虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)17:34:38 その昔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)17:34:38 No.995762335

その昔ダサい仮面ライダーの代名詞だったクライマックスフォームだけど今は一周回ってカッコよく見えると思うんですよ

1 22/11/21(月)17:35:26 No.995762543

ちょっと平成に毒されてるな

2 22/11/21(月)17:35:50 No.995762641

えまじで? 昔はダサい扱いだったの? それもデンライナーの方じゃなくクライマックスの方が?

3 22/11/21(月)17:36:29 No.995762824

クライマックスと言いつつ画像は超じゃねえかよ

4 22/11/21(月)17:37:57 No.995763188

クライマックス今見ると凄いスカスカだな…

5 22/11/21(月)17:38:50 No.995763411

>えまじで? >昔はダサい扱いだったの? >それもデンライナーの方じゃなくクライマックスの方が? 本編時点ですら若干そんな扱い受けてるじゃねーか

6 22/11/21(月)17:38:54 No.995763429

顔に文字書いたりしてないからな…

7 22/11/21(月)17:39:05 No.995763470

後ろのひらひら邪魔!

8 22/11/21(月)17:39:38 No.995763625

×ダサい ○気持ち悪い

9 22/11/21(月)17:40:47 No.995763920

>本編時点ですら若干そんな扱い受けてるじゃねーか イマジン視点だと顔ついてて気持ち悪いって言ってただけじゃ

10 22/11/21(月)17:43:23 No.995764635

>胴体が頭になってたりしてないからな…

11 22/11/21(月)17:44:08 No.995764865

>×ダサい >○気持ち悪い モモのレス

12 22/11/21(月)17:44:48 No.995765063

ディケイドの強化形態は流石にうわっ…となったけどそれ以外はそんなにダサいと思った事無いな エクストリームも個人的には格好良い方だ

13 22/11/21(月)17:45:47 No.995765312

俺はこれがどうしても駄目でエグゼイド見れない

14 22/11/21(月)17:46:38 No.995765556

エグゼイドとかジオウとかに比べたらめちゃくちゃかっこいい

15 22/11/21(月)17:47:31 No.995765793

>俺はこれがどうしても駄目で まぁ受け入れがたいデザインラインって人も居るのはね >見れない なそ にん

16 22/11/21(月)17:47:57 No.995765914

普通に有りだと思ってたから評判悪いのは意外だったな…

17 22/11/21(月)17:49:29 No.995766314

>>本編時点ですら若干そんな扱い受けてるじゃねーか >イマジン視点だと顔ついてて気持ち悪いって言ってただけじゃ どうもこっちでいうと生身の人間の顔が張り付いてるようなものだからな

18 22/11/21(月)17:49:53 No.995766420

>普通に有りだと思ってたから評判悪いのは意外だったな… 評判と見た目気持ち悪いはまた別物だと思う

19 22/11/21(月)17:50:46 No.995766690

つっても仮面ライダーのデザインが全体的にダサかったのってゴースト〜ジオウの時期くらいじゃない

20 22/11/21(月)17:51:31 No.995766909

>つっても仮面ライダーのデザインが全体的にダサかったのってゴースト~ジオウの時期くらいじゃない >ちょっと平成に毒されてるな

21 22/11/21(月)17:52:05 No.995767078

フォーゼだけは無理

22 22/11/21(月)17:53:02 No.995767364

先にブレイドキングフォームがあるのと 電仮面をレールに乗せて集中させるギミックの都合もあって イマジンとフォーム全乗せではあるんだけどいうほどてんこ盛りでもねえよなぁっておもう見た目

23 22/11/21(月)17:54:23 No.995767719

フォーゼエグゼイドジオウのクソダサ三強

24 22/11/21(月)17:54:33 No.995767783

>フォーゼだけは無理 フォーゼとエグゼイドの第一印象の酷さの経験でもう大体受け入れられるようになったわ

25 22/11/21(月)17:54:41 No.995767822

鎧武の写真が世に初めて出てきた時はライダー終わったと思ったよ…

26 22/11/21(月)17:55:48 No.995768132

ジオウのダサさはセルフパロだからいいよ派 三強ならディケイドだと思う

27 22/11/21(月)17:55:59 No.995768175

平成二期からビルドやらフォーゼやらで全部盛りフォーム増えたからな 電仮面の四つや五つ多いうちにも入らん

28 22/11/21(月)17:57:01 No.995768460

>鎧武の写真が世に初めて出てきた時はライダー終わったと思ったよ… オレンジ頭に乗っかってる状態じゃなくて完成した状態のガイムでそれなら 割と毎年終わってるんじゃないか

