虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • imgの人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/22(火)02:48:26 No.995940543

    imgの人口が増えてるのってなんでなの

    1 22/11/22(火)02:50:06 No.995940684

    新しい人は増えるけど古い人がいなくならない

    2 22/11/22(火)02:50:21 No.995940710

    >新しい人は増えるけど古い人がいなくならない いいことだ

    3 22/11/22(火)02:56:05 No.995941224

    >>新しい人は増えるけど古い人がいなくならない >いいことだ そうか なぁ!?

    4 22/11/22(火)02:58:11 No.995941413

    >そうか >なぁ!? だって隔離所になってるってことだろ?いいことじゃんよお外に迷惑かけなくて

    5 22/11/22(火)02:58:24 No.995941434

    いやでもけっこう前に俺もやめたしやめる人もいるよ

    6 22/11/22(火)02:59:20 No.995941506

    俺はimg断ちのプロだよ

    7 22/11/22(火)03:00:31 No.995941642

    正直利用者割と入れ替わってないか?若くなってるというか 古い作品のスレとか立てても伸びずに落ちるとか普通に起きるし

    8 22/11/22(火)03:00:53 No.995941679

    新しい人は漫画やゲームのスレでわいわい語る! 古い人は政治やゴシップのスレでわいわい語る! 住み分けされてていいじゃん!

    9 22/11/22(火)03:01:36 No.995941758

    俺だって何回もimgやめてる

    10 22/11/22(火)03:02:04 No.995941800

    「」が高齢化しているというレスを見るけど 高齢化している「」もいるんだろうけど同時に若い「」が流入してて若い「」の方が多いよね

    11 22/11/22(火)03:02:51 No.995941879

    >正直利用者割と入れ替わってないか?若くなってるというか >古い作品のスレとか立てても伸びずに落ちるとか普通に起きるし そう言うスレは昔立ててたとしても伸びずに落ちてたんだろう

    12 22/11/22(火)03:03:08 No.995941898

    古めの名作とかマジで伸びないからな…

    13 22/11/22(火)03:03:08 No.995941900

    この判事また壁打ちしてる…

    14 22/11/22(火)03:03:55 No.995941958

    >「」が高齢化しているというレスを見るけど >高齢化している「」もいるんだろうけど同時に若い「」が流入してて若い「」の方が多いよね 昔の「」が全員残ってたとしても今の全体の何割になるのかって話だしね

    15 22/11/22(火)03:05:28 No.995942087

    「」のボリューム層って20代と30代だもん

    16 22/11/22(火)03:06:55 No.995942180

    例えば今ローゼンでスレ立てても間違いなく30すらレス付かずに消えるよね…

    17 22/11/22(火)03:09:10 No.995942345

    >例えば今ローゼンでスレ立てても間違いなく30すらレス付かずに消えるよね… 試しに立ててみる?

    18 22/11/22(火)03:09:19 No.995942353

    他所のSNSというか世の中全体が気軽に暴言吐いたり煽り叩きが出来ない空気になっていくほどそれをしたい人がそれを出来る場所に難民として押し寄せるから

    19 22/11/22(火)03:11:30 No.995942510

    >新しい人は増えるけど古い人がいなくならない 蟻地獄かな

    20 22/11/22(火)03:11:46 No.995942529

    >>例えば今ローゼンでスレ立てても間違いなく30すらレス付かずに消えるよね… >試しに立ててみる? 今はやめておいたほうが無難じゃないかな本当に伸びなかった時ショック過ぎるし

