虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)20:34:51 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)20:34:51 No.995823469

こいつら頭キレッキレすぎる…

1 22/11/21(月)20:36:26 No.995824128

これだけ見るとどう見ても味方

2 22/11/21(月)20:36:51 No.995824287

この癖の強い見た目でやり手なのいいよね…

3 22/11/21(月)20:37:09 No.995824401

>こいつら目キラッキラすぎる…

4 22/11/21(月)20:37:13 No.995824429

この4人のおかげで株式会社ガンダムができたと言っても過言ではない

5 22/11/21(月)20:38:22 No.995824896

新しい世代に未来を託す旧時代の人間達

6 22/11/21(月)20:38:23 No.995824910

強化人士4号がスレッタに会えたのも本当の母親のことを思い出せたのもCEOが作らせたガンダムのおかげだからな

7 22/11/21(月)20:38:30 No.995824966

良かったわねスレッタちゃん…

8 22/11/21(月)20:39:02 No.995825169

キレイな目をしている

9 22/11/21(月)20:39:30 No.995825355

今までの試みが全て失敗してるのはジェターク社も同じはずなのに CEOの態度の差が著しい

10 22/11/21(月)20:39:36 No.995825391

いけー!復讐者の娘~!!

11 22/11/21(月)20:39:47 No.995825461

後は任せたわよ…

12 22/11/21(月)20:40:10 No.995825638

必ずやり遂げるのよスレッタ・マーキュリー…

13 22/11/21(月)20:40:41 No.995825860

ノリノリで赤ライトとか足場とか仕込んでたくせに…

14 22/11/21(月)20:40:51 No.995825932

多分新たなビジネスチャンスが到来するぐらいのニュアンスで発言してるんだろうけど >>こいつら目キラッキラすぎる…

15 22/11/21(月)20:41:15 No.995826104

Wの4博士みたいにしやがって…

16 22/11/21(月)20:41:23 No.995826163

ファラクトがガンダムバレしたから損切りついでにエアリアル潰して調べるかーしようとしたらガンダム開発オッケーになりそうになっての発言がスレ画 でいいのかな

17 22/11/21(月)20:41:24 No.995826175

「来たわね」 「遅いのよ」 「待ちかねたわ」 「ガンダム!」

18 22/11/21(月)20:41:47 No.995826328

波風立ててきたのお前らだろ

19 22/11/21(月)20:41:48 No.995826332

もしやその場その場で立場を変える風見鶏な人達なのか…?

20 22/11/21(月)20:41:59 No.995826412

皆まあるくタケモトピアノー

21 22/11/21(月)20:42:23 No.995826577

((((なんかよくわからないけど私達得したわね…!))))

22 22/11/21(月)20:42:49 No.995826768

企みは失敗したけど損はしなさそうな方向に舵切りできたからヨシ!

23 22/11/21(月)20:43:37 No.995827093

知らんのか 風に帆を張らなければ人は時代という奔流に流されるだけなのだ

24 22/11/21(月)20:43:50 No.995827178

スレッタ・マーキュリー大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!

25 22/11/21(月)20:43:56 No.995827225

ジェターク社の狡猾な策略を乗り越えたスレッタとミオリネを讃える図

26 22/11/21(月)20:45:07 No.995827668

この辺だけ見ると味方サイドの変な奴らにしか見えないの面白すぎる

27 22/11/21(月)20:45:14 No.995827721

>CEOが作らせたガンダム 一向に開発部門がやったことですがー?

28 22/11/21(月)20:46:32 No.995828255

>この辺だけ見ると味方サイドの変な奴らにしか見えないの面白すぎる こういう種族みたいだよね

29 22/11/21(月)20:46:39 No.995828315

トカゲの尻尾切りついでにシン・セー潰そうとしてたクソ共の癖になんだこの爽やかさは

30 22/11/21(月)20:47:41 No.995828718

来週から味方ヅラしてたら耐えられない

31 22/11/21(月)20:48:24 No.995829068

終盤で特攻しかける老人枠

32 22/11/21(月)20:48:37 No.995829158

なんだかよくわからないけど一方的においしいポジションに落ち着けそうだからヨシ! ガンダム作ったのも有耶無耶になったからヨシ!

