ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/21(月)22:14:51 No.995864139
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/21(月)22:16:13 No.995864728
茶髪のにいちゃんは志波なのかな 眼だけだと一心感あるけど
2 22/11/21(月)22:16:39 No.995864934
全員山爺の首狙った経験ありそう
3 22/11/21(月)22:17:43 No.995865427
十三隊の歴史割と浅いな…
4 22/11/21(月)22:19:02 No.995865955
死神の寿命をなめるなよ
5 22/11/21(月)22:20:20 No.995866447
師匠って眼鏡っ子好きだよね
6 22/11/21(月)22:21:01 No.995866723
>師匠って眼鏡っ子好きだよね いいことだと思う
7 22/11/21(月)22:21:30 No.995866937
眼帯は剣八の眼帯と同じく霊圧吸うんだろうか
8 22/11/21(月)22:22:15 No.995867229
まさかこの令和の世に本当に護挺とは名ばかりの殺伐とした殺し屋集団見れるとは思わないじゃん???
9 22/11/21(月)22:23:35 No.995867698
左下の不健康そうなおっさんは毒使いかな 紫の吐息に毒手っぽい手だし
10 22/11/21(月)22:23:42 No.995867735
急に原液レベルのものぶつけてくるから困る
11 22/11/21(月)22:25:10 No.995868292
左の眼鏡の子はマトモっぽいし…
12 22/11/21(月)22:25:11 No.995868296
こんな奴等なのにそれでも山爺が一番強いんだよな…
13 22/11/21(月)22:25:35 No.995868455
>左の眼鏡の子はマトモっぽいし… マトモそうな奴程頭おかしいのはお約束だろ!
14 22/11/21(月)22:26:07 No.995868661
イラスト乗せるとか情報あった!? ビックリしたんだけど
15 22/11/21(月)22:26:33 No.995868835
パンダみたいなやつはなんなんだ
16 22/11/21(月)22:26:45 No.995868922
アニメ大人気御礼にアニメとか関係ない人たちのイラストが来た
17 22/11/21(月)22:27:00 No.995869019
>左の眼鏡の子はマトモっぽいし… >殺伐とした殺し屋の集団だった
18 22/11/21(月)22:27:24 No.995869181
ツインテが喉仏あるから男疑惑が出てる
19 22/11/21(月)22:27:34 No.995869252
ツインテ眼帯ちゃんがリョナ要員なのは分かりますね?
20 22/11/21(月)22:27:45 No.995869335
右の子享楽さんの関係者?
21 22/11/21(月)22:28:06 No.995869471
ハゲの丸眼鏡の雰囲気がこわい
22 22/11/21(月)22:28:09 No.995869493
ほとんど知らないキャラの集合絵出されても…ってならずにワクワクさせてくれるのはすごいよ師匠
23 22/11/21(月)22:28:58 No.995869791
方向性に差はあれど更木並みに話通じないやつしかいなさそう
24 22/11/21(月)22:30:17 No.995870313
山爺の卍解に巻き込まれた奴何人かいそう
25 22/11/21(月)22:30:17 No.995870315
>十三隊の歴史割と浅いな… 五大貴族ですら代変わり考えると短いからな
26 22/11/21(月)22:30:46 No.995870513
みんな斬魄刀持ってるし王悦っていつ頃の死神なんだ?
27 22/11/21(月)22:32:24 No.995871164
>アニメ大人気御礼にアニメとか関係ない人たちのイラストが来た 今日出るかもしれない出てくれ
28 22/11/21(月)22:33:01 No.995871416
毒みたいなおっさんとその隣の眼鏡っ娘が気になる
29 22/11/21(月)22:33:02 No.995871424
ツインテの性別は分からんが禄な殺され方しないって事だけは分かる
30 22/11/21(月)22:33:10 No.995871479
>みんな斬魄刀持ってるし王悦っていつ頃の死神なんだ? 2000年前に山爺と雀部さんが卍解の話をしてるのでそれよりも更に昔
31 22/11/21(月)22:33:10 No.995871484
ムキムキの奴が小太刀使いなの曲者っぽくていい まあ始解で形状別物になる世界だが
32 22/11/21(月)22:33:20 No.995871532
地獄でもエンジョイしてそうな雰囲気出てる
33 22/11/21(月)22:33:36 No.995871627
現隊長達は見た目からしてワルってそんなに居ないのにこっちはもうワルの集団じゃん
34 22/11/21(月)22:33:37 No.995871634
今更だけど死覇装と隊長羽織のデザイン良すぎるな?
35 22/11/21(月)22:33:54 No.995871723
>みんな斬魄刀持ってるし王悦っていつ頃の死神なんだ? 山じいの見た目にまだ若さが感じられた頃には零番隊
36 22/11/21(月)22:34:20 No.995871887
>現隊長達は見た目からしてワルってそんなに居ないのにこっちはもうワルの集団じゃん そりゃそういう設定だしな でも現隊長もわりと見た目怖いぞ
37 22/11/21(月)22:34:32 No.995871991
多分朽木、四楓院、綱彌代、志波に名門貴族が この中におる
38 22/11/21(月)22:34:33 No.995872000
コイツらみんな地獄で永遠に殺し合ってるのかな…
39 22/11/21(月)22:35:36 No.995872383
>>みんな斬魄刀持ってるし王悦っていつ頃の死神なんだ? >山じいの見た目にまだ若さが感じられた頃には零番隊 護廷十三隊よりも歴史古いなら何をもってしての零なんだろうか…
40 22/11/21(月)22:36:58 No.995872898
バッハはこいつらに立ち向かっていってトラウマになるくらいボコボコにされたんだよな そりゃ甘さ捨てるわ
41 22/11/21(月)22:37:30 No.995873100
数合わせの色物枠みたいなツイン弁髪とハゲが上のコマで先に出てるの笑う
42 22/11/21(月)22:37:38 No.995873154
>護廷十三隊よりも歴史古いなら何をもってしての零なんだろうか… 十三隊より前から存在してるから零って後から名付けられたんじゃないか?
