22/11/21(月)18:43:51 水星の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)18:43:51 No.995782843
水星の最新話見てどんな親でも自分の子供のことは心のどこかで想っているものなんだなと思った
1 22/11/21(月)18:45:58 No.995783593
そうだねと言わせない画像やめろ
2 22/11/21(月)18:46:40 No.995783842
ガンダム界隈でも屈指のクソ親持ってくるな
3 22/11/21(月)18:47:27 No.995784103
おまえは!親に銃を向けるのか!(バキュンバキューン)
4 22/11/21(月)18:47:51 No.995784255
水星の魔女見た後だとアーガマのみんなめっちゃやさしいなってなるよ
5 22/11/21(月)18:48:25 No.995784458
歴史に名を残すレベルのMSキチガイ技術者なのも間違いないのがタチ悪い親父
6 22/11/21(月)18:48:42 No.995784559
不倫は文化の時代だったから
7 22/11/21(月)18:51:24 No.995785510
やめないか!
8 22/11/21(月)18:54:22 No.995786622
パイオニアではあるんだが…人間性と活躍がね…
9 22/11/21(月)18:55:33 No.995787054
テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う
10 22/11/21(月)18:56:38 No.995787436
>テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う いやぁ…
11 22/11/21(月)18:56:46 No.995787470
>歴史に名を残すレベルのMSキチガイ技術者なのも間違いないのがタチ悪い親父 ネオジオン紛争まで戦い抜くMk.IIの基礎設計が優秀すぎる…
12 22/11/21(月)18:57:10 No.995787610
こんなでもmk2の生みの親の一人である
13 22/11/21(月)18:57:39 No.995787770
>テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う テムはかなり良い親父だろ!?
14 22/11/21(月)18:57:43 No.995787784
そのMk2すら型落ちするからくれてやればいいって言うくらい次の案が沢山ある
15 22/11/21(月)18:57:44 No.995787793
ふふふ…SEX!
16 22/11/21(月)18:58:06 No.995787915
親父の作ったマークトゥーをベースにカミーユがZガンダムの草案を書いて形にするのだいぶドラマチックなはずなのに全然そんな感じ無いのすごいと思う
17 22/11/21(月)18:58:21 No.995787991
>テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う テム・レイは酸素欠乏症になったからああなったんであって 親としては比較的まともなほうだぞ
18 22/11/21(月)18:58:23 No.995788002
今は…どういうときだか分かんないんですか…!と子供に言われる親
19 22/11/21(月)18:58:26 No.995788019
比較対象はテムじゃなくてオカンの方だろ…
20 22/11/21(月)18:58:39 No.995788081
小説だと子供の写真を常に持ち歩いて出来のいい息子を自慢する親父
21 22/11/21(月)18:58:58 No.995788205
一見ほったらかしに見えてあの親子の関係性としてはお互いほぼベストに近い関係性だからテムは… というかだからこそ酸素欠乏症でこんなものよこしてきたシーンが辛いから…
22 22/11/21(月)18:58:59 No.995788208
誰かと比較してまともって言われる時点でクソ親
23 22/11/21(月)18:59:39 No.995788431
お禿は働く親大嫌い
24 22/11/21(月)18:59:45 No.995788471
ガンダム親ランキングでベストはシーブック父 ワーストは息子をスペシャルゲリラに育てたウッソ父母
25 22/11/21(月)19:00:13 No.995788628
父さんの作ったガンダムに乗ってたんだよなカミーユ それが嬉しいことなのかはわからない
26 22/11/21(月)19:01:11 No.995788999
>というかだからこそ酸素欠乏症でこんなものよこしてきたシーンが辛いから… お互いコミュニケーションは苦手だけど技術屋としては通じるところ多々あっただろうしな なのに再開したらUSB1.1に大はしゃぎ…
27 22/11/21(月)19:01:30 No.995789108
テムは子供に戦争加担させといて嬉しがってるから世間的にはクソ親じゃないかな 母親は人に銃向けるなってわりとマトモな意見なんだが なぜに不倫設定をつけるんだ禿
28 22/11/21(月)19:01:39 No.995789143
妻の作った装甲の型落ちMSなんかよりリックディアスだよな!
