22/11/21(月)23:09:52 怒りで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)23:09:52 No.995885502
怒りで物壊したことある?
1 22/11/21(月)23:11:30 No.995886135
あるって言ったら中年の自己中怒りって言うんだろ
2 22/11/21(月)23:12:17 No.995886415
4コマ目の先輩かわいいね
3 22/11/21(月)23:13:49 No.995886966
物はない 人生はある
4 22/11/21(月)23:14:02 No.995887039
麗子容赦ないな
5 22/11/21(月)23:15:04 No.995887397
部長の性格は話の都合で変わるし誕生日も変わる
6 22/11/21(月)23:22:35 No.995890099
物に当たったら終わりだよね
7 22/11/21(月)23:24:02 No.995890629
両津を怒鳴りつけたりしない分マシ
8 22/11/21(月)23:25:15 No.995891056
ムシャクシャしてどうにもならないときにボールペンとかシャーペン折っちゃうことはある
9 22/11/21(月)23:25:54 No.995891268
実家の壁
10 22/11/21(月)23:25:55 No.995891279
スマホに当たることは結構あるけど全然壊れない
11 22/11/21(月)23:26:25 No.995891445
自分の部屋のものならたくさん壊してる
12 22/11/21(月)23:27:32 No.995891789
万年筆ってそんな面倒なのか
13 22/11/21(月)23:28:46 No.995892195
>あるって言ったら中年の自己中怒りって言うんだろ 中年の自己中な勘繰り…
14 22/11/21(月)23:29:18 No.995892382
>万年筆ってそんな面倒なのか その代わりちゃんとメンテすれば 百年でも使えるぞ
15 22/11/21(月)23:29:21 No.995892397
いつの話か知らんけど画がアレだな
16 22/11/21(月)23:29:24 No.995892412
自分を壊そうと思ったけど傷を付けるだけで我慢した
17 22/11/21(月)23:30:23 No.995892750
>万年筆ってそんな面倒なのか 今はインクカートリッジ式の方が主流 だけど高級なやつは注入式だし様々なインクを使えるから好んで使う人もいる
18 22/11/21(月)23:30:44 No.995892870
>>万年筆ってそんな面倒なのか >その代わりちゃんとメンテすれば >百年でも使えるぞ 万年じゃないんだ…
19 22/11/21(月)23:31:38 No.995893244
怒りって自己中なもんじゃない?
20 22/11/21(月)23:32:28 No.995893574
カートリッジ式は弾倉交換!って感じで男の子だよな
21 22/11/21(月)23:32:35 No.995893614
他人のための怒りもあるから…
22 22/11/21(月)23:33:10 No.995893819
昔の麗子なら同じシチュで地面に叩きつけてると思うよ
23 22/11/21(月)23:33:14 No.995893843
無い 子供の頃から癇癪起こしてもタッパーの蓋を周りに当たらないように床に投げる程度だった
24 22/11/21(月)23:33:36 No.995893975
>万年じゃないんだ… 万年筆が生まれてまだ一万年経ってないから誰も証明できない
25 22/11/21(月)23:33:48 No.995894041
こうなる人はボールペンのほうがいいだろ
26 22/11/21(月)23:33:58 No.995894097
多分根元にある怒りの原因は角刈りなんだろうなって
27 22/11/21(月)23:37:23 No.995895317
両津は自分の大事にしてるコレクションにはイラついてても当たったりするイメージはない 派出所とかの備品はぞんざいに扱いそうだけど
28 22/11/21(月)23:39:20 No.995896009
ゲームのコントローラー握り締めてしまうが最近のは高いから壊したくはないな
29 22/11/21(月)23:39:37 No.995896109
弟がよく物とかに当たって壊してたけどどんどん怪我したりお小遣いが減っていくので 成長するにつれ物にあたったり床ドンしたりはパッタリと止んだ
30 22/11/21(月)23:41:18 No.995896735
子供の頃あったけど成人してからないな
31 22/11/21(月)23:42:46 No.995897245
>子供の頃あったけど成人してからないな 年取ったらスレ画みたいにぶり返したりするのかね…
32 22/11/21(月)23:52:02 No.995900233
コンバーター式のかと思ったがこれ尻の方を回転させて吸入する尾栓回転式か
33 22/11/21(月)23:53:12 No.995900606
ファミコンのベースボールで時速190kmのストレートを場外ホームランされてブチギレしてなかった?
