虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あっデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/21(月)14:40:48 No.995721274

    あっデリバードだ!かわいい~!!

    1 22/11/21(月)14:42:51 No.995721684

    コロシテ... コロシテクレナイノ...? コロス...

    2 22/11/21(月)14:43:01 No.995721711

    未来のなかでも明らかロボ感強すぎる

    3 22/11/21(月)14:43:26 No.995721819

    めっちゃすき

    4 22/11/21(月)14:46:02 No.995722366

    ムービーで出てきた時にいきなり首一回転でもするのかなと思って身構えてた

    5 22/11/21(月)14:46:22 No.995722440

    シュポーン

    6 22/11/21(月)14:47:37 No.995722721

    初手に見せるのがこいつなの良い判断 いや一応ぬしで居たけど

    7 22/11/21(月)14:48:31 No.995722932

    正直UBより見知ったポケモンのような何かって感じで怖かった

    8 22/11/21(月)14:48:37 No.995722955

    デリート!って言って欲しかった

    9 22/11/21(月)14:48:54 No.995723002

    機械音声の笑い声流して首をくるくる回しながら自爆しそう

    10 22/11/21(月)14:49:01 No.995723032

    こいつだけロボボプラネットの存在

    11 22/11/21(月)14:49:08 No.995723060

    デリ?って鳴いてたからデリバードではあるんだろうな…

    12 22/11/21(月)14:49:44 No.995723173

    どいつもこいつもメタルになるほど未来は過酷なのか…?

    13 22/11/21(月)14:49:50 No.995723193

    パッと見はよく知ってるデリバードの姿なのがかえって怖い

    14 22/11/21(月)14:50:08 No.995723254

    なんかこえーな…と思いながら戦ったら首びょいーんでうわあああああってなった

    15 22/11/21(月)14:50:17 No.995723294

    色違いがすごく良かったよこのポケモンのような何か

    16 22/11/21(月)14:50:30 No.995723338

    ツツミが鉄である意味ある?

    17 22/11/21(月)14:50:36 No.995723353

    一番元のデザイン踏襲してるのに一番怖い

    18 22/11/21(月)14:51:26 No.995723550

    >色違いがすごく良かったよこのポケモンのような何か 証付きの色違い出て嬉しい

    19 22/11/21(月)14:51:28 No.995723556

    Sおとさないとcにブーストかけられないのは迷うな

    20 22/11/21(月)14:51:44 No.995723618

    本物見たらエラーがでそう

    21 22/11/21(月)14:51:49 No.995723633

    絶対捕まえられない系の奴だろって思ったわ

    22 22/11/21(月)14:52:45 No.995723848

    残された資料を参考に未来人が似せて作ったとかじゃねえかな 現代でもアンドロイド作れるんだからテラスタルの力借りれば余裕だろう

    23 22/11/21(月)14:53:00 No.995723901

    色違いが未塗装品過ぎて欲しい

    24 22/11/21(月)14:53:04 No.995723919

    >どいつもこいつもメタルになるほど未来は過酷なのか…? 古代のポケモンと同じマスターボール射出で捕まえて現代に転送されてるのがヤバい

    25 22/11/21(月)14:53:14 No.995723958

    >Sおとさないとcにブーストかけられないのは迷うな パラドックスポケモンの特性はS以外は1.3倍補正らしいからあんま拘らんでも Sだけ1.5倍だとか

    26 22/11/21(月)14:53:47 No.995724073

    >Sおとさないとcにブーストかけられないのは迷うな s上昇だとドラパやスカーフ勢をそのまま倒しにいける利点はあるからなんとも悩みどころ

    27 22/11/21(月)14:54:59 No.995724334

    バイオレット買ったんだけど古代はどういう設定なの? 同じで過去にボール送ってるんか?

    28 22/11/21(月)14:55:07 No.995724364

    殴ってみたらめちゃくちゃ脆くてメタル化しても所詮デリバードか…と思ったけどお前も570族だったのか

    29 22/11/21(月)14:55:18 No.995724406

    ドラパはどうせスカーフ多くなるだろうからC調整の方が良いかもしれん

    30 22/11/21(月)14:55:50 No.995724522

    デリバードのガワをした準伝だよね

    31 22/11/21(月)14:55:50 No.995724523

    古代種はともかく未来種はもう直接的なつながりはない模造品みたいなもんじゃないかな…

    32 22/11/21(月)14:56:12 No.995724611

    テツノブジンが研究所の本棚でサーナイトとエルレイド混ざった見た目とか書いてあって期待してたら予想以上にかっこいいのが出てきて参った 武器がとにかく良い

    33 22/11/21(月)14:56:14 No.995724622

    ピザ屋とかで仕事してませんでした?

    34 22/11/21(月)14:56:39 No.995724718

    首が取れるのがホラーすぎる

    35 22/11/21(月)14:57:03 No.995724797

    過去の世界はヒスイでやったし次は未来やろうぜ

    36 22/11/21(月)14:57:12 No.995724825

    親父がタイムマシンの研究始める前からバイオレットブックに記載があるのは 既にタイムマシンで影響を受けた世界にいるからってことでいいんだろうか…

    37 22/11/21(月)14:57:21 No.995724855

    ドクガがかっこよすぎて痺れた 炎電気かと思ったわ

    38 22/11/21(月)14:57:41 No.995724925

    まだ対戦には踏み込めてないけどとりあえず最初の6体には選んでる この雑に上から火力押し付けるのはとりあえずしばらくは通用するはず

    39 22/11/21(月)14:58:53 No.995725201

    機械っぽいポケモンなら普通にいるじゃん?ってのは確かにと思ったけど 本当に異質感の塊みたいな奴が出てきて良かった

    40 22/11/21(月)14:59:41 No.995725358

    >親父がタイムマシンの研究始める前からバイオレットブックに記載があるのは >既にタイムマシンで影響を受けた世界にいるからってことでいいんだろうか… 謎の円盤のポケモン?もいるしまだこの辺の話続きそうよね

    41 22/11/21(月)14:59:41 No.995725361

    何この生き物…生き物なのか…?

    42 22/11/21(月)14:59:50 No.995725395

    エリアゼロの戦闘BGMいいよね…

    43 22/11/21(月)15:00:03 No.995725449

    ポケモンの守るべき壁を良い意味で越えた感ある 凄くよかった

    44 22/11/21(月)15:00:05 No.995725456

    生きてるのか…

    45 22/11/21(月)15:01:27 No.995725744

    正直古代のことよりこっちの何かあった未来の方が気になってしまう

    46 22/11/21(月)15:01:41 No.995725802

    UBの時もいい意味でポケモンっぽくない異質なデザインだったけど みらいのポケモンたちも不気味でいいね

    47 22/11/21(月)15:01:47 No.995725823

    今回のトビーフォックス曲どれだろう

    48 22/11/21(月)15:02:16 No.995725914

    というかポケモンでいいのかこれは…

    49 22/11/21(月)15:03:34 No.995726241

    俺自身がプレゼントになる事だ…感あって地味に好き

    50 22/11/21(月)15:03:36 No.995726249

    モンスターボールに入る以上ポケモンだ 生物かは知らん

    51 22/11/21(月)15:04:02 No.995726349

    古代は古代で本当に今のポケモンの先祖なんだろうか コイルとかギアルの時に語られた設定とかと照らし合わせると無理あるだろ!

    52 22/11/21(月)15:04:29 No.995726460

    >というかポケモンでいいのかこれは… 作中でも似たような選択肢あったけどUBとかと一緒でタイプ持ってて同じ技使えて倒したりボール入るからポケモンって扱いになりそう

    53 22/11/21(月)15:04:31 No.995726470

    未来にハンマー女送り込んだら楽しいことになりそう

    54 22/11/21(月)15:04:32 No.995726477

    多分本来のポケモンとは別にメタルポケモンが生まれたんだろうな…

    55 22/11/21(月)15:05:17 No.995726673

    >古代は古代で本当に今のポケモンの先祖なんだろうか 今のポケモンがどこから来たのかさえ怪しいんだぜ

    56 22/11/21(月)15:05:29 No.995726725

    こいつら説明で普通に物体呼ばわりされてんも大好き

    57 22/11/21(月)15:05:46 No.995726803

    >ポケモンの守るべき壁を良い意味で越えた感ある ウルトラビーストもそんなのあり?って思いつつも受け入れられたからね

    58 22/11/21(月)15:05:53 No.995726834

    メタルポケモンなんてそんな二十年くらい前のガシャポンの商品みたいな

    59 22/11/21(月)15:06:27 No.995726965

    博士戦のBGMカッコ良すぎる

    60 22/11/21(月)15:06:44 No.995727064

    >ポケモンの守るべき壁を良い意味で越えた感ある >凄くよかった 10億年後どうなってんだって異質感がすごい 全部テツノ~なのも相まって

    61 22/11/21(月)15:07:15 No.995727188

    全マスボの威圧感よ

    62 22/11/21(月)15:08:06 No.995727374

    >モンスターボールに入る以上ポケモンだ >生物かは知らん その議題はポリゴンの時点で… ゴルーグも人工ポケモンらしいし人間の業は深いな

    63 22/11/21(月)15:08:49 No.995727533

    >ゴルーグも人工ポケモンらしいし人間の業は深いな 人間が関わらなくても自然物から発生するんだから業も何も

    64 22/11/21(月)15:08:53 No.995727539

    古代ポリゴン見てぇ~

    65 22/11/21(月)15:08:59 No.995727565

    10億年後って確か地球から酸素がなくなるとか

    66 22/11/21(月)15:09:01 No.995727571

    ウルトラビーストvsテツノシリーズ!!!

    67 22/11/21(月)15:09:02 No.995727575

    既存の動物が消えてポケモンに! 既存のポケモンが消えてメカに!

    68 22/11/21(月)15:09:06 No.995727596

    >全マスボの威圧感よ 別の時代にボールしか送れないけど絶対ポケモン回収したいならそりゃあマスボ使うよなという説得力

    69 22/11/21(月)15:09:32 No.995727700

    ボールの変遷に合わせて姿変えたビリリダマとか文明の影響モロに受けてるガラルマタドガスとかサニーゴを見るとメカ化も無いとは言い切れないんだよな…

    70 22/11/21(月)15:09:44 No.995727744

    全部テツなのはもう少しなんか欲しかった

    71 22/11/21(月)15:10:06 No.995727822

    >全部テツなのはもう少しなんか欲しかった でもあいつらどう見てもテツだし…

    72 22/11/21(月)15:10:09 No.995727841

    マスボで今捕まえたポケモンを放ってくるのが痺れた

    73 22/11/21(月)15:10:12 No.995727846

    人の悪意がモノに乗り移って災厄を招くポケモンが産まれるしもうなんでもありすぎる

    74 22/11/21(月)15:10:21 No.995727883

    元がデリバードとは思えない能力値だ…

    75 22/11/21(月)15:10:44 No.995727979

    >>ポケモンの守るべき壁を良い意味で越えた感ある >>凄くよかった >10億年後どうなってんだって異質感がすごい >全部テツノ~なのも相まって テツノはこっちで発見した人がつけた名前だから本当の名前も別にあるんだろう

    76 22/11/21(月)15:10:52 No.995728015

    色違いじゃなくても十分怖い

    77 22/11/21(月)15:11:13 No.995728094

    その日人類は思い出した ポケモンはふしぎな生き物だという事を

    78 22/11/21(月)15:11:44 No.995728232

    デリバードぼう

    79 22/11/21(月)15:12:00 No.995728291

    こいつだけFNAF感ある

    80 22/11/21(月)15:12:21 [みらいじん] No.995728360

    >テツノはこっちで発見した人がつけた名前だから本当の名前も別にあるんだろう デリバードだろ?

