虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)09:38:22 正直め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)09:38:22 No.995975992

正直めちゃくちゃかっこいいと思う 俺は精々積んでるHGしか組めないが

1 22/11/22(火)09:39:54 No.995976255

売って ねぇ!

2 22/11/22(火)09:42:40 No.995976690

バンダイ脅威の生産力でいつかは買えるだろ

3 22/11/22(火)09:45:44 No.995977187

ここまでマッチョにすると強さにも説得力があると思う

4 22/11/22(火)09:45:45 No.995977191

なんと傲慢なアレンジであろうか 購入できなかったシン・アスカは廃人と化した

5 22/11/22(火)09:48:30 No.995977703

>なんと傲慢なアレンジであろうか >購入できなかったシン・アスカは廃人と化した デスティニーもMGEXしようや…

6 22/11/22(火)09:49:59 No.995977972

色々な意味で盛り放題のストフリだから出来るアレンジって感じでいいね

7 22/11/22(火)09:50:07 No.995977998

>デスティニーもMGEXしようや… その為にも今日の昼のDインパルス買おうねぇ…

8 22/11/22(火)09:51:09 No.995978194

阿久津?

9 22/11/22(火)09:51:35 No.995978272

なんかマッチョなイメージあるんだよなストフリ

10 22/11/22(火)09:54:05 No.995978709

箱絵めちゃくちゃかっこいい…

11 22/11/22(火)09:54:22 No.995978768

>なんかマッチョなイメージあるんだよなストフリ メタルビルドで急に生えてきたイメージ

12 22/11/22(火)09:55:53 No.995979059

ドラグーン飛ばしたあとの事考えるとヒョロいと弱そうなんだよな

13 22/11/22(火)09:58:41 No.995979570

レールガンがゲイツRだったり元のフリーダムよりも量産機テイスト入ったスマートな造形も嫌いではない

14 22/11/22(火)10:00:05 No.995979779

シールド周りのアレンジかっこよすぎる

15 22/11/22(火)10:00:56 No.995979933

デスティニーはまるで悪魔でストフリといえばゴリラですよね!!

16 22/11/22(火)10:01:01 No.995979949

スタンド使わないでハイマットフルバーストっぽく飾れるみたい

17 22/11/22(火)10:01:46 No.995980075

ストフリってハイマットモードあったっけ

18 22/11/22(火)10:03:59 No.995980443

こんだけマッシヴでも背負いものは支えがないと怖いのがすごい

19 22/11/22(火)10:04:02 No.995980458

買えなかったから欲しくなってるだけと自分を誤魔化すんだ

20 22/11/22(火)10:04:20 No.995980510

噂だとしばらく毎月再販される力の入れようらしい

21 22/11/22(火)10:08:13 No.995981182

年々マッシブになっていくな!

22 <a href="mailto:ユニコーン">22/11/22(火)10:08:34</a> [ユニコーン] No.995981251

僕の時はあまり買ってくれなかったのに…

23 22/11/22(火)10:09:22 No.995981404

一応内部フレームが見えるくらい軽量化されたピーキーな機体とかだったはず

24 22/11/22(火)10:10:44 No.995981658

ユニコーンだって光るだけじゃん

25 22/11/22(火)10:10:44 No.995981661

年末年始こいつ組んで過ごしたいよなぁ!

26 22/11/22(火)10:10:58 No.995981707

>僕の時はあまり買ってくれなかったのに… あれでブランドが死ななかったのが凄い

27 22/11/22(火)10:11:15 No.995981755

>一応内部フレームが見えるくらい軽量化されたピーキーな機体とかだったはず フレーム自体がPSだから硬いはずなのにゲームでは柔らかくされる

28 22/11/22(火)10:11:36 No.995981811

赤とか緑とかだっせーよな!帰ってゴールドのストフリ組もうぜ!

29 22/11/22(火)10:12:34 No.995982018

スペース取るしMGSD買うつもりだったけど惹かれる

30 22/11/22(火)10:14:39 No.995982399

>噂だとしばらく毎月再販される力の入れようらしい 輸出用にもいっぱい作るだろうし慢心しとくか…

31 22/11/22(火)10:15:01 No.995982461

>売って >ねぇ! まあ2月まで再販祭り決まってるから優雅に待つさ

32 22/11/22(火)10:15:41 No.995982560

アレンジメント重点のガワラデザインの中でもストフリはことにみんなして好き放題しまくってる筆頭だと思う

33 22/11/22(火)10:15:56 No.995982609

>>僕の時はあまり買ってくれなかったのに… >あれでブランドが死ななかったのが凄い ジャンルとしては実験的側面が大きいので アイディアの是非はともかく一発で潰れるというのは無しだろう

