虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HAHAHA... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/21(月)12:34:55 No.995690714

    HAHAHA本当かいリリィ

    1 22/11/21(月)12:35:51 No.995691021

    関係ないけどワークマンの低価格高品質の理由が分かったよ俺

    2 22/11/21(月)12:37:57 No.995691719

    今は何億円もかけて配達工場を自動化して人件費を削減しつつ24時間体勢での配達業務が可能になってるんだ

    3 22/11/21(月)12:39:02 No.995692066

    これ舞台設定現代だっけ?

    4 22/11/21(月)12:39:50 No.995692295

    なんか距離近いな…

    5 22/11/21(月)12:39:53 No.995692328

    >これ舞台設定現代だっけ? ウージーサブマシンガンとキッチンカー出てくるから現代

    6 22/11/21(月)12:40:16 No.995692448

    >今は何億円もかけて配達工場を自動化して人件費を削減しつつ24時間体勢での配達業務が可能になってるんだ すげー…

    7 22/11/21(月)12:41:20 No.995692789

    自動ドアもあるしエアコンの室外機もある

    8 22/11/21(月)12:41:28 No.995692833

    原作読んでないからボーケンマンが漫画オリジナルかどうかわからない…

    9 22/11/21(月)12:42:19 No.995693112

    アメリカ合衆国もあるしな…

    10 22/11/21(月)12:42:24 No.995693132

    もう恋人を超えて夫婦だよこれ

    11 22/11/21(月)12:43:37 No.995693508

    広がる未来に夢が溢れてる 家族を思えば頑張れるはずさ (ボーケンマンで!) この街で暮らそう みんな住む街で 行こうみんなでボーケンマン

    12 22/11/21(月)12:43:55 No.995693595

    >今は何億円もかけて配達工場を自動化して人件費を削減しつつ24時間体勢での配達業務が可能になってるんだ その割に公式通販は品切れだらけだが…

    13 22/11/21(月)12:44:06 No.995693661

    やっぱすげぇぜ…WORKMAN!

    14 22/11/21(月)12:44:09 No.995693682

    ワクワク ワクワク

    15 22/11/21(月)12:44:13 No.995693704

    やる気ワクワクボーケンマン!

    16 22/11/21(月)12:46:26 No.995694444

    >なんか距離近いな… 腕も足も骨折してるから…

    17 22/11/21(月)12:49:33 No.995695514

    >>なんか距離近いな… >腕も足も骨折してるから… 俺はここからレインがクソふざけておっぱい触っても受け入れちゃう展開が好きだ

    18 22/11/21(月)12:50:44 No.995695926

    夕方17時になると店内アナウンスで本日もお疲れ様でしたと言ってくれるボーケンマン

    19 22/11/21(月)12:51:09 No.995696059

    >原作読んでないからボーケンマンが漫画オリジナルかどうかわからない… オリジナルっぽい要素はオリジナルだし オリジナルじゃなさそうな要素も7割オリジナルだ

    20 22/11/21(月)13:07:56 No.995700964

    いつまで腕折れてんだよコイツ

    21 22/11/21(月)13:10:17 No.995701527

    その手の負傷を治癒できるのがパーティにいないのは冒険者としてどうなの

    22 22/11/21(月)13:13:42 No.995702311

    男女がいつもくっついて行動してると流れでいつのまにか付き合ってたりする展開にならない?

    23 22/11/21(月)13:18:58 No.995703570

    原作者も驚きそう

    24 22/11/21(月)13:20:05 No.995703850

    グレンダ(原作)が死ぬ(オリジナル)ことによりそれを慕っていた半分(オリジナル)という男が半グレ(オリジナル)を組織することになる

    25 22/11/21(月)13:23:49 No.995704694

    半分だよ ってところはすげえ急に不気味な名前でいいね…と思ったら半グレはあんまりだよ

    26 22/11/21(月)13:25:31 No.995705044

    原作の登場人物勝手に殺すの!?

    27 22/11/21(月)13:26:42 No.995705328

    >いつまで腕折れてんだよコイツ 骨折がそんなに早く治る訳ねえだろ魔法じゃねえんだ

    28 22/11/21(月)13:28:06 No.995705647

    "半分の"とかは割とファンタジー小説とかでありそうだもんな

    29 22/11/21(月)13:29:53 No.995706036

    ……ここにマーガレットがいたらなあ

    30 22/11/21(月)13:31:19 No.995706377

    半分って通り名のキャラだとすごく強そうなのに半グレってなったらチンピラに落ちぶれてしまう

    31 22/11/21(月)13:33:15 No.995706837

    俺もボーケンマンの上着とか結局毎年同じやつ買っちゃうからレインを笑えない

    32 22/11/21(月)13:37:18 No.995707746

    最近はちょっとオシャレ系防具専門店もあるボーケンマン

    33 22/11/21(月)13:38:00 No.995707914

    ボーケンマン女子もあるのかな

    34 22/11/21(月)13:38:05 No.995707927

    急に親しみのあるボーケンショップが出てきた?

    35 22/11/21(月)13:57:57 No.995712624

    おっぱい当たりそうな距離感!