29 22/11/21(月)17:57:29 No.995768596

>ジオウのダサさはセルフパロだからいいよ派 >三強ならディケイドだと思う コンプリートフォームはダサいけど通常はイケメンだから判断に困る

30 22/11/21(月)17:58:03 No.995768763

でもディケイドはピンク色だし

31 22/11/21(月)17:58:14 No.995768819

>つっても仮面ライダーのデザインが全体的にダサかったのってゴースト~ジオウの時期くらいじゃない ゴーストそんな言われた? 今年大人しいなって言われてた気すらあるんだけど

32 22/11/21(月)17:58:20 No.995768852

昆虫系ライダーはカブトで完成されてしまった

33 22/11/21(月)17:58:25 No.995768876

ソードフォームを軸に電仮面じゃなくてそれぞれのモチーフになりそうな物を かっこよく散りばめて強そうにするのは多分そんなに難しいことじゃないんだけど それとこれどっちが見たいかと言われればこれが好き

34 22/11/21(月)17:58:39 No.995768947

普段から結構好きだけどキックの時にシンプルな素体が顕になるのも好き

35 22/11/21(月)17:58:48 No.995768986

>昆虫系ライダーはカブトで完成されてしまった いいやゼロワンだね!

36 22/11/21(月)17:59:13 No.995769118

ジオウはシンプルで格好いいだろ! 一目でライダーだとわかるぞ!

37 22/11/21(月)17:59:42 No.995769259

実際エグゼイドのデザインは視聴率に響いたことを白倉が言っていたので良くも悪くもって感じだ そいつ後でジオウ出すんだけど

38 22/11/21(月)17:59:46 No.995769275

デザインアレルギー出た人はどの辺まで遡れるんだろうか 竜騎?

39 22/11/21(月)17:59:49 No.995769289

>普段から結構好きだけどキックの時にシンプルな素体が顕になるのも好き レールの切り替えで仮面集まるの好き

40 22/11/21(月)17:59:54 No.995769308

>>昆虫系ライダーはカブトで完成されてしまった >いいやゼロワンだね! 蛹から成虫の成長の過程をフォームに落とし込むカブトには勝てん… ていうかゼロワンは所詮一号のセルフオマージュでしかないしね

41 22/11/21(月)18:00:09 No.995769364

ジオウのせいで嘘バレ画像もいかにダサいものお出しできるか選手権になってしまった

42 22/11/21(月)18:00:14 No.995769388

>デザインアレルギー出た人はどの辺まで遡れるんだろうか >竜騎? V3

43 22/11/21(月)18:00:21 No.995769422

>デザインアレルギー出た人はどの辺まで遡れるんだろうか >竜騎? 口元が出てるライダーマンまでかな…

44 22/11/21(月)18:00:26 No.995769453

ジオウいいデザインだよね グランドもありがたい感じで結構好きではある

45 22/11/21(月)18:01:02 No.995769634

>鎧武の写真が世に初めて出てきた時はライダー終わったと思ったよ… フォーゼ見たとき終わってなかったのか…

46 22/11/21(月)18:01:08 No.995769662

コズミックは胸もだけど全体的に急にデザインの方向変わっちゃった感じがあって俺も苦手

47 22/11/21(月)18:01:16 No.995769708

>ジオウのせいで嘘バレ画像もいかにダサいものお出しできるか選手権になってしまった 公式がお出しするには小綺麗すぎるからこれはガセって判断基準なかなか酷いと思う

48 22/11/21(月)18:01:24 No.995769744

ファイズカブトゼロワンあたりは並べてみるとスタイリッシュさとか情報量のトレンドみたいなのの移り変わりがとてもよくわかる

49 22/11/21(月)18:01:37 No.995769792

クライマックスフォームは誕生の流れは泣かせるんだけど それはそれとしてデザインださいと思う

50 22/11/21(月)18:01:38 No.995769797

鎧武めちゃくちゃ良く出来てると思ったけどそう思われることもあるのか

51 22/11/21(月)18:01:39 No.995769806

>ていうかゼロワンは所詮一号のセルフオマージュでしかないしね 要するに1号で完成してんじゃねえか?

