22/11/21(月)21:14:55 それぞ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)21:14:55 No.995839853
それぞれ好きなもの頼んでワイワイやるのも確かに楽しいじゃん…?
1 22/11/21(月)21:15:50 No.995840230
下のセリフいらないですよね
2 22/11/21(月)21:16:01 No.995840300
きったな…
3 22/11/21(月)21:18:29 No.995841246
シェアする楽しみを知れ
4 22/11/21(月)21:18:55 No.995841419
急に虚飾とか言い出して怖~
5 22/11/21(月)21:19:22 No.995841604
imgのレスのように虚飾じゃない
6 22/11/21(月)21:19:44 No.995841783
まあかなりいい歳だろうし虚飾に見えても仕方ない
7 22/11/21(月)21:20:02 No.995841905
会食に虚飾も真実もあるか 一緒に食事するのが重要なのであって何を食べるかなんてその仲間内や家族で好きに決めれば良い
8 22/11/21(月)21:20:31 No.995842116
そんな演出あったかな
9 22/11/21(月)21:23:51 No.995843447
鍋のときに雰囲気悪くするのってここでの栗田さんみたいな人だよな…
10 22/11/21(月)21:24:05 No.995843526
どういう演出すれば楽しく食事できますか 1人でも楽しく食事できますか
11 22/11/21(月)21:24:17 No.995843617
幸福に理屈を付けないと納得できない人は哀れだ
12 22/11/21(月)21:25:29 No.995844161
>幸福に理屈を付けないと納得できない人は哀れだ またなんか急に…
13 22/11/21(月)21:25:57 No.995844352
子持ちはファーストフードやファミレスのがありがたいと思う
14 22/11/21(月)21:27:38 No.995845050
山岡栗田は部活帰りにみんなでファミレスやファストフード店にくり出したこととかないだろうからな…
15 22/11/21(月)21:28:36 No.995845501
>どういう演出すれば楽しく食事できますか >1人でも楽しく食事できますか 自分の内面でささやかだが楽しく演出する漫画あるいはドラマをよく知ってるじゃないか
16 22/11/21(月)21:28:54 No.995845637
くり子はこういう事言う
17 22/11/21(月)21:31:11 No.995846561
鍋料理楽しかった思い出が別にそこまでないな… マクドナルドでのハッピーセットが一番楽しかったかも
18 22/11/21(月)21:31:13 No.995846584
どんな鍋にするかで喧嘩するだろコイツら
19 22/11/21(月)21:33:01 No.995847288
年寄りが年寄り向けのものを擁護して若い世代に有り難がられてるものを馬鹿にしてる…
20 22/11/21(月)21:36:26 No.995848698
急に空気を最悪にするワードぶっこんでくるなあ…
21 22/11/21(月)21:36:46 No.995848838
言うほど年寄り向けでもないだろ鍋って
22 22/11/21(月)21:37:04 No.995848957
ファミレスでメニューみたり 料理をシェアしたりは子供には本物の楽しさだろう…
23 22/11/21(月)21:38:26 No.995849503
>山岡栗田は部活帰りにみんなでファミレスやファストフード店にくり出したこととかないだろうからな… 山岡さんはみんなで仲良く鍋を囲んだ子供時代もない気がする
24 22/11/21(月)21:38:45 No.995849645
>まあかなりいい歳だろうし虚飾に見えても仕方ない ピクルスのリレーのCMは虚飾感ある
25 22/11/21(月)21:39:41 No.995850033
褒める場面ですら無神経さが飛び出す作風はもう現代じゃ受け入れられないすぎる
26 22/11/21(月)21:42:49 No.995851297
なんかすごい鬱屈した劣等感を抱えて人生送ってそう
27 22/11/21(月)21:44:04 No.995851818
こづかい万歳に対して貧民が安いもの食って笑顔なの現実から目をそらしてて気持ち悪い! ってけおってる人を見たときの気分
28 22/11/21(月)21:50:28 No.995854204
家族や気心の知れた友人ならいいけど昨日今日顔見知りになった山岡や栗田さんと一緒に鍋つつくのはちょっと…
29 22/11/21(月)21:54:48 No.995855921
>家族や気心の知れた友人ならいいけど昨日今日顔見知りになった山岡や栗田さんと一緒に鍋つつくのはちょっと… 何ならどういう人かよく分かったら尚更つつきたくなくなるよ…
30 22/11/21(月)21:56:11 No.995856480
imgは虚飾
31 22/11/21(月)21:56:50 No.995856734
なんかまさに情報を食ってるって感じ
32 22/11/21(月)22:03:14 No.995859351
こういうので鍋ファミレスみたいなのができたらどう反応するんだろうなと思うけど 「コストダウンのために安かろう悪かろうな食材で騙してる」路線に切り替えるだけでノーダメなんだろうなとも同時に感じる
33 22/11/21(月)22:09:40 No.995862015
豆乳鍋!?せっかくの具材をもったりした豆乳で煮込むなんて味覚障害者の食べ物だよ!
