虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)12:41:03 貴様の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)12:41:03 No.995692717

貴様のどこがドームだ

1 22/11/21(月)12:41:46 No.995692927

見て下さいこの形を

2 22/11/21(月)12:42:45 No.995693231

屋根の付いた運動場だ

3 22/11/21(月)12:43:03 No.995693319

ドームの顔した掘立小屋

4 22/11/21(月)12:43:16 No.995693397

冬でも野外ライブができる所

5 22/11/21(月)12:43:29 No.995693465

屋根がドーム型

6 22/11/21(月)12:46:07 No.995694333

昨日はシンフォギアライブだったけどこれから寒くなってもまだまだライブの予定あるんだよね?

7 22/11/21(月)12:48:41 No.995695219

ベルーナドォォォム!!! 北風をドームの来場者にヒュゥゥゥゥゥ!!!!

8 22/11/21(月)12:50:03 No.995695671

>昨日はシンフォギアライブだったけどこれから寒くなってもまだまだライブの予定あるんだよね? 今週末はアイマスがある

9 22/11/21(月)12:51:32 No.995696181

今月は週末ずっと行ってるオタクもいるんだろうな…

10 22/11/21(月)12:51:36 No.995696207

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

11 22/11/21(月)12:53:15 No.995696756

オメーなんかドームじゃねえ所沢球場で十分だ

12 22/11/21(月)12:53:57 No.995696980

>冬でも野外ライブができる所 言い方!

13 22/11/21(月)12:54:31 No.995697171

>冬でも野外ライブができる所 できるじゃなくてさせるだろ!

14 22/11/21(月)13:00:35 No.995699015

>真夏でも灼熱の野外ライブができる所

15 22/11/21(月)13:01:20 No.995699232

何も知らないオタクが凍死する

16 22/11/21(月)13:01:22 No.995699245

>昨日はシンフォギアライブだったけどこれから寒くなってもまだまだライブの予定あるんだよね? 野球のシーズンオフだとやっぱりお安いんだろうか…

17 22/11/21(月)13:01:59 No.995699427

夏涼しいってんなら値打ちもあるんだが…

18 22/11/21(月)13:03:22 No.995699811

クソ会場なのはギリギリ許せる アクセスが悪すぎるのはダメだ

19 22/11/21(月)13:03:55 No.995699961

ドーム球場の雨天中止ワースト1の記録でダメだった

20 22/11/21(月)13:04:15 No.995700034

fu1662417.jpg 日本家屋の縁側みたいで風情があると思う

21 22/11/21(月)13:04:31 No.995700102

屋根付き運動場が正しい答え

22 22/11/21(月)13:04:38 No.995700129

夏?2020年に西武一筋プロ18年目という西武ドームに一番慣れてるであろう大ベテランが熱中症で倒れたぞ

23 22/11/21(月)13:04:51 No.995700195

西武鉄道使わなきゃダメって程度でアクセス悪いは言い過ぎ

24 22/11/21(月)13:05:09 No.995700275

>貴様のどこがドームだ 毎日スレ立ててるね

25 22/11/21(月)13:05:22 No.995700320

駅から滅茶苦茶近くてメシが美味いぐらいしか褒められるところがない

26 22/11/21(月)13:05:53 No.995700453

>>貴様のどこがドームだ >毎日スレ立ててるね ここ最近毎日のようにここでライブやってるからそりゃな!

27 22/11/21(月)13:06:55 No.995700691

7月のここにライブ見に行ったけど公式からは事前に耳にタコができるくらい熱中症の注意喚起されてたし 当日はスポドリがぶがぶ飲んでても汗で出ていくからトイレに行かずに済むし 帰りは駅めちゃめちゃ混むしいい所がない

28 22/11/21(月)13:07:24 No.995700828

>駅から滅茶苦茶近くてメシが美味いぐらいしか褒められるところがない そのメシもライブの時はやってたりやってなかったりなうえ周辺にも殆ど食い物屋がない!

29 <a href="mailto:国税庁">22/11/21(月)13:07:32</a> [国税庁] No.995700865

ドームですよね?

30 22/11/21(月)13:07:41 No.995700905

ドームを漢字で書くと童夢…こども達に夢を与える場所だということは知っているな?

31 22/11/21(月)13:08:05 No.995701005

何も無いからプロ野球選手との密会にオススメ

32 22/11/21(月)13:08:10 No.995701027

11月のベルーナはオタクイベントの季節だからスレも立つ

33 22/11/21(月)13:08:38 No.995701123

>ドームを漢字で書くと童夢…こども達に夢を与える場所だということは知っているな? オッサンしかいねぇ!

34 22/11/21(月)13:08:50 No.995701169

>ドーム球場の雨天中止ワースト1の記録でダメだった 他にどこが作れるんだよこの記録!