34 22/11/21(月)23:54:08 No.995900863
モノ投げる時は羽毛布団に投げる
35 22/11/21(月)23:54:30 No.995900966
>ファミコンのベースボールで時速190kmのストレートを場外ホームランされてブチギレしてなかった? そんでソフト踏み割ってる
36 22/11/21(月)23:54:41 No.995901023
イラついた時に殴るようにイデ屋の段ボールは取ってある
37 22/11/21(月)23:55:15 No.995901195
スプラで初めてコントローラー投げたから俺はスプラをやめた
38 22/11/21(月)23:55:37 No.995901320
しかしひどい絵だな…
39 22/11/21(月)23:57:29 No.995901852
若い頃の方が物に当たってたな 壊れない物相手かゴミとかだけど
40 22/11/21(月)23:57:54 No.995901978
壊したことはない ストレスが有頂天に達するとペンとかクリップボードとかを自分の机に放り投げて上司に怒られることはある
41 22/11/21(月)23:59:01 No.995902336
イラついて物を壊すのを危険な俺アピールとして嬉しそうに言うやつたまに居る
42 22/11/21(月)23:59:48 No.995902647
自分の物だけは壊さないように心がけてる
43 22/11/22(火)00:00:02 No.995902740
最初は物に当たってたけどコントロールして自分に当たるようになった
44 22/11/22(火)00:00:02 No.995902746
還暦って知能が幼稚に返ることだよね…
45 22/11/22(火)00:00:37 No.995902991
いらん紙とかメモをビリビリに破いたりはあるな… いっそプチプチシートでも常時しとけばいいのか
46 22/11/22(火)00:00:58 No.995903176
壊してもスッキリしないからしないようにしてる
47 22/11/22(火)00:01:17 No.995903298
どんなイラついても物に当たった事だけは無い 対戦ゲームで何度もボコボコにされても歯を食いしばって泣くぐらい
48 22/11/22(火)00:02:42 No.995903899
カッとなっても一旦周囲を見回して壊れないようにベッドに投げつけるようなつまらない大人になってしまった
49 22/11/22(火)00:04:01 No.995904370
俺の場合壊そうとしてもうまく壊せなくて余計惨めになると思う
50 22/11/22(火)00:05:41 No.995904971
無いな そもそもカッとなったことが多分ない…
51 22/11/22(火)00:06:02 No.995905126
もう中年の歳になってキレることは滅多にないしかなり減ったかな… 昔は「」のレスが返ってきただけでブチ切れてたけど
52 22/11/22(火)00:06:02 No.995905132
エルフェルトにキレすぎて近くの段ボールに奇声あげながら力いっぱい抱き着いた
53 22/11/22(火)00:08:28 No.995906086
ものに当たる人は頭がおかしいと思うけどプロのスポーツ選手もアンガーコントロールとしてやってるんだよなあんまりいいことじゃ無いと思うけど
54 22/11/22(火)00:08:52 No.995906235
>昔は「」のレスが返ってきただけでブチ切れてたけど 繊細過ぎる…
55 22/11/22(火)00:09:06 No.995906312
壊したら勿体ない精神の方が先に出てくるから壊せない
56 22/11/22(火)00:09:53 No.995906589
テニスとか物への八つ当たり凄いよな
57 22/11/22(火)00:11:01 ID:GU9l8CSY GU9l8CSY No.995907031
>4コマ目の先輩かわいいね 中川のレス
58 22/11/22(火)00:11:04 No.995907046
怒り自体はいくらでもあるけどそれで我を忘れた事無いというか爆発する人が理解できなくて怖いわ
59 22/11/22(火)00:11:26 No.995907198
下手にあたると大体壊れちゃうからあたれない 最後にやったときは標識が折れた
60 22/11/22(火)00:11:37 No.995907258
クリミナルガールズのオシオキにイライラしてPSPの液晶割ったことがあるけど自分で直したおかげでスキルが上がった
61 22/11/22(火)00:13:34 No.995908054
昔は怒りで色々ぶち壊してたけど 今は全てを許す事にした
62 22/11/22(火)00:13:51 No.995908164
ボロボロになったものを見るたびにその時の事を思い出すようになったからやめたな
63 22/11/22(火)00:13:55 No.995908198
>最後にやったときは標識が折れた こういうのは上で言われてる武勇伝的に見えてしまう
64 22/11/22(火)00:14:20 No.995908354
>テニスとか物への八つ当たり凄いよな 自分のミスじゃなくて道具が悪いんだって自分の自信とメンタル守るためなんだろうけどコーチやスタッフに当たる選手もいるしそんな事ばかりやってたら性格悪くなりそうだ