34 22/11/21(月)22:10:40 No.995862422
>>山岡栗田は部活帰りにみんなでファミレスやファストフード店にくり出したこととかないだろうからな… >山岡さんはみんなで仲良く鍋を囲んだ子供時代もない気がする むしろ山岡は前者の経験の方が多いはずなんだよな‥
35 22/11/21(月)22:11:57 No.995862968
何かをあげる時絶対他を殴っていくよね
36 22/11/21(月)22:13:01 No.995863411
下が言いたいからこそみたいなところはあるし…
37 22/11/21(月)22:13:39 No.995863655
そもそも鍋料理も特に年寄り向きとかって感じは無くね 鍋パとかこれ描かれた時代には無かったの?
38 22/11/21(月)22:14:33 No.995864002
たった2コマの中に美味しんぼの悪いところがギュッと凝縮されてる… 本当はいいところもいっぱいある漫画なんですよ…
39 22/11/21(月)22:15:48 No.995864568
>そもそも鍋料理も特に年寄り向きとかって感じは無くね >鍋パとかこれ描かれた時代には無かったの? 鍋パというよ言葉はなかったけど 普通に仲間内で集まって鍋食うとか 大昔からあるので単に作者が面倒くさいだけ
40 22/11/21(月)22:15:56 No.995864631
>たった2コマの中に美味しんぼの悪いところがギュッと凝縮されてる… >本当はいいところもいっぱいある漫画なんですよ… しょっちゅう凝縮した悪い所ぶつけてきますよね?
41 22/11/21(月)22:16:17 No.995864753
この後雄山にみんなで食えば美味いのは鍋に限った話じゃないだろってけちょんけちょんにされる
42 22/11/21(月)22:16:55 No.995865075
栗子やっぱキチガイだわ
43 22/11/21(月)22:17:00 No.995865111
雄山持ち上げるために山岡が人間性も腕前も発想も幼稚なカス扱いされまくるのはあんまりだと思う…
44 22/11/21(月)22:18:21 No.995865689
>この後雄山にみんなで食えば美味いのは鍋に限った話じゃないだろってけちょんけちょんにされる あいつそんな友達居なさそうなのに…
45 22/11/21(月)22:18:32 No.995865761
>この後雄山にみんなで食えば美味いのは鍋に限った話じゃないだろってけちょんけちょんにされる 前言撤回しまくるし気紛れなクズだけどその辺の感覚は間違えないよなあいつ
46 22/11/21(月)22:18:52 No.995865880
>あいつそんな友達居なさそうなのに… コネはめっちゃあるし
47 22/11/21(月)22:20:25 No.995866473
良い事言ってるのにちょくちょくトゲや毒あるよね
48 22/11/21(月)22:21:39 No.995866997
>雄山持ち上げるために山岡が人間性も腕前も発想も幼稚なカス扱いされまくるのはあんまりだと思う… まあ実際人間性も腕前も発想も幼稚だから仕方ない
49 22/11/21(月)22:22:09 No.995867183
雄山はわりと接待のときとか気持ちの良さそうな感じの言動に切り替えることのできる人ではあるし
50 22/11/21(月)22:24:14 No.995867937
>山岡栗田は部活帰りにみんなでファミレスやファストフード店にくり出したこととかないだろうからな… 俺も無い
51 22/11/21(月)22:24:26 No.995868009
さすがに子供ふたり出来たらファミレスの良さ見直すだろ… 行きつけの小料理屋に連れてってたわこのブルジョアども
52 22/11/21(月)22:27:29 No.995869212
>俺も無い まあそれはしょうがないとして…