虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)20:47:57 前半ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)20:47:57 No.995828854

前半アニメじゃないってOPで歌いながらアニメっぽい描写かなりしてきたかなり温度差がすごいねこのアニメ… ガンダムセンチネル作られる元になっただけはあるわ…

1 22/11/21(月)20:48:15 No.995828982

とりあえず騎士ってなんだよZでそんなこと一言もないぞ…

2 22/11/21(月)20:50:07 No.995829807

マシュマーは結構好き

3 22/11/21(月)20:50:44 No.995830038

ムーンムーンの設定がトンチキすぎて好き

4 22/11/21(月)20:51:31 No.995830353

>マシュマーは結構好き >ムーンムーンの設定がトンチキすぎて好き 要素要素は確かに好きなんだけど前半部分がなんだろうなんだろうなこれ…

5 22/11/21(月)20:51:50 No.995830473

目指すは明るいガンダム!

6 22/11/21(月)20:52:54 No.995830926

>目指すは明るいガンダム! 後半暗くなったのは明らかに塩梅間違えたせいだな…

7 22/11/21(月)20:53:17 No.995831086

路線変更しなかったらどうなってたんだろうな

8 22/11/21(月)20:53:33 No.995831197

これにハヤトの死入れるのやっぱダメだよ!

9 22/11/21(月)20:54:35 No.995831625

>これにハヤトの死入れるのやっぱダメだよ! ヤザンは?

10 22/11/21(月)20:54:44 No.995831687

泣き虫セシリアとか虚しさばかりが残る回というかZZらしい話はそこらへんな気もする

11 22/11/21(月)20:54:52 No.995831756

>路線変更しなかったらどうなってたんだろうな 逆襲のシャアで何真面目ぶってんだ…いやオカルトだわ…になっていた

12 22/11/21(月)20:54:59 No.995831790

>路線変更しなかったらどうなってたんだろうな グレミーじゃなくてシャアが反乱ってやつ?

13 22/11/21(月)20:55:45 No.995832101

>ヤザンは? 俺はヴァースキーと言う者だが恥でしかなかったな

14 22/11/21(月)20:56:21 No.995832351

>泣き虫セシリアとか虚しさばかりが残る回というかZZらしい話はそこらへんな気もする 大分進んでからだな…

15 22/11/21(月)20:57:19 No.995832719

Zガンダムの百裂拳の時点でああそういうアニメなんだ…と思いこむ だんだん違ってくる

16 22/11/21(月)20:57:52 No.995832977

>Zザクの時点でああそういうアニメなんだ…と思いこむ >だんだん違ってくる

17 22/11/21(月)20:58:01 No.995833038

ロボもなんかスーパーロボットみたい…

18 22/11/21(月)20:58:01 No.995833039

ゴットンが死ぬあたりからブレーキが壊れる

19 22/11/21(月)20:58:26 No.995833213

ザク IIがSFSに乗って未だ現役なのつらい

20 22/11/21(月)20:58:46 No.995833337

狙って後半人死にまくるのやってるんだったらとんでもねえな…とは思うが路線変更なんだよなこれ…

21 22/11/21(月)21:00:04 No.995833892

改めて見ると前半も明るいノリで誤魔化してるだけで設定は暗くない?

22 22/11/21(月)21:00:09 No.995833928

ハマーン様バンザーーーイ!!!

