22/11/22(火)08:02:16 昔のRPG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/22(火)08:02:16 No.995960293
昔のRPGとかで「邪神ナントカの復活を防ぐために世界を旅して重要アイテムを集めろ!」みたいなストーリーよくあるじゃん ああいうので本当に脅威を阻止できてめでたしめでたしって結末あるのかな 大帝復活しちゃって目覚めたばかりだからまだ今ならとか 味方が命を犠牲にしたり今まで旅してきた人との絆パワーで弱体化して勝って終わりってパターンが多い気がする
1 22/11/22(火)08:04:41 No.995960668
出てきてもらわないと話しまらないし
2 22/11/22(火)08:04:43 No.995960672
画像関係ある?
3 22/11/22(火)08:05:04 No.995960738
なんでやらないかというと盛り上がらなくてつまらないからなんですな
4 22/11/22(火)08:05:57 No.995960855
昔のRPGの代表なのか スレ画が
5 22/11/22(火)08:06:48 No.995960983
ギ
6 22/11/22(火)08:07:07 No.995961043
ガ
7 22/11/22(火)08:07:42 No.995961134
ゾ
8 22/11/22(火)08:08:47 No.995961347
終わり方も封印したけど永久じゃないから後世の人も頑張ってねだったりするね ラスボスが魔王でよくある人の世に悪が消えた事なしいずれ復活するわガハハみたいなもんかな
9 22/11/22(火)08:09:33 No.995961492
>なんでやらないかというと盛り上がらなくてつまらないからなんですな そうなんだけど復活阻止とか言ってもどうせ復活するじゃんってなる
10 22/11/22(火)08:10:03 No.995961590
重要アイテムの目的がラスボスを封印するためじゃなくてラスボス倒した後の世界崩壊を食い止めるためにすり替わってたりはする
11 22/11/22(火)08:12:11 No.995962002
RPGのお使いアイテムって魔王がどうこうよりむしろ地方の小さな問題解決のために集めろの方が圧倒的に多いと思う
12 22/11/22(火)08:13:00 No.995962180
ノーマルエンドで封印できてトゥルーエンドでわざと封印解いて倒すのはなんかあった気がする
13 22/11/22(火)08:13:02 No.995962189
なんの作品か忘れたけど復活阻止したまま終わったやつ見た記憶がある
14 22/11/22(火)08:13:29 No.995962281
>ああいうので本当に脅威を阻止できてめでたしめでたしって結末あるのかな クロノトリガー
15 22/11/22(火)08:13:56 No.995962369
書き込みをした人によって削除されました
16 22/11/22(火)08:15:04 No.995962571
ソードワールドSFCは 邪神復活する前にラスボス倒せる
17 22/11/22(火)08:16:46 No.995962867
何か重要アイテム集める系は大体黒幕復活アイテム
18 22/11/22(火)08:17:21 No.995962985
>何か重要アイテム集める系は大体黒幕復活アイテム 空飛ぶ乗り物が復活するかもしれないだろ!
19 22/11/22(火)08:20:54 No.995963625
マザーは集めたものがそのままラスボス撃破の方法になってたな 2だとちょっと強くなれたぐらいの立ち位置だったが
20 22/11/22(火)08:29:45 No.995965110
サブタイトルに邪神復活とあったら復活しないと詐欺じゃん
21 22/11/22(火)08:31:43 No.995965427
>サブタイトルに邪神復活とあったら復活しないと詐欺じゃん 悪霊の神々って誰のこと…ってなったやつもあったし
22 22/11/22(火)08:33:13 No.995965640
>サブタイトルに邪神復活とあったら復活しないと詐欺じゃん メインタイトルにゼルダの名があってゼルダ出て来ないゲームだってあるんですよ!
23 22/11/22(火)08:34:50 No.995965864
べつに邪神が産まれたばかりの子鹿みたいだろうが 拘束具で身動き取れなかろうが阻止は阻止ではなかろうか と思ったけど復活自体阻止できたパターンか…
24 22/11/22(火)08:36:35 No.995966112
関係ねえ 封印したやつ倒してえ
25 22/11/22(火)08:37:17 No.995966224
ニズゼルファさん復活失敗! ニズゼルファさん復活成功!
26 22/11/22(火)08:37:48 No.995966285
じゅうべえクエストってどんなストーリーだっけスレ画が本体みたいなとこある
27 22/11/22(火)08:40:07 No.995966676
>じゅうべえクエストってどんなストーリーだっけスレ画が本体みたいなとこある 時空警察がなぜか赤ん坊で世界に来て成長した後巨悪を封印している装置を回収するお話 後半全部一気に奪われるけど
28 22/11/22(火)08:41:40 No.995966926
でもRPGってそういうもんである
29 22/11/22(火)08:42:20 No.995966997
近年再評価された作品なのに制作側からのコメントが全くでないのは何故なんですかねえ
30 22/11/22(火)08:43:15 No.995967129
お使いで一個もクリスタル防衛出来なかったFF5って実は結構斬新?