    21 22/11/22(火)03:13:12 No.995942635

    時間帯や内容にもよるけど90年代や00年代前半の話をしても普通にレスつくよ…

    22 22/11/22(火)03:13:43 No.995942672

    午前3時に30レスはそりゃ厳しいよ…

    23 22/11/22(火)03:13:50 No.995942680

    昔は好きだったけど記憶が薄れるってことはあるし…

    24 22/11/22(火)03:16:33 No.995942854

    語りたいほどの熱はもう冷めたって事かもしれない 入れ替わってるより悲しいけど

    25 22/11/22(火)03:16:50 No.995942867

    ちょっと古いとかは真面目に鬼門だよなとは感じる古すぎると逆に語れるけど

    26 22/11/22(火)03:17:42 No.995942923

    時間帯によるそれだけ

    27 22/11/22(火)03:18:24 No.995942973

    古さも過ぎればクラシックだしね

    28 22/11/22(火)03:20:28 No.995943104

    でも昔の作品はいいじゃん 今の作品は勢いあっても落ちると途端にオワコンだの叩かれ出すんだから

    29 22/11/22(火)03:22:02 No.995943203

    いらないだろローゼンスレは

    30 22/11/22(火)03:22:08 No.995943208

    オワコンって言葉自体が死語だろ…

    31 22/11/22(火)03:29:44 No.995943652

    >「」が高齢化しているというレスを見るけど >高齢化している「」もいるんだろうけど同時に若い「」が流入してて若い「」の方が多いよね いやあ今時若い層で掲示板なんてところにくる奴ほぼいないと思う...

    32 22/11/22(火)03:31:05 No.995943722

    でも00のスレとかは普通に伸びるし… 古くても最近動きがあるかどうかじゃないの

    33 22/11/22(火)03:33:04 No.995943842

    もう隠れ里でもなんでもない

    34 22/11/22(火)03:34:38 No.995943940

    >いやあ今時若い層で掲示板なんてところにくる奴ほぼいないと思う... キラキラSNSに馴染めないならヒやここに流れ着くだろう

    35 22/11/22(火)03:36:16 No.995944039

    ローゼンのスレ立ってもレスどころか開こうって気にすらならないや

    36 22/11/22(火)03:36:21 No.995944044

    まぁ思うのは自由だけど若いのが居ない論を仮定に置くと 令和になって同接で言うと2000も3000もおじさんたちが新規に流入してきてるって魔界になるぞ

    37 22/11/22(火)03:36:31 No.995944056

    スレが伸びるかどうかって内容よりもタイミングでしょ

    38 22/11/22(火)03:37:04 No.995944077

    >まぁ思うのは自由だけど若いのが居ない論を仮定に置くと >令和になって同接で言うと2000も3000もおじさんたちが新規に流入してきてるって魔界になるぞ あんまり言いたくないけど壺とかからの流入と思われます

    39 22/11/22(火)03:37:29 No.995944099

    日本自体がおじさんの方が人口多いんだから仕方ないね

    40 22/11/22(火)03:37:30 No.995944102

    出た壺のせい

    41 22/11/22(火)03:38:54 No.995944199

    結論が先にあるからな

    42 22/11/22(火)03:39:24 No.995944223

    若いのも入って来てるしおっさんも入って来てるんでしょ 内訳は知らんけど

    43 22/11/22(火)03:40:16 No.995944273

    多順見たら新しいコンテンツばかりだしね おじさんはどんどん居場所がなくなっていく

    44 22/11/22(火)03:41:41 No.995944355

    多順見たけど遊戯王もポケモンもソシャゲも全部おっさんのコンテンツじゃないっすか?

