虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)19:56:25 船に乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)19:56:25 No.995808409

船に乗ってたら活躍できそうな人

1 22/11/21(月)19:59:11 No.995809351

機関銃をたかが扱いしてるから銃は防げそう

2 22/11/21(月)20:00:00 No.995809632

シャッチモーノ・トチーノの語感の良さすき

3 22/11/21(月)20:00:57 No.995809973

短機関銃はいくら撃ち込まれても平気なんだろうな

4 22/11/21(月)20:02:26 No.995810508

11人いる

5 22/11/21(月)20:02:36 No.995810566

めっちゃ冷静だな

6 22/11/21(月)20:04:08 No.995811084

11体も操れるの凄いよな

7 22/11/21(月)20:07:11 No.995812235

大分熟達の念使いだった

8 22/11/21(月)20:07:37 No.995812412

即座に反応して念人形出してるあたり荒事には慣れてる

9 22/11/21(月)20:08:25 No.995812731

放出系の苦手な具現化メモリの消費は最小限に抑えるよくできた発

10 22/11/21(月)20:08:30 No.995812760

改めてあのうみんちゅ何者なんだマジで…

11 22/11/21(月)20:09:00 No.995812964

>即座に反応して念人形出してるあたり荒事には慣れてる 9パラあたりだと軽く防ぐんだろうな…

12 22/11/21(月)20:10:14 No.995813433

風船使うことで放出操作の範疇で制御出来ると思うと考えられてるなぁって

13 22/11/21(月)20:10:45 No.995813660

念で強化されてない機関銃なら防げるんならかなりすごい

14 22/11/21(月)20:11:15 No.995813879

>船に乗ってたら活躍できそうな人 機関銃さん以外にも邪悪な念使いが蔓延ってるしなんなら機関銃さんも船に乗ってるしで結局似たような末路を辿りそう

15 22/11/21(月)20:11:43 No.995814052

自分が真っ先に前に出て念能力使ってたから銃程度なら余裕で防げる想定だったんだろう

16 22/11/21(月)20:12:44 No.995814480

普通の念使い見てるとモラウがどんだけ狂ってるのか分かる

17 22/11/21(月)20:13:50 No.995814952

操作も簡単なオートだからメモリそんなに使ってなさそう

18 22/11/21(月)20:14:13 No.995815097

単純な動作のみとは言え武器持たせれば十分戦力になる念人形を同時に11体は普通に脅威

19 22/11/21(月)20:14:27 No.995815185

>自分が真っ先に前に出て念能力使ってたから銃程度なら余裕で防げる想定だったんだろう 念の黒子って要は目の前に練の壁出してるようなもんだしな

20 22/11/21(月)20:14:50 No.995815352

風船使ってメモリを節約するのはいい発想だよね

21 22/11/21(月)20:15:11 No.995815477

>普通の念使い見てるとモラウがどんだけ狂ってるのか分かる 出せる量も凄いし本物と見分け付かないレベルで姿変えられるし高性能すぎる

22 22/11/21(月)20:15:35 No.995815641

オーラを人型に整形するの大変だな…風船に詰めればいいんじゃね? みたいな風に開発したんだろうか

23 22/11/21(月)20:15:53 No.995815755

モラウが似たようなこと10倍の規模でやってたから放出としてはそこまででもないのかあのおっさんがおかしいのか

24 22/11/21(月)20:16:38 No.995816034

人間大の念人形11体出して戦わせるだけでもその辺のハンターより強いよね

25 22/11/21(月)20:16:40 No.995816050

ヨークシンなんて世界有数の土地のマフィアで新人の面接任されるくらいだし相当な実力者だったのは間違いない

26 22/11/21(月)20:17:05 No.995816224

>モラウが似たようなこと10倍の規模でやってたから放出としてはそこまででもないのかあのおっさんがおかしいのか あの人絶好調時の半分以下でユピーが壊せない檻作るしおかしいよ

27 22/11/21(月)20:17:29 No.995816379

そもそも試験で念人形使って銃撃しかけてるんだからノストラードファミリーはみんな銃程度は何とかできるよ

28 22/11/21(月)20:17:38 No.995816441

モラウはなんか煙で絶対切れない紐とか使ってたしスレ画も防げそうだよね

29 22/11/21(月)20:17:58 No.995816595

風船だったら人の形に固めとく必要がないから纏が未熟でもオーラが散らないんだろうな

30 22/11/21(月)20:17:59 No.995816604

やっぱクラピカの能力5つ(嘘発見とかはカウントしない)はズルだろ

31 22/11/21(月)20:18:33 No.995816818

銃が大体の念能力者には有効って情報が付くとこういう純粋に手数増やせる能力の評価が一気に上がる

32 22/11/21(月)20:18:45 No.995816900

モラウは上澄みの上澄みだろ

33 22/11/21(月)20:19:01 No.995817012

>やっぱクラピカの能力5つ(嘘発見とかはカウントしない)はズルだろ だから寿命削るね

34 22/11/21(月)20:19:16 No.995817108

モラウは煙っていう変幻自在な触媒をチョイスしてるのが慧眼すぎる ていうか姿変えたり色付けたりちょっとやりたい放題すぎる…

35 22/11/21(月)20:19:42 No.995817284

試験の時は複数人に散ってそれぞれで銃と剣だったけど11体全部に機関銃持たせて一人狙ったらと考えるとまぁ強いわ

36 22/11/21(月)20:19:56 No.995817360

>銃が大体の念能力者には有効 この前提を身体一つでぶっ壊してるウヴォーの反則さ

37 22/11/21(月)20:19:59 No.995817382

一瞬で機関銃をたかがと言い切る程度の防御力のある肉壁を11体出せるのはボディーガードに向いてる

38 22/11/21(月)20:20:36 No.995817654

あのおっさん人型の念オーラにさらに命令付与して自動操縦する上で 更に監獄等の裏の手持ちだから比較にするのはちょっと

39 22/11/21(月)20:21:33 No.995818036

銃も防げない念もいっぱい出てくる中 念登場初期のメンツが上澄み多いな…

40 22/11/21(月)20:22:08 No.995818270

オーラ撃ちだすタイプでもない放出系が機関銃なんてゴツい銃器に「たかが」って表現使ってるのが一番どうかしてる

41 22/11/21(月)20:22:11 No.995818304

ノヴの窓開く能力も強すぎて絶対なんか制約あるだろと思ったけど モラウレベルと考えると本当にそのままなのかも

42 22/11/21(月)20:22:14 No.995818326

後から評価上がるキャラ多いな…

43 22/11/21(月)20:22:37 No.995818453

モラウさんは自分を過小評価しすぎる…

44 22/11/21(月)20:23:32 No.995818847

>>銃が大体の念能力者には有効 >この前提を身体一つでぶっ壊してるウヴォーの反則さ というかそれくらい強化系にアドバンテージが無いとバランスがね…

45 22/11/21(月)20:23:35 No.995818863

ノストラードファミリー上澄み説

46 22/11/21(月)20:23:42 No.995818905

12支んは全員モラウさんレベルなんですよね?

47 22/11/21(月)20:23:52 No.995818964

モラウさんの煙無法すぎる能力なのにデメリットがあのデカすぎるキセル持ち歩かなきゃいけない部分くらいしかない…

48 22/11/21(月)20:23:56 No.995818991

リモートよりも自動操縦の方が容易って話は何度か出ているにしても 人間と全く区別つきませんわってくらいの複雑な操作条件込められてる所も何気に異常だ しかもその時は同時に50体くらい

49 22/11/21(月)20:24:19 No.995819122

本来機関銃を防げる能力だったのか縁の下の十一人 めちゃくちゃ強いのでは

50 22/11/21(月)20:24:23 No.995819143

ウヴォーのせいで銃火器と比較してのパワーバランス勘違いされ続けてきたからな…

51 22/11/21(月)20:24:23 No.995819148

強化系は過程をどうするかが違うだけで基本やることワンパターンだもんな…

52 22/11/21(月)20:24:42 No.995819276

モラウさんはあれ煙に円の効果と煙人形の核に念込めて円でも 判別出来ない効果まで付随させてるからなぁ…

53 22/11/21(月)20:25:05 No.995819413

>ノストラードファミリー上澄み説 現実で言うニューヨークでマフィアやってる訳だからヨークシンマフィアは全部あの世界ではトップクラスの裏組織ではあったと思う

54 22/11/21(月)20:25:10 No.995819447

>銃も防げない念もいっぱい出てくる中 >念登場初期のメンツが上澄み多いな… ビルの描写を見ると強化系がちゃんと堅をするだけで拳銃程度はわけなく防げるはずなんだけど ちゃんと堅できるってのがそれだけで上澄みに入るのが現状だからな…

55 22/11/21(月)20:25:11 No.995819452

スレ画評価しちゃうと結局フランクリンすごすぎるってことにならない?

56 22/11/21(月)20:25:15 No.995819478

>オーラ撃ちだすタイプでもない放出系が機関銃なんてゴツい銃器に「たかが」って表現使ってるのが一番どうかしてる この辺は念能力者のフィジカルナーフによる齟齬だよね 本職ハンターの念使いでもしっかり気合い入れて拳銃弾ガードなのにこの認識は流石に変

57 22/11/21(月)20:25:34 No.995819592

>ノヴの窓開く能力も強すぎて絶対なんか制約あるだろと思ったけど >モラウレベルと考えると本当にそのままなのかも 他の一流念能力者ならあの距離で念込めた攻撃できるなら大抵必殺威力だろうしな

58 22/11/21(月)20:25:45 No.995819666

>>>銃が大体の念能力者には有効 >>この前提を身体一つでぶっ壊してるウヴォーの反則さ >というかそれくらい強化系にアドバンテージが無いとバランスがね… でも油断してたのに狙撃銃直撃してもいてぇで済むのはやっぱりおかしいよ!