29 22/11/21(月)19:02:24 No.995789381
>父さんの作ったガンダムに乗ってたんだよなカミーユ >それが嬉しいことなのかはわからない あんなのでも親としていて欲しかったから複雑に感じつつも嬉しいんじゃない? グラサンが乗るとか言い出したら確実に拗ねる
30 22/11/21(月)19:02:28 No.995789403
テムはホワイトベースが入港してるからそれに避難しろとアムロに言ってたシーンぐらいで どんな親子関係だったのかはよくわからないし…
31 22/11/21(月)19:02:39 No.995789472
フフフ...母さんが死んだよ これであの女と上手くいくね!マルガリータとかってさ! 本当の事だろ!!!
32 22/11/21(月)19:02:40 No.995789484
>ワーストは息子をスペシャルゲリラに育てたウッソ父母 でも左でもナイフを使えるように育てたりしたおかげで戦争に巻き込まれても最後まで生き残れたんですよ
33 22/11/21(月)19:03:35 No.995789795
>ワーストは息子をスペシャルゲリラに育てたウッソ父母 またその捏造広めようとしてんのか…
34 22/11/21(月)19:03:43 No.995789840
ラスボスのジオが父性を象徴してるって時点で相当嫌われてたと思う
35 22/11/21(月)19:04:02 No.995789947
ガンダムの入門にゼータガンダム見せたらどうなるんだろうか
36 22/11/21(月)19:04:04 No.995789969
>ワーストは息子をスペシャルゲリラに育てたウッソ父母 ガンダムログ消えろや
37 22/11/21(月)19:04:11 No.995790008
シーブックの親父は聖人と言ってよいほど良い親なんだが 他に出てくる親どもがクズばっかりで埋もれてしまう
38 22/11/21(月)19:04:30 No.995790117
セックス!の方がマシな会話してるよね
39 22/11/21(月)19:04:48 No.995790218
>シーブックの親父は聖人と言ってよいほど良い親なんだが >他に出てくる親どもがクズばっかりで埋もれてしまう その代わりシーブック母がかなりのクズなんで…
40 22/11/21(月)19:04:53 No.995790250
ワースト父親はキラの実父じゃねーかな
41 22/11/21(月)19:04:53 No.995790251
賢しいくせに親に迷惑かけてるときだけ子供のふりするアナ姫とか富野はどうも何も考えてないだけのような気がしなくもない
42 22/11/21(月)19:05:09 No.995790351
>またその捏造広めようとしてんのか… 捏造ではないぞ まあいつかくる戦いのためでゲリラ限定ではなかったろうが
43 22/11/21(月)19:05:15 No.995790388
>シーブックの親父は聖人と言ってよいほど良い親なんだが >他に出てくる親どもがクズばっかりで埋もれてしまう セシリーの親でバランスとりました?
44 22/11/21(月)19:05:25 No.995790435
>またその捏造広めようとしてんのか… 一瞬でまとめと分かるのいいよね…良くない
45 22/11/21(月)19:05:36 No.995790510
>その代わりシーブック母がかなりのクズなんで… ネグレクトだもんなぁ
46 22/11/21(月)19:05:50 No.995790599
比較するとなるとショウの母親にご登場願わなければ
47 22/11/21(月)19:06:18 No.995790757
>水星の魔女見た後だとアーガマのみんなめっちゃやさしいなってなるよ どいつもこいつも急にけおりだすけど基本的にはやさしいよね
48 22/11/21(月)19:06:19 No.995790758
>ガンダムの入門にゼータガンダム見せたらどうなるんだろうか 単純にアニメ作品としては間延びしてる割に単品だと話がよくわからないから殆どにギブアップされると思う 宇宙世紀というか逆シャアにつながる話としては重要なんだけども
49 22/11/21(月)19:06:26 No.995790809
>>シーブックの親父は聖人と言ってよいほど良い親なんだが >>他に出てくる親どもがクズばっかりで埋もれてしまう >その代わりシーブック母がかなりのクズなんで… ぶっちゃけシーブックパパ被害者だよね fu1663171.jpg
50 22/11/21(月)19:06:53 No.995791009
毒親もガンダムシリーズのノルマみたいなところあるから
51 22/11/21(月)19:07:16 No.995791140
Zはゲームとかで事前知識がある程度あれば割と面白いけどないとキツイな…ってなる作品なので…
52 22/11/21(月)19:07:26 No.995791206
富野作品はひどい親が出てきがちな気がする
53 22/11/21(月)19:07:50 No.995791352
>ぶっちゃけシーブックパパ被害者だよね >fu1663171.jpg 脅迫じゃん…
54 22/11/21(月)19:08:00 No.995791416