    81 22/11/21(月)15:12:25 No.995728369

    >元がデリバードとは思えない能力値だ… まぁデリバードの中身丸々無いしな…

    82 22/11/21(月)15:12:33 No.995728399

    今までデリバードの進化系予想とかリージョン予想とかを色々見てきたけれどネタガチ両方含めてもこの形態を予想していた人はいなかったな

    83 22/11/21(月)15:12:52 No.995728473

    道中で洞窟入ってサザンドラいるのかってレッツゴーで倒したら名前の欄にテツノコウベって表示されて時すごい驚いた 初見だからこその醍醐味だった

    84 22/11/21(月)15:13:19 No.995728589

    本当に過去未来のポケモンなのかどうかも怪しい気がする もう一段裏ありそう

    85 22/11/21(月)15:13:33 No.995728649

    テツノイバラ…草だな!と思って炎に交換したらあいつが出てくる

    86 22/11/21(月)15:13:38 No.995728672

    対になる要素として未来と過去にしたのは分かるけど ストーリー的にはやっぱり未来のがありきって感じがしたな

    87 22/11/21(月)15:13:45 No.995728694

    過去はわかるけどなんで未来になったら機械化するのか

    88 22/11/21(月)15:13:56 No.995728726

    カタログに居たメタル一色のデリなんだあれって思ってたけど色違いだったのか

    89 22/11/21(月)15:13:59 No.995728735

    >道中で洞窟入ってサザンドラいるのかってレッツゴーで倒したら名前の欄にテツノコウベって表示されて時すごい驚いた >初見だからこその醍醐味だった コウベは遠目に見て元との差があまり見えないのが逆に功を奏した気がする こいつもパラドックスだったのか…!ってなった

    90 22/11/21(月)15:14:11 No.995728780

    あるかわからないけどDLCで過去or未来ポケモンもっと増えてほしい

    91 22/11/21(月)15:14:28 No.995728840

    >今までデリバードの進化系予想とかリージョン予想とかを色々見てきたけれどネタガチ両方含めてもこの形態を予想していた人はいなかったな 進化予想でデザインほぼそのままメタル化とか手抜きもいいとこだろ

    92 22/11/21(月)15:15:18 No.995729028

    まぁ少なくとも図書館の本から察するに未来古代のポケモンの伝説のキメラは来るかと いやなんでキメラになってるの…

    93 22/11/21(月)15:15:25 No.995729049

    通常のウルガモスの時点で古代のポケモンって設定があるし古代ポケモンは人類誕生前のポケモンだったりして

    94 22/11/21(月)15:16:00 No.995729174

    >進化予想でデザインほぼそのままメタル化とか手抜きもいいとこだろ デザイン的にはそうなんだけどシナリオ中で出てきたときの異質さは類を見なかったと思う 正直ウツロイド初見より怖かった

    95 22/11/21(月)15:16:01 No.995729177

    めちゃくちゃ色違いほしいから今日帰ったら厳選する

    96 22/11/21(月)15:16:01 No.995729179

    メラルバっていつから普通に出てくるようになったんだっけ

    97 22/11/21(月)15:16:02 No.995729186

    炎等倍でタイプわかんないわかんないよーってなるなった

    98 22/11/21(月)15:16:43 No.995729334

    AI博士戦でテツノイバラ…?メカバンギ!?とか ラストのテツノブジン…ローブシンか?サーナイト+エルレイドじゃん!とか名前から予想してその度驚くのも楽しかった

    99 22/11/21(月)15:16:52 No.995729361

    スカバイどっちにするか悩んでたけどこのスレでバイオレットに決めた

    100 22/11/21(月)15:17:39 No.995729555

    古代はなんとなくわかるけどミライはもう絶滅して模した作られた物って感じがすごい

    101 22/11/21(月)15:18:18 No.995729716

    >スカバイどっちにするか悩んでたけどこのスレでバイオレットに決めた 古代も良デザあるから交換で揃えよう

    102 22/11/21(月)15:18:19 No.995729721

    懐かしいなデリバード 初登場の時はまだ変形機構未完成だったんだよな

    103 22/11/21(月)15:18:48 No.995729833

    異質さとか変わった物好きならバイオレット 元と比較してナイスデザインを楽しみたいならスカーレットって感じだな

    104 22/11/21(月)15:18:52 No.995729850

    >AI博士戦でテツノイバラ…?メカバンギ!?とか >ラストのテツノブジン…ローブシンか?サーナイト+エルレイドじゃん!とか名前から予想してその度驚くのも楽しかった 超要素抜いてサーナイトとエルレイドがくっついてるの未来の人が昔のポケモンってこんな感じかながっちゃんこ!したんか……ってなる

    105 22/11/21(月)15:18:58 No.995729871

    >メラルバっていつから普通に出てくるようになったんだっけ ウルトラサンムーンで普通に森にいる あと場所が特殊ではあるけれどORASも一応マボロシ島にも湧く

    106 22/11/21(月)15:19:26 No.995729980

    あとスカーレットだとちょっと終盤お辛くなる やってることは同じなんだけどね

    107 22/11/21(月)15:19:30 No.995729997

    テツノ系統一はやってみたい

    108 22/11/21(月)15:19:31 No.995729999

    未来種って・・・繁殖できるんですか・・・?

    109 22/11/21(月)15:19:36 No.995730020

    >炎等倍でタイプわかんないわかんないよーってなるなった 水要素どこだよ!?ってなった よく見たら袋に沢山詰まってたんだよね

    110 22/11/21(月)15:19:47 No.995730066

    古代はイダイナカミいるの好き ズピカの「」特効だ

    111 22/11/21(月)15:20:09 No.995730148

    ポケモン図鑑という未来人からしたら超旧世代の遺物を元に再現したって感じかな

    112 22/11/21(月)15:20:24 No.995730230

    父親なら独り立ちの物語だけど母親があれは辛いわ

    113 22/11/21(月)15:20:27 No.995730246

    イバラはあれ未来人がポケウッドの遺産拾った奴だろ

    114 22/11/21(月)15:20:45 No.995730324

    古代のウルガモスがメラルバの方向性なのは面白い

    115 22/11/21(月)15:21:07 No.995730414

    未来ポケモンは笑顔が可愛い

    116 22/11/21(月)15:21:14 No.995730434

    未来人の俺の解釈はこれや!で首が伸びるデリバード

    117 22/11/21(月)15:21:24 No.995730471

    UBより遥かに乱獲しやすくてありがたいパラドックス

    118 22/11/21(月)15:21:33 No.995730509

    >未来人の俺の解釈はこれや!で首が伸びるデリバード アローラの血脈ひいてそう

    119 22/11/21(月)15:22:06 No.995730646

    >未来ポケモンは笑顔が可愛い ドット目がコロコロ変わるミライドンの時点でだいぶやられたよ かわいいだけん過ぎる…

    120 22/11/21(月)15:22:15 No.995730678

    全員鋼複合かと思って防衛システム戦で往生した 普通に炎毒とかなんだね

    121 22/11/21(月)15:22:18 No.995730687

    去年まではクリスマス統一サンタ役デリバードしか居なかったけど今年からはこっちでいいかも

    122 22/11/21(月)15:22:21 [メタモン] No.995730707

    >未来種って・・・繁殖できるんですか・・・? 10億年前後の遺伝子なんてないよ

    123 22/11/21(月)15:22:34 No.995730771

    エルレイドかっこいいね… 古来で好きなのはプリンちゃん

    124 22/11/21(月)15:22:35 No.995730778

    デジモンなら昔からメタルグレイモンとかいたけどポケモンは意外と無かったなメタル化

    125 22/11/21(月)15:22:39 No.995730793

    イダイとテツノって対戦環境でUB並に居座りそう? まあアローラ環境ってメガもそのまんまだったからクソ環境だったが…

    126 22/11/21(月)15:22:55 No.995730861

    >未来ポケモンは笑顔が可愛い 旅でドンファン連れてたから愛着わいたわ でもこいつら水洗いしてもいいんかな…

    127 22/11/21(月)15:22:55 No.995730862

    >UBより遥かに乱獲しやすくてありがたいパラドックス 格闘飯食ったらエリアゼロがマクノシタまみれになってダメだった

    128 22/11/21(月)15:23:08 No.995730925

    >全員鋼複合かと思って防衛システム戦で往生した >普通に炎毒とかなんだね ワダチに鋼入ってるのがミスリード誘ってたよね その後スレ画で混乱させられるんだが…

    129 22/11/21(月)15:23:10 No.995730931

    まぁミライドンがいるしこいつらとも普通に友達になれるんだよな スパイスじゃないと完治しないわけわからん病原菌持ってるけど

    130 22/11/21(月)15:23:11 No.995730932

    >デジモンなら昔からメタルグレイモンとかいたけどポケモンは意外と無かったなメタル化 ポリゴンいるしなあ…

    131 22/11/21(月)15:23:12 No.995730936

    ポケモンの直系先祖というのはかなり魅力的な設定だからそこも確かに悩ましい いや古代レアコイルはなんなんだよ

    132 22/11/21(月)15:23:20 No.995730963

    >イダイとテツノって対戦環境でUB並に居座りそう? >まあアローラ環境ってメガもそのまんまだったからクソ環境だったが… デリバードくらいじゃねえかなぁ未来産は

    133 22/11/21(月)15:23:27 No.995730988

    >デジモンなら昔からメタルグレイモンとかいたけどポケモンは意外と無かったなメタル化 デジモンはデータだけどポケモンは人間と同じ世界にいるからな…

    134 22/11/21(月)15:23:29 No.995730995

    ちょくちょく元より弱いやつが居て意外と未来テクノロジーそんなでもないなってなるテツノシリーズ

    135 22/11/21(月)15:23:33 [ハッサム] No.995731014

    >デジモンなら昔からメタルグレイモンとかいたけどポケモンは意外と無かったなメタル化 …

    136 22/11/21(月)15:23:34 No.995731019

    アーマードミュウツーも極めればこうなるかしら?

    137 22/11/21(月)15:23:46 No.995731065

    最初に遭遇するワダチ(ドンファン)は鋼入ってるっていういやらしいミスリード

    138 22/11/21(月)15:24:02 No.995731114

    ハリテヤマっぽい何かも結構やばいぞ

    139 22/11/21(月)15:24:06 No.995731121

    ヒスイにもジバコイル居たしあいつら何かおかしい

    140 22/11/21(月)15:24:30 No.995731207

    >ポケモンの直系先祖というのはかなり魅力的な設定だからそこも確かに悩ましい >いや古代レアコイルはなんなんだよ むしろスナノケガワが普通の古代レアコイルでヒスイで元気に合体してるジバコイルがおかしいんだと思うが…

    141 22/11/21(月)15:24:31 No.995731212

    テツノカイナは結構ヤバない?って思ってる

    142 22/11/21(月)15:24:37 No.995731247

    >イダイとテツノって対戦環境でUB並に居座りそう? >まあアローラ環境ってメガもそのまんまだったからクソ環境だったが… 種族値の暴力でいくらでも居場所ができると思う トドロクツキとか普通に環境入りしかねない

    143 22/11/21(月)15:24:55 No.995731315

    10億年後の未来ならポケモン滅びててもおかしくないな

    144 22/11/21(月)15:25:03 No.995731344

    基本古代の方が強そうではある まぁ両方いくらでも手に入るけどな

    145 22/11/21(月)15:25:09 No.995731377

    分かりやすくバイオスモトリだ...

    146 22/11/21(月)15:25:17 No.995731412

    古代じゃ盗電とかできないし普通に考えたら全部スナノケガワみたいになりそうなもんだがそうでもないからなコイル族……

    147 22/11/21(月)15:25:50 No.995731539

    スナノケガワはヒスイ時代の調査隊にしては秀逸な名前考えやがって

    148 22/11/21(月)15:25:57 No.995731561

    テツノブジンは良いとこ取りでかっこいいけどエロくなくなっちゃって寂しい

    149 22/11/21(月)15:26:00 No.995731574

    古代モロバレルはダブルでめちゃくちゃ強そう ふいうち覚えるの面倒くさすぎる…

    150 22/11/21(月)15:26:05 No.995731600

    メカスモトリはこっそりねこだまし残ってるのと電気で飛行弱点相殺してるのでメチャ強いと思う

    151 22/11/21(月)15:26:09 No.995731610

    あの姿をスナノケガワって名づけた昔の人センスあると思う

    152 22/11/21(月)15:26:26 No.995731689

    メカスモトリは種族値配分がイカれてる 実質種族値禁伝クラスだろ

    153 22/11/21(月)15:26:33 No.995731718

    ポケスペがマズイことになっちまうー!

    154 22/11/21(月)15:26:41 No.995731747

    神バレルあの種族値で一致不意打ち持ちながら怒りの粉と胞子残ってるのインチキだろ

    155 22/11/21(月)15:26:42 No.995731751

    テツノシリーズは未来スモトリを筆頭にワダチツツミコウベドクガブジンはどれもPTに入れる可能性がすごくある イバラは砂起こし覚えてきて

    156 22/11/21(月)15:26:50 No.995731778

    テツノコブシ

    157 22/11/21(月)15:27:03 No.995731815

    >ポケスペがマズイことになっちまうー! 確実に未来と過去どっちからもポケモン来るな…

    158 22/11/21(月)15:27:21 No.995731881

    ブジンは下半身おまるのままよくあそこまでカッコよくしたな…

    159 22/11/21(月)15:27:25 No.995731892

    メタル力士は電気物理技が微妙なのが足引っ張りそう…

    160 22/11/21(月)15:27:25 No.995731894

    スモトリは威力度外視するにしてもボルチェン覚えてるのめちゃくちゃいやらしい

    161 22/11/21(月)15:27:39 No.995731939

    メチャクチャキモいリーゼントと怖い名前のわりに全然強くない古代プリン…

    162 22/11/21(月)15:27:41 No.995731951

    テツノブシンかとおもって絶対ローブシンじゃん!ってなった

    163 22/11/21(月)15:27:45 No.995731977

    今のバンギラスがどれだけおかしいか再確認出来るイバラ

    164 22/11/21(月)15:28:08 No.995732076

    トドロクツキが…思ったより小さいな…

    165 22/11/21(月)15:28:14 No.995732099

    正直メカシリーズと凖伝だけでパーティ4枠ぐらい埋まっちゃいそう 宗教上ミミッキュと塩漬けは入れたいからもうパーティ出来上がってしまった

    166 22/11/21(月)15:28:15 No.995732107

    ある程度姿保ちながら戦いの事しか考えてないような種族値になってるのが怖い デリバードに何があったの

    167 22/11/21(月)15:28:34 No.995732173

    過去作で水も大気も完全に汚染されて特殊な奴以外は人間含めそのままでは生きていられなくなった並行世界でてきてたし そんな感じでロボ化しないと生きらなれない環境になった未来でもあるんだろうと思ってる

    168 22/11/21(月)15:28:52 No.995732245

    あのこれ帰ってきたメガボ...