23 22/11/21(月)21:00:39 No.995834132

>改めて見ると前半も明るいノリで誤魔化してるだけで設定は暗くない? 暗い設定を明るいノリで誤魔化そうぜ!から明るいノリ取ったらどうなるかわかりますよね

24 22/11/21(月)21:00:44 No.995834171

>ハマーン様バンザーーーイ!!! 強化しすぎたか

25 22/11/21(月)21:01:39 No.995834542

こども艦長のまま後半行くの狂ってる…

26 22/11/21(月)21:02:08 No.995834743

キャラ・スーンだぞ!とか君に殺されるのかとかまだ心に残ってる

27 22/11/21(月)21:03:39 No.995835320

>ゴットンが死ぬあたりからブレーキが壊れる 苦労人キャラだった奴が手段選ばないクソ野郎になってる…

28 22/11/21(月)21:03:58 No.995835443

前作主人公が寝たきり状態で始まるの悲しいだろ

29 22/11/21(月)21:04:30 No.995835646

>前作主人公が寝たきり状態で始まるの悲しいだろ 後半寝たきりなのになんか普通に思念で会話できるのすげぇな前作主人公…

30 22/11/21(月)21:05:17 No.995835935

ジュドーの境遇がまず酷すぎる

31 22/11/21(月)21:06:00 No.995836216

コロニーが落ちてくるのが分かんなかったのは地球連邦のお偉いさんが隠してたからだ こちらはハヤトさんは死んじゃうし、ろくに避難民は助けられないし こんな時にカッコつけてモビルスーツ戦やろうって時じゃないでしょ 次回機動戦士ガンダムZZ落ちてきた空 カミーユも見た シリアスになってからは次回予告は割と軽いのが独特の空気感ある

32 22/11/21(月)21:07:03 No.995836654

>ジュドーの境遇がまず酷すぎる シャングリラチルドレンは運がいい方だよな…

33 22/11/21(月)21:07:08 No.995836686

EDがどっちもEDらしくて好き

34 22/11/21(月)21:07:10 No.995836700

>シリアスになってからは次回予告は割と軽いのが独特の空気感ある 雰囲気軽いだけで内容が重すぎる…

35 22/11/21(月)21:10:11 No.995837880

格差で黒富野だの言われ出すのはよくわかる

36 22/11/21(月)21:11:27 No.995838407

孤児達を少年兵に仕立て上げて少年兵と殺し合いさせる作品と書くと前作よりも酷くなってるようにしか見えない

37 22/11/21(月)21:12:04 No.995838658

新訳でほぼ無かったことにされてるけどこっちもやってほしかった…

38 22/11/21(月)21:13:23 No.995839226

>EDがどっちもEDらしくて好き 後期EDがしんみりしつつ盛り上がるから好き

39 22/11/21(月)21:13:29 No.995839258

プルがゲームのイメージの5倍はウザい

40 22/11/21(月)21:14:53 No.995839846

アニメじゃないした後にサイレント・ヴォイスぶち込むのは温度差激しすぎる

41 22/11/21(月)21:15:32 No.995840119

>アニメじゃないした後にサイレント・ヴォイスぶち込むのは温度差激しすぎる ほんとなんなんだこのアニメ…

42 22/11/21(月)21:16:15 No.995840388

味方機体が前作と一緒なのはダメだと思う

43 22/11/21(月)21:16:20 No.995840416

ジュドーが生身でハイパー化したイメージ出すしマシュマーも普通にオーラ使うしでオカルトインフレがすごい

44 22/11/21(月)21:17:20 No.995840823

漫画でもいいからリメイクして見て欲しい

45 22/11/21(月)21:17:46 No.995840990

>味方機体が前作と一緒なのはダメだと思う ZZとメガライダーぐらいしか味方新メカなかったよな…キュベレイMkⅡはちょっと違うし

46 22/11/21(月)21:17:49 No.995841012

重モビルスーツって感じのが多くなってくの好き

47 22/11/21(月)21:18:15 No.995841154

>ジュドーが生身でハイパー化したイメージ出すしマシュマーも普通にオーラ使うしでオカルトインフレがすごい まぁ後の作品でもっとオカルトがヤバくなってくわけだが

48 22/11/21(月)21:18:25 No.995841220

>重モビルスーツって感じのが多くなってくの好き 技術の進歩で出力どんどん上がっていくの面白いよね

49 22/11/21(月)21:18:32 No.995841272

>味方機体が前作と一緒なのはダメだと思う カラバのMSがこっそりネモからジムⅢになってる!

