虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)09:35:52 これ面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)09:35:52 No.995653320

これ面白い?

1 22/11/21(月)09:36:55 No.995653510

まあレベルカンストしたら必要ないしな…

2 22/11/21(月)09:38:07 No.995653722

どうせレベル上限なしの雌に拾われるんだろ

3 22/11/21(月)09:38:07 No.995653725

必要ないって言ってるんだよ

4 22/11/21(月)09:39:23 No.995653939

>どうせレベル上限なしの雌に拾われるんだろ Win-Winの関係じゃん!

5 22/11/21(月)09:39:40 No.995653986

レベルカンストさせる必要もないし

6 22/11/21(月)09:40:17 No.995654087

他パーティに拾われて使われるくらいなら追い出さないです飼い殺すか殺すかしたほうがいいだろ

7 22/11/21(月)09:40:37 No.995654145

>どうせレベル上限なしの雌に拾われるんだろ 天職すぎる…

8 22/11/21(月)09:42:14 No.995654410

別に捨てられても引く手あまただろこんなの

9 22/11/21(月)09:42:28 No.995654459

とりあえず自分で読んで判断すりゃいいんじゃないか?

10 22/11/21(月)09:45:31 No.995655012

まあ実際レベルがカンストしたら経験値獲得率アップの味方は要らないよね 他のパーティか何かを紹介して円満退職してもらうのが一番いい

11 22/11/21(月)09:45:46 No.995655056

このタイプの広告で面白そうに見えるの無いだろ

12 22/11/21(月)09:47:05 No.995655274

こんなぶっ壊れスキルの擬人化みたいな存在を手放すなんて

13 22/11/21(月)09:47:35 No.995655373

新人のお助けキャラになればいいじゃん

14 22/11/21(月)09:48:58 No.995655624

どっちの台詞も下の奴が言ってるように見えてだめだった

15 22/11/21(月)09:49:07 No.995655654

倍増はやりすぎだろ せめて1.5倍くらいにしとけ

16 22/11/21(月)09:50:08 No.995655857

飼い殺ししておけすぎる

17 22/11/21(月)09:50:31 No.995655948

なんでこれ系って円満に終わらせるような気遣いできない奴らが多いの?

18 22/11/21(月)09:52:08 No.995656256

本来積むべき経験を1/2省略して実力に不相応なレベルになる!お前はクビだ!

19 22/11/21(月)09:53:00 No.995656413

>なんでこれ系って円満に終わらせるような気遣いできない奴らが多いの? 誰も助けてくれなかったから自分は落ちぶれたって思ってる読者が多いから

20 22/11/21(月)09:54:10 No.995656638

でも俺必要なくなってもメタルスカモンにめっちゃ愛着湧いたけどなぁ

21 22/11/21(月)09:54:19 No.995656665

物語としては円満に別れたらジャンルが変わっちゃうからな

22 22/11/21(月)09:54:53 No.995656767

経験値なんて内部の変数でしかないものなんか倍増じゃなくてチートで直にいじれよ

23 22/11/21(月)09:55:00 No.995656791

>とりあえず自分で読んで判断すりゃいいんじゃないか? この画像と本文だけで話転がすの無理あるよね

24 22/11/21(月)09:55:09 No.995656822

>別に捨てられても引く手あまただろこんなの 捨てた側からしたらそんなの気に食わないんじゃない?

25 22/11/21(月)09:57:59 No.995657292

>誰も助けてくれなかったから自分は落ちぶれたって思ってる読者が多いから でも読者には最強スキルなんてないじゃん

26 22/11/21(月)09:58:23 No.995657358

レベル上限どうなってんの?

27 22/11/21(月)09:59:25 No.995657560

俺がギルマスなら 新人パーティー来るたびにこいつ送り込むわ

28 22/11/21(月)10:00:47 No.995657766

>俺がギルマスなら >新人パーティー来るたびにこいつ送り込むわ ギルドのひとつでこいつ囲ってる事で名声を得てたら?

29 22/11/21(月)10:02:11 No.995657996

タイトル見たら なんでソロライフしてんのこのお馬鹿!!!

30 22/11/21(月)10:02:12 No.995658002

読んできたがパーティーにいるだけでパーティー全員の所得経験値を倍増出来るが主人公は弱いので戦闘をさせて貰えなくて不満 パーティーが強くなったので枠を一つ潰すこいついらないと追放 しかし主人公は黙っていたこのスキルは単に経験値を倍増するスキルではなくこのスキルを使って得た全ての経験値とスキルの再振り分けと可能ということを 養分おつかれと追放したパーティーが稼いだ全経験値とスキルを没収し最強にやることないんでスローライフを楽しみます途中でレベルが主人公加入前に戻ったことに逆恨みした勇者が殺しに来ますが返り討ちにします

31 22/11/21(月)10:02:43 No.995658088

>ギルドのひとつでこいつ囲ってる事で名声を得てたら? それこそ追放なんて絶対しねぇなぁ

32 22/11/21(月)10:03:02 No.995658149

逆恨み……?

