22/11/21(月)13:21:34 カター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)13:21:34 No.995704197
カタールといえばこれ
1 22/11/21(月)13:23:23 No.995704580
ザッケローニ禿げてる…まじかよ…
2 22/11/21(月)13:24:19 No.995704794
実況も言葉に困ってるやつ
3 22/11/21(月)13:27:29 No.995705502
結局シュートした人誰だったの
4 22/11/21(月)13:28:10 No.995705666
>結局シュートした人誰だったの 伊野波
5 22/11/21(月)13:29:23 No.995705921
ファウルで日本PKかと思ったらそのままゴールで押し切ったな
6 22/11/21(月)13:30:00 No.995706067
ゴールした瞬間笛吹いてPKにしてたら完璧だった
7 22/11/21(月)13:30:01 No.995706070
審判はなに見てるの
8 22/11/21(月)13:30:20 No.995706132
>審判はなに見てるの お金
9 22/11/21(月)13:31:29 No.995706423
この距離だと結局PKやっても日本のゴールで点数入ってた
10 22/11/21(月)13:34:25 No.995707101
イエローにイエローにイエローにイエローを重ねれば裏返ってセーフになる理論
11 22/11/21(月)13:34:31 No.995707127
ちょっと前に碧がタックルして一発レッド喰らった相手もカタールだったな
12 22/11/21(月)13:34:48 No.995707195
グループ表からして金流してる奴が有利になるやつじゃん何を今更
13 22/11/21(月)13:35:50 No.995707436
>イエローにイエローにイエローにイエローを重ねれば裏返ってセーフになる理論 最後の体当たりレッドじゃない?
14 22/11/21(月)13:36:41 No.995707596
何回見逃せば気が済むんだよ!
15 22/11/21(月)13:37:14 No.995707732
あ、アドバンテージ!
16 22/11/21(月)13:38:48 No.995708118
逆にペナルティエリア外でファウル取ってれば点が入らない可能性があったのでは?
17 22/11/21(月)13:39:09 No.995708199
イーノッハとか言ってたな懐かしい
18 22/11/21(月)13:39:26 No.995708263
>>イエローにイエローにイエローにイエローを重ねれば裏返ってセーフになる理論 >最後の体当たりレッドじゃない? 遠藤へのタックルも普通の審判なら一発レッド
19 22/11/21(月)13:39:29 No.995708283
止めてフリーキックになってたら入ってないかもしれないしな
20 22/11/21(月)13:40:04 No.995708441
審判のやり方次第で得点防げたかもしれないのに
21 22/11/21(月)13:40:36 No.995708570
>止めてフリーキックになってたら入ってないかもしれないしな 時間帯的にもカタールの狙いはそれだったと思う ただ審判との意思疎通が出来てなくて流しちゃった
22 22/11/21(月)13:40:39 No.995708576
ラグビーかこれ?
23 22/11/21(月)13:40:52 No.995708627
なんでそんなとこにいたの?
24 22/11/21(月)13:41:25 No.995708757
押したり思いっきり足にスライディングすれば 相手選手は転けて確実に止められる…!
25 22/11/21(月)13:42:41 No.995709086
怪我人出なかったのこれ…
26 22/11/21(月)13:44:35 No.995709527
まあアドバンテージ*4で日本贔屓とも言えるし…
27 22/11/21(月)13:45:06 No.995709625
スライディング部隊
28 22/11/21(月)13:45:44 No.995709783
赤いタックル喰らいまくっても攻撃し続ける選手たちに乾杯
29 22/11/21(月)13:46:03 No.995709861
あんまり詳しくないけど4回くらい止められてもおかしくないプレーしてない?