59 22/11/21(月)20:25:46 No.995819668

>スレ画評価しちゃうと結局フランクリンすごすぎるってことにならない? 今でもバリバリ強いし…

60 22/11/21(月)20:25:51 No.995819702

発が戦闘向きじゃないにしてもゴリゴリの強化系のはずのビルが 堅でガードしてそれなりにダメージ食らってるのはちょっとガッカリよ

61 22/11/21(月)20:25:51 No.995819708

>スレ画評価しちゃうと結局フランクリンすごすぎるってことにならない? フランクリンとウヴォーはずっとおかしい

62 22/11/21(月)20:26:02 No.995819789

>スレ画評価しちゃうと結局フランクリンすごすぎるってことにならない? 無法者にふさわしい火力じゃないか

63 22/11/21(月)20:26:21 No.995819908

なんでこいつの黒子が弱い印象だったか思い出した バショウのパンチでKOされてたせいだ

64 22/11/21(月)20:26:21 No.995819912

>ノストラードファミリー上澄み説 クラピカセンリツリンセンバショウでプロハンが4人もいるから上澄み中の上澄みだと思う

65 22/11/21(月)20:26:29 No.995819967

流石ベテランハンターは違うなあ… ってなった後で出てきた清凛隊

66 22/11/21(月)20:26:33 No.995820000

ノヴの制約は髪が抜けるだから…

67 22/11/21(月)20:26:46 No.995820093

フランクリン素手もかなり強そうだしな

68 22/11/21(月)20:26:52 No.995820137

トチーノ本人が凝とか堅使って受けるよりいっぺん風船に詰めたオーラで受けた方が硬いんだろうか

69 22/11/21(月)20:26:56 No.995820159

マフィア無法者賞金稼ぎが荒事に強いのは当たり前だよなあ!?

70 22/11/21(月)20:26:55 No.995820160

今見ると放出系で具現化もせず操作系ぽいことしてる珍しい能力だわ

71 22/11/21(月)20:27:02 No.995820208

三つ星候補だから本当に上澄みの中の上澄みだろうしなモラウ

72 22/11/21(月)20:27:10 No.995820245

>12支んは全員モラウさんレベルなんですよね? 少なくとも鳥使いの女は結構シャレにならない事やってるね 世界に600人くらいいるプロハンター全員にピンポイントでメッセージ届けてる

73 22/11/21(月)20:27:16 No.995820282

>クラピカセンリツリンセンバショウでプロハンが4人もいるから上澄み中の上澄みだと思う 誰だリンセン

74 22/11/21(月)20:27:26 No.995820352

ウヴォーって練だけで銃弾防いでたんだよね おかしくない?

75 22/11/21(月)20:27:36 No.995820438

質の面で見てレイザーに劣るわ レイザーと比較出来るだけで十分優秀だねそうだね

76 22/11/21(月)20:27:53 No.995820537

>ウヴォーって練だけで銃弾防いでたんだよね >おかしくない? ずっとおかしいので比較基準にならない人

77 22/11/21(月)20:28:02 No.995820593

ぶっちゃけハンタで銃が軽視されてた理由の半分はウヴォーでもう半分はこの発言ってくらいの内容だし

78 22/11/21(月)20:28:08 No.995820634

牛さんの能力よかはモラウのほうが強そうだよね…

79 22/11/21(月)20:28:10 No.995820645

そんなウヴォーの防御貫通できた陰獣とか言う奴ら

80 22/11/21(月)20:28:12 No.995820653

フランクリンは強そうだからで指全部落とす位のマネしてるしな…後系統で フランクリンは放出と強化の中間だったから単純に放出としてはパワーが強い

81 22/11/21(月)20:28:50 No.995820899

さすがに念ガードありなら銃は止められるだろう ある程度上澄みなら この人機関銃並なら止められる自信あるからかなりだけど

82 22/11/21(月)20:28:50 No.995820900

じゃあそんなに強いウボォーギンに歯や毛でダメージ与えてる奴ら何なんだよ

83 22/11/21(月)20:29:13 No.995821069

ヴェーゼレベルでも船で活躍しそう

84 22/11/21(月)20:29:16 No.995821090

指切り落として威力上がったんだっけ

85 22/11/21(月)20:29:22 No.995821130

十二支んは所詮蟻退治に連れていかれなかった敗北者じゃけえ…

86 22/11/21(月)20:29:24 No.995821144

>じゃあそんなに強いウボォーギンに歯や毛でダメージ与えてる奴ら何なんだよ マフィア連合の切り札にふさわしい実力だったじゃん

87 22/11/21(月)20:29:29 No.995821196

>誰だリンセン ミザイの密室裁判のとき凝してた人

88 22/11/21(月)20:29:41 No.995821274

>質の面で見てレイザーに劣るわ >レイザーと比較出来るだけで十分優秀だねそうだね あいつGIの運営分維持しつつあの強さなの何なの…

89 22/11/21(月)20:30:04 No.995821441

近代兵器装備の傭兵でボマー相手はなんとでもなってたはずだしね

90 22/11/21(月)20:30:07 No.995821479

改めて見ると銃器の数の暴力で押し潰そうとしてたマフィアはかなり念能力者に慣れてる対応だったんだよな…

91 22/11/21(月)20:30:15 No.995821547

>ウヴォーって練だけで銃弾防いでたんだよね >おかしくない? 強化は練だけで十分凶器になるだからウヴォーとかゴンさんならまあ納得出来る そこまで行ってるのがほとんどいないが…

92 22/11/21(月)20:30:18 No.995821569

単純だけど鍛えれば鍛えるほど強くなる強化系すごいよね クラピカも強化系が良かったって言うわ

93 22/11/21(月)20:30:21 No.995821593

>じゃあそんなに強いウボォーギンに歯や毛でダメージ与えてる奴ら何なんだよ あの世界における裏社会のトップが抱えてる戦闘のプロの方々です

94 22/11/21(月)20:30:26 No.995821629

>ぶっちゃけハンタで銃が軽視されてた理由の半分はウヴォーでもう半分はこの発言ってくらいの内容だし あと気軽に鎖でチュインチュイン受け止めてたクラピカも悪い

95 22/11/21(月)20:31:02 No.995821857

>十二支んは所詮蟻退治に連れていかれなかった敗北者じゃけえ… まともに能力出たのミザイと猿だけだけどそりゃ連れて行かないわ

96 22/11/21(月)20:31:09 No.995821898

>十二支んは所詮蟻退治に連れていかれなかった敗北者じゃけえ… 実力者はパリストンが妨害して連れ出せないようにしてたから

97 22/11/21(月)20:31:29 No.995822043

>ヴェーゼレベルでも船で活躍しそう あいつ生きてたら容量が許す限りの非戦闘員を操作して情報抜き放題だから退場は妥当

98 22/11/21(月)20:31:41 No.995822135

銃弾自体は防げたり避けれたりするけど直撃はキツいみたいな感じになってるのもちょっとややこしい

99 22/11/21(月)20:31:43 No.995822150

陰獣とかいう評価の上がり続ける集団

100 22/11/21(月)20:31:55 No.995822243

こいつのおかげでダブルマシンガンの威力がやばいことになってる

101 22/11/21(月)20:32:03 No.995822288

作中最上位のゾルディック家が暗殺依頼来たら陰獣抱えてても正直防げないよね

102 22/11/21(月)20:32:08 No.995822330

放出系は強化系の隣だからこの人が防御に自信があってもまあおかしくない でもこの人絶対操作系寄りの放出系だよな…

103 22/11/21(月)20:32:16 No.995822378

と言うか十二支ん役割分担してて全員戦闘ってわけじゃないでしょ ただピヨンですらヒソカ評77点あるからそれでも最低限の戦闘は出来ると思うけど

104 22/11/21(月)20:32:32 No.995822482

最近の系統でフランクリンが強化放出の中間って判明したから 操作がやや苦手な分パワーが強いから相手悪かったな…

105 22/11/21(月)20:32:44 No.995822567

>こいつのおかげでダブルマシンガンの威力がやばいことになってる それはずっとそう

106 22/11/21(月)20:32:49 No.995822597

極まった強化系のパンチを毛で楽々受け止められるのおかしいと思う

107 22/11/21(月)20:32:57 No.995822654

十二支ん連れて行かなかったのはネテロが自分でやりたいってのもでかいって言ってたじゃん それなかったら鳥の人はかなり便利だから連れて行ったでしょ

108 22/11/21(月)20:33:02 No.995822694

>ウヴォーのせいで銃火器と比較してのパワーバランス勘違いされ続けてきたからな… むしろクラピカ達が必死こいてかわしてた&ウボォーの耐久力にビビってた描写からそれが当たり前の感覚だと思ってたのでなんでこんな騒がれてるのか全くの謎だった いまだにウボォーギンをウヴォーって略してる人が絶えない以上に首を傾げてるわ

109 22/11/21(月)20:33:02 No.995822700

特質になったからよかったけどただの具現化系だと正直困るわな まあ今だと念獣にするって手もあるけど

110 22/11/21(月)20:33:18 No.995822823

たぶん本領は特定のターゲットの護衛

111 22/11/21(月)20:33:43 No.995822991

>最近の系統でフランクリンが強化放出の中間って判明したから >操作がやや苦手な分パワーが強いから相手悪かったな… そりゃ雑にバラマキ弾撃つ戦法になるわ

112 22/11/21(月)20:33:54 No.995823079

ウボォーとクラピカの戦闘が特殊過ぎて今までの評価の何の参考にもなってなかったのひどい

113 22/11/21(月)20:33:59 No.995823113

汚え手使わなかったらマジで面倒くさいことになってたからウボォー真っ先に潰したの大金星だよクラピカ

114 22/11/21(月)20:34:06 No.995823157

フランクリンにしろウヴォーにしろ本当に人殺し以外に使い道ない能力だしそりゃ強くないと困るというか…

115 22/11/21(月)20:34:10 No.995823197

>あいつ生きてたら容量が許す限りの非戦闘員を操作して情報抜き放題だから退場は妥当 唇を奪うっていう普通に考えたらまぁまぁ難易度が高い行為がトリガーなのも程よく制約効いてるから強力な発よね あと操作できるのは男限定とかだったりするかもしれん