>富野作品はひどい親が出てきがちな気がする 富野自体が父親にいいイメージがないからな
55 22/11/21(月)19:09:09 No.995791779
禿自身が親子関係にけりつけられたのここ十年ぐらいのことだし…
56 22/11/21(月)19:09:19 No.995791851
こんな親達でも親は親なんだから死んだら泣くカミーユいいよね
57 22/11/21(月)19:09:25 No.995791886
Gレコの育ての親たちいい人たちだったじゃん
58 22/11/21(月)19:09:46 No.995792012
>>シーブックの親父は聖人と言ってよいほど良い親なんだが >>他に出てくる親どもがクズばっかりで埋もれてしまう >セシリーの親でバランスとりました? モニカも含めると総合的にマイナスなんじゃ…
59 22/11/21(月)19:09:52 No.995792048
>富野作品はひどい親が出てきがちな気がする って言われっぱなしだったからこうして大気圏グライダーで子供まっしぐらに飛んでく母ちゃんを用意する
60 22/11/21(月)19:10:12 No.995792182
>こんな親達でも親は親なんだから死んだら泣くカミーユいいよね そういうところ含めてスレて見せた裏側であんまりにも優しすぎたよ…
61 22/11/21(月)19:10:34 No.995792326
>>ガンダムの入門にゼータガンダム見せたらどうなるんだろうか >単純にアニメ作品としては間延びしてる割に単品だと話がよくわからないから殆どにギブアップされると思う >宇宙世紀というか逆シャアにつながる話としては重要なんだけども ガンダムって「話が分かる」必要ある? Gレコとかいっこも分からんまま面白かったな
62 22/11/21(月)19:10:34 No.995792334
>テムは子供に戦争加担させといて嬉しがってるから世間的にはクソ親じゃないかな そここそ酸欠で壊れてからの姿じゃん ガンダムが量産されれば若者が戦場に出なくても戦争が終わる 第一話のこのセリフにがテム・レイの本来の姿だろ
63 22/11/21(月)19:10:43 No.995792379
アノー博士レベルでクズってもうクズって貶めたいだけだろ
64 22/11/21(月)19:11:08 No.995792518
富野も父親はカスだと思ってたけどなんも言わず自分のために学費とか出してくれてたこと後年になって知ってちょっと見かた変わったって言ってる まあ自分も娘とのいざこざを起こしちゃうんだけどな!
65 22/11/21(月)19:11:09 No.995792524
愛人の事ばかり論われるけど死ぬときくらいは息子が脳裏によぎるだろう… 愛人だったよ…
66 22/11/21(月)19:11:17 No.995792566
>モニカも含めると総合的にマイナスなんじゃ… 禿の家庭が酷い時の作品だからまぁしゃあない
67 22/11/21(月)19:11:18 No.995792570
アノー博士はクズではないが 母親失格ではある
68 22/11/21(月)19:11:39 No.995792705
>まあ自分も娘とのいざこざを起こしちゃうんだけどな! 露骨に反映されるF91
69 22/11/21(月)19:11:44 No.995792738
>>富野作品はひどい親が出てきがちな気がする >って言われっぱなしだったからこうして大気圏グライダーで子供まっしぐらに飛んでく母ちゃんを用意する あれはあれでなんていうかこう加減をさあ!
70 22/11/21(月)19:11:52 No.995792791
>こんな親達でも親は親なんだから死んだら泣くカミーユいいよね カミーユに女殺されまくったジェリドはどう思う?
71 22/11/21(月)19:12:19 No.995792960
>アノー博士はクズではないが >母親失格ではある 流石に離婚を脅迫材料に使うのはクズと言えるのでは…
72 22/11/21(月)19:12:28 No.995793022
ダンバインのショウのお父さんは割と真っ当だったが母親が…
73 22/11/21(月)19:12:31 No.995793038
実際の所業はそこまでじゃないハズでもアムロママンが見てきたガンダムの親で一番嫌だな…
74 22/11/21(月)19:12:41 No.995793091
>露骨に反映されるF91 しかも脳波コントロール出来る!
75 22/11/21(月)19:13:06 No.995793252
>>こんな親達でも親は親なんだから死んだら泣くカミーユいいよね >カミーユに女殺されまくったジェリドはどう思う? そこ比べるの……??
76 22/11/21(月)19:13:41 No.995793455
>毒親もガンダムシリーズのノルマみたいなところあるから 00にいたっけ… いた!リボンズ!!
77 22/11/21(月)19:13:52 No.995793523
小説版参照するとセシリー母がよりまともになっちまう
78 22/11/21(月)19:14:05 No.995793598
テムレイってアムロがガンダム乗ってるの知ってたっけ?