33 22/11/21(月)10:03:27 No.995658230

>養分おつかれと追放したパーティーが稼いだ全経験値とスキルを没収し最強にやることないんでスローライフを楽しみます途中でレベルが主人公加入前に戻ったことに逆恨みした勇者が殺しに来ますが返り討ちにします クソクソのクソ

34 22/11/21(月)10:03:39 No.995658258

>読んできたがパーティーにいるだけでパーティー全員の所得経験値を倍増出来るが主人公は弱いので戦闘をさせて貰えなくて不満 >パーティーが強くなったので枠を一つ潰すこいついらないと追放 >しかし主人公は黙っていたこのスキルは単に経験値を倍増するスキルではなくこのスキルを使って得た全ての経験値とスキルの再振り分けと可能ということを >養分おつかれと追放したパーティーが稼いだ全経験値とスキルを没収し最強にやることないんでスローライフを楽しみます途中でレベルが主人公加入前に戻ったことに逆恨みした勇者が殺しに来ますが返り討ちにします それの何が面白いの?

35 22/11/21(月)10:05:47 No.995658599

ゲームの世界なのに説明書読んだら終わりそうななろう多すぎない

36 22/11/21(月)10:06:14 No.995658676

それクビになったから俺が仕事で稼いだ金だろ!って会社の金盗んで出て行くみたいなもんだよね?

37 22/11/21(月)10:07:33 No.995658873

置物でコイツ自身も経験値吸ってたのに・・・?

38 22/11/21(月)10:08:47 No.995659086

実際に戦って敵倒してたのはパーティー仲間達であって自分ではないのに盗むの…?

39 22/11/21(月)10:08:59 No.995659129

>養分おつかれと追放したパーティーが稼いだ全経験値とスキルを没収し最強にやることないんでスローライフを楽しみます途中でレベルが主人公加入前に戻ったことに逆恨みした勇者が殺しに来ますが返り討ちにします これ主人公が倍にしたときの増加分だけじゃなく本来勇者が得られるはずだった経験値やスキルまで盗んでて主人公最悪じゃない?

40 22/11/21(月)10:11:09 No.995659490

>置物でコイツ自身も経験値吸ってたのに・・・? 違うよ荷物持ちでLv1のままだよ ギルド追放するとき有り金剥ぎ取って冬の寒い朝壊れた剣一本渡して野垂れ死ねばと追い出した

41 22/11/21(月)10:11:33 No.995659552

これかいた奴の倫理観が0なことは分かった ネトゲで喧嘩してギルド倉庫の中身全部盗んでいくタイプの奴だ

42 22/11/21(月)10:11:57 No.995659617

追放もので主人公までクソだと楽しみ方に困るからやめてくれ

43 22/11/21(月)10:12:48 No.995659789

>>置物でコイツ自身も経験値吸ってたのに・・・? >違うよ荷物持ちでLv1のままだよ >ギルド追放するとき有り金剥ぎ取って冬の寒い朝壊れた剣一本渡して野垂れ死ねばと追い出した え、じゃあ自分は実際には戦闘という仕事も全くしてないのに戦闘で得た収入全部盗んだの!?

44 22/11/21(月)10:12:53 No.995659806

俺もこの回収能力あったらこんな追い出され方したら絶対回収するしザマアの才能ありそうだわ 犯罪じゃねーし

45 22/11/21(月)10:14:09 No.995660031

罠キャラ過ぎる…

46 22/11/21(月)10:14:36 No.995660128

この手のはそんなんだから追放されるんだぞって倫理観仕事意識の奴が多過ぎる…

47 22/11/21(月)10:16:09 No.995660450

俺のこと養ってくれたらお前らはいつまでも美味い汁にありつけたのになァ!ハッハァ!

48 22/11/21(月)10:16:41 No.995660557

なんかちょっと目が鬼滅っぽいな

49 22/11/21(月)10:16:47 No.995660574

それでこれ人気あるの?

50 22/11/21(月)10:17:06 No.995660635

UZI出てくる付与ポイント付けるやつは大人気なんだからこれも人気出るはずだろ

51 22/11/21(月)10:17:18 No.995660674

タイトルでもうお腹いっぱい

52 22/11/21(月)10:17:31 No.995660721

思ったよりキショいのがお出しされて困惑しております

53 22/11/21(月)10:18:06 No.995660832

こいつ鍛えてレベル上げても勝手に抜け出すタイプだろ

54 22/11/21(月)10:18:29 No.995660899

>読んできたがパーティーにいるだけでパーティー全員の所得経験値を倍増出来るが主人公は弱いので戦闘をさせて貰えなくて不満 >パーティーが強くなったので枠を一つ潰すこいついらないと追放 >しかし主人公は黙っていたこのスキルは単に経験値を倍増するスキルではなくこのスキルを使って得た全ての経験値とスキルの再振り分けと可能ということを >養分おつかれと追放したパーティーが稼いだ全経験値とスキルを没収し最強にやることないんでスローライフを楽しみます途中でレベルが主人公加入前に戻ったことに逆恨みした勇者が殺しに来ますが返り討ちにします ユーハバッハを思い出した

55 22/11/21(月)10:18:37 No.995660920

>犯罪じゃねーし いや…

56 22/11/21(月)10:19:12 No.995661016

>UZI出てくる付与ポイント付けるやつは大人気なんだからこれも人気出るはずだろ アレは追放理由真っ当だったな…

57 22/11/21(月)10:19:38 No.995661082

スキルで増やした経験値回収出来るの知らなくて理不尽に追放したギルマスが悪いよなあ!!