31 22/11/22(火)08:44:39 No.995967350
>>じゅうべえクエストってどんなストーリーだっけスレ画が本体みたいなとこある >時空警察がなぜか赤ん坊で世界に来て成長した後巨悪を封印している装置を回収するお話 >後半全部一気に奪われるけど フィールドが柳生の里と一部残してダンジョンまで全部破壊されるって
32 22/11/22(火)08:44:52 No.995967381
だからアイテムを集めて回る必要があったんですね
33 22/11/22(火)08:47:08 No.995967749
DQ8は賢者の末裔誰も守れなかったな…
34 22/11/22(火)08:48:09 No.995967912
復活しないとそりゃお話にならないけどやり方考えないとドッチラケな展開になりやすいよね
35 22/11/22(火)08:49:33 No.995968147
>フィールドが柳生の里と一部残してダンジョンまで全部破壊されるって FFXとかもそんな感じだった気が
36 22/11/22(火)08:49:51 No.995968197
>フィールドが柳生の里と一部残してダンジョンまで全部破壊されるって 新桃太郎伝説かよ
37 22/11/22(火)08:50:21 No.995968275
真女神転生のニュートラルエンドはなんやこれってなった
38 22/11/22(火)08:50:44 No.995968355
世界崩壊は容量節約術として何か定着しちゃってたな
39 22/11/22(火)08:51:34 No.995968485
倒すべきボスが実は封印でした的な
40 22/11/22(火)08:52:02 No.995968559
まじかよ最低だなデデデ
41 22/11/22(火)08:52:41 No.995968688
多ディスク時代は仕方ない それ以外は純粋に演出
42 22/11/22(火)08:52:52 ID:l7g7P4qI l7g7P4qI No.995968728
ゾーマ普通に弱体化出来たでしょ?
43 22/11/22(火)08:53:07 No.995968771
>世界崩壊は容量節約術として何か定着しちゃってたな そうだ死のう(まずい魚を食わせ続けて)
44 22/11/22(火)08:53:28 No.995968818
アークザラッドは2で倒して3で封印っていう珍しいパターンだったな
45 22/11/22(火)08:53:46 No.995968875
>そうだ死のう(まずい魚を食わせ続けて) 枕詞のないさかなのほうが早く死ねるのでは?
46 22/11/22(火)08:53:55 No.995968897
復活を阻止せよっていうよりかは復活しちゃったから対抗手段集めようぜの方が覚えてるな FF1とかイースとか
47 22/11/22(火)08:55:14 No.995969138
>お使いで一個もクリスタル防衛出来なかったFF5って実は結構斬新? その直前の4でクリスタル全部取られてるじゃんよ
48 22/11/22(火)08:56:09 No.995969290
MMOとかやってるととにかくストーリーの合間合間に戦闘を挟む必要があるから 世界観もキャラも「よしじゃあ一回バトるか!」って感じにだいぶ物騒になりがち
49 22/11/22(火)08:56:44 No.995969365
FFはむしろ守れないことのほうが多いと思う
50 22/11/22(火)08:57:17 No.995969450
>フィールドが柳生の里と一部残してダンジョンまで全部破壊されるって FF2もまんまこれなのであの時代のゲームには多かったよ
51 22/11/22(火)08:57:19 No.995969458
>真女神転生のニュートラルエンドはなんやこれってなった ベストエンドとは言うがよく分からんよね だから人はロウルートを選択した!
52 22/11/22(火)08:57:53 No.995969539
>FFはむしろ守れないことのほうが多いと思う デッシュもエリアもじいさんたちも ゆるさないぞザンデ!!
53 22/11/22(火)08:58:48 No.995969678
DQ8のストーリーつまんなかったな…
54 22/11/22(火)08:59:14 No.995969740
マルチェロの演説は好き 声がついてもっと好きになった
55 22/11/22(火)08:59:16 No.995969747
ちゃんと集めると脅威を防げるというと ロックマンX2で中盤のカウンターハンターを倒してるとゼロが復活して偽ゼロをやっつけてくれるくらいしか浮かばない
56 22/11/22(火)08:59:41 No.995969796
>真女神転生のニュートラルエンドはなんやこれってなった カオスルートはルシファーが最期に開放されるけど 別に戦うこともしないし これからの世界をどうするか考えようぜとかいう困ったENDだ
57 22/11/22(火)08:59:52 No.995969827
倒した方が根本解決になるしな!
