虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)08:42:09 新幹線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)08:42:09 No.995966974

新幹線乗ったら修学旅行の学生がいっぱいで喜ばしいことだなぁと思いました 久々に東京に行く田舎者の私に全国旅行支援クーポンが使えるオススメの店があれば教えてほしい

1 22/11/22(火)08:43:26 No.995967164

これが新幹線なの? めっちゃカッコいいじゃん…

2 22/11/22(火)08:48:01 No.995967891

新幹線見たことないの…?

3 22/11/22(火)08:48:50 No.995968039

ないです…

4 22/11/22(火)08:48:58 No.995968057

都民だけどスレ画乗ると仙台近すぎてびびるね

5 22/11/22(火)08:49:01 No.995968065

>久々に東京に行く田舎者の私に全国旅行支援クーポンが使えるオススメの店があれば教えてほしい 松屋

6 22/11/22(火)08:49:10 No.995968084

そっか…

7 22/11/22(火)08:49:35 No.995968153

東京でも西の山奥オススメされても行かないだろうし 東京のどこに行くの?

8 22/11/22(火)08:50:35 No.995968325

>都民だけどスレ画乗ると仙台近すぎてびびるね 大宮駅から眺めてるとこれで1時間乗って隣駅が仙台とかチートだな…っていつも思う

9 22/11/22(火)08:51:45 No.995968515

>東京のどこに行くの? 宿泊するのは市ヶ谷なので 23区内ならどこでも大丈夫です

10 22/11/22(火)08:53:32 No.995968826

>松屋 うちの地元にだって松屋と松のやくらいあるわよ!!去年できたんだよ!!うちから車で40分でいけるもん!!バカにしないでくれる!?

11 22/11/22(火)08:54:14 No.995968953

カラーリングが魚っぽい

12 22/11/22(火)09:00:57 No.995969995

予約するときにE5なのかH5なのかわかるようにしてほしいな…

13 22/11/22(火)09:03:15 No.995970351

H5なんて4本しかないんだからなかなか当たらん

14 22/11/22(火)09:06:22 No.995970800

東北新幹線が一時間遅れの運行になってると車内放送があってこれは…腰が痛い…

15 22/11/22(火)09:07:58 No.995971030

特急電車みたいなやつだと思ってた 新幹線なのかこいつかっけえな

16 22/11/22(火)09:12:04 No.995971705

学生に聞こう

17 22/11/22(火)09:14:57 No.995972120

東京めぐりな修学旅行てどこ行くんだろ

18 22/11/22(火)09:17:10 No.995972418

>東京めぐりな修学旅行てどこ行くんだろ ディズニーランド マジで

19 22/11/22(火)09:18:30 No.995972620

>東京めぐりな修学旅行てどこ行くんだろ 俺が中学の頃の修学旅行は鎌倉→横浜中華街→東京ドーム→東京ディズニーランドってコースだったな…

20 22/11/22(火)09:19:55 No.995972853

国立博物館近辺は寄らないんだ...

21 22/11/22(火)09:23:23 No.995973388

>国立博物館近辺は寄らないんだ... 学生が問題起こすとやばい場所は避ける

22 22/11/22(火)09:24:12 No.995973523

俺が中学のときは上野動物園→上野科学館→劇団四季→築地→横浜中華街→ディズニーランド…みたいな感じだった

23 22/11/22(火)09:25:00 No.995973659

>>国立博物館近辺は寄らないんだ... >学生が問題起こすとやばい場所は避ける ああそういう...国宝破壊されても困るもんね...

24 22/11/22(火)09:25:21 No.995973721

逆に東京の中学生ってどこに修学旅行に行くの?

25 22/11/22(火)09:25:29 No.995973744

なんですか夢の国は破壊してもいいっていうんですか

26 22/11/22(火)09:25:42 No.995973793

まず吉原

27 22/11/22(火)09:25:56 No.995973833

靖国神社とかは行かなそうなイメージあるね

28 22/11/22(火)09:26:00 No.995973855

>逆に東京の中学生ってどこに修学旅行に行くの? 京都とかじゃないの?

29 22/11/22(火)09:26:20 No.995973918

>なんですか夢の国は破壊してもいいっていうんですか 入場金額で夢壊してくるから…

30 22/11/22(火)09:27:15 No.995974077

>靖国神社とかは行かなそうなイメージあるね 警察学校の修学旅行はディズニーランドと靖國神社だって聞いた

31 22/11/22(火)09:28:57 No.995974349

>入場金額で夢壊してくるから… 入場料は修学旅行の金額に入ってたから気にならなかったけど中学生の金銭感覚だったから中の飯の高さに当時驚いた…

32 22/11/22(火)09:29:01 No.995974360

警察学校に修学旅行があるの!?