43 22/11/21(月)22:37:47 No.995873218
十何年も前に描かれたイメージ図がキャラ一致してるってことはこの時点でちゃんとキャラデザ決めてたってこと?
44 22/11/21(月)22:38:06 No.995873353
こんなに大勢いるのに一枚絵だけでキャラ立ちしてるのやっぱり凄いな
45 22/11/21(月)22:38:26 No.995873482
篭手の奴はホモっぽいから志波って酷いけどよくわかる
46 22/11/21(月)22:38:30 No.995873508
>護廷十三隊よりも歴史古いなら何をもってしての零なんだろうか… 王族特務が正式呼称で零番隊は通称じゃないの?
47 22/11/21(月)22:38:33 No.995873524
褐色の人が四方院家の人かな
48 22/11/21(月)22:39:35 No.995873985
山爺以外皆戦死したの?
49 22/11/21(月)22:39:54 No.995874102
左のメガネも伊勢の子だったりするのかな
50 22/11/21(月)22:39:57 No.995874123
>山爺以外皆戦死したの? やちるちゃんがいる
51 22/11/21(月)22:40:25 No.995874309
>左のメガネも伊勢の子だったりするのかな 伊勢家は斬魄刀持てないから違う
52 22/11/21(月)22:40:30 No.995874337
>山爺以外皆戦死したの? やちるちゃんは生きてるよ
53 22/11/21(月)22:40:44 No.995874424
やちるちゃん顔怖
54 22/11/21(月)22:40:49 No.995874454
師匠の頭の中には公表してない設定が大量にあるんだろうなあ 成田全部吸い出して書け
55 22/11/21(月)22:40:55 No.995874487
>左のメガネも伊勢の子だったりするのかな 伊勢っ子は代々みんな斬魄刀が無い
56 22/11/21(月)22:40:57 No.995874502
上のイメージ画像殺伐としてない見た目の奴は映してないのずるいな…
57 22/11/21(月)22:41:11 No.995874580
>茶髪のにいちゃんは志波なのかな >眼だけだと一心感あるけど ガントレットも受け継がれてるな
58 22/11/21(月)22:41:30 No.995874692
左端の眼鏡の子もしかしてかなり巨乳では?
59 22/11/21(月)22:41:44 No.995874786
1000年前にツインテて…
60 22/11/21(月)22:41:53 No.995874850
奥のモブっぽい3おっさんは雑に死にそう
61 22/11/21(月)22:41:56 No.995874868
>師匠の頭の中には公表してない設定が大量にあるんだろうなあ >成田全部吸い出して書け 今成田くんは病気だから無理出来ないの
62 22/11/21(月)22:42:02 No.995874894
分かりやすくイキってリョナられる枠のツインテ
63 22/11/21(月)22:42:06 No.995874908
左の腕真っ黒の人めっちゃ怖いんですけど!
64 22/11/21(月)22:42:24 No.995875024
左上のデブ連載してたら絶対ナキームみたいなキャラ付けされてた
65 22/11/21(月)22:42:30 No.995875060
メガネ率高いな…
66 22/11/21(月)22:43:20 No.995875393
なんか斬魄刀が打鞭のやつがおる
67 22/11/21(月)22:43:33 No.995875512
>1000年前にツインテて… いいよね…
68 22/11/21(月)22:43:38 No.995875546
朽木と綱彌代はどこ見ても意見分かれてるのに 志波と四楓院はだいたいみんな同じ見解でだめだった
69 22/11/21(月)22:43:47 No.995875610
瀞霊廷の歴史が数万年で護廷十三隊の歴史ってここ千年だから結構短い
70 22/11/21(月)22:43:58 No.995875687
天地創造レベルからいる五大貴族がポッと出の山爺を長と認めて加入してるのってどんだけ強かったんだよってなるね
71 22/11/21(月)22:44:21 No.995875870
四楓院はわかりやすくてありがたいな
72 22/11/21(月)22:44:28 No.995875927
>瀞霊廷の歴史が数万年で護廷十三隊の歴史ってここ千年だから結構短い 霊術院の歴史は2000年あるんだよな
73 22/11/21(月)22:44:34 No.995875955
左の人図書館に居そう
74 22/11/21(月)22:45:20 No.995876243
蛮族どもをまとめ上げて組織にした上に学校まで設立したって元柳斎かなりの偉人では
75 22/11/21(月)22:45:26 No.995876296
山爺より年長そうな死神初めて見た
76 22/11/21(月)22:45:37 No.995876382
四方院と志波の変わり者だけ山爺についてきたみたいなことない?
77 22/11/21(月)22:45:42 No.995876439
手前に目が行くけど食わせ物感凄いジジイとか享楽の血筋っぽい人とか端にも情報が多い
78 22/11/21(月)22:46:13 No.995876690
護廷十三隊みたいなヤクザ集団は過去にもいそう 護廷十三隊が1000年続いてるのは真央霊術院と実質ワンセットだからだろう
79 22/11/21(月)22:46:21 No.995876750
5大貴族の最後の一つも早く出して欲しい
80 22/11/21(月)22:46:23 No.995876768
護廷十三隊って組織が千年前からできたってだけでそれ以前から死神はバランサーやってたんだろう
81 22/11/21(月)22:46:28 No.995876805
>方向性に差はあれど更木並みに話通じないやつしかいなさそう わりと通じるな…
82 22/11/21(月)22:46:29 No.995876820
ここまでスイと出てくるということはシルエットの時点で引き出しに設定画あったな?
