22/11/21(月)18:23:10 流行り... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)18:23:10 No.995775827
流行りなのかなこういう髪? 他にもこういうキャラっている?
1 22/11/21(月)18:25:08 No.995776431
なんというかVtuberのパブリックイメージだよね
2 22/11/21(月)18:25:34 No.995776545
みんな違う髪型じゃない? 髪色が2色なのを言うなら昔から居た気がする
3 22/11/21(月)18:25:57 No.995776648
FE新作主人公とか
4 22/11/21(月)18:26:53 No.995776925
ツートンにするか髪の裏色かえりゃそれっぽくなる 色合いはビビットで
5 22/11/21(月)18:27:28 No.995777123
よくわかんないけどデカパイの姉みたいな感じ?
6 22/11/21(月)18:29:21 No.995777730
>なんというかVtuberのパブリックイメージだよね 別にカードイラストとかイラストレーター系ので昔からだいぶある 動かす事考えずにさらに量産考えると髪色で個性いれるというかメッシュいれたくなるんだよな
7 22/11/21(月)18:29:39 No.995777841
ブラックジャック
8 22/11/21(月)18:30:19 No.995778085
昔からいると思う…
9 22/11/21(月)18:31:32 No.995778457
むしろVにこういう髪の子少なくない?
10 22/11/21(月)18:31:58 No.995778613
武藤遊戯みたいなやつ?
11 22/11/21(月)18:32:10 No.995778687
>流行りなのかなこういう髪? >他にもこういうキャラっている? Nintendo Switch
12 22/11/21(月)18:33:31 No.995779219
派手なツートンカラーって今までは何というかオタク感が強すぎて制作側から敬遠されてきたイメージがある 最近は現実で市民権を得つつあるから逆輸入されてる感じ
13 22/11/21(月)18:34:01 No.995779392
>むしろVにこういう髪の子少なくない? 派手な髪色なら割といるけどこういう全く違う2色の髪っていうと思い付かない まぁあんまりVtuber知らないんだけどさ
14 22/11/21(月)18:36:53 No.995780323
自分の中でこういうツートンカラーヘアーキャラのはしりはパンストのストッキング
15 22/11/21(月)18:39:25 No.995781234
>自分の中でこういうツートンカラーヘアーキャラのはしりはパンストのストッキング ストッキングのはどっちかというとインナーカラーじゃないかな
16 22/11/21(月)18:41:41 No.995782078
>むしろVにこういう髪の子少なくない? 単色背景で切り抜くときにうまく行かなくなるから 髪色はだいぶ考えないといけないと聞いた
17 22/11/21(月)18:47:46 No.995784224
キャラ・スーン
18 22/11/21(月)18:48:30 No.995784491
トゥーフェイス
19 22/11/21(月)18:50:34 No.995785189
いうてこの3人それぞれにちょっと期間空いてるし
20 22/11/21(月)18:51:08 No.995785408
ハンバーグのヒカル
21 22/11/21(月)18:55:19 No.995786970
>いうてこの3人それぞれにちょっと期間空いてるし ていうかスレ画全員Vでは無いなそういや キャラデザも上以外はVを手掛けるわけでもないし
22 22/11/21(月)18:55:41 No.995787119
上のやつは3年半前じゃなかったか…
23 22/11/21(月)18:57:58 No.995787869
二色の髪色で思い浮かぶ人たち fu1663143.jpg fu1663144.jpg
24 22/11/21(月)19:02:45 No.995789519
>二色の髪色で思い浮かぶ人たち >fu1663143.jpg >fu1663144.jpg 見比べるとスレ画は左右で二色に分かれてるんだな アシンメトリーな配色
25 22/11/21(月)19:03:57 No.995789910
>上のやつは3年半前じゃなかったか… https://twitter.com/fgoproject/status/1226795137038053376 2020年2月10日が初公開だったっぽい fu1663157.jpg 当時の感想でもvtuberみたいってのはあった
26 22/11/21(月)19:05:17 No.995790404
FEの新作の主人公もこんなだったなと思ったらキャラデザがスレ画と同じ人だった
27 22/11/21(月)19:08:43 No.995791652
昔のキャラでメッシュを思い出そうとするとブラックジャックが邪魔をする
28 22/11/21(月)19:10:44 No.995792383
昔のキャラでメッシュというと浅倉大介と関口宏か
29 22/11/21(月)19:14:03 No.995793578
こういうビビットなツートンの髪色だとpikazoの印象強いけど誰がやり始めたんだろうね
30 22/11/21(月)19:14:06 No.995793603
>ブラックジャック 髪は黒と白だし顔の肌もツギハギを境に違う色だしで何かズルい格好良さだな
31 22/11/21(月)19:15:03 No.995793937
リアルでツートンカラーというかインナーカラーが流行ってるからな
32 22/11/21(月)19:15:30 No.995794103
ヒカルの碁とかもツートン?って思ったところで遊戯とかいたね…
33 22/11/21(月)19:17:51 No.995794954
こういうのは遊戯王ゼアルのイメージ
34 22/11/21(月)19:18:06 No.995795042
でも人気と知名度は上>>>(偉人の壁)>>>下>中位だと思う 出た作品が色々な意味で強すぎる
35 22/11/21(月)19:18:47 No.995795260
遊戯は髪色とかのレベルじゃなさすぎる…
36 22/11/21(月)19:18:57 No.995795324
>でも人気と知名度は上>>>(偉人の壁)>>>下>中位だと思う >出た作品が色々な意味で強すぎる どう考えても一番下がぶっちぎってるだろ
37 22/11/21(月)19:19:05 No.995795374
>でも人気と知名度は上>>>(偉人の壁)>>>下>中位だと思う >出た作品が色々な意味で強すぎる 俺上知らない…
38 22/11/21(月)19:20:08 No.995795771
露骨だよ!