116 22/11/21(月)20:34:14 No.995823220

>特質になったからよかったけどただの具現化系だと正直困るわな >まあ今だと念獣にするって手もあるけど でも強化系一人で旅団壊滅できるかというとな…

117 22/11/21(月)20:34:21 No.995823275

陰獣はあれ誘拐とか拷問とかが能力の本分っぽいのに 正面からやりあってしまったのがいけなかっただけで手練れだと思う

118 22/11/21(月)20:34:27 No.995823319

モラウさんに誤用の役不足って言えるほどの実力があるのかカンザイは

119 22/11/21(月)20:34:46 No.995823442

>それなかったら鳥の人はかなり便利だから連れて行ったでしょ 『全世界のハンター全員に必ず届く鳥を飛ばす』とかいう頭おかしいことやってるからな鳥のねーちゃん 遺跡の中とか深海とかなんなら亜空間とかにまでいそうなもんなのに

120 22/11/21(月)20:34:49 No.995823454

>でも強化系一人で旅団壊滅できるかというとな… 半端に強いとフェイタンで積むわ

121 22/11/21(月)20:34:49 No.995823459

レイザーは状況に応じて自己判断してるっぽい0が一番おかしい

122 22/11/21(月)20:35:10 No.995823597

>モラウさんに誤用の役不足って言えるほどの実力があるのかカンザイは オツム的に戦闘以外の取り柄無さそうだしそこでモラウに負けてたら流石に立つ瀬がない

123 22/11/21(月)20:35:15 No.995823642

>モラウさんに誤用の役不足って言えるほどの実力があるのかカンザイは カンザイが実力なかったらいいところなくないか

124 22/11/21(月)20:35:15 No.995823645

>フランクリンにしろウヴォーにしろ本当に人殺し以外に使い道ない能力だしそりゃ強くないと困るというか… やっぱ戦闘専用に発を修めてる奴ってキチガイだわ

125 22/11/21(月)20:35:17 No.995823659

>モラウさんに誤用の役不足って言えるほどの実力があるのかカンザイは バカだから戦闘だけはめっぽう強いんじゃないかな でもモラウ相手だとや普通2翻弄されそうではある

126 22/11/21(月)20:35:53 No.995823919

能力のヤバさはモラウよりノヴだろ モラウさんは汎用性がエグイだけでノヴは能力の規模がおかしい

127 22/11/21(月)20:36:01 No.995823960

天空闘技場が閉じた環境故に歪んだビルドしちゃいかねない変な場所で ヨークシンは世界最先端クラスの経済都市でそこで仕事してる連中もトッププロ って舞台のレベルが相当違うんだけど読んでると同じくらいの基準で見ちゃうからややこしくなる

128 22/11/21(月)20:36:07 No.995823996

>こいつのおかげでダブルマシンガンの威力がやばいことになってる 最新話見てもウヴォーと同格扱いなのかな

129 22/11/21(月)20:36:16 No.995824052

ウヴォーは力仕事とかでも役立ちだろうし

130 22/11/21(月)20:36:18 No.995824073

>モラウさんに誤用の役不足って言えるほどの実力があるのかカンザイは あんだけ頭悪いのに十二支ん入りしてるのはよほどの取り柄があるからだろうしな 猿もジンに正面切ってケンカ売って挑発してるから相当の実力だと思う 個人的にはゴレイヌの師匠だったりすると良いなと思っている

131 22/11/21(月)20:36:19 No.995824082

というか猿は現状でも結構当たりの能力だろ!

132 22/11/21(月)20:36:21 No.995824097

でも普通にそこそこ頭回りそうなギンタよりヒソカ評低得点なんだよなカンザイ…

133 22/11/21(月)20:36:32 No.995824161

>陰獣とかいう評価の上がり続ける集団 舐めプしすぎなのがどうしても印象悪い

134 22/11/21(月)20:36:41 No.995824217

みんなウヴォーって略してんだね

135 22/11/21(月)20:36:45 No.995824255

ウボォーさんは強化系の理想像の一つだけど それを条件がそろえばハメ殺せるのが操作系や具現化系の強みだからね…

136 22/11/21(月)20:37:01 No.995824357

どういう念が欲しいかって考えても戦闘用の念とか特に欲しくないからな… 欲しいのだとハイドアンドシークとかマジカルエステクッキィちゃん辺りがトップか

137 22/11/21(月)20:37:11 No.995824412

ダブルマシンガンの一発って凝レベルで防御しなきゃいけないくらい威力あるのかな

138 22/11/21(月)20:37:26 No.995824509

モラウの場合一目で大事なんだなって分かるデカいパイプに依存してるのが制約として大きそう

139 22/11/21(月)20:37:26 No.995824511

正直に言うとウボァーさんの名前わりとあやふや

140 22/11/21(月)20:37:34 No.995824563

カンザイは職がトレジャーハンターとボディガードだから意外と探索や防御よりかも

141 22/11/21(月)20:37:42 No.995824624

ギンタ密猟ハンターだから対人に特化してんじゃない?

142 22/11/21(月)20:37:44 No.995824634

どこまであてにして良いか分からないけどヒソカ評だとギンタ以下なんだよなカンザイ…

143 22/11/21(月)20:37:47 No.995824664

>レイザーは状況に応じて自己判断してるっぽい0が一番おかしい 戦闘能力とか一切ゼロなんだろうけどルールを説明するのと判定する事が出来るの結構な高性能よな

144 22/11/21(月)20:37:55 No.995824719

>特質になったからよかったけどただの具現化系だと正直困るわな >まあ今だと念獣にするって手もあるけど 自系統だけ修行するなんて馬鹿のやることだぜーっ

145 22/11/21(月)20:38:21 No.995824889

>汚え手使わなかったらマジで面倒くさいことになってたからウボォー真っ先に潰したの大金星だよクラピカ 僕が倒してたよ♦︎

146 22/11/21(月)20:38:28 No.995824949

>どこまであてにして良いか分からないけどヒソカ評だとギンタ以下なんだよなカンザイ… そりゃまあヒソカの好みの採点だからな

147 22/11/21(月)20:38:29 No.995824956

ウボォーのビッグバンインパクトって要はただの念込めたパンチな訳じゃん 本来はあれにはメモリ使わないから別系統の発とか作っといてもいいよね

148 22/11/21(月)20:38:34 No.995824986

モラウさんはキセル持ったままだと煙兵量産可能なのが頭おかしい ユピー封殺できただろう

149 22/11/21(月)20:38:35 No.995824996

モラウはうんこしてる時もバカでかいキセル持ってないといけないから可哀想

150 22/11/21(月)20:38:45 No.995825064

>ウボォーさんは強化系の理想像の一つだけど >それを条件がそろえばハメ殺せるのが操作系や具現化系の強みだからね… とはいえウボォーは並の具現化操作なら遠くから石でも投げりゃ殺せると思う クラピカがエンペラータイムでそれなりの強化くらいの身体能力得てるのがクソズルい

151 22/11/21(月)20:38:56 No.995825141

フランクリンの能力凝で防げるのかこれ?

152 22/11/21(月)20:39:04 No.995825201

>能力のヤバさはモラウよりノヴだろ >モラウさんは汎用性がエグイだけでノヴは能力の規模がおかしい やってる事自体は最近ノブナガに殺されたアイツも実は変わんないんだけどね なんだよあのでけーマンションはよ…

153 22/11/21(月)20:39:08 No.995825224

放出系は放出とは名ばかりの空間操作系なの頭おかしくなる要素だからな

154 22/11/21(月)20:39:16 No.995825279

念能力の理想はヒソカ、モラウタイプの汎用性が高いものかなあ

155 22/11/21(月)20:39:17 No.995825280

カンザイみたいな性格は発展途上ならヒソカもちょっかいかけたくなるだろうけど十二支ん入りまで行ってる状態であのアホさだったら戦ってもつまらなさそうってのは何かイメージある

156 22/11/21(月)20:39:40 No.995825419

カンザイはアホだけどビヨンドと争いながら探索とか悪手だろってちゃんと正論言えるから…

157 22/11/21(月)20:39:42 No.995825433

大声出すだけで8割くらいの能力者死ぬと思う

158 22/11/21(月)20:39:47 No.995825462

見ざる言わざる聞かざるだっけ?強いか?

159 22/11/21(月)20:39:54 No.995825518

フランクリンは指の先斬ってるから威力高くても納得できる わりと作中で見ても発想イカれてるし

160 22/11/21(月)20:40:06 No.995825589

>放出系は放出とは名ばかりの空間操作系なの頭おかしくなる要素だからな オーラを身体から離す行為が放出に位置するせいで ワープとかも放出に入るのが分かりにくいよね

161 22/11/21(月)20:40:08 No.995825618

>>陰獣とかいう評価の上がり続ける集団 >舐めプしすぎなのがどうしても印象悪い マフィア側に雇われてる縛りがあるからそれは仕方ない

162 22/11/21(月)20:40:15 No.995825674

>というか猿は現状でも結構当たりの能力だろ! シュートのホテルラフレシアとちょっと被ってる

163 22/11/21(月)20:40:20 No.995825702

カンザイは 寅→阪神ファン→バカ っていう発想なだけで深い意味はないだろ

164 22/11/21(月)20:40:32 No.995825800

>見ざる言わざる聞かざるだっけ?強いか? 言わざるはともかくバチバチの戦闘中に視覚聴覚封じるのクソ強くね?