30 22/11/21(月)13:46:36 No.995710016
セルフジャッジは良くないと中東戦で学べる
31 22/11/21(月)13:46:53 No.995710095
カタールざまあ!!って言っていいのこれ
32 22/11/21(月)13:47:30 No.995710244
ずっとこんな感じだったから実況もどうせ笛無いんだろと思ってやってる
33 22/11/21(月)13:48:06 No.995710385
ここまでやってくる相手に勝つのはオイシイよね
34 22/11/21(月)13:48:19 No.995710457
>この距離だと結局PKやっても日本のゴールで点数入ってた 距離関係ないだろ
35 22/11/21(月)13:48:36 No.995710529
>まあアドバンテージ*4で日本贔屓とも言えるし… アドバンテージのジェスチャーしてないからな…
36 22/11/21(月)13:49:04 No.995710630
4つくらい怪しいプレーがあったな…
37 22/11/21(月)13:49:19 No.995710692
中東の笛ってあるんだな… なぜ開催国なのに負けてるんですか…
38 22/11/21(月)13:49:43 No.995710774
イエローはイエローで相殺する
39 22/11/21(月)13:50:09 No.995710881
>ラグビーかこれ? ラグビーで足払いなんかしたら一発でレッド出てもおかしくない
40 22/11/21(月)13:50:29 No.995710959
>アドバンテージのジェスチャーしてないからな… アドバンテージでもタクティカルファウルじゃなくてラフプレーの場合は 追ってカード出さないといけないから何枚出さなきゃいけないんだか…
41 22/11/21(月)13:50:31 No.995710964
キャプテン翼で見たことある!
42 22/11/21(月)13:51:28 No.995711173
日向小次郎も真っ青よ
43 22/11/21(月)13:51:39 No.995711221
うるせ~! 知らね~!
44 22/11/21(月)13:52:20 No.995711382
最初のスライディングも危なくない?
45 22/11/21(月)13:52:32 No.995711426
色んな意味で勢いがすごい
46 22/11/21(月)13:52:44 No.995711473
どっかんどっかん壊しに言ってて笑う もはや清々しい
47 22/11/21(月)13:52:52 No.995711508
最後の潰すことしか考えてないスライディング怖…
48 22/11/21(月)13:53:12 No.995711587
見所なさすぎて後半入ったあたりで寝落ちしたんだけどその後なんか面白いことあった?
49 22/11/21(月)13:53:25 No.995711647
書き込みをした人によって削除されました
50 22/11/21(月)13:53:47 No.995711749
ラグビーはかなり厳しいからな…
51 22/11/21(月)13:55:28 No.995712111
6枚くらいカード出そうなプレーだ
52 22/11/21(月)13:55:37 No.995712138
大丈夫?この後セネガルとオランダだよ?
53 22/11/21(月)13:58:45 No.995712815
どうにかしてPKに持ち込みたいカタール vs 何があっても絶対笛吹かない審判 vs もう何もかも無視してゴール入れたい日本
54 22/11/21(月)13:59:41 No.995713012
>どうにかしてPKに持ち込みたいカタール >vs >何があっても絶対笛吹かない審判 ここは協調しとけよ!
55 22/11/21(月)14:01:06 No.995713309
味方のはずの審判が敵に!
56 22/11/21(月)14:01:22 No.995713362
アジアカップでは
57 22/11/21(月)14:02:07 No.995713510
>大丈夫?この後セネガルとオランダだよ? ドイツ対サウジよりはマシだろう多分
58 22/11/21(月)14:02:51 No.995713676
>ここは協調しとけよ! ファール取るなよって言われたし…
59 22/11/21(月)14:04:13 No.995713950
事前の打ち合わせでPKは絶対取るなよってすり合わせてはいるだろう
60 22/11/21(月)14:05:22 No.995714201
>見所なさすぎて後半入ったあたりで寝落ちしたんだけどその後なんか面白いことあった? なんの話してるんだ?
61 22/11/21(月)14:05:29 No.995714224
こっから何か日本の違反行為と失格が判明したりするのだろうか…
62 22/11/21(月)14:05:30 No.995714225
最後の弾丸縦パスとそれをピタッと止めた上ですぐ反転する二人が最高にブンデス最高峰で好き
63 22/11/21(月)14:07:00 No.995714543
いやでもこの時期の日本のFKとか怖いぞ
64 22/11/21(月)14:07:38 No.995714672
でも怪我人はいなかった
65 22/11/21(月)14:07:50 No.995714715
アジアカップはこれもあるし面白大会すぎる https://youtu.be/MnXSOHt46J0
66 22/11/21(月)14:08:29 No.995714863
仮にアドバンテージ取ってたとしてもエリア内のファールは問答無用で笛吹いて良いのでは…?