33 22/11/21(月)20:48:50 No.995829270

>来週から味方ヅラしてたら耐えられない 味方面も何も会社ぐるみの味方ですが?

34 22/11/21(月)20:49:16 No.995829478

ゴルネリだけはいかにもゴルネリって顔をしてるから顔と名前を覚えられた

35 22/11/21(月)20:49:42 No.995829696

強化人士の犠牲も新しい技術の為の尊い犠牲なのよ…とか思ってそう 悪意や侮蔑は一切なくただただ純粋に犠牲になるべき存在と思ってるタイプ

36 22/11/21(月)20:50:00 No.995829786

正装もお揃いなんだ...

37 22/11/21(月)20:53:34 No.995831209

CEOにはこれくらいの柔軟さと図々しさが必要

38 22/11/21(月)20:54:19 No.995831529

乗るしかない…この新しい風に

39 22/11/21(月)20:54:35 No.995831626

5号の調達間に合ってないって本格的に4号無駄死にだったんじゃ...

40 22/11/21(月)20:54:42 No.995831678

上下するババアが面白すぎる

41 22/11/21(月)20:55:07 No.995831849

裏で普通にガンダム作ってたの特に咎められなかったからな… こんな顔にもなる

42 22/11/21(月)20:55:38 No.995832060

一人波に飲まれるジェターク社

43 22/11/21(月)20:56:58 No.995832577

    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人    / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >     (゚)=(゚)    < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、私たちのほうに。.   >     ●_●     < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >  /        ヽ  < パーメットの嵐の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >   〃 ――― ヾ  < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >  \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

44 22/11/21(月)20:56:58 No.995832578

ジェタークの親父は本当に腹芸とか出来ないタイプなんだなって

45 22/11/21(月)20:57:01 No.995832600

>5号の調達間に合ってないって本格的に4号無駄死にだったんじゃ... 5号の有無関係なくもう限界で人前に出せねえし下手にスレッタに何か情報リークされても困るしで生かしておく理由がねえんだ4号

46 22/11/21(月)20:57:55 No.995832997

昨日からスレ立ちすぎ ゲスすぎて4BBAスレ激減してたのに…

47 22/11/21(月)21:00:08 No.995833917

でも4号くん殺したんだよなぁ…

48 22/11/21(月)21:00:42 No.995834154

これからも悪どいんだけど憎みきれないBBAどもでいてほしい

49 22/11/21(月)21:01:53 No.995834643

信じられるか…こいつら前話で人間をゴミみたいに処分してたんだぜ…

50 22/11/21(月)21:02:01 No.995834703

はっきり言ってクズ共なんだけどビジュアルが卑怯

51 22/11/21(月)21:02:03 No.995834715

なんか意識共有とか特殊なことやってそうな見た目なのに普通に仲良しなだけっぽくてこれは…

52 22/11/21(月)21:02:42 No.995834964

正直水星のキャラで3番目ぐらいに好き

53 22/11/21(月)21:02:46 No.995834987

ところでスレッタちゃんは他のガンダムに乗せても大丈夫かしら

54 22/11/21(月)21:02:55 No.995835041

掌マグネットコーディングすぎる…

55 22/11/21(月)21:03:08 No.995835119

記憶いじれるんならころころするこたぁ無かったろ…

56 22/11/21(月)21:03:12 No.995835140

あのせりあがるステージはふざけてるのか?

