虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)13:59:02 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)13:59:02 No.995712883

「」の老後はこれくらいでいい

1 22/11/21(月)13:59:55 No.995713063

みんなしぶとく生き残りそうなデイサービスだ…

2 22/11/21(月)14:05:31 No.995714236

俺の地元にもあるやつだ

3 22/11/21(月)14:06:34 No.995714465

歳取って衰えたし小学生のレクリエーションみたいなのもっかいやって遊びましょうよりは どう考えてもこっちの方が楽しいし本人も満足するだろうしね

4 22/11/21(月)14:06:43 No.995714478

まず来てもらわないと話にならんからね

5 22/11/21(月)14:07:14 No.995714587

童謡歌わされるとかバカにしてんのか?てなるし

6 22/11/21(月)14:09:46 No.995715099

https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/report/las-vegas/ 『ご主人の引きこもり状態を解消して、奥さまの介護負担の軽減を』というお話だったのですが、ご本人はなかなか家から出たがらないので、『絶対に面白いから、一緒に行きましょう』とデイサービスにお連れしました」 しかし、そこで行われていたのは保育園のようなプログラムに男性は怒り心頭。帰る、帰らないの押し問答になってしまった。 上記はほんの一例だが、従来の施設は、認知症予防として簡単な計算ドリルを解くこともある。「一桁の足し算、引き算なんかやらせるな」と怒る利用者がいれば、逆に簡単な計算ができない自分に落ち込む利用者もいる。塩梅が非常に難しい。 森さんいわく、「そもそもデイサービスって、男性の利用者が少ないです。1施設のうち、2割いらっしゃれば多いですね。また、一度「苦痛だ」と感じてしまうと、更に家から出歩くことが億劫になってしまいます」 「要するに、これまでの一般的なレクリエーションやトレーニングでは『退屈』。中には『バカにされている』と感じる方もいらっしゃる。私たちもそれは不本意ですので、どうやったら楽しんでもらえるだろうと考えました」

7 22/11/21(月)14:13:15 No.995715814

俺が老後になる頃はMTGや遊戯王ができるデイサービスが欲しい

8 22/11/21(月)14:18:26 No.995716823

メダルゲームとか置いてほしい

9 22/11/21(月)14:18:35 No.995716852

レトロゲーム機がズラリと並んでれば楽しいかもしれない 今さらこんな不親切なゲームできるかと叩き壊すかもしれない

10 22/11/21(月)14:19:51 No.995717116

あと数世代もしたらフリーwifiあるだけで済みそうだな

11 22/11/21(月)14:20:05 No.995717160

実際わしら世代が老後になる頃にはテレビゲーム機ぐらいはデフォになってるだろう きっとSEKIROとかやってる

12 22/11/21(月)14:20:12 No.995717178

>俺が老後になる頃はMTGや遊戯王ができるデイサービスが欲しい 視力が弱ってテキスト読めなくなってそうだ… プラモ作ったり文字サイズの小さい今どきのゲームも難しくなるだろうな

13 22/11/21(月)14:20:28 No.995717242

デイサで払った金はデイサで取り返すんや

14 22/11/21(月)14:20:32 No.995717262

>レトロゲーム機がズラリと並んでれば楽しいかもしれない うん! >今さらこんな不親切なゲームできるかと叩き壊すかもしれない うn…?

15 22/11/21(月)14:21:01 No.995717364

脳トレなんかDSで教授シバいておけばいいだろ…

16 22/11/21(月)14:21:02 No.995717370

>施設内のレクリエーションは、パチンコ、麻雀、ブラックジャック、カラオケ、シミュレーションゴルフ、そして映画鑑賞。 これ絶対楽しいやつだ

17 22/11/21(月)14:21:17 No.995717405

近所にデイサービスあるけどいっつも幼稚園のお遊戯みたいなことしててこれ絶対ボケ加速するだろ…ってなる

18 22/11/21(月)14:21:44 No.995717489

ゲーセンの居抜きかな…

19 22/11/21(月)14:23:36 No.995717836

介護関係の人ってほぼ幼児言葉みたいな喋り方するけど あれバカにしてんのか!?って怒る人居ねえのかな

20 22/11/21(月)14:24:10 No.995717947

ああいうお子様向けお遊戯みたいなレクって誰が始めたんだろうな

21 22/11/21(月)14:24:18 No.995717965

子供に還ってるって言ってもほんとに子供になってるわけじゃないしな…

22 22/11/21(月)14:24:33 No.995718024

誰でも知ってるから

23 22/11/21(月)14:27:12 No.995718537

なんかどこも折り紙と切り絵やってる気がする 炭治郎善逸伊之助だったのが季節変わったら伊之助out冨岡さんinになってたのは忘れない

24 22/11/21(月)14:28:32 No.995718803

>あれバカにしてんのか!?って怒る人居ねえのかな いるけど大体はもうわけわかんなくなってて早口の大人会話できない人ばっかりだから…

25 22/11/21(月)14:30:20 No.995719139

>上記はほんの一例だが、従来の施設は、認知症予防として簡単な計算ドリルを解くこともある。「一桁の足し算、引き算なんかやらせるな」と怒る利用者がいれば、逆に簡単な計算ができない自分に落ち込む利用者もいる。塩梅が非常に難しい。 これは本当にそう うちの親父も認知症の介護認定受ける予定なんだけど気難しくてわがままなので絶対こうなるんじゃないかと思ってる

26 22/11/21(月)14:30:29 No.995719165

マリオカートとかその辺ほしい64な

27 22/11/21(月)14:31:20 No.995719359

>マリオカートとかその辺ほしい64な 孫の顔がわからなくなってもワリオサーキットの最短ルートは回れる爺さん

28 22/11/21(月)14:31:33 No.995719414

麻雀は頭の体操としてかなりいい気がする

29 22/11/21(月)14:31:59 No.995719496

64ならたまごっちのやつ欲しい…

30 22/11/21(月)14:32:55 No.995719700

利益出すとこでゲームハード置くのは権利関係がな…

31 22/11/21(月)14:33:26 No.995719811

>麻雀は頭の体操としてかなりいい気がする 俺ぁもうこれがなんなのか判らんのよってアカギゴッコして職員さん困らせるか

32 22/11/21(月)14:33:28 No.995719820

>実際わしら世代が老後になる頃にはテレビゲーム機ぐらいはデフォになってるだろう >きっとSEKIROとかやってる ゲームソフトはともかくゲームハードとコントローラーは寿命があるからよっぽど古いゲームのアーカイブ事業に力を入れてるメーカーでないと厳しいと思う

33 22/11/21(月)14:33:41 No.995719857

>歳取って衰えたし小学生のレクリエーションみたいなのもっかいやって遊びましょうよりは >どう考えてもこっちの方が楽しいし本人も満足するだろうしね なんならお年寄りだけじゃなくて小学生どころか幼稚園児・保育園児ですらつまらねってなるかもしれん 乳幼児くらいじゃないかお遊戯とかでキャッキャできるのは…

34 22/11/21(月)14:33:41 No.995719858

>https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/report/las-vegas/ 志は素晴らしいし対応もしっかりしてるのにビジュアルが闇カジノにしか見えねえ

35 22/11/21(月)14:34:13 No.995719961

>ゲームソフトはともかくゲームハードとコントローラーは寿命があるからよっぽど古いゲームのアーカイブ事業に力を入れてるメーカーでないと厳しいと思う Steamに入ってるじゃん!

36 22/11/21(月)14:34:45 No.995720066

この世代は麻雀打てる人の割合今よりずっと高いだろうしな…

37 22/11/21(月)14:35:27 No.995720188

>なんならお年寄りだけじゃなくて小学生どころか幼稚園児・保育園児ですらつまらねってなるかもしれん >乳幼児くらいじゃないかお遊戯とかでキャッキャできるのは… 福祉ボランティアで施設行ったときあたま・かた・ひざ・ポンやってたのはちょっと居た堪れなかった

38 22/11/21(月)14:36:23 No.995720383

>>ゲームソフトはともかくゲームハードとコントローラーは寿命があるからよっぽど古いゲームのアーカイブ事業に力を入れてるメーカーでないと厳しいと思う >Steamに入ってるじゃん! ブラットボーンが入ってない!

39 22/11/21(月)14:36:36 No.995720429

スロットの目押しができなくなっててしょぼくれる爺さん

40 22/11/21(月)14:37:24 No.995720587

ってか流石にデイサービスの設備に純正コントローラー求めないよ

41 22/11/21(月)14:37:35 No.995720621

>本気で楽しんでいただくために、施設内通貨の「ベガス」を導入した。 >例えば、麻雀の場代は3000ベガス。1位になると2万6000ベガスが受け取れる タバコと交換出来たりしないのかな

42 22/11/21(月)14:38:18 No.995720772

マインクラフトさえあればいい デイサービス鯖立ててひたすら建築したり他の入所者に建物ぶっ壊されたりするんだ

43 22/11/21(月)14:38:20 No.995720785

今の70~80歳でも既に1950年前後に生まれてんだから 高度経済成長後の日本の文化で育ってるしな…

44 22/11/21(月)14:38:22 No.995720791

>タバコと交換出来たりしないのかな こういう施設って禁煙では?

45 22/11/21(月)14:38:24 No.995720799

SEKIROの達人ジジイとかかっこいいじゃん…

46 22/11/21(月)14:38:47 No.995720878

ちょっと自動卓でも手積みでもリアル麻雀は辛いんで 全員でノートやタブレット手にテーブル囲んでネット麻雀プライベートルームじゃダメ? 自分じゃポンチーカンとかフリテンがとっさに判断できない…

47 22/11/21(月)14:38:52 No.995720897

>>本気で楽しんでいただくために、施設内通貨の「ベガス」を導入した。 >>例えば、麻雀の場代は3000ベガス。1位になると2万6000ベガスが受け取れる >タバコと交換出来たりしないのかな デイサービスの外にベガスを品物と交換してくれる店があるかもしれない

48 22/11/21(月)14:39:32 No.995721030

DOOMとかやらせても良いかもしれない

49 22/11/21(月)14:39:33 No.995721038

麻雀は指先の刺激もいいかんじじゃないのか 年行ってからのピアノとかもそんな理由で推奨されてた気がする

50 22/11/21(月)14:39:45 No.995721070

うちの父ちゃんでも定年後で ポケモンGOで外に出て歩き回ってそれ繋がりでコミュニティ入って スマホで恋愛小説読んで老後楽しんでるし 昔の遊びすればいい訳でもないよ…

51 22/11/21(月)14:39:51 No.995721080

ミニサイズのビールやおつまみをベガスで売るんだろ?