67 22/11/21(月)14:08:41 No.995714898
>でも怪我人はいなかった よかった…
68 22/11/21(月)14:09:47 No.995715105
>https://youtu.be/MnXSOHt46J0 オフサイドポジションのやつはなぜ関わろうとしたんだか…
69 22/11/21(月)14:09:57 No.995715137
実際こいつはゴールへ向かうプレイが続いてるので止まるまでアドバンテージ取るしかないというか 止めるとしたら伊野波が外した後に吹いてPKかその前のFKだろう
70 22/11/21(月)14:10:21 No.995715213
>仮にアドバンテージ取ってたとしてもエリア内のファールは問答無用で笛吹いて良いのでは…? >ゴールした瞬間笛吹いてPKにしてたら完璧だった
71 22/11/21(月)14:10:59 No.995715336
アドバンテージで流してる訳じゃないからゴール後カード出さない胸糞案件
72 22/11/21(月)14:11:16 No.995715405
全盛期本田香川いてそれでもギリギリだったの考えるとやっぱりアジアとるのも楽じゃないよ
73 22/11/21(月)14:12:34 No.995715671
イラン「ファールじゃない!」 審判「ファールじゃない!」 南野「ファールじゃない!」 も好き
74 22/11/21(月)14:13:21 No.995715836
笛吹くなといったじゃん…
75 22/11/21(月)14:14:31 No.995716063
なんでこんなに金動いてるのバレバレなのに誰も是正しないの?
76 22/11/21(月)14:15:26 No.995716229
>全盛期本田香川いてそれでもギリギリだったの考えるとやっぱりアジアとるのも楽じゃないよ サッカーじゃない相手にサッカーで挑んでるだけでは...?
77 22/11/21(月)14:15:55 No.995716328
カタールのアジア杯は燃えたよ W杯があれだったからザック時代は否定されること多いけど
78 22/11/21(月)14:15:55 No.995716331
少林サッカーだろ?
79 22/11/21(月)14:16:03 No.995716346
ここまでして止められないとか情けなくないんか
80 22/11/21(月)14:16:36 No.995716461
>サッカーじゃない相手にサッカーで挑んでるだけでは...? カタールだけじゃなくてオーストラリアに韓国もギリギリだったろ?
81 22/11/21(月)14:16:51 No.995716511
昔のワールドカップみたいにクウェートの王族が審判に耳打ちしたら判定覆る的な露骨なやつは出来なくなってるからまあ……
82 22/11/21(月)14:16:53 No.995716520
>アジアカップはこれもあるし面白大会すぎる >https://youtu.be/MnXSOHt46J0 百歩譲ってPKはそういう風に見えたかもと判断したとして川島レッドカードで驚愕した
83 22/11/21(月)14:17:31 No.995716646
韓国のあれも今やろうとしたらどうなってたんだろう
84 22/11/21(月)14:17:56 No.995716729
長谷部から香川がだいぶ無茶な繋ぎしてるな…
85 22/11/21(月)14:18:31 No.995716840
>>サッカーじゃない相手にサッカーで挑んでるだけでは...? >カタールだけじゃなくてオーストラリアに韓国もギリギリだったろ? そこら辺はちゃんとサッカーしてくれるから…
86 22/11/21(月)14:19:28 No.995717040
準決と決勝でGK川島が覚醒してなければ優勝できなかったという事実
87 22/11/21(月)14:20:01 No.995717147
>そこら辺はちゃんとサッカーしてくれるから… でも一番苦戦してたのはオーストラリア相手だったと思う
88 22/11/21(月)14:20:06 No.995717165