83 22/11/21(月)22:46:33 No.995876858
>天地創造レベルからいる五大貴族がポッと出の山爺を長と認めて加入してるのってどんだけ強かったんだよってなるね ポッと出とは言うが2000年前には既に組織の長やってるし普通に貴族出身なんじゃないだろうか
84 22/11/21(月)22:46:34 No.995876876
陛下はこいつらどう思う?
85 22/11/21(月)22:46:43 No.995876940
満場一致で茶髪の腕毛が志波扱いされてるの好き
86 22/11/21(月)22:47:07 [陛下] No.995877113
>陛下はこいつらどう思う? 殺伐とした殺し屋集団怖…
87 22/11/21(月)22:47:15 No.995877169
改めて考えると原作の護廷十三隊っボロボロっぷりよ
88 22/11/21(月)22:47:22 No.995877214
令和になって過去の隊長格全員お出しするの頭おかしくなりそう
89 22/11/21(月)22:47:28 No.995877256
>満場一致で茶髪の腕毛が志波扱いされてるの好き だって絶対ゲイの乱菊ボディしてるし
90 22/11/21(月)22:47:28 No.995877260
来週から始まる獄頣鳴鳴篇で出てくるんでしょ?
91 22/11/21(月)22:47:36 No.995877321
>満場一致で茶髪の腕毛が志波扱いされてるの好き ホモの乱菊あじあるもんな
92 22/11/21(月)22:47:55 No.995877441
>護廷十三隊って組織が千年前からできたってだけでそれ以前から死神はバランサーやってたんだろう 虚ぶっ殺したり魂葬は出来たんだろうけど死神の役割がバランサーってはっきり決まったのって護廷十三隊出来てかららしい
93 22/11/21(月)22:47:59 No.995877472
>>成田全部吸い出して書け >今成田くんは病気だから無理出来ないの その上なんか今二作ばかり同時にアニメ化しそうで労働量もヤバいの
94 22/11/21(月)22:48:16 No.995877583
ホモの乱菊は酷過ぎてダメだった
95 22/11/21(月)22:48:20 No.995877605
隊長ばっかり揃ってるのは確かに13隊とは言い難い
96 22/11/21(月)22:48:21 No.995877619
ツインテが男説あるけどこれで男ならうお…盛りすぎ…
97 22/11/21(月)22:48:44 No.995877796
笠の奴イケメンに見えてなんとも言えない顔してんな…
98 22/11/21(月)22:49:11 No.995877966
でも夜一さんが22代で兄様が28代なんだよな五大貴族
99 22/11/21(月)22:49:59 No.995878249
殺し屋集団とか言うけど誰と戦ってたんだろう
100 22/11/21(月)22:50:23 No.995878382
ひよりに似てる右の子は強かったんだろうか… 顔パターンだとそこまで強くなさそうなんだけど
101 22/11/21(月)22:50:41 No.995878512
>殺し屋集団とか言うけど誰と戦ってたんだろう まずバッハたちクインシーと戦ってるだろ
102 22/11/21(月)22:50:56 No.995878606
山爺と卯の花さん以外の現代の隊長格も何人かは面識あるんだろうか
103 22/11/21(月)22:51:06 No.995878670
>でも夜一さんが22代で兄様が28代なんだよな五大貴族 500年で代替わりでも14000だしねぇ 昔の死神はもっと長生きだったのかめね
104 22/11/21(月)22:51:19 No.995878742
当代の隊長ほど仲良くなさそう
105 22/11/21(月)22:51:38 No.995878858
>令和になって過去の隊長格全員お出しするの頭おかしくなりそう 再アニメ化なければ出す気無かったのかな
106 22/11/21(月)22:51:46 No.995878886
>殺し屋集団とか言うけど誰と戦ってたんだろう クインシーや護廷十三隊に従わない流魂街の住民とか?
107 22/11/21(月)22:52:05 No.995879010
刀と槍とツインテールで山爺囲んでる用に見えてきて笑う
108 22/11/21(月)22:52:24 No.995879139
眼帯の娘が好みだわ
109 22/11/21(月)22:52:28 No.995879158
殺し屋集団って評価も戦争ふっかけたバッハ視点だからな…
110 22/11/21(月)22:52:41 No.995879226
初代護廷十三隊が描かれて幻影旅団の過去が描かれる令和
111 22/11/21(月)22:52:53 No.995879320
四方院っぽいやつが刀持ってるの地味に注目ポイントだと思う 集合絵だから揃えただけかもしれんけど
112 22/11/21(月)22:53:24 No.995879514
世界創造の百万年前から数千年前くらいまでは始祖がひとりで頑張ってたくらいじゃないと五大貴族の代替わりスパンが謎すぎる
113 22/11/21(月)22:53:39 No.995879605
メガネがデビュー前のリーゼントって言われててダメだった
114 22/11/21(月)22:53:44 No.995879633
敵組織の幹部ですよね?
115 22/11/21(月)22:53:49 No.995879670
>山爺と卯の花さん以外の現代の隊長格も何人かは面識あるんだろうか 現隊長で一番長い京楽さんでもせいぜい300年くらいしか隊長やってないはず
116 22/11/21(月)22:53:51 No.995879684
みんな今地獄にいるのかな
117 22/11/21(月)22:54:23 No.995879899
>メガネがデビュー前のリーゼントって言われててダメだった 骨格ともみあげがね…
118 22/11/21(月)22:54:30 No.995879938
零番隊の連中いるのかと思ったけどいないのか
119 22/11/21(月)22:54:33 No.995879955
山爺に巻き込まれて蒸発させられたやつが1人はいそう
120 22/11/21(月)22:54:53 No.995880096
>殺し屋集団とか言うけど誰と戦ってたんだろう わんことかゆるるんみたいな在野の神が彷徨いててほしい
121 22/11/21(月)22:54:58 No.995880134
この殺伐とした時代に回道開発した麒麟寺さんかなりの偉人では?
