22/11/21(月)16:08:58 今クリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)16:08:58 No.995741860
今クリアしたけど今作ストーリーめちゃくちゃよかった… 三つの要素をしっかり最後にまとめ上げたの最高だわ
1 22/11/21(月)16:11:08 No.995742362
ペパーがメインヒロインすぎた
2 22/11/21(月)16:11:19 No.995742415
この画像は向き合ってるけどパッケージ発表で向き合ってなかったのは意味あった?
3 22/11/21(月)16:11:23 No.995742429
終盤のワクワク感と怒涛の伏線回収いいよね 一番好きなシナリオかもしれん
4 22/11/21(月)16:12:44 No.995742755
>終盤のワクワク感と怒涛の伏線回収いいよね >一番好きなシナリオかもしれん 正直序盤はあんまりテンション上がらなかったけど後半に行けば行くほど右肩上がりに面白くなっていったわ
5 22/11/21(月)16:13:03 No.995742832
スカーレットブックの最後のページの話が完全には回収されてないけどクリア後進めたら話があるのかDLCとかなのか
6 22/11/21(月)16:13:19 No.995742907
ラストあたりの熱さが良すぎる
7 22/11/21(月)16:13:48 No.995743000
未来と古代ってそうやって回収するのねってなった
8 22/11/21(月)16:14:56 No.995743268
>未来と古代ってそうやって回収するのねってなった バイオレットの方やったんだけどもしかしてスカーレットだと過去に繋がるの…?
9 22/11/21(月)16:15:29 No.995743399
>バイオレットの方やったんだけどもしかしてスカーレットだと過去に繋がるの…? 左様
10 22/11/21(月)16:16:43 No.995743675
>>バイオレットの方やったんだけどもしかしてスカーレットだと過去に繋がるの…? >左様 マジかよ じゃあもしかして穴から出てくるポケモンの見た目も違うのか…?
11 22/11/21(月)16:17:25 No.995743854
スター団編はちょっとクドかったけどボタンはいいキャラしてたね最終章
12 22/11/21(月)16:18:17 No.995744053
>じゃあもしかして穴から出てくるポケモンの見た目も違うのか…? 未来ポケモンはロボチガウしてたけど過去ポケモンは原始的な雰囲気になってる モチーフのポケモンもほとんど違う
13 22/11/21(月)16:19:38 No.995744371
一ルートごとのシナリオは簡素にした分分かりやすくなったのが良かったのかもしれん
14 22/11/21(月)16:20:01 No.995744470
宝物探しの話が最後AIフトゥーが旅立つ動機になるのがとても綺麗にまとまったストーリーだったわ
15 22/11/21(月)16:20:47 No.995744631
コダイとミライポケモンだとコダイの方が名前とか見た目がいいわ
16 22/11/21(月)16:21:17 No.995744754
>コダイとミライポケモンだとコダイの方が名前とか見た目がいいわ テツノ統一なのが寂しい
17 22/11/21(月)16:22:13 No.995744965
ただフトゥーの旅立ちとしては過去よりも未来に旅立つほうがなんかそれっぽいなってなる
18 22/11/21(月)16:22:49 No.995745105
えバイオレットも過去に旅立つの?
19 22/11/21(月)16:24:29 No.995745476
>えバイオレットも過去に旅立つの? バイオレットは未来だよ
20 22/11/21(月)16:26:26 No.995745961
スレッドを立てた人によって削除されました どうせライドやオープンワールド対応が原因なんだろうけど帽子や靴みたいな小物以外の服4種だけはどん判案件すぎる
21 22/11/21(月)16:26:56 No.995746091
スレッドを立てた人によって削除されました 理屈の上では制服着ろって分かるけど それでもアルセウス以下のきせかえ性能になってるのは純粋につらい
22 22/11/21(月)16:27:26 No.995746211
スレッドを立てた人によって削除されました メインの服を変えられないと靴下とか靴とかの着せ替えどうでもいいな… ってなって初期装備のまま進めちゃう
23 22/11/21(月)16:27:46 No.995746299
スレッドを立てた人によって削除されました キャラメイクできて服変えられないのチグハグかんすごいよ
24 22/11/21(月)16:28:22 No.995746432
スレッドを立てた人によって削除されました オープンワールドで服が無くなるならオープンじゃなくていいです…
25 22/11/21(月)16:28:34 No.995746473
スレッドを立てた人によって削除されました >オープンワールドで服が無くなるならオープンじゃなくていいです… オープンワールド部分もポケモンわんさか沸くからまだ最低限楽しめるけど無駄に広いだけで…
26 22/11/21(月)16:29:02 No.995746558
スレッドを立てた人によって削除されました 寝かせてるけど話聞くに剣盾よりおしゃれ部分退化してるとかマジでなんなの
27 22/11/21(月)16:29:22 No.995746638
デリバードのデザインは好き
28 <a href="mailto:s">22/11/21(月)16:30:05</a> [s] No.995746807
なんか急に服の話連投し出して自演くさかったから消しといた
29 22/11/21(月)16:30:08 No.995746815
ペパー君いいよね
30 22/11/21(月)16:30:13 No.995746836
といっても過去にしろ未来にしろ時間軸そのものが違うっぽいからね現代とは
31 22/11/21(月)16:31:00 No.995747020
妙だな その服の話 違うところで1字1句同じなのを観たぞ
32 22/11/21(月)16:31:01 No.995747023
スレッドを立てた人によって削除されました オープンワールド部分がデバッグしきれてなくてバグまみれなのが本当に惜しい 狙ってバグ起こせちゃうレベルで分かりやすいバグにまみれてるし
33 22/11/21(月)16:31:11 No.995747061
未来はあの味気なさとか尊厳破壊感も含めて雰囲気には合ってる
34 22/11/21(月)16:31:19 No.995747100
>といっても過去にしろ未来にしろ時間軸そのものが違うっぽいからね現代とは えっじゃあこのモトトカゲは…?
35 22/11/21(月)16:31:21 No.995747110
メインのお話がかなり面白かったからスルーされてるけどオープンワールドなのにサブクエ一切無いの別にOWじゃなくてよくないか感はある
36 22/11/21(月)16:32:23 No.995747354
バグバグいってるのも消していいよ…
37 22/11/21(月)16:32:24 No.995747360
ピカチュウの鳴き声がなんか違う!
38 22/11/21(月)16:33:09 No.995747511
>ピカチュウの鳴き声が馴染みある!
39 22/11/21(月)16:33:31 No.995747586
最後の盛り上がりは凄かったな確かに
40 22/11/21(月)16:34:07 No.995747722
>ピカチュウの鳴き声がなんか違う! デデュー
41 22/11/21(月)16:34:43 No.995747865
遠目で見てん?ってなって近くで見てロボだこれー!?ってなるのは唯一無二の経験だと思う
42 22/11/21(月)16:36:18 No.995748259
サザンドラとかぱっと見あんまり変わらないしな…
43 22/11/21(月)16:36:56 No.995748390
スター団はもちろんマジボス達の話でもあるんだけど 実質クラベルが過去の学校の事を知っていく話でこれは
44 22/11/21(月)16:37:42 No.995748583
バイの方だけど未来に行ったフトゥーAIは向こうのハイテク技術で復活できそうだけど 古代に行ったオーリムAI詰んでるんじゃ…って心配になった
45 22/11/21(月)16:38:14 No.995748711
あれサザンドラはスカーレット限定だよな…?なんでここに… >ロボだこれー!?