52 22/11/21(月)14:39:58 No.995721102

俺がジジイになるころはコンビニ超えてるな… >「私が介護業界に入った17年前、デイサービスは全国に1万店舗もありませんでした。それが、いまでは4万30000店舗まで増加しました」コンビニが6万点弱だから、その多さがわかるというものだ。

53 22/11/21(月)14:40:04 No.995721123

外出券 50万ベガス

54 22/11/21(月)14:40:04 No.995721125

老後のために麻雀とパチンコ覚えなきゃ…

55 22/11/21(月)14:40:12 No.995721148

麻雀はわりとマジでボケ防止に効果あると思う うちの祖父は近所のじいさんたちで麻雀会やってたけど皆死ぬ直前まで頭はっきりしてた 流石に往生する人が出て面子が揃わなくなって麻雀会もなくなったら一斉にボケだして近所のおばちゃんと驚愕したわ…

56 22/11/21(月)14:40:12 No.995721149

ベガス高利貸しが出てきたりするんだ…

57 22/11/21(月)14:40:40 No.995721244

>マインクラフトさえあればいい >デイサービス鯖立ててひたすら建築したり他の入所者に建物ぶっ壊されたりするんだ おぺにす建てまくって怒られる「」…

58 22/11/21(月)14:40:46 No.995721267

勝敗のあるゲームは喧嘩が怖い

59 22/11/21(月)14:41:17 No.995721369

麻雀分からないからカイジも途中から読むの止めちゃったんだよなあ 今からでも覚えるか

60 22/11/21(月)14:41:29 No.995721412

>昔の遊びすればいい訳でもないよ… 老後だと大体30~40年後くらいとしてどんだけ進歩してるかわからんもんな…

61 22/11/21(月)14:41:34 No.995721430

働くのは嫌だけど遊び相手くらいならなってほしい 将棋とか

62 22/11/21(月)14:41:36 No.995721439

高齢者デイサービスとか障害者デイケアは補助金がたくさん出るので利権絡みの変な業者が参入しては既存の他事業者に迷惑振りまくのでそこが要注意ではある

63 22/11/21(月)14:41:49 No.995721486

なんかと交換できたりすると途端に危険だからなあ 出来てもお菓子くらいじゃないかな

64 22/11/21(月)14:42:01 No.995721536

健康のために麻雀やってるのは聞いたことがある 勝負事やって頭動かすのはボケ対策にいいんだろうな

65 22/11/21(月)14:42:01 No.995721538

>なんならお年寄りだけじゃなくて小学生どころか幼稚園児・保育園児ですらつまらねってなるかもしれん >乳幼児くらいじゃないかお遊戯とかでキャッキャできるのは… 幼稚園のレクってかなり考えられてるよ 慣れてきたら歌詞から「さ」を抜いて歌ってみましょうとか右と左逆にして踊りましょうとか難易度上げたり下げたりして先生たちは子供が飽きないようにしつつあらゆる発達促してる

66 22/11/21(月)14:42:21 No.995721596

>>昔の遊びすればいい訳でもないよ… >老後だと大体30~40年後くらいとしてどんだけ進歩してるかわからんもんな… VRとボイチェンの進歩でおばあちゃんにガチ恋したりしそう

67 22/11/21(月)14:42:33 No.995721629

あと40-50年もすればゲームもとんでもないことになってそうだから老後も楽しめるかもな

68 22/11/21(月)14:42:59 No.995721701

>慣れてきたら歌詞から「さ」を抜いて歌ってみましょう 俺だってそれくらいついて…いけない! >右と左逆にして踊りましょうとか難易度上げたり下げたりして 俺だってそれくらい…あいっ!(グキッ

69 22/11/21(月)14:43:14 No.995721765

>なんかと交換できたりすると途端に危険だからなあ >出来てもお菓子くらいじゃないかな コノハコヲデイサービスノ店二渡ストヨロコンデクレマスネー

70 22/11/21(月)14:43:24 No.995721809

昔デイサービス見学行ったときあんな小学生のお遊戯で満足出来るんかな思ってたからこれは納得

71 22/11/21(月)14:43:24 No.995721810

老人ホーム向けポップンミュージックってあったよね

72 22/11/21(月)14:43:25 No.995721815

ゲーム人口が高齢化してきたら文字を大きく作って見やすくして売ってほしい

73 22/11/21(月)14:43:31 No.995721833

あのじいさんブラッドボーンやってるときだけ正気に戻るんだよなあ

74 22/11/21(月)14:43:43 No.995721869

デイケアを考えた大学教授が自分もボケてそれ受けるはめになったけど ばか臭くてやってられんとか言ってて吹いた覚えがある

75 22/11/21(月)14:43:53 No.995721898

職員「おーい爺さん婆さん桃鉄やろうぜ~」

76 22/11/21(月)14:43:55 No.995721908

ボケ防止に夫婦でオセロ始めたけど オセロしかできないボケ老人が二人できたって話は聞いたことある

77 22/11/21(月)14:43:59 No.995721922

>あと40-50年もすればゲームもとんでもないことになってそうだから老後も楽しめるかもな あーおじいちゃん脊柱ジャック付けてないんだぁ…ごめんねこれフルダイブだから…

78 22/11/21(月)14:44:16 No.995721998

ヨボヨボのじいちゃんに38式のモデルガン渡すとシャキッとする話はちょっと好き

79 22/11/21(月)14:44:39 No.995722081

>職員「おーい爺さん婆さんドカポンやろうぜ~」

80 22/11/21(月)14:44:42 No.995722093

姉妹店としてベガスベガスを出店しよう

81 22/11/21(月)14:44:46 No.995722105

>職員「おーい爺さん婆さんドカポンやろうぜ~」

82 22/11/21(月)14:44:58 No.995722149

デイケアと作業所って別物?

83 22/11/21(月)14:45:03 No.995722175

ドカポンで被るな!

84 22/11/21(月)14:45:04 No.995722176

ンモー

85 22/11/21(月)14:45:18 No.995722206

>ちょっと自動卓でも手積みでもリアル麻雀は辛いんで >全員でノートやタブレット手にテーブル囲んでネット麻雀プライベートルームじゃダメ? >自分じゃポンチーカンとかフリテンがとっさに判断できない… やっぱ手で実際の麻雀牌触ったりすることもいい刺激だろうし ポンカンフリテンとかで後で「あーあそこでこうしておけば!」っていう悔しい経験とかも 脳の刺激になったり考えたりで電子よりはいいんじゃないかな 勝つのが目的ではないだろうし

86 22/11/21(月)14:45:19 No.995722214

ボケモンGOみたいな感じでデイケアGOを作れ

87 22/11/21(月)14:45:50 No.995722324

自分が思春期くらいに体験した文化がやっぱ一番残るとは思うんだけど 老いても精神ハッキリしてる状態だったら最新の娯楽も絶対楽しいよな

88 22/11/21(月)14:45:51 No.995722331

20年後はデイサービス鯖立てて対戦とかやってそう

89 22/11/21(月)14:46:19 No.995722429

>デイケアと作業所って別物? この区別つかないのはやべえぞ

90 22/11/21(月)14:46:43 No.995722517

>レトロゲーム機がズラリと並んでれば楽しいかもしれない >今さらこんな不親切なゲームできるかと叩き壊すかもしれない まぁ確かに今更ドルアーガの塔ノーヒントでやらされたら叩き壊すだろうしわかる

91 22/11/21(月)14:46:52 No.995722546

あのボケた爺さんコントローラ―を握ると背筋がすっと伸びて顔つきも変わるんですよ

92 22/11/21(月)14:46:58 No.995722565

老人向けに連ザとか入れてホームごとで試合させてほしい

93 22/11/21(月)14:47:00 No.995722572

理性の衰えた老人にドカポンは刃傷沙汰になるぞ!

94 22/11/21(月)14:47:00 No.995722573

いいなあこれ 家族にはベガス行ってくるわ!って行くんだろうな

95 22/11/21(月)14:47:10 No.995722620

>自分が思春期くらいに体験した文化がやっぱ一番残るとは思うんだけど やるか…スクライド鑑賞会

96 22/11/21(月)14:47:14 No.995722634

>あのボケた爺さんコントローラ―を握ると背筋がすっと伸びて顔つきも変わるんですよ 目は死んだままだ…

97 22/11/21(月)14:47:21 No.995722655

爺A「ちょっと(職員名)さん速度出てないよ」 婆A「このままだと団ランまくられるよ」 爺B「次の古戦場じゃ誰か死んでるかもしれないからね今の戦力じゃないと一位狙えないから」

98 22/11/21(月)14:47:26 No.995722681

>童謡歌わされるとかバカにしてんのか?てなるし あの障害者施設みたいなの誰が対象でやってるんだろうな

99 22/11/21(月)14:47:48 No.995722769

>>デイケアと作業所って別物? >この区別つかないのはやべえぞ 触れる機会がないもんで…

100 22/11/21(月)14:48:33 No.995722938

えーとクレームがめちゃくちゃ出たので以後土佐波と鳳翼は禁止ということでー

101 22/11/21(月)14:48:43 No.995722973

かわいい虎のアバター作らないと

102 22/11/21(月)14:48:53 No.995723001

ノーコインでスティールガンナーができるなら毎日行く

103 22/11/21(月)14:48:56 No.995723012

>デイケアを考えた大学教授が自分もボケてそれ受けるはめになったけど >ばか臭くてやってられんとか言ってて吹いた覚えがある そんな感じのオチのSFやホラーの作品ある

104 22/11/21(月)14:48:59 No.995723026

裏物のパチスロ置いたら脳が活性化しそう

105 22/11/21(月)14:49:09 No.995723063

>爺A「ちょっと(職員名)さん速度出てないよ」 >婆A「このままだと団ランまくられるよ」 >爺B「次の古戦場じゃ誰か死んでるかもしれないからね今の戦力じゃないと一位狙えないから」 ソシャゲの再現が今後の課題だな…

106 22/11/21(月)14:49:10 No.995723072

シルバー麻雀はわかるけど パチンコはアホじゃねーのかなとは思う

107 22/11/21(月)14:49:20 No.995723102

ウチの施設はみんなで楽しくテーブルゲームやるのが売りでしてね ほらあの卓とかみんなで朗らか幸福そうにパラノイアをプレイしてるんです

108 22/11/21(月)14:49:25 No.995723119

>あの障害者施設みたいなの誰が対象でやってるんだろうな 言葉は悪いが商売としてやってて福祉介護は二の次みたいなところだとメニューも古いとりあえずやっとけみたいなの繰り返すだけ そういうところは職員の待遇も悪いので介護事故や暴力事件を起こしがち

109 22/11/21(月)14:49:33 No.995723143

ゲーム機が理想なんだが権利問題をクリアできても コントローラーが消耗品だし奪い合いになりかねないのがネックだな 最近のコントローラーたっけえからなあ

110 22/11/21(月)14:49:38 No.995723160

ジジババにパチ屋に通わせて貯金溶かしてニュースになった施設が昔あったな

111 22/11/21(月)14:49:47 No.995723185

>シルバー麻雀はわかるけど >パチンコはアホじゃねーのかなとは思う アホはお前だ過ぎる…

112 22/11/21(月)14:50:00 No.995723229

「」さん今日はエルデンリングRTAしましょうね~

113 22/11/21(月)14:50:23 No.995723315

ジジイにニアオートマタやらせたらどうなるだろう

114 22/11/21(月)14:50:33 No.995723347

パチンコはリアルマネーかけるからバカなんだ リアルマネーかからないパチンコは特に問題のない遊戯さ

115 22/11/21(月)14:50:44 No.995723377

この前もゲーセンでジジイ同士が台の奪い合いかなんかで刃物持ち出したからな 店員さんが奪い取って表彰されてた

116 22/11/21(月)14:50:44 No.995723379

リハビリ用に開発されたのとかあるんだな >パチンコ、スロットの音を聞く 難聴のまま対策を取らずに生活した場合、認知症を発症しやすいという研究結果がでています。 このことから、聴覚から得られる刺激は脳に刺激を与え、認知症予防に効果があると言われています。 ・身体を動かす リハビリ用に開発されたパチンコでは、身体を動かしながら操作するよう、工夫が施されています