122 22/11/21(月)22:55:30 No.995880343
ヴァイザードがたぶんあと100体ぐらいいた頃
123 22/11/21(月)22:55:42 No.995880417
>山爺に巻き込まれて蒸発させられたやつが1人はいそう 生き残りが回道使いの麒麟寺と卯ノ花だから 自力で回復出来ない奴は全員残火の太刀で焼けたと思う
124 22/11/21(月)22:56:14 No.995880632
千手丸の設定が分からなくていつ零番隊入りしたのか分からん…
125 22/11/21(月)22:56:28 No.995880712
>四方院っぽいやつが刀持ってるの地味に注目ポイントだと思う >集合絵だから揃えただけかもしれんけど 夜一さんは斬魄刀持ってるし卍解まで出来るぞ ただ使わないほうが強いらしい
126 22/11/21(月)22:56:43 No.995880785
>ヴァイザードがたぶんあと100体ぐらいいた頃 破面では
127 22/11/21(月)22:57:13 No.995880960
それでこの人達みんな地獄で待ってるの?
128 22/11/21(月)22:57:25 No.995881032
>零番隊の連中いるのかと思ったけどいないのか 零番隊のおばちゃんって平子がいた時には隊長だったんじゃなかったっけ この頃はロリ?
129 22/11/21(月)22:57:35 No.995881091
>千手丸の設定が分からなくていつ零番隊入りしたのか分からん… 斬魄刀と制服はもうあるから既に零なんじゃないかな
130 22/11/21(月)22:57:42 No.995881130
>ヴァイザードがたぶんあと100体ぐらいいた頃 たぶんヴァストローデと間違えてる
131 22/11/21(月)22:58:03 No.995881231
マユリ様と知り合いでユーハバッハの顔も知ってるからかなり古参
132 22/11/21(月)22:58:31 No.995881383
無間に収容されてるやつもいるんだろうな…
133 22/11/21(月)22:58:36 No.995881409
右下の子がちんちんに来たけどちんちん生えている疑惑が出て辛い
134 22/11/21(月)22:58:37 No.995881417
>>零番隊の連中いるのかと思ったけどいないのか >零番隊のおばちゃんって平子がいた時には隊長だったんじゃなかったっけ >この頃はロリ? アレ120年前とかだから曳舟さんはまだ生まれてすらいないじゃないか
135 22/11/21(月)22:58:45 No.995881471
朽木家と四方院と京楽と…
136 22/11/21(月)22:58:50 No.995881507
>千手丸の設定が分からなくていつ零番隊入りしたのか分からん… 死覇装作って零番隊入りで山爺と雀部が会った時にはもう死覇装あったから相当昔に零番隊上がってんじゃないかな
137 22/11/21(月)22:59:22 No.995881680
めいめいへんやるなら何人かは出てくるんだろうな
138 22/11/21(月)22:59:31 No.995881742
>>ヴァイザードがたぶんあと100体ぐらいいた頃 >たぶんヴァストローデと間違えてる 駄目だった
139 22/11/21(月)22:59:41 No.995881789
>右下の子がちんちんに来たけどちんちん生えている疑惑が出て辛い 喉仏がね
140 22/11/21(月)22:59:46 No.995881818
>>千手丸の設定が分からなくていつ零番隊入りしたのか分からん… >死覇装作って零番隊入りで山爺と雀部が会った時にはもう死覇装あったから相当昔に零番隊上がってんじゃないかな マユリ様の知り合いだし 零番隊までたどり着いてないバッハとも面識あるぞ
141 22/11/21(月)22:59:49 No.995881841
>左の腕真っ黒の人めっちゃ格好いいんですけど!
142 22/11/21(月)22:59:51 No.995881852
マユリもかなり長生きだよな………
143 22/11/21(月)22:59:56 No.995881878
一応先代朽木隊長(白哉の祖父)とかが普通に死ねるから戦いとかせずゆっくり老衰すれば霊威がさがってしっかり死ねるんじゃないか?
144 22/11/21(月)23:00:08 No.995881940
>めいめいへんやるなら何人かは出てくるんだろうな 扨
145 22/11/21(月)23:00:08 No.995881952
千手丸はユーハバッハに久しぶりって言ってるから1000年前のはいたっぽい
146 22/11/21(月)23:00:11 No.995881977
眼鏡っ子とツインテ良すぎる…
147 22/11/21(月)23:00:18 No.995882028
一護の茶髪は先祖返りなの?
148 22/11/21(月)23:00:20 No.995882037
藍染やユーハバッハは千年に一回来るような敵だが 逆に言うと千年に一回はああいうのが来るらしい そして瀞霊廷の歴史は数万年
149 22/11/21(月)23:00:28 No.995882088
>千手丸の設定が分からなくていつ零番隊入りしたのか分からん… 死覇装作ったから0番隊入りして2000年前には死覇装有るんだよな… バッハとは会ってるっぽいし護廷十三隊創設初期の頃に一時期下に居たのかもね
150 22/11/21(月)23:00:44 No.995882184
>一護の茶髪は先祖返りなの? 母親の血では
151 22/11/21(月)23:00:52 No.995882232
死神の寿命長過ぎ!!!