46 22/11/21(月)16:38:18 No.995748726
>実質クラベルが過去の学校の事を知っていく話でこれは 重厚感あるBGMと威圧感のある笑顔の校長クラベルが勝負を挑んできた
47 22/11/21(月)16:39:08 No.995748900
>バイの方だけど未来に行ったフトゥーAIは向こうのハイテク技術で復活できそうだけど >古代に行ったオーリムAI詰んでるんじゃ…って心配になった まあどっちにしろ最後は夢見た景色見て死にてえなあ!くらいの決意だろうし 笑顔でお別れできたことが重要なんだよ特にペパーには
48 22/11/21(月)16:40:28 No.995749194
また途中だけどビワちゃんのメイク落とした姿は見られますかね…
49 22/11/21(月)16:43:24 No.995749833
>また途中だけどビワちゃんのメイク落とした姿は見られますかね… ななあ
50 22/11/21(月)16:43:35 No.995749865
>また途中だけどビワちゃんのメイク落とした姿は見られますかね… エンドクレジットまでには一度もないです…
51 22/11/21(月)16:44:23 No.995750044
シュウメイ殿の素顔は拝見できるよ
52 22/11/21(月)16:44:37 No.995750093
前作はローズ委員長がちょっと暴走しただけで悪人居ないって話だったけど 今作はマジで誰も悪い奴いないからストーリー追うの凄い気持ちいいわ ボタンちゃんはセキュリティの脆弱性改善しようね
53 22/11/21(月)16:45:17 No.995750243
>今作はマジで誰も悪い奴いないからストーリー追うの凄い気持ちいいわ 犯罪してる人がいるんですけど!不正発行してるのがいるんですけど!
54 22/11/21(月)16:45:45 No.995750367
>前作はローズ委員長がちょっと暴走しただけで悪人居ないって話だったけど >今作はマジで誰も悪い奴いないからストーリー追うの凄い気持ちいいわ >ボタンちゃんはセキュリティの脆弱性改善しようね え…撮り溜めたアニメ見る…
55 22/11/21(月)16:46:54 No.995750626
悪いやついないと言っても怪しいやつは多いから進める楽しみがあるね
56 22/11/21(月)16:47:29 No.995750762
「この大人絶対悪いやつだな…」って思ったやつが全員めっちゃいい人だった
57 22/11/21(月)16:48:27 No.995750983
動作関連は不満点はあるけどシナリオと演出は間違いなく過去1番熱かった
58 22/11/21(月)16:48:30 No.995750990
fu1662837.jpg 見てくれよこの邪悪な笑み
59 22/11/21(月)16:48:33 No.995751007
ハッサクは…ラスボスなんだろ!?
60 22/11/21(月)16:52:30 No.995751850
>>今作はマジで誰も悪い奴いないからストーリー追うの凄い気持ちいいわ >犯罪してる人がいるんですけど!不正発行してるのがいるんですけど! ハイ奉仕活動
61 22/11/21(月)16:54:10 No.995752232
まさか博士ポジがこんな目に遭うとは思ってなかった
62 22/11/21(月)16:54:46 No.995752370
>まさか博士ポジがこんな目に遭うとは思ってなかった 博士ポジは学校でみねうちのわざマシンくれる人じゃねえかな… いやわかんねえな…
63 22/11/21(月)16:55:34 No.995752573
>>ボタンちゃんはセキュリティの脆弱性改善しようね >え…撮り溜めたアニメ見る… ご 協 力 感 謝 し ま す
64 22/11/21(月)16:55:46 No.995752617
図鑑の画面からXでリワードもらえるの気づかない人多いと思う
65 22/11/21(月)16:56:01 No.995752682
スレッドを立てた人によって削除されました アプデでバグとか落ち着いたら買おうと思ってるんだけど落ち着きそう?
66 22/11/21(月)16:56:34 No.995752804
古代にも未来にもいるのはウルガモスくらい?
67 22/11/21(月)16:56:35 No.995752818
書き込みをした人によって削除されました
68 22/11/21(月)16:57:08 No.995752933
落ち着きそうかどうかプレイヤがわかる訳ねえだろ
69 22/11/21(月)16:57:10 No.995752942
>アプデでバグとか落ち着いたら買おうと思ってるんだけど落ち着きそう? 普通にプレイしたけど今のところめだったバグはムービー中にモンスターボールが落ちてるぐらいしか見つけられなかったよ
70 22/11/21(月)16:57:18 No.995752979
学校の授業内容めっちゃ役に立つじゃんこれ! てか急所率も細かく設定してるって初めて聞いたかもしれん
71 22/11/21(月)16:57:23 No.995752992
プレイ途中の人が博士が素っ気なさすぎ!とか急に連絡先追加してくるのキモい!とか言ってるのを早く真相に辿り着くとこまでやってくれないかなと思って見ている
72 22/11/21(月)16:57:26 No.995753011
スレッドを立てた人によって削除されました >買って確かめたら? アンチとかじゃなくて面白そうだから快適に遊びたいだけなんだけど…
73 22/11/21(月)16:57:48 No.995753106
書き込みをした人によって削除されました
74 22/11/21(月)16:58:21 No.995753228
普通に今プレイしてる人が楽しく遊べてるんだから今やっても特に問題無いよ
75 22/11/21(月)16:58:27 No.995753248
>「この大人絶対悪いやつだな…」って思ったやつが全員めっちゃいい人だった 最初のカシオペアとのやり取りの後絶対校長怪しいって!って疑ったの土下座したい
76 22/11/21(月)16:59:04 No.995753396
バグなんて初代からずっとあるんだから嫌ならポケモン向いてないし買わない方がいいよ
77 22/11/21(月)16:59:18 No.995753465
チャアンピオンリーグトップの人とかもめっちゃ見た目悪そうなのにすごいまっとうな人だった
78 22/11/21(月)16:59:22 No.995753487
あんまりプレイに関わる致命的なバグとか見てないから別に問題ないと思うんだけど
79 22/11/21(月)16:59:36 No.995753534
ネット上を見るとおかしな挙動するバグ動画がたくさんあってバグだらけのゲームなのかと勘違いするが実はポケモンは死ぬほどたくさん人口がいるせいで珍しいバグに当たる人数が増えているだけなのだ まあそれはそれとして今までよりちょっと不安定だなとは思うけど
80 22/11/21(月)16:59:41 No.995753548
ぶっちゃけ快適かどうかは人によるとしか言いようがないだろ 今でも不満なくやってる奴も不満を募らせてる奴もいるんだから
81 22/11/21(月)17:00:12 No.995753704
ていうか既にバリバリネタバレされまくってるスレで聞く事じゃないだろ…
82 <a href="mailto:s">22/11/21(月)17:00:40</a> [s] No.995753825
バグの話正直どうでもいいからもう管理しちゃっていいかな…
83 22/11/21(月)17:00:58 No.995753889