    169 22/11/21(月)15:28:53 No.995732251

    >宗教上ミミッキュと塩漬けは入れたいからもうパーティ出来上がってしまった お前の宗教怖いよ!

    170 22/11/21(月)15:28:56 No.995732263

    メカバンギラス見たあとだと何でこいつまだトップクラスなんだろバンギってなるなった

    171 22/11/21(月)15:29:04 No.995732293

    デリバードに関しては現代でも何かありまくりだしロボになっても何の不思議もないだろ

    172 22/11/21(月)15:29:04 No.995732294

    >ブジンは下半身おまるのままよくあそこまでカッコよくしたな… エルレイドにサーナイトのスカートを装飾するとあんなに綺麗にデザイン纏まるんだなと

    173 22/11/21(月)15:29:08 No.995732309

    なんでボーマンダの対がエルレイドなんだよ

    174 22/11/21(月)15:29:21 No.995732348

    ミミッキュの塩漬けか…

    175 22/11/21(月)15:29:33 No.995732392

    スナノケガワとテツノワダチが高速地面だからガブ自体は弱くなってないけれどコイツラと枠取り合って数減らしそうだな… スケイルショットもないし

    176 22/11/21(月)15:29:36 No.995732404

    ツツミは袋の中に水が入ってるようなので未来の世界で水を配る役割をしてるのではなかろうか

    177 22/11/21(月)15:29:38 No.995732422

    >ある程度姿保ちながら戦いの事しか考えてないような種族値になってるのが怖い >デリバードに何があったの 多分絶滅したクリスマスのポケモンを再現!した時にちょっと強さ盛っちゃったんだろう

    178 22/11/21(月)15:29:46 No.995732458

    >メタル力士は電気物理技が微妙なのが足引っ張りそう… 電送覚えたらめっちゃ強かったんだけどね…

    179 22/11/21(月)15:30:17 No.995732572

    毒蛾は4倍が残ってるのと蝶の舞没収されてるからいまいちだと思うんだよな

    180 22/11/21(月)15:30:21 No.995732586

    ブジンかっこいいから使っていきたい

    181 22/11/21(月)15:30:24 No.995732597

    途方もない未来でも600族の力は再現できなかったか…

    182 22/11/21(月)15:30:26 No.995732615

    イダイナキバは多分強い

    183 22/11/21(月)15:30:30 No.995732628

    >ある程度姿保ちながら戦いの事しか考えてないような種族値になってるのが怖い >デリバードに何があったの 未来で暗黒メガコーポ化したデリバードポーチが作ったロボとかかもしれないし…

    184 22/11/21(月)15:30:30 No.995732629

    >なんでボーマンダの対がエルレイドなんだよ ORASのライバル枠と言えばヒガナとミツルだろ?

    185 22/11/21(月)15:31:09 No.995732791

    ツキは590でしっかりC捨てやがって…

    186 22/11/21(月)15:31:15 No.995732818

    砂起こしないのに岩を残すんじゃないよ

    187 22/11/21(月)15:31:34 No.995732901

    ガラルの1000年後割と危ういかもしれん

    188 22/11/21(月)15:31:41 No.995732928

    >過去作で水も大気も完全に汚染されて特殊な奴以外は人間含めそのままでは生きていられなくなった並行世界でてきてたし >そんな感じでロボ化しないと生きらなれない環境になった未来でもあるんだろうと思ってる ウルトラメガロポリスか まぁUB周りの設定加味すればロボ化も十分あり得るよな…

    189 22/11/21(月)15:31:48 No.995732966

    クリスマス商戦で売り出す限定販売ロボだからちょっとだけ強さ盛っちゃったんだろう

    190 22/11/21(月)15:32:24 No.995733093

    神ムウマに痛み分けが残ってることを利用してなんとか害悪戦法を考えたい

    191 22/11/21(月)15:32:26 No.995733101

    >ガラルの1000年後割と危ういかもしれん テツノツルギ テツノタテ

    192 22/11/21(月)15:32:30 No.995733115

    >砂起こしないのに岩を残すんじゃないよ 岩600族が砂起こしてんじゃねぇよ!

    193 22/11/21(月)15:32:39 No.995733160

    >砂起こしないのに岩を残すんじゃないよ 電悪にしてほしかったよね…

    194 22/11/21(月)15:32:50 No.995733199

    なんならデリバードがパラドックスで一番強い可能性があるの本当に笑う

    195 22/11/21(月)15:33:00 No.995733234

    バイオレットだけど古代マンダとかが欲しい場合ってGTSで交換する感じ? もうGTSに上げられるのかな

    196 22/11/21(月)15:33:06 No.995733260

    >毒蛾は4倍が残ってるのと蝶の舞没収されてるからいまいちだと思うんだよな 単純にC140S110だからアタッカーとしてかなり高性能じゃない? 炎技と毒技は技の威力も高めだしサブウェポンも揃ってるし

    197 22/11/21(月)15:33:31 No.995733358

    >毒蛾は4倍が残ってるのと蝶の舞没収されてるからいまいちだと思うんだよな あの見た目と名前で蝶舞消されてるの酷いよね

    198 22/11/21(月)15:33:33 No.995733366

    >バイオレットだけど古代マンダとかが欲しい場合ってGTSで交換する感じ? 友だちに頼んでレイド

    199 22/11/21(月)15:33:41 No.995733397

    パラドックスってタマゴみつかる? デリバードのタマゴつくれるのかな

    200 22/11/21(月)15:33:55 No.995733457

    ブジンは唯一フェアリー物理がソウルクラッシュ止まりなのが難しいところ じゃれ覚えるタマじゃないのはそうなんだがもう少し普通に使える奴をね…

    201 22/11/21(月)15:33:57 No.995733465

    ロボの卵が作れるわけないだろう!

    202 22/11/21(月)15:34:08 No.995733513

    炎毒ってあんまり相性補完良くないからどうかなあドクガ

    203 22/11/21(月)15:34:33 No.995733622

    ポケモンの世界観がどんどん雲行き怪しくなってくる 過去に未来にどうなってしまうんだ

    204 22/11/21(月)15:34:40 No.995733649

    炎毒電気フェアリー草を上から振り分けてくるわ特殊は硬いわでガモスとは明確に違う

    205 22/11/21(月)15:34:51 No.995733691

    ウルトラビルディングのポケモンはどうもアクジキングだけっぽい あんな世界じゃ仕方ないけど

    206 22/11/21(月)15:34:54 No.995733701

    コダイネイティオ見てぇな…

    207 22/11/21(月)15:35:52 No.995733927

    >コダイネイティオ見てぇな… 草エスパーでネイティオじゃねぇじゃんこれってなりそう

    208 22/11/21(月)15:35:55 No.995733937

    パッとしない進化しないやつら全員未来でロボ化しよう 何のためにいるかわからん魚とか

    209 22/11/21(月)15:36:12 No.995734020

    >コダイネイティオ見てぇな… ホルスやネフティスにでもなる気か…

    210 22/11/21(月)15:36:13 No.995734024

    古代未来ポケって色違い粘ろうとしたらシンボルエンカウントひたすら粘るしかない?

    211 22/11/21(月)15:36:15 No.995734034

    >>コダイネイティオ見てぇな… >草エスパーでネイティオじゃねぇじゃんこれってなりそう サイキックマリモ!!

    212 22/11/21(月)15:36:40 No.995734119

    古代パラドックスも未来パラドックスもオカルト著者が考えた妄想が現実化したものっぽさがあるの不思議

    213 22/11/21(月)15:36:47 No.995734152

    テツノブジン重さ33キロって随分軽いな!

    214 22/11/21(月)15:36:50 No.995734159

    >パッとしない進化しないやつら全員未来でロボ化しよう >何のためにいるかわからん魚とか テツノウロコ

    215 22/11/21(月)15:36:53 No.995734173

    スカーレットだとこいつの代わりに何が出たんだ?

    216 22/11/21(月)15:37:08 No.995734247

    >テツノブジン重さ33キロって随分軽いな! 所詮は砂鉄だからな…

    217 22/11/21(月)15:37:10 No.995734255

    >スカーレットだとこいつの代わりに何が出たんだ? プリン

    218 22/11/21(月)15:37:17 No.995734291

    HないけどやたらBあるしベール貼れればカチカチツツミになれるだろうか 速攻アタッカーが主な仕事だろうけど

    219 22/11/21(月)15:37:36 No.995734363

    >古代パラドックスも未来パラドックスもオカルト著者が考えた妄想が現実化したものっぽさがあるの不思議 古代もそんなわけねぇだろ…感がある不思議な古代だよね

    220 22/11/21(月)15:37:37 No.995734369

    >スカーレットだとこいつの代わりに何が出たんだ? 徹夜明けみたいな顔したムウマとか

    221 22/11/21(月)15:38:16 No.995734525

    神プリンを何とかして使いたいけどこいつマジで硬いだけだしダブル用の技も手助けとステロくらいしかないし難しい アンコからビルドアップするか

    222 22/11/21(月)15:38:20 No.995734539

    ラブラブボール出た! 25万円なくなった

    223 22/11/21(月)15:38:34 No.995734603

    マッドサイエンティストが最強のエスパータイプ作ろうとしたらしいけどテツノブジンさんエスパータイプ消えてますが…

    224 22/11/21(月)15:39:01 No.995734730

    夜になるとピザ夜の中徘徊してそう

    225 22/11/21(月)15:39:04 No.995734742

    600族って古代からは上がってて未来には減るから現代が最盛期なんだよな

    226 22/11/21(月)15:39:04 No.995734746

    ムウマ神けっこう強いと思うんだけどな…

    227 22/11/21(月)15:39:14 No.995734783

    >マッドサイエンティストが最強のエスパータイプ作ろうとしたらしいけどテツノブジンさんエスパータイプ消えてますが… マッドサイエンティストの話は見た目の情報だけ知ったオカルト雑誌の考察だし…

    228 22/11/21(月)15:39:15 No.995734786

    >ラブラブボール出た! >25万円なくなった ガンテツボールのことを何だと思ってんだゲフリは

    229 22/11/21(月)15:39:19 No.995734810

    力士ロボ強くない? バイオレットだからコライの代わりにしようかな

    230 22/11/21(月)15:39:30 No.995734855

    やっぱ博士もムーみたいな雑誌の読者なのかな 研究所にも置いてあったし

    231 22/11/21(月)15:39:31 No.995734862

    信じてください!古代のマルマインは木製だったんです!

    232 22/11/21(月)15:39:31 No.995734865

    書き込みをした人によって削除されました

    233 22/11/21(月)15:39:55 No.995734969

    あれはムーみたいなもんだと思えばいい

    234 22/11/21(月)15:40:02 No.995734998

    コロトックも未来から来てくれ! 現代のは鳴き声以外ほめるとこない!