35 22/11/21(月)13:09:25 No.995701312

設計段階でなんかこれおかしくない?って気づかなかったのか

36 22/11/21(月)13:09:26 No.995701318

コピペかと思うくらい毎回同じ話してるよね…

37 22/11/21(月)13:09:36 No.995701352

壁がないせいで強風の影響受けて風船ギミック使えなかったときは笑った

38 22/11/21(月)13:09:48 No.995701403

バンテリンドームだったかどこかが台風で雨天中止になってなかったっけ 交通網が麻痺するって理由とかだったけど

39 22/11/21(月)13:10:20 No.995701542

明後日はちゃんと西武ファンが集まるから安心してほしい

40 22/11/21(月)13:10:43 No.995701659

ここのおかげで西武はやたら夏に強い

41 22/11/21(月)13:11:05 No.995701734

ドームライブ決定!でここをお出ししてくるのは法律かなにかで禁止してほしい

42 22/11/21(月)13:11:38 No.995701853

>他にどこが作れるんだよこの記録! 大型台風などで公共交通機関が停止して帰宅難民が大量発生しそうな場合とかには雨天中止になるのでどのドームでも作ろうと思えば作れる 例としてバンテリンが 2000年9月11日の東海豪雨によるナゴヤドームの冠水 2018年7月6日の西日本豪雨によりヤクルトの用具車が広島から名古屋に移動出来なかった の2回やってる

43 22/11/21(月)13:12:42 No.995702097

>コピペかと思うくらい毎回同じ話してるよね… 注意喚起しないと初心者が凍死するから大事

44 22/11/21(月)13:13:07 No.995702194

ちゃんとドームとして作り直す金もない

45 22/11/21(月)13:13:10 No.995702206

野球場を使ったコンサートと聞いてここかZOZOマリンだと少し身構える

46 22/11/21(月)13:13:39 No.995702293

>ちゃんとドームとして作り直す金もない 堤…お前が居てくれたら…

47 22/11/21(月)13:14:30 No.995702515

誰が得するんだ?

48 22/11/21(月)13:14:41 No.995702553

アクセスは言うほど悪くないよね 僻地の小規模会場とかよりよっぽどマシ 現地の耐暑耐寒性能は擁護する余地がないが

49 22/11/21(月)13:15:18 No.995702697

作り直すっても外周囲う壁一枚くらいなんとかならないの?

50 22/11/21(月)13:15:22 No.995702711

>現地の耐暑耐寒性能は擁護する余地がないが 甲子園とか海沿いの一般球場より寒いの?

51 22/11/21(月)13:15:23 No.995702715

行きはいいんだよ池袋から1本だし 帰りが激混みすぎて電車が地獄

52 22/11/21(月)13:15:32 No.995702740

>fu1662417.jpg >日本家屋の縁側みたいで風情があると思う 軒下レベルの耐候性ってことか…

53 22/11/21(月)13:15:35 No.995702753

>コピペかと思うくらい毎回同じ話してるよね… >注意喚起しないと初心者が熱中症になるから大事

54 22/11/21(月)13:15:47 No.995702800

これ西武球場? いつの間に名前変わってたの

55 22/11/21(月)13:16:14 No.995702910

11/5 ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! 追加公演 11/6 ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! 追加公演 11/12 BanG Dream! Special☆LIVE Girls Band Party!2020→2022 11/13 BUSHIROAD 15th ANNIVERSARY LIVE 11/20 シンフォギアライブ2020→2022 11/23 LIONS THANKS FESTA 2022 11/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation 11/27 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation

56 22/11/21(月)13:16:43 No.995703017

>設計段階でなんかこれおかしくない?って気づかなかったのか そもそも開放型の球場だったのを改修するぞってなった時に ドームを後付で作ると球場まるごと作り直すぐらいのコストが掛かるってなった 屋根型ならコストが大幅に抑えられるからこうした 要するにカネがない

57 22/11/21(月)13:17:00 No.995703079

>11/5 ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! 追加公演 >11/6 ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! 追加公演 >11/12 BanG Dream! Special☆LIVE Girls Band Party!2020→2022 >11/13 BUSHIROAD 15th ANNIVERSARY LIVE >11/20 シンフォギアライブ2020→2022 >11/23 LIONS THANKS FESTA 2022 >11/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation >11/27 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation 高評価の施設だな!

58 22/11/21(月)13:17:03 No.995703095

>設計段階でなんかこれおかしくない?って気づかなかったのか 欠点はあるけどこうすれば税金が安くなるぜー!ってゴーサイン出したけど こんなんで誤魔化せると思うなって国からダメだされたって聞いた

59 22/11/21(月)13:17:15 No.995703143

夏は暑くて冬は寒い ゴミでは?

