22/11/22(火)11:01:07 チャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/22(火)11:01:07 No.995991180
チャンイチあそこまでブチ切れてたのか…ってなる今週
1 22/11/22(火)11:02:21 No.995991408
あそこまでの虐殺見たらね… 足止めもひどかったし
2 22/11/22(火)11:04:04 No.995991747
ユーハバッハ戦の見せ場増えてて良かったよね
3 22/11/22(火)11:06:35 No.995992241
チャン一の活躍は増やすべき
4 22/11/22(火)11:07:18 No.995992373
チャン一のブチギレ顔と絶望顔のオンパレードでしか摂取できない栄養素がある
5 22/11/22(火)11:07:49 No.995992491
チャンイチの出番はいくら盛ってもいい
6 22/11/22(火)11:08:57 No.995992723
山ほどの人を護りたいめっちゃ良いやつの目の前で虐殺しまくるの良いよね…
7 22/11/22(火)11:09:10 No.995992771
やっぱ音声つくと感情が乗る分怒りの迫真さも増すからこんな感情だったのかって知れていいね まあ作画も原作の時より若干ブチギレ気味になってたのもあるけど
8 22/11/22(火)11:10:06 No.995992982
一護の活躍と織姫の乳は盛れ
9 22/11/22(火)11:10:14 No.995993014
隊士達が死んで行くのをチャン一視点だと星が消えていくみたいな演出してたの地味にめっちゃよかった…
10 22/11/22(火)11:10:15 No.995993018
アスキン戦も盛られるといいな 原作は修行して強くなった!からの一護でさえはあまりにも酷すぎる
11 22/11/22(火)11:10:18 No.995993029
陛下が知らない技を使ってなかった?
12 22/11/22(火)11:11:23 No.995993243
ここまででも十分わかってたけどめっちゃ力入ったアニメ化だ…
13 22/11/22(火)11:12:43 No.995993514
霊圧が爆発するとこめっちゃよかった
14 22/11/22(火)11:13:51 No.995993759
卍解が折られる前に陛下との斬り合いで刃こぼれの描写を入れるとか補完が細かい
15 22/11/22(火)11:14:20 No.995993847
>卍解が折られる前に陛下との斬り合いで刃こぼれの描写を入れるとか補完が細かい 原作も刃こぼれしてなかったっけか
16 22/11/22(火)11:14:40 No.995993912
でも師匠は絶対絨毯は変えないと思う そのあと回想でそこまでにいたる死闘が挟まるかが問題だ 原作だと服破けてすらないから夜一さんの弟以下の戦果だが
17 22/11/22(火)11:15:10 No.995994002
原作読んだらちゃんと刃こぼれしていてやっと天鎖斬月がポテトにあっさり折られたのに納得した アニメ見るまで気が付かなかった
18 22/11/22(火)11:16:04 No.995994174
丁寧なアニメ化すぎる…
19 22/11/22(火)11:17:28 No.995994444
絨毯化はどれだけ戦闘盛っても結果的にアスキンノーダメチャンイチ絨毯に収束するならあんまり意味ないからな…
20 22/11/22(火)11:17:44 No.995994500
アニメ版だとユーハバッハには敵わなかったけど活動限界まで時間稼げたって印象になってて良かった オリジナルのバトルシーンカッコいいね
21 22/11/22(火)11:18:44 No.995994701
かゆいところに手が届くアニメ化でスタッフがマジで優秀なんだなと感じる
22 22/11/22(火)11:19:08 No.995994791
チャンイチのスピード活かすチャンバラはアニメだとそれだけで映えるよね
23 22/11/22(火)11:20:17 No.995995014
一護VSバッハのシーンは劇場版かと思うくらい派手で豪華だったが その苛烈な戦闘よりも直後の説明台詞の方がダメージ受けていてダメだった チャンイチ精神攻撃に弱すぎる…
24 22/11/22(火)11:20:18 No.995995018
先週檻にガンガンやってるあたりでもう刃こぼれしてなかったっけ
25 22/11/22(火)11:21:19 No.995995237
令和になって雀部副隊長の株が急上昇するとは思わなかった
26 22/11/22(火)11:21:31 No.995995286
別に当時の作画や演出に不満があったわけじゃないけどこの今の作画で無月描き直したやつ見てみたい…
27 22/11/22(火)11:21:34 No.995995309
メゾンドチャンイチすごいワチャワチャしてそう
28 22/11/22(火)11:21:49 No.995995354
絨毯の件はもうアスキンと戦おうとしたら浦原さんたち到着でここは任せて先に行けでいいと思うの
29 22/11/22(火)11:22:11 No.995995436
>メゾンドチャンイチすごいワチャワチャしてそう 切羽詰まりすぎていよいよクインシーの力隠す余裕すら無くなっちゃった
30 22/11/22(火)11:22:49 No.995995591
>ここまででも十分わかってたけどめっちゃ力入ったアニメ化だ… 前から熱意のあるアニメ化だとは思っていたが ジャンプで初代十三隊お披露目→その日のアニメで初代十三隊のアニオリ戦闘シーン&特殊EDは ちょっと気合の入れ方が別次元だと感じて戦慄した
31 22/11/22(火)11:22:49 No.995995594
原作よりチャン一をキレさせたらやべぇ感があって良かった そうそうこんなんでいいんだよ
32 22/11/22(火)11:23:29 No.995995723
よく唯一殺意を剥き出しにしたのが月島さんって話になるけど ぶっちゃけこの時も仲良いヤツら全員瀕死だわ兄様とか死に様目の前で見せられてるわで直接言葉に出してないだけで同レベル以上だと思う
33 22/11/22(火)11:23:41 No.995995773
アスキン絨毯化はまぁ仕方ないと思う それまでにもっと活躍を盛れ
34 22/11/22(火)11:24:08 No.995995885
大抵原作のあるアニメ化って尺の都合で描写簡素化や削られたりが常なのにこのアニメむしろ補完で盛りまくっている…
35 22/11/22(火)11:24:19 No.995995925
>アニメ版だとユーハバッハには敵わなかったけど活動限界まで時間稼げたって印象になってて良かった >オリジナルのバトルシーンカッコいいね 原作だと割とすぐ時間切れきてチャン一きてもこなくてもそんな変わらなくね?ってとこあったからな…
36 22/11/22(火)11:24:53 No.995996030
>原作よりチャン一をキレさせたらやべぇ感があって良かった >そうそうこんなんでいいんだよ 殺さないように無意識に調整してるから苦戦してるんであって殺すだけなら全力ぶっぱでだいたい終わるからな…
37 22/11/22(火)11:25:18 No.995996123
チャン一は強いのか弱いのか本当によくわからない…
38 22/11/22(火)11:25:35 No.995996174
>大抵原作のあるアニメ化って尺の都合で描写簡素化や削られたりが常なのにこのアニメむしろ補完で盛りまくっている… 削ってるシーンもそれなりにあるぞ まあ大体削った方が良いシーンなんだけど
39 22/11/22(火)11:25:43 No.995996210
浦原のブルートの説明省略されてたけど別に詳しい説明いらないよなってアニメ見て思った 原作だとブルート・アルテリエって攻撃用の説明あったけどチャン一もバッハもヴェーネの方しか使わなくてブルート=防御技って認識になるんだもん
40 22/11/22(火)11:26:03 No.995996267
>チャン一は強いのか弱いのか本当によくわからない… 今回の描写見て弱いとか思う奴居ないだろ
41 22/11/22(火)11:26:05 No.995996280
>チャン一は強いのか弱いのか本当によくわからない… 強いのは間違いないけど揺さぶりや搦め手に弱い気がする
42 22/11/22(火)11:26:07 No.995996290
メゾンドチャンイチの中雨ザーザーなのかな
43 22/11/22(火)11:26:09 No.995996295
>大抵原作のあるアニメ化って尺の都合で描写簡素化や削られたりが常なのにこのアニメむしろ補完で盛りまくっている… 1クール分余裕あるからな…
44 22/11/22(火)11:26:26 No.995996366
なんかこう…絨毯になるけどおっさんとホワイトが頑張って一度は立ち上がらせてくれたり…
45 22/11/22(火)11:27:35 No.995996597
ギャグシーンとか細かい説明セリフは結構カットされてる気がする
46 22/11/22(火)11:28:15 No.995996737
本当に月牙天衝ぶっぱしかしてなくてダメだった
47 22/11/22(火)11:28:53 No.995996861
>アスキン絨毯化はまぁ仕方ないと思う 最終決戦間近なんだから全然しかたなくねーよ
48 22/11/22(火)11:29:00 No.995996893
>チャン一は強いのか弱いのか本当によくわからない… 邪悪なホワイトさん静まれーしてた破面編が一番弱かった時期だと思う
49 22/11/22(火)11:29:27 No.995996988
またしても何も知らない黒崎一護で笑ってしまった 誰か説明してくれよ!