33 22/11/22(火)09:31:29 No.995974817

>逆に東京の中学生ってどこに修学旅行に行くの? 京都奈良と日光が定番

34 22/11/22(火)09:32:26 No.995975007

西の方なんだ 北海道とか行くのかと

35 22/11/22(火)09:48:34 No.995977716

おすすめの店はあるがクーポン使えるかどうかが分からなくてすまない…

36 22/11/22(火)09:52:59 No.995978516

今どき超小さいお店でなければ個人でも殆どクーポン対応してるよ

37 22/11/22(火)10:04:18 No.995980506

京都奈良に行ったけど学生が寺なんか見てもなんも面白くなくない?

38 22/11/22(火)10:11:12 No.995981742

楽しませるために修学旅行行くわけじゃねえからな… まあでも友達と一緒だからそこそこ楽しめる

39 22/11/22(火)10:16:11 No.995982672

旅行や歴史趣味にならん限り 修学旅行くらいじゃないと寺社仏閣に触れる機会無いからここで済ませておくのがいい

40 22/11/22(火)10:16:28 No.995982721

スイパラでクーポン使えないの悲しい…

41 22/11/22(火)10:16:32 No.995982735

ディズニーとか中高生の男子とか行っても面白くないだろうにな…

42 22/11/22(火)10:18:12 No.995983046

>ディズニーとか中高生の男子とか行っても面白くないだろうにな… え…?ハチャメチャに楽しいが…?

43 22/11/22(火)10:31:08 No.995985480

いまざっとクーポン使えるとこ調べたけど日本橋玉ゐでアナゴ食うのとかいいんじゃねえかな 混むの嫌ならコレド室町店ならそんな混まなかったと思う あそこあんま雰囲気でないけど味は一緒

44 22/11/22(火)10:32:11 No.995985698

ご予算はいかほど?

45 22/11/22(火)10:32:13 No.995985703

えぇっ!?東京はアナゴが名物なのかい!? アナゴは大好物だから助かる

46 22/11/22(火)10:35:32 No.995986402

安い飯だけど確実に関東でしか食えなくて有名な店というと日高屋とか小諸そばがあるぞ 話題づくりに1回行ってみてもいいかもしれない これが東京人の日常食か…ってなる

47 22/11/22(火)10:36:48 No.995986656

日高屋は何度も言ってるので… そういう意味では東京に来ると必ずサイゼリヤに行く なぜなら地元に無いから

48 22/11/22(火)10:37:41 No.995986820

>そういう意味では東京に来ると必ずサイゼリヤに行く >なぜなら地元に無いから 東北新幹線沿線でサイゼ無いのって青森くらいでは…?

49 22/11/22(火)10:39:57 No.995987233

>東北新幹線沿線でサイゼ無いのって青森くらいでは…? 盛岡にも無いし…と思ってたらいつの間にかできてるじゃん!!

50 22/11/22(火)10:41:03 No.995987459

関東は人が多いから関東から出てこないローカルチェーン店多いよね それでいて最近の全国区の番組で当たり前のように紹介しやがるから田舎からするとぐぎぎってなる

51 22/11/22(火)10:43:35 No.995987916

>>>国立博物館近辺は寄らないんだ... >>学生が問題起こすとやばい場所は避ける >ああそういう...国宝破壊されても困るもんね... うちの高校は国立博物館科学博物館国立美術館のうち1つ選べだったなあ 学校によって違うんじゃない?

52 22/11/22(火)10:44:18 No.995988049

>旅行や歴史趣味にならん限り >修学旅行くらいじゃないと寺社仏閣に触れる機会無いからここで済ませておくのがいい 東大寺言ったときにガイドの人が皆さんは人生で二度と東大寺に来るときになります この修学旅行と退職した後ですと言われてなるほど…と思ったな

53 22/11/22(火)10:46:05 No.995988385

>学校によって違うんじゃない? 修学旅行でやらかしたせいで京都から自治体丸ごと出禁になったとこがあるので一概には言えない

54 22/11/22(火)10:49:22 No.995988953

バーキン…って思ったけど去年東北に店舗進出してんだなこれ

55 22/11/22(火)11:13:12 No.995993618

飛行機テロの時同様国外修学旅行が無理になったので国内で回す もっとバラけろ馬鹿!

↑Top