スレッドを立てた人によって削除されました >ていうか既にバリバリネタバレされまくってるスレで聞く事じゃないだろ… ネタバレ効かないタイプなので特に問題ないんだ
84 22/11/21(月)17:01:26 No.995754004
ゲーム開始直後のイベントムービー連打の時にこれで処理落ちするとかやべえなってなるけど自由になってからは割と問題なかった
85 22/11/21(月)17:01:47 No.995754076
まあ…やりたくないなと少しでも思ったらやらなくて良いと思うよ… やってみたら楽しい!なんではやく教えてくれなかったの!ってなるかもしれんけどそれを選んだのは自分なんだからさ…
86 22/11/21(月)17:01:58 No.995754124
散々買ったほうがいいよって言われてるのに続けようとしてる時点でもはや買う気もないよこいつ 消しちまえーっ
87 22/11/21(月)17:02:40 No.995754297
致命的なのでなくともただプレイ中細かく処理がまにあってないのが頻発するのは気になる人はめっちゃ気になると思うぞ そういう話したいんじゃないだろうから消してもいいよ
88 22/11/21(月)17:03:02 No.995754375
オモダカさん本当に無理 真面目で意識高くて能力高くて自他に厳しい人本当に苦手
89 22/11/21(月)17:03:18 No.995754446
DLCは何やるんだろう
90 22/11/21(月)17:03:26 No.995754478
普通にやっても地面の裏が見えたり数秒固まったりする
91 22/11/21(月)17:03:38 No.995754519
>オモダカさん本当に無理 >真面目で意識高くて能力高くて自他に厳しい人本当に苦手 アオキのレス
92 22/11/21(月)17:03:49 No.995754554
>オモダカさん本当に無理 >真面目で意識高くて能力高くて自他に厳しい人本当に苦手 残り1体のときのセリフがお前なんか余裕だな…?何考えてる…!?ってなった
93 22/11/21(月)17:04:07 No.995754616
>DLCは何やるんだろう 右上に露骨に謎の大地があるしそこでなんかやるんじゃない
94 22/11/21(月)17:04:09 No.995754619
普通に遊んでるとバグ遭遇せずにエンディングまで行ったし意図的にバグ起こしてる人が騒いでるだけじゃないの
95 22/11/21(月)17:04:31 No.995754720
ルートでは絡みなかった3人がエリアゼロ冒険しながら仲良くなってくのいいよね…
96 22/11/21(月)17:04:33 No.995754727
服は多分本当にメモリが限界でマルチもあわせて選択肢多い内から表示させる余裕無いんだと思う
97 22/11/21(月)17:04:44 No.995754772
>DLCは何やるんだろう 三人の教室あるのに全然使われてないからあの三人ともギャルゲしたい
98 22/11/21(月)17:04:46 No.995754778
バグはないけど森とか水辺とか遅延はしまくるよ
99 22/11/21(月)17:05:13 No.995754879
パルデアの大穴からロボット型ポケモンがやってきてラストダイヴするよ
100 22/11/21(月)17:05:30 No.995754958
>普通に遊んでるとバグ遭遇せずにエンディングまで行ったし意図的にバグ起こしてる人が騒いでるだけじゃないの 挙動変になる事は沢山あるからそうでもないと思う 進行不可とかデータ破壊とかは無いから俺はもうそういうもんだと思ってスルーしてるけど
101 22/11/21(月)17:05:30 No.995754960
バグかは知らないけどライド中に主人公の首がブルンブルン回り始めた時はめちゃくちゃ笑った
102 22/11/21(月)17:05:31 No.995754964
>ルートでは絡みなかった3人がエリアゼロ冒険しながら仲良くなってくのいいよね… エリアゼロで4人で行動するのポケモンとしてはめちゃくちゃ新鮮ですげぇ楽しかったわ あれ今後のポケモンのデフォにして欲しい FF15みたいな4人旅したい
103 22/11/21(月)17:05:40 No.995755006
本の一番最後に載ってるやつはなんなの…
104 22/11/21(月)17:06:30 No.995755200
アビスっぽい舞台だなと思ってたら本当にロボが出てきて楽しくなった
105 22/11/21(月)17:06:43 No.995755252
博士のロボっぽい挙動いい演出なんだけどその辺でもガクガクの動きしてる人よくいるからちょっとそれ思い出してしまった
106 22/11/21(月)17:07:13 No.995755354
ちょっと地面の下が透けるだけでも萎えるっていう子は出るからね
107 22/11/21(月)17:07:16 No.995755366
>本の一番最後に載ってるやつはなんなの… 記念すべき1000!
108 22/11/21(月)17:07:44 No.995755469
DLCはヘザーだろうなぁ
109 22/11/21(月)17:07:54 No.995755506
これまで戦闘中に選べなかったライドンを最後の最後選べるのはゲームならではの演出すぎて最高だった
110 22/11/21(月)17:08:28 No.995755665
エンドクレジット後のジムめぐりまだしてないんだけどどれくらい強いの…? これやらないと星6レイド自発できないと聞いてウオオオ
111 22/11/21(月)17:08:37 No.995755698
>本の一番最後に載ってるやつはなんなの… タイムマシンが完成した時とスカーレットブックとかに載ってる怪物がいるって時系列がおかしいし タイムマシンが最後のページに載ってるやつみたいだけどテラクリスタルを使って作られたタイムマシンじゃなくてタイムマシンとしての力を有すポケモンが居そうだよね
112 22/11/21(月)17:08:38 No.995755701
バトルの遅延しないようにカメラ回して1番軽い場所探してる
113 22/11/21(月)17:08:42 No.995755725
そういやマルチって募集してたりするん?
114 22/11/21(月)17:08:54 No.995755766
>ちょっと地面の下が透けるだけでも萎えるっていう子は出るからね オープンワールドでそれはまあハードル高いだろ 塔の上の端で戦ったらポケモンが下に落ちたのはちょっと笑ったが
115 22/11/21(月)17:08:55 No.995755768
エンディング最後の写真とかはもう見れないんです?
116 22/11/21(月)17:09:02 No.995755804
>エンドクレジット後のジムめぐりまだしてないんだけどどれくらい強いの…? >これやらないと星6レイド自発できないと聞いてウオオオ ボスより弱い
117 22/11/21(月)17:09:07 No.995755830
ストーリーの重要部分がバージョンで全然違うの語りにくいな…
118 22/11/21(月)17:09:24 No.995755906
ビワちゃん仮面じゃなくてメイクだから体だけの人かと思ったら校内一の美人とか言われ始めて顔どうなってんの!?ってなってる
119 22/11/21(月)17:09:44 No.995755995
>ストーリーの重要部分がバージョンで全然違うの語りにくいな… 博士と過去か未来かくらいじゃないの
120 22/11/21(月)17:09:56 No.995756043
>ストーリーの重要部分がバージョンで全然違うの語りにくいな… ぜんぜんちがうの!? パパかママか未来か過去かくらいじゃないの!?