    45 22/11/22(火)03:42:58 No.995944428

    同年代が多いと思いたがるってのはまぁあるだろうな

    46 22/11/22(火)03:43:06 No.995944434

    俺は4年前くらいにソシャゲ経由で来たな 結構マイナーなやつだから楽しかった

    47 22/11/22(火)03:44:03 No.995944484

    若いおっさんと老いたおっさんしかいないよ

    48 22/11/22(火)03:44:30 No.995944508

    おじさんといっても40以上とかが基本になってる訳でもないから若返ってるとは言える

    49 22/11/22(火)03:44:36 No.995944516

    多順は大体おじさん向けシリーズの最新作で埋まってるだろ

    50 22/11/22(火)03:45:00 No.995944541

    若者のコンテンツってあれでしょ?ついぷりと政治

    51 22/11/22(火)03:45:09 No.995944552

    人口ボリュームゾーンが40代後半だから

    52 22/11/22(火)03:46:27 No.995944622

    20年前には20代ばっかだった気がする そのまま年とった層が一定数いるはず

    53 22/11/22(火)03:46:52 No.995944637

    そもそも日本がという話になってしまう

    54 22/11/22(火)03:47:13 No.995944658

    40過ぎとかは俺がそこまでまだ年齢行ってないから多いのかは体感も出来んな 当たり前だが自分の分かるネタとかのスレしかほぼ開かんし

    55 22/11/22(火)03:47:21 No.995944662

    若者に流行りのプロセカのスレもそこそこ伸びてるのを見かける

    56 22/11/22(火)03:48:06 No.995944698

    さっき2004年の二次裏の話してたな

    57 22/11/22(火)03:48:18 No.995944705

    ここに流れ着くような奴は他所で上手いことやってけない奴だろうから 一度入ったらもうずっと居る

    58 22/11/22(火)03:48:27 No.995944718

    >20年前には20代ばっかだった気がする >そのまま年とった層が一定数いるはず そこら辺が誰一人去らずにそっくりそのまま残ってても今じゃかなりの少数派だよな…

    59 22/11/22(火)03:51:14 No.995944845

    住人のほぼ9割が個人粘着と誹謗中傷に参加してるのが今のimg

    60 22/11/22(火)03:52:20 No.995944893

    >住人のほぼ9割が個人粘着と誹謗中傷に参加してるのが今のimg そんなスレばっか見てんじゃないよ

    61 22/11/22(火)03:53:28 No.995944946

    今はスレごとに全然空気違うからなあ

    62 22/11/22(火)03:53:39 No.995944956

    実際半年も見れば大体のノリは分かるというか 定期定期に昔のネタのスレ立てて結構丁寧に解説したがる「」いる

    63 22/11/22(火)03:53:54 No.995944971

    カタログをパッと見てもどれが粘着誹謗中傷かわかんないくらい平和に見えるが…

    64 22/11/22(火)03:54:17 No.995944991

    >そんなスレばっか見てんじゃないよ そんなスレが一番人気なのがここ

    65 22/11/22(火)03:54:37 No.995945006

    ワンピスレの変な言い回し嫌い

    66 22/11/22(火)03:54:44 No.995945014

    そういや判事の経緯ですら懇切丁寧に解説してた「」いたな

    67 22/11/22(火)03:54:52 No.995945018

    判事の解説は定期的に見る

    68 22/11/22(火)03:55:01 No.995945028

    >カタログをパッと見てもどれが粘着誹謗中傷かわかんないくらい平和に見えるが… それは錯覚でしょう

    69 22/11/22(火)03:55:04 No.995945034

    勢多順になんか住むな

    70 22/11/22(火)03:55:11 No.995945043

    >>そんなスレばっか見てんじゃないよ >そんなスレが一番人気なのがここ 今このスレを見てる「」みんな友達!

    71 22/11/22(火)03:55:20 No.995945053

    >>そんなスレばっか見てんじゃないよ >そんなスレが一番人気なのがここ マジかよ最低だなワールドカップスレ

    72 22/11/22(火)03:55:20 No.995945054

    「」は教えたがりが多いと思う

    73 22/11/22(火)03:55:22 No.995945058

    判事が被っちまった

    74 22/11/22(火)03:55:25 No.995945061

    前にイナズマイレブンのスレとか立ってそこそこ語られてるのを見て驚いたな

    75 22/11/22(火)03:56:05 No.995945099

    イナイレって若者じゃないの?

    76 22/11/22(火)03:56:30 No.995945118

    説明しよう!