79 22/11/21(月)19:14:53 No.995793874
>小説版参照するとセシリー母がよりまともになっちまう 実際マイッツァーに啖呵切った所まではかなりいい感じの人だったんだがな…
80 22/11/21(月)19:15:01 No.995793925
テムさんは子供が戦場に出るの嫌だねぇガンダムで早く戦争終わってほしいねぇだからまともな方でしょ アムロとも上手くやってたみたいだし
81 22/11/21(月)19:15:28 No.995794098
>お禿は働く親大嫌い お禿は軍事技術者だった親父のこと尊敬してたみたいだぞ 母親に関してはノータッチ
82 22/11/21(月)19:15:47 No.995794201
別にカミーユが直接煽らないと暴力振るわないし家に金はあるし仕事もちゃんとしているし十分当たりの親だと思う 浮気なんて子供が口出すことじゃないし母ちゃんは別に浮気で頭おかしくなったとか家で毎日怒鳴り合いしているとかでもないし
83 22/11/21(月)19:16:19 No.995794410
ガンダムに限らずまっとうな両親が健在じゃ アニメらしい脚本・少年少女が切った張ったする話にできなかろ
84 22/11/21(月)19:17:12 No.995794713
>テムさんは子供が戦場に出るの嫌だねぇガンダムで早く戦争終わってほしいねぇだからまともな方でしょ ドアン映画だとテムがアムロにガンダム乗るの強制してるようなシーンにされていたが…
85 22/11/21(月)19:17:41 No.995794889
ほったらかしてたのに急に呼び付けていきなりよくわからないロボに乗れと言うくらいの親がロボアニメには必要
86 22/11/21(月)19:17:46 No.995794919
>>小説版参照するとセシリー母がよりまともになっちまう >実際マイッツァーに啖呵切った所まではかなりいい感じの人だったんだがな… 婿とその婿を捨てて駆け落ちした相手に対する所業がね…
87 22/11/21(月)19:17:54 No.995794972
>実際マイッツァーに啖呵切った所まではかなりいい感じの人だったんだがな… 2回目の失踪も鉄仮面のせいになるし…
88 22/11/21(月)19:18:30 No.995795168
>ドアン映画だとテムがアムロにガンダム乗るの強制してるようなシーンにされていたが… 安彦版はほぼ別物だし
89 22/11/21(月)19:18:36 No.995795199
>別にカミーユが直接煽らないと暴力振るわないし家に金はあるし仕事もちゃんとしているし十分当たりの親だと思う >浮気なんて子供が口出すことじゃないし母ちゃんは別に浮気で頭おかしくなったとか家で毎日怒鳴り合いしているとかでもないし 特別おかしいわけじゃなく人並みに厭らしい関係の親子だからフクザツだよね…
90 22/11/21(月)19:18:45 No.995795252
典型的な仲良い親子ではないけどアムロも機械いじり趣味にしてたりテムの仕事に興味持ってたりしたから彼らなりに良い関係だったのでは
91 22/11/21(月)19:18:46 No.995795259
>別にカミーユが直接煽らないと暴力振るわないし家に金はあるし仕事もちゃんとしているし十分当たりの親だと思う >浮気なんて子供が口出すことじゃないし母ちゃんは別に浮気で頭おかしくなったとか家で毎日怒鳴り合いしているとかでもないし わからんでもないが浮気に思う所あって苦言を呈するのは子供だろうと関係ないんではないかな…
92 22/11/21(月)19:19:05 No.995795375
>ほったらかしてたのに急に呼び付けていきなりよくわからないロボに乗れと言うくらいの親がロボアニメには必要 ネグレクトのクソ親父じゃん…
93 22/11/21(月)19:19:56 No.995795697
親の浮気は大抵の子供怒るわ
94 22/11/21(月)19:19:59 No.995795724
>ほったらかしてたのに急に呼び付けていきなりよくわからないロボに乗れと言うくらいの親がロボアニメには必要 親がACはマジで終わってるからやめろ
95 22/11/21(月)19:20:44 No.995795964
https://koken-publication.com/archives/706 ハゲのインタビューはこれが面白かったな 親と自分の生まれについて語るやつ
96 22/11/21(月)19:21:28 No.995796253
>親の浮気は大抵の子供怒るわ そうかな…
97 22/11/21(月)19:21:56 No.995796433
浮気設定はアムロの親にもカミーユにもあって人口爆発の設定もあるのにアムロにもカミーユにも義弟も義妹も出てこないからもったいない…
98 22/11/21(月)19:25:21 No.995797701
火遊びで子供作るんじゃないよ!!