34 22/11/22(火)10:15:57 No.995982614

EXユニコーンも棚からは消えたしそんなに売れてない印象は無いけど…

35 22/11/22(火)10:18:11 No.995983045

>EXユニコーンも棚からは消えたしそんなに売れてない印象は無いけど… 一ヶ月ぐらいまえだけど地方のヤマダは1万5千円ぐらいで売ってたよ

36 22/11/22(火)10:18:58 No.995983183

EXコーンは初版は順当にいなくなったんだけども再販ぶんが長々と居残ってたからそのイメージと思う なんやかんやお高いから…

37 22/11/22(火)10:19:18 No.995983239

>EXユニコーンも棚からは消えたしそんなに売れてない印象は無いけど… 発売当時の専用ディスプレーとかの力の入れ様と在庫の積み重なり方が印象悪かっただけじゃないかな 今棚に無いのは話が別だし

38 22/11/22(火)10:22:36 No.995983835

>>EXユニコーンも棚からは消えたしそんなに売れてない印象は無いけど… >一ヶ月ぐらいまえだけど地方のヤマダは1万5千円ぐらいで売ってたよ 田舎に残ってるから何だよ

39 22/11/22(火)10:24:45 No.995984252

毎月再販されるのでチャンスはあると思う

40 22/11/22(火)10:25:03 No.995984308

種は本当ガンプラ売れるよな

41 22/11/22(火)10:25:23 No.995984379

今のストフリこんなにかっこいいんだ…

42 22/11/22(火)10:26:03 No.995984484

>毎月再販されるのでチャンスはあると思う チャンスかはともかくAmazonの転売価格はどんどん下がってくから最終的には定価と大差なくなるだろう

43 22/11/22(火)10:26:03 No.995984486

格好良い気もするんだが 体の情報量に対して顔の情報量が少ない気がする

44 22/11/22(火)10:26:47 No.995984642

ユニコーンは翌年のイエサブの福袋に必ず入ってて笑った

45 22/11/22(火)10:28:16 No.995984916

>ユニコーンは翌年のイエサブの福袋に必ず入ってて笑った イエサブの守護神と貸してたからな…ガンダムベースにもずっと置いてるしやっぱ定価が高すぎるって!

46 22/11/22(火)10:28:27 No.995984953

まあユニコーンは白基調にサイコフレームの光しかなくて情報量少ないからあんまり立体映えしないし 墨入れとかモールド増やしても違クソだし 種みたいにポージングばしばし決めてくれる作品でもないし

47 22/11/22(火)10:28:27 No.995984957

>>毎月再販されるのでチャンスはあると思う >チャンスかはともかくAmazonの転売価格はどんどん下がってくから最終的には定価と大差なくなるだろう いいや転売屋にはそのまま死んでもらう

48 22/11/22(火)10:29:02 No.995985056

ユニコーンはLEDギミック単純に不要だから普通のMGでいいやってなったわ

49 22/11/22(火)10:33:39 No.995985972

>田舎に残ってるから何だよ 売れ筋だと田舎でも残ってないのが現状なのに

50 22/11/22(火)10:36:27 No.995986594

肩の蓋が金なのはうーんってなった

51 22/11/22(火)10:39:24 No.995987143

かっこいいけど15000はな…他のMG3つは買えそうだし…

52 22/11/22(火)10:48:07 No.995988714

>>田舎に残ってるから何だよ >売れ筋だと田舎でも残ってないのが現状なのに お前の地域の話は知らん

53 22/11/22(火)10:48:55 No.995988864

何でネットだと人気ないのか不思議

54 22/11/22(火)10:49:51 No.995989039

>なんと傲慢なアレンジであろうか >購入できなかったシン・アスカは廃人と化した このアレンジのデスティニーもわりとほしい

55 22/11/22(火)10:50:52 No.995989212

あんまり普通のMGと見た目差がないんだよなEXユニ

56 22/11/22(火)10:51:54 No.995989400

>あんまり普通のMGと見た目差がないんだよなEXユニ 単純に商品として面白くないよね ライト光らせないとサイコフレーム透明だし

57 22/11/22(火)10:53:02 No.995989602

棚にある=不人気思考なの未だに?