57 22/11/21(月)21:03:12 No.995835141

4号焼いた時点でこういうエンタメ方向はもうダメかと思っていたのに こいつら躊躇なくやりやがった…

58 22/11/21(月)21:03:15 No.995835167

>正直水星のキャラで3番目ぐらいに好き (誰だ)

59 22/11/21(月)21:03:45 No.995835364

>4号焼いた時点でこういうエンタメ方向はもうダメかと思っていたのに >こいつら躊躇なくやりやがった… 表に出てないから問題ないよ

60 22/11/21(月)21:03:50 No.995835393

>はっきり言ってクズ共なんだけどビジュアルが卑怯 そして本人たちもそれを自覚してプレゼンで活用しまくる…

61 22/11/21(月)21:04:05 No.995835494

>>正直水星のキャラで3番目ぐらいに好き >(誰だ) 一位から四位ぜんぶペイル社CEOなんだろ

62 22/11/21(月)21:04:21 No.995835580

>掌マグネットコーディングすぎる… 自分たちの利益が出る方に動いてるだけだから掌返しですらいないよ

63 22/11/21(月)21:04:29 No.995835641

お茶目な4人組だからほぼきららアニメ

64 22/11/21(月)21:04:37 No.995835684

>昨日からスレ立ちすぎ >ゲスすぎて4BBAスレ激減してたのに… 一話明けて ペイルCEOと真エラン君がおもしろキャラになるなんてね……

65 22/11/21(月)21:05:22 No.995835965

>お茶目な4人組だからほぼきららアニメ (二期OPできららジャンプする四人)

66 22/11/21(月)21:05:27 No.995836001

>>>正直水星のキャラで3番目ぐらいに好き >>(誰だ) >一位から四位ぜんぶペイル社CEOなんだろ 箱推しだから4人セットで3位だけど?

67 22/11/21(月)21:05:29 No.995836012

((((私たちがスクリーンに大写しになったら絶対面白いわね…))))

68 22/11/21(月)21:06:00 No.995836215

>お茶目な4人組だからほぼきららアニメ つまり百合か

69 22/11/21(月)21:06:40 No.995836485

>((((私たちがスクリーンに大写しになったら絶対面白いわね…)))) 文化祭じゃねーんだぞ!

70 22/11/21(月)21:06:47 No.995836545

ペイル社とかいうネタ提供会社

71 22/11/21(月)21:06:54 No.995836595

もうダメだスレ画見るだけで笑えるようになってきた

72 22/11/21(月)21:07:05 No.995836659

>((((私たちがスクリーンに大写しになったら絶対面白いわね…)))) ステージせりあがりすぎだろって突っ込みが引っ込むくらいのインパクトでダメだった

73 22/11/21(月)21:07:17 No.995836753

プレゼンとはこうするんだと言わんばかりのやりたい放題

74 22/11/21(月)21:07:37 No.995836910

多分最終話でスレッタとミオリネとエアリアルが共鳴して金色になって全てのGUND-ARMの呪いを祝福へと変えたシーン

75 22/11/21(月)21:07:50 No.995836998

>お茶目な4人組だからほぼきららアニメ すごい結束してるしとてもタイムリー…

76 22/11/21(月)21:07:54 No.995837026

ごめん画面の絵が強すぎて途中から全く頭に入ってこなかったんだけど結局BBAたちは何が目的だったの? 自分たちの会社でガンダム作ってたとかいきなり自白しだしてうn!?からのせり上がってきてスクリーン大映しあたりからマジで記憶が飛んでる

77 22/11/21(月)21:08:12 No.995837134

ここだけ見たら裏で株式会社ガンダムの全面支援してくれる人達

78 22/11/21(月)21:08:45 No.995837340

ファラクト調べられたら一発アウトなんじゃ…

79 22/11/21(月)21:09:04 No.995837458

ガンダム抜きにしたら凄い弱そうなモビルスーツ作ってたよねペイル社

80 22/11/21(月)21:09:06 No.995837471

結束CEO!

81 22/11/21(月)21:09:19 No.995837555

リアルプレゼンでもインパクトは大事だからな 頭がぱーんってなってる所に情報を流し込もう

82 22/11/21(月)21:09:39 No.995837681

もう廃業にするしかなかった事業を若者が引き継いでくれるなんて言い出したらこんな目にもなる

83 22/11/21(月)21:09:49 No.995837744

>ファラクト調べられたら一発アウトなんじゃ… ファラクトがガンダムなのは自分たちから発表して 本当にヤバい強化人士の方はちゃんと焼いたからセーフ

84 22/11/21(月)21:09:54 No.995837778

面白キャラと真の邪悪両立できるのズルいだろ…

85 22/11/21(月)21:10:34 No.995838017

邪悪にクレバーに立ち回ってるのに絵面が全部面白くてずるい

86 22/11/21(月)21:10:51 No.995838135

4号ジュッしてからのこれは凄いよね… このガンダム大人の暗黒面描きすぎじゃない?