165 22/11/21(月)20:40:38 No.995825841

フランクリンは中間型で強化パワーで念弾ばら蒔いてるからな…

166 22/11/21(月)20:41:03 No.995826032

強化と放出の中間ってお得だよね 捨て所がない

167 22/11/21(月)20:41:03 No.995826033

そもそもいうほどヒソカの見立てはアテにならん

168 22/11/21(月)20:41:25 No.995826181

当たり外れって 念能力は運じゃあるまいし

169 22/11/21(月)20:41:42 No.995826282

>ウボォーのビッグバンインパクトって要はただの念込めたパンチな訳じゃん >本来はあれにはメモリ使わないから別系統の発とか作っといてもいいよね あいつパンチでミサイルと同じ威力出すのが生き甲斐だから…

170 22/11/21(月)20:41:46 No.995826322

>フランクリンの能力凝で防げるのかこれ? ウボォーギンなら耐えそう

171 22/11/21(月)20:41:57 No.995826397

当然のように指落としてるの完全にサイコだ 戦闘のために念を収めて戦闘のために身体損傷させてるって言っちゃ悪いけど狂人だよフランクリン

172 22/11/21(月)20:41:58 No.995826407

ウボォーってレイザーの殺人アタック耐えれるのかな

173 22/11/21(月)20:42:05 No.995826460

>言わざるはともかくバチバチの戦闘中に視覚聴覚封じるのクソ強くね? 言わざるも発によっては下手すりゃ発動条件を封じられるぞ 発声が制約と誓約になってるとかは割とありそうだし

174 22/11/21(月)20:42:08 No.995826480

捕獲じゃなくてそのまま倒すの目的に調整したシュートって感じだしシュート対キルアの流れ見るに五感潰す系はかなり強いんじゃね猿

175 22/11/21(月)20:42:16 No.995826537

>>フランクリンの能力凝で防げるのかこれ? >ウボォーギンなら耐えそう ウボォー基準にすると話すすまねえからやめようぜ!

176 22/11/21(月)20:42:20 No.995826564

念弾をバカみたいに撃ってくる相手の対処難しくない?

177 22/11/21(月)20:42:53 No.995826807

>発声が制約と誓約になってるとかは割とありそうだし ボマーみたく解説が発動条件に入ってるやつは多そうだしな

178 22/11/21(月)20:42:54 No.995826809

カステラさんはメモリーが少なすぎたのでは…

179 22/11/21(月)20:42:59 No.995826834

猿は能力の説明したけど何するでもなく普通に退場する可能性もある

180 22/11/21(月)20:43:04 No.995826865

>念弾をバカみたいに撃ってくる相手の対処難しくない? 強化よりの単純な能力ほど防ぎづらいところある

181 22/11/21(月)20:43:10 No.995826911

>フランクリンの能力凝で防げるのかこれ? レベル高い強化系が全部凝の手足で弾くとかしてようやくダメージを受けずに済むレベルだと思う

182 22/11/21(月)20:43:10 No.995826916

>ウボォーってレイザーの殺人アタック耐えれるのかな ヒソカが指バキバキにすれば弾き返せるぞ

183 22/11/21(月)20:43:21 No.995827008

>カステラさんはメモリーが少なすぎたのでは… 素直にアシュラマンみたいな腕にしとけばよかったのに…

184 22/11/21(月)20:43:43 No.995827136

レイザーってナルトみたいに分身が筋トレした分も本体にフィードバックされてそう

185 22/11/21(月)20:43:43 No.995827137

ある意味ウボー以上に雑に強いからなフランクリン… 子供時代だけどあいつウボーと互角に殴りあってるし…

186 22/11/21(月)20:44:01 No.995827260

>念弾をバカみたいに撃ってくる相手の対処難しくない? 強化系同様シンプルだからこそ基礎レベルが高いと対処が厄介な典型だな

187 22/11/21(月)20:44:15 No.995827346

クラピカは最低限の身体能力に骨折を軽く治せる治癒能力もヤバイ ウボォーも頑張ればあれくらいできるのか

188 22/11/21(月)20:44:21 No.995827374

>見ざる言わざる聞かざるだっけ?強いか? 声が発動のトリガーの能力だと大ピンチになるな 具体的に言うと牛さんは能力封じられる

189 22/11/21(月)20:44:23 No.995827386

単純に視覚聴覚失くすだけでもキツそうだし猿本人の言だと平静さ欠いて戦闘続行すら不可能になる奴多いみたいだしな

190 22/11/21(月)20:44:33 No.995827451

集団戦闘でもタイマンでもおそらく強い 弾切れもオーラが切れるまでない

191 22/11/21(月)20:44:47 No.995827534

>念弾をバカみたいに撃ってくる相手の対処難しくない? 文字通り飛び道具ぶっぱするのは最強戦略だからな…

192 22/11/21(月)20:44:54 No.995827575

会長の百式とかノヴ&モラウの便利能力に隠れがちだけど爺ちゃんの龍星群も結構なクソ技だよね

193 22/11/21(月)20:45:21 No.995827781

ダブルマシンガン乱戦だと味方にも当たりそうだから 使える場面少なそう

194 22/11/21(月)20:45:23 No.995827790

>ある意味ウボー以上に雑に強いからなフランクリン… >子供時代だけどあいつウボーと互角に殴りあってるし… 近づかれても対応できる移動砲台は強すぎる

195 22/11/21(月)20:45:24 No.995827801

カストロさんはよく言われてるけど前提がレベル高すぎて酷いんだよ 念人形の数自体は一体だけど 恐らくヒソカ相手にやり合える身体能力で自分と寸分違わずそっくりな造形でしかも射程距離は10mは軽く超えてる

196 22/11/21(月)20:45:24 No.995827805

わざわざ重火器具現化して放出系載せてるジョイント型がバカみたいじゃないですか

197 22/11/21(月)20:45:34 No.995827878

強化系とかフランクリンタイプ相手にも条件満たせば即勝ちに持ってけるのが操作系とか一部具現化系のうま味とは言え 弾バラ撒いてるフランクリンを前にその条件満たせる能力および能力者がどれだけいるかっていうね

198 22/11/21(月)20:45:44 No.995827938

ヒソカとか大したことねーだろでノブナガと喧嘩したことあるフランクリンは堂々とぼっちメシで待ち受けスタイルだ

199 22/11/21(月)20:45:45 No.995827944

モラウは愛用品制限もあるし多分一回に一息で出せるだけとかの制約もあるでしょ多分 一息がデカすぎて無いようなものになってそう

200 22/11/21(月)20:45:46 No.995827955

キルアも変化と強化の中間でパワー負けしないんだよな… 強化との中間は強いよな…

201 22/11/21(月)20:45:53 No.995827999

>会長の百式とかノヴ&モラウの便利能力に隠れがちだけど爺ちゃんの龍星群も結構なクソ技だよね あんま隠れてねぇよ普通にみんなクソ強いと思ってるよ!

202 22/11/21(月)20:46:06 No.995828058

>モラウが似たようなこと10倍の規模でやってたから放出としてはそこまででもないのかあのおっさんがおかしいのか 会長が修羅場に送り込んだ懐刀だぜ?

203 22/11/21(月)20:46:10 No.995828105

>ダブルマシンガン乱戦だと味方にも当たりそうだから >使える場面少なそう 制圧メインよなアレ ただ使い方次第では軍隊にも勝てると思う

204 22/11/21(月)20:46:13 No.995828121

>>フランクリンの能力凝で防げるのかこれ? >ウボォーギンなら耐えそう 狙撃ライフル弾効かないからな っていうかあのスナイパー達が旅団の他のメンバー狙ってたら死んでたよな

205 22/11/21(月)20:46:16 No.995828137

>カストロさんはよく言われてるけど前提がレベル高すぎて酷いんだよ >念人形の数自体は一体だけど >恐らくヒソカ相手にやり合える身体能力で自分と寸分違わずそっくりな造形でしかも射程距離は10mは軽く超えてる すげえ才能だ…そしてすげえ無駄遣いだ…

206 22/11/21(月)20:46:18 No.995828150

>ヒソカとか大したことねーだろでノブナガと喧嘩したことあるフランクリンは堂々とぼっちメシで待ち受けスタイルだ 本気じゃ無いんだろうけど割と互角だったな

207 22/11/21(月)20:46:19 No.995828156

ジンが会ってたロボも銃っぽい念使ってたけどあっちはどれくらい威力出るんだろうね

208 22/11/21(月)20:46:19 No.995828158

>わざわざ重火器具現化して放出系載せてるジョイント型がバカみたいじゃないですか 飛び抜けた才能がないとこんなん作れねーんだよ普通!

209 22/11/21(月)20:46:26 No.995828212

>強化系とかフランクリンタイプ相手にも条件満たせば即勝ちに持ってけるのが操作系とか一部具現化系のうま味とは言え >弾バラ撒いてるフランクリンを前にその条件満たせる能力および能力者がどれだけいるかっていうね 結局殺し合いだけ目的なら一番スキがないのは強化になる感じはある 或いは強化と隣合ってて搦手も全然やれる変化放出

210 22/11/21(月)20:46:35 No.995828288

>本気じゃ無いんだろうけど割と互角だったな どっちも獲物を使ってないからな…

211 22/11/21(月)20:46:37 No.995828295

趣味が悪かっただけでウボォーもちゃんと陰獣が手を抜かなきゃ負けてるもんな

212 22/11/21(月)20:46:42 No.995828331

>念弾をバカみたいに撃ってくる相手の対処難しくない? 強いて言えば念をそのまま消費するから体力の消費が著しく激しい事かね 避けに徹して避けられるなら勝機はあるかも…

213 22/11/21(月)20:46:43 No.995828346

>キルアも変化と強化の中間でパワー負けしないんだよな… >強化との中間は強いよな… キルアは素の身体能力と肉体操作が強すぎるよ

214 22/11/21(月)20:46:47 No.995828376

ヒソカの能力は実際旅団内でも相性悪いの多いから… そりゃフランクリンも三人がかりでリンチするつもりで行動するわってなる

215 22/11/21(月)20:46:52 No.995828411

>わざわざ重火器具現化して放出系載せてるジョイント型がバカみたいじゃないですか 銃火器具現化してフランクリン乗せたらもっと強いだろ

216 22/11/21(月)20:46:55 No.995828425

>わざわざ重火器具現化して放出系載せてるジョイント型がバカみたいじゃないですか あれは旅団みたいな個の力じゃなくチームとしてやるって考えると人員入れ替えあってもほぼ同じパフォーマンス維持できるだろうからナシではないと思う