117 22/11/21(月)14:50:46 No.995723385

>「」さん今日はエルデンリングRTAしましょうね~ 私もやったんですからね~

118 22/11/21(月)14:50:53 No.995723422

ゲームでなら打てるけど実物じゃできねえな… 今から老後のために覚えるか

119 22/11/21(月)14:50:54 No.995723426

何もやらなくなるのが一番よくねえからな 家で引きこもってるジジイよりパチ屋に行くジジイのほうが健康的ではある

120 22/11/21(月)14:50:59 No.995723443

>「」さん今日はエルデンリングRTAしましょうね~ お爺さん「うわぁはぁ」

121 22/11/21(月)14:51:21 No.995723532

ソシャゲ世代が老いる頃には仮想運営が昔のソシャゲを再現して永遠に参加出来たりもするかもしれない

122 22/11/21(月)14:51:50 No.995723636

実際大当たりは脳に刺激与えるかっていったら与えるだろうなとしか言えぬ

123 22/11/21(月)14:51:54 No.995723650

やだなあお爺ちゃんになってもメスドラフのために天井まで回したりするの

124 22/11/21(月)14:51:59 No.995723675

ゆっくりジジイです ゆっくりババアです

125 22/11/21(月)14:52:08 No.995723714

お爺さんが若い時に流行ってたビリーズブートキャンプですよ~

126 22/11/21(月)14:52:39 No.995723828

折り紙とか習字とかは子供の頃あんまりやれなかったから楽しいってうちのばあちゃんは言ってたけど多分母親はスレ画とかの方が楽しがるだろな…

127 22/11/21(月)14:52:53 No.995723876

おじいちゃんの大好きなアーマードコアですよー 最新作にしときましたからねー

128 22/11/21(月)14:53:02 No.995723915

ドイツの高齢者施設で列車の内装再現して車窓に映像が映るようにして旅行気分味わえるようにしてるのとか いろんな試行錯誤があるんだなって

129 22/11/21(月)14:53:43 No.995724058

>ドイツの高齢者施設で列車の内装再現して車窓に映像が映るようにして旅行気分味わえるようにしてるのとか >いろんな試行錯誤があるんだなって こち亀で電車マニアがやってた奴!

130 22/11/21(月)14:53:55 No.995724104

はーい今日はジューダスプリーストを原キーで歌いましょうねー

131 22/11/21(月)14:54:05 No.995724135

おじいちゃん今日もマリオ64のバグRTA探しですか?

132 22/11/21(月)14:54:17 No.995724188

>おじいちゃんの大好きなアーマードコアですよー >最新作にしときましたからねー ACfaじゃないと嫌!

133 22/11/21(月)14:54:17 No.995724192

>折り紙とか習字とかは子供の頃あんまりやれなかったから楽しいってうちのばあちゃんは言ってたけど 地方だと学校よりも家業の手伝い優先させられてた世代も多いからな…

134 22/11/21(月)14:54:20 No.995724199

なんもしなくなったジジババはすぐ弱るからな

135 22/11/21(月)14:54:22 No.995724207

>ドイツの高齢者施設で列車の内装再現して車窓に映像が映るようにして旅行気分味わえるようにしてるのとか これなら行きたいわ なんならこういうアミューズメント施設でもいいわ

136 22/11/21(月)14:54:39 No.995724264

おじいちゃんの好きなB'zですよー ウルトラソウルみんなで歌いましょうねー

137 22/11/21(月)14:54:40 No.995724269

20世紀のアーケードゲームがずらりと並んでるなら孫を質に入れてでも行くぞ 子すらいないけど

138 22/11/21(月)14:54:53 No.995724321

パチンコやるなら施設内通貨を賭けたい

139 22/11/21(月)14:55:02 No.995724345

パチンコは認知症対策にいいんだよねマジで

140 22/11/21(月)14:55:13 No.995724388

大量のレゴブロックと置き場くれたらそれだけで指先の運動と知能の活性できる

141 22/11/21(月)14:55:18 No.995724405

おじいちゃんが昔から大好きなbeatmania iidx 83ですよ~

142 22/11/21(月)14:55:24 No.995724428

クレーンゲームとかも良さそうだな 孫が来てくれたら景品やる

143 22/11/21(月)14:55:32 No.995724460

老後はデイサービスでゲームしたいと思うけど 目の疲労感凄くて1時間程度しか出来ないだろうなとおもう

144 22/11/21(月)14:55:34 No.995724465

脳にいかに刺激を与えるかを苦心して作られいてるからなパチンコ

145 22/11/21(月)14:55:38 No.995724482

>パチンコは認知症対策にいいんだよねマジで 遊技業協会がそれ言い出さないだけまだ理性が残ってた

146 22/11/21(月)14:55:40 No.995724490

>ヨボヨボのじいちゃんに38式のモデルガン渡すとシャキッとする話はちょっと好き もうそんな世代はいなくなってしまった…

147 22/11/21(月)14:55:59 No.995724557

黒塗りのイカツイバンが送迎車とかテンション上がるじゃん

148 22/11/21(月)14:56:02 No.995724568

おじいちゃんの好きなCSGOですよ

149 22/11/21(月)14:56:03 No.995724572

今日はエウティタ対戦会ですよー

150 22/11/21(月)14:56:05 No.995724580

>これなら行きたいわ >なんならこういうアミューズメント施設でもいいわ 私鉄圏だと割とあるんだけどねこういうのも

151 22/11/21(月)14:56:26 No.995724660

>ウルトラソウルみんなで歌いましょうねー ウルトラ葬!灰!

152 22/11/21(月)14:56:28 No.995724668

>黒塗りのイカツイバンが送迎車とかテンション上がるじゃん ソープの送迎みたいだ

153 22/11/21(月)14:56:30 No.995724677

>おじいちゃんの好きなCSGOですよ ワシは1.6がやりたいんじゃ!!1111

154 22/11/21(月)14:56:38 No.995724714

>>ウルトラソウルみんなで歌いましょうねー >ウルトラ葬!灰! やめやめ!

155 22/11/21(月)14:56:47 No.995724745

もう50年近く前のウルトラマンタロウですら 老人ホームはつまらない子供とかいないから張り合いない ってエピソードあったんだよな… ホームを開放して近所の子供たち呼ぶようにしたって終わり方だったな

156 22/11/21(月)14:56:48 No.995724751

皆さん~今日は皆さんの大好きなおとわっか歌いますよ~

157 22/11/21(月)14:56:55 No.995724775

>パチンコは認知症対策にいいんだよねマジで 指の運動 音 光 興奮 どうやってもボケ防止になるからな エコノミークラス症候群対策さえ出来てりゃ完璧過ぎる

158 22/11/21(月)14:57:53 No.995724974

50年後もLOLとCSは続いてそうで怖い

159 22/11/21(月)14:57:54 No.995724982

スタホ並の椅子を用意したパチンコ台を…?

160 22/11/21(月)14:57:58 No.995724998

>指の運動 >音 >光 >興奮 >どうやってもボケ防止になるからな 最近はバイブとか風とか飛び出すボタンとか立体視とかさらにボケに聞来そうなギミックがゴロゴロと

161 22/11/21(月)14:58:10 No.995725031

多分老後はVRジジイになってると思う

162 22/11/21(月)14:58:12 No.995725041

>もう50年近く前のウルトラマンタロウですら >老人ホームはつまらない子供とかいないから張り合いない あの頃は養老園って老人ホームというよりただぶち込んでおくだけっていう施設だったので それしってる層は行きたがらない

163 22/11/21(月)14:58:12 No.995725047

>どうやってもボケ防止になるからな >エコノミークラス症候群対策さえ出来てりゃ完璧過ぎる エアバイク漕いだら玉出るようにするか

164 22/11/21(月)14:58:28 No.995725106

今日はシンフォギア打ちましょうねー

165 22/11/21(月)14:58:29 No.995725108

俺は年取ってもゲーセンのレバー握ったらしゃきっとする気がする…

166 22/11/21(月)14:58:40 No.995725156

若い頃のようにずっとこういうゲームでもやれるならいいんだけど 認知機能落ちてくると高度すぎてできなくなるんだよなあ そして保育園のお遊戯になっていく

167 22/11/21(月)14:58:56 No.995725211

やだよおじいちゃんがシンフォギア打ってデスデスデスデスするの

168 22/11/21(月)14:59:01 No.995725223

>今日はシンフォギア打ちましょうねー 新作はまだですかのう

169 22/11/21(月)14:59:14 No.995725265

デイリー任務が20分×2の体操で施設内通貨を渡すとか健全すぎる……

170 22/11/21(月)14:59:15 No.995725272

勝ち負けが関わってくると刺激になるからな 活性化はするだろう

171 22/11/21(月)14:59:23 No.995725294

案外こっちの方が脳使ってボケにくいかもな

172 22/11/21(月)14:59:24 No.995725298

>最近はバイブとか風とか飛び出すボタンとか立体視とかさらにボケに聞来そうなギミックがゴロゴロと パチンコも4DXの時代か

173 22/11/21(月)14:59:26 No.995725309

>今日はシンフォギア打ちましょうねー もっと昔の設定緩い頃がいいんじゃ!!!

174 22/11/21(月)14:59:38 No.995725346

>パチンコは認知症対策にいいんだよねマジで まじで? ボーっとやってる時脳細胞死滅してる感覚あったけど活性化してる?