58 22/11/22(火)10:53:08 No.995989625

逆にこっちは物凄いアレンジだな…

59 22/11/22(火)10:53:44 No.995989739

元々ディティールバシバシのデザインだし変身ギミックもあるからアレンジしづらいんだろうなってのはあるユニコーン

60 22/11/22(火)10:54:00 No.995989790

ユニコーン自体ギミックの関係上色々出てもあんま差異無くてつまらんとこあるよな やっぱケツにビームサーベル刺すぐらいしないと

61 22/11/22(火)10:54:26 No.995989884

>棚にある=不人気思考なの未だに? 1万も割り引かれて棚に残ってんなら不人気でいいんじゃね

62 22/11/22(火)10:54:35 No.995989916

次は何だろ レイズナー来ないかな

63 22/11/22(火)10:54:36 No.995989918

ぐおおおおほしいいいいいい

64 22/11/22(火)10:55:11 No.995990036

EXユニはたけぇし中身のLEDシートで可動制限されるしでやりたい事は分かるけどうーnってなるなった

65 22/11/22(火)10:55:27 No.995990088

ユニコーンもデザインが完成されてると言うか余計なものつけ足す余地がないというか 付け足したら変形できないというか…

66 22/11/22(火)10:55:51 No.995990145

EXユニ言うほど稼働制限されてないからすごいよ 組みにくいのはそうだね…

67 22/11/22(火)10:55:53 No.995990148

そもそも電飾ってあんま望んでないだよ

68 22/11/22(火)10:56:27 No.995990242

ユニコーンは最初からアレンジ後みたいなゴテゴテだからアレンジに向いてないしね

69 22/11/22(火)10:56:53 No.995990322

ガンダムユニバースのすごいマッチョなユニコーンくらいかなアレンジ入ってたの

70 22/11/22(火)10:57:22 No.995990410

あとSD系のユニコーンはだいたいかっこいと思う

71 22/11/22(火)10:57:39 No.995990465

赤緑どっちもいける完全版ってのはわかるけど 電飾着けないと無色半透明は冒険しすぎた

72 22/11/22(火)10:58:43 No.995990680

プロポーションは普通MGよりいいから電飾ぬき色付きサイコフレーム廉価版ほしいんだよなEXユニコーン

73 22/11/22(火)10:58:48 No.995990689

>赤緑どっちもいける完全版ってのはわかるけど >電飾着けないと無色半透明は冒険しすぎた フェイズシフトするクリアパーツを発明しなきゃ…

74 22/11/22(火)11:00:24 No.995991017

人によるんだろうけど電飾とか変形って一回触ったらもういいやってならない?

75 22/11/22(火)11:00:40 No.995991078

MGEXユニコーンは常に光らせて飾るならともかく光ってないとサイコフレームが地味すぎて…

76 22/11/22(火)11:00:45 No.995991101

真っ白なボディにクリアパーツ露出ってコンセプトだからスレ画みたいにあちこちにフィンとかダクト開けるわけにもいかないからな…

77 22/11/22(火)11:01:20 No.995991218

あと背負いものないとやっぱアレンジは寂しい

78 22/11/22(火)11:01:40 No.995991292

デストロイ・アンチェインド!

79 22/11/22(火)11:03:13 No.995991602

>デストロイ・アンチェインド! 違いがよくわかんないやつ来たな

80 22/11/22(火)11:04:04 No.995991744

>あと背負いものないとやっぱアレンジは寂しい 羽生えてるシナンジュはずるいな…

81 22/11/22(火)11:04:56 No.995991911

>あと背負いものないとやっぱアレンジは寂しい MGEXフルアーマー・ユニコーンガンダム!

82 22/11/22(火)11:05:37 No.995992037

そもそもなんだけど宇宙世紀系って商品化に際してあんま大胆アレンジされてるイメージないな

83 22/11/22(火)11:05:50 No.995992076

>>あと背負いものないとやっぱアレンジは寂しい >MGEXフルアーマー・ユニコーンガンダム! 電気でサイコフレームが結晶体に!

84 22/11/22(火)11:07:59 No.995992518

>そもそもなんだけど宇宙世紀系って商品化に際してあんま大胆アレンジされてるイメージないな RGνとhiνは大幅アレンジでいいんじゃない

85 22/11/22(火)11:08:05 No.995992536

>そもそもなんだけど宇宙世紀系って商品化に際してあんま大胆アレンジされてるイメージないな ナイチンとかマイナーだから気づかれないのもある

86 22/11/22(火)11:09:32 No.995992851

あぁやっぱアレンジされてるんだスレ画 真面目にアレこんな金ぴかだったっけ?って首をかしげた

87 22/11/22(火)11:10:30 No.995993077

カクカクした直角多い連邦デザインはどうしてもアレンジ控えめになるところあるよなぁ

88 22/11/22(火)11:10:41 No.995993110

>何でネットだと人気ないのか不思議 種を未だに憎んでる異常者がいるだけだろ

89 22/11/22(火)11:11:18 No.995993229

ストフリはむしろアレンジされてるのが普通だからな

90 22/11/22(火)11:12:25 No.995993445

金色の関節滅茶苦茶好き ファンネル展開した時の光の羽も好き

91 22/11/22(火)11:12:29 No.995993467

fu1664925.jpg すっげー

92 22/11/22(火)11:12:55 No.995993562

このストフリのアレンジは好き プレバンで光の翼出るかな?