52 22/11/21(月)18:01:59 No.995769905

ファイズの半円型の眼は最初かなり抵抗あった もう慣れたけど

53 22/11/21(月)18:02:01 No.995769911

クライマックスと超クラを一緒にするな

54 22/11/21(月)18:02:02 No.995769921

そういえばフォーゼウィザード辺りの時点で発表当時バチボコに叩かれてたんだっけ なんかもう平成一期勢は既にダサいって認識すらなかったわ

55 22/11/21(月)18:02:12 No.995769963

>蛹から成虫の成長の過程をフォームに落とし込むカブトには勝てん… >ていうかゼロワンは所詮一号のセルフオマージュでしかないしね カブトもゼロワン並に(セルフ)オマージュの塊なのでは…?

56 22/11/21(月)18:02:40 No.995770096

平成アレルギーおじさんが「ライダーらしさは~」みたいなこと言ってると(ライダーマンとかアマゾンとかストロンガーは良かったんだ…)ってなる

57 22/11/21(月)18:02:46 No.995770120

ソードフォームがダサいってのは何となく分かるけどクライマックスだけがダサいってのはよく分からない…

58 22/11/21(月)18:02:53 No.995770150

>鎧武めちゃくちゃ良く出来てると思ったけどそう思われることもあるのか 主役が単眼かよみたいなことを言われてた気がする

59 22/11/21(月)18:03:04 No.995770199

ゼロワン見た後のセイバーで「令和のデザイン大人しくない?」ってなってたライダーオタクは少なからず麻痺してたと思う

60 22/11/21(月)18:03:17 No.995770265

>そういえばフォーゼウィザード辺りの時点で発表当時バチボコに叩かれてたんだっけ >なんかもう平成一期勢は既にダサいって認識すらなかったわ いつでもなんの時でもクレーマーおじさんは声でかいだけでしょ 多少数に変動が起きるだけで

61 22/11/21(月)18:03:22 No.995770288

BLACKも出た当初はデザインがあんまり好まれなかったとか昔拾った資料で見かけたな

62 22/11/21(月)18:04:07 No.995770485

鎧武は早バレで「鎧武者とフルーツと錠前とダンス」って情報が出ててさてどれが嘘バレかなと思ってたら全部本当でひっくり返った思い出がある

63 22/11/21(月)18:04:13 No.995770506

平成一期の頃はそもそもこんなにみんな気軽に意見交換してないだろうしね

64 22/11/21(月)18:04:52 No.995770681

>昆虫系ライダーはカブトで完成されてしまった カブト単体だと別にカブトムシである事活かしてないから完成と言われるともやっとする

65 22/11/21(月)18:05:38 No.995770871

キングフォームのキング感はすごいと思う

66 22/11/21(月)18:05:44 No.995770893

平成初期のライダーは下半身のタイツ感が今みるときついの多いんだよな 特にアクション用

67 22/11/21(月)18:05:58 No.995770947

>要するに1号で完成してんじゃねえか? そこでこのキックホッパーパンチホッパー

68 22/11/21(月)18:06:29 No.995771090

フォーゼそんなにダメかな… パッと見のカッコよさはないかもしんないけどデザイン好きだよ

69 22/11/21(月)18:06:31 No.995771100

>>昆虫系ライダーはカブトで完成されてしまった >カブト単体だと別にカブトムシである事活かしてないから完成と言われるともやっとする サナギのアーマーが弾け飛んでツノがググっと持ち上がってカブトムシになるのがめっちゃカッコいいのに…

70 22/11/21(月)18:06:35 No.995771119

>オレンジ頭に乗っかってる状態じゃなくて完成した状態のガイムでそれなら >割と毎年終わってるんじゃないか みかん武者+ハデハデメタリックブルーでご当地ヒーローかよみたいな拒絶感が凄かった あくまで番組開始前の感想ね >フォーゼ見たとき終わってなかったのか… フォーゼは個人的には宇宙服+ロケットでシンプルに纏まってんなとしか思わなかった