87 22/11/21(月)21:11:29 No.995838412

>ごめん画面の絵が強すぎて途中から全く頭に入ってこなかったんだけど結局BBAたちは何が目的だったの? >自分たちの会社でガンダム作ってたとかいきなり自白しだしてうn!? 自分達は関係部署を尻尾切りっていう大手だからできるダメージ軽減策構えながらエアリアル作った小さいシンセーと自爆しようとした >からのせり上がってきてスクリーン大映し 「悪いエアリアルを吊し上げる」って構図に対して自爆する予定だったので自分達も悪いから一緒にせり上がって >あたりからマジで記憶が飛んでる そしたらスレッタ庇うべくミオリネがアドリブで会社立ち上げてペイル社の黒い部分とか買い取ってくれた スレ画

88 22/11/21(月)21:11:58 No.995838616

ファラクト関連たったの1200億だったのがびっくり

89 22/11/21(月)21:12:02 No.995838641

ガンダム解体しても認められても得をするのでオッケー

90 22/11/21(月)21:12:04 No.995838654

もうBBAを見ても笑えないよ…から二週間後…

91 22/11/21(月)21:12:35 No.995838874

>ファラクト関連たったの1200億だったのがびっくり 単位がわからんけどね ドルとかだったらわからんくもないし

92 22/11/21(月)21:12:49 No.995838984

スレッタを魔女として吊るし上げるって意味で足場迫り上がるのはわかる 自分らもガンダムこっそり作ってた立場だから4人揃って一緒に上がるのもまぁわかる ミオリネが出てきて素直に足場下げてくれるところが本当にダメだった

93 22/11/21(月)21:12:58 No.995839045

面白ババア集団から倫理観0ババア集団になって倫理観0面白ババア集団になった

94 22/11/21(月)21:13:09 No.995839124

やっぱ大企業のCEOはビジネスマンとしての格が違うな…

95 22/11/21(月)21:13:15 No.995839160

切り捨てた尻尾を買い取って生かしてくれたミオミオ

96 22/11/21(月)21:13:18 No.995839178

>>ファラクト調べられたら一発アウトなんじゃ… >ファラクトがガンダムなのは自分たちから発表して >本当にヤバい強化人士の方はちゃんと焼いたからセーフ エランが乗っていたという建前がある以上明らかに生身の人間で耐えられるのはおかしいってすぐバレそうだが…

97 22/11/21(月)21:13:45 No.995839374

表向きは損して終わる予定だったのが下手すれば利益になりそうでウハウハ過ぎる

98 22/11/21(月)21:14:17 No.995839585

赤くなったところで耐えられなかった

99 22/11/21(月)21:14:38 No.995839715

>もうBBAを見ても笑えないよ…から二週間後… めっちゃ爆笑してました

100 22/11/21(月)21:14:38 No.995839725

>エランが乗っていたという建前がある以上明らかに生身の人間で耐えられるのはおかしいってすぐバレそうだが… エアリアルもガンダムでありながらパイロットが平気なのでそれと同じって言い張ればセーフ!