60 22/11/21(月)13:17:31 No.995703214

野外球場としての観点ならまあこんなもんだろうという割り切りも出来るんだろう ライブ会場としてドームという名称から考えると初心者は死ぬ

61 22/11/21(月)13:17:35 No.995703224

先週行ってきたけどでかい竪穴式住居みたいな感じだった 雨が降らなきゃ快適だね

62 22/11/21(月)13:17:39 No.995703239

>行きはいいんだよ池袋から1本だし >帰りが激混みすぎて電車が地獄 阪神電鉄みたいに臨時列車大量に出してもらうとか…

63 22/11/21(月)13:17:41 No.995703245

合間の季節は悪くないんだけどね それ以外はね

64 22/11/21(月)13:18:30 No.995703452

臨時列車はちゃんと出てるぞ昨日とかも 輸送力自体はあるよ実際

65 22/11/21(月)13:19:12 No.995703628

>これ西武球場? >いつの間に名前変わってたの ネーミングライツだからまた変わるぞ

66 22/11/21(月)13:19:17 No.995703649

都内からアクセス可能でこの規模収容できて安い会場って代替が無いんだよな実際

67 22/11/21(月)13:19:24 No.995703672

駅は目の前だし臨時ダイヤはちゃんとあるから乗れないってことはないと思う 池袋まですし詰め確定だけど

68 22/11/21(月)13:19:26 No.995703687

GoogleMapでは評価4.1のドーム様だぞ 口を慎め

69 22/11/21(月)13:19:38 No.995703738

屋外は夏にデイゲームするけど西武ドームで夏にデイゲームは組まれない じゃあ春もデイゲームにしろ

70 22/11/21(月)13:19:41 No.995703750

>甲子園とか海沿いの一般球場より寒いの? 風の強さはさておき一般的に内陸の方が水辺に近い所より冷えやすく暑くなりがちなのではい

71 22/11/21(月)13:19:47 No.995703779

>野外球場としての観点ならまあこんなもんだろうという割り切りも出来るんだろう 出来ないが

72 22/11/21(月)13:20:14 No.995703892

ネーミングライツで変わっても西武ファンは猫屋敷としか言わないからな…

73 22/11/21(月)13:20:16 No.995703897

名前変わってる度だと宮城球場のほうがよっぽど変わってる気がする

74 22/11/21(月)13:20:24 No.995703922

でも春先とかシーズン終盤のデーゲームでは爽やかな風が吹くいい球場なんですよ…

75 22/11/21(月)13:20:26 No.995703934

標高も高いしなベルーナ

76 22/11/21(月)13:20:35 No.995703965

簡易的な壁でも作れば多少はましになるのでは…?

77 22/11/21(月)13:21:04 No.995704067

>簡易的な壁でも作れば多少はましになるのでは…? そのお金はどなたが…?

78 22/11/21(月)13:21:25 No.995704140

>>甲子園とか海沿いの一般球場より寒いの? >風の強さはさておき一般的に内陸の方が水辺に近い所より冷えやすく暑くなりがちなのではい なんなら側に多摩湖と狭山湖もあるし西武ドーム

79 22/11/21(月)13:21:26 No.995704147

>でも春先とかシーズン終盤のデーゲームでは爽やかな風が吹くいい球場なんですよ… それだと時期限られてるけどそれ以外の季節は?

80 22/11/21(月)13:21:35 No.995704188

花鳥風月を感じられる情緒豊かなドーム球場だよ 嘘は言ってない

81 22/11/21(月)13:21:35 No.995704190

建てた頃より日本の気候が苛烈になってるのもよくない

82 22/11/21(月)13:22:45 No.995704453

ごはんがススムくんのイメージ

83 22/11/21(月)13:23:24 No.995704587

気温もそうだけど虫が湧くのがヤバい

84 22/11/21(月)13:23:25 No.995704596

来場者は兎も角ステージ上の演者が体調崩さないか心配

85 22/11/21(月)13:23:47 No.995704683

ホーム応援席ががレフト側だよね確か

86 22/11/21(月)13:24:09 No.995704757

ネーミングライツがよく売れてるのか知らんけど頻繁に名前変えてるイメージ プリンスとかメットライフとかもう覚えきれない

87 22/11/21(月)13:24:36 No.995704847

使用料が安くて収容人数は多くて東京からも近くてアクセスもしやすい 主催者に取ってこれほどいい会場はない 演者と観客に取ってはそうねぇ…

88 22/11/21(月)13:24:42 No.995704871

もうブルーシートとかでいいから周りぐるっと囲んでくれ

89 22/11/21(月)13:25:03 No.995704953

>もうブルーシートとかでいいから周りぐるっと囲んでくれ 殺人現場かな

90 22/11/21(月)13:25:10 No.995704980

インボイスもあったぞ

91 22/11/21(月)13:25:40 No.995705081

年に70日以上のスポーツニュースでの報道が確定してるからプロ野球本拠地のネーミングライツは強い

92 22/11/21(月)13:26:24 No.995705249

>年に70日以上のスポーツニュースでの報道が確定してるからプロ野球本拠地のネーミングライツは強い それでも売れなかった札ドのネーミングライツはどんだけふっかけてたのか気になるよね

