人と人は繋がれるよ! イエス!
738 22/11/22(火)15:12:48 No.996051845
>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… この地方のチャンピオンは称号というより資格みたいな所あるから
739 22/11/22(火)15:12:49 No.996051851
オモダカさん キラフロルは先発のがいいと思いますよ
740 22/11/22(火)15:12:50 No.996051854
園児クラスが四天王やってるのは大丈夫なのか感がある あとジムリーダーと営業と四天王の3つのわらじ履かせてるのも
741 22/11/22(火)15:12:54 No.996051871
>有望そうな学生にはトップ直々にツバつけにくるのもわかる学園の経営事情 >人材が・・・人材が足りない! 四天王とジムリーダー兼任してるやつがいるのはやべーよ
742 22/11/22(火)15:12:55 No.996051874
>>チャンピオンランクって四天王とトップ倒した人がなれるみたいだが >>ネモとトップ以外にそもそもいるのか? >多分いるだろうけど長いことネモ以外通ってないみたいなことは言ってなかった? 面接一発合格がネモでそれ以外も基本的にオモダカさんが強すぎて弾いちゃってるみたいな説明だったはず
743 22/11/22(火)15:12:57 No.996051881
>なるほどコイツがパルデアドンファンか… >で近づいていったらアレ…?ってなるの酷い 手描きの似顔絵もよく見るとそのまんま描いてあるからすごいと思ったよ
744 22/11/22(火)15:13:00 No.996051889
>>四天王と戦うのに面接って必要かなあ… >…なんでやねん 地名間違えてごめんやで
745 22/11/22(火)15:13:03 No.996051901
面接はトップの方針だと思う
746 22/11/22(火)15:13:04 No.996051907
チャンピオンってその地方を代表するポケモントレーナーだから責任重いよね
747 22/11/22(火)15:13:08 No.996051926
>トップチャンピオンより強いチャンピオンランクってどういうことだよお チャンピオントップはチャンピオンで一番強いという意味ではなく チャンピオンたちをまとめている責任者という意味でしかない
748 22/11/22(火)15:13:11 No.996051940
もう片方のストーリーも気になって買おうか悩むぐらいお話いいね…
749 22/11/22(火)15:13:12 No.996051941
>サンムーン剣盾であった後半の燃え尽きた感が見えなくて良かった 剣盾ちゃんは最終盤先に作っちゃって燃え尽きた…あとの後半部分どう埋めよう…みたいな感じはなんとなく感じた 最終盤めっちゃ気合はいってたから
750 22/11/22(火)15:13:12 No.996051942
地方毎に色んなチャンピオンの形あって面白いよね イッシュカロスガラルは国内最強の1人だけの称号なのに 地方地方でホイホイチャンピオン出しちゃう日本(仮)地方はちょっとやり過ぎじゃない?
751 22/11/22(火)15:13:21 No.996051968
建物も画一的でバトル場も外にあるからマジで扱い小さめよねポケモンリーグは 教育機関がメインでジムもあるけどジムは兼業だったり好き勝手やってたりでだいぶのほほんとして 面接で殺す
752 22/11/22(火)15:13:31 No.996051988
ジムリーダーやりながら会社員とか無理だろ…と思ったらその会社がポケモンリーグだった
753 22/11/22(火)15:13:41 No.996052026
ハッサムが言うこと聞かなくなる現象はTwitter見るとちらほら報告あるね
754 22/11/22(火)15:13:47 No.996052056
チャンピオンロードもないしな
755 22/11/22(火)15:13:52 No.996052073
秘密のメニュー頼んだら客が全員消えたミステリー
756 22/11/22(火)15:14:07 No.996052127
エリアゼロで上昇負荷大丈夫かなと心配になったのは多分俺だけじゃない
757 22/11/22(火)15:14:14 No.996052161
>面接一発合格がネモでそれ以外も基本的にオモダカさんが強すぎて弾いちゃってるみたいな説明だったはず あの面接全員は一回落ちてるのパラデア人大丈夫かよ
758 22/11/22(火)15:14:15 No.996052162
ゲンガーも言うこと効かなくなるから通信進化でID外れる?