むしろファウルしてでも一旦止めたかったんじゃないの? 止まらなかったけど
89 22/11/21(月)14:20:29 No.995717245
>>アジアカップはこれもあるし面白大会すぎる >https://youtu.be/MnXSOHt46J0 >百歩譲ってPKはそういう風に見えたかもと判断したとして川島レッドカードで驚愕した なんなんすかこれ
90 22/11/21(月)14:20:57 No.995717346
ホラミロリーダロ
91 22/11/21(月)14:21:12 No.995717389
>>そこら辺はちゃんとサッカーしてくれるから… >でも一番苦戦してたのはオーストラリア相手だったと思う 白人のフィジカルは全てを解決する
92 22/11/21(月)14:21:19 No.995717414
>むしろファウルしてでも一旦止めたかったんじゃないの? >止まらなかったけど とにかく流せってやった結果プロフェッショナルファウルすら流されちゃったって因果応報で好き
93 22/11/21(月)14:23:18 No.995717779
オーストラリアは開き直ってロングボール放り込んでゴリラゴリラゴリラすればアジア予選は楽勝だけど 本戦はサッカーの上手いゴリラが沢山いるからって事でパスサッカーとか模索してる間になんか小さくまとまってしまった
94 22/11/21(月)14:23:58 No.995717918
くにおくんのサッカーだこれ
95 22/11/21(月)14:24:59 No.995718108
アジアはサッカー以外の部分で疲弊し過ぎるよ
96 22/11/21(月)14:26:19 No.995718367
>アジアはサッカー以外の部分で疲弊し過ぎるよ 今全世界が体感してると思うと気分がいい
97 22/11/21(月)14:26:44 No.995718452
審判はカタールのファールは極力取るなって言われてたんだろう
98 22/11/21(月)14:27:05 No.995718516
>韓国のあれも今やろうとしたらどうなってたんだろう VARがあるから買収する人が増えて金がかかる
99 22/11/21(月)14:27:10 No.995718532
>最後の体当たりレッドじゃない? DOGSOの導入が2020だから当時の基準じゃ一発レッドは微妙じゃね
100 22/11/21(月)14:27:44 No.995718646
>オーストラリアは開き直ってロングボール放り込んでゴリラゴリラゴリラすればアジア予選は楽勝だけど >本戦はサッカーの上手いゴリラが沢山いるからって事でパスサッカーとか模索してる間になんか小さくまとまってしまった でもそれだけだと限界がきてたのも事実だからなあ… それこそ第二のキューウェルビドゥカケーヒルがでてこないと…
101 22/11/21(月)14:28:11 No.995718728
>オーストラリアは開き直ってロングボール放り込んでゴリラゴリラゴリラすればアジア予選は楽勝だけど >本戦はサッカーの上手いゴリラが沢山いるからって事でパスサッカーとか模索してる間になんか小さくまとまってしまった というかケーヒルの後遺症に苦しんでる感じする 絶対的FWいなくなったら苦労するよね…
102 22/11/21(月)14:28:27 No.995718780
>ホラミロリーダロ これがなかったら許されてなかった
103 22/11/21(月)14:28:36 No.995718815
アジアカップの話題となると手を抜けだの欧州組呼ぶななんて抜かす勘違い野郎が現れがちだけどこんな熱い大会に手を抜くなんてあり得ないわ
104 22/11/21(月)14:29:13 No.995718942
>なんでこんなに金動いてるのバレバレなのに誰も是正しないの? 是正ってもな 審判の口座と接触を逐一監視するくらいでは(それだってどっからだよってなるけど)
105 22/11/21(月)14:29:15 No.995718949
>DOGSOの導入が2020だから当時の基準じゃ一発レッドは微妙じゃね ペナルティエリアで後ろから足に向かってのスライディングは当時でも一発じゃない?