175 22/11/21(月)14:59:45 No.995725374

>やだよおじいちゃんがシンフォギア打ってデスデスデスデスするの 嫌じゃ嫌じゃワシはスーパー懺悔タイム派なんじゃ

176 22/11/21(月)14:59:48 No.995725386

>やだよおじいちゃんがシンフォギア打ってデスデスデスデスするの デスデス言ってるうちは若返るって昨日のライブでも言ってたし…

177 22/11/21(月)15:00:00 No.995725438

一日中格闘対戦ゲーできるなら行きたいがジジイになってもできるんかな…

178 22/11/21(月)15:00:15 No.995725494

>若い頃のようにずっとこういうゲームでもやれるならいいんだけど >認知機能落ちてくると高度すぎてできなくなるんだよなあ >そして保育園のお遊戯になっていく それは仕方ないと思うんだよね だから上で批判されてるお遊戯的なレクやるとこだって必要だと思う DSの良いところは合わなかったらすぐ変えられるとこだから臨機応変にやっていきたい

179 22/11/21(月)15:00:25 No.995725528

職員さん幻魔拳フリーズ引いたんじゃがワシの人生も幻なんかのう

180 22/11/21(月)15:00:36 No.995725573

>50年後もスト2と3rdは続いてそうで怖い

181 22/11/21(月)15:00:38 No.995725577

マジハロ2が打ちたいんじゃ

182 22/11/21(月)15:00:48 No.995725614

>一日中格闘対戦ゲーできるなら行きたいがジジイになってもできるんかな… 年取って顔の筋肉衰えるとドライアイ加速するから気をつけて

183 22/11/21(月)15:00:53 No.995725635

ミリオンゴッド打たせてくれ…

184 22/11/21(月)15:00:55 No.995725639

>今日はシンフォギア打ちましょうねー 初代はやっぱり染みるのぅ… レバブルもデュランダルも393に潰されてこそシンフォギアじゃ…

185 22/11/21(月)15:00:58 No.995725647

店舗名がアバンギャルドだな

186 22/11/21(月)15:01:02 No.995725666

そういや大山のぶ代って今でもアルカノイドできるんだろうか

187 22/11/21(月)15:01:09 No.995725688

麻雀は役を覚えたりが難しくてな… なのでうちの自治体では何点でアガったかではなく何回アガったかカウント&鳴きは禁止することで簡略化してる

188 22/11/21(月)15:01:11 No.995725695

70億の絶唱外れるなんてこの店はおかしいんじゃ!!

189 22/11/21(月)15:01:26 No.995725739

ボドゲがいっぱいあっても楽しそう

190 22/11/21(月)15:01:28 No.995725745

あああああ!またクリシュナが出おった!

191 22/11/21(月)15:01:48 No.995725826

>そういや大山のぶ代って今でもアルカノイドできるんだろうか もうとっくにミカドに寄贈済

192 22/11/21(月)15:01:57 No.995725850

>なのでうちの自治体では何点でアガったかではなく何回アガったかカウント&鳴きは禁止することで簡略化してる ドンジャラでいんじゃねと思ったが今ドンジャラってあるのかしらね

193 22/11/21(月)15:02:22 No.995725948

ずっとTRPGやってる老人たちもいいかもしれない

194 22/11/21(月)15:02:31 No.995725982

獄長強すぎじゃろ!!! ケンシロウはなんでこんなに負けるんじゃ!!!

195 22/11/21(月)15:02:32 No.995725985

>なのでうちの自治体では何点でアガったかではなく何回アガったかカウント&鳴きは禁止することで簡略化してる >>ばか臭くてやってられん

196 22/11/21(月)15:02:33 No.995725990

麻雀の役が覚えられない人には このドラえもんドンジャラがありますよ

197 22/11/21(月)15:03:13 No.995726144

おじいちゃん今日は配信にコメントしましょうねー

198 22/11/21(月)15:03:14 No.995726151

のぶ代はもうドラえもんが何かもわからなくなってる…

199 22/11/21(月)15:03:21 No.995726182

>ソシャゲ世代が老いる頃には仮想運営が昔のソシャゲを再現して永遠に参加出来たりもするかもしれない 「未来の低評価ゲームをレビューする」という設定の短編小説でそんな回があったな 高齢化向けのリハビリソフトとして作ったノスタルジーソシャゲが当の高齢者にコレジャナイ扱いされるという > 【第4回】フォークロア・オブ・ノスタルジア https://kakuyomu.jp/works/1177354054880928816/episodes/1177354054880950564 >はじまりは、高齢者を労わってハッキリと表示した文字が、「当時のゲームはこんなにフォントがハッキリしていない!」という欠点と認識された事でした。高齢者の負担を考え搭載された体力回復機能の大半は、「本当に当時のゲームのバランスを知っているのか、舐めるな」という不勉強へ。優しいインターフェースを目指した色調は、「とにかく…昔のカードはもっとこう…なんだかゴワゴワキラキラしてたんだけど…」という不信感へ。本作にちりばめられた「リハビリのための配慮」は、ことごとく、「過去への無理解」だとしか認識されなかったのです。

200 22/11/21(月)15:03:57 No.995726334

>>なのでうちの自治体では何点でアガったかではなく何回アガったかカウント&鳴きは禁止することで簡略化してる >ドンジャラでいんじゃねと思ったが今ドンジャラってあるのかしらね 鬼滅のとかあるよ

201 22/11/21(月)15:04:02 No.995726355

>>なのでうちの自治体では何点でアガったかではなく何回アガったかカウント&鳴きは禁止することで簡略化してる >ドンジャラでいんじゃねと思ったが今ドンジャラってあるのかしらね ドンジャラは小さくてな…… いわゆるデカ牌使うからドンジャラじゃ代用できないのよ

202 22/11/21(月)15:04:15 No.995726406

おじいちゃん今日は新お天気スタジオが開いてますよー

203 22/11/21(月)15:04:19 No.995726416

>おじいちゃん今日は配信しましょうねー

204 22/11/21(月)15:04:26 No.995726452

介護のレクリエーションはあれ苦痛じゃない人いるのか?ってなるな… 俺もめちゃくちゃボケたら円座作って自己紹介して歌を歌うの楽しく思える様になるのだろうか

205 22/11/21(月)15:04:37 No.995726495

今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい

206 22/11/21(月)15:04:39 No.995726503

>>そういや大山のぶ代って今でもアルカノイドできるんだろうか >もうとっくにミカドに寄贈済 まずボケる前に脳梗塞で半身麻痺してできなくなったんだ…

207 22/11/21(月)15:05:31 No.995726732

>今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい 怪盗ロワイヤルとドリランドどっちがいい?

208 22/11/21(月)15:05:39 No.995726774

>今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい あのお爺さんおっぱいが大きいキャラの出るゲームしか遊ばないの……

209 22/11/21(月)15:05:41 No.995726783

>乳幼児くらいじゃないかお遊戯とかでキャッキャできるのは… これ認知症に理解がないというか知識のない人にありがちな勘違いなんだけど、認知症で衰えた人たちって頭の中が昔に戻っちゃう人も多いのよ だからお遊戯とかでも大喜びでやってくれる人の方が多いしあの手のレクって体動かすから頭にも身体にもいいのよ 風船バレーなんてやろうもんなら翌日筋肉痛になるまでガチでやるよあの人達 もちろん頭の方が達者な人たちはスレ画の方が喜ぶってのも理解した上での話ね それぞれのお年寄りの認知の進行度とか状態見てレクリエーションも提供できればいいけど現実には相談員やケアマネの力関係なんかが影響して適切なところでケアを受けれてない人は多いのも現実としてある

210 22/11/21(月)15:05:51 No.995726818

>>今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい >怪盗ロワイヤルとドリランドどっちがいい? せめて超大作とか艦これ…

211 22/11/21(月)15:05:53 No.995726832

>介護のレクリエーションはあれ苦痛じゃない人いるのか?ってなるな… >俺もめちゃくちゃボケたら円座作って自己紹介して歌を歌うの楽しく思える様になるのだろうか ボケてなくても全く人との接点がないよりお遊びやったほうがまだマシって思う人は多いとは思うよ

212 22/11/21(月)15:05:55 No.995726845

流石にリングとか打たせたら死人が出るな…

213 22/11/21(月)15:06:15 No.995726921

ゲートボールやらせよう …殺人事件になった

214 22/11/21(月)15:07:01 No.995727124

パチとスロはマジで良いと思う 派手で分かりやすいし メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね

215 22/11/21(月)15:07:30 No.995727240

>>>今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい >>怪盗ロワイヤルとドリランドどっちがいい? >せめて超大作とか艦これ… わかりました釣りスタですねー

216 22/11/21(月)15:07:33 No.995727248

職員さんワシはスーファミのスト2がいいんじゃが…

217 22/11/21(月)15:07:44 No.995727293

>麻雀は頭の体操としてかなりいい気がする 指の細かな運動もするからマジで良いよ スレ画ほど徹底してる所は少ないけど麻雀を導入してるデイサービスは実は結構ある

218 22/11/21(月)15:07:53 No.995727328

>メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね ヘイオマチ

219 22/11/21(月)15:07:55 No.995727333

>介護のレクリエーションはあれ苦痛じゃない人いるのか?ってなるな… >俺もめちゃくちゃボケたら円座作って自己紹介して歌を歌うの楽しく思える様になるのだろうか 自己紹介がまず人生における苦痛の半分を担ってるのにな

220 22/11/21(月)15:07:55 No.995727337

パチは脳汁以下に出させるか研究されてるだろうし 老後にも有りだな… 車椅子になってもハンドル握ってるだけでも良いし なんならハンドル握らず触れるだけでも良い

221 22/11/21(月)15:08:04 No.995727366

>介護のレクリエーションはあれ苦痛じゃない人いるのか?ってなるな… 今80のばあちゃんは子供の頃そういう遊びする余裕なかったから悪くない的に言ってたよ

222 22/11/21(月)15:08:16 No.995727404

>パチとスロはマジで良いと思う >派手で分かりやすいし >メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね メダルゲームコーナーはジジババの楽園では

223 22/11/21(月)15:08:24 No.995727441

歳取っても格ゲーやFPSができる体が欲しい

224 22/11/21(月)15:08:27 No.995727452

>パチとスロはマジで良いと思う >派手で分かりやすいし >メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね メダル落としは年配の方々が一日中やってたりする 電子マネーカードをスロットに入れておくとボタン一つでメダルが増えて簡単!

225 22/11/21(月)15:08:42 No.995727501

バカラとホールデムとオマハ入れてくれたら満足

226 22/11/21(月)15:08:42 No.995727504

>メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね コイン落とし延々とやってたいんじゃが…

227 22/11/21(月)15:08:51 No.995727537

>電子マネーカードをスロットに入れておくとボタン一つでメダルが増えて簡単! 邪悪!