50 22/11/21(月)21:18:51 No.995841387

後半いつもの富野だな!(後半で制作から離脱している富野)

51 22/11/21(月)21:18:53 No.995841402

初代ガンダムの目指したロボットアニメとは このようなものだったのだろうか(Z含む)

52 22/11/21(月)21:19:27 No.995841636

センチネルがああいう話になったきっかけはZZじゃなくZだよ

53 22/11/21(月)21:19:38 No.995841723

メガ粒子砲が標準装備みたいになっていく

54 22/11/21(月)21:20:33 No.995842134

おっぱいとかディザートザクとかドワッジが気になるから見たいと思ってるけどカミーユがお辛くて見てられなくて…

55 22/11/21(月)21:20:59 No.995842323

カミーユ好きならむしろ見ろ そうじゃないと救われないぞ

56 22/11/21(月)21:21:24 No.995842489

>カミーユ好きならむしろ見ろ >そうじゃないと救われないぞ 最後復活してファと走ってるの良いよね…

57 22/11/21(月)21:21:28 No.995842513

戦闘はZの時より見応えが増してる

58 22/11/21(月)21:21:34 No.995842553

>おっぱいとかディザートザクとかドワッジが気になるから見たいと思ってるけどカミーユがお辛くて見てられなくて… カミーユは回復していく描写があるから安心して見るといいよ

59 22/11/21(月)21:21:36 No.995842560

>>味方機体が前作と一緒なのはダメだと思う >カラバのMSがこっそりネモからジムⅢになってる! 出番少ない!

60 22/11/21(月)21:21:47 No.995842653

マシュマーは市民への被害を考える分別あったのにラカンはなんだあれ しかも歴戦の武人みたいな雰囲気は一丁前だし

61 22/11/21(月)21:22:06 No.995842780

敵は色々いたよな ハンマハンマ、ガザD、ジャムルフィン、ザクⅢ、ドライセン、ゲーマルクとか

62 22/11/21(月)21:22:18 No.995842850

Zのラストからのアニメじゃない!って番宣ナレーション入ったり前半のガラッと空気変わった辺りは当時物議を醸したりしたのか…

63 22/11/21(月)21:22:38 No.995842981

>マシュマーは市民への被害を考える分別あったのにラカンはなんだあれ >しかも歴戦の武人みたいな雰囲気は一丁前だし ラカンは割りとストレートなクズだよ 裏切るし

64 22/11/21(月)21:23:16 No.995843235

何機いるんだガンダムマークトゥと思ったら複数機アナハイムが作っていることになっていた…

65 22/11/21(月)21:24:08 No.995843555

>Zのラストからのアニメじゃない!って番宣ナレーション入ったり前半のガラッと空気変わった辺りは当時物議を醸したりしたのか… まずZが1stと雰囲気違ってて批判凄かった そのZを乗り越えた視聴者にアレをぶつけた

66 22/11/21(月)21:24:36 No.995843759

実はアニメではないじゃなくアニメじゃねえかの方のアニメじゃないだったりしてな

67 22/11/21(月)21:24:40 No.995843790

>>マシュマーは市民への被害を考える分別あったのにラカンはなんだあれ >>しかも歴戦の武人みたいな雰囲気は一丁前だし >ラカンは割りとストレートなクズだよ >裏切るし グレミーに諭されて当時最新鋭機だったドーベンウルフ部隊ごと裏切るとか最低すぎる…

68 22/11/21(月)21:24:42 No.995843807

宇宙世紀の基盤の設定がゴロゴロ転がってる 登場人物には普通の事なので特に取り上げない程度に流される

69 22/11/21(月)21:25:17 No.995844067

新訳とは違った意味でカミーユは救われてるからアレはあれでいいと思うよ

70 22/11/21(月)21:25:21 No.995844100

>まずZが1stと雰囲気違ってて批判凄かった >そのZを乗り越えた視聴者にアレをぶつけた 温度差でファン層壊す実験でもしてんのか 富野監督ならやりそうとか思ってしまった

