虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/22(火)00:41:13 かっこいい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/22(火)00:41:13 No.995917633

かっこいい

1 22/11/22(火)00:42:08 No.995917920

韓国トイ? 消防車が古めのモチーフでとてもいいですね

2 22/11/22(火)00:43:33 No.995918326

カタオプティマス

3 22/11/22(火)00:44:09 No.995918506

珍しくバラバラごちゃごちゃ合体してないな

4 22/11/22(火)00:44:28 No.995918603

合体直後は両肩にプロペラ付いて飛んでるのがいい

5 22/11/22(火)00:45:20 No.995918846

ツインローターがちょっとズルい気がするけどまあヨシ

6 22/11/22(火)00:45:54 No.995918990

某シカのゲームのボス思い出すバランス

7 22/11/22(火)00:46:52 No.995919252

警察車両の部分はパーシャル効きそう

8 22/11/22(火)00:46:56 No.995919267

このシリーズのグッスマのダガーン設計した人の奴はどれも遊び応えあってよい

9 22/11/22(火)00:47:55 No.995919545

モチーフはゴッドファイヤーコンボイのオマージュで! 追加で頭飾りと胸エンブレムと下駄を付けました! 強化合体なんてそれでいいんだよ お前…カッコいいぜ

10 22/11/22(火)00:54:06 No.995921223

変形難易度がかなり低くてジョイントが気持ち良くて良く動いてかっこいいとパーフェクトだ 救急車が可動部分にクリアパーツ使ってるのが経年劣化が少し心配だが

11 22/11/22(火)00:57:01 No.995921992

大きさってどのぐらいなんです? ダイアクロンに合うかな

12 22/11/22(火)00:59:27 No.995922596

結構でかかったんじゃなかったかこれ

13 22/11/22(火)01:06:42 No.995924299

>大きさってどのぐらいなんです? >ダイアクロンに合うかな 1/144おっちゃんと比べるとこのくらい fu1664419.jpeg

14 22/11/22(火)01:09:43 No.995924968

>>大きさってどのぐらいなんです? >>ダイアクロンに合うかな >1/144おっちゃんと比べるとこのくらい >fu1664419.jpeg そん なに 俄然欲しくなってきた

15 22/11/22(火)01:15:29 No.995926305

尼だと2体セットで11600円ってのがあるな ほぼ定価みたいなもんだしまあ妥当な価格だと思う Qoo10ってとこだとほぼ半額の5,580円だけど ここ使った事ないからすすめていいもんかわからん 物自体はロボ玩具好きなら絶対買うべきレベルでおすすめ

16 22/11/22(火)01:16:06 No.995926459

すぐいなくなってそのままシリーズごと止まった

17 22/11/22(火)01:16:08 No.995926463

韓国ロボはバカでかいのばっかでいいよね

18 22/11/22(火)01:19:12 No.995927125

首は回る?

19 22/11/22(火)01:20:06 No.995927314

流石にコリトイで古いシーズンのアイテム勧めるのは酷くない?

20 22/11/22(火)01:21:40 No.995927663

バイクロンズみたいに定期的に名前変えて再販してくれると助かるんだけどね

21 22/11/22(火)01:22:48 No.995927895

>韓国ロボはバカでかいのばっかでいいよね バーバリアンキングは加減しろ莫迦!ってなった fu1664442.jpeg

22 22/11/22(火)01:23:14 No.995927974

V2までは過去のアイテムで人気あったの合間に出してたよね

23 22/11/22(火)01:25:24 No.995928423

>流石にコリトイで古いシーズンのアイテム勧めるのは酷くない? ギガントセイバーは今でも比較的買いやすいからそこまでは 宇宙最強マスターVフルセット買うのおすすめとか言うのは鬼畜だと思うけど