93 22/11/21(月)13:26:33 No.995705283

>気温もそうだけど虫が湧くのがヤバい たまに外野席に蚊柱が見えてあそこ通るの…ってなることがある

94 22/11/21(月)13:27:26 No.995705489

>>もうブルーシートとかでいいから周りぐるっと囲んでくれ >殺人現場かな 僅かばかりの風の流れも遮って本当にそうなりそう

95 22/11/21(月)13:27:35 No.995705526

四季が楽しめるドームって聞いたけど

96 22/11/21(月)13:27:51 No.995705588

ネットにトンボ止まってたりする

97 22/11/21(月)13:28:00 No.995705627

>それでも売れなかった札ドのネーミングライツはどんだけふっかけてたのか気になるよね 札幌ドームのネーミングライツはやってないだろ

98 22/11/21(月)13:28:06 No.995705650

>四季が楽しめるドームって聞いたけど 物は言いようすぎる…

99 22/11/21(月)13:28:17 No.995705692

もっともファンがそう呼ぶかは別 ほっともっとフィールド神戸はホモフィーとか呼ばれるしマリンスタジアムはマリンとしか呼ばれん

100 22/11/21(月)13:28:57 No.995705827

>もっともファンがそう呼ぶかは別 >ほっともっとフィールド神戸はホモフィーとか呼ばれるしマリンスタジアムはマリンとしか呼ばれん 応援歌との兼ね合いもあるからな ロッテの応援歌は千葉マリンに集う我らだし

101 22/11/21(月)13:29:22 No.995705915

ライブの時も外周の売店やってるから気軽に利用できていい

102 22/11/21(月)13:29:36 No.995705967

クリネックスはKスタとしか呼ばれないからって 早々に辞めちゃったしな

103 22/11/21(月)13:30:08 No.995706089

>それでも売れなかった札ドのネーミングライツはどんだけふっかけてたのか気になるよね 過去のは年間5億円・5年以上だから高すぎた…

104 22/11/21(月)13:30:23 No.995706151

名前変えちゃうからわかりにくくて困る

105 22/11/21(月)13:31:08 No.995706316

>四季が楽しめるドームって聞いたけど 本当に四季?暑い寒いだったりしない?

106 22/11/21(月)13:31:11 No.995706332

3月に雪降る可能性もある中開幕戦見に行って夏季にクソ暑い中見に行って11月にクソ寒い中ファン感謝祭見に行く西武ファンが一番皮肉ったり批判してる訳で

107 22/11/21(月)13:31:48 No.995706511

>もっともファンがそう呼ぶかは別 >ほっともっとフィールド神戸はホモフィーとか呼ばれるし グリーンスタジアムです

108 22/11/21(月)13:32:04 No.995706581

ライブの注意事項に「しっかり厚着してきてください」って書かれるドーム

109 22/11/21(月)13:32:13 No.995706603

東京ドーム 空気で膨らんでる 福岡ドーム 屋根が開く 大阪ドーム 天井が動いて音響が変わる 札幌ドーム サッカーコートを収納する 西武ドーム 隙間がある ナゴヤドーム バンテリン

110 22/11/21(月)13:32:37 No.995706697

>名前変えちゃうからわかりにくくて困る 地名入れてほしいよね…

111 22/11/21(月)13:32:43 No.995706716

>福岡ドーム 屋根が開く あんまり開かないねこの屋根

112 22/11/21(月)13:32:50 No.995706748

>3月に雪降る可能性もある中開幕戦見に行って夏季にクソ暑い中見に行って11月にクソ寒い中ファン感謝祭見に行く西武ファンが一番皮肉ったり批判してる訳で むしろ虫が多いとか通勤が大変とかは選手側も言っているし 公民館もTVショーで選手がネタにしたし

113 22/11/21(月)13:33:03 No.995706791

>東京ドーム 空気で膨らんでる どんな効能が?

114 22/11/21(月)13:33:13 No.995706827

福岡PayPayドームはダサさのライン超えてるぞってなる

115 22/11/21(月)13:33:15 No.995706838

>冬でも野外ライブができる所 >四季が楽しめるドームって聞いたけど >物は言いようすぎる…

116 22/11/21(月)13:33:17 No.995706847

西武ドームの名称5つ答えろ

117 22/11/21(月)13:33:18 No.995706854

>>福岡ドーム 屋根が開く >あんまり開かないねこの屋根 開け閉めだけでかなりお金かかるからな…

118 22/11/21(月)13:33:32 No.995706899

真夏のデーゲームだとあからさまに他球場と観客数に差が出る

119 22/11/21(月)13:33:36 No.995706916

フルキャストじゃなくてクリネックスじゃなくて楽天

120 22/11/21(月)13:33:39 No.995706925

>>東京ドーム 空気で膨らんでる >どんな効能が? 建材を減らせる

121 22/11/21(月)13:34:04 No.995707026

都内からアクセスできるドーム規模の会場だとやっぱここなんだろうなって 東京ドームは交通面最強だけど高いし

122 22/11/21(月)13:34:09 No.995707045

たまに西武ドームから西所沢まで歩く猛者が居てビビるドーム

123 22/11/21(月)13:34:20 No.995707083

>どんな効能が? ホームランかぜがふいている

124 22/11/21(月)13:34:23 No.995707091

>西武ドームの名称5つ答えろ インボイス?

125 22/11/21(月)13:34:24 No.995707099

ときどきここが秩父の山奥だと勘違いしてる「」を見る

126 22/11/21(月)13:34:31 No.995707131

最寄駅が真の意味で最寄だけどそのせいでライブ終わった客が殺到してギュッ...てなるのはマジやべえよ ライブ終わって渋谷戻るまで2時間かかったわ

127 22/11/21(月)13:34:32 No.995707133

>西武ドームの名称5つ答えろ 西武ドーム 猫屋敷 インボイスSEIBUドーム プリド ベルーナ ヨシ!