    77 22/11/22(火)03:56:31 No.995945120

    >前にイナズマイレブンのスレとか立ってそこそこ語られてるのを見て驚いたな もう14年前の作品だから直撃世代は若くても成人してるしなんならアラサーくらいが多いんじゃないかな…

    78 22/11/22(火)03:56:42 No.995945132

    ワールドカップのスレってそんな魔境だったんだ…

    79 22/11/22(火)03:56:53 No.995945146

    >前にイナズマイレブンのスレとか立ってそこそこ語られてるのを見て驚いたな まあ30代いくかいかないくらいなら世代的に触れてると思う

    80 22/11/22(火)03:57:21 No.995945181

    イナイレを新しく感じる人はたぶんもう40代50代だと思うよ…

    81 22/11/22(火)03:57:22 No.995945183

    今はぐぐればここのネタの解説とか出てくるからな

    82 22/11/22(火)03:58:06 No.995945220

    鯖分かれる前から見ててimgできた当日からいるけど結構わからないネタがある

    83 22/11/22(火)03:58:32 No.995945245

    >ワールドカップのスレってそんな魔境だったんだ… 皆で国叩きしてるよ 凄いね

    84 22/11/22(火)03:58:41 No.995945252

    野次はスポーツの花って言うしな

    85 22/11/22(火)03:59:14 No.995945287

    なんで二次裏でスポーツの話してんだろ

    86 22/11/22(火)03:59:27 No.995945299

    いつも思うが何歳くらいなら納得するんだよとはなる 20代じゃ若すぎる35とかでもここの歴史からすりゃ滅茶苦茶若いけどかといって4050が基本スタンスって訳でも無いだろう

    87 22/11/22(火)03:59:45 No.995945315

    >なんで二次裏でスポーツの話してんだろ スポーツだけかなあ!?

    88 22/11/22(火)04:01:00 No.995945387

    面白い人たちが面白いことをやってた時代の人らってもう50近いんだよな

    89 22/11/22(火)04:01:27 No.995945405

    二時裏でするべき話って何だろう

    90 22/11/22(火)04:02:03 No.995945432

    二次元の話だろうね

    91 22/11/22(火)04:02:17 No.995945441

    特撮とかは駄目なのか

    92 22/11/22(火)04:03:02 No.995945473

    >多順見たけど遊戯王もポケモンもソシャゲも全部おっさんのコンテンツじゃないっすか? まとめサイト好きそう

    93 22/11/22(火)04:03:53 No.995945512

    皆で日本は終わりだ!するのがimgだろう?

    94 22/11/22(火)04:05:53 No.995945603

    >二次元の話だろうね 二次元の話の裏だから三次元の話をしろって意味だよ 二次裏は

    95 22/11/22(火)04:06:06 No.995945612

    とりあえず叩きや粘着にまず参加してそれから好きなソシャゲやアニメのスレも見るのが今の「」だ

    96 22/11/22(火)04:06:35 No.995945634

    >皆で日本は終わりだ!するのがimgだろう? それはmay

    97 22/11/22(火)04:06:39 No.995945637

    住人のほぼ全員が政治やゴシップのスレを見てるのがここなのさ

    98 22/11/22(火)04:08:01 No.995945693

    皆何かしら叩きスレ見てるのが当たり前なのがimg

    99 22/11/22(火)04:08:29 No.995945709

    なんか病気の子来ちゃったな

    100 22/11/22(火)04:08:37 No.995945716

    imgと言えばにおとシャンクスでは?