71 22/11/21(月)18:07:34 No.995771384

顔のライダー度が格段に下がったウィザードはやっぱ面食らったな

72 22/11/21(月)18:07:43 No.995771411

ゼロワンは顔がなんか100%カッコいいと言い切れない感じがある ボディは文句無し

73 22/11/21(月)18:08:06 No.995771513

フォーゼは宇宙服とスペースシャトルのデザインを仮面ライダーのデザインに落とし込んでて超クールだと思ったよ 弦ちゃんのコミカルなキャラにも合う

74 22/11/21(月)18:08:11 No.995771537

ゼロワンは並列フォームがギミックは好きなんだけど正面以外から見ると本当に嫌悪感わいてキツかった

75 22/11/21(月)18:09:10 No.995771813

ギーツはショボ…ってずっと思ってる

76 22/11/21(月)18:09:24 No.995771866

>顔のライダー度が格段に下がったウィザードはやっぱ面食らったな 響鬼系列じゃないのかあの顔

77 22/11/21(月)18:09:30 No.995771893

ゼロワンは顔がまんま仮面付けたっぽい感じになってるし1号オマージュにしては結構独特な感じよね

78 22/11/21(月)18:09:30 No.995771894

いやダサいだろこれ

79 22/11/21(月)18:09:31 No.995771901

>ギーツはショボ…ってずっと思ってる (エントリーフォームのことだろうか…)

80 22/11/21(月)18:09:46 No.995771971

マグネッツステイツはずっとダサいという印象のままだな…

81 22/11/21(月)18:10:27 No.995772144

>>鎧武の写真が世に初めて出てきた時はライダー終わったと思ったよ… >フォーゼ見たとき終わってなかったのか… フォーゼをナチュラルに万人がダサいと決めつけるものだと思ってるの一番失礼じゃないかな

82 22/11/21(月)18:10:34 No.995772169

>ギーツはショボ…ってずっと思ってる (レアバックル拾えなかったんだな…)

83 22/11/21(月)18:11:08 No.995772316

フォーゼは慣れたけどメテオのほうは強化フォーム込みでいまだにかっこ悪いと思ってる

84 22/11/21(月)18:11:14 No.995772338

鎧武は多分初の単眼?ライダーだからちょっと違和感あった

85 22/11/21(月)18:11:34 No.995772439

エグゼイドが初めて出て来たのがアメトークの企画かなんかでしかもその時レベル1だったから当時は「マジかよ……」って感じだった

86 22/11/21(月)18:11:35 No.995772442

>>要するに1号で完成してんじゃねえか? >そこでこのキックホッパーパンチホッパー トノサマバッタとショウリョウバッタじゃ顔全然違うからな

87 22/11/21(月)18:11:39 No.995772468

ギーツはWビルドの焼き直しって感覚しかない

88 22/11/21(月)18:12:42 No.995772773

ゼロワン顔良く見るとキモい

89 22/11/21(月)18:12:43 No.995772779

メテオのデザインとはまた違う話になるんだろうけど あのスーツのラメ素材好き

90 22/11/21(月)18:13:14 No.995772914

セイバーは正面から見ると普通だなって思うけど後ろから見るとなんかカッコよく見えるなって深罪見て思った

91 22/11/21(月)18:13:42 No.995773040

>マグネッツステイツはずっとダサいという印象のままだな… 出番も少なかったしな 印象変わるほど見る機会がなかった

92 22/11/21(月)18:13:52 No.995773077

カチドキでいいじゃん極ダッサって思ってた 今では1番好き...嘘カチドキの方がちょっと上

93 22/11/21(月)18:13:54 No.995773093

>フォーゼは慣れたけどメテオのほうは強化フォーム込みでいまだにかっこ悪いと思ってる メテオとビーストの最強フォームが二年連続で似た感じのデザインだったからあんまいい印象がなかった

94 22/11/21(月)18:14:24 No.995773245

ゼロワンは数ある生き物の中の一つがバッタってだけだからちょっと違うかな

95 22/11/21(月)18:15:19 No.995773518

マグネットステイツの戦い方はゲームっぽくていいなと思ったよ 高校生ってモチーフと上手いこと融合してると思う

96 22/11/21(月)18:15:32 No.995773582

ジーニアスはボトル全部盛りって割には全部盛り感が薄いしダサい

97 22/11/21(月)18:15:38 No.995773608

>ゼロワンは数ある生き物の中の一つがバッタってだけだからちょっと違うかな じゃあ他の最近のバッタモチーフか... テレレレー

98 22/11/21(月)18:15:38 No.995773610

毎年強化フォームも込みでやるとなるとデザインの幅は広げとかないと手詰まりになるからダサくなるのは多少はしょうがない でも開き直られてダサすぎると流石に嫌だなとも思う