93 22/11/22(火)11:13:00 No.995993580

種死は実は見た事ないんだけどストフリはギミック含めて滅茶苦茶格好いいと思う

94 22/11/22(火)11:13:47 No.995993746

銃の連結は意味わからんが好き

95 22/11/22(火)11:13:59 No.995993780

カトキが阿久津の超ハイディテールデザイン路線やれないしな

96 22/11/22(火)11:14:14 No.995993823

元のストフリがあんまり格好良くないからな… 初期のHGとかの元絵に近いやつはみんな微妙な出来だ

97 22/11/22(火)11:15:17 No.995994032

>元のストフリがあんまり格好良くないからな… >初期のHGとかの元絵に近いやつはみんな微妙な出来だ 元絵というか設定画でしょ

98 22/11/22(火)11:17:15 No.995994394

ゼータはもっとアホみたいなアレンジでも良かったと思ったけど 高い商品で冒険するの普通にリスク高いんだろうな

99 22/11/22(火)11:18:39 No.995994687

カトキゼータっぽいものは一番最初にやっちゃったからな…

100 22/11/22(火)11:20:14 No.995995006

宇宙世紀ファンにあんまアレンジが好まれない!とかそんなデータがあんのかもね

101 22/11/22(火)11:20:56 No.995995166

RGのνバカ売れしてるからそのデータは意味なさそう

102 22/11/22(火)11:21:39 No.995995318

そもそもファーストが今は完全にアレンジ前提になってるしな

103 22/11/22(火)11:21:56 No.995995385

RGvってそんな大胆アレンジでもなくね

104 22/11/22(火)11:30:16 No.995997150

近所のプラモ屋さんに普通に置いてあったけど売れてるなら確保しといた方がいい?

105 22/11/22(火)11:30:52 No.995997283

RGもだったがストフリは前腕にデカ目のビームシールド発振器あるからマッチョな方があってると思う

106 22/11/22(火)11:31:18 No.995997380

>近所のプラモ屋さんに普通に置いてあったけど売れてるなら確保しといた方がいい? 作らないのに買ってもしょうがないと思うよ

107 22/11/22(火)11:32:39 No.995997687

>作らないのに買ってもしょうがないと思うよ たしかに… んーでもなんか欲しいから確保しとくわ

108 22/11/22(火)11:33:04 No.995997784

MGEX次は何するんだろう 機体というよりコンセプトが発光と金属表現の他にプラモでできることが想像つかない

109 22/11/22(火)11:34:30 No.995998097

設定画のストフリはむしろ肩幅広くてゴツいんだけど 最初のHGは胴体がやたら小さいせいで腕を下ろせなくなっちゃってるからな あれが設定画再現とはとても言えないと思う

110 22/11/22(火)11:35:21 No.995998274

>MGEX次は何するんだろう >機体というよりコンセプトが発光と金属表現の他にプラモでできることが想像つかない 電動変形とか…

111 22/11/22(火)11:36:32 No.995998480

>電動変形とか… 出すか…完全自動合体FA-ZZ

112 22/11/22(火)11:38:00 No.995998787

>MGEX次は何するんだろう >機体というよりコンセプトが発光と金属表現の他にプラモでできることが想像つかない 生物的表現 つまりELSクアンタ

113 22/11/22(火)11:38:17 No.995998848

えっ!?イージスガンダムの完全変形を!?