128 22/11/21(月)13:34:56 No.995707225

>都内からアクセスできるドーム規模の会場だとやっぱここなんだろうなって >東京ドームは交通面最強だけど高いし さいたまスーパーアリーナとか… くっそ高いけど…

129 22/11/21(月)13:35:01 No.995707240

中でバーベキューできるって聞いた 焼肉美味しそうだよね

130 22/11/21(月)13:35:20 No.995707307

猫屋敷は俗称であって…!

131 22/11/21(月)13:35:28 No.995707343

GS神戸がYahoo!BBスタジアムやめたと思ったら福岡ドームがYahoo! JAPANドームになってややこしいなってなった

132 22/11/21(月)13:35:34 No.995707369

立地がクソすぎる上にドームとしてもクソすぎて何やっても埋まることはないドーム

133 22/11/21(月)13:35:38 No.995707380

ぐぐったけどグッドウィル辺り全然印象に無いわ

134 22/11/21(月)13:35:55 No.995707456

>猫屋敷は俗称であって…! じゃあ所沢球場

135 22/11/21(月)13:35:59 No.995707469

>さいたまスーパーアリーナとか… そんなに大きい枠なの?あれ

136 22/11/21(月)13:36:28 No.995707547

東京ドームはほとんど巨人のものだからネーミングライツとかには縁がないんだろうな…

137 22/11/21(月)13:37:23 No.995707767

>最寄駅が真の意味で最寄だけどそのせいでライブ終わった客が殺到してギュッ...てなるのはマジやべえよ >ライブ終わって渋谷戻るまで2時間かかったわ 野球だと7回で売店も閉まりだすしぼちぼち帰り始める客が出るんだがな…

138 22/11/21(月)13:37:48 No.995707874

>東京ドームはほとんど巨人のものだからネーミングライツとかには縁がないんだろうな… 使用料きついって数年前に聞いたけど是正あったの?

139 22/11/21(月)13:38:18 No.995707988

メリーゴーランド跡がいつ見ても寂しすぎるからまた作ってくれメリーゴーランド

140 22/11/21(月)13:38:40 No.995708080

>東京ドームはほとんど巨人のものだからネーミングライツとかには縁がないんだろうな… 会社名だからネーミングライツ売る意味がない

141 22/11/21(月)13:39:32 No.995708298

東京ドームって読売のものじゃないんだな… 三井グループなんだ

142 22/11/21(月)13:39:44 No.995708353

これだけ色々言われてても利用料安いのかオフシーズンはこぞってライブ会場に使われるなここ 正直演者の方が大変そうで見てられない

143 22/11/21(月)13:39:50 No.995708383

隙間全部トタンで埋めろよもう

144 22/11/21(月)13:40:14 No.995708488

オフのスポーツバラエティロケでも使われたりするなベルーナ

145 22/11/21(月)13:40:23 No.995708523

ベルーナドームは大昔に高校生クイズの予選で行った以来だった 観客席だったから椅子がふかふかだった

146 22/11/21(月)13:41:54 No.995708893

安くて集客性能高いのは利点だな 快適性は無い

147 22/11/21(月)13:42:12 No.995708960

>これだけ色々言われてても利用料安いのかオフシーズンはこぞってライブ会場に使われるなここ >正直演者の方が大変そうで見てられない あと結構空いてるから…

148 22/11/21(月)13:42:33 No.995709050

たまアリって使用料高いのか… 割と頻繁にコンサートやイベントやってるし結構気軽に使える会場って印象だった

149 22/11/21(月)13:42:50 No.995709128

>隙間全部トタンで埋めろよもう (強風で割れた破片が中央へ飛んでいく)

150 22/11/21(月)13:42:56 No.995709158

>東京ドームって読売のものじゃないんだな… >三井グループなんだ 海外の企業にいろいろやられてたから三井が買い上げたんだ

151 22/11/21(月)13:43:38 No.995709309

なんなんだよその隙間 埋めろよ

152 22/11/21(月)13:43:46 No.995709352

>これだけ色々言われてても利用料安いのかオフシーズンはこぞってライブ会場に使われるなここ >正直演者の方が大変そうで見てられない まあ電車一本で行けるから 青海行くつもりで青梅行っちゃったみたいなことは起きないし…

153 22/11/21(月)13:46:05 No.995709868

コロナの関係で場所の奪いあいなのはわかるよ

154 22/11/21(月)13:46:32 No.995709995

数万規模のライブ会場って案外首都圏には少ないのがね 東京ドーム・ベルーナ・SSA・横アリくらい

155 22/11/21(月)13:47:11 No.995710173

>これだけ色々言われてても利用料安いのかオフシーズンはこぞってライブ会場に使われるなここ 西武鉄道を確実に使ってもらえてそっちでも稼げるから安くできてるところはありそう

156 22/11/21(月)13:47:22 No.995710213

もしかして関西ってドームやら公園やら球場に恵まれているの?