99 22/11/21(月)18:15:41 No.995773621

フォーゼやゴーストはダサ…だったけどエグゼイドは嘘だろ!?ってなるなった

100 22/11/21(月)18:15:48 No.995773664

ビルドは全体的に格好いいと思うんだけどな ジーニアスが駄目な人がいるのはわかるけど

101 22/11/21(月)18:15:52 No.995773677

カブトはスマートでかっこいいって言葉が似合いすぎる

102 22/11/21(月)18:15:53 No.995773682

>ゼロワンは数ある生き物の中の一つがバッタってだけだからちょっと違うかな どういうこと?

103 22/11/21(月)18:16:11 No.995773775

ビルドはほぼ格好いい でもジーニアスだけはやっぱ格好良く見えねぇ!

104 22/11/21(月)18:16:20 No.995773823

>ジーニアスはボトル全部盛りって割には全部盛り感が薄いしダサい 全部盛りである程度バリエーション見せたコズミックステイツは偉いと思う

105 22/11/21(月)18:16:26 No.995773851

画像は超クライマックスフォーム クライマックスフォームとの違いはジークが追加されてるところだ

106 22/11/21(月)18:16:31 No.995773868

>ジーニアスはボトル全部盛りって割には全部盛り感が薄いしダサい ダサいというか怖い

107 22/11/21(月)18:16:42 No.995773923

>ビルドはほぼ格好いい >でもジーニアスだけはやっぱ格好良く見えねぇ! はいクローズビルド

108 22/11/21(月)18:17:14 No.995774091

>はいクローズビルド 滅茶苦茶カッコいいだろ!?

109 22/11/21(月)18:17:15 No.995774092

ビルドはジオウ客演時もタンタンで活躍してたしそっちのがイメージ強い

110 22/11/21(月)18:17:54 No.995774292

超クラは必殺技で仮面移動しないから嫌い

111 22/11/21(月)18:18:06 No.995774339

>ゼロワンは顔がまんま仮面付けたっぽい感じになってるし1号オマージュにしては結構独特な感じよね ゼロワンは別のセンスでリファインされたライダーって感じで令和一号に相応しいデザインだと思ったな

112 22/11/21(月)18:18:17 No.995774399

ゴーストはグレイトフルが格好いいから…

113 22/11/21(月)18:18:45 No.995774543

今って超じゃないクライマックスの客演ってある?

114 22/11/21(月)18:19:06 No.995774634

グレイトフルも全身に顔がついてるけどダサいとは言われないよね 霊柩車とは言われる

115 22/11/21(月)18:19:07 No.995774641

ゴーストはスーツ化で着ぶくれみたいになっちゃったのが惜しいけどすごいスタイリッシュだと思っているよ

116 22/11/21(月)18:19:10 No.995774656

>今って超じゃないクライマックスの客演ってある? ジオウで

117 22/11/21(月)18:19:24 No.995774719

グレイトフル魂はかっこいいだけに後半の扱いがなんだかなって感じで… 後年の客演ではムゲンよりもフィーチャーされてる印象はある ゴーストの能力の象徴だからかな

118 22/11/21(月)18:19:25 No.995774725

ラビラビタンタンが正統派のかっこよさだったから味変デザインでジーニアスになるのはわかる なんでカッコいいマグマから超カッコいいクローズエボルもらってんだあの筋肉

119 22/11/21(月)18:19:48 No.995774847

>今って超じゃないクライマックスの客演ってある? 変に印象に残っただろオーズ春映画でモモに憑依し始めるウラキンリュウタ

120 22/11/21(月)18:20:11 No.995774966

>ビルドはほぼ格好いい >でもジーニアスだけはやっぱ格好良く見えねぇ! 俺はジーニアス好きだから多分目の形に嫌悪感を覚えるかどうかだと思う

121 22/11/21(月)18:20:14 No.995774974

>>今って超じゃないクライマックスの客演ってある? >変に印象に残っただろオーズ春映画でモモに憑依し始めるウラキンリュウタ オーズ春映画が…「今」…………!?