58 22/11/21(月)10:19:48 No.995661110

書いた当時の流行りだったから無理矢理スローライフを入れてみた感がある

59 22/11/21(月)10:20:09 No.995661168

魔王が勇者パーティに送り込んだ刺客

60 22/11/21(月)10:20:17 No.995661190

スローライフ要素いる?

61 22/11/21(月)10:20:30 No.995661225

能力黙ってたなら騙してるのが悪いし 能力ショボかったなら覚醒しないのが悪いのでは…?

62 22/11/21(月)10:20:52 No.995661271

こういうのあらすじ読むたびに思うんだけど 仲間の能力くらいwiki読んで把握しとけよ!

63 22/11/21(月)10:21:20 No.995661357

こんなの再就職余裕じゃん!

64 22/11/21(月)10:21:35 No.995661398

すかいふぁーむの時点でゴミ

65 22/11/21(月)10:21:36 No.995661401

追放された瞬間覚醒するタイプも多いよね タイミングが…タイミングが悪い

66 22/11/21(月)10:21:36 No.995661402

>魔王が勇者パーティに送り込んだ刺客 勇者パーティーなんかいないよただの大手ギルドだよこれ

67 22/11/21(月)10:21:49 No.995661446

付与する回収できます多すぎ!

68 22/11/21(月)10:21:51 No.995661454

個人的には追放ものは前パーティ・ギルドがどうのは極力描写がないか自分を認めさせて和解する方が好きだ 没落してるやつらを踏みにじっても主人公もカスだなって嫌な気持ちになるだけだし…

69 22/11/21(月)10:22:24 No.995661549

ざまぁにするためとは言え理由も無く必要のない部分まで回収するのはやりすぎだろ

70 22/11/21(月)10:23:00 No.995661658

なんでこいつら毎度毎度イカれた能力黙ってんだよ そんなんだから追放されるんだろ

71 22/11/21(月)10:23:46 No.995661787

>勇者パーティーなんかいないよただの大手ギルドだよこれ 対象範囲広すぎない?

72 22/11/21(月)10:24:12 No.995661874

>没落してるやつらを踏みにじっても主人公もカスだなって嫌な気持ちになるだけだし… わかりました主人公の知らない所で勝手に死んでもらいます

73 22/11/21(月)10:24:21 No.995661906

>なんでこいつら毎度毎度イカれた能力黙ってんだよ >そんなんだから追放されるんだろ 毎回毎回能力の査定出来ない人間のほうが気になる

74 22/11/21(月)10:24:29 No.995661933

回収出来る経験って何だろ

75 22/11/21(月)10:25:05 No.995662038

別に回収能力知らなくてもコイツ飼い殺さないと他のギルドに拾われて そこのギルドが台頭してくるので絶対に追放しないが…

76 22/11/21(月)10:25:09 No.995662048

>なんでこいつら毎度毎度イカれた能力黙ってんだよ >そんなんだから追放されるんだろ こんなの喋ったら加入させてもらえないだろ レベル上がりやすくなるけど主人公の気分次第でその得た経験値とスキル全部奪いますとか

77 22/11/21(月)10:25:46 No.995662153

役割の影響で賢者はバカになるし勇者は世界救済の使命から逃れられない導きスローライフお兄ちゃんはうまいことやったなって思った 逆にあれくらい世界観から無理させないと難しい

78 22/11/21(月)10:26:07 No.995662204

>しかし主人公は黙っていたこのスキルは単に経験値を倍増するスキルではなくこのスキルを使って得た全ての経験値とスキルの再振り分けと可能ということを ここ付与がどうのこうのの追放もののやつと一緒だな

79 22/11/21(月)10:26:23 No.995662251

冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや

80 22/11/21(月)10:26:36 No.995662295

>こういうのあらすじ読むたびに思うんだけど >仲間の能力くらいwiki読んで把握しとけよ! 本人が黙ってるからギルドの共有情報wikiにわざと書いてないんだよ

81 22/11/21(月)10:27:02 No.995662369

>ユーハバッハを思い出した 能力の割には人格まともだったんだなアイツ

82 22/11/21(月)10:27:18 No.995662414

主人公がクズだと途端に微妙な気分になる…

83 22/11/21(月)10:27:20 No.995662417

追放もので経験値とかバフを主人公回収してざまぁって似たようなのいっぱいあるけど面白さのピークが「回収してざまぁ」のイベントに集約され過ぎて長続きしないのが弱点だな

84 22/11/21(月)10:27:34 No.995662459

つまり武器の強化ポイント回収したようなもん?