121 22/11/21(月)17:10:05 No.995756096
>そういやマルチって募集してたりするん? してるけどヒで他人のに入った方が早いよ
122 22/11/21(月)17:10:44 No.995756258
零度募集制限時間はちょっと伸ばして欲しい
123 22/11/21(月)17:10:49 No.995756282
>博士と過去か未来かくらいじゃないの >ぜんぜんちがうの!? >パパかママか未来か過去かくらいじゃないの!? その辺を指して固有名詞が分かれるの語りにくいなと…
124 22/11/21(月)17:10:53 No.995756293
四天王とトップの人のBGMは…不具合でいいんだよな 直ったらもう一周して聞き直しに行くかなーっ
125 22/11/21(月)17:11:01 No.995756321
ジムチャレンジはストーリーってほどの無いからともかくとしてヌシとスター団と終盤本筋どれもちゃんとしてるのはほんと凄い ポケモンのストーリーなんて今までは一本の話でももっと粗かったり変なとこあったのに
126 22/11/21(月)17:11:16 No.995756385
微妙にアオキに辛辣なトップでダメだった
127 22/11/21(月)17:11:26 No.995756425
スカーレットだとペパーママが育児放棄して死んでるのツライ
128 22/11/21(月)17:11:33 No.995756455
>その辺を指して固有名詞が分かれるの語りにくいなと… 大体の人はパパママの固有名詞と未来過去それぞれ脳内で互換性持たせるから大丈夫だよ
129 22/11/21(月)17:11:50 No.995756535
>スカーレットだとペパーママが育児放棄して死んでるのツライ バイオレットだとパパが育児放棄するの?
130 22/11/21(月)17:12:51 No.995756792
>微妙にアオキに辛辣なトップでダメだった 呼ぶときに結局声出さなくて任せてるのはほんとに駄目な人だし… 営業なのにあの元気でやってけるのか
131 22/11/21(月)17:13:56 No.995757054
俺も今セレスティア~~~~ルし終わったとこ シナリオ10000点くらいあるわ
132 22/11/21(月)17:14:20 No.995757155
ビワ姉のすっぴん絶対可愛い
133 22/11/21(月)17:14:22 No.995757164
サザンいたっけ??? ロボだーーー!!! ってなったから最後の最後に旅パが入れ替わったよ……ごめんな
134 22/11/21(月)17:15:03 No.995757315
スカーレットはロボ出て来ないの1?
135 22/11/21(月)17:15:07 No.995757327
>営業なのにあの元気でやってけるのか ジムリーダーとの兼業だから営業やる時間ある?
136 22/11/21(月)17:15:15 No.995757362
生徒にはいい先生だけど職場の上司としては普通に怖い上司なハッサク先生がなんか生々しいよ! アオキさんが8割方悪いんだけど
137 22/11/21(月)17:15:25 No.995757406
>スカーレットはロボ出て来ないの1? 過去からポケモンの先祖がくる
138 22/11/21(月)17:15:25 No.995757408
バイオレットクリアしたから余計にそう思うのかもしれないけど スカーレットだともしかしてこれ黒幕最後に過去の原始時代に行ってしまうのか? 子どもたちに明日へ向かえ未来へ向かえ希望となれって言っときながら自分はウホウホしに行くのか?
139 22/11/21(月)17:15:26 No.995757410
>サザンいたっけ??? これお互いに自分のバージョンで居ない奴が出るからズルいよな...
140 22/11/21(月)17:16:19 No.995757609
メインイベントが多い分今回サブイベント少なめね
141 22/11/21(月)17:16:24 No.995757632
我バイオレット勢 スカーレットだとペパーはオーリムの息子なんだよね?
142 22/11/21(月)17:16:30 No.995757652
母が古来へ行き父が未来へ行ったペパーに悲しき過去───
143 22/11/21(月)17:16:49 No.995757739
>スカーレットだともしかしてこれ黒幕最後に過去の原始時代に行ってしまうのか? 主人公達と同じ宝探しだよ
144 22/11/21(月)17:17:02 No.995757784
レイドって何連れてけば良いんだ
145 22/11/21(月)17:17:07 No.995757810
>メインイベントが多い分今回サブイベント少なめね 正直こんな完成度高いシナリオ読まされたら英断だと思うわ マジで要らない 主人公と親友三人と最高のポケモンでスタンドバイミーして終わるのが美し過ぎる
146 22/11/21(月)17:17:36 No.995757910
>微妙にアオキに辛辣なトップでダメだった ストーリーとかだと節々で有能だってのはわかるんだけどもうちょいトップは強くあってほしかった……
147 22/11/21(月)17:17:44 No.995757952
アオキさんは熱意が無いのがね… 強さにはちゃんと拘りあるし性格や態度に滅茶苦茶難があるわけでも無いからトップが惜しいと思っちゃうのもわかる
148 22/11/21(月)17:17:49 No.995757972
すっげえネタバレのレスするけど ラスボス選べるならバージョン商法も悪くないな!
149 22/11/21(月)17:17:49 No.995757973
研究の方向性の違い(過去と未来)
150 22/11/21(月)17:17:59 No.995758014
バージョンで出ない方の博士は去ったとしか書いてないのが怖い
151 22/11/21(月)17:18:01 No.995758020
>レイドって何連れてけば良いんだ まずはミラコラ育てて特化キャラ育成って感じかな
152 22/11/21(月)17:18:02 No.995758023
サブイベントで言えば教師陣の話がそれに当たるんじゃないの
153 22/11/21(月)17:18:38 No.995758159
最後の仲間達がちゃんとヒントというか導線出してるのが偉いよね シリーズでもトップクラスにRPGしてる
154 22/11/21(月)17:18:48 No.995758203
博士を選べるってなんだよ…と思ったらまさかのラスボス選択とはね…
155 22/11/21(月)17:19:07 No.995758259
町で何かやることあんまなくてデザインはいいのに印象薄いからイベントあるならあったほうが良かったよ ただ明らかに開発いっぱいいっぱいでキャパオーバーしてるからな
156 22/11/21(月)17:19:14 No.995758292
ペパーの両親があの2人だと思うとよくまともに育ったな…
157 22/11/21(月)17:19:14 No.995758294
もうフトゥーのことネタに出来ないねぇ…
158 22/11/21(月)17:19:37 No.995758409
チャンプルタウンの飲食店いっぱいあるのはよく覚えてるし好き
159 22/11/21(月)17:19:47 No.995758463
これスカーレットだとフトゥーってペパーのかーちゃんなの?
160 22/11/21(月)17:20:21 No.995758600
>もうフトゥーのことネタに出来ないねぇ… いや…でもオリジナルは普通にクソ親じゃねぇかな… AIのほうが人間ができてたぞ!