228 22/11/21(月)15:08:56 No.995727550

>それぞれのお年寄りの認知の進行度とか状態見てレクリエーションも提供できればいいけど現実には相談員やケアマネの力関係なんかが影響して適切なところでケアを受けれてない人は多いのも現実としてある お年寄りが一律にボケ度が進行すればある意味楽なんだろうけど進行度でDSを変えるほうが人間関係の再構築だのでむしろ利用者に負担かけるしなぁ それならよりボケている方に合わすのはまあしょうがないよなぁ

229 22/11/21(月)15:09:03 No.995727581

パチも麻雀も知らないからゲームやらせてほしい あとプラモデル

230 22/11/21(月)15:09:03 No.995727582

ドラクエのやつとかムシキングとか絶対老人ホームでいけると思うんだよね 子供並の知能に退行してるから子供向けの娯楽でいいんだよマジで

231 22/11/21(月)15:09:44 No.995727743

>パチとスロはマジで良いと思う >派手で分かりやすいし >メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね ところが実際はパチンコもパチスロも置いてあるけど誰もやってないなんてこともよくある話でね 最終的に倉庫で埃かぶってるよ

232 22/11/21(月)15:09:51 No.995727770

>現在、町田木曽店には約90名の利用者がいる。多くの利用者は、週1~2回の利用で、朝9時半~16時半まで滞在し、支払額は1200円程度(昼食代500円を含む)。9割は税金で賄われる介護保険が負担している。 税金の力すんげ~

233 22/11/21(月)15:09:54 No.995727785

>ドラクエのやつとかムシキングとか絶対老人ホームでいけると思うんだよね >子供並の知能に退行してるから子供向けの娯楽でいいんだよマジで あんな激しいピカピカ見せられたら脳と目が疲れるからダメ

234 22/11/21(月)15:09:58 No.995727793

>歳取っても格ゲーやFPSができる体が欲しい だいぶ衰えはするだろうけど普通にできると思う

235 22/11/21(月)15:10:24 No.995727895

>>メダルゲームくらいだとちょっと複雑すぎるね >コイン落とし延々とやってたいんじゃが… 出張先でちょっと時間できてモンハンのコイン落としやって結構面白かったけど アレはじいさんには複雑すぎると思う でも俺がボケたらデイケアであれくらいのをやってたいなぁってのもある

236 22/11/21(月)15:10:29 No.995727919

>あんな激しいピカピカ見せられたら脳と目が疲れるからダメ パチスロも大概だろ!

237 22/11/21(月)15:10:33 No.995727935

>だいぶ衰えはするだろうけど普通にできると思う 高齢者のみで結成したFPSのチームとか確か話題になってたな…

238 22/11/21(月)15:10:40 No.995727960

>ドラクエのやつとかムシキングとか絶対老人ホームでいけると思うんだよね >子供並の知能に退行してるから子供向けの娯楽でいいんだよマジで 職員さんにおじいちゃん武器と防具は装備しないと意味がないよって言われるんだ…

239 22/11/21(月)15:11:05 No.995728054

老人になってガンプラ組めるかなぁ

240 22/11/21(月)15:11:26 No.995728147

>パチも麻雀も知らないからゲームやらせてほしい >あとプラモデル 親父が定年後にプラモ作ろうとしたけど老眼で無理となって 俺が作ったわ 当然だが若い時の趣味がそのまま可能ではないんだな

241 22/11/21(月)15:11:33 No.995728182

「」にはバトエンで十分だよ

242 22/11/21(月)15:12:04 No.995728314

>お年寄りが一律にボケ度が進行すればある意味楽なんだろうけど進行度でDSを変えるほうが人間関係の再構築だのでむしろ利用者に負担かけるしなぁ >それならよりボケている方に合わすのはまあしょうがないよなぁ 特に長生きして頭ボケて施設入るのは女性の方が圧倒的に多いから女性目線というか女性中心になりがち婆様達は案外お遊戯的なことも「懐かしいわね」なんて言って頭がしっかりしてる人たちも参加してくれることが多いからやる方もこれでいいんだとなる 男性は嫌ならブスッと座って動かないとか部屋で寝る人が多いからそのままスルーされる

243 22/11/21(月)15:12:29 No.995728387

>あとプラモデル 自分らが老後になる位には普通に有りだと思う 同年代の老人集まってプラモぽきぽきしてるだけでも めっちゃ楽しいだろうな

244 22/11/21(月)15:12:42 No.995728433

若いときに習得した技術は年取っても消えないからねえ

245 22/11/21(月)15:13:04 No.995728524

>「」にはバトエンで十分だよ 「」だってバトエンよりはバトルロードの方が良いよ

246 22/11/21(月)15:13:07 No.995728538

>男性は嫌ならブスッと座って動かないとか部屋で寝る人が多いからそのままスルーされる 幼稚園児の頃の俺がコレだったわ

247 22/11/21(月)15:13:15 No.995728567

ゆっくりジジイです ゆっくりババアだぜ 今日はダークソウル初見プレイをやるぜ 今日は死んだ息子の若い頃にに似てる男がゲストだぜ 視聴者が32回見たとか言うけど無視だぜ

248 22/11/21(月)15:13:18 No.995728584

つまり将来はプリパラが置かれることになる…?

249 22/11/21(月)15:13:20 No.995728592

年寄でもバイオやフロムゲーやってる事例はあるからFPSもなんとかなると思う

250 22/11/21(月)15:13:21 No.995728598

ずっと麻雀やってられるデイサービスなら行きたいな

251 22/11/21(月)15:13:34 No.995728654

>>>今の時代に流行ってたソシャゲ遊び放題の老人ホーム作って欲しい >>怪盗ロワイヤルとドリランドどっちがいい? >せめて超大作とか艦これ… おねがい社長にするね

252 22/11/21(月)15:13:43 No.995728691

>マリオカートとかその辺ほしい64な ジジイ!ジャンプ台の前でカミナリするのやめろ!!

253 22/11/21(月)15:13:52 No.995728714

>自分らが老後になる位には普通に有りだと思う >同年代の老人集まってプラモぽきぽきしてるだけでも >めっちゃ楽しいだろうな デイサービスではないけれど実際チラシをちぎるだけさせる事業所なんかもあったりする

254 22/11/21(月)15:13:55 No.995728723

アーケードゲームはメンテナンスのための部品が…

255 22/11/21(月)15:14:07 No.995728768

「」ならVRでこんちゃんの中に入ればお遊戯的な事も率先してやりそうやる

256 22/11/21(月)15:14:14 No.995728788

麻雀は年寄り同士がお熱になって喧嘩おっぱじめるんだよなぁ…

257 22/11/21(月)15:14:17 No.995728800

>ゆっくりジジイです >ゆっくりババアだぜ ちょっと見たい

258 22/11/21(月)15:14:29 No.995728841

ゲーセンアイテムはわりとデイケアと相性良さそうだな

259 22/11/21(月)15:15:01 No.995728958

>>自分らが老後になる位には普通に有りだと思う >>同年代の老人集まってプラモぽきぽきしてるだけでも >>めっちゃ楽しいだろうな >デイサービスではないけれど実際チラシをちぎるだけさせる事業所なんかもあったりする 幼児かよ

260 22/11/21(月)15:15:04 No.995728964

細かい作業を伴う趣味は老眼と指先の衰えが怖いな…

261 22/11/21(月)15:15:05 No.995728971

>自分らが老後になる位には普通に有りだと思う >同年代の老人集まってプラモぽきぽきしてるだけでも >めっちゃ楽しいだろうな 職員と一緒に戦艦の模型作った爺様とかいたよ 「」達も老後は積みに積んだガンプラ崩そうね…

262 22/11/21(月)15:15:14 No.995729012

バイオハザードは周回してもパスワードが変わらないから覚えておくといいんだぜ 6402…6802…4806…アレぇーーぇ

263 22/11/21(月)15:15:16 No.995729022

>「」ならVRでこんちゃんの中に入ればお遊戯的な事も率先してやりそうやる VRでなりきってお遊戯は有りだと思うよ実際

264 22/11/21(月)15:15:46 No.995729127

>「」ならVRでこんちゃんの中に入ればお遊戯的な事も率先してやりそうやる わしこうめちゃんがいいのう

265 22/11/21(月)15:15:48 No.995729135

シレン64かアスカ置いといてくれ…

266 22/11/21(月)15:15:50 No.995729143

あいつが連コインやったとかやってないとかで喧嘩

267 22/11/21(月)15:16:09 No.995729211

>幼児かよ 本人達にとっては仕事だったりするから結構馬鹿にできないよ やることが無いとマジで加速的に認知が進むから世話する方は死ぬほど大変になる

268 22/11/21(月)15:16:13 No.995729219

足が動かないだけで頭はピンシャンしてるのから 受け答えもろくにできなくなっちゃってるのまで混ざってるから ちょうどいいレクを見繕うのは難しい

269 22/11/21(月)15:16:17 No.995729235

ボタンの少ないレトロゲームとかパチスロが丁度いいのかもな

270 22/11/21(月)15:16:42 No.995729329

さくらんぼキッスが流れる老人ホーム

271 22/11/21(月)15:16:43 No.995729331

俺の爺ちゃんなら今ラスベガスにいるぜ!って言えるな

272 22/11/21(月)15:17:05 No.995729412

CoDやらせてくれ

273 22/11/21(月)15:17:09 No.995729434

爺さんだけどビタ押ししっかり出来てるのとかたまに居るけどよく目がついていけてるなと感心する

274 22/11/21(月)15:17:23 No.995729487

もうすっごい昔だけどニコデスマンでお婆ちゃんに地球防衛軍3やらせるプレイ動画が流行ったな

275 22/11/21(月)15:17:39 No.995729551

>爺さんだけどビタ押ししっかり出来てるのとかたまに居るけどよく目がついていけてるなと感心する 心の目じゃよ…

276 22/11/21(月)15:17:56 No.995729625

パチスロならピエロとGOD置いときゃだいたい満足してくれるだろう

277 22/11/21(月)15:17:57 No.995729630

レクもめんどいが茶の濃さもめんどい 水分は命に関わるので絶対に好みを把握して飲ませないといけない

278 22/11/21(月)15:18:08 No.995729670

>ドラクエのやつとかムシキングとか絶対老人ホームでいけると思うんだよね >子供並の知能に退行してるから子供向けの娯楽でいいんだよマジで 今の「」じゃなくて老後の「」の話なんだが

279 22/11/21(月)15:18:38 ID:..2WytsQ ..2WytsQ No.995729794

パチと麻雀はマジでボケ防止になるからこれは正しい本当に正しい ギャンブル老人は死ぬ寸前まで本当にボケない

280 22/11/21(月)15:18:54 No.995729856

>特に長生きして頭ボケて施設入るのは女性の方が圧倒的に多いから女性目線というか女性中心になりがち婆様達は案外お遊戯的なことも「懐かしいわね」なんて言って頭がしっかりしてる人たちも参加してくれることが多いからやる方もこれでいいんだとなる >男性は嫌ならブスッと座って動かないとか部屋で寝る人が多いからそのままスルーされる 切り絵塗り絵も男性は嫌がるよね まあ気持ちは分からんでもない

281 22/11/21(月)15:19:01 No.995729884

>今の「」じゃなくて老後の「」の話なんだが まあ…あんまり変わんないかなって気はする…

282 22/11/21(月)15:19:04 No.995729895

90年代のRPG残ってるかな…

283 22/11/21(月)15:19:23 No.995729965

折り紙いいな 死ぬまでに悪魔をおりましょう

284 22/11/21(月)15:19:25 No.995729971

>爺さんだけどビタ押ししっかり出来てるのとかたまに居るけどよく目がついていけてるなと感心する 手がついていくのもすごい

285 22/11/21(月)15:19:32 No.995730000

>切り絵塗り絵も男性は嫌がるよね えっちなミクさんの塗り絵ならやりたいんじゃがのう…

286 22/11/21(月)15:19:47 No.995730064

やることがないとボケるっていうなら往年のMMOみたいな懲役マラソンアイテム集めとかさせると効果的…?