106 22/11/21(月)14:29:27 No.995718983
ヤッターヤタヤターヤターカッタカッターユウショウダーもあるから俺はセルジオ越後を嫌いになれない
107 22/11/21(月)14:29:53 No.995719074
>アジアカップの話題となると手を抜けだの欧州組呼ぶななんて抜かす勘違い野郎が現れがちだけどこんな熱い大会に手を抜くなんてあり得ないわ うーn…
108 22/11/21(月)14:30:17 No.995719129
選手は大変だっただろうけどこの大会は本当にエンタメとして完成していた
109 22/11/21(月)14:30:21 No.995719145
他の競技でも中東勢とやると見られる露骨な審判は見てる分には面白い
110 22/11/21(月)14:30:34 No.995719180
>アジアカップの話題となると手を抜けだの欧州組呼ぶななんて抜かす勘違い野郎が現れがちだけどこんな熱い大会に手を抜くなんてあり得ないわ アジア相手なんて怪我するから呼ぶなって意見の方がまだ理解できる
111 22/11/21(月)14:30:34 No.995719182
>アジアカップの話題となると手を抜けだの欧州組呼ぶななんて抜かす勘違い野郎が現れがちだけどこんな熱い大会に手を抜くなんてあり得ないわ 全力で同意するし全力で獲りにいってほしい派だが W杯で負けるとそれで全部否定されちまうんだ
112 22/11/21(月)14:31:08 No.995719316
>ペナルティエリアで後ろから足に向かってのスライディングは当時でも一発じゃない? 後ろから足に向かってがどれだけ危険かはVARない状態でどう判断したかは主審からは見えないとかあるからなんとも言えんけど アドバンテージを適用した場合の決定機阻止に対してはカード出さないって決まってたはず
113 22/11/21(月)14:31:55 No.995719480
この大会で日本のベストは準決勝の韓国戦前半だった あんな綺麗な攻撃的パスサッカーできるのかってなった 多分ここにピークを合わせてきてたんだと思うけど
114 22/11/21(月)14:31:57 No.995719484
自分らが負けてる時に相手選手が痛がって試合止めてるのを中東の選手が猛抗議してるの見るのが好きです
115 22/11/21(月)14:33:12 No.995719763
>この大会で日本のベストは準決勝の韓国戦前半だった >あんな綺麗な攻撃的パスサッカーできるのかってなった >多分ここにピークを合わせてきてたんだと思うけど 本田拓也なんであそこでパニクって前にロングボール送ったんだろうな…
116 22/11/21(月)14:33:13 No.995719768
中東同士で対戦するとより金を積んだ方が勝つのか?
117 22/11/21(月)14:33:19 No.995719787
>というかケーヒルの後遺症に苦しんでる感じする >絶対的FWいなくなったら苦労するよね… ケーヒルが絶対的FWになってしまうぐらい層が薄いのが問題だから… ベストポジションはセカンドトップかトップ下だし
118 22/11/21(月)14:33:25 No.995719809
そういやDAZNがFIFAワールドカップ ジャッジリプレイやるらしいね ワールドカップ期間中はお金払っとくか
119 22/11/21(月)14:34:19 No.995719990
>そういやDAZNがFIFAワールドカップ ジャッジリプレイやるらしいね >ワールドカップ期間中はお金払っとくか 試合の放映権とそこらへんは別なのかな? まあ見とくか
120 22/11/21(月)14:36:17 No.995720358
>試合の放映権とそこらへんは別なのかな? >まあ見とくか ハイライトとかは流してるから安い値段で買ってるんじゃね 生中継はめちゃくちゃ高いけど
121 22/11/21(月)14:36:48 No.995720475
今の代表はアジアカップ決勝カタールに完敗したんだよな
122 22/11/21(月)14:37:37 No.995720627
書き込みをした人によって削除されました
123 22/11/21(月)14:41:29 No.995721415
>アドバンテージでもタクティカルファウルじゃなくてラフプレーの場合は >追ってカード出さないといけないから何枚出さなきゃいけないんだか… それ2020の改正じゃね
124 22/11/21(月)14:42:05 No.995721554
日本はエクアドルと二度やって二度引き分けだな
125 22/11/21(月)14:42:49 No.995721678
サッカー怖…
126 22/11/21(月)14:44:06 No.995721958
この審判後でクビとかになったの?