122 22/11/21(月)18:20:25 No.995775031

>今って超じゃないクライマックスの客演ってある? 逆に超クラの方が電王&ディケイドとディケイド完結編にしか出てないです

123 22/11/21(月)18:20:53 No.995775152

>>>今って超じゃないクライマックスの客演ってある? >>変に印象に残っただろオーズ春映画でモモに憑依し始めるウラキンリュウタ >オーズ春映画が…「今」…………!? 今年はまだ平成

124 22/11/21(月)18:21:01 No.995775194

ジーニアスは武器がジーニアス用にデザインされたものじゃないから使ってるとあんまり似合わないのがなって これは別にビルドに限った問題じゃないんだけどさ

125 22/11/21(月)18:21:02 No.995775198

>グレイトフルも全身に顔がついてるけどダサいとは言われないよね >霊柩車とは言われる 実際霊柩車モチーフじゃなかったっけあれ

126 22/11/21(月)18:21:18 No.995775284

クライマックスと超クライマックスって背中にジークついてるかついてないかだからあんまり区別した記憶がない…

127 22/11/21(月)18:21:45 No.995775414

>ジーニアスは武器がジーニアス用にデザインされたものじゃないから使ってるとあんまり似合わないのがなって >これは別にビルドに限った問題じゃないんだけどさ ジーニアスって寧ろトレーラー砲使いまくってたトライドロンとかよりも徒手空拳多かったイメージある

128 22/11/21(月)18:22:32 No.995775640

ラビラビタンタンの完成度の高さ好きだけど どっちか片方に特化するのってあんまりビルドの特性活かせてない感があって悩ましい

129 22/11/21(月)18:22:48 No.995775713

ジーニアスはアンダースーツのグラデがなんか嫌 アーツは省略して銀一色だから好き

130 22/11/21(月)18:23:07 No.995775809

>クライマックスと超クライマックスって背中にジークついてるかついてないかだからあんまり区別した記憶がない… 額のマークが増えてる事に気づかない「」は多い

131 22/11/21(月)18:23:26 No.995775902

>実際霊柩車モチーフじゃなかったっけあれ ゴーストのフォームのモチーフが 幽霊→火葬→霊柩車→死装束 っていうのがファンの考察か公式で言ってたのか思い出せない

132 22/11/21(月)18:24:04 No.995776100

今までの技を全部組み合わせて使えるぞ!系の最終フォームはワクワクするんだけど 終盤シンプルな殴り合い展開が続いた時に能力使えよ!ってなるのが痛し痒し

133 22/11/21(月)18:24:31 No.995776230

>ゴーストのフォームのモチーフが >幽霊→火葬→霊柩車→死装束 >っていうのがファンの考察か公式で言ってたのか思い出せない そういうの意識したデザインではないけど結果としてそう言われるようになったっていうのが公式の見解だった気がする

134 22/11/21(月)18:24:33 No.995776240

>額のマークが増えてる事に気づかない「」は多い 10年経ってようやく気づいた

135 22/11/21(月)18:25:05 No.995776402

クライマックスフォーム自体は出るけどキックやパンチするときに顔が一か所に集まるやつあんまりやってくれないんだよな あれ地味に好きなんだけど

136 22/11/21(月)18:25:54 No.995776624

>ゴーストのフォームのモチーフが >幽霊→火葬→霊柩車→死装束 >っていうのがファンの考察か公式で言ってたのか思い出せない そう言われてますけど違いますよ笑 てゴースト完全読本では触れられてる

137 22/11/21(月)18:25:54 No.995776625

ギーツのデザインは今のところ珍しくベルトまで含めて全身フザけた所が無いなと感心してる

138 22/11/21(月)18:26:05 No.995776691

>今までの技を全部組み合わせて使えるぞ!系の最終フォームはワクワクするんだけど >終盤シンプルな殴り合い展開が続いた時に能力使えよ!ってなるのが痛し痒し 了解!とりあえず大量に技ばら撒く!