287 22/11/21(月)15:19:50 No.995730074

老後も自由に使えるPCさえあれば多分ずっとゲームやって指動かしてるから大丈夫な気がする その頃にはリムワールドのプレイ時間がとんでもないことになってそうだが

288 22/11/21(月)15:20:00 No.995730111

>今の「」じゃなくて老後の「」の話なんだが 変わんねえだろ

289 22/11/21(月)15:20:23 No.995730223

>切り絵塗り絵も男性は嫌がるよね >まあ気持ちは分からんでもない たまに山下清ばりの作品作るジジイが出てきたりする

290 22/11/21(月)15:20:29 No.995730255

もうずっと昔に観たドキュメンタリーだけど高齢者施設で女性はすぐ友達グループ出来るけど 男はマジでコミュ障ばっかで問題になってるってやってたな 椅子一個ずつ開けて呆然と座って会話しないとか 気持ちは分かるけど

291 22/11/21(月)15:21:01 No.995730386

>パチと麻雀はマジでボケ防止になるからこれは正しい本当に正しい >ギャンブル老人は死ぬ寸前まで本当にボケない パチは台パンボケ老人も居るから効果あるのか微妙

292 22/11/21(月)15:21:05 No.995730402

>えっちなミクさんの塗り絵ならやりたいんじゃがのう… お爺ちゃんだめでしょー ミクさんの髪は緑よー 銀とか金じゃないわよー

293 22/11/21(月)15:21:13 No.995730429

>>今の「」じゃなくて老後の「」の話なんだが >まあ…あんまり変わんないかなって気はする… 今の俺は三国志大戦やらせろっていうわ ボケた俺ならバトルロードで十分

294 22/11/21(月)15:21:20 No.995730456

>やることがないとボケるっていうなら往年のMMOみたいな懲役マラソンアイテム集めとかさせると効果的…? 寝食も忘れてディアブロを続けた老「」が死ぬ事件が発生する

295 22/11/21(月)15:21:26 No.995730484

>もうずっと昔に観たドキュメンタリーだけど高齢者施設で女性はすぐ友達グループ出来るけど >男はマジでコミュ障ばっかで問題になってるってやってたな >椅子一個ずつ開けて呆然と座って会話しないとか >気持ちは分かるけど 外から見たらお前も同程度にボケてんぞって感じだけど 本人にしてみれば俺はこんなところまで落ちてきたのかって現実を受け入れられないんだ

296 22/11/21(月)15:21:31 No.995730501

ある程度人数まとめて世話するってなると一人ひとりの好みに合わせるのは厳しいね 若い方だと学童保育所なんかも家で置くような娯楽を簡単には提供できない 奪い合いが起きるし予算も維持費もかかるしアウトセーフの見極めも難しい

297 22/11/21(月)15:21:33 No.995730507

俺ももう50だからそろそろ…って時代じゃもうねえんだよなあ 何歳まで働きゃいいのよほんと…

298 22/11/21(月)15:21:35 No.995730518

デイサービスに見せかけた富裕層老人の裏カジノとかなんだろ

299 22/11/21(月)15:21:42 No.995730544

>変わんねえだろ 認知症の特徴として本人の全盛期に心が戻るってのがあるから「」にとっての全盛期が今なら多分そうなる

300 22/11/21(月)15:22:22 No.995730713

何も出来なくなる前に将棋とか履修しといたほうがいいのかなあ

301 22/11/21(月)15:22:31 No.995730757

ジジイになったらハクスラできなくなるのかなぁ ディアブロ芋すら楽しんでやれるようになるのだろうか

302 22/11/21(月)15:22:32 No.995730764

VR重視のデイサービス施設で全員HMD付けて座ってる光景はちょっと見てみたい

303 22/11/21(月)15:22:34 No.995730773

往年の遊技機じゃなくて癇癪起こされるんだ… ハンドルじゃなくて手打ちのやつがいい!とか

304 22/11/21(月)15:22:50 No.995730837

>>変わんねえだろ >認知症の特徴として本人の全盛期に心が戻るってのがあるから「」にとっての全盛期が今なら多分そうなる 来年三十路で全盛期は過ぎた気がする

305 22/11/21(月)15:22:52 No.995730844

昨日の夕食も思い出せないがskyrimのMOD環境構築はできるおじいちゃん

306 22/11/21(月)15:23:00 No.995730885

>パチは台パンボケ老人も居るから効果あるのか微妙 アルカノイドやってたのぶよもボケたからな… ぶっちゃけハゲと同じでボケる時はボケる ただ発症のリスクを下げて進行を緩やかにすることはできるので全くの無駄というわけでも無いのだ

307 22/11/21(月)15:23:00 No.995730889

>VR重視のデイサービス施設で全員HMD付けて座ってる光景はちょっと見てみたい 身体弱りそうだな…

308 22/11/21(月)15:23:17 No.995730954

>昨日の夕食も思い出せないがskyrimのMOD環境構築はできるおじいちゃん おじいちゃんまたCTDしてるわよ

309 22/11/21(月)15:23:35 No.995731020

幼稚園で居心地の悪さを感じてたから多分マズイだろうな俺

310 22/11/21(月)15:23:41 No.995731045

パチンコは頭使わないのにボケ防止になるのかなあ…

311 22/11/21(月)15:23:52 No.995731086

俺もうソシャゲ以外何もできないから手遅れだな… 歳食ったらチラシ千切って喜んでそう

312 22/11/21(月)15:24:16 No.995731159

老化予防にはビタミンパワーGO!

313 22/11/21(月)15:24:16 No.995731161

>何も出来なくなる前に将棋とか履修しといたほうがいいのかなあ その世代に人気の娯楽なだけで「」が爺さんになる頃には別の物が必修科目になってるんじゃないかな

314 22/11/21(月)15:24:45 No.995731281

>90年代のRPG残ってるかな… スクエニのスチムー移植にかけるしかねえ

315 22/11/21(月)15:24:56 No.995731320

やっぱダンスダンスレボリューションか…

316 22/11/21(月)15:25:08 No.995731369

>寝食も忘れてディアブロを続けた老「」が死ぬ事件が発生する まあンなことはどうでもいいんだわ

317 22/11/21(月)15:25:25 No.995731443

>やっぱダンスダンスレボリューションか… 高難度譜面でバー持ってジタバタしてる老人達はちょっと見てみたい

318 22/11/21(月)15:25:31 No.995731465

>パチンコは頭使わないのにボケ防止になるのかなあ… 頭使うからボケ防止になるかっていうとそれも違うんだわ 本人達にとって充実できるかが大事 それを語り合える人がいるかどうかは更に大事 だから無趣味で孤独な老人ほどボケる

319 22/11/21(月)15:25:33 No.995731474

デイリー消化が苦痛すぎてソシャゲやめたけど ジジイになったらああいう束縛が心地よくなるのかな

320 22/11/21(月)15:25:52 No.995731548

海外ならあらゆる電子機器でDOOM動かそうとする認知症のじーちゃんとかが増えるのか

321 22/11/21(月)15:25:56 No.995731559

頑張って計算ドリル解かせたらボケ防止になるって医学的エビデンスも実は無いから 楽しく暇つぶしできりゃなんでもいいのだ

322 22/11/21(月)15:25:58 No.995731563

>ジジイになったらああいう束縛が心地よくなるのかな 多分スタミナなくなってやることなくてイライラすると思う

323 22/11/21(月)15:25:59 No.995731570

お遊戯やらせるのが可哀想ならそう思う家族が相手してやれって話だな

324 22/11/21(月)15:26:01 No.995731581

俺が老人になったらイカやらせてくれてもいいけど血管は多分切れる

325 22/11/21(月)15:26:02 No.995731587

ギャンブルでしか得られない幸福感がある

326 22/11/21(月)15:26:03 No.995731595

>幼稚園で居心地の悪さを感じてたから多分マズイだろうな俺 おとなしいなりにボケ防止の一人遊びとかにそれなりに取り組めるならまだ大丈夫 威圧でしかコミュニケーションをしてこなかった奴とかはここでそのツケが返ってくる

327 22/11/21(月)15:26:31 No.995731711

「」がジジイになる頃には老人向け配信動画にコメント投げたり施設でもらえるポイントスパチャしたりするようになるよ

328 22/11/21(月)15:26:46 No.995731760

麻雀とかゲーム置いてるとこ定期的に話題にはなるけどやるとこ少ないんだよなあ…

329 22/11/21(月)15:27:05 No.995731827

やるか…ゲートボール!

330 22/11/21(月)15:27:13 No.995731856

>海外ならあらゆる電子機器でDOOM動かそうとする認知症のじーちゃんとかが増えるのか 人工呼吸器とか吸痰器にDOOM入れて死なせちゃう事件が発生

331 22/11/21(月)15:27:27 No.995731901

楽しく暇つぶしはいくつもできるけど 介護施設がジーコやらせてくれるのか心配だ

332 22/11/21(月)15:27:34 No.995731925

キュインキュインしたいね

333 22/11/21(月)15:27:34 No.995731926

例えば今年ならアルセウスエルデンゼノブレ3スプラ3スカバイ出てるし その時その時の最新ゲームができるだけでまあ退屈はしないと思う

334 22/11/21(月)15:27:49 No.995731997

なんでも良いから自発的に取り組んでくれることがボケ防止には大事だし 体に悪いとか今さら気にする年でもないから何でも良いのでしっかり飲み食いするのが大事

335 22/11/21(月)15:27:56 No.995732028

>介護施設がジーコやらせてくれるのか心配だ その頃にはもうちんちん元気ないだろ

336 22/11/21(月)15:27:57 No.995732030

低貸しの海コーナーなんか老人ホーム呼ばわりされてたからな

337 22/11/21(月)15:28:04 No.995732057

まあ「」が老いた頃にはボケにくくなる薬とか出来てるかもしれんし

338 22/11/21(月)15:28:08 No.995732071

>麻雀とかゲーム置いてるとこ定期的に話題にはなるけどやるとこ少ないんだよなあ… 麻雀は面子が集まらないのよ ゲームは大してウケない そして老人ウケがいいレクリエーションは大体準備と片付けが大変なの!!

339 22/11/21(月)15:28:32 No.995732167

老いて新作ゲームやれりゃいいんだけどな

340 22/11/21(月)15:28:32 No.995732168

正直今の世代が高齢者になった時にどんな業界になってるのかわからんよね介護

341 22/11/21(月)15:28:34 No.995732176

>その時その時の最新ゲームができるだけでまあ退屈はしないと思う 目がダメになったらどうしようもないぞ まぁ介護レクも目がダメだと参加できないの多いか

342 22/11/21(月)15:28:38 No.995732189

>麻雀は面子が集まらないのよ だから打てる職員はわりと引っ張っていかれがち

343 22/11/21(月)15:28:53 No.995732247

>>何も出来なくなる前に将棋とか履修しといたほうがいいのかなあ >その世代に人気の娯楽なだけで「」が爺さんになる頃には別の物が必修科目になってるんじゃないかな やるか…!老人ホームSNS…!