85 22/11/21(月)10:27:41 No.995662481

>冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや 主人公は戦闘やりたいってあるし…

86 22/11/21(月)10:27:49 No.995662501

>>なんでこいつら毎度毎度イカれた能力黙ってんだよ >>そんなんだから追放されるんだろ >毎回毎回能力の査定出来ない人間のほうが気になる 黙ってる系は自己申告制だからな

87 22/11/21(月)10:28:18 No.995662598

>冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや いつでもその訓練の成果を奪える奴とか使えんわマジで

88 22/11/21(月)10:28:36 No.995662646

でもこいつ追放する理由あるかな…無いだろ…

89 22/11/21(月)10:28:50 No.995662697

>スローライフ要素いる? 自分は静かに暮ら死体アピールだから必要

90 22/11/21(月)10:29:10 No.995662752

>追放もので経験値とかバフを主人公回収してざまぁって似たようなのいっぱいあるけど面白さのピークが「回収してざまぁ」のイベントに集約され過ぎて長続きしないのが弱点だな その後は決まって拾った美少女とスローライフとか自分を認めてくれる優良パーティと冒険とか出てくるけど尻すぼみするんだよな

91 22/11/21(月)10:29:17 No.995662768

何でこういうのってレベルでマウント取る世界なんだろう なんだよレベルって偉いのかよ

92 22/11/21(月)10:29:18 No.995662772

>でもこいつ追放する理由あるかな…無いだろ… 追放が流行ってて態度がウザかったんだよ

93 22/11/21(月)10:29:27 No.995662796

>>冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや >いつでもその訓練の成果を奪える奴とか使えんわマジで 訓練して強くなって初めてのゴブリン退治のタイミングで経験値回収 ちょっと興奮しますね

94 22/11/21(月)10:29:30 No.995662812

>>冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや >主人公は戦闘やりたいってあるし… キャリーするんだよ!

95 22/11/21(月)10:29:37 No.995662839

流行ってるから追放!>ここ付与がどうのこうのの追放もののやつと一緒だな チー付与は自分が持ち込んだポイントをギルメンに配ってた こいつはギルメンから一方的に搾取した

96 22/11/21(月)10:29:38 No.995662842

誰も傷つかないように追放されてから世界の理や真の能力に目覚める能力の違う側面に気が付くとかが流行れ

97 22/11/21(月)10:29:53 No.995662894

>その後は決まって拾った美少女とスローライフとか自分を認めてくれる優良パーティと冒険とか出てくるけど尻すぼみするんだよな 明確なゴール無いもん

98 22/11/21(月)10:30:04 No.995662926

毎回思うけどこういうの追放ですまなくて普通に殺されそうだよね

99 22/11/21(月)10:30:40 No.995663023

これ性格悪いやつが持ってちゃいけない能力でしょ

100 22/11/21(月)10:30:47 No.995663039

ニチアサと同じで客がこういうの卒業したそばから新しく病気に罹患した客が入ってくるからエンタメに何か大きなエポックメイキングがないと永遠に続きそうだな追放ざまぁ

101 22/11/21(月)10:30:58 No.995663072

チー付与は周りからもアレな扱いされてるし…

102 22/11/21(月)10:31:10 No.995663108

追放して悪評広められるより戦闘中に事故装って見殺しにして埋めとくだろ…

103 22/11/21(月)10:31:15 No.995663122

追放された後のざまぁを序盤にやった後もちゃんと面白い話作れたら大したもんだなと思う

104 22/11/21(月)10:31:27 No.995663163

>>>冒険者ギルドで囲い込んで初心者向け訓練PTの教官にしとけや >>いつでもその訓練の成果を奪える奴とか使えんわマジで >訓練して強くなって初めてのゴブリン退治のタイミングで経験値回収 >ちょっと興奮しますね 後ろからどうしたとニヤニヤ笑ってると最高!

105 22/11/21(月)10:31:29 No.995663167

戦闘力でマウント取るドラゴンボールみたいなもんだろうけど 強いと偉いし人より低いとキレる人がたくさんいるレベルという概念

106 22/11/21(月)10:32:09 No.995663281

根こそぎ奪うっての理由だとスキルをトイチで貸し付けたから利息で全部持っていくねって奴はまだ理解できた そのあと自分の能力でヒロインを文字通り生み出してえぇ…ってなったけど

107 22/11/21(月)10:32:21 No.995663315

>追放もので経験値とかバフを主人公回収してざまぁって似たようなのいっぱいあるけど面白さのピークが「回収してざまぁ」のイベントに集約され過ぎて長続きしないのが弱点だな モンスターパニックものの漫画が大抵犠牲者がバンバン出る序盤1巻分がピークで固定メンツ決まると一気に失速するのと同じ現象を感じる