    235 22/11/21(月)15:40:06 No.995735013

    人間も逆に不思議な生き物すぎるゴーストタイプのせいで人間側の死の概念どうなってるんだ

    236 22/11/21(月)15:40:15 No.995735052

    ガンテツはセリと大会かな今の所

    237 22/11/21(月)15:40:21 No.995735084

    都合が良過ぎるスパイスもタイムマシンもオーバーテクノロジーAIもあのデカいクリスタルが夢を叶えた結果なのかな

    238 22/11/21(月)15:40:23 No.995735092

    だいぶ口から出まかせ書いてあるよねアレ

    239 22/11/21(月)15:40:32 No.995735129

    実際にはテツノ系も一切人の手加わってないと思う

    240 22/11/21(月)15:41:15 No.995735281

    メカスモトリはビルドアップが無いのだけ気になる

    241 22/11/21(月)15:41:18 No.995735298

    テツノカイナは腕が浮遊してるのとかナイスデザインだと思う

    242 22/11/21(月)15:41:31 No.995735346

    意外とおっちゃんみたいな口調で喋るかもしれない とし君首もげたからつけてくれへんかとし君

    243 22/11/21(月)15:41:32 No.995735349

    >都合が良過ぎるスパイスもタイムマシンもオーバーテクノロジーAIもあのデカいクリスタルが夢を叶えた結果なのかな 割とこのセンが強い気がする あとあの円盤は天動説のイラストっぽくてオカルト感強まる

    244 22/11/21(月)15:41:47 No.995735399

    ついにデリバード進化系貰ったのかと思ったけど違ったのね…

    245 22/11/21(月)15:42:06 No.995735477

    Sクソ高いのがキモすぎる

    246 22/11/21(月)15:42:20 No.995735539

    でもめっちゃ強い

    247 22/11/21(月)15:42:21 No.995735548

    プリンと比べて遭遇時イベントがホラーすぎる

    248 22/11/21(月)15:42:33 No.995735579

    >実際にはテツノ系も一切人の手加わってないと思う ポケモン放っておいてもすぐ変な新種出るからな…

    249 22/11/21(月)15:42:42 No.995735620

    ワダチもイダイもシナリオ攻略だとかなり便利そう

    250 22/11/21(月)15:42:48 No.995735644

    人の妄想が現実に干渉して上書きはせずとも用意に何かを追加してくるとかかなりホラーなテーマだな…

    251 22/11/21(月)15:42:57 No.995735679

    向こうプリンなのかよ!?

    252 22/11/21(月)15:42:58 No.995735689

    氷と水の大体のやつを殺せるタイプと脅威的な速さから繰り出される傑作量産兵器っぽさ

    253 22/11/21(月)15:43:17 No.995735760

    >テツノカイナは腕が浮遊してるのとかナイスデザインだと思う クリア後に大穴いったらライト部分が光ってない寝てる個体がいて起きたら光ついたから起動とかスリープモードがあるのかな…ってなって好きになった

    254 22/11/21(月)15:43:19 No.995735771

    >ついにデリバード進化系貰ったのかと思ったけど違ったのね… 怒りすぎると死ぬポケモンが死んだ状態の進化貰ったとかならともかく既存ポケモン機械化して進化扱いにしたら可哀想だから…

    255 22/11/21(月)15:43:32 No.995735818

    >>スカーレットだとこいつの代わりに何が出たんだ? >徹夜明けみたいな顔したムウマとか 見た目あんまり異物感ないんだよね…ちょっと姿違う?みたいな感じで

    256 22/11/21(月)15:43:46 No.995735862

    古代プリン見た目のわりに能力が後ろ向きすぎる

    257 22/11/21(月)15:43:47 No.995735868

    人類すら生まれていない数億年前の原っぱは元気にレアコイル達が走り回る野生の王国でな…

    258 22/11/21(月)15:43:50 No.995735876

    進化というか改造…

    259 22/11/21(月)15:43:52 No.995735885

    テツノブジンがナイスデザイン過ぎて使いてえってなったけどエスパーフェアリーかぁ……S116かぁ……ってなってる

    260 22/11/21(月)15:44:01 No.995735922

    液晶画面みたいな目してるの好きすぎる

    261 22/11/21(月)15:44:06 No.995735939

    未来最高!未来最高!

    262 22/11/21(月)15:44:08 No.995735947

    事前情報少ないの本当に良かった

    263 22/11/21(月)15:44:17 No.995735980

    過去は良くも悪くも退化だったり野生に戻ってるとかいくらでも言い訳できたからな…

    264 22/11/21(月)15:44:17 No.995735982

    まぁテツノ系が通常種から進化したら異形感半減だと思う

    265 22/11/21(月)15:44:27 No.995736020

    >見た目あんまり異物感ないんだよね…ちょっと姿違う?みたいな感じで あの辺は昔はもうちょっと信仰とかがあってもっと強かったんだくらいの感じだからなあ

    266 22/11/21(月)15:44:36 No.995736049

    パラドックスポケモンは皆タイムボールが似合う

    267 22/11/21(月)15:44:38 No.995736063

    >テツノブジンがナイスデザイン過ぎて使いてえってなったけどエスパーフェアリーかぁ……S116かぁ……ってなってる 格闘妖精やで

    268 22/11/21(月)15:44:45 No.995736084

    地下から帰ってきてみればフォレトスが未来のポケモンみてえな質感してる気がする

    269 22/11/21(月)15:44:51 No.995736107

    お前は未来で最悪なパラドックスになる!

    270 22/11/21(月)15:44:56 No.995736124

    メタルコートすれば普通に金属マンにはなれるからなポケモン

    271 22/11/21(月)15:45:06 No.995736163

    古代連中に比べて敵役が似合いすぎる

    272 22/11/21(月)15:45:28 No.995736244

    パラドックスというくらいだから単純な過去未来の姿ではないんだろうけど...

    273 22/11/21(月)15:45:43 No.995736310

    神プリンなんならA140くらいありそうなのに実際はやたら足の速いタブンネみたいなスペックだもんな

    274 22/11/21(月)15:45:47 No.995736326

    古代キノコはオーカルチャー読んだときはダクソ世界から来たのかな?って思ったけどやっぱりそんな感じでダメだった

    275 22/11/21(月)15:45:49 No.995736331

    過去未来ときたら後はもう宇宙人しかないだろう デオキシス君は座ってて

    276 22/11/21(月)15:45:53 No.995736359

    図鑑で過去や未来について言及することなく あのオカルトマガジンに書かれてあった存在なのだろうで終わってるのが

    277 22/11/21(月)15:45:59 No.995736384

    >ついにデリバード進化系貰ったのかと思ったけど違ったのね… 遥か未来で果たされる進化ではある

    278 22/11/21(月)15:46:01 No.995736394

    むしろなんでテツノワダチは普通に鋼タイプ付いてんだ?

    279 22/11/21(月)15:46:16 No.995736458

    エンテイライコウスイクン合体させたみたいな雑な幻いたしやっぱデタラメだったんじゃない?

    280 22/11/21(月)15:46:28 No.995736503

    テツノブジンは絶妙にエルレイドのいらないアイデンティティ引き継いじゃって種族値無駄にしまくってる紙装甲のままなのが

    281 22/11/21(月)15:46:32 No.995736519

    >>テツノブジンがナイスデザイン過ぎて使いてえってなったけどエスパーフェアリーかぁ……S116かぁ……ってなってる >格闘妖精やで ほんとだ格闘だった…じゃあこいつ初の妖闘複合なのか

    282 22/11/21(月)15:46:39 No.995736542

    >むしろなんでテツノワダチは普通に鋼タイプ付いてんだ? むしろなんでテツノって名前つけてもらったのに鋼つけてこなかったんですか

    283 22/11/21(月)15:46:40 No.995736546

    >過去未来ときたら後はもう宇宙人しかないだろう >デオキシス君は座ってて ムゲンダイナとレックウザも宇宙人だぜ

    284 22/11/21(月)15:46:40 No.995736547

    ワダチは見た目ドンファンなのに遭遇すると顔平べったいし全然別種だこれ!ってなる

    285 22/11/21(月)15:46:41 No.995736555

    こんなになってもプレゼントは忘れてないんだな…お前…

    286 22/11/21(月)15:46:46 No.995736576

    こんな未来を世に解き放とうとしてたフトゥー博士ヤバすぎる

    287 22/11/21(月)15:46:48 No.995736587

    >エンテイライコウスイクン合体させたみたいな雑な幻いたしやっぱデタラメだったんじゃない? あれは僕が考えました!幻のポケモンです!過ぎて面白い

    288 22/11/21(月)15:46:57 No.995736630

    古来連中はまぁ古代のポケモンなんだなって 未来何があったお前ら

    289 22/11/21(月)15:47:18 No.995736711

    >過去未来ときたら後はもう宇宙人しかないだろう >デオキシス君は座ってて オーベム!カラマネロ!行くぞ!!

    290 22/11/21(月)15:47:19 No.995736716

    >こんな未来を世に解き放とうとしてたフトゥー博士ヤバすぎる AIより倫理観バグってるのどうなってるんだ

    291 22/11/21(月)15:47:22 No.995736727

    テツノブジンはマイルドなフェローチェというかなんというか

    292 22/11/21(月)15:47:26 No.995736736

    >古代キノコはオーカルチャー読んだときはダクソ世界から来たのかな?って思ったけどやっぱりそんな感じでダメだった 何だその高いAとおそすぎるSは…

    293 22/11/21(月)15:47:29 No.995736752

    既存のポケモンでも宇宙から来たって言われてるポケモン多い…

    294 22/11/21(月)15:47:34 No.995736776

    >事前情報少ないの本当に良かった ヌシ戦でテツノワダチと会った時に博士からの連絡でこいつ大穴のポケモンだぞって言われて大穴どんだけやばいのいるんだよ…って思って実際行ったらもっとすごいのいっぱいいたの楽しい

    295 22/11/21(月)15:48:03 No.995736897

    ヒスイであれだったからな 更に古代ならああもなろう

    296 22/11/21(月)15:48:14 No.995736943

    ガラル3鳥もパラドックスポケモンだったんじゃねぇかな

    297 22/11/21(月)15:48:21 No.995736969

    >ヒスイであれだったからな >更に古代ならああもなろう 説得力しかない

    298 22/11/21(月)15:48:23 No.995736977

    強弱というか対戦で存在することでの圧力はスレ画とアラブルタケがツートップな気がする 特にタケヤバい

    299 22/11/21(月)15:48:26 No.995736990

    古代キノコ対戦でヤバそうな気配する…

    300 22/11/21(月)15:48:44 No.995737071

    >ガラル3鳥もパラドックスポケモンだったんじゃねぇかな ただのそっくりさんでしかねえだろ!

    301 22/11/21(月)15:48:58 No.995737131

    テツノブジンはレイドで使えるぜ コラミラが苦手なドラゴンに対応+両壁貼り+ドレパン持ちで耐えて補助しながら戦える

    302 22/11/21(月)15:48:58 No.995737133

    スカブックもバイブックも最後の円盤ページがすべての出版物で滲んで読めないのいいよね…

    303 22/11/21(月)15:48:59 No.995737136

    そもそも古代って場所次第でゲンシグラカイが跋扈してるんでしょ? この世の終わりじゃん

    304 22/11/21(月)15:49:00 No.995737140

    神バレルはまじで強い事しか書いてない

    305 22/11/21(月)15:49:21 No.995737204

    >古代キノコ対戦でヤバそうな気配する… どう考えてもこの種族値で胞子持ってるのダメだよね いや草ポケ強いのたくさんいるからそれで対策してねってのは分かるが

    306 22/11/21(月)15:49:25 No.995737217

    >>ガラル3鳥もパラドックスポケモンだったんじゃねぇかな >ただのそっくりさんでしかねえだろ! でも対戦でもちゃんと同種扱いに引っかかるし...

    307 22/11/21(月)15:49:26 No.995737227

    リージョンとかイーブイとかケケンカニ見るとポケモンは割と環境に適応して進化していく生態が見えるけど 生身の肉体を捨てて電気でエンジン活性化するのはどんな未来なんだ…

    308 22/11/21(月)15:49:27 No.995737230

    ゲンシカイキですって言われたら納得するしかない

    309 22/11/21(月)15:49:28 No.995737234

    >あれは僕が考えました!幻のポケモンです!過ぎて面白い 塔が焼ける前のポケモンって感じなんだろうか 事実上のジョウトレジェンズみたいな

    310 22/11/21(月)15:49:31 No.995737245

    古来マンダもエグそう とはいえ技は貧弱よね

    311 22/11/21(月)15:49:53 No.995737340

    >こんな未来を世に解き放とうとしてたフトゥー博士ヤバすぎる 一定数呼んだけどそれで打ち切りとかならいいけどタイムマシンのシステムで未来から自動的に呼び出し続けるよは何やってんだてめーすぎる…

    312 22/11/21(月)15:50:06 No.995737399

    準伝融合組はDLCのネタかな...?

    313 22/11/21(月)15:50:19 No.995737446

    ロボスモトリがエレキフィールドに出て玉持ってインファでドッソイオラー!ってやったら姉上並みの暴力にならない?