101 22/11/21(月)21:14:46 No.995839782

4号の件は残念だったわね…

102 22/11/21(月)21:14:52 No.995839830

ついでにミオミオがダブクソ親父動かしてガンダム許される事にすらなったんだから 4BBAからしたら損切りの筈が万馬券に化けてマジで笑い止まらんよね

103 22/11/21(月)21:15:15 No.995839989

ファラクトもよく見ると本体がほぼザウォートだからこいつが超廉価MSだったら案外お安いのかもしれん

104 22/11/21(月)21:15:26 No.995840074

この面白さが意図的だとしたらスタッフ天才だと思う

105 22/11/21(月)21:15:39 No.995840165

少なくとも表向きは一部門が暴走してファラクト作ったからそれを切り捨てるみたいな扱いにしようとしてたしファラクトを調べられるのも織り込み済みだったんだろう

106 22/11/21(月)21:16:38 No.995840535

真っ当な商売やってたグエルパパからしたらふざけんな!って感じだろコレ…

107 22/11/21(月)21:16:51 No.995840616

せめてせり上がる台と後ろの巨大ディスプレイはどっちかにしろよ欲張りだろ

108 22/11/21(月)21:17:19 No.995840815

爆殺未遂犯なのになんで商売に関しちゃ無駄に筋を通してるんだグエルパパ…

109 22/11/21(月)21:17:26 No.995840866

>ファラクトもよく見ると本体がほぼザウォートだからこいつが超廉価MSだったら案外お安いのかもしれん 機動力はオプションも無しにクソ速いしエアリアル相手に力負けとかしてる様子もないから順当にハイエンドスペックなのではなかろうか

110 22/11/21(月)21:17:33 No.995840909

あの演出で行こうと考えたやつパーメットでもキメておられる?

111 22/11/21(月)21:18:33 No.995841281

㈱ガンダムからペイルへの技術の還元ってどうなってるんだろう

112 22/11/21(月)21:18:37 No.995841301

完全に損切りのつもりだったガンダム事業が 博打に近いとはいえほぼノーリスクで大儲けのチャンスなんだからそりゃ嬉しい

113 22/11/21(月)21:18:59 No.995841451

スレ画が最終決戦に行く主人公を見送るシーンに見える

114 22/11/21(月)21:19:27 No.995841633

でも真面目なジェターク社もガンダム作れるとなったらいい感じの機体作ってきそうじゃない?

115 22/11/21(月)21:19:32 No.995841673

まあグエルパパもガンダムの技術を取引で手に入れようとしての今回の行動だろうし…

116 22/11/21(月)21:19:42 No.995841762

>せめてせり上がる台と後ろの巨大ディスプレイはどっちかにしろよ欲張りだろ せり上がったら注目はされるけど顔は見づらくて覚えてもらえない なのでディスプレイでそこをフォローしつつ顔を売る どっちもやることでプレゼンが強烈に印象に残る

117 22/11/21(月)21:19:48 No.995841813

むしろ変に律儀だから暗殺未遂なんてことしちゃったんだろうグエルパパ 他のCEOならたぶん穏便かつグレーな手段に出る

118 22/11/21(月)21:21:19 No.995842462

>㈱ガンダムからペイルへの技術の還元ってどうなってるんだろう ペイルのガンダム部門をまるっと身請けしてお買い上げする時点でペイル的にはお金入るんじゃない

119 22/11/21(月)21:21:33 No.995842544

>でも真面目なジェターク社もガンダム作れるとなったらいい感じの機体作ってきそうじゃない? ガンダムに関してノウハウなにもなさそうなのがなあ… 今回ママンを自社に引き込もうとしてたみたいだけど失敗したし

120 22/11/21(月)21:22:05 No.995842768

ジェターク家はほんと親子だなお前らってなる

121 22/11/21(月)21:22:17 No.995842843

ダメで元々上手く行けば万々歳よ

122 22/11/21(月)21:22:28 No.995842916

AIが育ったら別の強みが生まれるかもしれないぞ!

123 22/11/21(月)21:23:31 No.995843322

>一人波に飲まれるジェターク社 ママン裏切ったからね 何されるのかちょっと楽しみだよ

124 22/11/21(月)21:23:35 No.995843342

弟くんずっと髪いじっててガルマみたいだった

125 22/11/21(月)21:23:36 No.995843350

ピタッとした未来的なほっかむりじゃなくてほぼボウズみたいな髪型だったのか バズ・ライトイヤーみたいな感じだと思ってた

126 22/11/21(月)21:23:42 No.995843390

>でも真面目なジェターク社もガンダム作れるとなったらいい感じの機体作ってきそうじゃない? 装甲や技術面では古参の長があるけどガンダム関連技術は未熟で他企業に遅れを取っちゃうんだ…

127 22/11/21(月)21:23:44 No.995843404

ママンの笑いが止まらなそうな感じがすごい

128 22/11/21(月)21:24:27 No.995843700

ヴァナディース機関の再建じゃねーか!