759 22/11/22(火)15:14:25 No.996052188
>チャンピオンロードもないしな 学校から直通だし…
760 22/11/22(火)15:14:25 No.996052189
ラベン博士が歴史的人物になってるのみると あの邪神は的確に必要人材を送り込んだのか…?とはなる
761 22/11/22(火)15:14:34 No.996052224
>地方地方でホイホイチャンピオン出しちゃう日本(仮)地方はちょっとやり過ぎじゃない? あの世界の日本(仮)は九州と北海道が独立してるんだよきっと
762 <a href="mailto:レッド">22/11/22(火)15:14:35</a> [レッド] No.996052231
>地方毎に色んなチャンピオンの形あって面白いよね >イッシュカロスガラルは国内最強の1人だけの称号なのに >地方地方でホイホイチャンピオン出しちゃう日本(仮)地方はちょっとやり過ぎじゃない? (気にしたことなかったなという表情)
763 22/11/22(火)15:14:40 No.996052243
>ジムリーダーやりながら会社員とか無理だろ…と思ったらその会社がポケモンリーグだった こいつ能力あるくせにやる気ねえなぁ… 無理やりやらせるか…
764 22/11/22(火)15:14:44 No.996052256
>園児クラスが四天王やってるのは大丈夫なのか感がある >あとジムリーダーと営業と四天王の3つのわらじ履かせてるのも 四天王はトップが見つけてきた人材だから幼児もいるんだろうね あとバッジ8つ集めて来る人がそもそも少ないから兼業でもやれるんだろうけど ジムリと兼任はさすがに鬼だと思う
765 22/11/22(火)15:14:44 No.996052262
ジムトレーナーも居ないし普段よりモブトレは大分シケてる その分メインキャラに出番を盛った感じはある
766 22/11/22(火)15:14:46 No.996052270
>オモダカさん キラフロルは先発のがいいと思いますよ 関係ねえ 地上じゃ滅多にお目にかかれないレアポケモン最後にサプライズで出してえ
767 22/11/22(火)15:14:47 No.996052273
>もう片方のストーリーも気になって買おうか悩むぐらいお話いいね… 繋げてる先が未来か古代かくらいでほぼ変わらんから流石にストーリー目的で別バージョンはあんまりお勧めしないぞ
768 22/11/22(火)15:14:50 No.996052277
トップは実力主義だからアオキが兼任できる+ジムリにも四天王にも向いてると確信してるからやらせてる所はあると思う
769 22/11/22(火)15:15:03 No.996052323
ジムリはもいちょう濃くするか教師陣でいいんじゃないか? 全員退職したからジムリが兼任してるで話は通るし
770 22/11/22(火)15:15:15 No.996052357
チャンピオンロード要素を一人で背負ってると思うLv65ワルビアルを出してくる初狩りおじさん
771 22/11/22(火)15:15:17 No.996052364
>剣盾ちゃんは最終盤先に作っちゃって燃え尽きた…あとの後半部分どう埋めよう…みたいな感じはなんとなく感じた >最終盤めっちゃ気合はいってたから ムゲンダイナの戦いもいいしチャンピオンリーグのトーナメントも良かった ただ繋げ方が雑…!
772 22/11/22(火)15:15:25 No.996052393
>エリアゼロで上昇負荷大丈夫かなと心配になったのは多分俺だけじゃない 憧れが止まらないラストの展開込みでなんか既視感が酷い
773 22/11/22(火)15:15:29 No.996052412
>あの面接全員は一回落ちてるのパラデア人大丈夫かよ バッジ8個無くても受けれるしモブもせっかくだし受けてみようかなって言ってるのいるからバッジ8個持ってるのがかなり限られてるんだと思う
774 22/11/22(火)15:15:31 No.996052415
どうも教師と四天王やってます どうもジムリーダーと四天王やってます どうも子供だけど四天王やってます まいどチリちゃんやで
775 22/11/22(火)15:15:31 No.996052418
>嫁の方で全然スレたたなくて >「」はバイしかいないのか でもおばさんが過去に飛んだらアルセウスみたいな過去編に出てくるかもしれないよ
776 22/11/22(火)15:15:35 No.996052432
>トップは実力主義だからアオキが兼任できる+ジムリにも四天王にも向いてると確信してるからやらせてる所はあると思う それはそれとしてアオキは安定志向だから相性が悪い!
777 22/11/22(火)15:15:42 No.996052454
>関係ねえ >地上じゃ滅多にお目にかかれないレアポケモン最後にサプライズで出してえ 大穴で雑草のようにうようよしてるの見るとホウエン時代のメタグロス見習えってなった
778 22/11/22(火)15:15:45 No.996052471
>エリアゼロで上昇負荷大丈夫かなと心配になったのは多分俺だけじゃない 入り口から最下層まで飛び降りても怪我しないのはコライドン凄いなって思う アヤシシ様も見習ってほしい
779 22/11/22(火)15:15:52 No.996052503
スカーレットだとペパーはクリスマスプレゼント母親から全然貰えてなさそうな可哀想な子に…
780 22/11/22(火)15:16:15 No.996052593
(カントーのポケモンリーグが各リーグをまとめる総本山って設定が本編公式かポケスペ設定か妄想だったか思い出してる)