108 22/11/21(月)10:33:25 No.995663503

>とりあえず自分で読んで判断すりゃいいんじゃないか? スレ「」は質問したいんじゃないんだ なろう叩きに「」のみんなが参加してほしいんだ

109 22/11/21(月)10:33:28 No.995663508

>訓練して強くなって初めてのゴブリン退治のタイミングで経験値回収 >ちょっと興奮しますね それやったらお前が彼らを殺したんだぞって難癖付けられるよ

110 22/11/21(月)10:33:29 No.995663509

>根こそぎ奪うっての理由だとスキルをトイチで貸し付けたから利息で全部持っていくねって奴はまだ理解できた あれも胸糞やりたいだけなのでゴミでしたね…

111 22/11/21(月)10:34:13 No.995663635

>>ユーハバッハを思い出した >能力の割には人格まともだったんだなアイツ 部下や死神には冷酷だけど本心は世界から死を無くしたかったのが理由だしな 滅却師達の力を奪ったのも目的のため力を集める為だし 私怨で一気に能力と力を奪うスレ画の主人公の小物さが引き立つ

112 22/11/21(月)10:34:32 No.995663694

主人公は本来攻略に必要なスキルを割り当てたりパーティー全員に平等に経験値を割り振ったり優しい人なんですよ

113 22/11/21(月)10:34:43 No.995663728

ソロとか謳ってるならちゃんとそれ貫き通せよってはよく思う 大体ソロ期間バカみたいに短いじゃねーか!ってなる

114 22/11/21(月)10:35:17 No.995663826

>ソロとか謳ってるならちゃんとそれ貫き通せよってはよく思う >大体ソロ期間バカみたいに短いじゃねーか!ってなる 女奴隷か女獣人か通りすがりに襲われてる女貴族が大体出てくる…

115 22/11/21(月)10:35:32 No.995663871

>ソロとか謳ってるならちゃんとそれ貫き通せよってはよく思う >大体ソロ期間バカみたいに短いじゃねーか!ってなる ソロを謳う作品なんかほぼ無いよ

116 22/11/21(月)10:36:02 No.995663954

最近なろうとかカクヨムで色々読んでるけど気に入って読み続けられるのは主人公に好感持てるのばっかりだな ざまぁとか露悪的なのは最序盤は良いんだけど主人公が好きになれないとやっぱりキツイ

117 22/11/21(月)10:36:14 No.995663988

退職する時にExcelめちゃくちゃにしてやったって言ってるのと同ベクトルだから後は転職して良かったしか言う事がない

118 22/11/21(月)10:36:32 No.995664043

なんで強い奴にパワーレベリングされてる主人公はレベル上がらねぇんだと持ったけど再分配だから自分の分も渡してたのか それでも戦闘には参加したかったってどういう事だよ!?

119 22/11/21(月)10:36:40 No.995664064

でもタイトルにソロとかひとりとかってあるし…

120 22/11/21(月)10:36:47 No.995664083

経験値倍増なんて固定パーティ組むの自体損失だろうからギルドなり組合なりが頼み込んでフリーで活動してもらうレベルだろ

121 22/11/21(月)10:37:31 No.995664212

>なんで強い奴にパワーレベリングされてる主人公はレベル上がらねぇんだと持ったけど再分配だから自分の分も渡してたのか >それでも戦闘には参加したかったってどういう事だよ!? パーティ抜けるいい口実だろ?

122 22/11/21(月)10:37:32 No.995664217

ゲームじゃあるまいしこの年代でもう成長しないって上限が設けられてるのおかしくない?

123 22/11/21(月)10:38:18 No.995664366

>ゲームじゃあるまいしこの年代でもう成長しないって上限が設けられてるのおかしくない? ポイント制の経験値が存在する時点で今更だろ

124 22/11/21(月)10:38:41 No.995664455

復讐物の映画や小説は好きだけどなろう復讐はあらすじ読むと「人間ちっさ…」って思う

125 22/11/21(月)10:39:06 No.995664522

>経験値倍増なんて固定パーティ組むの自体損失だろうからギルドなり組合なりが頼み込んでフリーで活動してもらうレベルだろ だからスレ画はギルドに囲われててギルドの色んなPTに参加してたっぽい

126 22/11/21(月)10:39:17 No.995664566

追放側の逆恨みじゃないしなんならギルドとかに情報共有して討伐する必要すらある案件だと思う

127 22/11/21(月)10:39:33 No.995664629

スレ画の読んだけど脱退で影響が出ることを確認してるから追放系だとまだマシな部類だった

128 22/11/21(月)10:40:00 No.995664712

掴みの部分で尺使えないからでミニマムすぎる復讐の動機とミニマムすぎる人間の器になりがち

129 22/11/21(月)10:40:23 No.995664776

じゃあ今まで皆が頑張った稼ぎは全部回収するから がノーリスクで出来るクソ能力はゲスすぎるだろ

130 22/11/21(月)10:40:23 No.995664778

>根こそぎ奪うっての理由だとスキルをトイチで貸し付けたから利息で全部持っていくねって奴はまだ理解できた 加入時の段階から複利の説明ちゃんと理解させずに貸し付けてた時点でこいつクズだな…ってなる作品じゃん 貸したスキル以外からも不足分取り立てる仕様も教えてないし