    101 22/11/22(火)04:08:52 No.995945740

    それもまたimg

    102 22/11/22(火)04:09:41 No.995945783

    病気の子が来るのもimgだろ

    103 22/11/22(火)04:09:46 No.995945790

    どういう経緯で普通にワンピース語れなくなったのか知らない

    104 22/11/22(火)04:12:14 No.995945918

    昔の絵描きはどんどんいなくなってったからある程度入れ替わってはいるんだろうな みんなどこいったんだろ

    105 22/11/22(火)04:13:48 No.995946007

    対立煽りじゃなくてマジもんのファン同士で貶し合ってるのがここ

    106 22/11/22(火)04:15:44 No.995946100

    >対立煽りじゃなくてマジもんのファン同士で貶し合ってるのがここ 健全だな

    107 22/11/22(火)04:15:46 No.995946103

    >昔の絵描きはどんどんいなくなってったからある程度入れ替わってはいるんだろうな >みんなどこいったんだろ ヒ

    108 22/11/22(火)04:17:24 No.995946183

    お外に文化出すなというわりにヒで手描き上げてる絵師多いのはなんでなんだろう

    109 22/11/22(火)04:17:51 No.995946194

    雑なレスで手軽にそうだねが貰えて簡単に承認欲求が満たされるから

    110 22/11/22(火)04:18:12 No.995946210

    善悪とかじゃなくて流れが全ての場所だから皆殺人しようぜ!って流れになったらいいよ!やろう!やろう!って殺人し出すのが「」の本質

    111 22/11/22(火)04:21:25 No.995946361

    18の頃来ていま28 「」が健康の話を繰り返すのがわかってきた

    112 22/11/22(火)04:21:39 No.995946374

    そうだねが出来てから念使わなくなったな

    113 22/11/22(火)04:22:07 No.995946394

    >お外に文化出すなというわりにヒで手描き上げてる絵師多いのはなんでなんだろう 自分の創作物はいいじゃないか

    114 22/11/22(火)04:23:43 No.995946462

    冷静に考えたら全部荒らしに押し付けてるけど荒れる頻度の高さと荒れネタで伸びることの多さを考えると荒らしだけじゃなくて荒らしに便乗してる普通の「」ばっかりだよなと思う

    115 22/11/22(火)04:24:36 No.995946508

    手描きを文化というが手描きはここだけのもんじゃないからな

    116 22/11/22(火)04:24:50 No.995946518

    若者文化をとりあえずで全否定しているスレは加齢を感じる

    117 22/11/22(火)04:25:59 No.995946569

    >若者文化をとりあえずで全否定しているスレは加齢を感じる 感じるというかそのものズバリ加齢してないと若者文化がなんていえんだろう

    118 22/11/22(火)04:27:56 No.995946639

    >善悪とかじゃなくて流れが全ての場所だから皆殺人しようぜ!って流れになったらいいよ!やろう!やろう!って殺人し出すのが「」の本質 壺と何も変わらないな

    119 22/11/22(火)04:28:13 No.995946651

    おじさんの立ち位置にいたいのにおじさんは叩きたい 心が二つある

    120 22/11/22(火)04:28:21 No.995946656

    若いだけでなんかムカつくからな 嫉妬とは違う変な感情

    121 22/11/22(火)04:29:11 No.995946692

    ヒのノリをバカにする「」がちょっとつらい SNSのノリなんてあれくらいでいいのに虹裏へ帰属意識持ってそうで

    122 22/11/22(火)04:30:26 No.995946735

    50レスくらいで沈む懐かしアニメや漫画のスレ覗いている時が一番楽しいな

    123 22/11/22(火)04:30:50 No.995946751

    今はもうヒの転載ばっかじゃん ヒ見てからこっち来ると進研ゼミで予習した気分になるぞ

    124 22/11/22(火)04:32:18 No.995946812

    俺が一番辛辣なレス出来るぜ!みたいなの見ててつらい

    125 22/11/22(火)04:33:23 No.995946864

    >俺が一番辛辣なレス出来るぜ!みたいなの見ててつらい 見るのをやめようぜそんなスレは

    126 22/11/22(火)04:34:13 No.995946899

    ヒでおっさんが本音書くと叩かれるから自然と匿名文化に回帰しているのかなとは思う

    127 22/11/22(火)04:35:59 No.995946963

    >ヒでおっさんが本音書くと叩かれるから自然と匿名文化に回帰しているのかなとは思う おっさんの流動性が高まってきている!