152 22/11/21(月)23:01:17 No.995882373
>バッハとは会ってるっぽいし護廷十三隊創設初期の頃に一時期下に居たのかもね 結成に合わせて下で服作ってたならまあおかしくないか
153 22/11/21(月)23:01:40 No.995882523
和尚王悦が相当前で千手丸麒麟寺さんが1000年前ぐらいだから 曳舟さんはかなりの新米なんだよな
154 22/11/21(月)23:01:41 No.995882529
ルキアが死神100万年の歴史がどうとか言ってた気がするけどあれはただの比喩かな
155 22/11/21(月)23:01:44 No.995882553
千手丸は技術開発局に居たっぽい物言いがややこしい
156 22/11/21(月)23:02:03 No.995882661
120年前に作ったばかりの技術開発局にもいたことがあるとか言ってるのが千手丸だし もう何がなんだか
157 22/11/21(月)23:02:46 No.995882909
千手丸は死覇装作ったらしいから相当昔からいるやつのはずなんだよな
158 22/11/21(月)23:02:54 No.995882968
>ルキアが死神100万年の歴史がどうとか言ってた気がするけどあれはただの比喩かな 死神の歴史自体ははっきりしないから本当に百万ある可能性はある 現在の死神制度そのものである護廷十三隊ができたのは千年前ってだけで
159 22/11/21(月)23:03:06 No.995883043
>120年前に作ったばかりの技術開発局にもいたことがあるとか言ってるのが千手丸だし >もう何がなんだか あれは昔マユリ様と一緒に研究してたってだけじゃない? なんかやらかして蛆虫の巣行きになってたし
160 22/11/21(月)23:03:11 No.995883071
黒い人は多分この中だと常識人側だと思う
161 22/11/21(月)23:03:27 No.995883175
>ルキアが死神100万年の歴史がどうとか言ってた気がするけどあれはただの比喩かな 100万年前何してなんだいってなるし深く考えなくてよさそう
162 22/11/21(月)23:03:37 No.995883238
>千手丸は死覇装作ったらしいから相当昔からいるやつのはずなんだよな 少なくとも画像の時点で既にみんな死覇装だからな
163 22/11/21(月)23:03:45 No.995883282
自分がいた頃より緩いって技術開発局じゃなくてマユリの管理の仕方の話かな
164 22/11/21(月)23:03:50 No.995883313
死覇装が出来たの自体は最近でそれまではただの黒い着物だった説
165 22/11/21(月)23:04:05 No.995883412
死神事態は実は霊王より前から居るからな…
166 22/11/21(月)23:04:26 No.995883564
一番目立ってるファー付きのおじ様の詳細が知りたいわ!出して頂戴!
167 22/11/21(月)23:04:28 No.995883577
まず死覇装がどういう点で優れた服なのかも分からないから スレ画たちが着てるのが死覇装かどうかすら分からないぜ!
168 22/11/21(月)23:04:42 No.995883657
技術開発局じゃなくてマユリとの面識の話をしてたから 蛆虫の巣時代のことかもしれないしそれよりも前のことかもしれない
169 22/11/21(月)23:04:52 No.995883704
>>右下の子がちんちんに来たけどちんちん生えている疑惑が出て辛い >喉仏がね そーなの?
170 22/11/21(月)23:05:29 No.995883922
千手丸ド新参か王悦並の古参か振れ幅でかいな…
171 22/11/21(月)23:05:32 No.995883948
>和尚王悦が相当前で千手丸麒麟寺さんが1000年前ぐらいだから >曳舟さんはかなりの新米なんだよな 浦原さんの前任の十二番隊隊長でひよ里が懐いてた人って作中で言われてる人とイコールでいいらしい
172 22/11/21(月)23:05:41 No.995884004
ネムのモデル説がある千手丸
173 22/11/21(月)23:05:53 No.995884075
マユリ様が長生きになるたびクインシーは研究しつくしたとか言ってたり遥か年下の浦原をライバル視してるのが情けなくなっていく
174 22/11/21(月)23:06:25 No.995884273
>技術開発局じゃなくてマユリとの面識の話をしてたから >蛆虫の巣時代のことかもしれないしそれよりも前のことかもしれない 蛆虫も護廷十三隊に入れなかった死神って話だし 護廷十三隊できてからの施設じゃないのか
175 22/11/21(月)23:06:56 No.995884457
千手丸は混乱の元なのでは?
176 22/11/21(月)23:07:10 No.995884527
0番隊って一般隊士もいるっぽいんだよな…
177 22/11/21(月)23:07:11 No.995884532
>ネムのモデル説がある千手丸 ええ…もしそうならマユリ様きも…
178 22/11/21(月)23:07:17 No.995884565
十三隊が出来る前から零番隊が存在してるのがややこしい…
179 22/11/21(月)23:07:54 No.995884806
言われてみると右下はなんかガタイもいいような…
180 22/11/21(月)23:08:11 No.995884906
>千手丸は混乱の元なのでは? まず死覇装がどう凄いのか分からないくらいの混乱の元だからな 名前、斬魄刀、回道、義骸とか他は凄さが分かりやすいのに
181 22/11/21(月)23:08:41 No.995885078
引退じゃなくて死んでたら地獄に行った人もいるんだろうな…
182 22/11/21(月)23:08:46 No.995885116
>十三隊が出来る前から零番隊が存在してるのがややこしい… 霊王直属の王属特務ってやつまずあって後から十三番隊ができて 元からあった存在の通称が零番隊になったと理解すればそんなに難しくはない
183 22/11/21(月)23:08:50 No.995885130
>>ネムのモデル説がある千手丸 >ええ…もしそうならマユリ様きも… そうじゃなければキモくないみたいに聞こえるんですけど?
184 22/11/21(月)23:08:57 No.995885172
1000年前の人たちが着てるのはただの制服で後の世に千手丸が改良してなんらかの機能を持つ死覇装として完成させたってことならもっと最近の人でも成立する?
185 22/11/21(月)23:09:27 No.995885362
>まず死覇装がどういう点で優れた服なのかも分からないから >スレ画たちが着てるのが死覇装かどうかすら分からないぜ! ビジュアルが偉大ってことでいいだろうが!
186 22/11/21(月)23:09:53 No.995885514
>0番隊って一般隊士もいるっぽいんだよな… まあ王悦さんの弟子とかいるしな
187 22/11/21(月)23:10:01 No.995885579
死覇装のこと現代の死神ナメてるしな
188 22/11/21(月)23:10:03 No.995885594
バッハと面識ある時点で1000年前からいるやつだっつってんだろうがァ!