24 22/11/22(火)01:28:06 No.995928915

>首は回る? 回る あえて言うなら関節で気になるのは上腕部にロール軸がない事くらいかな

25 22/11/22(火)01:32:29 No.995929702

fu1664455.jpg コリトイ最強はこいつだと思ってる

26 22/11/22(火)01:37:55 No.995930705

俺はビッグトロールが凄え好きだな アレは合体方法がホント面白い

27 22/11/22(火)01:37:59 No.995930720

ジュラシックコップはギミックも盛ってプロポーションもそれなりで凄いね…

28 22/11/22(火)01:38:15 No.995930773

>韓国ロボはバカでかいのばっかでいいよね ビッグトロールいいよね…

29 22/11/22(火)01:39:44 No.995931049

>fu1664455.jpg >コリトイ最強はこいつだと思ってる fu1664464.jpg fu1664465.jpg fu1664470.jpg fu1664472.jpg 豊富な合体バリエーションいいよね

30 22/11/22(火)01:46:22 No.995932235

大体のコリトイやチャイナトイは合体モデルと変形モデルは別だけどこれはちゃんと余剰や余り無しで最後までやってくれたから好き fu1664481.jpg fu1664483.jpg fu1664485.jpg fu1664486.jpg

31 22/11/22(火)01:49:03 No.995932726

>fu1664486.jpg 全機合体あるんだ…超欲しい このシリーズなんてやつ?

32 22/11/22(火)01:51:01 No.995933041

全合体のレビュー動画つべにあったけどこれ凄いな…

33 22/11/22(火)01:52:47 No.995933361

マスクと胸パーツ余情だろって思わせてちゃんと仕込んでるの偉い けどそこまでするなら件も仕込めなかったの?ってなる

34 22/11/22(火)01:53:27 No.995933471

>このシリーズなんてやつ? ジュラシックコップス

35 22/11/22(火)01:53:42 No.995933517

毎回タイトル思い出そうとしてダイノコアとごっちゃになるやつ

36 22/11/22(火)01:55:24 No.995933789

>毎回タイトル思い出そうとしてダイノコアとごっちゃになるやつ 恐竜のコアユニット埋め込むもんな…

37 22/11/22(火)02:00:33 No.995934615

>ジュラシックコップス ありがとー探してみる

38 22/11/22(火)02:02:15 No.995934872

韓国トイは数個手を出して間接が渋すぎたり緩すぎたり以来買ってなかったけどこれは欲しいな…

39 22/11/22(火)02:02:18 No.995934880

少し古い&当時ですら輸入安定しない供給量だから相応の値段覚悟するといいよ

40 22/11/22(火)02:04:08 No.995935132

コリトイと(ちゃんとした)中華トイは中古の概念がないから展開終えた途端に値上がりするからリアタイで追えないと大変

41 22/11/22(火)02:06:11 No.995935435

秋葉原だとまんだらけや駿河屋にたまーに出回るけどまああったらラッキーくらいのレベル

42 22/11/22(火)02:06:32 No.995935477

カーボットが唯一コンスタントに続いてくれてるけどコスト削減が目に見えてきてなかなかしんどい

43 22/11/22(火)02:07:22 No.995935610

秋葉より中野と池袋の方が取扱してる印象だが?

44 22/11/22(火)02:08:52 No.995935815

カーボットのサンバシリーズもボムシリーズも初見で面白い!…いや面白いのかこれ?ってよく分からなくなる

45 22/11/22(火)02:10:01 No.995935973

>秋葉より中野と池袋の方が取扱してる印象だが? 中野はめっきり扱いが悪くなっちゃってなあ…コリトイに限った話ではないが 池袋はたまに知識が無い店員が箱無しをジャンクコーナーにつっこむのがいい マキシマスV1500円ありがたい…

46 22/11/22(火)02:11:11 No.995936150

かっけーじゃねーか

47 22/11/22(火)02:22:09 No.995937700

コロナ渦以降ワンフェスとかスーフェス行ってないから海外玩具買うのはもっぱら専門店だなあ 実店舗はコリトイ扱うとこ少ないのがつらい

48 22/11/22(火)02:31:32 No.995938767

コリトイ昔の日本玩具によくあったプラ製の六角ジョイントで繋がってて 動かすとパキ…パキ…ってクリック音しながら動くのが個人的には魅力だと思ってる

↑Top