50 22/11/22(火)11:30:09 No.995997129
>メゾンドチャンイチの中雨ザーザーなのかな 雷も降ってると思う
51 22/11/22(火)11:30:25 No.995997189
キルゲさんの牢獄なかったらクインシーパワー未覚醒のまま向かって多くを救えはするんだろうけど閣下へ挑んだ時に殺られるだろうしなあ
52 22/11/22(火)11:30:43 No.995997249
チャンイチもそうだけどバッハも良かった 今まで恵まれたビジュアルからクソみたいな能力押し付けるだけのバトルのイメージ強かったから激しい動きで戦ってるとカッコイーってなる
53 22/11/22(火)11:31:08 No.995997347
>またしても何も知らない黒崎一護で笑ってしまった >誰か説明してくれよ! 銀城に尸魂界の間に何があったか聞かないまま殺す男だ 質問しないほうが悪い
54 22/11/22(火)11:31:16 No.995997378
>なんかこう…絨毯になるけどおっさんとホワイトが頑張って一度は立ち上がらせてくれたり… アスキンの能力がただ突っ込んで斬るしかできないチャン一殺しすぎるから何回やっても無理じゃねぇかな…
55 22/11/22(火)11:31:43 No.995997471
何を言ってんだって訊いてんだよ!! は本当にそうだね…ってなる
56 22/11/22(火)11:32:13 No.995997592
>質問しないほうが悪い 畜生 ちゃんと説明してもらえた事が少ないから……
57 22/11/22(火)11:32:23 ID:TUnQXb96 TUnQXb96 No.995997622
予告ポエムあれ誰の声?
58 22/11/22(火)11:32:27 No.995997638
それまでのチャン一の活躍がしっかり積み上げられたら絨毯も次回の引きへのインパクトとしてすごいと思う 原作じゃマジで修行後誰にも勝たんままあそこまできたからアスキンのすごさも伝わりづらい…
59 22/11/22(火)11:32:40 No.995997688
急に息子とか言ってくるしなんなんあいつ…ってなるのはそうだね
60 22/11/22(火)11:32:50 No.995997721
ステータスは環境クラスだけど状態異常耐性がないって感じに見える
61 22/11/22(火)11:33:11 ID:TUnQXb96 TUnQXb96 No.995997803
>急に息子とか言ってくるしなんなんあいつ…ってなるのはそうだね 見た目斬月のおっさんだしなあ
62 22/11/22(火)11:33:24 No.995997845
>>メゾンドチャンイチの中雨ザーザーなのかな >雷も降ってると思う 確認できてる範囲だと 雨が降る 水没 ビルが街に変わる ビルが砕け散る 辺りの現象が確認されてるから水没までは行ってそうだ
63 22/11/22(火)11:33:35 No.995997887
>ギャグシーンとか細かい説明セリフは結構カットされてる気がする 師匠がインタビューでギャグとか全部入れるとアニメとしてはテンポ崩れるからカットしていいですよーって伝えたって
64 22/11/22(火)11:34:26 ID:TUnQXb96 TUnQXb96 No.995998077
>師匠がインタビューでギャグとか全部入れるとアニメとしてはテンポ崩れるからカットしていいですよーって伝えたって 朽木兄妹の浮いてる尻もカットかな…
65 22/11/22(火)11:34:26 No.995998078
>>ギャグシーンとか細かい説明セリフは結構カットされてる気がする >師匠がインタビューでギャグとか全部入れるとアニメとしてはテンポ崩れるからカットしていいですよーって伝えたって 英断
66 22/11/22(火)11:35:12 No.995998244
一護は17歳の高校生ってのを忘れちゃいけない そりゃ精神攻撃とか搦手に弱いさ
67 22/11/22(火)11:36:11 No.995998420
>チャンイチもそうだけどバッハも良かった >今まで恵まれたビジュアルからクソみたいな能力押し付けるだけのバトルのイメージ強かったから激しい動きで戦ってるとカッコイーってなる そのせいでハッシュになんで感覚狂わされてるよって言ってくれなかったの…のとこがジワる
68 22/11/22(火)11:36:58 No.995998564
普段殺さないように調整してるチョコラテがガチで殺しに行くとあんだけ禍々しい霊圧になるんだねってなって興奮した
69 22/11/22(火)11:37:05 No.995998594
普通に基礎能力だけでチャンイチ圧倒してくるの怖すぎる…
70 22/11/22(火)11:37:06 No.995998601
>朽木兄妹の浮いてる尻もカットかな… せっかくの深夜だし欲しいな…
71 22/11/22(火)11:37:06 No.995998602
チャンイチは周囲の霊圧高めたり自動的に取られた力戻ってきたりまだ師匠の机の中漁るべき要素まだあるからね もしくはアニメスタッフの魂を喰らう
72 22/11/22(火)11:37:10 No.995998616
火力ゴリ押しより搦手でハメ殺すのが圧倒的に強い世界だからなぁ
73 22/11/22(火)11:37:22 No.995998650
アスキンは王悦みたいなオサレ殺しをしないと勝てない
74 22/11/22(火)11:37:43 No.995998732
>令和になって雀部副隊長の株が急上昇するとは思わなかった 株が上がる上がらない以前に人となりがよくわからないレベルの描写のなさだったから 増やしてくれてよかった…
75 22/11/22(火)11:37:48 No.995998754
全知全能と言う割には不意打ちに弱すぎるよね陛下
76 22/11/22(火)11:38:15 No.995998841
>火力ゴリ押しより搦手でハメ殺すのが圧倒的に強い世界だからなぁ よく見るとどっちも強いやつが順当に強い
77 22/11/22(火)11:38:27 No.995998885
めっちゃカッコよく決めてるのでありがたいけど 日番谷のお兄さんのくだりがなくなりそうなのは痛し痒し
78 22/11/22(火)11:38:37 No.995998922
>アスキンは王悦みたいなオサレ殺しをしないと勝てない 話聞かないで殺すと不意打ちで殺すしか対策無い親衛隊多すぎる
79 22/11/22(火)11:38:52 No.995998975
マッチョのコンは果たして出るのだろうか… 今の作風だと存在ごと消滅してもおかしくない…
80 22/11/22(火)11:38:53 No.995998982
死神は攻撃とスピード特化で防御が弱い印象あるけど滅却師は全ステを高水準にしてる印象がある
81 22/11/22(火)11:38:58 No.995999001
>全知全能と言う割には不意打ちに弱すぎるよね陛下 思ったより視覚に依存してるっぽいよね
82 22/11/22(火)11:39:18 No.995999080
>マッチョのコンは果たして出るのだろうか… >今の作風だと存在ごと消滅してもおかしくない… でもいないとクッションが…
83 22/11/22(火)11:40:12 No.995999240
>死神は攻撃とスピード特化で防御が弱い印象あるけど滅却師は全ステを高水準にしてる印象がある 血装があるからなあ
84 22/11/22(火)11:40:18 No.995999258
>死神は攻撃とスピード特化で防御が弱い印象あるけど滅却師は全ステを高水準にしてる印象がある ブルートが狡いよ
85 22/11/22(火)11:40:33 No.995999305
後ろから雀部に刺されて嘘でしょ~!?ってなってるユーハバッハはちょっとおもろい