161 22/11/21(月)17:20:58 No.995758761
愛してたとは言うけど 親としてはちょっとね…
162 22/11/21(月)17:21:19 No.995758841
子供を愛してはいたけどそれはそれとしてクソなのは鴻上博士で見た
163 22/11/21(月)17:21:21 No.995758847
初見で博士がモニター越しでしか会わない…?妙だな… 実は映像だけで実物じゃないんじゃないの…?って思った俺は割といい線行ってたなと思う
164 22/11/21(月)17:21:22 No.995758851
オリジナル博士は自分で生態系壊してるのにそれが自然だよね…してるのが狂ってる
165 22/11/21(月)17:21:31 No.995758888
二匹目のコライドンとミライドンがいじっぱりとひかえめ固定されてるからレイドで使えって言われてるようなものよ
166 22/11/21(月)17:21:46 No.995758952
そもそも外に出たらAI動かないんだから子供達に死に様見せないようにしつつワンチャン憧れを最後に一目見に行っただけだろう
167 22/11/21(月)17:21:50 No.995758967
(外部からロックされている…?)
168 22/11/21(月)17:22:01 No.995759019
>二匹目のコライドンとミライドンがいじっぱりとひかえめ固定されてるからレイドで使えって言われてるようなものよ 一匹目…お前と戦いたかった…
169 22/11/21(月)17:22:06 No.995759043
心情的には一匹目のドンを使いたいけどとてもめんどくさい
170 22/11/21(月)17:22:16 No.995759082
>オリジナル博士は自分で生態系壊してるのにそれが自然だよね…してるのが狂ってる マジで狂ってるよねオリジナルフトゥー
171 22/11/21(月)17:22:17 No.995759085
一本の長編映画を見終えたような満足感ある ぶっちゃけ老犬がモンスターボール拾うシーンでも泣いたしマジボスの宝物だよでも泣いたし ネモも「こいつが入学したころっていじめっ子とスター団のせいで学園が大荒れに荒れて不登校児ばっかで学級閉鎖してて教師陣も総辞職して誰とも絆が作れないままポケモン一人旅してライバルもいないままチャンピオンになったんだな…かわいそ…」ってなって泣いたし セレスティアルで泣かないはずがなかった
172 22/11/21(月)17:22:23 No.995759102
自分そっくりのロボ作ったって聞いた時点でやっぱりゲイだったじゃん!!!!って思った俺は心が汚れてる
173 <a href="mailto:AI博士">22/11/21(月)17:22:25</a> [AI博士] No.995759114
>オリジナル博士は自分で生態系壊してるのにそれが自然だよね…してるのが狂ってる 合理的じゃないね
174 22/11/21(月)17:23:25 No.995759368
こんなことやられたって子供には分からない!伝わらないんだ! 男との愛情を育てるのを面倒がった女は子供との愛情を育てるのも面倒だったんだよな!だから俺を捨てて仕事に逃げたんだ!!
175 22/11/21(月)17:23:26 No.995759375
モンスターボールロックからのロックされてない唯一のボールがいっちばん最初に描写されてるのしっかりしてるなと思ったし 最後にUIで主張してくるのもよくやったと思うよ
176 22/11/21(月)17:23:47 No.995759462
博士に関して事前との印象の違いとか話してるのはたくさん見るのに 事前情報で黒幕だなんだ好き放題言われまくってた校長にごめんしてるのは全然見ない あんなに良い人なのに
177 22/11/21(月)17:24:21 No.995759600
>最後の仲間達がちゃんとヒントというか導線出してるのが偉いよね >シリーズでもトップクラスにRPGしてる というかコライミライドンがオーリムフトゥーのモンスターボールに入っててそれが6匹の手持ちとは別に大切なもの入れに入ってるのスッゲー伏線だな ポケモンのシナリオの最序盤で最終決戦の伏線張られるとは夢にも思わなかったわ
178 22/11/21(月)17:24:22 No.995759606
>モンスターボールロックからのロックされてない唯一のボールがいっちばん最初に描写されてるのしっかりしてるなと思ったし >最後にUIで主張してくるのもよくやったと思うよ 3回くらい戦おうとして逃げると道具試してやっと気付いた…
179 22/11/21(月)17:24:25 No.995759620
>事前情報で黒幕だなんだ好き放題言われまくってた校長にごめんしてるのは全然見ない ヒとかでかわいいって言われまくってるし
180 22/11/21(月)17:24:43 No.995759703
>事前情報で黒幕だなんだ好き放題言われまくってた校長にごめんしてるのは全然見ない >あんなに良い人なのに 黒幕ではないけど面白さは期待通りだったので…
181 22/11/21(月)17:24:52 No.995759742
紫の方だったから未来技術でタイムマシンやAIができたとかポケモンがロボになる未来もあるかもね!ってしっくり来たけど古代の方はどういう説明になってるの?
182 22/11/21(月)17:24:58 No.995759755
>最後にUIで主張してくるのもよくやったと思うよ マジボス「どうにかこらえて!」 ラスボス「今から最強技いくぞー!」
183 22/11/21(月)17:25:24 No.995759886
御三家3匹目引き取る所でいい人だって分かったしかなり序盤に弾けてからずっと面白かった校長
184 22/11/21(月)17:25:27 No.995759899
どんな髪型が流行ってるんですか? リーゼントじゃないんですか…
185 22/11/21(月)17:25:35 No.995759931
>3回くらい戦おうとして逃げると道具試してやっと気付いた… 即選ぶとみんなの台詞見れないからそれでいい
186 22/11/21(月)17:25:57 No.995760031
>マジボス「どうにかこらえて!」 >ラスボス「今から最強技いくぞー!」 いけっ!パワージェム!!
187 22/11/21(月)17:26:12 No.995760089
ブイズとやるよりも強い校長
188 22/11/21(月)17:26:16 No.995760104
>マジボス「どうにかこらえて!」 >ラスボス「今から最強技いくぞー!」 こらえる選ばなくても俺のために耐えてくれたよ
189 22/11/21(月)17:26:23 No.995760139
>>マジボス「どうにかこらえて!」 >>ラスボス「今から最強技いくぞー!」 >いけっ!パワージェム!! おばか!
190 22/11/21(月)17:26:29 No.995760158
服の色がバージョンで違うこと以上のネタに溢れた凄いキャラだった校長
191 22/11/21(月)17:26:33 No.995760172
死んだ方の博士は邪悪というか狂ってんだろあいつ…
192 22/11/21(月)17:27:11 No.995760318
>>マジボス「どうにかこらえて!」 >>ラスボス「今から最強技いくぞー!」 >いけっ!パワージェム!! ○○○ドンは主人公を悲しませまいとこらえた!
193 22/11/21(月)17:27:13 No.995760330
>紫の方だったから未来技術でタイムマシンやAIができたとかポケモンがロボになる未来もあるかもね!ってしっくり来たけど古代の方はどういう説明になってるの? 紅は普通にタイムマシンで古代ポケモン取り寄せた感じだよ 後タイムマシンやAIは結晶パワー由来だよ
194 22/11/21(月)17:27:36 No.995760427
>ブイズとやるよりも強い校長 ニャオハ選んでパーティが地面一貫してたからワニがマジできつかった あとペッパーくんのおっちゃんも地味に強かった
195 22/11/21(月)17:27:46 No.995760474
校長は発売前絶対なにかの黒幕だと思ってた ごめん校長…なんなら家に迎えに来たときすら胡散臭く思ってた…
196 22/11/21(月)17:27:51 No.995760496
ネモにペパーにネルケの四人組いいよね…
197 22/11/21(月)17:27:51 No.995760497
別に未来技術開発して作ったとは言ってなかったよね?