71 22/11/21(月)21:25:47 No.995844284

>実はアニメではないじゃなくアニメじゃねえかの方のアニメじゃないだったりしてな トミノ節だわ…でもほんとのことさーって

72 22/11/21(月)21:26:29 No.995844569

プルが死んでビームサーベルをハイパー化するくらいに怒ったと思ったら特に引きずる事なく次へ進むジュドーのドライさが好き

73 22/11/21(月)21:26:59 No.995844783

ZZの前半のノリはキングゲイナーに通じるものがあるので お禿が雰囲気が軽いアニメを作ろうとするとああいうのになるんだと思う

74 22/11/21(月)21:27:01 No.995844799

>温度差でファン層壊す実験でもしてんのか >富野監督ならやりそうとか思ってしまった ガンダムの続編をやるなんて信じられないからな

75 22/11/21(月)21:27:10 No.995844858

>トミノ節だわ…でもほんとのことさーって 康だよ!

76 22/11/21(月)21:27:40 No.995845066

ZでZという終わりの文字を冠して主人公廃人にしてまでもガンダム終わらせられなかったから ZZとかいうなんじゃそりゃなタイトルつけてヤケクソみたいなノーテンキコメディをやる!

77 22/11/21(月)21:28:01 No.995845244

>プルが死んでビームサーベルをハイパー化するくらいに怒ったと思ったら特に引きずる事なく次へ進むジュドーのドライさが好き リィナの事で一度乗り越えてるからな

78 22/11/21(月)21:28:02 No.995845253

後のゲームとかの印象と違ってプルが子供と女と精神異常者の悪い所を煮詰めたようなウザさで初見じゃきつい これでも当時は人気あったの?プルツーは分かる

79 22/11/21(月)21:28:13 No.995845327

>ZZの前半のノリはキングゲイナーに通じるものがあるので >お禿が雰囲気が軽いアニメを作ろうとするとああいうのになるんだと思う ゲイナーも後半が…

80 22/11/21(月)21:28:17 No.995845360

>トミノ節だわ…でもほんとのことさーって (こんなのしょせん)アニメじゃない(俺が言ってるのはただの)ホントの事さぁ ひどい煽りになる…

81 22/11/21(月)21:28:23 No.995845400

>>おっぱいとかディザートザクとかドワッジが気になるから見たいと思ってるけどカミーユがお辛くて見てられなくて… >カミーユは回復していく描写があるから安心して見るといいよ >カミーユ好きならむしろ見ろ >そうじゃないと救われないぞ マジか序盤も序盤で挫折したけどまた見てみるか…ZZ出てくるまで結構時間かかるのかな

82 22/11/21(月)21:28:27 No.995845424

OPはテレビの見すぎ漫画の読みすぎって否定してくるのにEDは夢を忘れた子供たちって言ってくる アニメじゃないとEDの時代が泣いているは大人の都合に振り回されてそれに反発する子供たちってZZのテーマソングになってるし 悔しいけどやっぱ秋元康は作詞の天才だなぁと思わされる

83 22/11/21(月)21:28:28 No.995845428

>ZZの前半のノリはキングゲイナーに通じるものがあるので >お禿が雰囲気が軽いアニメを作ろうとするとああいうのになるんだと思う ザブングルはけっこういい感じにギャグやれてたけどあんな風にはできなかったのかな

84 22/11/21(月)21:28:29 No.995845443

>ZでZという終わりの文字を冠して主人公廃人にしてまでもガンダム終わらせられなかったから >ZZとかいうなんじゃそりゃなタイトルつけてヤケクソみたいなノーテンキコメディをやる! ああ…クロスボーンのダストってこういうところ引き継いでるのね

85 22/11/21(月)21:28:30 No.995845451

死ぬかよ!アニメでさ!アニメじゃない!