129 22/11/21(月)21:25:12 No.995844033

次から健康にいいガンダム作るからよー!

130 22/11/21(月)21:25:22 No.995844103

鼻チューブの会社がすごいアンチガンダムっぽいからグエルパパはそいつらと組めばいい

131 22/11/21(月)21:26:08 No.995844439

>ママンの笑いが止まらなそうな感じがすごい 本来の行き当たりばったりの計画的にはジェターク社と提携する路線だったんだろうね 賑やかになって(株)ガンダム出来たからか辞めたけど

132 22/11/21(月)21:26:24 No.995844545

ついさっきまで主人公弾劾してたのに なんか理解者みたいな立ち位置になったの頭がついていかなかった 合衆国日本あたりの大河内を感じた

133 22/11/21(月)21:26:33 No.995844596

一番ブラックな会社とM&Aしちゃって大丈夫? 後々間違いなく火種になるよコレ

134 22/11/21(月)21:26:48 No.995844699

健康にいい銃を作ります!

135 22/11/21(月)21:27:39 No.995845059

なんとかなれーじゃなくて一応の落とし所は用意しつつより良い提案が出たら即切り替えるフットワークの軽さが光る

136 22/11/21(月)21:27:42 No.995845075

>一番ブラックな会社とM&Aしちゃって大丈夫? >後々間違いなく火種になるよコレ 多分どっちも真っ黒だからセーフ

137 22/11/21(月)21:27:52 No.995845158

追い詰められたジェタークが実力行使しようとしてPVのディランザなのかな

138 22/11/21(月)21:27:53 No.995845162

>一番ブラックな会社とM&Aしちゃって大丈夫? >後々間違いなく火種になるよコレ 後々どころかエランのすり替え問題が直近で待ち構えている

139 22/11/21(月)21:28:23 No.995845399

損得勘定でしか動いてなくて 少なくとも損しない流れになったから喜んでる その程度だと思う

140 22/11/21(月)21:28:42 No.995845554

>ついさっきまで主人公弾劾してたのに >なんか理解者みたいな立ち位置になったの頭がついていかなかった >合衆国日本あたりの大河内を感じた 普通に頭が切れるんだろうなとは思う レスバで劣勢になった途端お立ち台ごとスーッと引っ込んだし