217 22/11/21(月)20:47:12 No.995828527

フランクリンは弾を撃つたび顔がデカくなる制約を負ってるからな そりゃ強いよ

218 22/11/21(月)20:47:13 No.995828536

>趣味が悪かっただけでウボォーもちゃんと陰獣が手を抜かなきゃ負けてるもんな あそこで致死毒使われてたらノブナガどんな顔すんだろ…シャルはケロっとしてたけどさ

219 22/11/21(月)20:47:14 No.995828545

ウボォー以上に面倒くさいタイプ

220 22/11/21(月)20:47:31 No.995828653

>趣味が悪かっただけでウボォーもちゃんと陰獣が手を抜かなきゃ負けてるもんな まあ 4vs1とはいえ病犬相手に死んでてもおかしくなかったからな…

221 22/11/21(月)20:47:37 No.995828695

本物のマシンガンを強化した方がお手軽だけど指を切ったからそれより強い バカみたいな理由付けだけど納得感も物凄い

222 22/11/21(月)20:47:47 No.995828778

>ジンが会ってたロボも銃っぽい念使ってたけどあっちはどれくらい威力出るんだろうね ジョイント型は思ったより相乗効果デカいから多分相当な威力だと思われる

223 22/11/21(月)20:47:55 No.995828842

一回ガードに回ったらこんなの死ぬまで打ち続けられて終わりだろうな…

224 22/11/21(月)20:48:01 No.995828880

それなりに強化系の恩恵受けながら搦手と本人の頭でやっていけるヒソカがやっぱ完成度高いなって

225 22/11/21(月)20:48:10 No.995828936

最初にやられたのがヒソカだったので手品系能力に振ってしまったスカトロさん 最初にやられたのがナックルだったのでハメ系能力に振ってしまったヂートゥ

226 22/11/21(月)20:48:14 No.995828977

>カストロさんはよく言われてるけど前提がレベル高すぎて酷いんだよ >念人形の数自体は一体だけど >恐らくヒソカ相手にやり合える身体能力で自分と寸分違わずそっくりな造形でしかも射程距離は10mは軽く超えてる 能力自体は強いんだけどやっぱり色々やりすぎてんだよな 似たような事やってるネテロの百式観音ですら自動操縦っていうか決められた動きしかさせてないのに

227 22/11/21(月)20:48:23 No.995829062

キメラアント編で規格外の念バトル描いたのそこそこ後悔してそう

228 22/11/21(月)20:48:27 No.995829090

>会長が修羅場に送り込んだ懐刀だぜ? モラウさんはナックルが中堅ハンタークラスとオーラ量を褒めたゴンの3倍以上オーラあるからな 多分オーラ総量はハンターたちの中でもトップクラス

229 22/11/21(月)20:48:34 No.995829134

>一回ガードに回ったらこんなの死ぬまで打ち続けられて終わりだろうな… 指なんとなく落とすくらいの覚悟を最初からしてないと勝てないとも言える

230 22/11/21(月)20:48:34 No.995829136

てかゴレムにフランクリンの弾効くのか? ジンも認める強さだぞゴレム

231 22/11/21(月)20:48:39 No.995829181

>トチーノ本人が凝とか堅使って受けるよりいっぺん風船に詰めたオーラで受けた方が硬いんだろうか 普通の念は足し算だけど発は掛け算って師匠も言ってたし

232 22/11/21(月)20:48:39 No.995829184

ヂートゥって何系だっけ…

233 22/11/21(月)20:48:42 No.995829205

>銃火器具現化してフランクリン乗せたらもっと強いだろ 何と戦う気だ

234 22/11/21(月)20:48:58 No.995829339

実際第9王子はジョイント型になったら回避不能防御不能になったし…

235 22/11/21(月)20:48:59 No.995829345

マフィアの武闘派構成員トップ集めただけあって 陰獣ってやっぱ強かったんだな…ってなるの面白い

236 22/11/21(月)20:49:03 No.995829379

>ヂートゥって何系だっけ… 具現化

237 22/11/21(月)20:49:05 No.995829395

まずドラゴンダイブは飛行機や飛行魔獣ある世界とはいえ念で飛べるの無茶苦茶だと思う…アリ見ると麻痺するけど

238 22/11/21(月)20:49:08 No.995829418

>それなりに強化系の恩恵受けながら搦手と本人の頭でやっていけるヒソカがやっぱ完成度高いなって 買いかぶりだ大したことねえよあんな奴

239 22/11/21(月)20:49:23 No.995829516

11人に全員に機関銃持たせたら強いよね…

240 22/11/21(月)20:49:23 No.995829524

>>わざわざ重火器具現化して放出系載せてるジョイント型がバカみたいじゃないですか >飛び抜けた才能がないとこんなん作れねーんだよ普通! 制約と誓約だよ 念弾強くするために自分の指を全部切り落とすとか軍隊の人間は発想しても出来ないよね支障出まくるし

241 22/11/21(月)20:49:28 No.995829577

カストロのダブルに関してはタフディーもハンゾーも自分そっくりのダブル出す時は本体は動かない前提っての考えるとマジでハイレベルな事やってるなってなる そして強化系がそんな事したらそりゃメモリの無駄遣いだわともなる

242 22/11/21(月)20:49:30 No.995829591

>具現化 意外と繊細なんだなあいつ…

243 22/11/21(月)20:49:34 No.995829621

>似たような事やってるネテロの百式観音ですら自動操縦っていうか決められた動きしかさせてないのに 型を決めておくとかしたら応用もしやすい上で起用にやれるだろうけど ダブルは騙すのも目的だから完全にカストロの行動トレース出来ないと駄目なのがなぁ ハードルが果てしなく高い

244 22/11/21(月)20:49:38 No.995829651

>てかゴレムにフランクリンの弾効くのか? >ジンも認める強さだぞゴレム ジンはフランクリンと出会ったことねえんだからわからねえよそんなの

245 22/11/21(月)20:49:38 No.995829656

>キメラアント編で規格外の念バトル描いたのそこそこ後悔してそう 念能力のおかしさでいうとカキン編も大概だと思う

246 22/11/21(月)20:49:39 No.995829668

>マフィアの武闘派構成員トップ集めただけあって >陰獣ってやっぱ強かったんだな…ってなるの面白い 最初の奴らは強かったけど後から一枚絵で出てきた連中が…

247 22/11/21(月)20:49:41 No.995829685

ジョイント型はめちゃくちゃ強いぞ取替え効くし運用次第ではオプションで付加効果も載せやすいメモリの使用も少なく済むから別の個人使用用の発も取得する余裕もあるしな

248 22/11/21(月)20:49:46 No.995829713

今考えると何やってくるか分からない凄腕念能力者4人相手に勝つのが有り得なさすぎる 極まったキメラアントかよあの筋肉達磨

249 22/11/21(月)20:49:48 No.995829722

初期のゴンですら4トンの試しの門を開けられるフィジカルと銃で撃たれると死ぬってのがなんかチグハグな気がする

250 22/11/21(月)20:49:58 No.995829773

>それなりに強化系の恩恵受けながら搦手と本人の頭でやっていけるヒソカがやっぱ完成度高いなって 現状ヒソカとキルアが一番バランス良い

251 22/11/21(月)20:50:01 No.995829790

ウボォーは多分マチとシズクいたらまず死なないでしょとか思われてるとは思う

252 22/11/21(月)20:50:07 No.995829810

>あそこで致死毒使われてたらノブナガどんな顔すんだろ…シャルはケロっとしてたけどさ 流石にヤバそうなら助けに入ってシズクに毒吸わせてたんじゃないか ウボォーならやばい毒でも即死はしないだろうし

253 22/11/21(月)20:50:09 No.995829827

フランクリンの多分強くなるだろ!指切断!できた! は端的に念の性質を表していてわかりやすい

254 22/11/21(月)20:50:16 No.995829877

念獣が結局具現化の領分なのか放出の領分なのか未だにわからん… レイザーもこいつも放出だし放出なのか でもダブルは具現化なんだよな…

255 22/11/21(月)20:50:20 No.995829892

>念弾強くするために自分の指を全部切り落とすとか軍隊の人間は発想しても出来ないよね支障出まくるし 明確に強くするためじゃないよ そっちのほうがなんか強くなりそうじゃない?って考えて落とした

256 22/11/21(月)20:50:21 No.995829899

>カストロのダブルに関してはタフディーもハンゾーも自分そっくりのダブル出す時は本体は動かない前提っての考えるとマジでハイレベルな事やってるなってなる >そして強化系がそんな事したらそりゃメモリの無駄遣いだわともなる カストロにまともな師匠がいればゴンさんになれる逸材だったんだなぁ…

257 22/11/21(月)20:50:32 No.995829963

>>具現化 >意外と繊細なんだなあいつ… ちょっと煽られただけですぐキレ散らかしてたじゃん?

258 22/11/21(月)20:50:43 No.995830027

上から落ちるだけでクレーター作るキルアパパはなんなの?

259 22/11/21(月)20:50:54 No.995830110

パクは死んだからすげー言われるけどシズクもすげーチートだよな

260 22/11/21(月)20:50:55 No.995830114

デフレは受け入れるんだけどそうするとゾルディック家の試しの門重過ぎ問題

261 22/11/21(月)20:51:04 No.995830174

>ちょっと煽られただけですぐキレ散らかしてたじゃん? 具現化系の判断基準そこ!?

262 22/11/21(月)20:51:09 No.995830195

>最初にやられたのがナックルだったのでハメ系能力に振ってしまったヂートゥ 明らかにポットクリン参考にして作ってる! けど本人に合致してねえから意味ねえって判断されてた辺り やっぱやられた事やり返そうって思考は駄目だな!

