早々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)11:24:54 No.995673112
早々に快男児成分が無くなってるしひろゆきがメインになるしアカギ最初からガンガン持ち上げられすぎだしと言うかアカギの話みたいになったしでなんか凄い作りの漫画だった 面白かったです
1 22/11/21(月)11:26:08 No.995673343
最後の二人麻雀意外と好きなんだよね
2 22/11/21(月)11:26:34 No.995673410
快男児というか畜生の類いだから早々に切り替わったのはむしろ良かったよ
3 22/11/21(月)11:27:49 No.995673628
アカギ通夜編で思い出したかのように突然言及される 嫁が二人いる要素
4 22/11/21(月)11:28:16 No.995673719
最初の女の子と3Pするあたりのノリは今は描けないと思う
5 22/11/21(月)11:29:29 No.995673959
気付いたら天が凄い強者になってる 比べてひろゆきの平々凡々さよ
6 22/11/21(月)11:30:13 No.995674108
最後は麻雀漫画じゃなかったけど良かったよ
7 22/11/21(月)11:32:11 No.995674479
アカギって天が初出なんだろうか
8 22/11/21(月)11:34:28 No.995674922
>比べてひろゆきの平々凡々さよ そこでこちらのHERO
9 22/11/21(月)11:35:58 No.995675215
いつの間にか消えてるヤクザの人
10 22/11/21(月)11:36:38 No.995675337
実際アカギと打つところが一番面白かった
11 22/11/21(月)11:36:53 No.995675384
>最後は麻雀漫画じゃなかったけど良かったよ 最後3冊だけ電子書籍でもってる…
12 22/11/21(月)11:38:58 ID:LB9hOVEw LB9hOVEw No.995675820
年取って友だちとハワイでゴルフするようになったアカギ
13 22/11/21(月)11:43:31 No.995676709
>最後の二人麻雀意外と好きなんだよね フリテンは認めていないって説明5回はやった気がするアレ
14 22/11/21(月)11:52:08 No.995678554
最後の牌の大小当てはロジック関係ない妖怪みたいになってるアカギ
15 22/11/21(月)11:53:20 No.995678810
リアルタイムで読んでたけどさすがに考察できる期間長すぎて2人麻雀のオチわかっちゃってからあれこれ答え合わせ年単位で待たせられたのは辛かった
16 22/11/21(月)12:04:50 No.995681493
二人麻雀は単行本で一気に読めば面白いと思う 連載で追っかけてたらまあ…
17 22/11/21(月)12:07:32 No.995682104
そういや月間なのか…そりゃキツいな
18 22/11/21(月)12:19:18 No.995685380
アカギの通夜は作者が1番脂乗ってた時期だと思う 滅茶苦茶面白いし考えさせられる
19 22/11/21(月)12:36:20 No.995691175
>最後の牌の大小当てはロジック関係ない妖怪みたいになってるアカギ こんなんできるのはお前だけや
20 22/11/21(月)12:38:18 No.995691836
こっちがアカギで アカギがアカギ0な感じ
21 22/11/21(月)12:48:08 No.995695032
あとはお前らで食えや…
22 22/11/21(月)12:49:21 No.995695448
東西戦長いな?!ってなる
23 22/11/21(月)12:49:44 No.995695553
麻雀とはつまるところ〇〇のゲームである!ってのが三回くらいあった
24 22/11/21(月)12:50:16 No.995695752
>最後の牌の大小当てはロジック関係ない妖怪みたいになってるアカギ 洞察力がすごいとかじゃないよあれ
25 22/11/21(月)12:52:05 No.995696370
鷲尾はひろゆきにキレていい
26 22/11/21(月)12:52:20 No.995696435
人情路線から始まったのに麻雀理論マンガになるのも早い
27 22/11/21(月)12:53:24 No.995696803
毎回麻雀ポエムで締める
28 22/11/21(月)12:56:40 No.995697837
ひろゆきスピンオフとアカギの娘の漫画面白い?
29 22/11/21(月)12:58:48 No.995698493
こんな大物にする気なかったんだろうなって感じる初期アカギ
30 22/11/21(月)12:59:35 No.995698717
繰り返す…! 失敗を恐れるなっ…!
31 22/11/21(月)13:00:10 No.995698895
熱い三流の説教のすぐあとくらいに黒沢始まった
32 22/11/21(月)13:00:46 No.995699066
>こんな大物にする気なかったんだろうなって感じる初期アカギ まあ天の大物化に比べたらささいなことよ…
33 22/11/21(月)13:06:12 No.995700530
天が急に麻雀界のトップレベルになってるの何があったんだよ
34 22/11/21(月)13:06:58 No.995700703
>こんな大物にする気なかったんだろうなって感じる初期アカギ 即使われなくなったチャンタ戦法っ…!
35 22/11/21(月)13:07:13 No.995700781
>天が急に麻雀界のトップレベルになってるの何があったんだよ 元々麻雀がバカ強いのを封印してただけだし…
36 22/11/21(月)13:11:46 No.995701900
アカギはまあ初登場から不敗の伝説!華のあるスターみたいな分かりやすいカマセに見せかけてマジで強いみたいなキャラだから…
37 22/11/21(月)13:16:57 No.995703069
曽我とアカギ最後の13牌が美し過ぎて 曽我の悔しさやそれを超えたところにある敬意とかがグチャグチャになった爺の泣き顔見て こっちも泣く