141 22/11/21(月)21:28:46 No.995845586

真面目にガンダムに手を出さずにいいMS作ろうとしたり総裁爆殺しようと努力してたのにこれだよ

142 22/11/21(月)21:28:48 No.995845603

ジェタークは運がなさすぎる… グエルはキャンプしたから知らないだろうけど

143 22/11/21(月)21:29:03 No.995845694

>多分どっちも真っ黒だからセーフ ミオミオめちゃくちゃ貧乏くじだよねコレ…

144 22/11/21(月)21:29:43 No.995845971

あれもガンダムだったし…で死なばもろともしようとしてた なんか許される雰囲気できたから乗っておこう…

145 22/11/21(月)21:30:11 No.995846186

>ミオミオめちゃくちゃ貧乏くじだよねコレ… 部下が勝手にやったことにしてステージせり上げれば大丈夫

146 22/11/21(月)21:30:27 No.995846272

買い取った一見パイロットに無害に見えるファラクトとエアリアルのデータ見たら 厄ネタ隠されても隠されてなくてもミオミオ頭抱えるよ

147 22/11/21(月)21:30:54 No.995846459

>>多分どっちも真っ黒だからセーフ >ミオミオめちゃくちゃ貧乏くじだよねコレ… まあ露骨にくじ引かされるように誘導されたようなねえ

148 22/11/21(月)21:31:08 No.995846545

㈱ガンダムに強化人士計画とかちゃんと公開されるのかな

149 22/11/21(月)21:31:28 No.995846675

ジュターク社はさっさと対ファンネル経験の豊富なパイロット雇った方がいいよ

150 22/11/21(月)21:31:44 No.995846783

>ジュターク社はさっさと対ファンネル経験の豊富なパイロット雇った方がいいよ 気軽に言ってくれるなぁ…

151 22/11/21(月)21:31:48 No.995846807

これで録に情報開示されなかったらマジで体のいいスケープゴートでしかない

152 22/11/21(月)21:32:04 No.995846907

>ミオミオめちゃくちゃ貧乏くじだよねコレ… 逃げるなよ

153 22/11/21(月)21:33:01 No.995847287

>ジュターク社はさっさと対ファンネル経験の豊富なパイロット雇った方がいいよ 長男を追い出したのは痛いよ あいつ位じゃね現代で新型ドローンとの戦闘の回数を多く経験してる奴って

154 22/11/21(月)21:33:04 No.995847310

実際エアリアルはスレッタが動かさないとダメっぽいし ファラクトはクソみたいな人間使い捨ての呪い機体だし このどうやってまともな機体開発するんだこれから…

155 22/11/21(月)21:33:16 No.995847384

>逃げるなよ なんなら最終的な目的あんた引きずり下ろすことじゃねえかな

156 22/11/21(月)21:33:37 No.995847512

>㈱ガンダムに強化人士計画とかちゃんと公開されるのかな そこに関してはがっつり証拠隠滅してるんで出す気ゼロでしょ 4BBAからしたらガンダムの方より厄ネタだよ

157 22/11/21(月)21:33:54 No.995847634

どう見ても主人公の若い女の子を見守る強キャラババァ達

158 22/11/21(月)21:33:57 No.995847658

ダブスタクソ親父ではあるけど それはそれとして厄ネタが降りかからないようにしてたんだろう

159 22/11/21(月)21:34:14 No.995847773

>どう見ても主人公の若い女の子を見守る強キャラババァ達 私達の引いたレールも最後よ!

160 22/11/21(月)21:34:33 No.995847901

逃げるなよ がダブルミーニングになってるっぽいのいいよね もう地球行きは絶たれたぞ

161 22/11/21(月)21:35:35 No.995848336

真エランくんってファラクト動かせるの?

162 22/11/21(月)21:37:11 No.995848999

最早7話は4ババア当番回だろ…

163 22/11/21(月)21:38:02 No.995849359

今のところ特に4人いる必要は無い役回りなのがまた腹筋に悪い

164 22/11/21(月)21:38:10 No.995849416

スレッタちゃん… 4号の死を無駄にしないように頑張るのよ…

165 22/11/21(月)21:38:17 No.995849453

>最早7話は4ババア当番回だろ… チャラ男さんもなんか目立ったぞ 一応主人公も背筋伸ばして挨拶できてちょっぴり成長したのに影が薄い…

166 22/11/21(月)21:38:28 No.995849520

>真エランくんってファラクト動かせるの? それができたら影武者なんていらないだろ俺

167 22/11/21(月)21:38:34 No.995849571

どうせこれあれだろエアリアル見習って念の為に保存しといたエランくんいっぱい詰めましたとかそんなんやってやっぱこいつらクソ外道じゃん!ってなる流れだろ

168 22/11/21(月)21:38:49 No.995849675

>真エランくんってファラクト動かせるの? 動かすだけなら多分 ファンネル使うと頭がおかしくなって死ぬけど

169 22/11/21(月)21:39:03 No.995849773

四人乗りのモビルアーマーに乗って欲しい

170 22/11/21(月)21:39:08 No.995849807

>逃げるなよ >がダブルミーニングになってるっぽいのいいよね >もう地球行きは絶たれたぞ でもミオミオも少しずつ男前になってきてるから…

171 22/11/21(月)21:39:13 No.995849843

専用に人体改造した4号くんがあのザマならエラン様じゃ絶対動かせんだろう…

172 22/11/21(月)21:39:50 No.995850092

>どうせこれあれだろエアリアル見習って念の為に保存しといたエランくんいっぱい詰めましたとかそんなんやってやっぱこいつらクソ外道じゃん!ってなる流れだろ そもそも今回の話すらやろうとしたことは糞外道だろ!