86 22/11/22(火)11:40:44 No.995999341
ユーハバッハは部下を全て頭を素手で砕いて見せたり首を切った後頭を半分に割ったり 死体を踏み潰しながら笑って近寄ったり滅却師の死体の山から飛び出して不意打ちしたり 13人の隊長で囲むと心がサクサクになるぞ
87 22/11/22(火)11:40:50 No.995999364
>マッチョのコンは果たして出るのだろうか… >今の作風だと存在ごと消滅してもおかしくない… 千年血戦編でああ久しぶりみたいなニュアンスなの本当に酷すぎると思う まぁ尸魂界に行く手段無くなったから仕方が無いか…
88 22/11/22(火)11:41:12 No.995999449
イエロ…
89 22/11/22(火)11:41:14 No.995999456
>思ったより視覚に依存してるっぽいよね 鏡花水月でメタられるからな…
90 22/11/22(火)11:41:36 No.995999523
>ユーハバッハは部下を全て頭を素手で砕いて見せたり首を切った後頭を半分に割ったり >死体を踏み潰しながら笑って近寄ったり滅却師の死体の山から飛び出して不意打ちしたり >13人の隊長で囲むと心がサクサクになるぞ 可哀想なユーハバッハ…ひとえにテメェらが死神に喧嘩売ってきたせいだが……
91 22/11/22(火)11:41:56 No.995999603
>急に息子とか言ってくるしなんなんあいつ…ってなるのはそうだね NTRかと思ったら全然そんなことなかった いや石田パパは寝取られてたけど
92 22/11/22(火)11:42:46 No.995999758
>可哀想なユーハバッハ…ひとえにテメェらが死神に喧嘩売ってきたせいだが…… でもよあいつら護廷名乗ってるのに滅却師本体護廷に引きずり込んで囲んできやがって残火の太刀使いやがった…
93 22/11/22(火)11:43:15 No.995999863
>死神は攻撃とスピード特化で防御が弱い印象あるけど滅却師は全ステを高水準にしてる印象がある 鋼皮とか静血装みたいな防御法がないのは一死を持って大悪を誅すみたいな精神性が関係してそう
94 22/11/22(火)11:43:26 No.995999910
宣戦布告する時は雀部だけは予め殺しておけと念入りに命令してたんだろうな陛下…
95 22/11/22(火)11:43:57 No.996000005
チョコラテなチャンイチに2000人の死の叫びと助けてくれ黒崎一護ー!を聞かせると殺しに躊躇いが無くなるのは新発見だった
96 22/11/22(火)11:44:18 No.996000086
ブルートガン無視のゴリ押しですり潰してくる初代護廷十三隊が護廷とは名ばかりの殺伐とした殺し屋の集団過ぎる
97 22/11/22(火)11:44:30 No.996000132
>>死神は攻撃とスピード特化で防御が弱い印象あるけど滅却師は全ステを高水準にしてる印象がある >鋼皮とか静血装みたいな防御法がないのは一死を持って大悪を誅すみたいな精神性が関係してそう 断空がある
98 22/11/22(火)11:45:09 No.996000288
>チョコラテなチャンイチに2000人の死の叫びと助けてくれ黒崎一護ー!を聞かせると殺しに躊躇いが無くなるのは新発見だった なんで黒崎一護を狙う新しい敵視点なんだよ
99 22/11/22(火)11:45:20 No.996000326
>チョコラテなチャンイチに2000人の死の叫びと助けてくれ黒崎一護ー!を聞かせると殺しに躊躇いが無くなるのは新発見だった 高校生に重いもの背負わせ過ぎでは…
100 22/11/22(火)11:45:28 No.996000345
>チョコラテなチャンイチに2000人の死の叫びと助けてくれ黒崎一護ー!を聞かせると殺しに躊躇いが無くなるのは新発見だった 何の実験だよ!
101 22/11/22(火)11:45:39 No.996000387
親衛隊クラスの理不尽能力じゃなかったらチャンイチのスピードとパワーで割と圧倒できるはず…
102 22/11/22(火)11:46:05 No.996000484
初手チャン一は悪手
103 22/11/22(火)11:46:38 No.996000627
>断空がある レベルが高すぎる… いやまあ30番代でも防御系あるけど
104 22/11/22(火)11:47:15 No.996000757
>初手チャン一は悪手 搦め手の攻略法見つけた上でぶつけないとな…
105 22/11/22(火)11:47:17 No.996000763
>ブルートガン無視のゴリ押しですり潰してくる初代護廷十三隊が護廷とは名ばかりの殺伐とした殺し屋の集団過ぎる 素手で頭パッコーンって割られるの見たらそら血飲ませて素のステータス滅茶苦茶上げるわ
106 22/11/22(火)11:47:46 No.996000861
黒崎一護や山本重国みたいなパワーカードを通されるとほぼそのままゲームセットなのでメタカードを多めに入れておきましょう
107 22/11/22(火)11:48:10 No.996000953
EDの知らない集団は何なんですか!
108 22/11/22(火)11:48:42 No.996001075
>でもよあいつら護廷名乗ってるのに滅却師本体護廷に引きずり込んで囲んできやがって残火の太刀使いやがった… 一応滅却師な石田家にも死神側がちゃんと忠告したのに聞かなかったから皆ごろしって伝わってるから… 今回のノリだと「なんか最近魂のバランス悪くね?滅却師って人間もどきのせいじゃね?」「よし殺すか」みたいな感じになりそうだけど
109 22/11/22(火)11:48:42 No.996001080
兄さまの鳴き声な懇願で興奮してしまった
110 22/11/22(火)11:49:22 No.996001216
自分を信じて死んでいくものの断末魔を 閉鎖空間に閉じ込めて聞かせてみよう
111 22/11/22(火)11:51:00 No.996001593
昔の護廷十三隊だったら確かにもっと対抗できてたろうな 強さもそうだけど誇りとかクソッタレの汚い戦法使いまくるから
112 22/11/22(火)11:51:13 No.996001649
>兄さまの鳴き声な懇願で興奮してしまった 「兄に最後の頼み事をする私の悍ましき無様を許してくれ」 の卑下っぷりいいよね
113 22/11/22(火)11:51:38 No.996001747
>自分を信じて死んでいくものの断末魔を >閉鎖空間に閉じ込めて聞かせてみよう (何か眠ってた力が目覚めたわ…キルゲを失ったの辛いわ…)
114 22/11/22(火)11:52:11 No.996001857
>成田「EDの知らない集団は何なんですか!」
115 22/11/22(火)11:53:10 No.996002063
>何の実験だよ! ヨン様は改めてやるならこのパターンに習いそう
116 22/11/22(火)11:53:10 No.996002064
声がつくと本当に兄様だけは今度こそチャンイチに頼らないって決めてたんだなぁって分かって良いね なんかちんこに来る
117 22/11/22(火)11:53:15 No.996002083
昔と同じくらい悪辣だったら初手グレミィ投入くらいするよ陛下も
118 22/11/22(火)11:53:43 No.996002186
>>成田「EDの知らない集団は何なんですか!」 成田!オメエの出番だ!
119 22/11/22(火)11:53:47 No.996002206
チャン一間に合ってたら被害規模全然違っただろうしマジでキルゲがMVPすぎる
120 22/11/22(火)11:54:00 No.996002261
>EDの知らない集団は何なんですか! 何って……結成当時の護廷十三隊だろ?