58 22/11/22(火)09:00:26 No.995969910
スレ画は1個見つけた時点で破壊でも封印でもしてたら終わってた話 なぜ律儀に全部集めるんですか・・・
59 22/11/22(火)09:00:59 ID:l7g7P4qI l7g7P4qI No.995970002
うろおぼえ過ぎるが天外魔境2もなんかそんな話だった気がしてきた
60 22/11/22(火)09:01:09 No.995970028
SFCのwizap!は魔王復活しないよ
61 22/11/22(火)09:01:18 No.995970049
>DQ8のストーリーつまんなかったな… そうだったかな…? 何か普通なイメージはあるけど
62 22/11/22(火)09:02:01 No.995970160
ウルティマ3
63 22/11/22(火)09:02:19 No.995970203
>真女神転生のニュートラルエンドはなんやこれってなった Ⅱは神も魔王も皆殺しエンドだっけか
64 22/11/22(火)09:02:28 No.995970230
ウルティマⅢは大体そんな感じじゃないか? エクソダスが起動しそうになってるけど別に戦わずにしるしで起動停止して脱出してENDだし なんか洋ゲーとかは倒さないで終わりも結構ある気がする
65 22/11/22(火)09:02:45 No.995970274
>うろおぼえ過ぎるが天外魔境2もなんかそんな話だった気がしてきた 敵が送り込んできたお花を斬るのに封印された太古の剣豪の遺した剣が必要! ラスボスを斬るにはおまえだけの剣が必要!
66 22/11/22(火)09:03:48 No.995970437
ディスクだからとかそういうわけでもなく シナリオが世界的な危機の場合序盤の住民のセリフをいちいち変える手間や容量といった課題はファミコン時代にも出てくるので 昔でも古い街を潰すパターンはよくある
67 22/11/22(火)09:04:18 No.995970513
SFCのヴィルガストは邪神復活せず黒幕の神官倒して洗脳ハイレグアーマー彼女を倒して終わりだったな
68 22/11/22(火)09:05:11 ID:l7g7P4qI l7g7P4qI No.995970637
>洗脳ハイレグアーマー彼女 言い方!
69 22/11/22(火)09:05:53 No.995970732
>言い方! だって一切誇張なしにそのものだもん!
70 22/11/22(火)09:06:36 No.995970839
>SFCのwizap!は魔王復活しないよ TRPGっぽいルート分岐いっぱいあるからそういうのあるのかと思ってたわ
71 22/11/22(火)09:08:05 No.995971057
封印したけど大変なことになったのはロマサガ3か
72 22/11/22(火)09:08:09 No.995971073
本当にって現実の歴史の話じゃないのね いいよね十字軍遠征って話じゃなくてある意味よかった
73 22/11/22(火)09:09:49 No.995971334
最初はいいけどなにもかもこっちの行動が後手後手だと腹立ってくるよね
74 22/11/22(火)09:10:48 No.995971481
ボーボボの三世戦の開幕ぐらい全力で復活の阻止やって欲しい
75 22/11/22(火)09:12:41 No.995971800
封印が解けそうだからその封印を強くする為に旅出たのが実は封印解除してたってのありがち
76 22/11/22(火)09:14:21 No.995972027
FF4の封印の洞窟のクリスタルが わざわざ敵が手を出しかねてた封印を解いて防衛用の罠を突破して確保に行ったら身内の竜騎士がしょうきにもどって奪われてバブイルの巨人復活! というなかなかアグレッシブなやらかし案件
77 22/11/22(火)09:16:19 No.995972292
しんちゃんの暗黒タマタマは満を辞して封印が解除された魔王が頼まれたからイヤイヤ悪いことしただけで良い奴だったな
78 22/11/22(火)09:19:44 No.995972816
まとめて奪われる為に集めるキーアイテム
79 22/11/22(火)09:19:58 No.995972860
メトロイドみたいにさっさとその場所ごと爆破するに限るな!
80 22/11/22(火)09:20:02 No.995972868
4つあったら0-4にするんじゃなくて2-2にすれば盛り上がるんじゃないかな どうせ最後ハメられるにしても
81 22/11/22(火)09:20:34 No.995972951
>というなかなかアグレッシブなやらかし案件 ほっといたら奪われるからその前に回収しておこうだから作戦自体は問題ない ガリがまた裏切るのは想定外だし
82 22/11/22(火)09:23:05 No.995973339
>封印したけど大変なことになったのはロマサガ3か あれアビスにカチコミに行かなかったらサラの犠牲で丸く収まってたんだろうか