86 22/11/21(月)21:29:08 No.995845727

>マジか序盤も序盤で挫折したけどまた見てみるか…ZZ出てくるまで結構時間かかるのかな ZZは割合すぐ出てくるよ

87 22/11/21(月)21:29:13 No.995845767

>後のゲームとかの印象と違ってプルが子供と女と精神異常者の悪い所を煮詰めたようなウザさで初見じゃきつい >これでも当時は人気あったの?プルツーは分かる そういううざったいところが子供らしくてシコれるんだ でもプルツーのが好き

88 22/11/21(月)21:29:18 No.995845804

実際ジュドードライなところもあるんだけど プル絡みで全然引きずらないのとかは制作環境がアレで脚本がテキトーだったからだと思ってる

89 22/11/21(月)21:29:20 No.995845824

大人「「テレビの見過ぎ(笑)」」

90 22/11/21(月)21:30:01 No.995846114

>とりあえず騎士ってなんだよZでそんなこと一言もないぞ… 後付だけど一年戦争のゲームで自称ジオンの騎士も出てきたしジオンにはそういう人達がいるんだ

91 22/11/21(月)21:30:07 No.995846142

>>マジか序盤も序盤で挫折したけどまた見てみるか…ZZ出てくるまで結構時間かかるのかな >ZZは割合すぐ出てくるよ ZでZガンダムが出るより早かったよな

92 22/11/21(月)21:30:17 No.995846208

クェス嫌いとか言っといてプル好きな奴は絶対にZZちゃんと見てないという確信がある

93 22/11/21(月)21:30:21 No.995846230

>大人「「テレビの見過ぎ(笑)」」 実際テレビの見過ぎだろ…

94 22/11/21(月)21:30:25 No.995846257

>ゴットンが死ぬあたりからブレーキが壊れる というかこの回でゴットンと部下が全員まとめて死んじゃうのがやばい 今まで人が死ぬ描写とか全くなかったのにいきなりまとめて死ぬ キャラも逃げて消える

95 22/11/21(月)21:30:33 No.995846318

>後付だけど一年戦争のゲームで自称ジオンの騎士も出てきたしジオンにはそういう人達がいるんだ 階級の話だよ!

96 22/11/21(月)21:30:34 No.995846320

存在そのものが鬱陶しいと言われるハマーン

97 22/11/21(月)21:30:35 No.995846331

ZZは10話くらいで出てきてたはず その前のシャングリラで8話引っ張るんだけど

98 22/11/21(月)21:30:56 No.995846474

>後付だけど一年戦争のゲームで自称ジオンの騎士も出てきたしジオンにはそういう人達がいるんだ まず公国の時点で意味わからんもんな

99 22/11/21(月)21:31:04 No.995846519

カミーユは精神崩壊してるのにニュータイプ能力でめっちゃアドバイスしてくるぞ!

100 22/11/21(月)21:31:22 No.995846632

なんか小説だとヤザンとシロッコと変なおっちゃんが仲良かった気がする 仲良し三人組

101 22/11/21(月)21:31:48 No.995846803

ZZはわりと早い その後味方戦力があんまり変わらない

102 22/11/21(月)21:31:50 No.995846817

再放送で見てるけど ラカン・ダカランってこいつクソ野郎だな…

103 22/11/21(月)21:31:51 No.995846821

>クェス嫌いとか言っといてプル好きな奴は絶対にZZちゃんと見てないという確信がある クェスは単純にデザインが可愛くない…プルほど幼くない見た目だし

104 22/11/21(月)21:31:57 No.995846865

>なんか小説だとヤザンとシロッコと変なおっちゃんが仲良かった気がする >仲良し三人組 シロッコ生きてたのか小説版…

105 22/11/21(月)21:32:02 No.995846897

敵も味方も若者ばかり死んでいく

106 22/11/21(月)21:32:35 No.995847121

改めて観るとジュドー強すぎる 中盤でハイパー化とかオーラ使うし普通にNTちからトップじゃない?