157 22/11/21(月)13:48:14 No.995710433

スレ画のアクセスに関しては終点なのが良くない 上り下り別れれば多少はマシになるかもしれない… いやあんま変わらないかもしれない…

158 22/11/21(月)13:48:35 No.995710522

ライブの前に併設されてるスキー場で滑ったことがある

159 22/11/21(月)13:52:45 No.995711478

冬用の格好して行ったけども寒かった なのに半袖Tシャツの人がいて気合が違うなと感じた

160 22/11/21(月)13:53:25 No.995711646

マジで疑問なんだけどどうして塞がないの?

161 22/11/21(月)13:53:39 No.995711708

実家から歩いて数分の我が地元の球場をあんまり悪く言わんでく…いや別に悪口じゃなくて全部ただの事実だな…

162 22/11/21(月)13:53:44 No.995711736

>マジで疑問なんだけどどうして塞がないの? 金がない

163 22/11/21(月)13:54:20 No.995711869

>あと結構空いてるから… そうでしょうね

164 22/11/21(月)13:54:36 No.995711938

4月頭に雨降る中行ったらライブ中ずっと震えてた

165 22/11/21(月)13:54:45 No.995711970

なんで西武って選手が出ていくの

166 22/11/21(月)13:54:51 No.995711992

そりゃただ塞ぐだけじゃ済まないからな 結局は作り直しになる

167 22/11/21(月)13:55:54 No.995712199

いい感じの箱ってマジで奪い合いだから いい感じじゃないこの箱はありがたいんですよ

168 22/11/21(月)13:56:04 No.995712226

>なんで西武って選手が出ていくの ベルーナドームみたいな運営方針だからかな

169 22/11/21(月)13:56:30 No.995712325

>いい感じの箱ってマジで奪い合いだから >いい感じじゃないこの箱はありがたいんですよ 演者「…」 観客「…」

170 22/11/21(月)13:59:24 No.995712949

>>いい感じの箱ってマジで奪い合いだから >>いい感じじゃないこの箱はありがたいんですよ >演者「…」 >観客「…」 参加者みんな黙るような箱のありがたみとは一体

171 22/11/21(月)14:00:08 No.995713115

じゃあなんですか!西武球場の頃のほうがよかったっていうんですか!

172 22/11/21(月)14:00:24 No.995713174

レンタル料安いんだよなここ 1000万くらいで借りられちゃう

173 22/11/21(月)14:00:26 No.995713182

>参加者みんな黙るような箱のありがたみとは一体 日程が確保できる! いやマジで首都圏でキャパ一定以上となるとどうしてもね

174 22/11/21(月)14:01:02 No.995713299

お値打ちじゃなかったら選ばんだろ

175 22/11/21(月)14:01:28 No.995713389

使用料は利便性と安全性を犠牲にしたものだからな…

176 22/11/21(月)14:01:45 No.995713441

ごはんは美味しいから…

177 22/11/21(月)14:02:16 No.995713536

>レンタル料安いんだよなここ >1000万くらいで借りられちゃう それでいてドームライブ成功!という肩書がつくのでこぞって使われる なお成功せず客席を削りまくるライブもちょくちょくある

178 22/11/21(月)14:02:54 No.995713688

座席によっては芝生の上でコンサートを見る牧歌的な雰囲気も味わえるんですよ

179 22/11/21(月)14:03:12 No.995713756

何ですか ここが安全じゃないって言うんですか

180 22/11/21(月)14:03:49 No.995713869

数年前までの芝生だった外野席好きだった

181 22/11/21(月)14:04:11 No.995713942

節税対策でこんなアホな構造にしたけど役所に舐めんなされて結局二重に取られたんだっけ

182 22/11/21(月)14:04:45 No.995714061

>ごはんは美味しいから… この時期ごはんやってないことの方が多い…

183 22/11/21(月)14:05:09 No.995714147

演者もドームライブしたいって言ってるよー?

184 22/11/21(月)14:06:09 No.995714388

>演者もドームライブしたいって言ってるよー? ぴったりだな!

185 22/11/21(月)14:06:21 No.995714422

収容人数いい感じの箱という点については場所の問題もあるから田舎で混むのはしょうがないかもしれない ドームもどきになってるのは文句なしのクソ

186 22/11/21(月)14:06:51 No.995714513

>いやマジで首都圏でキャパ一定以上となるとどうしてもね 他の箱一年前から予定決まってます!とかあるからな… コネの関係で取れないとかもあるし

187 22/11/21(月)14:08:06 No.995714778

パルテノン神殿みたいでかっこいい

188 22/11/21(月)14:09:05 No.995714976

>fu1662417.jpg >日本家屋の縁側みたいで風情があると思う こんなに現地の寒さが伝わってくる写真始めて見た

189 22/11/21(月)14:09:37 No.995715071

>節税対策でこんなアホな構造にしたけど役所に舐めんなされて結局二重に取られたんだっけ それは都市伝説

190 22/11/21(月)14:10:15 No.995715192

ライブがしたい演者にヨシ! ライブが観たいファンにヨシ! 場所を提供したい球場にヨシ! 三方ヨシ!ヨシヨシヨシ!!