99 22/11/21(月)19:26:23 No.995798091
>浮気設定はアムロの親にもカミーユにもあって人口爆発の設定もあるのにアムロにもカミーユにも義弟も義妹も出てこないからもったいない… ロザミィが本当にカミーユの異母兄妹だったら面白いなとふと思った 年齢的には姉弟かな
100 22/11/21(月)19:28:15 No.995798816
フリットのパパってお母さんと一緒に死んだんだっけ?
101 22/11/21(月)19:28:40 No.995798943
>ネグレクトのクソ親父じゃん… 本当に子供に妻を取られて嫉妬してたとかとどう向き合うかわからなくてネグレクトしてたのいいよね
102 22/11/21(月)19:28:45 No.995798971
何年か前に金出して子供養ってるだけマシってレスがあって時代の変化を感じた
103 22/11/21(月)19:29:05 No.995799080
>テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う テムの方が一万倍良い親だった
104 22/11/21(月)19:30:00 No.995799418
スレ画は父親としていいところが何もないマジのクソ親だから誰からも擁護されなくてかわいそう
105 22/11/21(月)19:30:34 No.995799597
>テムの方が一万倍良い親だった ちゃんと息子の写真をデスクに飾ってるくらいだもんなテム
106 22/11/21(月)19:30:49 No.995799676
親に銃を向けるのか! からの息子に射撃までの葛藤のなさ
107 22/11/21(月)19:32:10 No.995800110
勇の父ちゃん言葉選びが下手くそなのと女の親に向いてないだけで勇とは割と仲良さそうだよね
108 22/11/21(月)19:34:07 No.995800816
>勇の父ちゃん言葉選びが下手くそなのと女の親に向いてないだけで勇とは割と仲良さそうだよね 勇がノヴィスノアにいるのも容認したりお互い近くにグランチャーとブレン隠したのにお互い不干渉だったり仲は悪く無さそう
109 22/11/21(月)19:34:18 No.995800885
>>テムレイと比べてちゃんと親はしてたと思う >テムの方が一万倍良い親だった 科学技術のもたらすよい未来を信じる技術者+冷徹な判断が下せる軍属+不器用な父親って感じかな 先見の明に薄いところはあるけど総合するとおおむねいい寄りの父親だと思うのよねテム
110 22/11/21(月)19:35:05 No.995801163
でも富野の糞親って子供を虐待したりはしないんだよね
111 22/11/21(月)19:35:49 No.995801454
思春期のカミーユにフランクリンのあの言動はきついだろう
112 22/11/21(月)19:37:27 No.995802028
>でも富野の糞親って子供を虐待したりはしないんだよね かつてついてた少年兵送り出す特攻兵器設計する仕事と今ついてる教師の仕事比較して おちぶれたって感じるのはなんらかの欠落があったように感じるけどね
113 22/11/21(月)19:37:36 No.995802090
まあ富野親は暴力親が居ないのは偉いかもしれない
114 22/11/21(月)19:38:05 No.995802250
アムロにコロニー建設を見せたいって理由でサイド7に連れてったんだよね…
115 22/11/21(月)19:38:57 No.995802551
生の自分の都合を押し付けるタイプのクソ親
116 22/11/21(月)19:39:43 No.995802775
>まあ富野親は暴力親が居ないのは偉いかもしれない そこら辺は富野もフィクションや家族を顧みない親としてでも描きたくなかったのかもね
117 22/11/21(月)19:40:27 No.995803027
書き込みをした人によって削除されました
118 22/11/21(月)19:40:42 No.995803127
リックディアス強奪あたりの思い切りの良さは間違いないくカミーユの父親
119 22/11/21(月)19:41:54 No.995803519
スレッタママはそもそもママじゃない可能性が…
120 22/11/21(月)19:42:46 No.995803795
>リックディアス強奪あたりの思い切りの良さは間違いないくカミーユの父親 でもティターンズに持って行こうとしたらどうなるのか理解できない辺り頭チンポ野郎ではある
121 22/11/21(月)19:42:59 No.995803875
>でも富野の糞親って子供を虐待したりはしないんだよね 自分のことが有線だからな
122 22/11/21(月)19:43:43 No.995804138
クソ親としてはまだ常識的な方ではあるが想像力が足りてない残念な人
123 22/11/21(月)19:43:49 No.995804177
>>でも富野の糞親って子供を虐待したりはしないんだよね >自分のことが有線だからな 虐待なんて無駄な時間を使わないよね
124 22/11/21(月)19:44:42 No.995804482
カミーユの父さんVSショウ・ザマの母さん!ファイッ!!