198 22/11/21(月)17:27:56 No.995760526
ペパーとボタンには絡むのにネモは全く絡みにいかない伝説本当バトルがトラウマなんだな…
199 22/11/21(月)17:28:06 No.995760571
ネタバレ上等だから貼るけどここ凄い好き fu1662914.jpg
200 22/11/21(月)17:28:40 No.995760713
>○○○ドンは主人公を悲しませまいとこらえた! これ偉い ごめんよ人の話を聞かないトレーナーで…
201 22/11/21(月)17:28:46 No.995760744
最高の展開をお茶濁したくなかったからそのままやったけど ラストバトルで間違った行動しまくったらどうなるんだろうって凄い気になる
202 22/11/21(月)17:29:04 No.995760832
>ごめん校長…なんなら家に迎えに来たときすら胡散臭く思ってた… 不手際だったから本当に謝罪に来ただけだった
203 22/11/21(月)17:29:25 No.995760914
秘密のメニュー注文はそれにそんなもんかけんな!って思ったけどちょっと試したくなるのは俺もアオキさんくらい疲れてるのかもしれん
204 22/11/21(月)17:29:38 No.995760961
ラストでスペシャルガード使っちゃって破壊光線を普通に耐えてしまった
205 22/11/21(月)17:29:42 No.995760976
スレッドを立てた人によって削除されました ストーリー良くて画もキレイなだけに解像度が残念すぎた
206 22/11/21(月)17:30:14 No.995761120
堪えた後に回復アイテム使ったら嘘!倒しきれない!って言われてあれっ?今攻撃するところだった!?ってなった
207 22/11/21(月)17:30:34 No.995761213
>マジボス「どうにかこらえて!」 >ラスボス「今から最強技いくぞー!」 スペシャルガード使ってしまって感動が薄れちゃった…
208 22/11/21(月)17:30:36 No.995761219
疲れてると酸味が欲しくなるからな…
209 22/11/21(月)17:30:38 No.995761232
>不手際だったから本当に謝罪に来ただけだった それといいスター団の件といい真摯なのは良いけど校長はヒマなのか?
210 22/11/21(月)17:30:43 No.995761251
>ネタバレ上等だから貼るけどここ凄い好き >fu1662914.jpg 最後にこれできるAIは間違いなく本物超えてるよ…
211 22/11/21(月)17:31:07 No.995761362
オーリムママも別れのセリフ同じなの?
212 22/11/21(月)17:31:31 No.995761492
>それといいスター団の件といい真摯なのは良いけど校長はヒマなのか? ぶらついてYoutuberの企画出るくらいには暇なんだろう…
213 22/11/21(月)17:31:40 No.995761520
これだけ話がわかるAIをただの戦闘プログラムに上書きするとかオリジナルはサイコなの?
214 22/11/21(月)17:31:43 No.995761534
本書いた博士何者だよ
215 22/11/21(月)17:31:50 No.995761571
今日は焼きおにぎりにした 味噌のやつなのでレモンはなしだが…
216 22/11/21(月)17:31:54 No.995761593
>オーリムママも別れのセリフ同じなの? 同じ
217 22/11/21(月)17:32:25 No.995761731
もいっちょネタバレな上に映ってるのが俺で申し訳ないけどエンドカードも好き fu1662929.jpg
218 22/11/21(月)17:33:03 No.995761915
ごめんスカーレットやった人に聞きたいんだけどスカーレットだとたしか博士枠が女の人だよね? ペパーのお母さんなの?
219 22/11/21(月)17:33:08 No.995761935
学校の過去酷くない?
220 22/11/21(月)17:33:09 No.995761938
寄り道いいよね…
221 22/11/21(月)17:33:11 No.995761943
>fu1662929.jpg お前めちゃくちゃギャルだけどかわいいな
222 22/11/21(月)17:33:32 No.995762045
エリアゼロ内も雰囲気いいけど立体的な地形とかのせいか結構重い…
223 22/11/21(月)17:33:42 No.995762089
>ペパーのお母さんなの? うん
224 22/11/21(月)17:33:49 No.995762123
>ごめんスカーレットやった人に聞きたいんだけどスカーレットだとたしか博士枠が女の人だよね? >ペパーのお母さんなの? そうだよフトゥーが父ちゃんかは不明
225 22/11/21(月)17:33:55 No.995762155
そりゃ乗り物兼ねてるからと言うのもあるだろうけどミライドンは交換に出せないよな…となった ニャオハより相棒してたよお前…
226 22/11/21(月)17:34:24 No.995762266
テツノイバラだけ見つからないんだが
227 22/11/21(月)17:34:28 No.995762289
エリアゼロでどこいきゃいいかわかんない!って飛び降りたら観測ユニットにワープしたんだけど仕様なのかな
228 22/11/21(月)17:34:40 No.995762341
>本書いた博士何者だよ 学長に本渡す写真あってどっちがどっちと名言されてないから実は学長が著者だったんじゃとか疑ってた ポケモン図鑑手書きだったとか何歳だよみたいなことも言ってるしリーゼント好きだし
229 22/11/21(月)17:34:41 No.995762346
パラドクスポケモンは各1体だけかと思ったらワラワラ出てくる… これを危険視しないオリジナルって…
230 22/11/21(月)17:34:50 No.995762385
>学校の過去酷くない? なのでみんな責任取って辞めた
231 22/11/21(月)17:35:24 No.995762535
>テツノイバラだけ見つからないんだが なんか上の方の地面ゴツゴツしてる所
232 22/11/21(月)17:35:29 No.995762553
AI博士にはあの後なんやかんや逞しく生きててほしい…
233 22/11/21(月)17:35:35 No.995762576
>パラドクスポケモンは各1体だけかと思ったらワラワラ出てくる… >これを危険視しないオリジナルって… これこそ自然…
234 22/11/21(月)17:35:45 No.995762623
>テツノイバラだけ見つからないんだが テツノドクガと同じあたりに湧くから適当に移動するといいよ
235 22/11/21(月)17:35:52 No.995762658
さっきクリアしたんだけどオリジナルの博士って極悪人では…? なんでAIの方がまともなんだよ!
236 22/11/21(月)17:36:08 No.995762732
古代ポケモンが出てきて自然はまあわかるけど未来のロボが出てきて自然はどうなんだ博士
237 22/11/21(月)17:36:12 No.995762748
ボタちゃんのドがつくほどうるさいガラル人な父親ってなんか知ってる人な気がするんですが
238 22/11/21(月)17:36:19 No.995762778
マジでオリジナル博士はどういうつもりでタイムマシン開けっぱなしにして生態系破壊しようとしたの…? 危険人物過ぎない?