189 22/11/21(月)23:10:05 No.995885601
死神って老衰とかで死ぬのか?
190 22/11/21(月)23:10:23 No.995885701
>1000年前の人たちが着てるのはただの制服で後の世に千手丸が改良してなんらかの機能を持つ死覇装として完成させたってことならもっと最近の人でも成立する? バッハに会ってるから1000年前から生きてるのは確か
191 22/11/21(月)23:10:35 No.995885764
>1000年前の人たちが着てるのはただの制服で後の世に千手丸が改良してなんらかの機能を持つ死覇装として完成させたってことならもっと最近の人でも成立する? そもそもバッハと会ってるから最近の人ってのがあり得ん だからまず私がいた頃のセキュリティって発言は技術開発局に対してじゃなくてマユリ様個人へのマウント
192 22/11/21(月)23:10:36 No.995885777
こういうイラスト見れるの良いよね
193 22/11/21(月)23:10:45 No.995885836
>死神って老衰とかで死ぬのか? 死神とて死は恐ろしいらしい
194 22/11/21(月)23:10:57 No.995885916
和尚は世界の始まりには既に居たような存在だから名前は最初からあったとして 斬魄刀ができる前の死神はみんな素手で戦ってたんだろうか… 実は自分の霊圧を直接武器にする今の滅却師みたいな戦い方が主流だったのかな
195 22/11/21(月)23:11:06 No.995885979
>死覇装のこと現代の死神ナメてるしな 兄様支給のやつ安物って少し嫌がってるしな
196 22/11/21(月)23:11:27 No.995886108
>死神って老衰とかで死ぬのか? 魂魄の寿命が縮んだとかあるから多分老衰で死ぬと思う 霊圧が高くても老化が遅くなるだけでゆっくりと老いるし
197 22/11/21(月)23:11:35 No.995886167
千手丸は服作る関係でちょくちょく下に降りてんのかね? 斬魄刀は浅打作ったら後はおまかせだし
198 22/11/21(月)23:11:59 [師匠] No.995886317
どれを描いて欲しいのかの?
199 22/11/21(月)23:12:23 No.995886450
>どれを描いて欲しいのかの? 全部だ
200 22/11/21(月)23:12:28 No.995886478
とりあえず全員の名前出してくださいよ師匠
201 22/11/21(月)23:12:37 No.995886525
>和尚は世界の始まりには既に居たような存在だから名前は最初からあったとして >斬魄刀ができる前の死神はみんな素手で戦ってたんだろうか… >実は自分の霊圧を直接武器にする今の滅却師みたいな戦い方が主流だったのかな そもそも三界が分かれる前は死神自体必要なかったのでは 王悦さんが数万歳かもしれんし
202 22/11/21(月)23:12:52 No.995886614
>和尚は世界の始まりには既に居たような存在だから名前は最初からあったとして >斬魄刀ができる前の死神はみんな素手で戦ってたんだろうか… >実は自分の霊圧を直接武器にする今の滅却師みたいな戦い方が主流だったのかな 昔は調停者って呼ばれてたから鬼道とか拳で何とかしてたんじゃないかな 刀を使うようになってからは死神って呼ばれるようになったんだろうし
203 22/11/21(月)23:12:53 No.995886628
名前と斬魄刀と死覇装はスレ画の時代には既にあるから和尚王悦千寿丸は既に王属特務 麒麟児はいつかわからんけどスレ画と同じような時期のはず
204 22/11/21(月)23:13:03 No.995886696
>一護の茶髪は先祖返りなの? 一護茶髪だったんだ… 個性としてのメタ的な色合いだったのかオレンジは
205 22/11/21(月)23:13:10 No.995886737
未来過去ロンドン全部描いて
206 22/11/21(月)23:13:43 No.995886932
>名前と斬魄刀と死覇装はスレ画の時代には既にあるから和尚王悦千寿丸は既に王属特務 >麒麟児はいつかわからんけどスレ画と同じような時期のはず 死覇装がどういう存在なのか分からんからスレ画が死覇装とは断言できないんだ
207 22/11/21(月)23:13:43 No.995886937
卯ノ花さん若作りってたまに言われるけど王悦のほうがよっぽどだよな
208 22/11/21(月)23:14:02 No.995887047
師匠!とりあえず過去編から頼む!
209 22/11/21(月)23:14:19 No.995887137
ファーのオジ様は大爺様かなとか言われてる見た
210 22/11/21(月)23:14:21 No.995887150
>>十三隊が出来る前から零番隊が存在してるのがややこしい… >霊王直属の王属特務ってやつまずあって後から十三番隊ができて >元からあった存在の通称が零番隊になったと理解すればそんなに難しくはない 零番隊の羽織に入ってるのが零の文字じゃなくて隊花なのってそういう事なのかね
211 22/11/21(月)23:14:53 No.995887336
>ファーのオジ様は大爺様かなとか言われてる見た 急に印象が怖いからムカつくにシフトしてきた…
212 22/11/21(月)23:14:57 No.995887355
霊王が卯ノ花霊王とか呼ばれてたコマがあったけど何かの伏線なんだろうか…
213 22/11/21(月)23:15:01 No.995887376
>死覇装がどういう存在なのか分からんからスレ画が死覇装とは断言できないんだ 断言したくない理由はなんなの
214 22/11/21(月)23:15:12 No.995887444
組織の意識とか縁遠そうなのに羽織は着るんだな…
215 22/11/21(月)23:15:31 No.995887568
>ファーのオジ様は大爺様かなとか言われてる見た 犬っぽいっちゃ犬っぽいな…
216 22/11/21(月)23:15:37 No.995887610
>組織の意識とか縁遠そうなのに羽織は着るんだな… 切ったらダメな人を見分ける為じゃない?