344 22/11/21(月)15:28:56 No.995732259

>楽しく暇つぶしはいくつもできるけど >介護施設がジーコやらせてくれるのか心配だ パソコン持ち込んでエクセル使ってる爺様もいるし使えるよってところ見せられるなら大丈夫だよ

345 22/11/21(月)15:29:10 No.995732320

>まあ「」が老いた頃にはボケにくくなる薬とか出来てるかもしれんし ヤクザが治験で死んでそう

346 22/11/21(月)15:29:13 No.995732329

>その頃にはもうちんちん元気ないだろ その程度で性欲なくなったら老人ホームでのセクハラ問題は無くなるわ!

347 22/11/21(月)15:29:18 No.995732343

>その世代に人気の娯楽なだけで「」が爺さんになる頃には別の物が必修科目になってるんじゃないかな 普通にゲームとかでいい気がする

348 22/11/21(月)15:29:38 No.995732419

ゴールデンアイを置こう

349 22/11/21(月)15:29:43 No.995732441

>目がダメになったらどうしようもないぞ >まぁ介護レクも目がダメだと参加できないの多いか 目がだめになったらレク以前に老人介護じゃなくて病人介護の領域になると思うの

350 22/11/21(月)15:29:47 No.995732462

>>介護施設がジーコやらせてくれるのか心配だ >その頃にはもうちんちん元気ないだろ チンチンが元気ないのとエロいもの見たいのは別の情動だ

351 22/11/21(月)15:30:22 No.995732590

>やるか…!老人ホームSNS…! 何言ってんだかわからねえけど悪意だけは伝わるレスポンチだらけで管理人は病む

352 22/11/21(月)15:30:27 No.995732620

>まぁ介護レクも目がダメだと参加できないの多いか そこでこの合唱! 耳が聞こえて声が出せれば目が悪くても身体機能衰えても楽しめる! あと馬鹿にされがちだけど童謡とか昔の歌ってテンポがゆったりで歌いやすいのよね

353 22/11/21(月)15:30:55 ID:..2WytsQ ..2WytsQ No.995732743

アメリカとかだと老人ホームといえばビンゴ大会らしいけど アレも準備大変だろうしな

354 22/11/21(月)15:31:08 No.995732788

数年ぶりにジャンプにハンターハンター載ったらしいから最新のジャンプ読ませてくれんかのう

355 22/11/21(月)15:31:10 No.995732796

>正直今の世代が高齢者になった時にどんな業界になってるのかわからんよね介護 人手不足すぎて「」が入れるような施設は1周回って昔に戻る気もする 6人一部屋くらいのベッドに縛り付けられて一日寝て過ごす スレ画みたいなとこはさらに高サービスになるけどもちろんお値段は高い みたいな

356 22/11/21(月)15:31:14 No.995732810

>>その世代に人気の娯楽なだけで「」が爺さんになる頃には別の物が必修科目になってるんじゃないかな >普通にゲームとかでいい気がする というかもう10年以上前から老人介護用ゲームとかあったな お遍路さんするやつ プレイしてる爺さんが目がもう駄目なんで文字通り画面に顔くっつけて文字読んでてすげえ執念だ…ってなった

357 22/11/21(月)15:31:17 No.995732823

ヤダヤダお遊戯会みたいなのしたくないよう!

358 22/11/21(月)15:31:28 No.995732870

ジジババのセクハラって嫌がる顔が見たいとかだろ 日差しとかのおさわりジーコで接種できる栄養素だ

359 22/11/21(月)15:31:34 No.995732898

>ヤダヤダお遊戯会みたいなのしたくないよう! リィーン

360 22/11/21(月)15:31:36 No.995732911

>レトロゲーム機がズラリと並んでれば楽しいかもしれない >今さらこんな不親切なゲームできるかと叩き壊すかもしれない スチムが使えるPCくれ!

361 22/11/21(月)15:31:59 No.995733007

>リィーン おちんぽ♥

362 22/11/21(月)15:32:02 No.995733012

>>ヤダヤダお遊戯会みたいなのしたくないよう! >リィーン おさんぽ♥

363 22/11/21(月)15:32:06 No.995733031

>まあ「」が老いた頃にはボケにくくなる薬とか出来てるかもしれんし 一応進行抑える薬はあるよ 処方されてる人見る限りあんまり効果あるようには見えないけど

364 22/11/21(月)15:32:17 No.995733077

>>レトロゲーム機がズラリと並んでれば楽しいかもしれない >>今さらこんな不親切なゲームできるかと叩き壊すかもしれない >スチムが使えるPCくれ! こんな未完成品のクソインディーズできるかと叩き壊すかもしれない

365 22/11/21(月)15:32:45 No.995733176

>一応進行抑える薬はあるよ >処方されてる人見る限りあんまり効果あるようには見えないけど でもあれ抜くと途端に酷くなった人いたなあ…

366 22/11/21(月)15:32:48 No.995733186

Wi-Fiとスマホさえあればそこそこ幸せだと思うけど使わせてくれるかな

367 22/11/21(月)15:32:48 No.995733187

>そこでこの合唱! >耳が聞こえて声が出せれば目が悪くても身体機能衰えても楽しめる! >あと馬鹿にされがちだけど童謡とか昔の歌ってテンポがゆったりで歌いやすいのよね 俺は耳が聞こえないが ちなみに聞こえなくなる前の趣味はカラオケだった

368 22/11/21(月)15:33:26 No.995733334

>俺は耳が聞こえないが >ちなみに聞こえなくなる前の趣味はカラオケだった おじいちゃん…

369 22/11/21(月)15:33:40 No.995733391

カラオケは大人気鉄板レクなんだけどコロナで長いこと封印

370 22/11/21(月)15:33:41 No.995733395

ゲームは読み上げもあるから少々字が見えづらい程度ならなんとでもなるさ

371 22/11/21(月)15:34:04 No.995733498

ロボットに介護とかされるようになってそう もしくは脳みそだけ

372 22/11/21(月)15:34:08 No.995733514

>一応進行抑える薬はあるよ >処方されてる人見る限りあんまり効果あるようには見えないけど 進行抑える薬は文字通り進行を抑えるもので根本的に治療できるものではないからな

373 22/11/21(月)15:34:13 No.995733536

ウチの婆さんは老人ホームでここは友達がいなくてイヤとか言ってるけどなぁ

374 22/11/21(月)15:34:16 No.995733551

麻雀はやる場所も減ったしな…

375 22/11/21(月)15:34:26 No.995733594

デイサービスにわざわざパチンコや雀卓設置したくても パチ屋や健康麻雀にジジババ通ってるんだよなぁ…

376 22/11/21(月)15:34:30 No.995733611

>Wi-Fiとスマホさえあればそこそこ幸せだと思うけど使わせてくれるかな 今はコロナでweb面会用にWi-Fiとタブレット整備された施設も多いよ 俺はそれ使ってYouTubeの懐メロ流したりアマプラでシン・ウルトラマン流したりしてる 施設長がエロサイト見てウィルスにやられてた

377 22/11/21(月)15:34:32 No.995733617

>俺もうソシャゲ以外何もできないから手遅れだな… >歳食ったらチラシ千切って喜んでそう 今のうちにちぎってろ

378 22/11/21(月)15:34:37 No.995733638

でかいテレビにレトロゲームを映すと逆に文字が大きくなるからありかもしれない

379 22/11/21(月)15:34:39 No.995733644

>>俺は耳が聞こえないが >>ちなみに聞こえなくなる前の趣味はカラオケだった >おじいちゃん… 30代です…

380 22/11/21(月)15:35:12 No.995733778

学生の頃のように気の置けない友達と一緒に騒ぎながらゲームするのが俺の夢

381 22/11/21(月)15:35:14 No.995733786

CIVとSlaytheSpire一日中やってそのうち死ぬ老後も悪くねえかもな

382 22/11/21(月)15:35:14 No.995733788

>>一応進行抑える薬はあるよ >>処方されてる人見る限りあんまり効果あるようには見えないけど >進行抑える薬は文字通り進行を抑えるもので根本的に治療できるものではないからな ただやっぱり抑えてはいる気はする まぁ飲ませたい人は薬飲むどころか病院行かないけどな…

383 22/11/21(月)15:35:17 No.995733796

>施設長がエロサイト見てウィルスにやられてた オチをつけるな

384 22/11/21(月)15:35:23 No.995733817

>6人一部屋くらいのベッドに縛り付けられて一日寝て過ごす 理想的なナーヴギアの完成が望まれる

385 22/11/21(月)15:35:59 No.995733962

老人向けにデチューンした太鼓の達人置いてるとことかあったよな

386 22/11/21(月)15:36:08 No.995734006

>カラオケは大人気鉄板レクなんだけどコロナで長いこと封印 カラオケはどの年代でも強いレクだわ…

387 22/11/21(月)15:36:46 No.995734148

>ウチの婆さんは老人ホームでここは友達がいなくてイヤとか言ってるけどなぁ そりゃそういう人もいる 単にグループに入れない人もいるし私はあんな人たちとは違うって自分で壁作っちゃう人もいる

388 22/11/21(月)15:36:52 No.995734167

>学生の頃のように気の置けない友達と一緒に騒ぎながらゲームするのが俺の夢 社交性があればジジイになっても夢をかなえられると思う 俺は無理…

389 22/11/21(月)15:36:56 No.995734189

フルダイブとまではいかなくても脳に直接文字とか映像を流して視力問題解決出来ないもんか

390 22/11/21(月)15:36:57 No.995734194

>ウチの婆さんは老人ホームでここは友達がいなくてイヤとか言ってるけどなぁ 友達に関しては運の要素が割とあるから… あと本人のコミュ力

391 22/11/21(月)15:37:33 No.995734351

>友達に関しては運の要素が割とあるから… >あと本人のコミュ力 どちらも無いのが俺だが?

392 22/11/21(月)15:37:34 No.995734353

>フルダイブとまではいかなくても脳に直接文字とか映像を流して視力問題解決出来ないもんか 端子を脳に埋めてケーブルつなげる時代が来たらね…

393 22/11/21(月)15:37:47 No.995734400

>どちらも無いのが俺だが? やったな施設ぼっちだ!