127 22/11/21(月)14:46:53 No.995722551
このくらい激しい方が見ていて楽しい 当然勝てばな
128 22/11/21(月)14:47:25 No.995722677
正直疑問ある判定みた瞬間に審判買収って書き込むやつ嫌い 買収なんかなくても審判がひどいジャッジすることはあるに決まってんだろ
129 22/11/21(月)14:48:07 No.995722840
日本人でもいたよね ブラジルWCの開幕戦でミスジャッジ連発して主審予定だった試合全部降ろされてトーナメントではビデオ審も出来ず 主審資格失効宣言される前に勇退と称して国際審判資格返上した奴
130 22/11/21(月)14:48:28 No.995722919
>買収なんかなくても審判がひどいジャッジすることはあるに決まってんだろ 酷かったですね AT19分
131 22/11/21(月)14:48:46 No.995722976
最終的にアジアカップは単純に審判が下手で落ち着いちゃうから...
132 22/11/21(月)14:50:16 No.995723291
ここまでやってくる相手に勝つのは試合後命の危険を感じそうで怖い
133 22/11/21(月)14:50:36 No.995723355
>最終的にアジアカップは単純に審判が下手で落ち着いちゃうから... 韓国審判団は癒やしだからな… 他がやばすぎる…
134 22/11/21(月)14:50:43 No.995723376
今世界的にサッカーは審判不足 それこそ賄賂でも貰わないと所帯持つのも厳しいお給料で成り手不足
135 22/11/21(月)14:52:18 No.995723749
審判は基本的に兼業職よ
136 22/11/21(月)14:52:23 No.995723767
見やすい位置に立つ事を意識して合計90分走り続ける体力の時点で割とフィジカルエリートしかなれなさそう
137 22/11/21(月)14:52:24 No.995723774
まぁ普通はないんだよな買収なんて 普通は…
138 22/11/21(月)14:53:07 No.995723928
>今世界的にサッカーは審判不足 >それこそ賄賂でも貰わないと所帯持つのも厳しいお給料で成り手不足 ちょっとミスすれば延々と非難され続けるしな ヤバいと人格否定どころか家族まで罵倒され始めるし
139 22/11/21(月)14:53:16 No.995723964
審判が走れなくなって交代とか普通にあるから大変なお仕事だ ヘマしたら親の仇みたいに言われるし…言うけど…
140 22/11/21(月)14:53:20 No.995723974
だが中東は違う 本当に王族が出てきやがる…
141 22/11/21(月)14:53:43 No.995724057
>見やすい位置に立つ事を意識して合計90分走り続ける体力の時点で割とフィジカルエリートしかなれなさそう 実際体力測定が毎年あって足りないと落とされるぞ
142 22/11/21(月)14:53:45 No.995724067
カタール毎回変なジャッジあるからよくない目で見ちゃう
143 22/11/21(月)14:54:00 No.995724122
財閥とか王族クラスになると冗談抜きであり得るから怖い
144 22/11/21(月)14:55:05 No.995724357
>今世界的にサッカーは審判不足 >それこそ賄賂でも貰わないと所帯持つのも厳しいお給料で成り手不足 そういう話ならワールドカップの審判員は600万~800万プラス試合給30万出るけど?
145 22/11/21(月)14:55:31 No.995724456
下手なら下手で最悪いいからいやよくないけど 少なくともその上で高圧的なのはやめろ
146 22/11/21(月)14:55:47 No.995724513
VARは審判の救世主だよね
147 22/11/21(月)14:56:07 No.995724589
三年前のアジアカップもひどかったからな・・・ 体ぶつければカタールがコロコロ転がってファウル、カード 接触できないから中盤でボール取れなくなって押し込まれて失点 もし今日の開幕戦であのときの笛が吹かれてたらエクアドルは二人は退場してたと思う
148 22/11/21(月)14:56:13 No.995724615
>下手なら下手で最悪いいからいやよくないけど >少なくともその上で高圧的なのはやめろ 下手にでると選手をコントールできなくなるからそこは仕方ない
149 22/11/21(月)14:56:46 No.995724737
高圧的なのと毅然としてるのはまた違うから…
150 22/11/21(月)14:56:47 No.995724748
>VARは審判の救世主だよね 後々まで根にもたれるレベルなら大抵引っかかるもんね…
151 22/11/21(月)14:56:49 No.995724756
>VARは審判の救世主だよね 選手よりも審判守るためのものだよなって思う
152 22/11/21(月)14:56:50 No.995724760
今の審判事情はマジで深刻 昔はデカいミスすると三ヶ月とか謹慎みたいな事あったけど今は主審資格者が少なすぎて代わりがいないから謹慎もさせられない 特に伊仏西
153 22/11/21(月)14:57:47 No.995724952
>そういう話ならワールドカップの審判員は600万~800万プラス試合給30万出るけど? ワールドカップであんな誹謗中傷世界から飛んでくる仕事でそれ!?