    128 22/11/22(火)04:37:00 No.995947013

    >おっさんの流動性が高まってきている! ヒで当たり障りのないこと書いて ここで本音(といってもうんこまんこくらい)のユーザー多そうだよね

    129 22/11/22(火)04:37:15 No.995947026

    >>俺が一番辛辣なレス出来るぜ!みたいなの見ててつらい >見るのをやめようぜそんなスレは 俺だって見たくないんだよ でも途中から変な流れになって…

    130 22/11/22(火)04:39:58 No.995947152

    若い頃にここのオフ会参加したらすごいチヤホヤされて嬉しかったよ 若いのによく知ってるねって言われ続けた

    131 22/11/22(火)04:42:27 No.995947257

    うごメモでめちゃくちゃ伸びてたのが半年くらい前だっけ? なんだかんだ新陳代謝してるよね

    132 22/11/22(火)04:43:17 No.995947288

    カタログから落ちると平和になるな

    133 22/11/22(火)04:43:40 No.995947309

    流動してないかどうかは十傑集を何人言えるかスレでも立てれば分かるんじゃないだろうか 俺は全員はもう怪しいな… 来たのもOSあたりからだし…

    134 22/11/22(火)04:43:55 No.995947320

    女性への敵視が強い「」が年々増えている気がする 気のせいかもしれない

    135 22/11/22(火)04:45:28 No.995947394

    新OSが出るたびに血みどろの抗争やってたな

    136 22/11/22(火)04:48:21 No.995947518

    しょーもない返しする奴増えたなあとは思う 逆張りしながらマジギレする奴

    137 22/11/22(火)04:49:07 No.995947558

    加齢で前頭葉の働き弱まって感情の制御が出来なくなってそうな「」は増えたな

    138 22/11/22(火)04:52:00 No.995947706

    若いから血気盛んなんじゃないのぉ?

    139 22/11/22(火)04:55:10 No.995947869

    シャンカーはあれかなり新参バイバイになってそうだな

    140 22/11/22(火)04:57:22 No.995947973

    >シャンカーはあれかなり新参バイバイになってそうだな 新参が集まって勝手に居場所作ってんじゃねえの?!

    141 22/11/22(火)04:59:11 No.995948051

    朝っぱらから盛り上がる話題か?これが…

    142 22/11/22(火)04:59:49 No.995948079

    シャンカーマジで意味わからん 空気違いすぎて移民の不法占拠みたいな雰囲気ある

    143 22/11/22(火)05:00:31 No.995948111

    盛り下がってるだろ

    144 22/11/22(火)05:00:42 No.995948122

    >女性への敵視が強い「」が年々増えている気がする >気のせいかもしれない つっても元々匿名掲示板って女がいない前提みたいな排他的なとこでしょ

    145 22/11/22(火)05:00:59 No.995948132

    これから寝るんだようるせえな

    146 22/11/22(火)05:01:58 No.995948176

    >高齢化している「」もいるんだろうけど同時に若い「」が流入してて若い「」の方が多いよね どっちが多いかって全く判断できる材料がないように思う… どっちも自分の関心あるスレばかり見て同世代が一番多いという認識を持つだろうし

    147 22/11/22(火)05:03:10 No.995948234

    比較的平和だから来るんだろうけど荒くれ者はなんでわざわざ来るんだろう…

    148 22/11/22(火)05:05:05 No.995948320

    >比較的平和だから来るんだろうけど荒くれ者はなんでわざわざ来るんだろう… 病院から来てること多いから誰かのブックマーク見てるとかあるのかな

    149 22/11/22(火)05:30:51 No.995949426

    割と冗談抜きでmayに嫌気さした足抜けとしあきが名前捨ててるんだと思う

    150 22/11/22(火)05:41:24 No.995949931

    表面上の人数が増えてるのってクローリングしてるやつが複数いるからじゃねぇかな

    151 22/11/22(火)05:44:19 No.995950129

    いくらなんでも実況多すぎだろ

    152 22/11/22(火)05:48:22 No.995950322

    いろんなスレ見て積極的にそうだね押すタイプは100人前後だと思う あとは実況とソシャゲ

    153 22/11/22(火)05:49:06 No.995950364

    >比較的平和だから来るんだろうけど荒くれ者はなんでわざわざ来るんだろう… IDもip表示も無く書き込みに個人情報が必要ないから

    154 22/11/22(火)05:53:21 No.995950608

    >でも途中から変な流れになって… 見るのやめようぜ!