    314 22/11/21(月)15:50:19 No.995737447

    神バレル胞子もだけど怒りの粉残ってるし一致不意打ちで殴りかかってくるし恐怖しかない

    315 22/11/21(月)15:50:20 No.995737450

    たった100年やそこらで木の実の一種みたいなもんだったビリリダマやマルマインがあぁなったんだもんな…

    316 22/11/21(月)15:50:24 No.995737463

    3鳥のおもちゃにされ方見てると本当にホウオウが適当に3体合身で復活させた世界線の3犬ケルベロスとか出てきかねないと思う

    317 22/11/21(月)15:50:41 No.995737523

    >一定数呼んだけどそれで打ち切りとかならいいけどタイムマシンのシステムで未来から自動的に呼び出し続けるよは何やってんだてめーすぎる… 楽園を作ろうと…

    318 22/11/21(月)15:50:42 No.995737528

    ダブル的には現代バレルのが良さそうな感じがする

    319 22/11/21(月)15:50:45 No.995737540

    古代バレルはガッサが持ってない草ニトチャつかえるんだよね…

    320 22/11/21(月)15:51:30 No.995737720

    >ダブル的には現代バレルのが良さそうな感じがする まあ現代バレルは4倍が無いからな

    321 22/11/21(月)15:51:33 No.995737731

    三闘の方の僕が考えました!デザインも面白すぎて吹く

    322 22/11/21(月)15:51:39 No.995737757

    正直未来の伝説とかもっとやばいことになってるやつ居るんじゃないの

    323 22/11/21(月)15:51:46 No.995737782

    >古代バレルはガッサが持ってない草ニトチャつかえるんだよね… ここまでS遅いと入れる必要ある?とは思ってる

    324 22/11/21(月)15:51:49 No.995737800

    エレキフィールドはどこから持って来ればいいかしら

    325 22/11/21(月)15:51:51 No.995737805

    >ロボスモトリがエレキフィールドに出て玉持ってインファでドッソイオラー!ってやったら姉上並みの暴力にならない? 姉上並が出せる奴自体はそれなりにいるよ 姉上並に耐性やSが両立できるかって話だし…

    326 22/11/21(月)15:51:54 No.995737819

    >準伝融合組はDLCのネタかな...? 本の内容は実は全部デタラメで後から来た博士がテラスタルの力で妄想を現実にしたみたいなオチな気もする 幻のポケモンだけはモロに偽物すぎて信じきれなかったとかで

    327 22/11/21(月)15:52:08 No.995737878

    メカサザンに嫌な予感を感じてる 速いぞこいつサポートもある程度できるぞ

    328 22/11/21(月)15:52:17 No.995737916

    >古代プリン見た目のわりに能力が後ろ向きすぎる どくどくぐらい持たせてくれって種族値してる 高種族値でどうやったら弱くなるかの実験してるのか

    329 22/11/21(月)15:52:18 No.995737919

    博士たち子供の頃からあのオカルト本に夢中だったんだよな…

    330 22/11/21(月)15:52:27 No.995737956

    テツノポリゴン

    331 22/11/21(月)15:52:33 No.995737983

    円盤ポケモン出たらてんとう虫はどうすればいいんだ

    332 22/11/21(月)15:52:38 No.995738005

    >>あれは僕が考えました!幻のポケモンです!過ぎて面白い それが追加イベント来るかもしれないと思うとやっぱパラドックスと合わせて空想が具現化してるような雰囲気を感じる

    333 22/11/21(月)15:53:00 No.995738090

    ガラル3鳥はリククラゲとかウミトリオみたいな分類でしょ リクサンダーとかワルファイヤーだ

    334 22/11/21(月)15:53:02 No.995738097

    メカサンタマンの力で環境から草タイプを消し去ります

    335 22/11/21(月)15:53:12 No.995738140

    >幻のポケモンだけはモロに偽物すぎて信じきれなかったとかで サンダーが地面走るわけ無いだろ…

    336 22/11/21(月)15:53:21 No.995738169

    >どくどくぐらい持たせてくれって種族値してる >高種族値でどうやったら弱くなるかの実験してるのか ダブル技も手助けしかないし先制でビルドアップして殴るしかない

    337 22/11/21(月)15:53:28 No.995738198

    友達と買うバージョンバラけさせたの大正解だった 古代も未来もデザインが好きすぎる

    338 22/11/21(月)15:53:32 No.995738209

    >エレキフィールドはどこから持って来ればいいかしら ミライドン

    339 22/11/21(月)15:53:34 No.995738219

    ポケモンって思ったより環境に慣れるから勝手にロボ化くらいしそうなんだよな

    340 22/11/21(月)15:53:46 No.995738268

    ダブルのモロバレルはいかりのこなしつつ隙を見て胞子とどく技撃つ係だから弱点少ないほうがいいよね

    341 22/11/21(月)15:53:54 No.995738292

    >エレキフィールドはどこから持って来ればいいかしら バチンウニ出すかあいつら全員自分で貼れるから自分で貼るか デリバはオーロラベールも貼れるしサザンは追い風も使えるしエルレは壁貼れるし誰をセットアップにしてもいい

    342 22/11/21(月)15:54:02 No.995738324

    エレキメイカーいたっけって思ったけどバチンウニか

    343 22/11/21(月)15:54:06 No.995738334

    >テツノブジンはマイルドなフェローチェというかなんというか ビーストブーストないから本当によわそう

    344 22/11/21(月)15:54:06 No.995738340

    >ガラル3鳥はリククラゲとかウミトリオみたいな分類でしょ >リクサンダーとかワルファイヤーだ ウミディグダは別種扱いだけどガラル3鳥は同種扱いじゃね

    345 22/11/21(月)15:54:07 No.995738341

    >エレキフィールドはどこから持って来ればいいかし うに

    346 22/11/21(月)15:54:09 No.995738357

    じゃあサンダーの名は呪いそのものじゃないですか

    347 22/11/21(月)15:54:09 No.995738359

    妄想具現化説を取るとウミディグダとかリククラゲとかものすごく怪しい存在にならない?

    348 22/11/21(月)15:54:16 No.995738387

    ノノクラゲはマジで衝撃的過ぎた 歩いてるー!?(ガビーンってリアルで言いそうになった

    349 22/11/21(月)15:54:39 No.995738486

    コケコ…お前が恋しいよ…

    350 22/11/21(月)15:54:40 No.995738493

    >ワダチは見た目ドンファンなのに遭遇すると顔平べったいし全然別種だこれ!ってなる 直前の映像であの顔ドアップだったときはドンファンであることすら信じられなかった

    351 22/11/21(月)15:54:46 No.995738525

    古代パーティ使うならコータス必須?

    352 22/11/21(月)15:54:58 No.995738575

    そうかうにか...随分な大役になったな...

    353 22/11/21(月)15:55:03 No.995738592

    >メカサザンに嫌な予感を感じてる >速いぞこいつサポートもある程度できるぞ あの性能でおいかぜちょうはつ持ってるのは可能性を感じるよね

    354 22/11/21(月)15:55:22 No.995738669

    子供の頃夢中で読み漁ったオカルト本が現実になって家庭投げ出して狂気に走ったってめちゃくちゃ悲しい結末だな

    355 22/11/21(月)15:55:23 No.995738674

    >メカサザンに嫌な予感を感じてる >速いぞこいつサポートもある程度できるぞ 安定したスペックからサザンドラがしなかった動きしてきそう

    356 22/11/21(月)15:55:29 No.995738704

    おいかぜ持ってんの!?

    357 22/11/21(月)15:55:48 No.995738786

    サケブシッポはあの耐久とSで積みバトンできるのがだいぶ悪さしそう

    358 22/11/21(月)15:55:48 No.995738788

    >>メカサザンに嫌な予感を感じてる >>速いぞこいつサポートもある程度できるぞ >あの性能でおいかぜちょうはつ持ってるのは可能性を感じるよね 普通にフルアタしてもサザン並みに強いのは間違いないし技範囲はサザンと同じく広くて何やってくるかわかんねえ

    359 22/11/21(月)15:55:51 No.995738803

    >子供の頃夢中で読み漁ったオカルト本が現実になって家庭投げ出して狂気に走ったってめちゃくちゃ悲しい結末だな マジかよすげェ転落人生だな

    360 22/11/21(月)15:56:01 No.995738841

    >ウミディグダは別種扱いだけどガラル3鳥は同種扱いじゃね 同種扱いはやってしまった 別種にするわが今回のリククラゲとウミディグダだと思うわ

    361 22/11/21(月)15:56:12 No.995738892

    テツノカイナかなり無駄のない種族値してるし行けそうな気がするんだよなぁ

    362 22/11/21(月)15:56:13 No.995738896

    とくせい+めがね+タイプ一致+テラスタル+てだすけ+金魚の特性でふぶき どうです?

    363 22/11/21(月)15:56:14 No.995738901

    宇宙は正確には異次元なんだけどウルトラスペースがだいぶそれっぽいからなぁ 地球人じゃない知的生命体いるし行くときに何百何千光年と駆け抜けるし

    364 22/11/21(月)15:56:14 No.995738905

    バイオレットの俺とスカーレットの友達で一緒にやってて二人で「このヌシドンファンだと思ってたのに全然ちげぇー!?」って言い合ってたのに その二人で見てたドンファン亜種すら全然違ったのしばらく気づかなかった

    365 22/11/21(月)15:56:40 No.995738986

    今からでもリクサンダーにしてくれ

    366 22/11/21(月)15:56:51 No.995739038

    ノノクラゲは進化したらマジでキクラゲになっとるー!?(ガビーンでさらに衝撃を受ける

    367 22/11/21(月)15:56:55 No.995739060

    テツノなんたらシリーズの名前覚えづれぇ!

    368 22/11/21(月)15:57:09 No.995739112

    >バイオレットの俺とスカーレットの友達で一緒にやってて二人で「このヌシドンファンだと思ってたのに全然ちげぇー!?」って言い合ってたのに >その二人で見てたドンファン亜種すら全然違ったのしばらく気づかなかった 楽しそうだなそういうの…

    369 22/11/21(月)15:57:20 No.995739165

    ニャースとかリージョン二種居てペルシアンも二種居て分岐進化までいるのに…

    370 22/11/21(月)15:57:28 No.995739192

    >今からでもソラサンダーにしてくれ

    371 22/11/21(月)15:57:44 No.995739259

    >今からでもリクサンダーにしてくれ 黄色の方をソラサンダーにしろ

    372 22/11/21(月)15:57:47 No.995739270

    あっそのポケモンデリバードで確一です

    373 22/11/21(月)15:57:58 No.995739312

    ガラル人はさぁ…

    374 22/11/21(月)15:58:03 No.995739334

    ガラルサンダーは名前が弱いからな...

    375 22/11/21(月)15:58:08 No.995739356

    ポケウッドの観過ぎで頭がおかしくなったみたいな内容

    376 22/11/21(月)15:58:19 No.995739385

    未来ガモスは何かないんですか

    377 22/11/21(月)15:58:28 No.995739427

    こいつとスモトリはわかりやすく強い サザンは何やってくるかわかんねえわこいつ悪さできそう ワダチはやることわかりやすいけど弱いはずない性能してる エルレとガモスは特性発動さえできればかなり強いと思うからセットアップ次第 バンギお前タイムマシン降りろ

    378 22/11/21(月)15:58:42 No.995739478

    コウベのあのそれなりに特徴出しつつ平均的に高水準な種族値は美しさすら感じる

    379 22/11/21(月)15:58:43 No.995739481

    エレキはうにがサイコはイエッサンが持ってるけどミストとグラスはお留守番

    380 22/11/21(月)15:58:48 No.995739508

    テツノツツミ…こおり・はがねってところか… テツノドクガ…こいつはほのお・はがねとむし・はがねで迷うところだな… テツノイバラは…あく・はがねかな…?

    381 22/11/21(月)15:58:55 No.995739534

    古代ガモス好き 一緒に日向ぼっこしたい

    382 22/11/21(月)15:58:55 No.995739535

    あいつらが同種扱いなのは滅多に出てこないから研究が進んでなかったというのもあるし…

    383 22/11/21(月)15:59:09 No.995739581

    ステロ瞑想バトンアンコールorトリック みたいな構成になるのかなコダイプリン

    384 22/11/21(月)15:59:19 No.995739617

    はっきり言うぜ今のバンギラスより強いポケモンは生まれちゃ駄目だろ

    385 22/11/21(月)15:59:27 No.995739644

    サンダーの由来になった雷光のような走りを見てもまだ空飛んで身体バチバチさせてるだけの鳥をサンダーとか呼べるのかよ

    386 22/11/21(月)15:59:39 No.995739692

    >バンギお前タイムマシン降りろ 原種より種族値弱体化してんのに砂でのDアップまで失った悲しき生き物…

    387 22/11/21(月)15:59:42 No.995739704

    未来ガモスは虫が消えてるから強そうに思えるけどちょうのまい使えないんだよな…

    388 22/11/21(月)15:59:46 No.995739728

    後から別種扱いにしても良いと思うよ

    389 22/11/21(月)15:59:54 No.995739752

    バンギは原種が強すぎる

    390 22/11/21(月)16:00:10 No.995739809

    >テツノツツミ…こおり・はがねってところか… >テツノドクガ…こいつはほのお・はがねとむし・はがねで迷うところだな… >テツノイバラは…あく・はがねかな…? まさかワダチ以外全部非はがねだとはね…

    391 22/11/21(月)16:00:11 No.995739810

    デリバードでオーロラベールってこいつで2ターンかけて壁貼りするの…? しかもその上でエレキフィールド…?