239 22/11/21(月)17:36:44 No.995762884
>さっきクリアしたんだけどオリジナルの博士って極悪人では…? >なんでAIの方がまともなんだよ! 狂う前に最後の理性を組み込んどいた的なやつで…
240 22/11/21(月)17:36:50 No.995762907
よく1年半であのまともな教師陣揃えたと思うよ理事長… 元ジムリーダーとかばっかだけど
241 22/11/21(月)17:37:06 No.995762990
>マジでオリジナル博士はどういうつもりでタイムマシン開けっぱなしにして生態系破壊しようとしたの…? >危険人物過ぎない? 事故で消えたらしいからそれが目的だったかはわからん
242 22/11/21(月)17:37:34 No.995763108
>ボタちゃんのドがつくほどうるさいガラル人な父親ってなんか知ってる人な気がするんですが えっもしかしてなんだけど髪の色的にそういうことなの…?
243 22/11/21(月)17:37:35 No.995763111
>マジでオリジナル博士はどういうつもりでタイムマシン開けっぱなしにして生態系破壊しようとしたの…? >危険人物過ぎない? 例の本を大事にしてたみたいだし子供の頃の夢でもこじらせたかな
244 22/11/21(月)17:38:06 No.995763234
でも今の教師たちスケベすぎるからなあ
245 22/11/21(月)17:38:30 No.995763336
人間が未来に行けないなら今住んでるパルデアを未来ポケモンいっぱいの世界にしようと思ったのかな
246 22/11/21(月)17:38:31 No.995763339
シャクちゃんとボタンちゃん姉妹!?!?ほんとに血繋がってる!?!?
247 22/11/21(月)17:38:38 No.995763363
牡丹ってモチーフからしてボタンちゃんの家族はあの人だろうな… シャクヤはお姉ちゃんか…
248 22/11/21(月)17:39:09 No.995763487
本の著者はDLCへの伏線とかなのかな
249 22/11/21(月)17:39:48 No.995763676
過去のラストポケモンがトドロクツキとか痺れましたよ なんか見た事あるフォルムだなお前
250 22/11/21(月)17:41:09 No.995764025
オレ チリチャン スキ
251 22/11/21(月)17:41:27 No.995764110
ハバタクカミのカミって神じゃなくて髪?
252 22/11/21(月)17:41:40 No.995764162
>ボタちゃんのドがつくほどうるさいガラル人な父親ってなんか知ってる人な気がするんですが 立てばシャクヤク 座ればボタン
253 22/11/21(月)17:42:30 No.995764395
>立てばシャクヤク >座ればボタン 歩く姿はリーリエか?
254 22/11/21(月)17:42:31 No.995764398
個人的にはロボであることやペパーとの関係性とか考えるとオーリムよりフトゥーのほうがストーリー的にシックリくるな
255 22/11/21(月)17:43:33 No.995764694
タイムマシンのベースになったと思われるポケモンのような物体の謎もまだだし
256 22/11/21(月)17:44:07 No.995764860
パルデラの大穴の秘密自体はまだなにもわかってないよね
257 22/11/21(月)17:44:13 No.995764887
ロック解除のときに一度Aiがバグったけどあれなんだったんだろ 単にaiだよということの表現なのかそれともガタでもきてたのか
258 22/11/21(月)17:44:42 No.995765030
>オレ チリチャン スキ 本人はボケたそうなのに四天王のキャラがアレなせいでツッコミに回らざるを得なくなってるの笑う あと面接のなんでやねん聞くために何回も間違えてごめん
259 22/11/21(月)17:45:02 No.995765125
タイムマシン完成してないのにブックに過去未来のが書かれてるのおかしいから まあ何かいるんだろうな…
260 22/11/21(月)17:45:08 No.995765151
>個人的にはロボであることやペパーとの関係性とか考えるとオーリムよりフトゥーのほうがストーリー的にシックリくるな 正直タイムマシンはともかく超ハイテクSF要素はバイオレットありきでシナリオ書かれてる感じはした 何よりAIがペパー明日に向かって進めぼくも未来に行くできるのが強過ぎる
261 22/11/21(月)17:46:22 No.995765481
ネグレクト父親と息子の物語になんか様式美を感じてしまう エヴァかも
262 22/11/21(月)17:46:36 No.995765545
>AI博士にはあの後なんやかんや逞しく生きててほしい… 未来行ったら未来の人たちがなおしてくれるかもしれないけど古代だと… いや古代超文明とかある世界だったわポケモン
263 22/11/21(月)17:46:59 No.995765656
フトゥーAIも未来ならロボットいるだろうけどオーリムは古代じゃメンテ無理ですぐ詰まない…?ってなった
264 22/11/21(月)17:47:52 No.995765890
シナリオは露骨に剣盾の反省が活かされてるなとは思った その代わり導線と自由度が犠牲になった部分もありそうだが…
265 22/11/21(月)17:48:02 No.995765934
割と真面目に文句なしでストーリーは歴代最高だと思う ところでパラドックスの目撃情報が200年前からあるのはどういうことなんですかね博士…
266 22/11/21(月)17:48:07 No.995765953
ネモが徹頭徹尾バトルジャンキーだったお陰でポケモンリーグルートの話もおもしろかったな ネモいなかったら正直ジムリーダー戦とかつまらなかったから微妙だったかもしれん もう最後の面接でもなんのためにチャンピオン目指してるですか?って聞かれてもネモのためです!って答えたわ
267 22/11/21(月)17:48:36 No.995766084
>フトゥーAIも未来ならロボットいるだろうけどオーリムは古代じゃメンテ無理ですぐ詰まない…?ってなった でもオーリムAIはそれも含めて楽しみそうな気もする
268 22/11/21(月)17:49:01 No.995766183
だってネモからしたら自分のためにチャンピオンになってくれるようなご近所さんだし… もう運命じゃん…
269 22/11/21(月)17:49:19 No.995766272
>シナリオは露骨に剣盾の反省が活かされてるなとは思った >その代わり導線と自由度が犠牲になった部分もありそうだが… 導線はむしろめちゃくちゃあるだろ オープンワールドゲーにしてはありすぎるくらいあるぞ
270 22/11/21(月)17:49:43 No.995766362
両親がネグレクトマッドサイエンティストでよくペパーはいい子になったな….
