ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/22(火)01:08:51 No.995924757
こいつは王者の剣 ただのオリハルコンの剣である ただそれだけである
1 22/11/22(火)01:11:05 No.995925269
店売りとか伝説の剣の名折れ
2 22/11/22(火)01:13:07 No.995925772
壊すには大魔王の攻撃で3年
3 22/11/22(火)01:16:05 No.995926452
>店売りとか伝説の剣の名折れ そんな… 拙者が精魂込めて一振りした軌跡の一刀にござるぞ…
4 22/11/22(火)01:16:32 No.995926565
ただのオリハルコンからバギクロス出るとかこえーな
5 22/11/22(火)01:20:58 No.995927480
>店売りとか伝説の剣の名折れ 店で売ってたのは伝説になる前だから…
6 22/11/22(火)01:22:27 No.995927817
ゾーマが3年かかって壊したのに一晩で作り上げる鍛冶師
7 22/11/22(火)01:23:30 No.995928030
オリハルコンの武器作れる鍛冶屋はジパングにしかいないから大丈夫なはずだし…
8 22/11/22(火)01:24:30 No.995928222
そもそもどうやって加工してるんだろうか
9 22/11/22(火)01:26:56 No.995928708
>そんな… >拙者が精魂込めて一振りした軌跡の一刀にござるぞ… 複数買えるじゃねーか
10 22/11/22(火)01:27:58 No.995928899
亜種が増え過ぎてオリジナルが思い出せない
11 22/11/22(火)01:28:18 No.995928940
農場にちょろっと落ちてる程度のオリハルコン混ぜただけでそんな上等な剣ができるものなのだろうか
12 22/11/22(火)01:30:22 No.995929296
天空の剣に対するラミアスの剣みたいな簡易デザインになってるよな王者の剣
13 22/11/22(火)01:31:38 No.995929527
バギクロスが出るのは飛ぶ斬撃みたいなのを表現したかったんだろうか
14 22/11/22(火)02:03:47 No.995935094
>農場にちょろっと落ちてる程度のオリハルコン混ぜただけでそんな上等な剣ができるものなのだろうか 現実にも金属に微量の元素添加して硬度変わるとか有るし もしかしたら柄のとこの謎宝玉がオリハルコンなのかもしれないし
15 22/11/22(火)02:08:43 No.995935788
アイテム物語かなんかだと加工にめっちゃ苦労してたのにさらっと剣作るジパング出身の鍛冶屋
16 22/11/22(火)02:10:27 No.995936025
ロトの剣じゃないの…?
17 22/11/22(火)02:22:12 No.995937707
むしろなんでオリハルコンがあんな所にあるんだよ
18 22/11/22(火)02:22:51 No.995937787
どんな伝説の武器でも誰かが作ったわけだし材料があれば2本3本と作れるよね って伝説の裏側は割とあっさりしてるの結構好きよ
19 22/11/22(火)02:38:30 No.995939545
ロトの剣王者のつるぎ勇者のつるぎかな大体は 1番の大元は大樹に収められてたローシュ達の打った勇者のつるぎでいいんかね
20 22/11/22(火)03:10:42 No.995942451
>1番の大元は大樹に収められてたローシュ達の打った勇者のつるぎでいいんかね これがゾーマに折られた剣でいいのかな
21 22/11/22(火)04:00:55 No.995945382
>むしろなんでオリハルコンがあんな所にあるんだよ ただしオリハルコンは馬の尻から出る
22 22/11/22(火)04:58:59 No.995948045
王者の剣が後世に伝わったロトの剣
23 22/11/22(火)05:03:35 No.995948252
盗賊風情が振れる剣
24 22/11/22(火)05:52:47 No.995950585
ロト紋だとオリハルコン製のアルスの剣は湖使った太陽光収束レンズでオリハルコン鋳溶かして鍛造してたな
25 22/11/22(火)05:54:29 No.995950658
2だと名前倒れしてたけど他武器見るに後世の技術発展がよかったのかそれともメンテしてないから劣化したのか
26 22/11/22(火)05:56:56 No.995950796
>2だと名前倒れしてたけど他武器見るに後世の技術発展がよかったのかそれともメンテしてないから劣化したのか 1と比べても性能落ちてるから2のロトシリーズ…
27 22/11/22(火)05:58:55 No.995950900
オリハルコンほどあまり取り上げられることもないブルーメタルさんやミスリルさん・・・
28 22/11/22(火)06:05:11 No.995951304
>そんな… >拙者が精魂込めて一振りした軌跡の一刀にござるぞ… ジパングの火山だか地割れだかから落ちた人だからギアガの大穴以外にもアレフガルド行けるルートってそれなりにあるんだよね
29 22/11/22(火)06:19:46 No.995952047
>ロト紋だとオリハルコン製のアルスの剣は湖使った太陽光収束レンズでオリハルコン鋳溶かして鍛造してたな あれ大掛かりな施設じゃないと溶かせないのが頑丈さに拍がついて好き
30 22/11/22(火)06:26:17 No.995952396
オリハルコンに比べて全然話題にも上がらないブルーメタル
31 22/11/22(火)06:39:18 No.995953073
奇跡の剣も効果的にブルーメタル製なのかね
32 22/11/22(火)06:44:08 No.995953344
ロト紋のアリアハンの牢屋がブルーメタル製で笑った
33 22/11/22(火)06:45:49 No.995953456
キラーマシンはブルーメタルで作られてるのかな
34 22/11/22(火)06:53:37 No.995953942
3→1で劣化してないように見えるのは単に敵が弱いからとかだろうか 1→2の劣化はやっぱり持ち主が必要とか 人が鍛えた武器だからとかそういうやつかな