121 22/11/22(火)11:54:23 No.996002345
兄様をいやらしい目で見るな!
122 22/11/22(火)11:54:40 No.996002404
アレ? もしかしてチャン一ってキルゲさんの後はバッハ戦まで勝ち星無し?
123 22/11/22(火)11:55:06 No.996002504
>アレ? >もしかしてチャン一ってキルゲさんの後はバッハ戦まで勝ち星無し? キャンディちゃんボコしたくらい?
124 22/11/22(火)11:55:57 No.996002696
チャンイチはロイド吸って滅茶苦茶霊圧上がってるバッハ相手にそこそこやれてるのでキルゲの檻から出た段階で割と凄え霊圧出てる
125 22/11/22(火)11:56:41 No.996002853
>アレ? >もしかしてチャン一ってキルゲさんの後はバッハ戦まで勝ち星無し? あん?なんだテメェは? 俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ 与えられた力は━━━
126 22/11/22(火)11:57:00 No.996002909
チャンイチの活躍盛るのは良いんだが スティグマの能力で死体偽装して逃げて四十六室襲撃する場面全カットとかドミノさんの扱い悪くね?
127 22/11/22(火)11:57:22 No.996002996
マユリ様は皆殺しにしなかったのが悪いって言うけど …皆殺しですよね?
128 22/11/22(火)11:58:19 No.996003182
殺さなかった奴が復讐に来たんじゃなくて殺したやつが復讐に来てる感じだよね…
129 22/11/22(火)11:58:28 No.996003222
>チャンイチの活躍盛るのは良いんだが >スティグマの能力で死体偽装して逃げて四十六室襲撃する場面全カットとかドミノさんの扱い悪くね? ちょっとしか出ないキャラに割く時間はないのは知っているね?
130 22/11/22(火)11:58:37 No.996003265
>マユリ様は皆殺しにしなかったのが悪いって言うけど >…皆殺しですよね? バッハBさんモヒカンはどうやって生還したんだろうな
131 22/11/22(火)11:58:43 No.996003285
>マユリ様は皆殺しにしなかったのが悪いって言うけど >…皆殺しですよね? ハッシュもバズビーもたぶん参戦してたけど生きてるぞ
132 22/11/22(火)11:58:51 No.996003311
あの時のマユリ様ずいぶん山じいに甘えたこといってんな 戦いは思い通りに事が運ばんものだろうに
133 22/11/22(火)11:59:16 No.996003402
>チャンイチの活躍盛るのは良いんだが >スティグマの能力で死体偽装して逃げて四十六室襲撃する場面全カットとかドミノさんの扱い悪くね? 誰だてめーは?
134 22/11/22(火)11:59:48 No.996003511
>あん?なんだテメェは? >俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ >与えられた力は━━━ 特記戦力の顔を知らないとは 残念窮まる
135 22/11/22(火)11:59:50 No.996003519
まあ実際戦いに身を投じて1年くらいしか経っていない現世のガキに尸魂界の命運を託すとか恥ずべきことだからな…
136 22/11/22(火)12:00:51 No.996003753
CV土師さんもかなりの古参みたいだから多分参戦してたんじゃないか
137 22/11/22(火)12:02:10 No.996004054
気になったのはルキア生存確認くらいだな すごい長時間敵が目の前でただ立ってるしチャンイチはそれ放置してるという
138 22/11/22(火)12:02:31 No.996004134
お爺ちゃんがゲロ甘になってる確信が無かった場合親衛隊使い潰してでもハメ殺す感じになったのだろうか
139 22/11/22(火)12:02:56 No.996004235
1000年前のユーハバッハあまり斬月のおっさんみたいな格好じゃなかったな
140 22/11/22(火)12:03:02 No.996004261
>与えられた力は━━━ 陛下からは能力与えられてないはずだけどなんて続けるつもりだったのか
141 22/11/22(火)12:03:35 No.996004388
>お爺ちゃんがゲロ甘になってる確信が無かった場合親衛隊使い潰してでもハメ殺す感じになったのだろうか ひたすら『奇跡』で耐えながら神経操作と貫通弾のワンチャン狙いかな… 致死量は一撃目が致死だろうから相性悪いし
142 22/11/22(火)12:04:08 No.996004534
>お爺ちゃんがゲロ甘になってる確信が無かった場合親衛隊使い潰してでもハメ殺す感じになったのだろうか 全知全能覚醒してから侵攻するだけだろう
143 22/11/22(火)12:04:22 No.996004585
ドミノさん無駄に設定凝ってるな…
144 22/11/22(火)12:04:25 No.996004598
グレミィから力を与えられて陛下から番外文字を授かってる特異中の特異存在ドミノさん
145 22/11/22(火)12:06:27 No.996005116
四十六室また襲われてる…
146 22/11/22(火)12:06:50 No.996005213
残日獄衣に神経走らせるのは効くかどうか気になる やっぱり焼かれそう
147 22/11/22(火)12:07:19 No.996005328
ギャグはソウルソサエティ侵攻の流れで挟むとテンポ悪くなるからって意図だったらしいので零番隊との修行は作画落としてもいいからギャグしっかり描いてくれればいい というか作画スタッフはしっかり休んでくれ
148 22/11/22(火)12:07:19 No.996005331
本来なんの責任も感じる必要ない立場なのに 死神の犠牲者の事全部背負ってそうなチャンイチか可哀想に見えた
149 22/11/22(火)12:07:23 No.996005353
卍解使える面子把握してなかったり特記戦力の顔知らなかったり陛下からのダーテンちゃんと読んでない奴結構いるな?
150 22/11/22(火)12:07:43 No.996005450
>四十六室また襲われてる… もっと襲われるべき
151 22/11/22(火)12:08:09 No.996005592
山爺は身代わりの盾とか希望の剣すら全く気にせず真っ二つにしてきそうな怖さがある
152 22/11/22(火)12:08:26 No.996005661
なんでバッハさんなんで能力部下に分けてんだっけ全能なのに
153 22/11/22(火)12:09:04 No.996005834
ダーテン読んでない奴らはだいたいアホ
154 22/11/22(火)12:09:08 No.996005851
自分を適当に作って適当にポイ捨てしたグレミィと 自分をグレミィの付属物としか見てない騎士団員は大嫌いだけど 自分を個として見てくれた陛下は大好きだったり 保身の為に機密情報あっさりゲロった四十六室を軽蔑したり なんか凄い真面目な奴なんだよなドミノさん
155 22/11/22(火)12:10:09 No.996006119
バッハはなんで完全復活する前に攻め込んだんだっけ…?
156 22/11/22(火)12:10:42 No.996006265
すたじおぴえろってこんな作画良かったっけ? 原作者が本気で監修して時間をかけるとやっぱ違うのか…?
157 22/11/22(火)12:11:03 No.996006349
叫べ!我が名は!
158 22/11/22(火)12:11:24 No.996006463
>すたじおぴえろってこんな作画良かったっけ? >原作者が本気で監修して時間をかけるとやっぱ違うのか…? クール制にしたのもあるけど田口監督だからかな? アクダマの人だ
159 22/11/22(火)12:11:27 No.996006485
>叫べ!我が名は! ユーハバッハ!