271 22/11/21(月)17:49:45 No.995766373
>よく1年半であのまともな教師陣揃えたと思うよ理事長… >元ジムリーダーとかばっかだけど 逆にそれが良かったのかもしれない ポケモンへの愛情は勿論育成論に関してはノウハウが活かせてるし
272 22/11/21(月)17:50:12 No.995766524
>両親がネグレクトマッドサイエンティストでよくペパーはいい子になったな…. マフィティフのおかげだな
273 22/11/21(月)17:50:18 No.995766559
>フトゥーAIも未来ならロボットいるだろうけどオーリムは古代じゃメンテ無理ですぐ詰まない…?ってなった そもそもAIはテラクリスタルの力で動いてるからあそこ離れると機能停止するみたいなこと言ってるよ
274 22/11/21(月)17:50:23 No.995766572
セイジ先生とパモのエピソード好き
275 22/11/21(月)17:50:44 No.995766675
>シナリオは露骨に剣盾の反省が活かされてるなとは思った DLCのヨのシナリオ担当した人と同じ人なような感がある
276 22/11/21(月)17:51:09 No.995766819
>そもそもAIはテラクリスタルの力で動いてるからあそこ離れると機能停止するみたいなこと言ってるよ パルデアなら過去でも未来でもテラクリスタルはあるだろうきっと
277 22/11/21(月)17:51:22 No.995766860
>そもそもAIはテラクリスタルの力で動いてるからあそこ離れると機能停止するみたいなこと言ってるよ 死ぬ前にひと目…ってことなのか
278 22/11/21(月)17:51:41 No.995766967
>両親がネグレクトマッドサイエンティストでよくペパーはいい子になったな… いぬが偉いよいぬが
279 22/11/21(月)17:51:49 No.995767003
逆にここまでシナリオの格子がちゃんとしてるならOW要素必要だったかな…とは感じてしまった
280 22/11/21(月)17:52:07 No.995767089
>シナリオは露骨に剣盾の反省が活かされてるなとは思った ただ剣盾はマジでポケモンチャンピオンになる!っていう原点的なストーリーとしてはめちゃんこ熱いんだよなぁ ジムリーダー全員キャラ立っててジムリーダー戦全部最高だし最後のダンデ戦とかマジで熱いしクリア後のタイトル画面で自分のクリアパーティドーン!!はマジでテンション上がりすぎて泣いた
281 22/11/21(月)17:52:13 No.995767124
クリスタル以外に元からある程度時空が不安定なのがエリアゼロなのかもしれないし タイムマシンがちょっと現代からズレた時間軸に落とし物しちゃってたのかもしれない
282 22/11/21(月)17:52:18 No.995767149
オモダカはジムリーダーから学校の教師までよくああも個性的な面々沢山見つけて来るな…
283 22/11/21(月)17:52:25 No.995767176
しかしスター団はスター団でとんでもない所に拠点作ってんな…
284 22/11/21(月)17:54:20 No.995767700
ジム戦のアンセムみたいになるのは剣盾のスタジアムでやるジム戦のほうがやっぱ盛り上がり演出の調和があったよね 曲に変化があるのは気に入ってるから続けてほしいけど
285 22/11/21(月)17:54:47 No.995767851
>逆にここまでシナリオの格子がちゃんとしてるならOW要素必要だったかな…とは感じてしまった 好きなポケモンで旅するのがめちゃくちゃ楽しかったからいる 次回以降システム面はこの方向でバージョンアップしていってほしいくらい
286 22/11/21(月)17:55:09 No.995767951
フトゥーとオーリム夫婦なら 単にタイムマシンの取り合いで別れたんじゃねえの!?って気になる
287 22/11/21(月)17:55:11 No.995767958
自分以外のモンスターボールのロック機能オンは今までポケモンに出てきたどんな悪党もやったことねえぞテメー!ってなった
288 22/11/21(月)17:55:42 No.995768111
>ジム戦のアンセムみたいになるのは剣盾のスタジアムでやるジム戦のほうがやっぱ盛り上がり演出の調和があったよね >曲に変化があるのは気に入ってるから続けてほしいけど 剣盾はダイマックスといいポケモンバトルがスポーツ観戦化してるのといい すべてがポケモンバトルを盛り上げるために考えられた演出だったからな
289 22/11/21(月)17:55:43 No.995768116
>ジムリーダー全員キャラ立っててジムリーダー戦全部最高だし最後のダンデ戦とかマジで熱いしクリア後のタイトル画面で自分のクリアパーティドーン!!はマジでテンション上がりすぎて泣いた あれがあったから今回ポケモンリーグに観客いないの寂しい
290 22/11/21(月)17:56:09 No.995768223
ただオープンワールドなのにジムとかのレベル固定なんは勿体無いな
291 22/11/21(月)17:57:11 No.995768520
>ただオープンワールドなのにジムとかのレベル固定なんは勿体無いな これは強いジムからいきなり攻略したい欲もオープンワールドでしか出来ないので固定のほうが良い勢は多い
292 22/11/21(月)17:57:23 No.995768570
>自分以外のモンスターボールのロック機能オンは今までポケモンに出てきたどんな悪党もやったことねえぞテメー!ってなった 人のポケモン奪う並みの暴挙に出てるよな…
293 22/11/21(月)17:58:08 No.995768793
ジムリーダーはレベル変動でも良かったけどスター団とぬしポケモンは固定の方が格好つきそう
294 22/11/21(月)17:58:19 No.995768843
>ただオープンワールドなのにジムとかのレベル固定なんは勿体無いな 難しいとは思うんだけどバッジ所持数とかで分布やジムのレベルが変わる方式が良かったなとは思った 初期から統一パでジム回るの夢だったから
295 22/11/21(月)17:58:53 No.995769008
>>自分以外のモンスターボールのロック機能オンは今までポケモンに出てきたどんな悪党もやったことねえぞテメー!ってなった >人のポケモン奪う並みの暴挙に出てるよな… は?ボクの夢を邪魔するのが暴挙だろ…
296 22/11/21(月)17:58:55 No.995769017
ボールロックもそうだし改造ポケモン車もなかなか悪党達でもそこまでやれなかった技術
297 22/11/21(月)18:00:12 No.995769379
>ただオープンワールドなのにジムとかのレベル固定なんは勿体無いな 次回作もOWなら改善されてそうだなーとは思う
298 22/11/21(月)18:00:17 No.995769401
今回リーグに面接有るのが一番びっくりした
299 22/11/21(月)18:00:19 No.995769410
>ボールロックもそうだし改造ポケモン車もなかなか悪党達でもそこまでやれなかった技術 新ポケ全員知らなかったからあれ見たときマジでビビった
300 22/11/21(月)18:01:09 No.995769667
ポケモンは手持ち自由だから自レベに比例して敵も上がるとか調整しようがないし
301 22/11/21(月)18:01:22 No.995769733
ポケモンを改造車にできるんだからそりゃ未来のポケモンはロボになってるわな…
302 22/11/21(月)18:01:38 No.995769799
>今回リーグに面接有るのが一番びっくりした サイコパス入れたくないし…
303 22/11/21(月)18:01:43 No.995769818
ペパーが現代で壊れたオーリムAI見つける話が見たい
304 22/11/21(月)18:01:56 No.995769885
>サイコパス入れたくないし… 一発合格したようだが
305 22/11/21(月)18:02:18 No.995769992
ブロロロロローンはエンジンに入ってるだけだから改造簡単なんだろうな
306 22/11/21(月)18:03:43 No.995770382
ポケモン最強ヒロインの座がリーリエからペパーに移った感さえある
307 22/11/21(月)18:03:53 No.995770430
>ブロロロロローンはエンジンに入ってるだけだから改造簡単なんだろうな 岩に取り憑く鋼の本体って部分が重要なんだろうな どの道オルくん天才だと思うけど
308 22/11/21(月)18:03:58 No.995770452
改造というよりはデカいアーマー装備させて動力も別のポケモンつかって増やしてる感じなのかな
309 22/11/21(月)18:04:06 No.995770483
カルボウ2匹じゃ出力が足りないよって話だったしあの改造車ポケモン3匹分なんだよな…
310 22/11/21(月)18:06:19 No.995771041
いじめの話がコライドンにもかかってきたのよく出来てた
311 22/11/21(月)18:08:18 No.995771574
>いじめの話がコライドンにもかかってきたのよく出来てた いじめっこぶっとばせー!