    155 22/11/22(火)05:53:51 No.995950639

    >空気違いすぎて移民の不法占拠みたいな雰囲気ある あってるんじゃないかな…

    156 22/11/22(火)05:55:22 No.995950707

    mayちゃんちが気持ち悪くなったから逃げてきたよ 次はどこに行くことになるのかな

    157 22/11/22(火)06:02:02 No.995951117

    >mayちゃんちが気持ち悪くなったから逃げてきたよ >次はどこに行くことになるのかな ここが気持ち悪くなってmayに帰るよ 俺がそうだった

    158 22/11/22(火)06:04:09 No.995951231

    だんだん合わなくなってきたなって思って2年ぐらい離れてた時期はあった

    159 22/11/22(火)06:04:35 No.995951262

    つまんない人増えて昔からいる面白い人いなくなってるよ

    160 22/11/22(火)06:04:53 No.995951283

    >つまんない人増えて昔からいる面白い人いなくなってるよ どこでもそうだよ

    161 22/11/22(火)06:09:54 No.995951571

    GA大好きだったけど今スレ立てられても察知して飛びつくかって言うと微妙だしな

    162 22/11/22(火)06:27:47 No.995952472

    ここ数年なんでも実況imgって感じだ

    163 22/11/22(火)06:27:53 No.995952479

    >つまんない人増えて昔からいる面白い人いなくなってるよ そんなに面白い人いたことある?

    164 22/11/22(火)06:28:51 No.995952533

    むしろ昔に比べたら滅茶苦茶平和だろ ここに限らず00年代後期のネット掲示板とか地獄だったし

    165 22/11/22(火)06:31:44 No.995952684

    00年代前半の二次裏は平和だったよ

    166 22/11/22(火)06:32:20 No.995952727

    面白い人はみんな死ぬ

    167 22/11/22(火)06:32:22 No.995952733

    00年代前半からいるって今何歳だよ 怖いわ

    168 22/11/22(火)06:33:37 No.995952799

    >00年代前半からいるって今何歳だよ >怖いわ 39だよ怖がれ

    169 22/11/22(火)06:43:30 No.995953307

    >No.995940684

    170 22/11/22(火)06:45:01 No.995953405

    >むしろ昔に比べたら滅茶苦茶平和だろ >ここに限らず00年代後期のネット掲示板とか地獄だったし ネットリテラシーはだいぶ上がったよね 利用者増えたから変な奴も比例して増えたけど昔より全体はずっとマシ

    171 22/11/22(火)06:45:15 No.995953425

    虹裏って二次元じゃない雑談したがるやつ用に裏が出来たって聞いたけど

    172 22/11/22(火)06:54:53 No.995954016

    >そんなに面白い人いたことある? 高津

    173 22/11/22(火)06:55:25 No.995954050

    >mayちゃんちが気持ち悪くなったから逃げてきたよ >次はどこに行くことになるのかな マストドン!

    174 22/11/22(火)06:56:31 No.995954109

    老人をトコロテン式にイカせたい

    175 22/11/22(火)07:01:18 No.995954425

    逆に5chの規制がエグすぎんだよ あれよー書き込めてるやつは書き込めるわって思うわ

    176 22/11/22(火)07:04:06 No.995954599

    マジレスってなんだったの

    177 22/11/22(火)07:13:30 No.995955217

    書き込みをした人によって削除されました

    178 22/11/22(火)07:20:19 No.995955830

    >虹裏って二次元じゃない雑談したがるやつ用に裏が出来たって聞いたけど 荒れネタの受け入れ所だよ

    179 22/11/22(火)07:26:49 No.995956384

    そういえばdat村が出来た時って今の限界集落じゃなくて新興住宅地みたいな勢いがあったなぁ

    180 22/11/22(火)07:27:35 No.995956444

    明らかにmayちゃんちが壺臭くなったし… 叩きスレ増えすぎ

    181 22/11/22(火)07:30:35 No.995956708

    imgは最新最強だからな

    182 22/11/22(火)07:32:15 No.995956886

    >明らかにmayちゃんちが壺臭くなったし… >叩きスレ増えすぎ こっちもでは?