125 22/11/21(月)19:46:02 No.995804933
でもなんかの漫画でカミーユのプチモビ大会の観戦チケット持ってたような
126 22/11/21(月)19:46:52 No.995805219
ウォンさんがプチモビ乗って命懸けで支援してくれたとこでカミーユすごい嬉しそうな顔してたけど求めてた父親ってああいうのだったんだと思う 暴力オヤジではあるけど常に自分の言葉に責任持ってるものウォンさん
127 22/11/21(月)19:46:55 No.995805238
テムは酸素欠乏症になってもちょくちょくおお!?ってなるの書き上げてたとか見たな 大概はガラクタだけど
128 22/11/21(月)19:47:19 No.995805395
テム父さんどうなったんだっけ…
129 22/11/21(月)19:47:34 No.995805479
富野は父のことを嫌っていたがいろいろ感謝もしていると述べている 母のことはガチで嫌ってるらしくわずかに漏れてくる恨みエピソード以外はろくに言及もしてない
130 22/11/21(月)19:47:42 No.995805526
テムは子供が戦争に駆り出されてるの見て心痛めるくらいにはまともな親よね
131 22/11/21(月)19:47:49 No.995805574
テムレイは劇場版で死んだ
132 22/11/21(月)19:47:54 No.995805597
>テム父さんどうなったんだっけ… あれで死んだ
133 22/11/21(月)19:48:30 No.995805780
やけくそとは言え母親死んだ上で「これで若い恋人と上手くいくね…!」って言っちゃうカミーユやばいな
134 22/11/21(月)19:48:47 No.995805875
>テムは子供が戦争に駆り出されてるの見て心痛めるくらいにはまともな親よね そんなまともだった親が酸素欠乏症でガンダムに乗ったアムロを応援するように… 悲し過ぎる
135 22/11/21(月)19:49:13 No.995806016
>テム父さんどうなったんだっけ… ガンダムの活躍に興奮して階段落ちて死んだ
136 22/11/21(月)19:49:15 No.995806033
>テム父さんどうなったんだっけ… 小説版じゃ階段から落ちて死んだ Ζの頃だと媒体によってはアムロと同居してるとかもあったような
137 22/11/21(月)19:49:54 No.995806247
アムロ母はアクシズの後も生きてるんだよな…
138 22/11/21(月)19:50:00 No.995806279
テム親子は仲良く食卓を囲むような間柄じゃなかったけどお互いに気を使わない距離であれはあれでうまくやってたんだ…
139 22/11/21(月)19:50:02 No.995806291
テムは良いとこも悪いとこもあるって印象だな でもそれはそれでらしくていいと思う
140 22/11/21(月)19:50:37 No.995806469
富野アニメの主人公の両親は技術者であることは多く 技術者タイプでも悪い親と子にかまけてる暇がないだけの悪くない親に二分される おそらく後者が富野の父の影響なんだ テムレイは後者でフランクリンは前者なんよ…
141 22/11/21(月)19:50:53 No.995806545
スレッタママがクソ親ランキング更新しなさそうなので スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい
142 22/11/21(月)19:51:13 No.995806661
>テム親子は仲良く食卓を囲むような間柄じゃなかったけどお互いに気を使わない距離であれはあれでうまくやってたんだ… 仕事のデスクに息子の写真置いてるのとかな…
143 22/11/21(月)19:51:13 No.995806665
テムレイ死亡シーンはテレビ版にはないので映画を見よう
144 22/11/21(月)19:51:13 No.995806670
>>テム父さんどうなったんだっけ… >小説版じゃ階段から落ちて死んだ 角川文庫の小説版だとチラッと名前が出てくる程度
145 22/11/21(月)19:51:24 No.995806729
>やけくそとは言え母親死んだ上で「これで若い恋人と上手くいくね…!」って言っちゃうカミーユやばいな 母さんが死んだよって伝えた直後にリックディアス見てはしゃぐようなクソ親父の方が…
146 22/11/21(月)19:51:48 No.995806854
>スレッタママがクソ親ランキング更新しなさそうなので >スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい いや…
147 22/11/21(月)19:51:56 No.995806903
>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい トップは誰?
148 22/11/21(月)19:52:04 No.995806928
>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい 言うほど親不孝者いる? 何も言わず失踪したアセムぐらい?
149 22/11/21(月)19:52:07 No.995806937
プロスペラは大分ヤベー親なんじゃないかなあ!?