160 22/11/22(火)12:12:07 No.996006694
>すたじおぴえろってこんな作画良かったっけ? >原作者が本気で監修して時間をかけるとやっぱ違うのか…? 元々一護vs愛染あたりから作画はすげー良くなってたと思う それにしても今回は気合の入り方は異常だけど
161 22/11/22(火)12:12:17 No.996006752
>アクダマの人だ 海外と日本でかなり知名度違う気がするアクダマか… 作画凄かったなアレも
162 22/11/22(火)12:12:48 No.996006894
>ダーテン読んでない奴らはだいたいアホ 陛下が直々に作ってくれたっぽいのに読んでないやつマジで何なの
163 22/11/22(火)12:13:04 No.996006968
今回の良かったけど前回の映画版かよってレベルの山爺VS陛下はヤバかったな
164 22/11/22(火)12:13:25 No.996007078
>バッハはなんで完全復活する前に攻め込んだんだっけ…? 力の9年が終わる前に零番隊にまで攻め込んで危うく死にかけた
165 22/11/22(火)12:13:32 No.996007109
このアニメめちゃくちゃ気合入ってる…
166 22/11/22(火)12:13:37 No.996007136
平和のための礎にされても文句言えないぞ
167 22/11/22(火)12:13:54 No.996007221
普段の性格から考えられない顔になってる fu1665011.jpg
168 22/11/22(火)12:14:00 No.996007254
>>ダーテン読んでない奴らはだいたいアホ >陛下が直々に作ってくれたっぽいのに読んでないやつマジで何なの バカ
169 22/11/22(火)12:14:05 No.996007288
致死量さんとかは読み込んでそう マユリの厄介さとか熟知してたし
170 22/11/22(火)12:14:14 No.996007333
>普段の性格から考えられない顔になってる >fu1665011.jpg こわい
171 22/11/22(火)12:14:48 No.996007533
>バッハはなんで完全復活する前に攻め込んだんだっけ…? 分からんけど一護や剣八が成長し続ける前に潰しておきたかったんじゃ?
172 22/11/22(火)12:14:50 No.996007538
>このアニメめちゃくちゃ気合入ってる… なんと全話師匠が細々と「このシーン削りましょう」「このシーン追加しましょう」してくれる完全監修だ
173 22/11/22(火)12:15:41 No.996007804
>致死量さんとかは読み込んでそう >マユリの厄介さとか熟知してたし 人がせっかく作ってくれた物を読まないのはデリカシーが無いからな…
174 22/11/22(火)12:16:07 No.996007942
でもクインシー大全見見えざる帝国版たいんだ俺…
175 22/11/22(火)12:16:26 No.996008030
山爺弱体化した メダリオン完成 逸る愚者が一護のメダリオン無効化を確認 一護ウェコムンドへ進出 キルゲが一護をジェイルで無効化 特記戦力2人無効化完了!今しかねえ!攻め込む!
176 22/11/22(火)12:16:38 No.996008083
>バッハはなんで完全復活する前に攻め込んだんだっけ…? 復活の為に長年寝込んだのが完全に不本意な事態で本人的には一刻も早く霊王を安楽死させたかったんじゃね
177 22/11/22(火)12:16:58 No.996008179
1クール目は多分斬月を新調する所までだろうが このペースだとかなり余りそうだが何やるんだ
178 22/11/22(火)12:16:58 No.996008185
>バカ ジェイムズさんディスってんの?
179 22/11/22(火)12:17:18 No.996008299
BLEACHアニメは昔からいい時は良いよ作画 やたらめったら動かすだけじゃなくて動きの緩急の付け方含めて良い動かし方だと思う ただ毎週続けるのとかなりの準備期間挟んでの今回のアニメ化とじゃ出力はそりゃ違うだろう
180 22/11/22(火)12:17:46 No.996008445
>>バカ >ジェイムズさんディスってんの? バカの代表例…
181 22/11/22(火)12:17:48 No.996008452
赤いのは天鎖斬月オーラなのはわかるけど黄色の霊圧なに?
182 22/11/22(火)12:17:59 No.996008509
今の時代流通さえなんとかなれば アニメは金かければかけるほど儲かるみたいなもんだし
183 22/11/22(火)12:18:16 No.996008609
特記戦力二人も封じたらそら好機よな
184 22/11/22(火)12:18:21 No.996008632
>赤いのは天鎖斬月オーラなのはわかるけど黄色の霊圧なに? ホワイトと混じってんじゃないの
185 22/11/22(火)12:18:43 No.996008735
檻の中にいたチャンイチはボロボロなのに 檻の中にいたヨン様はマウントバトルに勝利してる…
186 22/11/22(火)12:19:27 No.996008965
ついでに藍染も封印されたからやるなら今しかない 逸る愚者も時には必要だったね
187 22/11/22(火)12:19:56 No.996009137
>檻の中にいたヨン様はマウントバトルに勝利してる… ラストバトルだとマウントバトルでもガチバトルでも負けるし… 陛下わりと鬱憤たまってたのかな
188 22/11/22(火)12:20:23 No.996009270
まあブチギレても何にも出来ないんだが…
189 22/11/22(火)12:20:45 No.996009386
そういや第一次侵攻はチャンイチが足止め食らってるの聞いて突発的にやってるから陛下としてもイレギュラーな事態なんだよな
190 22/11/22(火)12:21:01 No.996009482
特記戦力って基本未知数の連中だけど剣ちゃんそんな未知数だったっけか 強いには強いけど
191 22/11/22(火)12:21:09 No.996009522
>赤いのは天鎖斬月オーラなのはわかるけど黄色の霊圧なに? 黄色の霊圧は今までアニメで青白く扱われてた一護の霊圧 千年決戦編から色が漫画準拠になって黄色になった
192 22/11/22(火)12:21:25 No.996009598
あのときのキルゲの報告なら多分浦原も倒したって連絡したじゃないかな 実質特記は残り和尚だけだしそりゃ攻め込む
193 22/11/22(火)12:21:51 No.996009744
チャン一って血戦編開始時点でも半分くらいの騎士団には素で勝てるくらい強いんだよな 漫画だとキルゲの次いきなりバッハとポテトだかは弱く見えるだけで
194 22/11/22(火)12:21:54 No.996009768
>特記戦力って基本未知数の連中だけど剣ちゃんそんな未知数だったっけか >強いには強いけど 上限が不明だから未知数だよ
195 22/11/22(火)12:21:54 No.996009769
>特記戦力って基本未知数の連中だけど剣ちゃんそんな未知数だったっけか >強いには強いけど あの時点だと上限値がわからなかったんじゃかろうか
196 22/11/22(火)12:22:07 No.996009849
>特記戦力って基本未知数の連中だけど剣ちゃんそんな未知数だったっけか >強いには強いけど ぶっちゃけ戦闘力面と藍染のが上じゃない?って思ってる
197 22/11/22(火)12:22:13 No.996009882
>特記戦力って基本未知数の連中だけど剣ちゃんそんな未知数だったっけか >強いには強いけど 基本的に特記戦力は未知数で選んでるから 剣八はバグっててどこまで成長するかわからんので
198 22/11/22(火)12:22:23 No.996009922
>チャン一って血戦編開始時点でも半分くらいの騎士団には素で勝てるくらい強いんだよな >漫画だとキルゲの次いきなりバッハとポテトだかは弱く見えるだけで そもそも弱く見えるほど戦わせてもらってない…
199 22/11/22(火)12:23:05 No.996010150
今週の話いま観てるけど主人公がみんなのピンチにようやく駆けつけたシーンなのに 何一つ成すことなくやられるの普通に酷くない? 悟空さとかルフィなら普通にボコって読者のカタルシスを満たす展開じゃない?
200 22/11/22(火)12:23:12 No.996010200
剣八は始解で隕石怖さちゃうんで別格です
201 22/11/22(火)12:23:25 No.996010258
だって剣八ってショタ状態ですでに大暴れしてた千年前卯の花超えてんだぞ 意味不明だよこいつ
202 22/11/22(火)12:23:43 No.996010358
剣八はバトル楽しむために相手に合わせて霊圧抑えちゃうから負けることあるけど同時に上限が未知数という難儀なヤツ
203 22/11/22(火)12:23:47 No.996010374
剣ちゃんはラストで卍解覚えたけど全然制御出来てないからまだまだパワーアップできそうよね
204 22/11/22(火)12:24:00 No.996010443
子供のころから初代剣八より強い男だぞ どうなるかわからなくて怖いだろ…
205 22/11/22(火)12:24:06 No.996010469
>今週の話いま観てるけど主人公がみんなのピンチにようやく駆けつけたシーンなのに >何一つ成すことなくやられるの普通に酷くない? >悟空さとかルフィなら普通にボコって読者のカタルシスを満たす展開じゃない? アニメならまぁまぁ引き止めて制限時間消費させたじゃん?