    183 22/11/22(火)07:33:49 No.995957039

    >こっちもでは? 無いとは言わんけど勢いが全く違うわ

    184 22/11/22(火)07:34:10 No.995957085

    むしろ古い人が去ればいいじゃん ジジイになっていもげとかみっともないよ

    185 22/11/22(火)07:35:31 No.995957219

    >>mayちゃんちが気持ち悪くなったから逃げてきたよ >>次はどこに行くことになるのかな >ここが気持ち悪くなってmayに帰るよ >俺がそうだった おかえり「」

    186 22/11/22(火)07:38:59 No.995957587

    「」=底辺だから社会から落ちぶれた人間が増えた結果「」も増えた

    187 22/11/22(火)07:39:49 No.995957678

    ネットなんてもう老若男女いて当たり前なのに 若者はいない女なんていないおっさんじじいばかりだというのは なんか必要な仮面なんだろうか

    188 22/11/22(火)07:52:38 No.995959116

    このまま人が増えればいずれmayのようになるのか?

    189 22/11/22(火)07:55:59 No.995959506

    貴重な青春をこんなとこで消費しちまってる若者がいるなんて考えたくないのだろう 皆若者の幸せを望んでいるのだ

    190 22/11/22(火)07:58:04 No.995959752

    すげーくだらない理由でレスポンチや粘着してるような中年がいると思うと居た堪れないので中学生ぐらいの子が一時の迷いで荒らしてると思いたい

    191 22/11/22(火)08:00:32 No.995960078

    mayは荒らし気質のやつ多すぎ

    192 22/11/22(火)08:05:36 No.995960804

    >mayは荒らし気質のやつ多すぎ 大体島本和彦の漫画のコマで画像レスしたり邪神ちゃんの「〇〇スレ大好き~」みたいな改変画像をテンプレみたいに多用するよねつまらん

    193 22/11/22(火)08:09:34 No.995961498

    >mayは荒らし気質のやつ多すぎ imgは粘着質のやつ多すぎ

    194 22/11/22(火)08:10:44 No.995961713

    imgのねちっこさというか「」の陰湿さというか女の腐ったような性根はふたば閉鎖するまで変わらんと思う

    195 22/11/22(火)08:32:47 No.995965578

    >キラキラSNSに馴染めないならヒやここに流れ着くだろう まるで俺たちが爪弾き者の集まりみたいじゃん

    196 22/11/22(火)08:35:40 No.995965982

    >mayは荒らし気質のやつ多すぎ 正当な批判をしてるだけだぞ

    197 22/11/22(火)08:37:05 No.995966194

    爺は去りな

    198 22/11/22(火)08:39:19 No.995966543

    一日見ないとしばらく忘れてるからソシャゲみたいなもんだ

    199 22/11/22(火)08:45:27 No.995967472

    人増えるのはいいんだけどここに馴染もうとしないで外のノリのままだったりするのがキツすぎる ここに来る意味あるのか?

    200 22/11/22(火)08:46:34 No.995967654

    一回ウケると延々同じ画像でスレが立ち続けるのは気味が悪いなとは正直思ってる

    201 22/11/22(火)08:47:30 No.995967811

    >>mayは荒らし気質のやつ多すぎ >正当な批判をしてるだけだぞ それってあなたの主k まあ正義棒で暴れたいのはimgにもいるというか流れ込んでいるというか

    202 22/11/22(火)08:53:57 No.995968904

    >このまま人が増えればいずれmayのようになるのか? 同調圧力が強い気風だから合わない人間は去って合う人間は同化されるだけだと思う

    203 22/11/22(火)08:55:19 No.995969158

    画像貼れるか貼れないかくらいであんまり変わらなくない?