191 22/11/21(月)14:10:21 No.995715215

帰りの混雑が一番問題なんだよな…

192 22/11/21(月)14:10:21 No.995715218

アクセスと近隣の宿泊施設のショボさが一番ダメだよ

193 22/11/21(月)14:10:38 No.995715279

>レンタル料安いんだよなここ >1000万くらいで借りられちゃう 客席3万席だから1万人から5000円取れれば演者とスタッフ、設備代はトントンでそれ以降は儲けになる感じかな

194 22/11/21(月)14:11:00 No.995715340

外なので火が使えるから飯がうまいと聞いた

195 22/11/21(月)14:11:05 No.995715367

昨日はもつ煮でビール飲もうと思ったら酒類販売してなかった 野球観戦じゃなくてライブで行くのは初だったんだけどそういうときは売らないものなの?

196 22/11/21(月)14:11:43 No.995715510

>アクセスと近隣の宿泊施設のショボさが一番ダメだよ 周りがもっと発展しても良さそうな場所に見えるけどなんでなんだろう 西武のホテルすぐパンパンになるし

197 22/11/21(月)14:12:30 No.995715664

>>節税対策でこんなアホな構造にしたけど役所に舐めんなされて結局二重に取られたんだっけ >それは都市伝説 節税じゃなかったら何考えてこの欠陥構造にしたのか本気で謎になるんだよな……

198 22/11/21(月)14:12:37 No.995715688

昨日のライフどうだった?

199 22/11/21(月)14:12:49 No.995715727

この厳しい環境でやるからこそのシンフォギアライブだろ?

200 22/11/21(月)14:12:50 No.995715731

キャパ以外のドームの利点ってなんだろう 音も反響するしライブ会場としてはかなり悪い環境だよな キャパしかない

201 22/11/21(月)14:16:08 No.995716366

ドームだけどドームじゃないからドーム内で買えるホットスナックが滅茶苦茶美味しいと聞いた

202 22/11/21(月)14:16:41 No.995716483

>節税じゃなかったら何考えてこの欠陥構造にしたのか本気で謎になるんだよな…… 謎も糞もウィキにすら経緯が書いてあるがな

203 22/11/21(月)14:16:44 No.995716489

毎週ライブやってるから毎週犠牲者が出てスレが立つ 昨日もライブやったし今週末もライブだ

204 22/11/21(月)14:16:52 No.995716518

>この厳しい環境でやるからこそのシンフォギアライブだろ? 厳しくないに越した事はねえだろ!

205 22/11/21(月)14:17:08 No.995716570

しっかり壁作るのは難しくても布張るだけでも大分マシになりそうなんだけどな…

206 22/11/21(月)14:17:37 No.995716660

>節税じゃなかったら何考えてこの欠陥構造にしたのか本気で謎になるんだよな…… ドーム構造に改修すると建て直しレベルのお金が必要 あとこの辺緑地指定だから工事に制限がある なので単純に安上がりな屋根を付けた

207 22/11/21(月)14:17:47 No.995716694

このコロナ禍で換気とかの利点もあったりする?

208 22/11/21(月)14:17:56 No.995716730

>キャパ以外のドームの利点ってなんだろう >音も反響するしライブ会場としてはかなり悪い環境だよな >キャパしかない キャパだけだよ コンサート会場って1万くらいしか入らないからそれ以上入れたいとなると展示場とかスタジアムとかしかない

209 22/11/21(月)14:19:48 No.995717106

>このコロナ禍で換気とかの利点もあったりする? つまりコロナ禍を見越した構造だった…?

210 22/11/21(月)14:20:41 No.995717283

>このコロナ禍で換気とかの利点もあったりする? 普通のドームなら換気設備くらいあるからなぁ… 換気設備がいらない分利用料金が安いくらいじゃないか

211 22/11/21(月)14:20:54 No.995717331

>昨日はもつ煮でビール飲もうと思ったら酒類販売してなかった >野球観戦じゃなくてライブで行くのは初だったんだけどそういうときは売らないものなの? ライブ飲酒禁止なので...

212 22/11/21(月)14:22:11 No.995717577

>昨日はもつ煮でビール飲もうと思ったら酒類販売してなかった >野球観戦じゃなくてライブで行くのは初だったんだけどそういうときは売らないものなの? 大抵のライブは飲酒禁止だからお酒売ってないよ となりのファミマには売ってるけど飲んで入るダメなオタクになるなよな

213 22/11/21(月)14:23:16 No.995717767

税制上はドーム!

214 22/11/21(月)14:24:56 No.995718094

換気もばっちり

215 22/11/21(月)14:25:27 No.995718190

>税制上はドーム! 機能は屋根付き運動場! 両者の特徴を併せ持つ!