131 22/11/21(月)10:40:32 No.995664812

なろう的な売れ線とはかけ離れちゃうけど自分の恩人を成り上がらせるために自分を犠牲に強化ポイント分け与え続ける主人公とかいたらそっちの方が好きになっちゃいそう

132 22/11/21(月)10:41:27 No.995664969

>復讐物の映画や小説は好きだけどなろう復讐はあらすじ読むと「人間ちっさ…」って思う 前者は復讐対象がマフィアとか悪徳企業っていう絶対悪なことが多いし何より主人公が抜けたところで以前変わらず強大な敵であり続けるからなぁ

133 22/11/21(月)10:41:57 No.995665059

デブになるジョークアイテムつけたままゲーム転移してデブの俺をバカにしたやつ殺してやるぜ…ってなろう見た時は流石に引いた

134 22/11/21(月)10:42:02 No.995665072

本当だ…主人公ちゃんとスキルで増えた経験値返して貰うと影響出るけどいいのか?いいよって会話してる…

135 22/11/21(月)10:42:32 No.995665187

>だからスレ画はギルドに囲われててギルドの色んなPTに参加してたっぽい そんな利用法しておいて手放すのは馬鹿でしかねえな…

136 22/11/21(月)10:43:02 No.995665288

元パーティがバカすぎるか主人公がクズかの2択だないつも!

137 22/11/21(月)10:43:09 No.995665311

>退職する時にExcelめちゃくちゃにしてやったって言ってるのと同ベクトルだから後は転職して良かったしか言う事がない しかもこいつの場合成果を根こそぎ奪った挙句特に罰されてないみたいだから単なる社畜のDQN返しよりタチが悪い 元職場を間接的に追い詰めて混乱に乗じて支社に凸して幹部をボコボコにして会社の全データをパクって企業秘密やら悪事の証拠やらを闇市場やマスコミにばら撒いて倒産に追い込んだバイオシリーズのウェスカー並みのカスっぷり

138 22/11/21(月)10:43:16 No.995665327

>掴みの部分で尺使えないからでミニマムすぎる復讐の動機とミニマムすぎる人間の器になりがち DMCの根岸みたいに人間の小ささ自体がギャグになってる追放復讐ものあったら読みたいな 勇者に薄毛馬鹿にされたり移動中の馬車で自分の周りだけ空間が開いてるみたいなので復讐に走るみたいなさ

139 22/11/21(月)10:43:25 No.995665361

>本当だ…主人公ちゃんとスキルで増えた経験値返して貰うと影響出るけどいいのか?いいよって会話してる… 残った人達大丈夫?してたのか

140 22/11/21(月)10:43:42 No.995665411

まあ是非は置いといてチート(インチキ)な能力ってならこれくらい理不尽で然るべきか

141 22/11/21(月)10:43:59 No.995665465

こういうフォーマットの流行りって一年もすればすぐ入れ替わると思ってたけど追放系は思ったより息長いな

142 22/11/21(月)10:44:26 No.995665560

勇者パーティーから追放されて勇者弱体化とか見かけるけどそれ世界の危機に瀕してない…?って思う

143 22/11/21(月)10:45:00 No.995665664

>元パーティがバカすぎるか主人公がクズかの2択だないつも! 円満とか実力不足だとスレ立てても伸びない

144 22/11/21(月)10:45:07 No.995665681

>なろう的な売れ線とはかけ離れちゃうけど自分の恩人を成り上がらせるために自分を犠牲に強化ポイント分け与え続ける主人公とかいたらそっちの方が好きになっちゃいそう 恩人が殺されて与えたポイントが自分に返ってきたんで自分を最強にして恩人の仇に復讐とかそんな展開になりそう

145 22/11/21(月)10:46:20 No.995665906

>こういうフォーマットの流行りって一年もすればすぐ入れ替わると思ってたけど追放系は思ったより息長いな 追放や迫害は古典からの定番ではあるし

146 22/11/21(月)10:46:31 No.995665937

>勇者パーティーから追放されて勇者弱体化とか見かけるけどそれ世界の危機に瀕してない…?って思う 大体主人公が勇者のスキルを頂くから別に問題無いんだ

147 22/11/21(月)10:46:31 No.995665939

>勇者パーティーから追放されて勇者弱体化とか見かけるけどそれ世界の危機に瀕してない…?って思う 大抵覚醒した主人公と新しい仲間が残りのタスクを引き継ぐから問題なし むしろ簡単に弱体化される代用可能な勇者に価値はないよ