263 22/11/21(月)20:51:14 No.995830233

>パクは死んだからすげー言われるけどシズクもすげーチートだよな かすり傷追ったらそのまま殺されるのひどすぎる…

264 22/11/21(月)20:51:17 No.995830257

>最初の奴らは強かったけど後から一枚絵で出てきた連中が… これが旅団かよ 脆そうだぜ

265 22/11/21(月)20:51:20 No.995830282

キルア含めたゾルディックは念の前に肉体が強すぎるからノーカン

266 22/11/21(月)20:51:25 No.995830310

>初期のゴンですら4トンの試しの門を開けられるフィジカルと銃で撃たれると死ぬってのがなんかチグハグな気がする 銃もこっちの世界よりすごいんだよきっと

267 22/11/21(月)20:51:33 No.995830365

ウンコマンとか旅団なんかにいなくても好きにやれそうなポテンシャルだったのになぁ…

268 22/11/21(月)20:51:35 No.995830379

>パクは死んだからすげー言われるけどシズクもすげーチートだよな シャルナークからレアって言われるのもわかる

269 22/11/21(月)20:51:43 No.995830434

>銃もこっちの世界よりすごいんだよきっと 口径出てるんだけど…

270 22/11/21(月)20:51:49 No.995830460

能力披露しないまま死んだイワレンコフ

271 22/11/21(月)20:51:50 No.995830474

ヒソカはお喋りと駆け引きを楽しむからダメージ受けてるけどその気になったら即おし枚もできるからウザい

272 22/11/21(月)20:52:01 No.995830550

>>>具現化 >>意外と繊細なんだなあいつ… >ちょっと煽られただけですぐキレ散らかしてたじゃん? (クルタ族のことだろうか…?)

273 22/11/21(月)20:52:03 No.995830559

>パクは死んだからすげー言われるけどシズクもすげーチートだよな 吸える応用がやばすぎる…

274 22/11/21(月)20:52:06 No.995830570

そう考えると今のレオリオの肉体も割りと強い方では?

275 22/11/21(月)20:52:06 No.995830575

シズクはほぼ特質系の具現化だからなそりゃレア能力だわ

276 22/11/21(月)20:52:06 No.995830581

>>ちょっと煽られただけですぐキレ散らかしてたじゃん? >具現化系の判断基準そこ!? 具現化系の代表キャラを思い出すと…

277 22/11/21(月)20:52:13 No.995830637

フランクリンレベルの念弾は指全部切り落とすって誓約が大きいことを忘れてはいけない

278 22/11/21(月)20:52:14 No.995830644

キルアは念なしでも雑魚念能力者なら余裕だから

279 22/11/21(月)20:52:15 No.995830654

念弾って放出系の基本技能みたいな扱いだけどオーラそのものは物理干渉しないんだから 具現化か変化の併用いらないんだろうかというのが気になってる

280 22/11/21(月)20:52:17 No.995830667

>具現化系の判断基準そこ!? さすがにそれだけじゃないよ 念空間作成もそこでのルールの強制もボウガン作成も全部具現化系能力の範疇だよ

281 22/11/21(月)20:52:35 No.995830779

>>念弾強くするために自分の指を全部切り落とすとか軍隊の人間は発想しても出来ないよね支障出まくるし >明確に強くするためじゃないよ >そっちのほうがなんか強くなりそうじゃない?って考えて落とした ? だから念強くするために指切り落としたんだろ

282 22/11/21(月)20:52:35 No.995830780

>そう考えると今のレオリオの肉体も割りと強い方では? パワーだけならクラピカゴンを上回ってたからな当時は

283 22/11/21(月)20:52:41 No.995830828

シャルは自分を変えの効く鉄砲玉と勘違いしてたけどお前の頭脳は全然変えが効かないんだけど!

284 22/11/21(月)20:52:43 No.995830840

>>パクは死んだからすげー言われるけどシズクもすげーチートだよな >かすり傷追ったらそのまま殺されるのひどすぎる… 生物吸えない能力なのに体内の血液はOKってどういう思考してんだよこの女

285 22/11/21(月)20:52:45 No.995830859

旅団の補助系は全部凄いよ

286 22/11/21(月)20:52:45 No.995830864

>キルアは念なしでも雑魚念能力者なら余裕だから キメラアントの首普通にもぐのは酷い

287 22/11/21(月)20:52:49 No.995830886

>ヒソカはお喋りと駆け引きを楽しむからダメージ受けてるけどその気になったら即おし枚もできるからウザい 能力の性質が奇襲に長けすぎてる

288 22/11/21(月)20:52:49 No.995830889

>念弾って放出系の基本技能みたいな扱いだけどオーラそのものは物理干渉しないんだから するだろ強化系なら水増えるし

289 22/11/21(月)20:53:00 No.995830962

石壁のアレは若干分かりづらいけどゴレム本体が具現化能力者で他の放出系能力者に武器渡して念弾の威力上げるって能力だからフランクリンと比較になるもんじゃない

290 22/11/21(月)20:53:13 No.995831063

>(クルタ族のことだろうか…?) ここから先は慎重に言葉を選べ

291 22/11/21(月)20:53:17 No.995831084

>キルア含めたゾルディックは念の前に肉体が強すぎるからノーカン ゼホさん本当に可哀想だと思います

292 22/11/21(月)20:53:27 No.995831160

念は思い込みを実行すると強くなるっていうのをフランクリンは教えてくれる

293 22/11/21(月)20:53:31 No.995831188

>キルアは念なしでも雑魚念能力者なら余裕だから 今ゼホの悪口が言われた気がする ゼホだっけあいつ

294 22/11/21(月)20:53:33 No.995831195

>そう考えると今のレオリオの肉体も割りと強い方では? 修行サボり気味の割にはちゃんと医療系には研究してるし頑張ってるよ

295 22/11/21(月)20:53:41 No.995831261

>>銃もこっちの世界よりすごいんだよきっと >口径出てるんだけど… ものすごい燃焼効率の良い火薬とかものすごい硬度の弾丸とかあればより強いものができるのでは?

296 22/11/21(月)20:53:54 No.995831341

>生物吸えない能力なのに体内の血液はOKってどういう思考してんだよこの女 あくまでシズクから見て生物か否かの判定だからなアレ

297 22/11/21(月)20:53:57 No.995831360

>生物吸えない能力なのに体内の血液はOKってどういう思考してんだよこの女 何なら汗腺から水分吸えそうだぞ?

298 22/11/21(月)20:54:30 No.995831596

>見ざる言わざる聞かざるだっけ?強いか? 旅団ですらいきなり視界奪われたら後手後手になってるから見ざるの時点でかなり強い っていうか凝や相手のオーラ移動見るの含めて割と視覚に頼る部分多いからそこ封じるって結構凶悪すぎる

299 22/11/21(月)20:54:35 No.995831632

>生物吸えない能力なのに体内の血液はOKってどういう思考してんだよこの女 まともな教育受けてないんだろ

300 22/11/21(月)20:54:36 No.995831639

暗黒大陸じゃなくてもよく分からん魔獣とか野生動物とかいっぱいいる世界だから 銃が強いってなるとちょっとスケールダウンするな

301 22/11/21(月)20:54:38 No.995831650

ハメ組ってビスケ修行前のゴンキルより弱いのかな

302 22/11/21(月)20:54:42 No.995831677

強化系のビルが凝なり硬なりでようやくガードできるのが本来の拳銃の威力なのに

303 22/11/21(月)20:54:46 No.995831709

>旅団の補助系は全部凄いよ コルトピバクノダシャルがないとクモって足ないどころじゃ済まない気がするんですけど…

304 22/11/21(月)20:54:49 No.995831728

>>キルアは念なしでも雑魚念能力者なら余裕だから >今ゼホの悪口が言われた気がする >ゼホだっけあいつ ボーボボにも勝てない程度だしなベボ

305 22/11/21(月)20:54:49 No.995831729

放出系のあの遠隔パンチできる程度に修行しつつ医学勉強しててあまつさえ女連れ込んだりシコったりまでできるレオリオすげぇ

306 22/11/21(月)20:55:00 No.995831800

>念獣が結局具現化の領分なのか放出の領分なのか未だにわからん… >レイザーもこいつも放出だし放出なのか >でもダブルは具現化なんだよな… 基本的に具現化だけど有線で繋ぐか身体にまとわりつかせるかしないと 絶対放出系が必要になるっていう酷い存在だよ念獣は… インドアフィッシュは密室限定っていう制約つけてたよね

307 22/11/21(月)20:55:05 No.995831831

>何なら汗腺から水分吸えそうだぞ? シズクがいやそれは無理でしょって思ったら絶対に他人の意見取り入れないからな…

308 22/11/21(月)20:55:11 No.995831873

>念獣が結局具現化の領分なのか放出の領分なのか未だにわからん… >レイザーもこいつも放出だし放出なのか >でもダブルは具現化なんだよな… 念獣や具現化は念能力者以外にも見える だからダブルは闘技場観客からも2人に見えるしクラピカも鎖野郎になる

309 22/11/21(月)20:55:15 No.995831900

>シャルは自分を変えの効く鉄砲玉と勘違いしてたけどお前の頭脳は全然変えが効かないんだけど! というか能力的にも精神的にも初期メンバー欠けると分かりやすく脆い特攻要員のウヴォー死んだだけでめちゃくちゃ動揺してるし

310 22/11/21(月)20:55:16 No.995831909

コルトピはインチキすぎたからしょうがねえよ なんでお前全部のコピーに円までついてくるんだよ

311 22/11/21(月)20:55:17 No.995831923

>>念弾って放出系の基本技能みたいな扱いだけどオーラそのものは物理干渉しないんだから >するだろ強化系なら水増えるし 肉体じゃなくシャベルにオーラ纏わせたら岩がサクサク削れるようになるんだからオーラそのものにも何らかの物理的作用はあるよね

312 22/11/21(月)20:55:34 No.995832033

>ボーボボにも勝てない程度だしなベボ >ボーボボ !?

313 22/11/21(月)20:55:34 No.995832036

>強化系のビルが凝なり硬なりでようやくガードできるのが本来の拳銃の威力なのに ビルが弱いだけだろ

314 22/11/21(月)20:55:40 No.995832073

フランクリンかなり常識人よりな言動してるけど 「うーん指落としたらマシンガン強くなるんじゃない?」はアッパラパーの発想だわ

315 22/11/21(月)20:55:49 No.995832130

>念弾って放出系の基本技能みたいな扱いだけどオーラそのものは物理干渉しないんだから 物理干渉するが?