39 22/11/21(月)19:20:38 No.995795942
>どう考えても一番下がぶっちぎってるだろ シャンカーは帰れよ いや初出は上の通りだし今でもファンアート書かれるし色々な意味で勝てないだろう
40 22/11/21(月)19:21:42 No.995796348
なんか突然すっげえ雑な対立煽りしてきた…
41 22/11/21(月)19:21:50 No.995796393
お前らもこんな髪型にすればいいだろ 髪あるのかよ
42 22/11/21(月)19:22:09 No.995796515
>>でも人気と知名度は上>>>(偉人の壁)>>>下>中位だと思う >>出た作品が色々な意味で強すぎる >俺上知らない… なら今から学べ 人生の損失だとわかった方がいいよ
43 22/11/21(月)19:22:53 No.995796795
その意味だとポケモンの方がぶっちぎってるような
44 22/11/21(月)19:23:11 No.995796902
下2人は今若者の間でこんなキャラデザがアツい!とかおじさん方が会議してお出ししたのかなって思ってる
45 22/11/21(月)19:23:53 No.995797150
上は知らんけどポケモンにワンピースより有名なのってなんだ?
46 22/11/21(月)19:24:06 No.995797224
でも一番上のイラストレーターが実際描いたVtuberの輝夜月は普通の銀髪だよね
47 22/11/21(月)19:25:03 No.995797580
>下2人は今若者の間でこんなキャラデザがアツい!とかおじさん方が会議してお出ししたのかなって思ってる 下は設定はともかくデザインそのものは原作者のおじさんソロでやってると思う
48 22/11/21(月)19:26:06 No.995797978
(なんとかの壁)見たいにやるやつ十年以上ぶりに見た
49 22/11/21(月)19:27:40 No.995798574
哀川潤なんかもこの系統の髪色なんだけど基本カラーが赤だからかあんまり言われてるの見た事無い
50 22/11/21(月)19:28:06 No.995798752
>下は設定はともかくデザインそのものは原作者のおじさんソロでやってると思う 半メカクレになったは東映プロデューサーの指示だ(by出張BBS) なんかしらの宣伝媒体で配置するときに左側にいることが多いから左目を隠してねと言う指示付き
51 22/11/21(月)19:28:48 No.995798986
ナンジャモの髪の色って二色なんだ…
52 22/11/21(月)19:30:00 No.995799419
中と下は知ってるけど上はどんなキャラなんです?
53 22/11/21(月)19:30:02 No.995799427
ただウタが流行してるキャラデザを反映してる見た目なのは間違いないと思う 半メカクレとツートンカラーとヘッドホンは
54 22/11/21(月)19:31:16 No.995799812
>ただウタが流行してるキャラデザを反映してる見た目なのは間違いないと思う >半メカクレとツートンカラーとヘッドホンは つまり菌糸類の先見の明ヤバイってことは …………いやみんな知っていたことだね?
55 22/11/21(月)19:32:26 No.995800218
>つまり菌糸類の先見の明ヤバイってことは >…………いやみんな知っていたことだね? わざとやってるんだろうけど デザインにも設定にもきのこ関わってないよその子
56 22/11/21(月)19:32:41 No.995800290
最近ツートーンは流行ってるけどスレ画はどれも三番煎じくらいだろ
57 22/11/21(月)19:32:57 No.995800391
そういやウタは紅白出るのか
58 22/11/21(月)19:33:00 No.995800415
書き込みをした人によって削除されました
59 22/11/21(月)19:33:41 No.995800645
>最近ツートーンは流行ってるけどスレ画はどれも三番煎じくらいだろ きっかけは誰なんだ?