148 22/11/21(月)10:48:14 No.995666233

幼なじみ魔法使いに経験値貢いでたら勇者に寝取られたんで復讐します

149 22/11/21(月)10:48:44 No.995666346

PT入れると経験値バフが付くキャラがいるゲームってそんなにないよね パッと思いつくのがサイスルのプラチナスカモン

150 22/11/21(月)10:48:52 No.995666371

 正直に自分の能力を話せばいいだけなのになんでウザがられるまで黙ってたんだこいつ…

151 22/11/21(月)10:49:13 No.995666439

このスキルで追放されるとかどんだけウザイやつだったんだよ

152 22/11/21(月)10:49:58 No.995666583

> 正直に自分の能力を話せばいいだけなのになんでウザがられるまで黙ってたんだこいつ… いやこれ会話の流れ見るに追放した側も回収出来るの知ってて追い出してるぞ

153 22/11/21(月)10:50:06 No.995666603

マンガがうがうは話細切れで短すぎるせいで盛り上がらないし前の話忘れるんでちょっと方式変えた方がいい

154 22/11/21(月)10:50:24 No.995666672

最近こういう追放系流行ってるけど自分はどうにも乗れない… 追放する側がいかにも嫌な奴って感じで魅力が全く感じられない 敵味方双方に魅力が欲しい みんなはどんな気持ちで読んでる? やり返してスッキリ!って感じ?

155 22/11/21(月)10:50:26 No.995666677

あんま関係ないけどゲームで置物として有用なキャラって愛着湧き辛いんだよな… システム的に効率いいから仕方なく入れるけど…みたいな

156 22/11/21(月)10:50:47 No.995666743

アプリ見たけどこの漫画のコメント欄平和だな 世間と「」の感性は乖離してる説

157 22/11/21(月)10:50:54 No.995666770

やっぱ追放は流れでしないとな

158 22/11/21(月)10:51:20 No.995666858

>みんなはどんな気持ちで読んでる? 読まない

159 22/11/21(月)10:51:26 No.995666881

>いやこれ会話の流れ見るに追放した側も回収出来るの知ってて追い出してるぞ 危機管理出来ない時や人ってまれによくあるよね……

160 22/11/21(月)10:51:33 No.995666915

>やっぱ追放は流れでしないとな そこらのギルドで流行ってるからうちもやってみるか!追放!

161 22/11/21(月)10:51:44 No.995666965

無能と断じられて追放された後能力でザマァする主人公が追放されて当然なら主人公の潜在能力を見抜けなかった結果弱体化や壊滅する元パーティーも壊滅して然るべき無能だと思うの

162 22/11/21(月)10:51:46 No.995666974

カンストしたんなら別のジョブとかやればいいのに…

163 22/11/21(月)10:51:52 No.995666990

追放もする際にある程度納得のいく理論で出されるならいいんだ 大半が雑に追放されて追放された直後に真の力に気付いて即ざまぁ始めるけど

164 22/11/21(月)10:51:53 No.995666993

>やっぱ追放は流れでしないとな 完全ネタ漫画にしか見えないアレが割と最適解な話の進行してるの笑うしかない

165 22/11/21(月)10:52:32 No.995667114

ギャヒ!

166 22/11/21(月)10:52:36 No.995667133

スローライフ(スローライフしない)

167 22/11/21(月)10:52:41 No.995667141

でもこれ元のPTは主人公抜けても落ちぶれないんじゃない?

168 22/11/21(月)10:52:58 No.995667205

書き手の思考力や想像力が皆無なほどテンプレでも中身ひどいのなんなの

169 22/11/21(月)10:53:13 No.995667256

コミカライズで追放描写の絶望度盛り過ぎてるのでは…とか思ってしまう

170 22/11/21(月)10:53:21 No.995667294

>いやこれ会話の流れ見るに追放した側も回収出来るの知ってて追い出してるぞ スキルで増えた分だけ減るのであって元々自分達の分まで奪われるとは思ってなかった…とかじゃなくて?

171 22/11/21(月)10:53:26 No.995667312

>でもこれ元のPTは主人公抜けても落ちぶれないんじゃない? ほい経験値スキル没収

172 22/11/21(月)10:53:28 No.995667326

あらすじと感想見た感じチート餅と大体同じだから 面白いって事だな

173 22/11/21(月)10:53:39 No.995667362

でもアレも原作じゃ落ちぶれるだけだったギルドマスターと一応和解してるし…

174 22/11/21(月)10:54:05 No.995667455

追放した相手を即ざまぁしたらその後の展開が微妙になるし かといっていつまでものさばらせておくとフラストレーション溜まる一方だからな…

175 22/11/21(月)10:54:21 No.995667502

>なろう的な売れ線とはかけ離れちゃうけど自分の恩人を成り上がらせるために自分を犠牲に強化ポイント分け与え続ける主人公とかいたらそっちの方が好きになっちゃいそう 恩師を出世させるために騎士団長になって要職にスカウトしに来る女はいる

176 22/11/21(月)10:54:32 No.995667538

>そこらのギルドで流行ってるからうちもやってみるか!追放! 作中の仲間も読者も主人公の追放したくなるウザさは認めるしかないから追放対象に選ばれたのにも納得してしまう

177 22/11/21(月)10:54:36 No.995667549

>追放した相手を即ざまぁしたらその後の展開が微妙になるし >かといっていつまでものさばらせておくとフラストレーション溜まる一方だからな… 憎しみありきの展開もうやめない?