65 22/11/22(火)00:15:48 No.995908901
壁殴る人はなんなんだろう漫画の読みすぎなのかな殴った拳骨折してたり血流してる人バカだと思う
66 22/11/22(火)00:15:56 No.995908942
ゴルフとかバドミントンはそんなクラブとかラケット投げてるイメージないな テニスだけなんか凶暴じゃない
67 22/11/22(火)00:16:29 No.995909142
そもそも怒りの感情が全く湧かないので物に当たる気持ちが理解出来ない
68 22/11/22(火)00:17:58 No.995909740
野球もバット折るイメージがある
69 22/11/22(火)00:18:46 No.995910025
タンピンの怒りで物を破壊することはなくても合わせ技一本みたいなことはあるよね
70 22/11/22(火)00:19:03 No.995910120
「中年の自己中怒り」ってものすごい強烈な罵倒だな…
71 22/11/22(火)00:19:11 No.995910166
>そもそも怒りの感情が全く湧かないので物に当たる気持ちが理解出来ない これはこれでちょっときついな……
72 22/11/22(火)00:20:24 No.995910584
>壁殴る人はなんなんだろう漫画の読みすぎなのかな殴った拳骨折してたり血流してる人バカだと思う 本来子供の頃に表現して学んで矯正されているべきことをやってこなかった人だよ みじめといってもいいよ
73 22/11/22(火)00:22:23 No.995911301
物壊す前に金額が頭に浮かんで壊すに壊せない
74 22/11/22(火)00:23:07 No.995911562
物に当たり始めると人にも当たり始めそうで怖くて自制してる そのかわりストレスがかかると過食気味になる
75 22/11/22(火)00:23:08 No.995911564
昔はコントローラー破壊するとかいう話はネタで言ってるんだと思ってた そこまで怒りをコントロールできない奴がいるなんてって感じで驚いた
76 22/11/22(火)00:23:24 No.995911668
>実家の壁 これあるあるらしいけど相当恥ずかしいよね
77 22/11/22(火)00:23:35 No.995911747
出先だと無いけど家だとクソが!って素振り用の木刀ベッドに叩きつけてる
78 22/11/22(火)00:23:51 No.995911856
>本来子供の頃に表現して学んで矯正されているべきことをやってこなかった人だよ >みじめといってもいいよ いやまず子供の頃にやらねえよ いくら子供だからってなんで壁殴るんだよそこまでのアホじゃねえよ 手痛いじゃん
79 22/11/22(火)00:24:24 No.995912078
実家の壁の穴はドア勢いよく開けてドアノブが当たったとか蹴ったとかでも開く
80 22/11/22(火)00:24:51 No.995912303
バドミントンに比べるとテニスラケット丈夫すぎるのも理由ありそう
81 22/11/22(火)00:25:32 No.995912601
すげー勿体ない
82 22/11/22(火)00:25:40 No.995912635
壊れないものを壊れないところに投げつける
83 22/11/22(火)00:26:08 No.995912802
我を忘れる程怒った事無い人は幸運だ
84 22/11/22(火)00:26:25 No.995912920
2D格闘でイライラして机に穴あけてからやめた 2D格闘を
85 22/11/22(火)00:26:42 No.995913047
殴るような相当なあほでも一人暮らしかバイトでもすればやらかしに気付くから…
86 22/11/22(火)00:26:52 No.995913104
>いやまず子供の頃にやらねえよ >いくら子供だからってなんで壁殴るんだよそこまでのアホじゃねえよ >手痛いじゃん 子供は純真で暴れたり暴力ふるはない!なんて妄想持つなよ そういう妄想持ってる人ほど…なあ
87 22/11/22(火)00:26:56 No.995913128
うちの姪がスプラで負けると近くにいる俺を叩いてくるようになったのちょっと怖い あと暴言も 死ねはやめさせたけどクソはどうしても口をついてしまうらしい
88 22/11/22(火)00:29:16 No.995913885
怒ったらその時貯まってる空き缶をギタギタに潰してる
89 22/11/22(火)00:29:38 No.995913977
ここ数日格ゲーの負けが込んで自分でもびっくりするぐらい感情の抑制が効かなくなってきた 怒鳴るテーブル殴る床ドンは当たり前だしコントローラーも買ってすぐ2個叩きつけてぶっ壊した後初期不良って事でAmazonに返送した
90 22/11/22(火)00:31:15 No.995914504
>うちの姪がスプラで負けると近くにいる俺を叩いてくるようになったのちょっと怖い いいじゃん物に当たるより
91 22/11/22(火)00:33:48 No.995915313
姪だから「」にはご褒美かもしれんが 反射的に暴力振るうのはやばいよ…
92 22/11/22(火)00:33:50 No.995915324
実家の壁は思春期が一番多いんじゃない?自分は怒ってる!ってアピールも兼ねてるやつ 矯正しないと高確率でヒステリーおじさんになるけど