206 22/11/22(火)12:24:22 No.996010546
一護も初卍解の時身体ボロボロになったしね
207 22/11/22(火)12:24:42 No.996010660
仲間のピンチに駆けつける展開はまだあるから
208 22/11/22(火)12:24:44 No.996010666
イエーイ織姫見てる~ いまから~一護くんを外の霊圧を通すけど中の霊圧は通さない檻に閉じ込めて戦争始めちゃいまーす❤
209 22/11/22(火)12:25:07 No.996010781
キルゲさんが詰め甘かったみたいな感じ出してたけどあれ以上望むのは酷なのでは
210 22/11/22(火)12:25:13 No.996010822
>仲間のピンチに駆けつける展開はまだあるから 次はちゃんとスカッとさせてくれるのか
211 22/11/22(火)12:25:24 No.996010893
陛下が卯ノ花さんで痛い目見たからそれを圧倒した剣八を特記戦力に入れたのかもしれない
212 22/11/22(火)12:25:39 No.996010969
剣ちゃんは始解バフない状態で卍解バフ載ったやちるちゃん以上に強いから未知数も未知数なのだ
213 22/11/22(火)12:26:06 No.996011113
>キルゲさんが詰め甘かったみたいな感じ出してたけどあれ以上望むのは酷なのでは あれ自分の判断ミスのこと言ってるだかでキルゲの事は言ってないよ 生粋の滅却師使ったの間違いだったなーって言ってたでしょ
214 22/11/22(火)12:26:32 No.996011241
どうにかして山爺倒したら後は電撃戦で制圧して帰ってゆっくり一護の説得をするプランだったけど時間切れで殺すのも説得するのもどっちも失敗した 絶対に許さんぞ藍染惣右介
215 22/11/22(火)12:26:37 No.996011265
一護はずっと自分の力がなにかとかわからないまま戦ってるし 未知数の潜在能力はまだ潜在してるから…
216 22/11/22(火)12:26:41 No.996011291
>>仲間のピンチに駆けつける展開はまだあるから >次はちゃんとスカッとさせてくれるのか アニメに期待しよう
217 22/11/22(火)12:26:50 No.996011337
キルゲさんは珍しく陛下が一貫して高評価してるからな こんなの他にはロイドくらいだろ
218 22/11/22(火)12:27:09 No.996011435
陛下と戦える時点で割とぶっ飛んだ強さなんだ それに連れ去られることもなく粘ったので
219 22/11/22(火)12:27:13 No.996011452
血戦編開始時のチャン一はキルゲ戦参考すると恐らくバンビエッタやバズビー相手ならタイマンで良い勝負した末に勝てるくらいの強さ いやポテト親衛隊グレミィ記憶ロイドがおかしいだけで普通に強いわこれ
220 22/11/22(火)12:27:15 No.996011465
>すたじおぴえろってこんな作画良かったっけ? >悟空さとかルフィなら普通にボコって読者のカタルシスを満たす展開じゃない? まあナメック星助けに行ったらリクームじゃなくてフリーザがいた状況だから…
221 22/11/22(火)12:27:25 No.996011522
チャンイチはキルゲ圧倒してるんだし大半のクインシーとは優位に戦えるっぽいよね 強さ上位がめちゃくちゃな能力使ってくるから勝てないだけで
222 22/11/22(火)12:27:32 No.996011565
>剣ちゃんはラストで卍解覚えたけど全然制御出来てないからまだまだパワーアップできそうよね メゾンドチャンイチの二人の蛇口調節の巧さがおわかりいただけたろうか と言わんばかりの腕ブチはひどい
223 22/11/22(火)12:27:45 No.996011636
>アニメに期待しよう もしかして次はここでよく観た一護でさえなのか…?
224 22/11/22(火)12:28:23 No.996011845
>まあナメック星助けに行ったらリクームじゃなくてフリーザがいた状況だから… 漫画として何体か雑魚狩りさせて主人公活躍させても良かったんじゃ…
225 22/11/22(火)12:28:24 No.996011852
>予告ポエムあれ誰の声? 空鶴
226 22/11/22(火)12:28:40 No.996011927
最初から全部教えておけば動揺することもなく戦えたのでは?
227 22/11/22(火)12:28:43 No.996011957
>もしかして次はここでよく観た一護でさえなのか…? 次はクインシー7人組くらいをさらっとあしらうシーンじゃないか
228 22/11/22(火)12:28:56 No.996012029
>チャンイチはキルゲ圧倒してるんだし大半のクインシーとは優位に戦えるっぽいよね >強さ上位がめちゃくちゃな能力使ってくるから勝てないだけで ジェラルドとかペルニダならやり合えたのかな…
229 22/11/22(火)12:29:05 No.996012091
>>ダーテン読んでない奴らはだいたいアホ >陛下が直々に作ってくれたっぽいのに読んでないやつマジで何なの エス・ノトのレス アイツ割と真面目だよな…
230 22/11/22(火)12:29:06 No.996012097
>最初から全部教えておけば動揺することもなく戦えたのでは? 言う暇なかったからしょうがなかろ
231 22/11/22(火)12:29:14 No.996012140
黒崎一護を足止めせよの任務をあれだけできたら上等だ
232 22/11/22(火)12:29:31 No.996012226
>漫画として何体か雑魚狩りさせて主人公活躍させても良かったんじゃ… あん?なんだテメェは?
233 22/11/22(火)12:29:39 No.996012254
>>アニメに期待しよう >もしかして次はここでよく観た一護でさえなのか…? 先に避けろバカ!があってその次が一護でさえ…であとは終わりだ…してからかめはめ波撃つだけみたいな感じ
234 22/11/22(火)12:29:41 No.996012276
キルゲけなしてたのは期待の裏返しじゃないか
235 22/11/22(火)12:29:59 No.996012374
>>チャンイチはキルゲ圧倒してるんだし大半のクインシーとは優位に戦えるっぽいよね >>強さ上位がめちゃくちゃな能力使ってくるから勝てないだけで >ジェラルドとかペルニダならやり合えたのかな… ム リ
236 22/11/22(火)12:29:59 No.996012379
>>チャンイチはキルゲ圧倒してるんだし大半のクインシーとは優位に戦えるっぽいよね >>強さ上位がめちゃくちゃな能力使ってくるから勝てないだけで >ジェラルドとかペルニダならやり合えたのかな… そいつらは相当めちゃくちゃ側だと思う!
237 22/11/22(火)12:30:10 No.996012437
バンビちゃんVS一護は見応えのあるバトルしてくれそうだなって最近思った
238 22/11/22(火)12:30:10 No.996012441
>エス・ノトのレス >アイツ割と真面目だよな… ノトさんはガチで陛下を恐れ敬ってたから陛下謹製ダーテンとかめっちゃ読み込むだろうし
239 22/11/22(火)12:30:11 No.996012445
アニメは最終的によく分からん石像と戦って使わない退路を守ってたチャドにも補完はいらないかな…
240 22/11/22(火)12:30:14 No.996012464
>漫画として何体か雑魚狩りさせて主人公活躍させても良かったんじゃ… シャズさんは雑魚にすら含まれないというのか!!
241 22/11/22(火)12:30:19 No.996012495
個人的にはブチ切れホロウ化グランレイセロぐらいしてほしかったが ここまでキレてもやっぱチョコラテで 兄みたいな殺意は出せねえんだな
242 22/11/22(火)12:30:34 No.996012581
>>兄さまの鳴き声な懇願で興奮してしまった >「兄に最後の頼み事をする私の悍ましき無様を許してくれ」 >の卑下っぷりいいよね あれに返事を返さないのは最後の頼みなんて認めないかんな!?って事なのかな?