150 22/11/21(月)19:52:19 No.995807003
>>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい >トップは誰? 刹那
151 22/11/21(月)19:52:21 No.995807010
>>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい >トップは誰? ハサウェイ
152 22/11/21(月)19:52:30 No.995807073
クソ親ランキングならナディア・ロナという最強のやつがいるのでなかなか難しい
153 22/11/21(月)19:52:42 No.995807135
人に興味ないならともかく一丁前に愛人にはちゃんと興味あるのがクソ
154 22/11/21(月)19:53:09 No.995807298
真面目に天才だよな
155 22/11/21(月)19:53:57 No.995807540
自分で戦闘機動まで出来るくらいにMSの操縦にも習熟してるし開発者としてはガチなのが何というかシロッコに通じるとこも感じる
156 22/11/21(月)19:54:00 No.995807560
スレッタママはそもそもママなのかどうかすら怪しい
157 22/11/21(月)19:54:03 No.995807580
刹那の親殺しって確定みたいだけど流石に地上波でやるのはどうなんだって感じで暗喩で済ませてるんだよなあれ
158 22/11/21(月)19:54:10 No.995807624
ハサウェイはブライトさんも自分の知己の影響でああなったの凄く悩みそうで
159 22/11/21(月)19:54:23 No.995807712
小説版だとディアス奪おうとしたところでレコアさんに撃たれて死ぬ
160 22/11/21(月)19:54:30 No.995807754
>ガンダムって「話が分かる」必要ある? >Gレコとかいっこも分からんまま面白かったな 話わからなくても間延びすんのが問題なんだ Gレコって短いけどそれゆえに話はしっかり動くじゃん
161 22/11/21(月)19:54:58 No.995807906
>>>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい >>トップは誰? >刹那 そういうのはやめろ
162 22/11/21(月)19:55:15 No.995808010
こんなクソ親だけどムーバブルフレームの開祖みたいなもんだからMS開発史においてかなり重要な存在なんだよな… クソ親だけど…
163 22/11/21(月)19:55:22 No.995808052
>刹那の親殺しって確定みたいだけど流石に地上波でやるのはどうなんだって感じで暗喩で済ませてるんだよなあれ ニカ姉のそれも多分ボカされるよね
164 22/11/21(月)19:56:01 No.995808283
>スレッタママがクソ親ランキング更新しなさそうなので >スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい ぶっちゃけもうしてるとおもうの 刹那ほどではないだろうけどさ
165 22/11/21(月)19:56:14 No.995808335
やめないか!だけ知名度が上がるという事故もあった
166 22/11/21(月)19:56:19 No.995808373
ニカ姉とシャディク兄の濃厚セックス地上波で見れないの? なんで?
167 22/11/21(月)19:56:26 No.995808411
技術者のクソ親率高いな
168 22/11/21(月)19:56:38 No.995808480
>ニカ姉のそれも多分ボカされるよね 日5なんだしやりきってほしいいいい!
169 22/11/21(月)19:57:03 No.995808622
>>ガンダムって「話が分かる」必要ある? >>Gレコとかいっこも分からんまま面白かったな >話わからなくても間延びすんのが問題なんだ >Gレコって短いけどそれゆえに話はしっかり動くじゃん そうかい?俺はZからガンダム入ったけどカミーユがめちゃくちゃ刺さったからそのまま他の作品も見るようになったよ
170 22/11/21(月)19:57:09 No.995808652
>ニカ姉とシャディク兄の濃厚セックス地上波で見れないの? >なんで? おめぇウテナ当時ですらアウトなんだぞ!!!!
171 22/11/21(月)19:57:20 No.995808713
仕事人間で仲良くはしなかったけど今思えばでかい背中だったみたいな父と糞みたいな母親のセットが多い気がする
172 22/11/21(月)19:57:21 No.995808723
>スレッタには親不孝ランキング更新だけはしないでほしい そもそも本当の親かどうかすら怪しくなってきたぞよかったな!