316 22/11/21(月)20:55:49 No.995832132

レオリオは1巻のあの荒波の中でエロ本読んでニヤニヤしてた程度には人外側だから…

317 22/11/21(月)20:55:53 No.995832153

>コルトピはインチキすぎたからしょうがねえよ >なんでお前全部のコピーに円までついてくるんだよ ビル大量に生成出来るせいでサイズも際限ないみたいだし

318 22/11/21(月)20:55:54 No.995832158

>ボーボボ クロロの愛読書きたな…

319 22/11/21(月)20:56:04 No.995832231

>ビル大量に生成出来るせいでサイズも際限ないみたいだし 50は余裕

320 22/11/21(月)20:56:12 No.995832277

>レオリオは1巻のあの荒波の中でエロ本読んでニヤニヤしてた程度には人外側だから… ランニングも付いていったしな

321 22/11/21(月)20:56:16 No.995832319

>「うーん指落としたらマシンガン強くなるんじゃない?」はアッパラパーの発想だわ 旅団らしいノリと言えばそう

322 22/11/21(月)20:56:25 No.995832374

キルア念無しで16tとか動かせるんだぞ 並の強化じゃそこまで行けないって事でしょゼホさんは

323 22/11/21(月)20:56:28 No.995832391

そりゃ暴れるわって感じの旅団の作中初期登場メンツ でもどんどん手足もがれちゃう!

324 22/11/21(月)20:56:29 No.995832401

念獣は一般人に見えるようにするか選べるってクラピカが言ってた

325 22/11/21(月)20:56:33 No.995832433

設定が固まる前に超強いやつら出すって大正解かもしれん…

326 22/11/21(月)20:56:35 No.995832441

強化系極めてもデバフ無効に出来ないから遠距離からちまちま攻撃できる放出が一番戦闘強そうに感じる 何より現状最強格の王。が放出だからな

327 22/11/21(月)20:56:45 No.995832500

そりゃ世界有数のマフィアが雇ってる奴で雑魚なわけないよな

328 22/11/21(月)20:56:48 No.995832519

これフランクリンが強すぎるのでは

329 22/11/21(月)20:57:05 No.995832631

>>コルトピはインチキすぎたからしょうがねえよ >>なんでお前全部のコピーに円までついてくるんだよ >ビル大量に生成出来るせいでサイズも際限ないみたいだし 放出苦手なのに結構な距離離れてても維持されて円も出来る 制約の割に規格外過ぎる…

330 22/11/21(月)20:57:11 No.995832668

>設定が固まる前に超強いやつら出すって大正解かもしれん… やっぱつえーぜ…サトツさん!

331 22/11/21(月)20:57:18 No.995832713

「うーん残りの寿命全部捧げたら今すぐ強くなるんじゃない?」

332 22/11/21(月)20:57:25 No.995832759

銃持てば良くない?とはならない火力大事よね

333 22/11/21(月)20:57:26 No.995832768

>ビルが弱いだけだろ ケンカ腰でしかキャラを語れないのか? 束ねる管理人の程度も知れるな

334 22/11/21(月)20:57:26 No.995832769

>ビルが弱いだけだろ 協専とは言え暗黒大陸の尖兵だし一定以上のレベルはあるよ

335 22/11/21(月)20:57:27 No.995832785

念で身体能力が強化されるにしても基礎がおろそかじゃダメって 作中でも散々描写されてるからね…

336 22/11/21(月)20:57:43 No.995832911

>強化系極めてもデバフ無効に出来ないから遠距離からちまちま攻撃できる放出が一番戦闘強そうに感じる >何より現状最強格の王。が放出だからな 多分あの円ワープが王。固有の能力って事だよねぇ

337 22/11/21(月)20:57:46 No.995832926

>フランクリンかなり常識人よりな言動してるけど >「うーん指落としたらマシンガン強くなるんじゃない?」はアッパラパーの発想だわ 今日見たけどウボォーと殴り合うならいかれてるわな

338 22/11/21(月)20:57:50 No.995832960

自分ではわざと受けたって言ってるしまあその通りなんだろうけど ジンを殴れる逸材だしなレオリオ

339 22/11/21(月)20:57:58 No.995833016

>念で身体能力が強化されるにしても基礎がおろそかじゃダメって >作中でも散々描写されてるからね… グリードアイランドでそういうやつらいた

340 22/11/21(月)20:58:10 No.995833089

>「うーん残りの寿命全部捧げたら今すぐ強くなるんじゃない?」 反省しろ

341 22/11/21(月)20:58:19 No.995833161

>束ねる管理人の程度も知れるな 訂正はしなくていい 所詮ふたばの管理人 俺の心には関係がない

342 22/11/21(月)20:58:26 No.995833210

>>強化系のビルが凝なり硬なりでようやくガードできるのが本来の拳銃の威力なのに >ビルが弱いだけだろ オーラを練って纏うのは系統以前に基本技能だからな… 強化系の素質があれば変な能力身につけるよりそっち磨くのが効率的ってだけで

343 22/11/21(月)20:58:40 No.995833302

銃が強いっつっても今のとこ銃弾で致命傷くらってる奴はいないよな

344 22/11/21(月)20:58:43 No.995833322

>自分ではわざと受けたって言ってるしまあその通りなんだろうけど >ジンを殴れる逸材だしなレオリオ 多分強化系よりだから相当強力な能力者になると思う

345 22/11/21(月)20:58:47 No.995833352

フランクリンが(比較的)冷静で知的な参謀タイプっぽいキャラしてるのは 初期設定した後で消去法的にフランクリンに与えられたキャラな気がする

346 22/11/21(月)20:58:55 No.995833404

箱推しの人のおかげで具現化系の夢が広がった気がする 俺もあの動物園能力ほしい

347 22/11/21(月)20:58:58 No.995833428

「」ハンターハンターのこと好きすぎるだろ

348 22/11/21(月)20:59:00 No.995833450

キルアは普通にゴンより筋力だと上なんだよな 発の関係で破壊力ならゴンってなるだけで

349 22/11/21(月)20:59:02 No.995833469

>カステラさんはメモリーが少なすぎたのでは… ていうかあの路線だと見破られないためには傷の再現だのを無駄にやらなきゃいけないから無限にリソース食いそう

350 22/11/21(月)20:59:14 No.995833539

ビル達ってパリス組だからな モラウにボロカス言われてた人たちの層に属する 上澄みと比べると流石にね

351 22/11/21(月)20:59:14 No.995833544

戦闘能力で選ばれたわけじゃないしなビル とは言えその辺の齧った奴じゃなくてちゃんとした一端の念能力者ではある

352 22/11/21(月)20:59:18 No.995833568

>グリードアイランドでそういうやつらいた ツェズゲラですら自戒してたからな

353 22/11/21(月)20:59:26 No.995833642

クラピカはまずダウジングチェーンとジャッチメントチェーンだけでもだいぶ上澄みの能力だからな

354 22/11/21(月)20:59:35 No.995833688

一般的なハンター(ゴンキル)と比べるとビルは弱い

355 22/11/21(月)20:59:47 No.995833768

どっかで見たけど冨樫は基本的に「科学的体系的に実証されてる方法だったり詳しい人に見て貰って効率良い修行した方が絶対良い」って考えずっと持って漫画描いてそうってのあったな

356 22/11/21(月)20:59:48 No.995833777

>訂正はしなくていい このダンスマンも結構色々便利だよね能力 ヒソカにガムで穴防がれて殺されるんだろうけど

357 22/11/21(月)20:59:52 No.995833797

>銃が強いっつっても今のとこ銃弾で致命傷くらってる奴はいないよな というか半端な怪我は治せちゃうからね…

358 22/11/21(月)20:59:58 No.995833844

スカトロさんは極論同じ性能を再現するなら棒人間でも相当強かったからな…

359 22/11/21(月)21:00:10 No.995833933

>>ビルが弱いだけだろ >協専とは言え暗黒大陸の尖兵だし一定以上のレベルはあるよ ネテロ曰く武力より生存力が問われる世界だし戦闘においてはビルは普通に弱いでいいんじゃない? あの能力をどう活かすのか知らないけど

360 22/11/21(月)21:00:10 No.995833935

>念で身体能力が強化されるにしても基礎がおろそかじゃダメって >作中でも散々描写されてるからね… 逆にフィジカルだけなら手負いでもゴンキルを一時圧倒するビノールトがやべぇ なんか絶下手だったけど

361 22/11/21(月)21:00:31 No.995834076

>このダンスマンも結構色々便利だよね能力 >ヒソカにガムで穴防がれて殺されるんだろうけど だから団長といるんじゃん!