243 22/11/22(火)12:30:44 No.996012643
>先に避けろバカ!があってその次が一護でさえ…であとは終わりだ…してからかめはめ波撃つだけみたいな感じ 最終章余り活躍しないんだなチャンイチ…
244 22/11/22(火)12:30:49 No.996012665
檻を破るために月牙撃ちまくって身体ボロボロなのにロイドで体力温存してた陛下とそこそこ打ち合えてるからな…
245 22/11/22(火)12:30:49 No.996012669
完全にありえないけどチャン一が見えざる帝国の軍門に下ってたら何されたんだ…ってなる
246 22/11/22(火)12:31:08 No.996012794
>個人的にはブチ切れホロウ化グランレイセロぐらいしてほしかったが >ここまでキレてもやっぱチョコラテで >兄みたいな殺意は出せねえんだな それは霊王宮戦で使うしまだ早い
247 22/11/22(火)12:31:09 No.996012798
というか散々戦いっぱなしでここまで頑張れるのヤバイよねチャン一
248 22/11/22(火)12:31:17 No.996012839
>陛下と戦える時点で割とぶっ飛んだ強さなんだ 結果はともかく陛下が自ら出張って討伐したハリベルさんももうちょい評価されて良いと思う
249 22/11/22(火)12:31:22 No.996012865
ペルニダの能力知ってれば戦えそうだけどなんも考えずに斬りかかりそうだしな
250 22/11/22(火)12:31:27 No.996012894
>完全にありえないけどチャン一が見えざる帝国の軍門に下ってたら何されたんだ…ってなる ぺぺ様かジジに…
251 22/11/22(火)12:31:39 No.996012974
>漫画として何体か雑魚狩りさせて主人公活躍させても良かったんじゃ… >あん?なんだテメェは? >俺は星十字騎士団のシャズ・ドミノ >与えられた力は━━━
252 22/11/22(火)12:32:00 No.996013094
>完全にありえないけどチャン一が見えざる帝国の軍門に下ってたら何されたんだ…ってなる 霊王関連の真相知ったら軍門に下るまではいかなくても見えざる帝国にかなり同情的になりそうではある
253 22/11/22(火)12:32:10 No.996013154
チャンイチに殺意持たせるにはチャンイチの親類縁者全員を洗脳して責め立てるくらいしないと…
254 22/11/22(火)12:32:11 No.996013159
俺は星十字騎士団シャズ•ドミノ!与えられた力は!
255 22/11/22(火)12:32:24 No.996013249
霊王宮の修行も途中で終わってるから常に完成してる感じがない男 未知数の戦力としてはたしかにそうなんだが搦手にも弱い
256 22/11/22(火)12:32:42 No.996013340
>>完全にありえないけどチャン一が見えざる帝国の軍門に下ってたら何されたんだ…ってなる >ぺぺ様かジジに… 軍服似合いそうだしジジで
257 22/11/22(火)12:32:46 No.996013364
>>陛下と戦える時点で割とぶっ飛んだ強さなんだ >結果はともかく陛下が自ら出張って討伐したハリベルさんももうちょい評価されて良いと思う でももう出番ないし素人と互角なのがな…
258 22/11/22(火)12:32:48 No.996013371
>個人的にはブチ切れホロウ化グランレイセロぐらいしてほしかったが >ここまでキレてもやっぱチョコラテで >兄みたいな殺意は出せねえんだな この頃とか虚関係の技はホワイトさんじゃないと使いこなせないっぽい
259 22/11/22(火)12:32:49 No.996013376
>俺は星十字騎士団シャズ•ドミノ!与えられた力は! まあ力を与えたのは心底嫌ってるグレミーなんだけどな
260 22/11/22(火)12:32:56 No.996013417
一点特化能力バトルの世界で一人速さを上げて大技でぶん殴るってドラゴンボールみたいな性能してるチャン一が悪いみたいなところあると思う
261 22/11/22(火)12:33:09 No.996013490
>それは霊王宮戦で使うしまだ早い そっちはまた違う技だし 力を出し切れねえんだ というか中の人がやばいから防御全振りな気もする
262 22/11/22(火)12:33:26 No.996013596
今の形態になってから虚化を一切使わなくなったけどなんか設定上の理由とかあったっけ
263 22/11/22(火)12:33:37 No.996013669
下手に真っ向勝負で活躍させられない強さになってしまったせいで弱く見えるつらさ
264 22/11/22(火)12:33:37 No.996013676
チャンイチはちゃんとお膳立てして攻撃が当たるようにすればかなり強いんだけどね… 敵に無敵や復活が多すぎる…
265 22/11/22(火)12:33:38 No.996013683
破面連中と比べて星十字騎士団で急に敵勢力強くなり過ぎだろって思ってたけど陛下にとっての仮想敵が千年前の護廷十三隊って考えると丁度いいのかもしれない
266 22/11/22(火)12:33:53 No.996013767
>最初から全部教えておけば動揺することもなく戦えたのでは? 本人が疑問に思っても相手との関係の変化を恐れて何も言わないしそういうところが終盤まで他人を変に頼りきらないナイーブさになってる 俺を戦えるようにしてくれとは言うけどこの場で俺と一緒に戦ってくれとはあんまり言わないんだもん一護
267 22/11/22(火)12:34:02 No.996013813
>今の形態になってから虚化を一切使わなくなったけどなんか設定上の理由とかあったっけ 基本的に好きで使ってたことはねーよ
268 22/11/22(火)12:34:22 No.996013928
>でももう出番ないし素人と互角なのがな… シロちゃんアジューカス上位のやつ瞬殺したりとか普通に強いほうだから愛染が強すぎるのが悪い
269 22/11/22(火)12:34:47 No.996014071
霊王の意味わかんなさ見ると殺せるチャン一ヤバいんだなって
270 22/11/22(火)12:34:48 No.996014080
父親は何も言わないし…
271 22/11/22(火)12:34:48 No.996014082
ごく短時間強くなるけど即反動ある技危なすぎじゃない?
272 22/11/22(火)12:34:50 No.996014097
無敵のスタープラチナさんが無敵さを発揮出来ないように毎回搦手されてるようなもんか
273 22/11/22(火)12:35:50 No.996014405
今回のアニメみたいなのは負けたけどちゃんと強いんだなってのはわかるから良いとおもう
274 22/11/22(火)12:36:04 No.996014492
この前完全虚化したからやりたくないんだろ
275 22/11/22(火)12:36:11 No.996014526
一護の虚化って頑張れば暴走抜きで時間無制限に出来そう
276 22/11/22(火)12:36:57 No.996014827
>最終章余り活躍しないんだなチャンイチ… 最終章が評価低い理由の結構な割合締めてそうなレベルで期待させてから落とされてるからなチャンイチ… 活躍する場面が少なすぎる
277 22/11/22(火)12:37:01 No.996014854
>一点特化能力バトルの世界で一人速さを上げて大技でぶん殴るってドラゴンボールみたいな性能してるチャン一が悪いみたいなところあると思う やっぱり十一番隊向けだと思う
278 22/11/22(火)12:37:02 No.996014860
虚化なんて使わねえに越したことはないからな まぁ虚こそが斬月の真の力なんだけども
279 22/11/22(火)12:37:10 No.996014909
>今の形態になってから虚化を一切使わなくなったけどなんか設定上の理由とかあったっけ 特に出てきてない チルッチが虚の力の変化は不可逆だって言ってるから完全虚化しかできなくて完全虚化のやり方分かんないとかそんな感じなのかもしれん
280 22/11/22(火)12:37:16 No.996014944
山爺が卍解使ったから初代隊長全部死んでしまったでも驚かんよ 千年前はバッハが甘くて今度は山爺が甘くて死んだ感じあるし
281 22/11/22(火)12:37:40 No.996015093
>父親は何も言わないし… 聞かれりゃいつでも言ってたと思うよ本当に 教えても恣意的にクインシーの長を恨んで戦うようになっても困るし 虚に関して教えてお前のせいじゃないとグランドフィッシャー周りの話をしてもじゃあ俺もアイツを倒せるように戦えるようにしてくれなんてことを代行始める前から言い出しかねないのがチャンイチ
282 22/11/22(火)12:37:48 No.996015141
もしかして漫画だと尺が足りないのか…?