60 22/11/21(月)19:33:54 No.995800727
超竜神が元祖かな
61 22/11/21(月)19:34:05 No.995800801
fu1663247.jpeg 知名度はひくいだろうけどツートンカラーで俺が衝撃受けたのはこの子だった
62 22/11/21(月)19:34:06 No.995800812
>>最近ツートーンは流行ってるけどスレ画はどれも三番煎じくらいだろ >きっかけは誰なんだ? リアルの流行じゃね
63 22/11/21(月)19:34:24 No.995800927
fu1663243.png 自分が知ってる中で一番古いのがこの子
64 22/11/21(月)19:34:33 No.995800973
男キャラだけどヒロアカの轟くんとか?
65 22/11/21(月)19:35:13 No.995801220
書き込みをした人によって削除されました
66 22/11/21(月)19:35:34 No.995801361
>fu1663247.jpeg >知名度はひくいだろうけどツートンカラーで俺が衝撃受けたのはこの子だった いたなぁこの子 そうはならんやろみたいな髪色してんなと思ったが今思うと時代先取りしてたのかも
67 22/11/21(月)19:35:55 No.995801494
>fu1663243.png >自分が知ってる中で一番古いのがこの子 俺も記憶してる限りではこれだわ
68 22/11/21(月)19:36:03 No.995801538
Vというよりはボカロからのデザインな気がする そしてVもまた別方向からボカロのデザインライン引いてるから近い感じがするんじゃないかね
69 22/11/21(月)19:36:12 No.995801591
超てんちゃんみたいに少し病みが入った感じがあるイメージ
70 22/11/21(月)19:36:39 No.995801753
Vだと一人思い浮かんだ
71 22/11/21(月)19:36:58 No.995801865
上Vじゃないのか…
72 22/11/21(月)19:37:04 No.995801903
清少納言ってのから上のデザインとか引っ張り出すのはなんというか 頭は大丈夫で…?ってなっちゃうな なんかすまん
73 22/11/21(月)19:37:27 No.995802026
>何処がだ過ぎる 面倒臭そうだから消したのに反応しないでよ…
74 22/11/21(月)19:38:03 No.995802232
Vで有名なインナーカラーある子はキズナアイとホロライブのサメちゃんとあくたんかな
75 22/11/21(月)19:38:39 No.995802458
Vで一番これに近いのはもうやめたピンキーポップヘップバーン
76 22/11/21(月)19:38:56 No.995802547
>上Vじゃないのか… 「Vっぽいとよく言われるけどそういうVはあんまりいないデザイン」が共通項の三人だからね…
77 22/11/21(月)19:39:00 No.995802568
>きっかけは誰なんだ? 上で出てるけどそれこそブラック・ジャックとかだろ
78 22/11/21(月)19:39:20 No.995802667
スリートーンまで行くと描くのとか配色のバランス大変になっちゃうのかな
79 22/11/21(月)19:39:25 No.995802690
シンディ・ローパーはもう70歳 2色髪にしてたのが40年くらい前
80 22/11/21(月)19:39:45 No.995802786
ブラックジャック先生のあれハイライトじゃ
81 22/11/21(月)19:40:07 No.995802915
他の人と髪色が同じなのが嫌だから染めるけど 染めるのが普通になってまた他の人と同じになるから2色にするんだよ
82 22/11/21(月)19:40:07 No.995802916
めんどくさいからジョジョか遊戯でいいよ
83 22/11/21(月)19:40:30 No.995803050
メッシュ程度ならアウターゾーンとかもね
84 22/11/21(月)19:40:54 No.995803195
上はVのデザインとかやってる人が描いたからVっぽいとは言われたけどデザインがVっぽいとは言われたかな
85 22/11/21(月)19:41:03 No.995803242
>スリートーンまで行くと描くのとか配色のバランス大変になっちゃうのかな 上は黒赤青の姿もあるし 下もヘッドホンの青金含めてのカラーリングにしてあると思う
86 22/11/21(月)19:41:29 No.995803374
101匹わんちゃんだな
87 22/11/21(月)19:41:40 No.995803437
ガルフレ(仮)にもいた気がする
88 22/11/21(月)19:42:13 No.995803617
メッシュやツートンカラー自体は昔からあるけど ビビッドカラー二色とかパステルカラーでも明るめの二色とかは最近の流行な気がする
89 22/11/21(月)19:42:50 No.995803819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90 22/11/21(月)19:43:22 No.995803992
別に「昔からいた」と「最近流行った」は矛盾しないからな
91 22/11/21(月)19:43:55 No.995804204
黒髪にインナーカラーやメッシュは結構漫画で見かける モノクロ漫画だと良いメリハリになるからだろうけど
92 22/11/21(月)19:43:58 No.995804238
>1669027370684.png 待ちたまえ君たち
93 22/11/21(月)19:44:23 No.995804381
>1669027370684.png お前まず髪が無いだろ