107 22/11/21(月)21:32:44 No.995847174

>ザブングルはけっこういい感じにギャグやれてたけどあんな風にはできなかったのかな ザブングルも相当背景は重いんだけどね

108 22/11/21(月)21:32:45 No.995847177

リィナ…

109 22/11/21(月)21:33:11 No.995847355

>カミーユは精神崩壊してるのにニュータイプ能力でめっちゃアドバイスしてくるぞ! 通してみるとカミーユよりもリィナがやばい事に気が付く なんでサイド3の戦闘を地球から見て的確に指示できるんだよリィナ… 距離は置いておいても戦闘経験ないはずだろ…

110 22/11/21(月)21:33:15 No.995847375

ジュドーとクワトロは顔合わせさせたい

111 22/11/21(月)21:33:15 No.995847381

>クェス嫌いとか言っといてプル好きな奴は絶対にZZちゃんと見てないという確信がある 声がね…

112 22/11/21(月)21:33:21 No.995847412

いくらなんでもZZの連邦は消極的過ぎる

113 22/11/21(月)21:33:27 No.995847454

プルはリィナの代わりになろうとするあたり 子供のくせに嫌な女すぎる…

114 22/11/21(月)21:33:35 No.995847503

ZZのアクシズ軍は何故か階級が一切出てこない なので騎士階級で有能な若手育成していたものと思われる なんせ熟練兵がいねえもんでな…

115 22/11/21(月)21:33:56 No.995847650

ジュドーのプレッシャーに圧されて泣きながら逃げ帰るハマーン様

116 22/11/21(月)21:34:11 No.995847757

>再放送で見てるけど >ラカン・ダカランってこいつクソ野郎だな… 病院船狙って撃つからな 前作のジェリドすら毒ガス使う時躊躇いとかあったけどラカンは舌舐めずりする

117 22/11/21(月)21:34:20 No.995847812

>いくらなんでもZZの連邦は消極的過ぎる 消極的とか以前に内乱あってゴタゴタがまともに収まりきってないんだから指示系統めちゃくちゃだよ

118 22/11/21(月)21:34:21 No.995847826

>改めて観るとジュドー強すぎる >中盤でハイパー化とかオーラ使うし普通にNTちからトップじゃない? 差別化でカミーユがNT力最強でジュドーはメンタル最強とか言われることあるけどジュドーのNT力普通におかしい強さしてるよね…

119 22/11/21(月)21:34:39 No.995847944

>プルはリィナの代わりになろうとするあたり >子供のくせに嫌な女すぎる… あれはプルなりに優しくしてやってるんじゃないの?

120 22/11/21(月)21:34:44 No.995847980

>プルはリィナの代わりになろうとするあたり >子供のくせに嫌な女すぎる… 後追いだけどなんで当時人気出たのかわからなかったよ…

121 22/11/21(月)21:35:04 No.995848116

>シリアスになってからは次回予告は割と軽いのが独特の空気感ある ハマーンに愛されたみたい…

122 22/11/21(月)21:35:07 No.995848133

MSの作画がケレンあじ入れようとしてとんでもないことになってるよね 百式の肩とかめちゃくちゃとんがってて百式改みたくなってる回あるし

123 22/11/21(月)21:35:22 No.995848227

>いくらなんでもZZの連邦は消極的過ぎる なんでかね… ティターンズ消滅したから?

124 22/11/21(月)21:35:28 No.995848276

ルーがZZをしれっと操縦できるのやっぱおかしいなZ乗れてる時点で凄いのに

125 22/11/21(月)21:35:30 No.995848299

ジュドーはハマーンも認める強NTだぞ その後木星行ってるから化け物みたいになってるかもしれん

126 22/11/21(月)21:35:51 No.995848446

>中盤でハイパー化とかオーラ使うし普通にNTちからトップじゃない? カミーユ戦闘面では基本的に苦戦してることを考えるとジュドーのほうがぶっちゃけ強いね ニュータイプ的な素養って意味でもつぶされなかった分ジュドーのほうがより洗練されたニュータイプって言えるかも

127 22/11/21(月)21:36:04 No.995848536

シンプルに怖いよなプル リィナもプルツーも殺そうとするし

128 22/11/21(月)21:36:35 No.995848751

新MS出過ぎ

↑Top