139 22/11/21(月)18:26:18 No.995776763

>毎年強化フォームも込みでやるとなるとデザインの幅は広げとかないと手詰まりになるからダサくなるのは多少はしょうがない >でも開き直られてダサすぎると流石に嫌だなとも思う 万人にウケるデザインがないように万人に嫌われるデザインっていうのもそうないだろうし そういうのは開き直りとかではないと思うな

140 22/11/21(月)18:27:05 No.995776998

>クライマックスと超クラを一緒にするな ミキシンの差だけじゃん

141 22/11/21(月)18:27:21 No.995777094

>>クライマックスと超クラを一緒にするな >ミキシンの差だけじゃん デカい差だな…

142 22/11/21(月)18:27:51 No.995777248

>ギーツのデザインは今のところ珍しくベルトまで含めて全身フザけた所が無いなと感心してる ギーツとタイクーン(とジャマトライダー)の前から見た時と横から見た時でかなり変わるヘルメットがとてもお気に入り

143 22/11/21(月)18:28:23 No.995777422

ギーツはのっぺりしたアンダースーツとシルエットが誤魔化せてない奴だとやっぱダメだなこれってなる 特にブーストがポジションに対して見た目が全然追いついてない

144 22/11/21(月)18:28:34 No.995777473

ギーツはあえて言うならちょっと地味かもね

145 22/11/21(月)18:29:44 No.995777874

顔さえ見なければジオウってかなり手堅くまとまったデザインだよね

146 22/11/21(月)18:30:15 No.995778062

>ギーツはあえて言うならちょっと地味かもね 結局シンプルにカッコいいデザインっていうのは「地味」がつきまとってくるのかなぁって思う 個性的でもそのうち見慣れるんだからっていうので引っ掛かりの残るデザインの方がいい場合っていうのはあるのかもね

147 22/11/21(月)18:30:52 No.995778275

令和の最終フォームはシルエットはスッキリ目だよね

148 22/11/21(月)18:31:34 No.995778468

>顔さえ見なければジオウってかなり手堅くまとまったデザインだよね 時計ヒーローとして完成度高いと思う

149 22/11/21(月)18:31:44 No.995778529

動いたら普通にカッコいい これを信じるのです

150 22/11/21(月)18:31:51 No.995778565

>ギーツはあえて言うならちょっと地味かもね 統一素体に仮面と装備で個性付けってフォーマットだからモブもネームドも元は一緒だからね… 統一素体好きだから気にならないけど

151 22/11/21(月)18:33:34 No.995779235

>>ギーツはあえて言うならちょっと地味かもね >統一素体に仮面と装備で個性付けってフォーマットだからモブもネームドも元は一緒だからね… >統一素体好きだから気にならないけど 浪漫に振り切ってて結構好き ケイロウブーストニンジャとかもできるし

152 22/11/21(月)18:33:41 No.995779276

マグナムブーストのデザイン自体は好きなんだけど本編じゃほとんど出てこないまま最初の強化フォーム来そうだな…って

153 22/11/21(月)18:34:14 No.995779475

>結局シンプルにカッコいいデザインっていうのは「地味」がつきまとってくるのかなぁって思う ブラックサン効果で本編BLACKがよくつべに上がってくるけど腐らないデザインってあるよね

154 22/11/21(月)18:38:19 No.995780807

キンとリュウの電仮面は正直普通のアーマーパーツに見えるし ウラの電仮面は複眼部分が見えづらいからあんまり顔がはりついてる感ないよね

155 22/11/21(月)18:39:41 No.995781353

ギーツは素体共通にするのはいいとしても完全に黒単色なのはダメだな…とゲンムとかと見比べると思う

156 22/11/21(月)18:40:46 No.995781743

でもギーツのマスク好きだよ 狐面をそう処理するのかって感心した

157 22/11/21(月)18:43:04 No.995782549

>個性的でもそのうち見慣れるんだからっていうので引っ掛かりの残るデザインの方がいい場合っていうのはあるのかもね ただ引っ掛かりに拘りすぎて方向性見失うのはなぁ

158 22/11/21(月)18:43:14 No.995782622

ゼロワンライダーは個人的に初期フォームいまいち

159 22/11/21(月)18:45:34 No.995783459

>ラビラビタンタンが正統派のかっこよさだったから味変デザインでジーニアスになるのはわかる >なんでカッコいいマグマから超カッコいいクローズエボルもらってんだあの筋肉 マグマの股間気になる人もいるかなって…

160 22/11/21(月)18:46:07 No.995783634

メタルヒーローなんかは引っ掛かりなくて印象に残らないデザイン扱いになっちゃうのかね?