173 22/11/21(月)19:57:32 No.995808784
ベルリの実の両親は話でしか出てこないけど悪い親ではないんだろうというのは十分分かる 息子に託すには少々重すぎるMSでもある
174 22/11/21(月)19:57:45 No.995808877
結果疎遠にこそなったもののヤマト夫妻は義理の息子相手に割といい方の対応とってたと思う
175 22/11/21(月)19:57:56 No.995808942
>そうかい?俺はZからガンダム入ったけどカミーユがめちゃくちゃ刺さったからそのまま他の作品も見るようになったよ 丹念にゆっくりやるからこその良さもあるけどそれを受け入れられないくらい怒涛の展開で間延びさせないのが今の方針ではある
176 22/11/21(月)19:58:51 No.995809239
富野作品の親は親の影響なのかワーカホリックなやつが多すぎる その中でもスレ画は浮気もする伝説の男 妻の方は仕事楽しい!だけで済ませてたのに
177 22/11/21(月)19:59:31 No.995809470
技術者勢でもシーブックの母さんは息子から疎まれてたけど良い親だったし 伊佐未博士はズレてただけで悪人ではなかった だが伊佐未翠!
178 22/11/21(月)19:59:40 No.995809518
父親の方が理解があったアノー家はよかったね…
179 22/11/21(月)20:00:23 No.995809773
技術者だとキラとクルーゼを生み出したキラ父が作中世界での最悪度がなかなか高い ただ作りたいだけのスパコ生み出すために大量の失敗作クローンと胎児のモルモットが出てる
180 22/11/21(月)20:00:35 No.995809850
ショウとアムロは泣いていい
181 22/11/21(月)20:01:03 No.995810017
画像のおじさんの言動が意味不明なのは自分がガキだからなのかと 思ってたけど年とって益々意味不明だぜ
182 22/11/21(月)20:01:04 No.995810022
クソガキ共をおもりすることになったから丸くなるカミーユいいよね それでも目上の人たちには隙あらば悪口言う
183 22/11/21(月)20:01:11 No.995810060
アムロはテムとそんなに仲悪くもなさそうだったし…
184 22/11/21(月)20:01:17 No.995810097
シーブック父を見るにシーブック母は夫婦で家庭の役割をちゃんと話し合ってたんじゃねえかなあ 子供からしたらそんなので納得いくわけがないんだけども
185 22/11/21(月)20:02:06 No.995810365
ビルドシリーズはさすがにまともな親ばかりだな…
186 22/11/21(月)20:03:18 No.995810810
テムレイはそんなに悪い親として描写してないね アムロの母親への憎しみは描写を遠慮して裏設定っぽくしてる
187 22/11/21(月)20:03:19 No.995810816
テム・レイは仕事人間だけど本人なりに家族のことは考えてたしアムロも納得はしてたよね それはそれで問題なんだけど
188 22/11/21(月)20:03:42 No.995810953
カミーユ母の方は何だかんだカミーユの身を案じてたからよく言われるほどのクソ親ではないと思うのよね アムロ母もあんなこと言っちゃったとはいえ息子への愛そのものは嘘ではないように見えるし
189 22/11/21(月)20:03:53 No.995811016
>画像のおじさんの言動が意味不明なのは自分がガキだからなのかと >思ってたけど年とって益々意味不明だぜ 浮気してるからもう今の妻との間にできたガキなんてどうでもいいんだ カミーユに図星突かれてるからキレてるクソ野郎だよ
190 22/11/21(月)20:04:28 No.995811224
>浮気してるからもう今の妻との間にできたガキなんてどうでもいいんだ >意味不明だぜ
191 22/11/21(月)20:05:29 No.995811597
不倫は文化というか社会的地位が高く金あるなら不倫してない方がおかしいって感じ
192 22/11/21(月)20:05:29 No.995811598
ジュドーはどう思う?
193 22/11/21(月)20:06:30 No.995811997
>不倫は文化というか社会的地位が高く金あるなら不倫してない方がおかしいって感じ んなもん正当化できるか
194 22/11/21(月)20:06:31 No.995812003
>シーブック父を見るにシーブック母は夫婦で家庭の役割をちゃんと話し合ってたんじゃねえかなあ >fu1663171.jpg これ見ると話してはいるんだけど かなりギスギスした感じみたいだな ていうかシーブックママちょっと人間性難有りだな…
195 22/11/21(月)20:07:31 No.995812382
シーブック父すげえな…
196 22/11/21(月)20:07:33 No.995812391
映画じゃシーブックとリィズから嫌われまくってたよなモニカ
197 22/11/21(月)20:07:50 No.995812508
>んなもん正当化できるか 出来なくても偉ければ押し通せるから…
198 22/11/21(月)20:07:54 No.995812532
>>シーブック父を見るにシーブック母は夫婦で家庭の役割をちゃんと話し合ってたんじゃねえかなあ >>fu1663171.jpg >これ見ると話してはいるんだけど >かなりギスギスした感じみたいだな >ていうかシーブックママちょっと人間性難有りだな… これでキレないシーブックパパは聖人か?