    392 22/11/21(月)16:00:12 No.995739812

    >サンダーの由来になった雷光のような走りを見てもまだ空飛んで身体バチバチさせてるだけの鳥をサンダーとか呼べるのかよ マジモンの雷光出してから言えや!

    393 22/11/21(月)16:00:12 No.995739814

    クラゲもキクラゲも全く違う存在なのになんでドクとリクは姿似てんだ…と思ったけど そもそもの話現実のキクラゲがに木に生えてるクラゲみてえなやつって意味で付けられてるからマジで偶然似たんだろうな…

    394 22/11/21(月)16:00:16 No.995739828

    メカ怪獣が本物に勝てるわけねェだろ!

    395 22/11/21(月)16:00:50 No.995739952

    やっぱり原種ナッシーは誇らしい首の長さしてるなぁ~

    396 22/11/21(月)16:01:09 No.995740020

    先行登場のワダチが鋼だったから先入観完成しちゃってるんだよねタイプ予想…

    397 22/11/21(月)16:01:39 No.995740113

    >そもそもの話現実のキクラゲがに木に生えてるクラゲみてえなやつって意味で付けられてるからマジで偶然似たんだろうな… チンアナゴがモグラと同一視されるよりは遥かに理屈が通っている

    398 22/11/21(月)16:01:42 No.995740125

    ポケモンがこんなんなってる未来は絶望しかないじゃないですか…

    399 22/11/21(月)16:01:46 No.995740145

    そういやブーストエナジーって使い捨て? 使い捨てだと引っ込めにくいなって

    400 22/11/21(月)16:02:21 No.995740277

    じゃあなんですかUBが闊歩する未来が良いって言うんですか

    401 22/11/21(月)16:02:30 No.995740302

    オーキドはビリビリしてる鳥がサンダー(カントー・ジョウト・ホウエン・シンオウ・イッシュ・カロス・アローラの姿)であることを認めろ

    402 22/11/21(月)16:02:32 No.995740306

    キクラゲはメノクラゲ本人不在なのがじわじわくる

    403 22/11/21(月)16:02:35 No.995740316

    パラドックスポケモン種族値は割といいかんじなのに技が寂しいな…ってなる

    404 22/11/21(月)16:02:35 No.995740318

    サザンはやべーぞこいつ絶対 タイプもそこそこ優秀な上に広範囲サブウェポン持ちなところは変わらないで S10上がって暴風と追い風まで持ち出してる

    405 22/11/21(月)16:02:36 No.995740324

    未来ポケモン見てると皆機械化しちまったのか…って思って悲しくなったよ

    406 22/11/21(月)16:02:59 No.995740408

    >マジモンの雷光出してから言えや! は?マジモンの雷光のような走りを見せてからサンダーを名乗って欲しいんだが?

    407 22/11/21(月)16:03:08 No.995740441

    >ポケモンがこんなんなってる未来は絶望しかないじゃないですか… いやでもあいつら連れ歩きするとニコニコしてて可愛いよ

    408 22/11/21(月)16:03:16 No.995740473

    未来がこんな感じのメカばかりになってるとかポケモン世界の未来は暗い

    409 22/11/21(月)16:03:25 No.995740514

    ゲノセクトもそうだそうだと言っています

    410 22/11/21(月)16:03:45 No.995740587

    メカ化した伝説はちょっと見たいな

    411 22/11/21(月)16:03:51 No.995740602

    思い返せばサザンの悩みって大体半端なSだった気はする

    412 22/11/21(月)16:03:56 No.995740627

    パラドックスポケモンは全体的にどこか物足りなくなるように調整されてる

    413 22/11/21(月)16:04:14 No.995740705

    セレビィとディアルガもメカになろうよ

    414 22/11/21(月)16:04:15 No.995740711

    デリバードこいつB112くらいある上に今回の雪天候が氷タイプB上昇じゃなかったっけ

    415 22/11/21(月)16:04:18 No.995740725

    あの本って未来はこうなっている!レベルの代物だよね

    416 22/11/21(月)16:04:23 No.995740742

    >サザンはやべーぞこいつ絶対 >タイプもそこそこ優秀な上に広範囲サブウェポン持ちなところは変わらないで >S10上がって暴風と追い風まで持ち出してる 使いどころの少なくなったドラゴンが外れてるのも無法感あるよね

    417 22/11/21(月)16:04:24 No.995740749

    何かあった未来すぎる…

    418 22/11/21(月)16:04:32 No.995740779

    >ゲノセクトもそうだそうだと言っています 早く古代ゲノセクト見せろ

    419 22/11/21(月)16:04:42 No.995740833

    ミライドンだって他の未来シリーズと同僚だけどあんなに性格に個体差出て感情豊かだしな…

    420 22/11/21(月)16:04:45 No.995740845

    >あの本って未来はこうなっている!レベルの代物だよね ポケモンは全て機械化!

    421 22/11/21(月)16:04:51 No.995740884

    古代ガモスはであいがしらマン過ぎる

    422 22/11/21(月)16:04:54 No.995740894

    古代マンダはサザンと一緒だから格下狩り得意なんだろうな

    423 22/11/21(月)16:04:57 No.995740901

    >あの本って未来はこうなっている!レベルの代物だよね イルカがせめてきたぞ

    424 22/11/21(月)16:04:59 No.995740915

    >キクラゲはメノクラゲ本人不在なのがじわじわくる どくどくを覚えられるのを知ってダメだった

    425 22/11/21(月)16:05:05 No.995740937

    ドラゴンタイプ消えたかわりにぼうふうとおいかぜを得てS10上がりました 合計種族値が減ったので弱くなってます!

    426 22/11/21(月)16:05:06 No.995740943

    ローズはこの未来を恐れていた...?

    427 22/11/21(月)16:05:14 No.995740983

    元があまりに足りないので全く不満がないメカデリバと神ムウマはその意味では恵まれているのか? プリンとレアコイルはよくわからない…

    428 22/11/21(月)16:05:21 No.995741013

    ダイマックス続投しなくて本当によかったと思ってる こんなのダイサンダーとかダイバーンで簡単に環境席巻されちゃうもん…

    429 22/11/21(月)16:05:33 No.995741061

    10億年後もポケモンがいるような環境が維持されてるってことか!安心だな!

    430 22/11/21(月)16:05:39 No.995741078

    旧あられパ現ゆきパとしては最高のふぶき係である

    431 22/11/21(月)16:05:46 No.995741111

    未来バンギと未来サザンはもう相当ガッカリ

    432 22/11/21(月)16:05:54 No.995741133

    ラスターカノン覚えるしあいつキクラゲかも怪しいぞ

    433 22/11/21(月)16:05:55 No.995741138

    悪/飛行ってやっぱりつえーや!

    434 22/11/21(月)16:06:00 No.995741159

    未来レジシリーズ 古代レジシリーズ

    435 22/11/21(月)16:06:06 No.995741182

    >マジモンの雷光出してから言えや! サンダーは本来轟音を意味する単語だしこっちの名前であるzapdosも強打を意味するzapからつけられた名前ですよこれだから非ガラル人は

    436 22/11/21(月)16:06:19 No.995741237

    >未来バンギと未来サザンはもう相当ガッカリ サザンは確実にやべーぞ無駄なく調整されてる バンギお前レート降りろ

    437 22/11/21(月)16:06:26 No.995741262

    >そういやブーストエナジーって使い捨て? >使い捨てだと引っ込めにくいなって バトル終わるたびにチャージされるから安心していいよ

    438 22/11/21(月)16:06:29 [イルカマン] No.995741277

    >>あの本って未来はこうなっている!レベルの代物だよね >イルカがせめてきたぞ 助けに来たぞ!

    439 22/11/21(月)16:06:36 No.995741304

    惜しむらくはズッ友ミライコライ使おうとすると切り替えが面倒なところ わからせた方捕まえろって事なんだろうけどね…

    440 22/11/21(月)16:07:06 No.995741422

    >惜しむらくはズッ友ミライコライ使おうとすると切り替えが面倒なところ >わからせた方捕まえろって事なんだろうけどね… わからせた方はACSが確定Vだぞ

    441 22/11/21(月)16:07:06 No.995741423

    バイオレットブックが質の悪い妄想なら最後の円盤は何なんだ

    442 22/11/21(月)16:07:22 No.995741484

    >ダイマックス続投しなくて本当によかったと思ってる >こんなのダイサンダーとかダイバーンで簡単に環境席巻されちゃうもん… でもどっかでダイマックスもメガシンカもZ技もテラスタルもごった煮の環境で脳味噌ぶっ壊したい気持ちはあります

    443 22/11/21(月)16:07:35 No.995741534

    >古代レジシリーズ 本気ぎがすだしてくれ

    444 22/11/21(月)16:08:12 No.995741678

    何かあったレジギガス

    445 22/11/21(月)16:08:18 No.995741699

    これでパラドックスポケモンたちが妄想の産物だったらタイムマシンもデタラメになってペパー君さらにお辛くならない?

    446 22/11/21(月)16:08:23 No.995741722

    >でもどっかでダイマックスもメガシンカもZ技もテラスタルもごった煮の環境で脳味噌ぶっ壊したい気持ちはあります ゲンシカイキもいいのか!?

    447 22/11/21(月)16:08:26 No.995741733

    ダブルは脳死でデリバード(デリバードじゃない)にふぶきさせてるだけで割と強そうでな…

    448 22/11/21(月)16:08:33 No.995741758

    未来過去のポケモンが本に描かれてたんじゃなくて本に描かれてたポケモンが具現化したんだとするとタイムマシン以前に本が出版されてることの矛盾がなくなるな 本が先かポケモンが先かわからない妄想具現化ポケモンが文字通りのパラドックスになるけど

    449 22/11/21(月)16:08:34 No.995741763

    >本気ぎがすだしてくれ でもお前ヒスイのときもスロースターターだったじゃん…

    450 22/11/21(月)16:08:34 No.995741767

    >>古代レジシリーズ >本気ぎがすだしてくれ そんなの出てきたら絶対どっかの神がちょっかいかけてくるじゃん…

    451 22/11/21(月)16:08:43 No.995741791

    >でもどっかでダイマックスもメガシンカもZ技もテラスタルもごった煮の環境で脳味噌ぶっ壊したい気持ちはあります 嫌だぁ… ただでさえ定期的に禁伝使わせたり幻まで解禁したりしてるのに更に壊れちゃう…

    452 22/11/21(月)16:08:54 No.995741838

    >でもお前ヒスイのときもスロースターターだったじゃん… ヒスイは最近だからな

    453 22/11/21(月)16:08:55 No.995741843

    >何かあったレジギガス レジギガスくんはパルデアのskeb猿に目をつけたから…

    454 22/11/21(月)16:09:00 No.995741866

    ギガスくん新しい友達できたらしいじゃない まだ入国してないけど

    455 22/11/21(月)16:09:01 No.995741869

    >ローズはこの未来を恐れていた...? まあこんな未来怖いよ…

    456 22/11/21(月)16:09:18 No.995741918

    ヒスイのレジギガスは既に負けた後だからもっと昔である必要がある

    457 22/11/21(月)16:09:20 No.995741924

    スロースターターはついに専用とくせいじゃなくなったらしいな

    458 22/11/21(月)16:09:34 No.995741972

    >これでパラドックスポケモンたちが妄想の産物だったらタイムマシンもデタラメになってペパー君さらにお辛くならない? そもそも完全な人造人間からして荒唐無稽な存在だし…

    459 22/11/21(月)16:09:37 No.995741992

    これ未来がクロノトリガーみたいなことになってたりしない…?

    460 22/11/21(月)16:10:07 No.995742116

    フィールドはやっぱ天候に比べて戦術にするの難しいけどこれまた伝説解禁ルールでミライドン使えるようになったらちょっとやばい…?

    461 22/11/21(月)16:10:21 No.995742172

    何かあった(入国不可)

    462 22/11/21(月)16:10:26 No.995742188

    ヒスイ程度の昔ですら結構様変わりしてるからなポケモン どんな環境でもどっこい生きてくだろう

    463 22/11/21(月)16:10:30 No.995742204

    >そもそも完全な人造人間からして荒唐無稽な存在だし… いやでも現代でもバトルタワーとかに普通に人型ロボいたような…

    464 22/11/21(月)16:10:34 No.995742218

    最速ドラパルトの上からふぶきで消し飛ばせるかな 物理は一発は耐えそうだし

    465 22/11/21(月)16:10:44 No.995742259

    古代はわりと納得感ある見た目なのに未来がロボすぎる…

    466 22/11/21(月)16:10:53 No.995742292

    ai博士ってaiがクリスタル依存なだけでボディはポケモン世界の既存技術だよね?