217 22/11/21(月)23:15:41 No.995887630
>>死覇装がどういう存在なのか分からんからスレ画が死覇装とは断言できないんだ >断言したくない理由はなんなの マユリ様に監視されてるんだろ
218 22/11/21(月)23:16:09 No.995887791
>>死覇装がどういう存在なのか分からんからスレ画が死覇装とは断言できないんだ >断言したくない理由はなんなの 千手丸の発言が曖昧だから
219 22/11/21(月)23:16:13 No.995887820
>>死神って老衰とかで死ぬのか? >魂魄の寿命が縮んだとかあるから多分老衰で死ぬと思う >霊圧が高くても老化が遅くなるだけでゆっくりと老いるし 他の1000年前組からしたら爺1000年で老け過ぎじゃない?
220 22/11/21(月)23:16:34 No.995887924
やちるちゃんが若作りすぎる
221 22/11/21(月)23:16:38 No.995887951
本当に過去編描いたら右下がリョナられるのは当確みたいなものだな
222 22/11/21(月)23:16:45 No.995887986
霊王が霊王になった時点で意識とか既に無いわけだから 零番隊はそもそもどうやって組織したんだろうな和尚は貴族の思惑とか一切気にしないだろうし… いやそうか和尚が作ったのかそりゃそうだな
223 22/11/21(月)23:16:49 No.995888009
あの世界にも呪いみたいな物があるのが謎すぎる… 何で先祖がやらかしたら子孫が呪いを受けるのさ…
224 22/11/21(月)23:17:01 No.995888090
>>>死神って老衰とかで死ぬのか? >>魂魄の寿命が縮んだとかあるから多分老衰で死ぬと思う >>霊圧が高くても老化が遅くなるだけでゆっくりと老いるし >他の1000年前組からしたら爺1000年で老け過ぎじゃない? 2000年前→1000年前は変化ほぼないからここ1000年で一気に老けてる
225 22/11/21(月)23:17:20 No.995888188
>他の1000年前組からしたら爺1000年で老け過ぎじゃない? 全盛期で見た目が止まるらしいから多分成長を続けてたとか…
226 22/11/21(月)23:17:41 No.995888308
スレ画はただの黒い服で意味もなく皆お揃いの服着てるってこと?
227 22/11/21(月)23:17:50 No.995888358
別のスレでツインテールの人胸の無さと喉の窪みが喉仏に見えるせいで男の娘説が出てきててダメだった
228 22/11/21(月)23:17:57 No.995888404
千手丸は昔っからいてバッハと面識あるけどマユリとも個人的な因縁があるんでしょ
229 22/11/21(月)23:18:03 No.995888429
作中のキャラが断言した内容ですら真実とは限らないのに読者の推論を確定内容として語るのは無理だ
230 22/11/21(月)23:18:09 No.995888468
人間がいて死神がいて虚が出てきて世界やばいってなったところに霊王(滅却師)が登場って順番だったはず
231 22/11/21(月)23:18:22 No.995888539
>何で先祖がやらかしたら子孫が呪いを受けるのさ… 親の因果が子に報いってよく言うし…師匠古典芸能も造詣ありそうだから絶対知ってるし…
232 22/11/21(月)23:18:36 No.995888614
眼帯ピンク髪ツインテ男の娘…ってコト!?
233 22/11/21(月)23:19:00 No.995888775
>霊王が霊王になった時点で意識とか既に無いわけだから >零番隊はそもそもどうやって組織したんだろうな和尚は貴族の思惑とか一切気にしないだろうし… >いやそうか和尚が作ったのかそりゃそうだな チャンイチや親衛隊が霊王宮に来れたのも霊王の意思が働いてるって示唆されてるから多分あいつらは指示に従ってるはず
234 22/11/21(月)23:19:09 No.995888839
剣八っぽい剣八じゃない人ゾンビっぽくなってるけど鬼道かなんかで押さえてるのか技術開発局枠で身体改造してるのかな
235 22/11/21(月)23:19:28 No.995888960
>作中のキャラが断言した内容ですら真実とは限らないのに読者の推論を確定内容として語るのは無理だ 千住丸に関しては面識の有無の部分だけだから他のみたいに勘違いする余地無いでしょ
236 22/11/21(月)23:19:43 No.995889052
成田!護廷過去編頼んだぞ!
237 22/11/21(月)23:20:01 No.995889176
>久保!護廷過去編頼んだぞ!
238 22/11/21(月)23:20:02 No.995889177
>人間がいて死神がいて虚が出てきて世界やばいってなったところに霊王(滅却師)が登場って順番だったはず 西側から派遣されてたりするのかな滅却師 リバースロンドンの魔女滅却師寄りっぽいし
239 22/11/21(月)23:20:23 No.995889296
>千手丸は昔っからいてバッハと面識あるけどマユリとも個人的な因縁があるんでしょ そのマユリとの個人的な因縁がいつなのかって話よ
240 22/11/21(月)23:20:38 No.995889395
>>左の眼鏡の子はマトモっぽいし… >マトモそうな奴程頭おかしいのはお約束だろ! 浦原さんはまともだぞ織姫…
241 22/11/21(月)23:20:46 No.995889435
これから会う人会う人に地獄編と過去編とBTWまだ?って聞かれるようになる師匠…
242 22/11/21(月)23:21:29 No.995889695
ワンピースもNARUTOもやってるんだからBLEACHも他の漫画家によるスピンオフ連載を行うべきでは? >師匠をロイドロイドできる人を探すのが困難 はい…
243 22/11/21(月)23:21:30 No.995889704
マユリ様の年齢がまずわからないんだよな… 護廷十三隊ができた頃には既に千手丸は零番隊なので それ以前の知り合いであるマユリ様は最低千歳以上とするのが素直な読み方ではあるが…
244 22/11/21(月)23:21:31 No.995889710
右下ツインテはよく見ると手がゴツい
245 22/11/21(月)23:21:32 No.995889714
千住手丸とネム似てるっちゃ似てるな…どうだ…?