114 22/11/22(火)11:39:09 No.995999035

>>一応内部フレームが見えるくらい軽量化されたピーキーな機体とかだったはず >フレーム自体がPSだから硬いはずなのにゲームでは柔らかくされる 出力高すぎてPSフレームじゃないと保たないなら想定してない外力加わるとどれだけ硬くても自壊しそう

115 22/11/22(火)11:41:11 No.995999446

ずっと1/144組んでたから久しぶりに100/1組むとでけえなってなる

116 22/11/22(火)11:41:17 No.995999463

MGEXだから各部が連動で変形するEx-Sとか…

117 22/11/22(火)11:42:18 No.995999665

>ずっと1/144組んでたから久しぶりに100/1組むとでけえなってなる そりゃでけぇよ

118 22/11/22(火)11:42:59 No.995999800

>>一応内部フレームが見えるくらい軽量化されたピーキーな機体とかだったはず >フレーム自体がPSだから硬いはずなのにゲームでは柔らかくされる 被弾受けるためというより機体性能に追従するためのPSだから硬くはないんじゃないかな…

119 22/11/22(火)11:44:13 No.996000070

組んで5分ほど弄ってカッケーして終わりなのに15000円出せるかな…

120 22/11/22(火)11:45:20 No.996000325

腹ビームの砲口もいつのまにかZZのハイメガっぽくなっちまって大好きだ

121 22/11/22(火)11:46:03 No.996000477

積層構造によるウェザリングや塗装剥がれの表現とか…

122 22/11/22(火)11:46:09 No.996000506

>組んで5分ほど弄ってカッケーして終わりなのに15000円出せるかな… それは単なる買わない理由探しだ

123 22/11/22(火)11:47:15 No.996000758

>>組んで5分ほど弄ってカッケーして終わりなのに15000円出せるかな… >それは単なる買わない理由探しだ いや本人が本当に5分しか楽しまないならそれは悩んでいいだろう 相当少数派な気がするけど

124 22/11/22(火)11:47:19 No.996000769

>組んで5分ほど弄ってカッケーして終わりなのに15000円出せるかな… 倍以上するメタルビルドすら売れまくってるのに

125 22/11/22(火)11:47:33 No.996000810

>組んで5分ほど弄ってカッケーして終わりなのに15000円出せるかな… 組む部分に魅力を見いだせないならそうかな…

126 22/11/22(火)11:48:34 No.996001040

飾ってるの見るたびにやにやするもんだろ

127 22/11/22(火)11:49:16 No.996001204

完成したら隠れる内部フレームが組みあがるところとかこの手のキットは組むのも楽しみのひとつだからな

128 22/11/22(火)11:49:32 No.996001257

fu1664969.jpg 正直ノーマークだったけど公式のCG写真が逆パネマジで実物は滅茶苦茶イケメンなの判明してから急に欲しくなって発売日にダッシュした

129 22/11/22(火)11:49:52 No.996001332

HGストフリとデスティニー今プレバンで買えるんだね 買っちゃおうかな…

130 22/11/22(火)11:49:56 No.996001345

エッチングすら接着不要にしてるの凄いなって 絶対接着剤許さないマンになっているのを感じる

131 22/11/22(火)11:50:18 No.996001421

>積層構造によるウェザリングや塗装剥がれの表現とか… 来るか…MGEXダグラム…

132 22/11/22(火)11:50:42 No.996001516

スレッドを立てた人によって削除されました ストフリの金関節何度見てもダセェ…

133 22/11/22(火)11:50:55 No.996001576

俺は好きだぜ

134 22/11/22(火)11:52:38 No.996001953

ローラーダッシュするMGEXスコープドッグ出そう ターンピックが机に突き刺さるんだ

135 22/11/22(火)11:53:07 No.996002052

いいもの過ぎて手に入っても組むの気を使いそうだ

136 22/11/22(火)11:53:36 No.996002160

欲しくなったから買い物ついでにヤマダ電機で買ってくるか

137 22/11/22(火)11:54:43 No.996002419

>欲しくなったから買い物ついでにヤマダ電機で買ってくるか 売ってるといいね…

138 22/11/22(火)11:57:02 No.996002918

スーパーのおもちゃコーナーで売ってた! PGとかもおいてた時期あるもんよお! 境界戦機のプラモゾーンにシュヴァルベカスタム置いてあるからよ…給料日まで買うんじゃねえぞ

139 22/11/22(火)11:57:53 No.996003097

>来るか…MGEXダグラム… >ローラーダッシュするMGEXスコープドッグ出そう まだ2作しか出てない貴重なハイエンドラインに対して シリーズが即死しそうな好き放題言うんじゃないよ

140 22/11/22(火)12:00:26 No.996003665

>境界戦機のプラモゾーンにシュヴァルベカスタム置いてあるからよ…給料日まで買うんじゃねえぞ ヒでたまに話題になってたけど 陳列隠しする恥知らずって本当に実在したんだ…しかも「」に…

141 22/11/22(火)12:02:47 No.996004189

このデザインで1/144が欲しい…

↑Top