ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/21(月)21:52:32 No.995855010
配信:FE烈火の剣 https://www.twitch.tv/moyabaya/ 封印で名軍師っぷりをまざまざと見せつけてしまったので後は余裕ですね 気ぶりながらお付き合いください 前世の記憶でトラウマを乗り越えたところからです 脱落者 リン(序章:待ち伏せすることを知らない)
1 22/11/21(月)21:52:40 No.995855071
お邪魔し…なんだ不在か失礼しました
2 22/11/21(月)21:53:23 No.995855353
もや封じの者
3 22/11/21(月)21:53:31 No.995855399
姉御姉御 遺影が足りないでやんすよ もやのざきの名が泣くでやんす
4 22/11/21(月)21:53:52 No.995855561
もやのざよ!もやのざよ!
5 22/11/21(月)21:56:13 No.995856494
アーチヒョコヒョコしてますが
6 22/11/21(月)21:57:40 No.995857069
そりゃ深淵覗いてるときは深淵覗いてるだろうよ…この軍師はもうダメかもしれん
7 22/11/21(月)21:58:13 No.995857311
別に理魔法があればいいよなあ
8 22/11/21(月)21:58:26 No.995857410
野崎索敵マップ好きやったよな
9 22/11/21(月)21:58:49 No.995857569
ルナ という神将器が量産されてるという利点がある
10 22/11/21(月)21:59:21 No.995857799
支援が進んだんでしょ
11 22/11/21(月)21:59:33 No.995857883
味方にとって強敵の軍師
12 22/11/21(月)21:59:38 No.995857924
ばあちゃんと支援組んでるのか…
13 22/11/21(月)22:01:43 No.995858759
ドラゴンナイト「お邪魔します」
14 22/11/21(月)22:02:10 No.995858929
はははまさか アーチに乗ってるところを飛兵に急襲されて殺されるとか そんな間抜けな指揮する軍師いるわけがない
15 22/11/21(月)22:08:50 No.995861659
してないしてない
16 22/11/21(月)22:09:33 No.995861964
スリープよりバサークで面白いことになってほしかった
17 22/11/21(月)22:13:54 No.995863762
なんで不安になるんやろうなぁ‥
18 22/11/21(月)22:16:24 No.995864809
竜の盾は…ダメかもしれんね
19 22/11/21(月)22:16:28 No.995864842
ノロマー
20 22/11/21(月)22:18:26 No.995865719
盗賊に注意しろと言われていたわけがわかりましたね
21 22/11/21(月)22:20:32 No.995866525
ああああああああ
22 22/11/21(月)22:20:51 No.995866644
‥‥‥ラガルトくるしまぁいっか!!
23 22/11/21(月)22:20:52 No.995866652
あの世で仲良くやれよ…
24 22/11/21(月)22:21:29 No.995866932
盗賊いなくなってしばらくどうします?
25 22/11/21(月)22:21:45 No.995867050
…どうするの野崎?
26 22/11/21(月)22:22:20 No.995867255
野崎はレイラと同じところに送ってあげただけだよ
27 22/11/21(月)22:23:06 No.995867533
初見ノーリセプレイやってるのは野崎自身なんだから仕方ないじゃん
28 22/11/21(月)22:23:17 No.995867596
まあこれが見たくて異伝の条件を教えたところもあるのだガハハ
29 22/11/21(月)22:23:59 No.995867830
今日は序盤から撮れ高バッチリですぞ
30 22/11/21(月)22:24:12 No.995867928
スレ見つけたからヘクトル編は今のところ順調だねって書こうと思ったんだけど野崎
31 22/11/21(月)22:27:21 No.995869161
イクリプスが当たった!
32 22/11/21(月)22:27:30 No.995869220
ホトトギスだね
33 22/11/21(月)22:30:20 No.995870345
終わりだ…
34 22/11/21(月)22:30:57 No.995870580
マシュー…お前が生きていれば…
35 22/11/21(月)22:31:01 No.995870610
魔除けだしまぁ‥‥‥
36 22/11/21(月)22:32:49 No.995871329
でもイクリプスじゃ死なないよテオドルくん
37 22/11/21(月)22:34:44 No.995872045
バアトルは引換券だし多少はね?
38 22/11/21(月)22:42:15 No.995874978
どんな人だったと思うのざき
39 22/11/21(月)22:42:47 No.995875163
緑が似合わない男ネルガル
40 22/11/21(月)22:42:50 No.995875178
はい
41 22/11/21(月)22:43:26 No.995875442
向こうの世界に行った二人はネルガルの呼びかけでこっちに来てしまったんだよね
42 22/11/21(月)22:44:29 No.995875933
大丈夫?本当に大切なものまで忘れてない?