173 22/11/21(月)21:40:16 No.995850256

5号間に合ってないのに4号処分して本物に影武者の影武者やらせるとかノリで動いてるだろ

174 22/11/21(月)21:40:43 No.995850451

クソ外道ムーブ散々やって本人たちはギャグみたいな流れで退場しそうな匂いがプンプンする

175 22/11/21(月)21:41:04 No.995850593

>5号間に合ってないのに4号処分して本物に影武者の影武者やらせるとかノリで動いてるだろ 4号が一切元のキャラ無視してたせいで本物が影武者の真似してるのが面白すぎる…

176 22/11/21(月)21:41:13 No.995850652

道連れにしようとしたら開発部門買収された…

177 22/11/21(月)21:41:18 No.995850691

>5号間に合ってないのに4号処分して本物に影武者の影武者やらせるとかノリで動いてるだろ でも上手くいったわね

178 22/11/21(月)21:42:02 No.995850974

風向き変わってきたわね…

179 22/11/21(月)21:42:04 No.995850990

>5号間に合ってないのに4号処分して本物に影武者の影武者やらせるとかノリで動いてるだろ あれは多分スレッタが参加すること知ったからやらせたんじゃないかな やっぱライブ感じゃねぇか!

180 22/11/21(月)21:42:12 No.995851049

>道連れにしようとしたら開発部門買収された… これはこれでヨシ!

181 22/11/21(月)21:42:18 No.995851089

>5号間に合ってないのに4号処分して本物に影武者の影武者やらせるとかノリで動いてるだろ 4号はとっとと処分しないとまずいからってのが先にあって5号は間に合わなかったってのが結果なだけだから…

182 22/11/21(月)21:42:27 No.995851149

この人たちいつも楽しそうにしてるから好き

183 22/11/21(月)21:42:36 No.995851202

前々回でもう顔を見るのも嫌だわってなったのに 今回でダメだ…こいつらやっぱ面白い…ってなった

184 22/11/21(月)21:42:44 No.995851259

>>ついさっきまで主人公弾劾してたのに >>なんか理解者みたいな立ち位置になったの頭がついていかなかった >>合衆国日本あたりの大河内を感じた >普通に頭が切れるんだろうなとは思う >レスバで劣勢になった途端お立ち台ごとスーッと引っ込んだし それで最後はスレ画で締めるんだから立ち回りが上手い狸ババアすぎる… エアリアルとシン・セー潰そうとしてた連中がクルッと回転して味方入りとかサプライズにも程がある

185 22/11/21(月)21:43:45 No.995851699

儲けたわ 儲けたわね

186 22/11/21(月)21:43:51 No.995851745

この見た目で幹部やってるやつらがやり手じゃないわけないもんな…

187 22/11/21(月)21:43:57 No.995851780

真エランですらババアどもに振り回されてる…

188 22/11/21(月)21:44:32 No.995851977

>>道連れにしようとしたら開発部門買収された… >これはこれでヨシ! 廃止して損切りする部門を金出して買って貰えて技術提携までやれるのは得すぎる…

189 22/11/21(月)21:44:49 No.995852096

ぶっちゃけ前々回の時点でも普通に好きだった

190 22/11/21(月)21:45:21 No.995852293

>真エランですらババアどもに振り回されてる… むしろ一番振り回されそうな立ち位置だと思う

191 22/11/21(月)21:45:27 No.995852338

総裁爆殺よりはガンダム作ってる方がマシだろと言われたらなんともいえない

192 22/11/21(月)21:45:58 No.995852517

基本的にこの世界の中心軸は4ババアとミオミオとママなんだな ミオミオの引っ掻き回すパワーがすごい

193 22/11/21(月)21:47:04 No.995852943

>基本的にこの世界の中心軸は4ババアとミオミオとママなんだな >ミオミオの引っ掻き回すパワーがすごい ママと4CEOはミオミオのサプライズに乗っかって自分の計画進めてる感ある ミオリネが居なくても計画は進むけど居た方が進捗状況が超加速する

↑Top