    467 22/11/21(月)16:10:54 No.995742295

    >スロースターターはついに専用とくせいじゃなくなったらしいな 完全にテキストフレーバーじゃん

    468 22/11/21(月)16:10:54 No.995742298

    情けないデリバードとダブルで並べて出してみたい

    469 22/11/21(月)16:11:17 No.995742402

    はがねタイプじゃないの…?

    470 22/11/21(月)16:11:18 No.995742405

    ダイサンダーが恋しい

    471 22/11/21(月)16:11:19 No.995742414

    未来にゲイあげるね…

    472 22/11/21(月)16:11:31 No.995742459

    古来は結構面白そうな名前付いてんのに未来の名前はさあ

    473 22/11/21(月)16:11:40 No.995742500

    未来は細部の規格が統一されてるんだ 個性はまだ残ってる

    474 22/11/21(月)16:11:43 No.995742510

    だからガラル人は原種と見間違えただけであれを原種だと主張してねーって!

    475 22/11/21(月)16:12:05 No.995742607

    まずポケモン世界の現代科学は人工生命体生み出せるしワープ装置作れるし物質をデータ化して転送とかもできるからな

    476 22/11/21(月)16:12:17 No.995742656

    これからのクリスマスは子供たちにメカが水をかけて原種が雪をかけてあげるのか

    477 22/11/21(月)16:12:17 No.995742659

    最遅さむいギャグして無傷でスレ画降臨!これね!

    478 22/11/21(月)16:12:27 No.995742694

    なにげに人間側も相当やばいよねポケモン世界

    479 22/11/21(月)16:12:33 No.995742714

    >ai博士ってaiがクリスタル依存なだけでボディはポケモン世界の既存技術だよね? イクスパンションスーツとかあるからあの世界… XYとはちょっとパラレルだろうけど

    480 22/11/21(月)16:12:43 No.995742754

    今回の件でローズさんの意見に変な説得力出ちゃったな…

    481 22/11/21(月)16:13:08 No.995742856

    >だからガラル人は原種と見間違えただけであれを原種だと主張してねーって! ガラル人の面の皮の厚さだとな

    482 22/11/21(月)16:13:20 No.995742909

    >ダブルは脳死でデリバード(デリバードじゃない)にふぶきさせてるだけで割と強そうでな… まぁマンダ(マンダじゃない)を軸にしたマンコーとかもヤバそうだし チェリムがSVの間は出禁と察してしまう

    483 22/11/21(月)16:13:27 No.995742931

    >なにげに人間側も相当やばいよねポケモン世界 アニメの主人公を見ろ

    484 22/11/21(月)16:13:31 No.995742952

    >未来は細部の規格が統一されてるんだ >個性はまだ残ってる 未来で何か起こると現代に侵食してきかねないからな…

    485 22/11/21(月)16:13:39 No.995742979

    霰パにヤドキング入るとか何年振りだよ… 懐かしいのお出ししてきたなゲーフリも

    486 22/11/21(月)16:13:49 No.995743005

    ペパーですら時系列の矛盾に気付いたのに博士はさぁ

    487 22/11/21(月)16:13:50 No.995743012

    授業でXYの件っぽい戦争には触れるから近い時空とは思う

    488 22/11/21(月)16:13:54 No.995743025

    未来ポケモン機械化でデータ化なかったな

    489 22/11/21(月)16:13:55 No.995743026

    >古来は結構面白そうな名前付いてんのに未来の名前はさあ 鉄としか言いようがない

    490 22/11/21(月)16:14:01 No.995743055

    ポリゴンフォン未来のポケモン説

    491 22/11/21(月)16:14:14 No.995743109

    妄想というか願望が現実になるってそれアンノーン…

    492 22/11/21(月)16:14:18 No.995743130

    ギラティナ君もお母さんが怒った理由わかった?ちゃんと仕事しないと駄目だよ?

    493 22/11/21(月)16:14:30 No.995743173

    >未来は細部の規格が統一されてるんだ なんか丸いパーツ多いんだよね

    494 22/11/21(月)16:14:35 No.995743190

    >未来ポケモン機械化でデータ化なかったな デジタルな…モンスターに!?

    495 22/11/21(月)16:14:36 No.995743191

    ミライドンどころかカプ・コケコ解禁でも結構やばそうなきがするミライポケモン

    496 22/11/21(月)16:14:59 No.995743283

    もしかしてゼルネアスが与える永遠の命って機械化だったりする?

    497 22/11/21(月)16:15:00 No.995743289

    見てるかラブカス…フィオネ… デリバードはこんなに強くなったぞ…

    498 22/11/21(月)16:15:03 No.995743300

    入国したら軽業レジギガスになったり悪戯心レジギガスになれたりするんだな

    499 22/11/21(月)16:15:28 No.995743395

    >見てるかラブカス…フィオネ… >デリバードはこんなに強くなったぞ… 初めてママンボウを見たときどう思った?

    500 22/11/21(月)16:15:44 No.995743449

    ていうか未来から来たポケモン溢れちゃってるけどいいんですか!? 全部駆除しないと未来大変なことにならない?

    501 22/11/21(月)16:15:46 No.995743458

    >>見てるかラブカス…フィオネ… >>デリバードはこんなに強くなったぞ… >初めてママンボウを見たときどう思った? まあまあまあ!

    502 22/11/21(月)16:15:58 No.995743508

    >見てるかラブカス…フィオネ… >デリバードはこんなに強くなったぞ… 別人じゃん!

    503 22/11/21(月)16:16:08 No.995743551

    永遠の命も1000年前の時点で事故気味とはいえAZが実現してるからな…

    504 22/11/21(月)16:16:19 No.995743595

    >ていうか未来から来たポケモン溢れちゃってるけどいいんですか!? >全部駆除しないと未来大変なことにならない? それもまた自然の形…

    505 22/11/21(月)16:16:27 No.995743628

    >ていうか未来から来たポケモン溢れちゃってるけどいいんですか!? >全部駆除しないと未来大変なことにならない? 作中でその危機感を持ってない人いないよ いたんだけど死んだよ

    506 22/11/21(月)16:16:30 No.995743634

    >ていうか未来から来たポケモン溢れちゃってるけどいいんですか!? >全部駆除しないと未来大変なことにならない? ヒスイにも未来から色々ポケモン送り込まれたままだったし原因さえ無くなればちょっとやそっといても大丈夫なんだろう…

    507 22/11/21(月)16:16:39 No.995743660

    >ていうか未来から来たポケモン溢れちゃってるけどいいんですか!? >全部駆除しないと未来大変なことにならない? 大きく変わってしまったとしてもそれもまた自然のあり方…

    508 22/11/21(月)16:17:01 No.995743769

    >全部駆除しないと未来大変なことにならない? 本当にまずいなら神が来るからまだ平気

    509 22/11/21(月)16:17:11 No.995743806

    妄想の産物だとしたら都合のいいスパイスが凄過ぎる…

    510 22/11/21(月)16:17:12 No.995743814

    まあ何かあったらアルセウスが誰か未来に送るだろ

    511 22/11/21(月)16:17:18 No.995743831

    >バイオレットブックが質の悪い妄想なら最後の円盤は何なんだ アレだけ本物でタイムマシンとか諸々の正体とか?

    512 22/11/21(月)16:17:42 No.995743915

    >ミライドンどころかカプ・コケコ解禁でも結構やばそうなきがするミライポケモン ひでりと違って準伝が持ってるんだもんなエレキメイカー GSルールだと古代+グラードンがヤバそうではあるけど

    513 22/11/21(月)16:17:44 No.995743922

    >まあ何かあったらアルセウスが誰か未来に送るだろ あーそういうことね

    514 22/11/21(月)16:17:45 No.995743924

    古代ヤバイのはフラダリさんのの古代兵器でわかってたけど未来もヤバイとかどうしようもないよ

    515 22/11/21(月)16:17:46 No.995743929

    ヒスイを見るに未来から適当に何か来るくらい平気でしょ

    516 22/11/21(月)16:17:48 No.995743941

    人間よりAIのほうがまともな思考を持ってた珍しいケース

    517 22/11/21(月)16:17:53 No.995743957

    産まれてしまった命も命だからいたずらに駆除するのは良くない さらに増やそうとするのはやめろ!

    518 22/11/21(月)16:17:59 No.995743981

    >大きく変わってしまったとしてもそれもまた自然のあり方… 危険思想すぎる

    519 22/11/21(月)16:18:10 No.995744017

    テツノコウベは悪飛行の特殊型ってのがもう…耐久ちょっと落ちたイベルタルじゃん!

    520 22/11/21(月)16:18:11 No.995744021

    過去は通りすぎた後だが未来はどうとでも変わるし!

    521 22/11/21(月)16:18:20 No.995744066

    ラブカスはテツノココロって名前で機械化してそう

    522 22/11/21(月)16:18:30 No.995744097

    >>大きく変わってしまったとしてもそれもまた自然のあり方… >危険思想すぎる なのでAIは止めようとした

    523 22/11/21(月)16:18:34 No.995744116

    >>まあ何かあったらアルセウスが誰か未来に送るだろ >あーそういうことね 俺今現代に帰るぞ俺

    524 22/11/21(月)16:18:44 No.995744154

    SV2で未来の機械化文明の世界から来た人間が主人公になってパラドックスポケモンどうにかする話が始まるかもしれない

    525 22/11/21(月)16:18:50 No.995744184

    海でラブカス見かけたから意味もなく狩りまくってあげたよ

    526 22/11/21(月)16:19:04 [アルセウス] No.995744236

    >俺今現代に帰るぞ俺 …

    527 22/11/21(月)16:19:37 No.995744364

    妄想の産物でもいいからヒスイのポケモン送ってくれタイムマシン

    528 22/11/21(月)16:19:47 No.995744408

    >テツノコウベは悪飛行の特殊型ってのがもう…耐久ちょっと落ちたイベルタルじゃん! テツノコウベ強いとは思うけどイベルタルはデスウィングで無限に回復し続けるから全く話が違うぜ

    529 22/11/21(月)16:19:48 No.995744417

    勝手に他所から生物連れ込んで放っておいてこれが自然…は頭おかしいよ博士…

    530 22/11/21(月)16:19:52 No.995744432

    >テツノコウベは悪飛行の特殊型ってのがもう…耐久ちょっと落ちたイベルタルじゃん! 強くないか?

    531 22/11/21(月)16:19:53 No.995744441

    こんなのポケモンじゃないとは言わせない見た目

    532 22/11/21(月)16:20:18 No.995744530

    完全な妄想と断じるには過去に人やらポケモン送れる奴は普通にいるのが厄介過ぎる

    533 22/11/21(月)16:20:20 No.995744535

    >まあ何かあったらアルセウスが誰か未来に送るだろ テツノフトゥーが未来行ったな…

    534 22/11/21(月)16:20:27 No.995744559

    「未来のポケモンが現代にいたらいいのに」ってオイオイ環境大丈夫かってなるけど やってきたのが未来の存在じゃなくて空想上の存在だったとすると「現実にポケモンがいたらいいのに」を作中でやってみたっていうことなのかな

    535 22/11/21(月)16:20:43 No.995744618

    >こんなのポケモンじゃないとは言わせない見た目 似てることに大きい意味があるよな 良い意味で嫌悪感が凄い

    536 22/11/21(月)16:20:53 No.995744659

    >完全な妄想と断じるには過去に人やらポケモン送れる奴は普通にいるのが厄介過ぎる やはり…テツノゼウスか!?

    537 22/11/21(月)16:21:02 No.995744693

    古代ポケモンはゲンシグラードンを応援します

    538 22/11/21(月)16:21:13 No.995744735

    DLCであの駄コラ四足獣が出てきたら妄想オチで確定だろうなぁ

    539 22/11/21(月)16:21:32 No.995744799

    正直フトゥーが勝手に未来とつながったって思い込んでるだけでつながってるのはウルトラスペースのどこかみたいな可能性もあるし…

    540 22/11/21(月)16:21:41 No.995744834

    なんか人の感情やらなんやらで産まれたことになってるポケモン普通にいるしな どこまで正しいのかはちょっとわかんないけどろ

    541 22/11/21(月)16:21:42 No.995744839

    ミワイドンです

    542 22/11/21(月)16:21:55 No.995744892

    この世界タイムマシンなんて金銀の頃にはあるからな

    543 22/11/21(月)16:22:07 No.995744932

    AI博士も博士がこんな存在いたら便利なのにって願ったらテラスタルパワーで実現した存在なんだよな…

    544 22/11/21(月)16:22:10 No.995744949

    よかったロボにされたデリバードはいなかったんだね

    545 22/11/21(月)16:22:19 No.995744990

    コダイトータスはゲンシグラードン…?

    546 22/11/21(月)16:22:27 No.995745020

    >>>まあ何かあったらアルセウスが誰か未来に送るだろ >>あーそういうことね >俺今現代に帰るぞ俺 (100年後のシンオウ)

    547 22/11/21(月)16:22:32 No.995745035

    >正直フトゥーが勝手に未来とつながったって思い込んでるだけでつながってるのはウルトラスペースのどこかみたいな可能性もあるし… どっちにしろやってることはアウトだバカ!