394 22/11/21(月)15:37:53 No.995734431

>フルダイブとまではいかなくても脳に直接文字とか映像を流して視力問題解決出来ないもんか 音もなんとかしてほしい…

395 22/11/21(月)15:37:53 No.995734433

>老人向けにデチューンした太鼓の達人置いてるとことかあったよな fu1662700.jpg あるよ 曲はこれ

396 22/11/21(月)15:38:00 No.995734462

「」用デイサービス マッサージチェアにタブレット備え付け 各種匿名掲示板、ソシャゲへのブックマークとアップルペンシル標準装備 ファミコンからSwitchまで若い頃に遊んだゲーム アニメ系パチンコパチスロ アストロシティ格ゲー対戦台 うんこ漏らし対策でトイレ完備

397 22/11/21(月)15:38:00 No.995734465

自分が入る頃にはゲーセンみたいになってる所に入りたい 毎日横シューする

398 22/11/21(月)15:38:29 No.995734584

>フルダイブとまではいかなくても脳に直接文字とか映像を流して視力問題解決出来ないもんか 確かカメラから取得した映像を流し込むの成功してたはず

399 22/11/21(月)15:39:04 No.995734743

>自分が入る頃にはゲーセンみたいになってる所に入りたい >毎日横シューする 自分の衰えに耐えられなくなる

400 22/11/21(月)15:39:07 No.995734759

トランプってかさばらないし片付けも楽だし遊び方も多種多様だし強いな…と思った

401 22/11/21(月)15:39:21 No.995734817

>>老人向けにデチューンした太鼓の達人置いてるとことかあったよな >fu1662700.jpg >あるよ >曲はこれ 老人はこれでテンション上がるのか? なんか老人ならこれでいいだろみたいなチョイスじゃない?

402 22/11/21(月)15:39:22 No.995734818

>あるよ >曲はこれ サブちゃんのまつりは無いのかのう…

403 22/11/21(月)15:39:27 No.995734841

>こんな未完成品のクソインディーズできるかと叩き壊すかもしれない 「圧倒的に好評」しか買わない 老い先短い時間をクソゲーに費やすわけにはいかんのでな

404 22/11/21(月)15:39:28 No.995734847

>自分が入る頃にはゲーセンみたいになってる所に入りたい >毎日横シューする そういう施設も出来るとは思う 難易度メッチャ抑えられてると思う…

405 22/11/21(月)15:39:35 No.995734880

スマブラではめて喧嘩沙汰に

406 22/11/21(月)15:39:35 No.995734883

>うんこ漏らし対策でトイレ完備 うんこ漏らし対策にトイレなんか置いてあってもなんの役にも立たんぞ オムツにデカいパッドと大量のラバーシーツ これに限る

407 22/11/21(月)15:40:11 No.995735030

俺が入るなら往年の電波ソングとかが延々流れてるホームがいいなあ

408 22/11/21(月)15:40:18 No.995735077

>老人はこれでテンション上がるのか? >なんか老人ならこれでいいだろみたいなチョイスじゃない? 静岡のジジババは富士山でめちゃくちゃテンション上がるよ 泣き出す人がいるレベル

409 22/11/21(月)15:40:26 No.995735103

>スマブラではめて喧嘩沙汰に それぐらいの元気があればまあマシだな 骨とか弱ってるだろうから骨折しそうなのが怖いけど

410 22/11/21(月)15:40:37 No.995735153

ドカポンで殺傷沙汰に

411 22/11/21(月)15:40:46 No.995735185

>俺が入るなら往年の電波ソングとかが延々流れてるホームがいいなあ ミコミコナース!

412 22/11/21(月)15:40:48 No.995735194

今の現役世代が年取ったら民謡聞くかって言うと多分違うよな… それとも歳取ると何故か演歌や民謡聞く脳に置き換わるのかな…

413 22/11/21(月)15:41:25 No.995735320

>今の現役世代が年取ったら民謡聞くかって言うと多分違うよな… >それとも歳取ると何故か演歌や民謡聞く脳に置き換わるのかな… ギャバンのイントロだけでうおー!とか言い出すおじいちゃん達

414 22/11/21(月)15:41:30 No.995735344

SAOみたいなフルダイブゲーなら死ぬまで遊べるだろうし…

415 22/11/21(月)15:41:39 No.995735371

自分がこの施設必要な頃には直接脳に喜びの神経発火が通るようなマシンがあってずっと気持ち良くなれる世界になっててほしいな 何かを介して喜びを得るより手っ取り早い

416 22/11/21(月)15:41:56 No.995735439

>俺が入るなら往年の電波ソングとかが延々流れてるホームがいいなあ (流れるでんぱ組の曲)

417 22/11/21(月)15:41:58 No.995735446

数十年後にはエロゲソングが延々流れ続けるホームが出てくるのか

418 22/11/21(月)15:42:00 No.995735458

>それとも歳取ると何故か演歌や民謡聞く脳に置き換わるのかな… 俺もおっさんになったら自然とサウナ通うようになったし松本白鸚で笑うようになったから年取ってくると相性良くなるものってあるんだと思う

419 22/11/21(月)15:42:05 No.995735475

>老人はこれでテンション上がるのか? >なんか老人ならこれでいいだろみたいなチョイスじゃない? 逆にどんなチョイスならいいと思う? 歌なんて年代別でがらっと変わるから難しいぞ それこそお年寄りならこれでいいでしょ的なのは無難ではあるんだよ

420 22/11/21(月)15:42:09 No.995735488

>静岡のジジババは富士山でめちゃくちゃテンション上がるよ 一瞬電気グルーヴの富士山でテンションブチ上がってる老人を想像してしまった

421 22/11/21(月)15:42:19 No.995735536

>SAOみたいなフルダイブゲーなら死ぬまで遊べるだろうし… 脳がついていけなくなってそう

422 22/11/21(月)15:42:24 No.995735554

趣味が多様化した時代を過ごして老化するとすごい狭い趣味を共有できるコミュニティに所属できるかどうかが重要になってくると思う 田舎にいると結局そういう面で不利かもしれない

423 22/11/21(月)15:42:38 No.995735596

初代ポケモンを延々とやる老人になる気がする

424 22/11/21(月)15:42:47 No.995735637

2050年頃にらんまとかリメイクされてて「ふざけんな!らんまは林原じゃなきゃ認めんからな!フガフガ」とか言ってる老害達が

425 22/11/21(月)15:42:49 No.995735652

ウチの爺ちゃんは鳥の詩が流れると背筋がシャンと伸びるんだぜ みたいな

426 22/11/21(月)15:43:02 No.995735701

俺が入る老人ホームにはCOD用意しておいてほしい

427 22/11/21(月)15:43:02 No.995735702

>数十年後にはエロゲソングが延々流れ続けるホームが出てくるのか 泣きゲーやらせるとやたらはっきりしてくるんですよこのお爺ちゃん達とか言われたりすんのかな

428 22/11/21(月)15:43:05 No.995735711

勝負が出来なくなったら死にそうなデイサービス

429 22/11/21(月)15:43:11 No.995735735

体も動かしたいからボウリングレーンとかも欲しい あと日光浴のために釣り堀も

430 22/11/21(月)15:43:16 No.995735748

うちの親は未だにファミコンのゲームやってるから慣れたものが丁度いいんだろうな

431 22/11/21(月)15:43:49 No.995735873

>数十年後にはエロゲソングが延々流れ続けるホームが出てくるのか 施設に帰ってくると35歳くらいのヘルパーが「ご主人さまおかえりなさい萌え萌えキュン」とかやってくれる

432 22/11/21(月)15:44:01 No.995735919

>体も動かしたいからボウリングレーンとかも欲しい ボッチャで我慢して

433 22/11/21(月)15:44:20 No.995735994

あの爺さんいつもオレンジに全賭けしてる…

434 22/11/21(月)15:44:21 No.995735997

>施設に帰ってくると35歳くらいのヘルパーが「ご主人さまおかえりなさい萌え萌えキュン」とかやってくれる 最高じゃん…

435 22/11/21(月)15:44:22 No.995736001

下手に初見の泣きゲとかやらせると終わった後一気にボケそうで…

436 22/11/21(月)15:44:26 No.995736017

新しいゲームができなくなってくる感じは今現在わかるからな…

437 22/11/21(月)15:44:36 No.995736056

普通のデイケアよりコッチのほうが好むわな… 麻雀出来るのが救いだ

438 22/11/21(月)15:44:50 No.995736104

>初代ポケモンを延々とやる老人になる気がする フラッシュの場所が分からなくてイワヤマトンネルをさまようかサファリゾーンをさまようか…

439 22/11/21(月)15:45:01 No.995736150

>施設に帰ってくると35歳くらいのヘルパーが「ご主人さまおかえりなさい萌え萌えキュン」とかやってくれる 施設入る前から通いたいんだけどそこ

440 22/11/21(月)15:45:10 No.995736182

ワシ今中段見て立ったじゃろ なんで食らっとるんじゃ!

441 22/11/21(月)15:45:12 No.995736188

>施設に帰ってくると35歳くらいのヘルパーが「ご主人さまおかえりなさい萌え萌えキュン」とかやってくれる 安易なメイド喫茶否定派の老人はキレた

442 22/11/21(月)15:45:19 No.995736214

>新しいゲームができなくなってくる感じは今現在わかるからな… やればできると思ってる やらないだけで…

443 22/11/21(月)15:45:24 No.995736226

麻雀出来ないメンバーだけで台囲んでみたい

444 22/11/21(月)15:45:32 No.995736260

>新しいゲームができなくなってくる感じは今現在わかるからな… 感性だけでも若くいたいと思うけどそれをやるのがどれだけ難しいことか

445 22/11/21(月)15:45:32 No.995736262

博打って楽しいからな チンチロリンとかでも脳活性する

446 22/11/21(月)15:45:48 No.995736327

最近のゲームは文字が小さいしわけわかんないシステム押し付けてくるしでな…

447 22/11/21(月)15:46:04 No.995736411

ゲームのネタバレを言う屑みたいなジジイが必ずいて撲殺されそう

448 22/11/21(月)15:46:06 No.995736421

>今の現役世代が年取ったら民謡聞くかって言うと多分違うよな… >それとも歳取ると何故か演歌や民謡聞く脳に置き換わるのかな… 著作権なのかな

449 22/11/21(月)15:46:07 No.995736425

>麻雀出来ないメンバーだけで台囲んでみたい くそっ!ハズレだ!

450 22/11/21(月)15:46:34 No.995736527

>>俺が老後になる頃はMTGや遊戯王ができるデイサービスが欲しい >視力が弱ってテキスト読めなくなってそうだ… >プラモ作ったり文字サイズの小さい今どきのゲームも難しくなるだろうな デッカいカードダスみたいなの作ってもらおう

451 22/11/21(月)15:46:39 No.995736543

>最近のゲームは文字が小さいしわけわかんないシステム押し付けてくるしでな… ネタなのかマジなのか分からないのはやめろ…

452 22/11/21(月)15:46:45 No.995736570

刺激とレクリエーションがあればいいんだろ? ならデスゲームだ

453 22/11/21(月)15:46:58 No.995736638

サウナと水風呂付きの介護施設とか出来ないかな ととのってから死にたい

454 22/11/21(月)15:47:08 No.995736679

ダンスダンスレボリューションぐらいできるわい!

455 22/11/21(月)15:47:15 No.995736701

>数十年後にはエロゲソングが延々流れ続けるホームが出てくるのか 嫌だよフィギュ@メイトでバリハイテンションな「」とか…怖いわー…

456 22/11/21(月)15:47:18 No.995736713

>麻雀出来ないメンバーだけで台囲んでみたい 一番高く積んだ人が勝ち

457 22/11/21(月)15:47:38 No.995736792

今日は山に行ってお散歩(サバゲー)しましょうね

↑Top