154 22/11/21(月)14:58:22 No.995725073
審判が興奮しちゃダメだよなってなる いやもちろん最低限のリスペクトは必要なんだが…
155 22/11/21(月)14:58:43 No.995725175
お互いにリスペクトしないとダメだよな…ってのはある
156 22/11/21(月)14:59:45 No.995725375
>お互いにリスペクトしないとダメだよな…ってのはある 贔屓の選手が審判ナメくさった態度に出るとうーnってなる いやジャッジは確かに微妙だったけどさぁ…
157 22/11/21(月)15:00:21 No.995725516
>ワールドカップであんな誹謗中傷世界から飛んでくる仕事でそれ!? それが嫌な人は断るんじゃない? 基本年俸契約の仕事の中で1ヶ月で年俸相当もらえるから通常の審判の仕事と比べると明らかに割はいいよ
158 22/11/21(月)15:00:23 No.995725522
ワールドカップ出場選手でもちょくちょく満たしてないのがいそうだな800万円相当 審判が安いの高いの言うつもりはないが
159 22/11/21(月)15:02:55 No.995726071
そりゃ審判みんながワールドカップに出れてしかも四年に一回よりも頻度高ければいいけど
160 22/11/21(月)15:04:13 No.995726400
ロシアWCでは開幕前のセミナーで審判部は臭いと思ったら全部PK取ってVAR見ろって指導がされてたり 結構試合前のオーダー多くて大変らしい
161 22/11/21(月)15:05:34 No.995726746
>そりゃ審判みんながワールドカップに出れてしかも四年に一回よりも頻度高ければいいけど ?
162 22/11/21(月)15:07:12 No.995727176
職業選択の自由はあるだろ 嫌ならやらなくていいよ
163 22/11/21(月)15:08:31 No.995727467
なんで格闘技してんだコイツら
164 22/11/21(月)15:09:41 No.995727732
正直今日の開幕戦も始まるまで笛がやばいんじゃないかという心配があった
165 22/11/21(月)15:10:08 No.995727836
>なんで格闘技してんだコイツら 格闘技にはルールがあるだろ
166 22/11/21(月)15:11:28 No.995728153
>正直今日の開幕戦も始まるまで笛がやばいんじゃないかという心配があった 開始数分で来たのでウワーッとなった 説明でAIめっちゃ細かく見るんだな…となったが
167 22/11/21(月)15:11:42 No.995728227
10秒あたりの酷すぎない?
168 22/11/21(月)15:13:41 No.995728681
遠藤と長谷部いいねぇ…
169 22/11/21(月)15:17:09 No.995729432
笛吹かれないの分かってるから真後ろからのタックルでも誰も痛がってるふりしないでスッと立ち上がるの笑う笑えない
170 22/11/21(月)15:17:42 No.995729569
>10秒あたりの酷すぎない? 動画のどこを見ても酷いと思うよ…
171 22/11/21(月)15:19:03 No.995729892
AIは中東の笛対策みたいに見えた
172 22/11/21(月)15:19:14 No.995729935
昨日の試合みたいな事が全試合どこでもできるんならいつかマジでフィールド走り回る審判要らなくなるかもな
173 22/11/21(月)15:19:28 No.995729987
中東だからAIが判定出しても覆すと思ってました
174 22/11/21(月)15:21:24 No.995730474
AIあっても結局判断するのは人だし
175 22/11/21(月)15:23:03 No.995730897
たまに思うけどサッカーの審判ってクズじゃない?
176 22/11/21(月)15:23:08 No.995730923
かつての家元とかもそうだけど 下手くそな審判ほど感情が高ぶりやすく高圧的になる
177 22/11/21(月)15:28:17 No.995732117
障碍者雇用で審判に盲目採用したんでしょ