    548 22/11/21(月)16:22:34 No.995745051

    >強くないか? ガラルファイアーみたいにダイマないし…

    549 22/11/21(月)16:22:37 No.995745063

    博士が違うから名前を合わせづらいのがちょっともどかしい ここは平等にペパー両親と言おう

    550 22/11/21(月)16:22:44 No.995745089

    こいつ別に未来のポケモンとかじゃなくて デリバードを模した運送ロボじゃないの? ウッウロボとかと同じカテゴリ

    551 22/11/21(月)16:22:47 [AI] No.995745100

    やっべぇ制御出来ない防衛機構仕込まれてる チャンピオンクラス二人に正面からぶっ壊してもらお…

    552 22/11/21(月)16:22:54 No.995745130

    ミュウのクローン作って別種!がそもそもアリな世界観だからな

    553 22/11/21(月)16:23:05 No.995745171

    果たしてロボにされたのか ふみんやる気してるうちに勝手になったのでは?

    554 22/11/21(月)16:23:14 No.995745207

    一応ポケモン世界はパラレルワールドが存在する(観測されてる)前提だから今作のパルデアがやらかしで生態系ぶっこわれても 次回作は別のパラレルワールドの地方使えばいいだけだからね

    555 22/11/21(月)16:23:27 No.995745251

    タイムカプセルが金銀の時代にはあるからあの世界は色々おかしい

    556 22/11/21(月)16:23:32 No.995745269

    >(100年後のシンオウ) 普通にうおーしてそうなのか悪いよね

    557 22/11/21(月)16:23:41 No.995745300

    古代ルートなら色んな疑問気にならなくなるというかまだしっくり来るんだけどそうなると母ちゃんが生々しい富野系毒親になるのとあの見た目で最先端テクノロジーやってる温度差で頭おかしくなりそう

    558 22/11/21(月)16:23:43 No.995745307

    昔のポケモンも世界にいたら素敵だろうな…なママはなんか美しく見えてこない?

    559 22/11/21(月)16:23:56 No.995745359

    AIのほうがまともという せいへきも治ってそう

    560 22/11/21(月)16:23:59 No.995745368

    >やっべぇ制御出来ない防衛機構仕込まれてる >チャンピオンクラス二人に正面からぶっ壊してもらお… まともすぎる

    561 22/11/21(月)16:24:14 No.995745424

    キラフロルも異質な感じで奥底にめっちゃ湧いてて怖いし それモチーフの見た目してるトップも怖いんですけど!

    562 22/11/21(月)16:24:15 No.995745432

    >こいつ別に未来のポケモンとかじゃなくて >デリバードを模した運送ロボじゃないの? >ウッウロボとかと同じカテゴリ モンボに入るからポケモンだぞ

    563 22/11/21(月)16:24:16 No.995745438

    なんだよ!バイオレットだけどサザンドラ出るじゃん!と思ったらメカでダメだった 原種と出るバージョン逆なの面白いなって

    564 22/11/21(月)16:24:23 No.995745451

    今回憤死して進化したと言い張る奴がいるからかなりノリだけで生きてるよポケモン

    565 22/11/21(月)16:24:26 No.995745463

    ところで主人公の活躍でパルデア地表でもテラスタルの影響が活発になって黒いレイドが生まれるようになったみたいなんですが

    566 22/11/21(月)16:25:16 No.995745684

    >今回憤死して進化したと言い張る奴がいるからかなりノリだけで生きてるよポケモン しかもあの死体めちゃくちゃつよい

    567 22/11/21(月)16:25:19 No.995745699

    >昔のポケモンも世界にいたら素敵だろうな…なママはなんか美しく見えてこない? 結局同じじゃい!

    568 22/11/21(月)16:26:34 No.995745991

    ポケモンの機械化はアウト だが機械のポケモンならどうかな!?

    569 22/11/21(月)16:27:00 No.995746108

    >>昔のポケモンも世界にいたら素敵だろうな…なママはなんか美しく見えてこない? >結局同じじゃい! でも過去シリーズでも化石から古代ポケモン復元しました!とか散々やってるし…

    570 22/11/21(月)16:27:23 No.995746199

    そもそもあれ本当に古代の生き物か?

    571 22/11/21(月)16:27:24 No.995746201

    >昔のポケモンも世界にいたら素敵だろうな…なママはなんか美しく見えてこない? 子をネグレクトしてやることか?

    572 22/11/21(月)16:27:24 No.995746203

    本当にオカルト本の内容が湧いて出て来ただけなら博士がピエロ過ぎんか

    573 22/11/21(月)16:27:32 No.995746239

    ポケモンかどうかの最低限の判断はFAXで転送することができるかだからな バンギラスでもコピー複合機に挟んだらFAX回線で転送出来る

    574 22/11/21(月)16:27:37 No.995746262

    >キラフロルも異質な感じで奥底にめっちゃ湧いてて怖いし >それモチーフの見た目してるトップも怖いんですけど! 人間じゃねえ感じがある

    575 22/11/21(月)16:27:52 [オリジナル] No.995746325

    あースレ画が来るの妨害されるの嫌だなー モンボの機能停止させるようにしよ

    576 22/11/21(月)16:28:37 No.995746481

    これは古代種!古代種です! ネジとU字磁石付いてるけど!

    577 22/11/21(月)16:29:34 No.995746685

    そこそこ俺の旅に役立ったキラフロルを悪く言われる筋合いはねぇぞ...!

    578 22/11/21(月)16:30:01 No.995746793

    生物感→コイル 人工感→ポリゴン でもう初代から倫理としては終了してるのが強い…

    579 22/11/21(月)16:30:59 No.995747011

    キラフロルは対戦で見る分にはなんとも思わんかったけどエリアゼロで壁に張り付いてるの見て怖…ってなった

    580 22/11/21(月)16:31:02 No.995747026

    ビリリダマも世相に合わせて変わるからな

    581 22/11/21(月)16:31:14 No.995747082

    >これは古代種!古代種です! >ネジとU字磁石付いてるけど! ポケモン世界は大昔の人がギアル見て歯車思いつく世界だから過去に本当にいても理由なんてどうにでもなる…

    582 22/11/21(月)16:32:24 No.995747358

    そもそもあの本使うのが緊急セーフティみたいなもんなのに更に二重プラスするんじゃねえ!

    583 22/11/21(月)16:32:35 No.995747397

    歯車程度の機械ならローマ文明とかあるけど10憶年前だからな…

    584 22/11/21(月)16:33:29 No.995747575

    完全に壁に張り付いてて調べると襲い掛かってくるのがキモいトップの髪型モチーフのあいつ

    585 22/11/21(月)16:33:30 No.995747583

    キラフロルとテラスタルは現地のやつなんだよね?

    586 22/11/21(月)16:33:52 No.995747672

    昔いたポケモンって生き物を聞きかじりで再現してみたって感じだ

    587 22/11/21(月)16:34:06 No.995747719

    >キラフロルは対戦で見る分にはなんとも思わんかったけどエリアゼロで壁に張り付いてるの見て怖…ってなった アレも含めてエリアゼロの空気感いいよね

    588 22/11/21(月)16:34:13 No.995747760

    >人工感→ポリゴン >でもう初代から倫理としては終了してるのが強い… だがもしポリゴンがはるか古代から存在していたとしたら…?

    589 22/11/21(月)16:34:14 No.995747763

    >キラフロルは対戦で見る分にはなんとも思わんかったけどエリアゼロで壁に張り付いてるの見て怖…ってなった 対戦すると張り付いてる側からビームがでることがわかるから ビーム打てる状態じゃんこわってなる

    590 22/11/21(月)16:35:10 No.995747987

    キラフロルって何モチーフ?雲母?

    591 22/11/21(月)16:35:13 No.995747994

    スカーレットだとこいつのイベントプリンになるの?

    592 22/11/21(月)16:35:39 No.995748099

    キラフロルは対戦はどうかな

    593 22/11/21(月)16:36:08 No.995748221

    しかしなんで未来のポケモンはあんなロボになってんだ…? 進化じゃなくてもう意図的に人間が手を加えてるよね?

    594 22/11/21(月)16:36:50 No.995748371

    >しかしなんで未来のポケモンはあんなロボになってんだ…? >進化じゃなくてもう意図的に人間が手を加えてるよね? ロボットが人間のアイデアにより作られた存在だと誰が決めたんだ?

    595 22/11/21(月)16:37:04 No.995748427

    人類側の機械化進めばあれぐらい出てきそうな感じもしなくもない

    596 22/11/21(月)16:37:06 No.995748443

    >しかしなんで未来のポケモンはあんなロボになってんだ…? >進化じゃなくてもう意図的に人間が手を加えてるよね? 機械文明に進んだ結果ポケモンが勝手に進化した可能性も少しあるけどデリバードだけは人工物な気がする

    597 22/11/21(月)16:37:44 No.995748588

    デリバードの生態は未来人には理解できなかった感ある クリスマスって概念が残ってるかも怪しい

    598 22/11/21(月)16:39:15 No.995748934

    古代はこういうのも居たんだってロマンを感じるけど 未来はなんていうか…色々あったのかってなって辛い

    599 22/11/21(月)16:39:20 No.995748947

    >ビリリダマも世相に合わせて変わるからな たった100年ちょいで適合できると考えたらメカ化もさもありなん

    600 22/11/21(月)16:39:59 No.995749088

    メカスシー

    601 22/11/21(月)16:40:01 No.995749093

    未来のロボ連中が生態系を破壊するのは自然淘汰だとぶち上げるフトゥー博士って相当狂ってない…? 古代のほうならまだ分かるけどロボはロボだろ!

    602 22/11/21(月)16:40:55 No.995749288

    しかしこいつら別の地方に出張できるんだろうか 全国図鑑には載るんだよな…?

    603 22/11/21(月)16:41:04 No.995749319

    記憶に干渉できるのがいるっぽいし人の頭覗いてポケモン生み出すみたいなのが奥にいるのかもしれん

    604 22/11/21(月)16:41:20 No.995749366

    どこが水タイプなの

    605 22/11/21(月)16:41:39 No.995749429

    未来にあんなの跋扈してるの怖すぎだろ…

    606 22/11/21(月)16:42:02 No.995749522

    ボディをロボにしないと生き残れないとか未来の環境絶対終わってるじゃん…

    607 22/11/21(月)16:42:08 No.995749542

    >未来のロボ連中が生態系を破壊するのは自然淘汰だとぶち上げるフトゥー博士って相当狂ってない…? >古代のほうならまだ分かるけどロボはロボだろ! 自分で安全装置用意残しといてタイムマシン止めに来る奴絶対殺す機構も同時に仕込んだり完全に狂ってるよ

    608 22/11/21(月)16:42:26 No.995749611

    テツノフトゥーはあいつなら未来に適応できるだろって信頼感ある

    609 22/11/21(月)16:42:48 No.995749679

    というか古代も怪しいと思うの

    610 22/11/21(月)16:43:03 No.995749740

    DLC出たらヨに続いてお話出来るポケモンが登場しそうだな

    611 22/11/21(月)16:43:28 No.995749843

    テツノオロチって名前好き

    612 22/11/21(月)16:44:38 No.995750102

    元はAIと思考同じな筈だし狂ったのはタイムマシンできてからだよね

    613 22/11/21(月)16:45:12 No.995750220

    >ボディをロボにしないと生き残れないとか未来の環境絶対終わってるじゃん… 多分平行世界の過去未来なんだろうきっと…ウルトラホールとかいう何でもありなホールあったしあれみたいなもんだよ

    614 22/11/21(月)16:45:35 No.995750325

    >DLC出たらヨに続いてお話出来るポケモンが登場しそうだな 偽竜のヌシ再登場か…

    615 22/11/21(月)16:46:05 No.995750450

    テツノフトゥーはテツノフトゥーでいいけどテツノオーリムは古代に馴染めるのか息子の親友として心配だよ

    616 22/11/21(月)16:46:26 No.995750525

    タイムマシンの実態がタイムマシンじゃないとしてAIもAIじゃない可能性もあるか

    617 22/11/21(月)16:47:23 No.995750741

    >ボディをロボにしないと生き残れないとか未来の環境絶対終わってるじゃん… 10億年もすれば太陽の光度が10%あがって海が干上がってプレートの動きも止まって炭素循環が起きなくなるらしいし…

    618 22/11/21(月)16:47:37 No.995750778

    >>DLC出たらヨに続いてお話出来るポケモンが登場しそうだな >偽竜のヌシ再登場か… 鳴き声鳴き声です!

    619 22/11/21(月)16:47:44 No.995750810

    >テツノフトゥーはあいつなら未来に適応できるだろって信頼感ある テラクリスタルあれば生きられるから生きてると信じたい