246 22/11/21(月)23:22:31 No.995890074
>これから会う人会う人に地獄編と過去編とBTWまだ?って聞かれるようになる師匠… ここ最近はアニメどういじるんです?も追加されてそうでこれは…ライフワーク…
247 22/11/21(月)23:23:11 No.995890302
扨
248 22/11/21(月)23:23:19 No.995890366
マユリも千年前の戦いについて山じい糾弾してるのが伝聞でなければ相当高齢だよな
249 22/11/21(月)23:23:26 No.995890419
>西側から派遣されてたりするのかな滅却師 >リバースロンドンの魔女滅却師寄りっぽいし 西と東事態あんまり交流無さそうなんだよな… ただバッハは西側から来てるだろうから魔女=滅却師はあり得るかもしれん
250 22/11/21(月)23:23:28 No.995890422
自分が勝てなかった相手に似せた娘を作って暴力振るったりほんとに娘的な感情抱いたりするのはもう気持ち悪いってレベルじゃない
251 22/11/21(月)23:23:28 No.995890425
紫髪ツインテ眼帯鉢巻戦闘狂男の娘とかキャラ濃すぎでは?
252 22/11/21(月)23:24:19 No.995890719
>自分が勝てなかった相手に似せた娘を作って暴力振るったりほんとに娘的な感情抱いたりするのはもう気持ち悪いってレベルじゃない 京楽さんとどっちが気持ち悪いか勝負でもする気か
253 22/11/21(月)23:24:36 No.995890817
>>>死覇装がどういう存在なのか分からんからスレ画が死覇装とは断言できないんだ >>断言したくない理由はなんなの >千手丸の発言が曖昧だから とりあえず死覇装の色が黒に決まったのは初代十三隊の時代だと師匠の回答は有る
254 22/11/21(月)23:24:42 No.995890862
スレ画はともかくちゃんと設定練ってあるんだろうけどお出しされる情報が少ないので分からん事おおいな…
255 22/11/21(月)23:25:01 No.995890966
それでいて対抗意識燃やしてるのは浦原サンだから人生楽しそうだよなマユリ様
256 22/11/21(月)23:25:03 No.995890987
>マユリも千年前の戦いについて山じい糾弾してるのが伝聞でなければ相当高齢だよな あの場にいたならそれはそれで今更言うなよって話でもある
257 22/11/21(月)23:26:06 No.995891324
ロイドロイドはヒでたまに見かけるから探せば漫画家にもいそうなんだよな…
258 22/11/21(月)23:26:36 No.995891503
浦原さんはせいぜい300歳くらいだろうし マユリ様が1000年前に既に千手丸と研究するくらいの年だったらめっちゃ年齢差あることになるな
259 22/11/21(月)23:27:51 No.995891888
>ワンピースもNARUTOもやってるんだからBLEACHも他の漫画家によるスピンオフ連載を行うべきでは? ワンピのスピンオフって恋ピしか知らんな あっちも本編にガッツリ絡む所は作者が出て来ないと認めてもらえなさそうだけど
260 22/11/21(月)23:27:59 No.995891934
死覇装ってよく考えると凄え字面だな…
261 22/11/21(月)23:28:06 No.995891969
>ロイドロイドはヒでたまに見かけるから探せば漫画家にもいそうなんだよな… パンツマンをどうにかして徹底的に鍛え上げたりできねえかな…師匠がそれっぽいこと言ったらさい藤さんに発破かけられた時並みのパフォーマンス出したりしねえかな…
262 22/11/21(月)23:28:07 No.995891974
千手丸とネムが似てんのはまあ意図的なもんなんだろうな…
263 22/11/21(月)23:28:28 No.995892095
スマホの変換で普通に死覇装出るのに今気づいた
264 22/11/21(月)23:29:00 No.995892276
バッハと斬月があったからなあ
265 22/11/21(月)23:29:40 No.995892514
蛆虫のマユリを浦原がスカウトに行ってたことから昔から研究者として有名だったのかなって
266 22/11/21(月)23:29:48 No.995892552
マユリ様もしかして滅茶苦茶気持ち悪いんじゃないですか?
267 22/11/21(月)23:30:36 No.995892825
一護の初期死覇装って死覇装じゃなかったってことでいいのかな 最初期はルキアの力だろうけど
268 22/11/21(月)23:30:46 No.995892882
>マユリ様もしかして滅茶苦茶気持ち悪いんじゃないですか? 気持ち悪くない要素の方が少ないと思うよ
269 22/11/21(月)23:30:48 No.995892895
>>ワンピースもNARUTOもやってるんだからBLEACHも他の漫画家によるスピンオフ連載を行うべきでは? >ワンピのスピンオフって恋ピしか知らんな >あっちも本編にガッツリ絡む所は作者が出て来ないと認めてもらえなさそうだけど Boichiがエースの話描いてる 後はギャグ系がわりと出てるけど話題にならない
270 22/11/21(月)23:31:05 No.995893002
>一護の初期死覇装って死覇装じゃなかったってことでいいのかな >最初期はルキアの力だろうけど 逆にずっとルキアのお下がり来てたんじゃ…
271 22/11/21(月)23:31:57 No.995893368
ああこの死覇装も俺の卍解の一部なんだ
272 22/11/21(月)23:32:06 No.995893440
>>マユリ様もしかして滅茶苦茶気持ち悪いんじゃないですか? >気持ち悪くない要素の方が少ないと思うよ メイク落とした素顔ぐらいしか思いつかない
273 22/11/21(月)23:32:06 No.995893446
志波家はガントレット男 四鳳院家は褐色 朽木家は笠男 綱彌代はどれだろ
274 22/11/21(月)23:33:51 No.995894060
>綱彌代はどれだろ くせ毛にメッシュだからたぶん笠が綱彌代