虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)21:25:13 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)21:25:13 No.995844039

そろそろ地球が月に覆われる地球食が始まるよ https://youtu.be/BvWtNx3VOUA

1 22/11/21(月)21:26:07 No.995844428

月デケエエエエエエエエエエエエ

2 22/11/21(月)21:26:32 No.995844591

もう触れてる!

3 22/11/21(月)21:26:55 No.995844747

どんどん飲み込んでってる!

4 22/11/21(月)21:27:19 No.995844907

あっ通信切れた

5 22/11/21(月)21:27:41 No.995845074

現在地と姿勢をリアルタイムで表示してくれるすごいやつ https://www.nasa.gov/specials/trackartemis/

6 22/11/21(月)21:27:54 No.995845174

月の裏側に入ったから通信切れたか

7 22/11/21(月)21:28:34 No.995845486

ほんの一瞬だったな…

8 22/11/21(月)21:45:26 No.995852330

15分後くらいに出てくるよ

9 22/11/21(月)21:51:23 No.995854537

まめしちき オリオン宇宙船のおしりについている軌道変更用のロケットエンジンはスペースシャトルのおしりについていた軌道変更用ロケットのお古なんですよ!今まで19回のフライトで使っているんです!

10 22/11/21(月)21:59:35 No.995857895

シャトルの数分の一の重量だから過剰性能なんじゃないかなぁ

11 22/11/21(月)21:59:57 No.995858053

いつになったら生映像に切り替わるんです?

12 22/11/21(月)22:00:35 No.995858314

そろそろ通信回復して日の出ならぬ地球の出が見れるはず

13 22/11/21(月)22:02:19 No.995858983

通信回復したっぽい?

14 22/11/21(月)22:02:53 No.995859214

地球ちっさ!

15 22/11/21(月)22:03:06 No.995859307

月は出ているかと聞いている!

16 22/11/21(月)22:03:09 No.995859321

地球っぽいの見えてるけど暗い面だから月が見えないのか

17 22/11/21(月)22:03:22 No.995859405

中国みたいに月に中継衛星置かないのかな

18 22/11/21(月)22:05:38 No.995860377

おっパネルと地球だ!

19 22/11/21(月)22:05:46 No.995860434

>中国みたいに月に中継衛星置かないのかな 7日間もかけて月を回る軌道でほんの一瞬しか影に入らないから中継いらないという理屈 まあ本気で月探査するなら中継あったほうがいいに決まってるのでNASAは本気ではないという証拠かなと

20 22/11/21(月)22:06:13 No.995860614

地球でかくなった?

21 22/11/21(月)22:07:55 No.995861285

中身こんにちわ

22 22/11/21(月)22:07:58 No.995861305

オリオン船内狭そう

23 22/11/21(月)22:08:04 No.995861355

fu1663759.jpg

24 22/11/21(月)22:08:15 No.995861435

このパネルなんで配線ごちゃごちゃしてるの? かっこいいけど

25 22/11/21(月)22:09:40 No.995862016

搭乗員こんな狭い中何日も籠るの?

26 22/11/21(月)22:10:57 No.995862549

こう見えてアポロより大きい でもアポロより1人多い4人乗りなので広くない

27 22/11/21(月)22:11:58 No.995862979

>7日間もかけて月を回る軌道でほんの一瞬しか影に入らないから中継いらないという理屈 >まあ本気で月探査するなら中継あったほうがいいに決まってるのでNASAは本気ではないという証拠かなと SLSのグダグダといいそろそろやんなきゃなーって重い腰上げた感すごいからな…

28 22/11/21(月)22:12:55 No.995863364

fu1663784.jpg

29 22/11/21(月)22:13:26 No.995863568

青いなぁ

30 22/11/21(月)22:15:40 No.995864507

.o゚(^∀^)゚o.。地球青すぎ!

31 22/11/21(月)22:21:06 No.995866771

そろそろ月出る?

32 22/11/21(月)22:22:36 No.995867358

NASAさんってロケット飛ばしてなんぼだと思ってたんだけどアルテミス乗り気じゃないなら何やってるんです?

33 22/11/21(月)22:24:13 No.995867931

>fu1663784.jpg 俺の画像勝手に上げるな

34 22/11/21(月)22:25:29 No.995868412

>NASAさんってロケット飛ばしてなんぼだと思ってたんだけどアルテミス乗り気じゃないなら何やってるんです? 「」の戯言真に受けるな

35 22/11/21(月)22:30:19 No.995870336

何で窓が光ってるの?

36 22/11/21(月)22:36:40 No.995872782

>NASAさんってロケット飛ばしてなんぼだと思ってたんだけどアルテミス乗り気じゃないなら何やってるんです? 実際に作ってるのは請負業者であってNASAはロケット作ったことないんだ 月に行くのは5年以上先のつもりだったんだけどトランプに急げと言われたのでこうなった

↑Top