161 22/11/21(月)18:47:01 No.995783952

>メタルヒーローなんかは引っ掛かりなくて印象に残らないデザイン扱いになっちゃうのかね? そもそも今の子知らんだろう デザイン以前に認知されてないのが問題だよメタルヒーローの話出すと

162 22/11/21(月)18:47:21 No.995784066

>メタルヒーローなんかは引っ掛かりなくて印象に残らないデザイン扱いになっちゃうのかね? 個々がどうのより似たようなの大杉!ってなる

163 22/11/21(月)18:47:48 No.995784231

グランドジオウ一周回ってカッコいいと思ってるよ

164 22/11/21(月)18:48:13 No.995784384

>そもそも今の子知らんだろう >デザイン以前に認知されてないのが問題だよメタルヒーローの話出すと そういう話はしてない

165 22/11/21(月)18:48:25 No.995784454

ジャスピオンとスピルバンがどっちがどっちだったかたまに忘れるな…

166 22/11/21(月)18:49:18 No.995784761

デザインが個性的だと認知度は良くも悪くも変わるだろうから結構大事な話だと思うよ

167 22/11/21(月)18:49:46 No.995784917

子供の頃にハマってたヒーローはどんなデザインだろうと覚えてるよ

168 22/11/21(月)18:50:52 No.995785317

デンカメンソードも当時はびっくりした

169 22/11/21(月)18:51:51 No.995785672

>デンカメンソードも当時はびっくりした 個人的にはデザインはそこまで気にならなかった それより仮面を回す意味あるのかなこれと思った

170 22/11/21(月)18:52:17 No.995785845

時代にもよるだろうしな

171 22/11/21(月)18:52:25 No.995785900

令和は全体的にデザイン大人しくなったしエグゼイド越えることはなさそう ジオウすら普通に見えた

172 22/11/21(月)18:52:46 No.995786036

電王が初めて見た平成ライダーだったけど途中まで楽しんでたのにクライマックスフォームで見るの辞めたとくらい嫌だった

173 22/11/21(月)18:53:21 No.995786261

>令和は全体的にデザイン大人しくなったしエグゼイド越えることはなさそう >ジオウすら普通に見えた エグゼイドは流石に番組開始前に視聴者蹴落とし過ぎたから…

174 22/11/21(月)18:54:06 No.995786534

信じられないかもしれないがな 初出の頃は龍騎でさえ剣道の面かよとか言われてゲテモノ扱いだったんだぜ

175 22/11/21(月)18:54:36 No.995786723

エグゼイドは内部でも叩かれて大森Pが参ったレベルだから

176 22/11/21(月)18:55:05 No.995786872

>初出の頃は龍騎でさえ剣道の面かよとか言われてゲテモノ扱いだったんだぜ 今でもお目目のぷっくりはカッコ悪いなぁと思う

177 22/11/21(月)18:55:16 No.995786956

>信じられないかもしれないがな >初出の頃は龍騎でさえ剣道の面かよとか言われてゲテモノ扱いだったんだぜ 今でもゲテモノだと思うよ...

178 22/11/21(月)18:55:47 No.995787158

鎧武の初見でこれより変なのはもう出ないだろうと思ってたけどなんか今見るとまだ普通寄りに見えるのが怖い

179 22/11/21(月)19:00:24 No.995788702

ニチアサガイジはとにかくギーツに勝てないからとにかく仮面ライダーを叩きたい!という気持ちをコントロールできない!

180 22/11/21(月)19:01:35 No.995789129

>鎧武の初見でこれより変なのはもう出ないだろうと思ってたけどなんか今見るとまだ普通寄りに見えるのが怖い でも主役でモノアイは中々続くものが出てこないね

181 22/11/21(月)19:02:06 No.995789283

全盛りフォームに限らず戦闘においてスポット当たってない側が設定活用してると「おっ」ってなる なるくらいには希少って話だが

182 22/11/21(月)19:03:08 No.995789640

でも昭和ライダー的な赤い垂れ目のおかげで一発でライダーだって分かるのは龍騎の面白いところ

183 22/11/21(月)19:04:15 No.995790032

明確に放送当時と今でデザイン評価違うのはブレイドだと思う ぴちょんくんが消えたのもでかい

↑Top