43 22/11/21(月)22:44:54 No.995876069
何でニイメばあちゃんは元気なんでしょうね 素質ありすぎなのかな
44 22/11/21(月)22:44:59 No.995876100
まぁ野崎にとってのマシューよりは大事なものなんだろう
45 22/11/21(月)22:45:03 No.995876136
何者にも負けぬ力?ルナがおすすめですよ
46 22/11/21(月)22:45:06 No.995876144
いやあなんでニニアンたちがこっちの世界に来ちゃったのかがわかりましたね
47 22/11/21(月)22:45:57 No.995876545
なのでロイ君もなれてドラゴンクォーターなんだよね
48 22/11/21(月)22:46:04 No.995876598
ハルトムート様と同じことしてしまったのかネルガル
49 22/11/21(月)22:46:15 No.995876705
ニイメばあちゃんは壊れるライン完全に見極めて引いてそう
50 22/11/21(月)22:46:33 No.995876857
アスランしている!
51 22/11/21(月)22:46:38 No.995876905
きっと忘れてもいい事だったんですよ
52 22/11/21(月)22:46:46 No.995876966
いやあなんで力が欲しかったかも忘れがちになるんですよね闇魔法(笑) というテオドルさんの言の実行者がこれよ
53 22/11/21(月)22:47:33 No.995877298
まぁそれを一番悲しむ奴は野崎が殺したんだが
54 22/11/21(月)22:47:34 No.995877301
エレブ大陸の闇魔法ヤバすぎ問題
55 22/11/21(月)22:47:44 No.995877367
これは産む機械にされますね間違いない
56 22/11/21(月)22:47:51 No.995877420
こんだけ引きずってナレ死するモルフエフィデル
57 22/11/21(月)22:49:02 No.995877903
何度見てもエルバート様は頑丈すぎる
58 22/11/21(月)22:49:02 No.995877906
何しに来たんだよアイツ!
59 22/11/21(月)22:49:19 No.995878009
悲しくて涙が止まらないッス
60 22/11/21(月)22:49:24 No.995878047
この出てきてフェードアウトはアホみたいだけど 身分あるもの同士の戦だとあんまりおかしくないのかな
61 22/11/21(月)22:49:28 No.995878066
素敵だね
62 22/11/21(月)22:49:34 No.995878100
ルナ怖い
63 22/11/21(月)22:51:40 No.995878867
初期値がかなり引きずるのがバアトルさんだ
64 22/11/21(月)22:53:50 No.995879679
おじさんに関しては何も言ってくれない上に唐突に出てくるいやらしさ
65 22/11/21(月)22:54:17 No.995879858
使えねえババアじゃのう
66 22/11/21(月)22:54:42 No.995880014
そうかおじさん出てくるマップか 欠員補充できてよかったね野崎
67 22/11/21(月)22:55:38 No.995880391
記憶があって余裕らしいので最初からしかも変な所におじさん出しちゃうぜ
68 22/11/21(月)22:56:20 No.995880661
この時点では牙の中で魔の島配属は左遷扱いなんかねえ 本部べるんだしここの管理してるのどう考えてもネルガル派閥だし
69 22/11/21(月)22:56:20 No.995880666
ちょうどたからの鍵2個だけ持ち合わせてるのが
70 22/11/21(月)22:56:27 No.995880704
疾風のひとだからさくっとね
71 22/11/21(月)22:56:29 No.995880714
すぃー
72 22/11/21(月)23:00:50 No.995882217
おじさんが盗賊のかぎ持ってないの本当にいやらしすぎてうける
73 22/11/21(月)23:01:58 No.995882627
盗賊の鍵はげんかんのはちうえのしたにあります
74 22/11/21(月)23:06:12 No.995884185
カムランに追撃出せるかどうかがエリ様の評価わかれる所ある
75 22/11/21(月)23:06:32 No.995884329
前回の何やろうとしてもぱっとしないへっぽこぶりが嘘のようだ
76 22/11/21(月)23:06:38 No.995884364
まんべんなく伸びる人って伸びた時とへたれた時の印象差すごいよね
77 22/11/21(月)23:07:13 No.995884544
さっきのマップも…というか封印からだけど やっぱ一人くらい盗賊育てた方が良いんじゃないかいのざき