216 22/11/21(月)14:26:29 No.995718396

>>税制上はドーム! >機能は屋根付き運動場! >両者の特徴を併せ持つ! せめて良いところを併せ持て

217 22/11/21(月)14:26:59 No.995718492

ドームライブなのに演者も観客もガタガタ震えてるところ

218 22/11/21(月)14:28:26 No.995718778

何がアレって吹き抜けなだけじゃなくて斜面利用して作って摺鉢構造だから冷たい空気がどんどん流れてくる

219 22/11/21(月)14:28:38 No.995718821

>ドームライブなのに演者も観客もガタガタ震えてるところ 武者震いかな

220 22/11/21(月)14:30:24 No.995719156

肌面積多い衣装の演者が出てきた時の反応が 「セクシーだね!」じゃなく 「大丈夫ー!?」になるところ

221 22/11/21(月)14:30:35 No.995719188

日本シリーズが開催される度に壺では何も知らない〇〇ファンが凍死するって注意喚起されるからな

222 22/11/21(月)14:30:45 No.995719230

2月や3月にここでライブがあるときは観客は冬支度で行くけれど 演者は肌が見えるくらいの薄着でやってて大丈夫かな…って気持ちの方が先に立つ

223 22/11/21(月)14:31:09 No.995719318

ウマのときアリーナでブシロのときスタンドだったけどアリーナはスタンドの倍くらい寒かったよ 足元が冷えまくるから週末ライブ行くやつは足元温める装備持っていけよな

224 22/11/21(月)14:31:11 No.995719335

>東京ドーム・ベルーナ・SSA・横アリくらい 武蔵野の森とかぴあアリーナも出来たし…千葉には幕張メッセがあるぞ音響と柱が酷いけど

225 22/11/21(月)14:31:57 No.995719487

ベルーナドームってなんだよ ちゃんと猫屋敷って呼べ

226 22/11/21(月)14:31:58 No.995719489

>日本シリーズが開催される度に壺では何も知らない〇〇ファンが凍死するって注意喚起されるからな 壺は優しいな…

227 22/11/21(月)14:32:23 No.995719578

fu1662603.jpg ずっとこういう演出してても寒い?

228 22/11/21(月)14:32:27 No.995719596

ドームの立地ランキング一位はやっぱり東京ドーム?

229 22/11/21(月)14:32:57 No.995719712

>ドームの立地ランキング一位はやっぱり東京ドーム? ご近所の神宮球場もいいんだけどあそこはライブできないらしいんだ 勿体ない

230 22/11/21(月)14:33:39 No.995719853

せっかく都心ど真ん中に国際競技場もあるのにね

231 22/11/21(月)14:33:45 No.995719870

>>東京ドーム・ベルーナ・SSA・横アリくらい >武蔵野の森とかぴあアリーナも出来たし…千葉には幕張メッセがあるぞ音響と柱が酷いけど 武蔵野の森もぴあアリーナもキャパ1万だからなぁ ベルーナドームは3万入るからステージで座席潰した分とアリーナで相殺と考えてもキャパが倍以上違うんだ

232 22/11/21(月)14:34:23 No.995720001

>ドームだけどドームじゃないからドーム内で買えるホットスナックが滅茶苦茶美味しいと聞いた ドームじゃ消防法で使えない火がココだと使えるから出来たてが食える

233 22/11/21(月)14:34:31 No.995720033

>武蔵野の森とかぴあアリーナも出来たし…千葉には幕張メッセがあるぞ音響と柱が酷いけど そこの辺は1万前後だから二回りくらいキャパ小さいんだよな 1万じゃ足りねえってなるともう選択肢がかなり絞られる

234 22/11/21(月)14:35:59 No.995720294

幕張メッセは平面なのと京葉線~武蔵野線が糞なのがちょっと…

235 22/11/21(月)14:36:39 No.995720435

幕張は3万弱入るだろ…代々木は横に長いけど1.2万か

236 22/11/21(月)14:36:51 No.995720486

>fu1662603.jpg >ずっとこういう演出してても寒い? 昨日のライブは火刑に処される演出中かなり長く燃えてたけど即また冷えたよ

237 22/11/21(月)14:37:00 No.995720506

>ドームじゃ消防法で使えない火がココだと使えるから出来たてが食える でもライブやる時飯食えないよね

238 22/11/21(月)14:37:30 No.995720600

>ベルーナドームは3万入るからステージで座席潰した分とアリーナで相殺と考えてもキャパが倍以上違うんだ 同じキャパならチケ代上げてたまアリ取ってくれよとしか…

239 22/11/21(月)14:40:03 No.995721120

ドーム扱い決めた役所の職員に1日講演でもさせてみればこれはドームじゃないなって撤回するんじゃないか

240 22/11/21(月)14:40:30 No.995721216

>ドーム扱い決めた役所の職員に1日講演でもさせてみればこれはドームじゃないなって撤回するんじゃないか えっでもベルーナドームって…

241 22/11/21(月)14:40:57 No.995721300

>ドーム扱い決めた役所の職員に1日講演でもさせてみればこれはドームじゃないなって撤回するんじゃないか ドーム扱いにすることで毎年6000万円も税金払わせてるからその程度で撤回するわけがない

242 22/11/21(月)14:44:12 No.995721981

>同じキャパならチケ代上げてたまアリ取ってくれよとしか… 無理だよあそこマジで奪いあいだから

243 22/11/21(月)14:44:23 No.995722019

またドームを名乗るクソ球場が出来たかと思ったら西武ドームか よかった…

244 22/11/21(月)14:46:44 No.995722520

西武球場(屋根付き)に改名しろ

↑Top