362 22/11/21(月)21:00:38 No.995834124

>やっぱつえーぜ…サトツさん! ヒソカ相手に焦る事なく余裕を持って捌いてたから本当に強い人だと思う

363 22/11/21(月)21:00:53 No.995834243

>ネテロ曰く武力より生存力が問われる世界だし戦闘においてはビルは普通に弱いでいいんじゃない? >あの能力をどう活かすのか知らないけど 未知の植物を調査するのに便利過ぎるわ

364 22/11/21(月)21:01:04 No.995834305

>あの能力をどう活かすのか知らないけど 完全に暗黒大陸での動植物調査のための能力じゃん

365 22/11/21(月)21:01:06 No.995834316

>クラピカはまずダウジングチェーンとジャッチメントチェーンだけでもだいぶ上澄みの能力だからな ダウンジングだけでもノストラード組やっていけるレベル

366 22/11/21(月)21:01:23 No.995834424

銃弱いイメージあったけど正面から色んな銃を受け切ってるのウボーしかいなかった…

367 22/11/21(月)21:01:26 No.995834441

というか念人形を具現化するメリット無いからな

368 22/11/21(月)21:01:28 No.995834461

クロロ死んだら次の頭はフランクリンなんじゃね

369 22/11/21(月)21:01:57 No.995834676

>どっかで見たけど冨樫は基本的に「科学的体系的に実証されてる方法だったり詳しい人に見て貰って効率良い修行した方が絶対良い」って考えずっと持って漫画描いてそうってのあったな 学校行ってたり家庭教師ついてたりした方が基礎がしっかりして裾野が広がるってのは現実でも良くあるしな 工学系は特にそう

370 22/11/21(月)21:01:58 No.995834679

>銃弱いイメージあったけど正面から色んな銃を受け切ってるのウボーしかいなかった… そもそもウボーも銃で血は流してる

371 22/11/21(月)21:02:06 No.995834734

>銃弱いイメージあったけど正面から色んな銃を受け切ってるのウボーしかいなかった… みんな普通に避けるから基準が狂いすぎてしまった

372 22/11/21(月)21:02:08 No.995834746

実弾なら防げるから矢面に立つね… 規格外の念弾だったよ… 何だこいつイカれてる

373 22/11/21(月)21:02:09 No.995834750

>クロロ死んだら次の頭はフランクリンなんじゃね クロロ死んだら旅団解散の方が可能性高そう

374 22/11/21(月)21:02:11 No.995834759

戦闘力だけで見るのマジでよくないね 適材適所あるよ

375 22/11/21(月)21:02:11 No.995834761

>というか念人形を具現化するメリット無いからな 自立して行動できるのなら違うんだろうけど そんなん本職の具現化系でも難しいだろうな

376 22/11/21(月)21:02:20 No.995834813

キルアが受けたの銃弾じゃなくてノミだしな

377 22/11/21(月)21:02:28 No.995834882

>>カステラさんはメモリーが少なすぎたのでは… >ていうかあの路線だと見破られないためには傷の再現だのを無駄にやらなきゃいけないから無限にリソース食いそう だって全身再現するオーラで腕3本増やした方がよっぽど強いからな…

378 22/11/21(月)21:02:33 No.995834907

半殺しぐらいだとビノールト見るに割と回復できちゃうみたいだから 銃は身体的な外傷欠損が少ないと厳しいんだろうな 内臓は鍛えようないんだろうけど

379 22/11/21(月)21:02:52 No.995835025

幻獣ハンターで気狂いピエロ開発した人は何の役に立ってたんだ

380 22/11/21(月)21:03:04 No.995835094

ひたすら安全なルートがわかる能力とか あとノヴさんみたいな能力者は絶対いるな暗黒大陸

381 22/11/21(月)21:03:08 No.995835120

>幻獣ハンターで気狂いピエロ開発した人は何の役に立ってたんだ 空気を和ませる

382 22/11/21(月)21:03:22 No.995835207

>幻獣ハンターで気狂いピエロ開発した人は何の役に立ってたんだ 使いにくい能力

383 22/11/21(月)21:03:30 No.995835271

>幻獣ハンターで気狂いピエロ開発した人は何の役に立ってたんだ 角トラとか見つけた

384 22/11/21(月)21:03:40 No.995835330

ハズレだ

385 22/11/21(月)21:03:45 No.995835361

念ありだけど銃弾でノーダメのベンジャミン様はすごい

386 22/11/21(月)21:03:47 No.995835378

>幻獣ハンターで気狂いピエロ開発した人は何の役に立ってたんだ ジンと一緒に作ったっていってるから9割ジンが悪い

387 22/11/21(月)21:03:55 No.995835421

>モラウは煙っていう変幻自在な触媒をチョイスしてるのが慧眼すぎる >ていうか姿変えたり色付けたりちょっとやりたい放題すぎる… まあでもたばこの煙で遊ぶやつ昔からいたからなあ

388 22/11/21(月)21:04:04 No.995835474

初期の能力者の能力はシンプルだけど単純に性能が高いのカードゲームみたいで面白いよね

389 22/11/21(月)21:04:08 No.995835513

トチーノもよりによって放出強化中間で指切った制約付きの クソ威力の念弾は想定外すぎるな…

390 22/11/21(月)21:04:13 No.995835532

ビルは暗黒大陸の草を育てられるだけで必要だろ 何せ既に発見されてるだけで寿命がモリモリ伸びる草が確認されてるんだから

391 22/11/21(月)21:04:23 No.995835596

博打系はリスクとリターンで能力を強くしやすいんやろな

392 22/11/21(月)21:04:41 No.995835703

ハンゾーが本体動けないって制約つけてまで残機増やせる念人形で動いてるからな…

393 22/11/21(月)21:04:43 No.995835719

>念ありだけど銃弾でノーダメのベンジャミン様はすごい 元の肉体が強い上にオーラの操作にも長けてそうだ

394 22/11/21(月)21:04:51 No.995835762

>半殺しぐらいだとビノールト見るに割と回復できちゃうみたいだから >銃は身体的な外傷欠損が少ないと厳しいんだろうな >内臓は鍛えようないんだろうけど 別に強化系じゃなくても強化系鍛えればそれなりに自己治癒力なんかも底上げできるから分かりやすく外傷与えられずに打撲程度で済んじゃえばすぐ回復されちゃう

395 22/11/21(月)21:05:19 No.995835949

>念ありだけど銃弾でノーダメのベンジャミン様はすごい ヒュリコフも眉間直撃で血出ただけだし割と耐えれる

396 22/11/21(月)21:05:28 No.995836005

ベンジャミィ様は母親になられるお方 母は強しと申します

397 22/11/21(月)21:06:05 No.995836248

幽白だと当然のように銃弾避けてたがやっぱり当たったら死ぬのか

398 22/11/21(月)21:06:06 No.995836255

クラピカも生身じゃキツいだけで別に鎖で防げはするからな銃弾…

399 22/11/21(月)21:06:11 No.995836280

ジャミィはバトンの能力加味して自分自身は強化系になったつもりでひたすら体鍛えて基礎能力上げてんだろうな

400 22/11/21(月)21:06:52 No.995836573

ビルは強い弱いよりビヨンド側の人間なのにいいヤツすぎて好きになっちまう

401 22/11/21(月)21:06:58 No.995836622

放出系は念を体から離しても維持できる力で 念を体から離して維持できる時間は纏の力強さに比例するというのがGI編で出た設定だけど 具現化系が放出系苦手なの訳分からんよな

402 22/11/21(月)21:07:01 No.995836639

生物以外なんでもコピーできる 具現化したものが半径50メートルの円効果持ってる 本物が手元にあれば具現化したものがどこにあっても追跡可能 の代償が24時間で消えるはなんかもうバグとしか思えない…

403 22/11/21(月)21:07:06 No.995836665

バキボキにされた腕を数秒で完治が鍛えた強化系の治癒能力 死ななきゃ安いだな

404 22/11/21(月)21:07:08 No.995836687

まあベンジャミンバトンを考えるとシンプルに自分の基礎力上げるのが圧倒的に良いからな

405 22/11/21(月)21:07:56 No.995837036

ちゃんとした念能力者なら拳銃を至近距離で連続で腕で受けてもほぼノーダメ 頭部なんかの硬い部位に受ければ出血で済む この辺が一般的な基準だというのが分かる

406 22/11/21(月)21:08:28 No.995837235

>バキボキにされた腕を数秒で完治が鍛えた強化系の治癒能力 >死ななきゃ安いだな まずバキボキで済むのも強化の防御力必要だからなぁ 攻撃防御回復全部に関わってるから戦闘だと圧倒的に強い

407 22/11/21(月)21:09:13 No.995837518

ウヴォーが規格外だったのかもだけど不意打ちのライフルすらイテッで終わりなの強化系強すぎない?

408 22/11/21(月)21:09:24 No.995837602

カストロさんは冷静になれば善戦出来た評価の通り念能力に問題はあんまりなくてヒソカの煽りに乗っちゃう位に戦闘訓練が足りないのが問題

409 22/11/21(月)21:09:32 No.995837642

ウボォーに殴られて腕だけで済んでるのもあの時のクラピカは強すぎた 今は疲れてるからな

410 22/11/21(月)21:09:47 No.995837719

ウヴォーが本当におかしいのって狙撃銃並みの投擲な気がする 強化云々じゃねーぞ

411 22/11/21(月)21:10:19 No.995837933

クラピカの念はヨークシンの時より弱くなっててもおかしくないからな…

412 22/11/21(月)21:10:26 No.995837976

>放出系は念を体から離しても維持できる力で >念を体から離して維持できる時間は纏の力強さに比例するというのがGI編で出た設定だけど >具現化系が放出系苦手なの訳分からんよな 具現化は物質化するだけでオーラの塊としては疎なのかもしれない オーラを体から切り離して維持するのが得意なのが放出系だから

413 22/11/21(月)21:10:36 No.995838030

>>普通の念使い見てるとモラウがどんだけ狂ってるのか分かる >出せる量も凄いし本物と見分け付かないレベルで姿変えられるし高性能すぎる それをもってしてもほぼ倒せない王と側近はなんなの……?

414 22/11/21(月)21:10:37 No.995838037

>ウボォーに殴られて腕だけで済んでるのもあの時のクラピカは強すぎた >今は疲れてるからな 旅団相手にしてる時はやっぱりテンションアゲアゲだったんだろなぁ

415 22/11/21(月)21:10:40 No.995838059

>放出系は念を体から離しても維持できる力で >念を体から離して維持できる時間は纏の力強さに比例するというのがGI編で出た設定だけど >具現化系が放出系苦手なの訳分からんよな 具現化系って手や身体に具現化したものを身につけるパターンがほとんどで遠隔操作機能を持たせたものは変化と放出のパターン多くない?

416 22/11/21(月)21:10:48 No.995838119

>ウヴォーが規格外だったのかもだけど不意打ちのライフルすらイテッで終わりなの強化系強すぎない? 纏と練を極めるだけでいいって言われる属性だぞ

417 22/11/21(月)21:10:56 No.995838175

>ウボォーに殴られて腕だけで済んでるのもあの時のクラピカは強すぎた >今は疲れてるからな 意思の強さとか考えるとあそこがクラピカの強さのピークだったのかもしれない いよいよ対峙した仇敵でそのイメージの通り敵は外道だった

↑Top