283 22/11/22(火)12:38:26 No.996015351
>今の形態になってから虚化を一切使わなくなったけどなんか設定上の理由とかあったっけ ホワイトと融合した天鎖斬月を受け入れて無月習得してた訳だしその時点でホロウ化するまでもなくなった説 ホワイトさんは無月後ずっと眠ってた説とか今考えた
284 22/11/22(火)12:38:31 No.996015377
今回は静血装で防いだけどそれでも足りなかったら最悪お兄ちゃんも仮面ガードと超速再生解禁してたんかな
285 22/11/22(火)12:38:40 No.996015431
一心の息子に対するスタンスは基本的にお前が望むならそうすればいいだけど 基本的に自分から教えても変に曇ったり無茶な戦いしかねないって
286 22/11/22(火)12:38:53 No.996015491
一心は仮面の軍勢について適当な知識かましてるから発言に信憑性が…
287 22/11/22(火)12:39:15 No.996015629
>もしかして漫画だと尺が足りないのか…? 終盤明らかに巻いてたのはあるけど それはそれとしてもアニメもザクザクカットはしてる
288 22/11/22(火)12:39:17 No.996015641
>もしかして漫画だと尺が足りないのか…? キャラが多すぎなんじゃい!
289 22/11/22(火)12:39:22 No.996015676
親父が聞かれたくなさそうだから聞かない!
290 22/11/22(火)12:39:50 No.996015842
>まぁ虚こそが斬月の真の力なんだけども 真の力って意味だと4属性持ちって部分になると思うぞ
291 22/11/22(火)12:39:53 No.996015862
>一心は仮面の軍勢について適当な知識かましてるから発言に信憑性が… 当時十三隊にいたとしてもそら細かい事情は知らんだろ
292 22/11/22(火)12:40:00 No.996015904
>一心は仮面の軍勢について適当な知識かましてるから発言に信憑性が… あそこはむしろ隠してる浦原に問題あるだろ!
293 22/11/22(火)12:40:02 No.996015914
弱く感じるだけでバンビーズが一度に全員でかかってもまともにダメージ与えられないのが一護
294 22/11/22(火)12:40:16 No.996015984
設定が多少開示された状態で見直すと楽しめるようになるのかな見えざる帝国
295 22/11/22(火)12:40:25 No.996016039
>一心は仮面の軍勢について適当な知識かましてるから発言に信憑性が… アレはソウルソサエティ公式発表を真に受けてるだけだから一心は悪くないぞ
296 22/11/22(火)12:40:40 No.996016120
>一心は仮面の軍勢について適当な知識かましてるから発言に信憑性が… 知識の出本がどこかで色々話が変わって…
297 22/11/22(火)12:40:41 No.996016131
真相に限りなく近い位置にいる和尚と浦原は絶対に自分に都合悪い部分ぼかすからな…
298 22/11/22(火)12:41:37 No.996016445
真相全部教えちゃうとチャンイチ結構悩んだり戸惑っちゃうからな…
299 22/11/22(火)12:41:54 No.996016535
>真の力って意味だと4属性持ちって部分になると思うぞ 持ちうる霊性は確かに4つだけど おっさんが抑えてたのは死神の力と融合した虚だからね
300 22/11/22(火)12:42:11 No.996016626
今更アニメ見始めたんだけどなにこれ劇場版?
301 22/11/22(火)12:43:01 No.996016882
ここでがっつり卯ノ花さん出しちゃうと初代剣八のシーンがインパクト薄れないかな まあ同一人物にはとても見えないけど…
302 22/11/22(火)12:43:38 No.996017102
クインシー側の都合は知らんまんまだしな 石田の身内が滅ぼされてることくらいは知ってるけど
303 22/11/22(火)12:43:52 No.996017180
一心視点だと浦原は恩人だからある程度は信用できるし過去の一件も冤罪かもと思えていて バイザードは現世で愛染絡みでなんかやらかしたけど放り出された実験台の隊長達でなんらかの前科はありそうな胡散臭い集団 みたいな感覚で見ているかもしれん
304 22/11/22(火)12:44:06 No.996017257
あと一心義骸による人間基準の老け方のせいで誤解しそうになるけど 死神基準で言えば若手の部類に入ると思うんだ
305 22/11/22(火)12:45:11 No.996017658
やっぱ卍解が使えたらブルー卜あっても普通に負けるな 見えざる帝国は
306 22/11/22(火)12:46:01 No.996017970
>あと一心義骸による人間基準の老け方のせいで誤解しそうになるけど >死神基準で言えば若手の部類に入ると思うんだ 一心の隊長就任期間は最長で見て仮面の軍勢居なくなってから本篇の20数年前くらいだからな
307 22/11/22(火)12:46:01 No.996017971
>あと一心義骸による人間基準の老け方のせいで誤解しそうになるけど >死神基準で言えば若手の部類に入ると思うんだ 隊長やってた時点でまあまあオッサンじゃない?
308 22/11/22(火)12:47:22 No.996018422
剣八って多分ショタの時から一切成長してないんだよね
309 22/11/22(火)12:48:08 No.996018687
>真相全部教えちゃうとチャンイチ結構悩んだり戸惑っちゃうからな… 若くて人と違う力がそれなりにあったからこそ自分は特別なことができるかもしれないと 母を失ったことから始まるいろんな穴を埋めようと衝動的に力を求めたり守るという目的を求めたりして 自分を埋めようとするからちょっと虚になれそうな素質のある性格はしている あくまで夢見がちな若さと心に大きなトラウマがある人間の範疇だけど
310 22/11/22(火)12:49:40 No.996019206
>>あと一心義骸による人間基準の老け方のせいで誤解しそうになるけど >>死神基準で言えば若手の部類に入ると思うんだ >隊長やってた時点でまあまあオッサンじゃない? マサキが若干混じってるから一護は緩和されただけでガンジュみたいなホモ受けのいいフケ顔の面が強いと思うわ志波家
311 22/11/22(火)12:50:26 No.996019441
>マサキが若干混じってるから一護は緩和されただけでガンジュみたいなホモ受けのいいフケ顔の面が強いと思うわ志波家 でも海燕どのは一護似のイケメンだし…
312 22/11/22(火)12:50:35 No.996019487
>親父が聞かれたくなさそうだから聞かない! 言っちゃなんだけどあの親父に色々聞き辛えよなぁ… 事情も半端なさそうだし…
313 22/11/22(火)12:51:01 No.996019605
>>マサキが若干混じってるから一護は緩和されただけでガンジュみたいなホモ受けのいいフケ顔の面が強いと思うわ志波家 >でも海燕どのは一護似のイケメンだし… 生きてたらゴツくなってたかもしれんぞ
314 22/11/22(火)12:51:19 No.996019706
>剣八って多分ショタの時から一切成長してないんだよね そもそも整扱いでいいのか剣ちゃん
315 22/11/22(火)12:51:50 No.996019864
一心は人相変わりすぎて顔知ってた筈のルキアが気づかないレベルだからな…
316 22/11/22(火)12:51:57 No.996019902
ちゃんと勇気と覚悟持って聞いてくれるならそれが一番だろ位には思ってんじゃないの一心は キモいオヤジムーブも妻のエミュみたいなとこあるし
317 22/11/22(火)12:53:14 No.996020326
大人一護も親父に似てきてるからね