178 22/11/21(月)10:54:40 No.995667561

あらすじだけ聞くと最近の物語はどっちが悪役かわからんな

179 22/11/21(月)10:54:48 No.995667589

PT単位なら抜けて他で生活すればいい 通り越してギルド単位の話で新規PT育成に活用できないの無能すぎない? せめてこいつ殺して他ギルドに移籍するの防いだほうがいいだろ

180 22/11/21(月)10:55:02 No.995667639

もっとこう有能なんだけど追放されてもしょうがないなって奴にした方が良いんじゃないか? 超強い戦士だけど勇者の女に手を出して妊娠させたとかPTの資金をFXに付きこんで全部溶かしたとか

181 22/11/21(月)10:55:04 No.995667642

代替わりした次期トップが先代に可愛がられてた主人公が気に食わないから理由つけて追放! 当然周りは困ったので何かにつけて渡しをつけて和解の方向に行きながら主人公はスローライフ続けるみたいなやつも良かった

182 22/11/21(月)10:55:09 No.995667661

>ほい経験値スキル没収 もうレベルカンストしてるから意味ないんじゃ?

183 22/11/21(月)10:55:47 No.995667784

>もっとこう有能なんだけど追放されてもしょうがないなって奴にした方が良いんじゃないか? >超強い戦士だけど勇者の女に手を出して妊娠させたとかPTの資金をFXに付きこんで全部溶かしたとか それ殺されても文句言えないレベルだろ

184 22/11/21(月)10:56:01 No.995667823

主人公が抜けた途端にレベル上限が解放される世界!

185 22/11/21(月)10:56:59 No.995667996

>もっとこう有能なんだけど追放されてもしょうがないなって奴にした方が良いんじゃないか? >超強い戦士だけど勇者の女に手を出して妊娠させたとかPTの資金をFXに付きこんで全部溶かしたとか ダーク系職業すぎて風評被害怖れてクビになる話ならあるらしいよ 勇者PTなのに死体フル活用するネクロマンサーみたいなやつらしい

186 22/11/21(月)10:57:05 No.995668013

>もっとこう有能なんだけど追放されてもしょうがないなって奴にした方が良いんじゃないか? >超強い戦士だけど勇者の女に手を出して妊娠させたとかPTの資金をFXに付きこんで全部溶かしたとか クソ古巣に罪もなく追放された主人公が正当な復讐するのがキモなので主人公に非があるのはちょっと

187 22/11/21(月)10:57:46 No.995668123

ギルドの取得経験値は全部主人公にプールされて 主人公がそれを増幅してメンバーに分配する形式の変なスキルらしい

188 22/11/21(月)10:58:04 No.995668180

チー餅のアレは小説だとウザ過ぎて読んでられないだろうからコミカライズでしかできないウザさだと思う

189 22/11/21(月)10:58:16 No.995668223

>ギルドの取得経験値は全部主人公にプールされて >主人公がそれを増幅してメンバーに分配する形式の変なスキルらしい ???

190 22/11/21(月)10:58:24 No.995668253

鬼滅フォロワー存在したのか…

191 22/11/21(月)10:58:34 No.995668289

>勇者PTなのに死体フル活用するネクロマンサーみたいなやつらしい それは読んでみたいな有能だけど嫌が本当に両立してるじゃん

192 22/11/21(月)10:58:46 No.995668324

>ギルドの取得経験値は全部主人公にプールされて >主人公がそれを増幅してメンバーに分配する形式の変なスキルらしい もはや詐欺だろそれ…

193 22/11/21(月)10:58:51 No.995668339

そういやクソ女神の天賦で職業に人格引っ張られる世界観のやつもスローライフ謳っておいて全然スローじゃなかったな… いやまぁ事件とか起こらないと盛り上がらないんだろうけどさ…

194 22/11/21(月)10:59:03 No.995668373

立ち寄る村々の井戸に毒を投げ込むだけなのに…

195 22/11/21(月)10:59:55 No.995668531

>ダーク系職業すぎて風評被害怖れてクビになる話ならあるらしいよ >勇者PTなのに死体フル活用するネクロマンサーみたいなやつらしい 勇者PTが嫌なヤツらじゃなく周囲のつきあげでやむにやまれぬ感じとか主人公が自ら出ていく流れなら好きかも

196 22/11/21(月)11:00:06 No.995668566

稼いだ基本的な経験値も全部1回主人公に回収されて 主人公が奪い取れる対象はそこまで含まれる…って事?

197 22/11/21(月)11:00:06 No.995668572

>そういやクソ女神の天賦で職業に人格引っ張られる世界観のやつもスローライフ謳っておいて全然スローじゃなかったな… >いやまぁ事件とか起こらないと盛り上がらないんだろうけどさ… 真の仲間は面白いから許すが…

198 22/11/21(月)11:00:09 No.995668579

その手の趣味の悪いチート系はたいてい魔王軍に寝返って人類の敵になるのがな… おいおいそれでいいのかよって

199 22/11/21(月)11:00:20 No.995668617

そもそも追い出される無能が悪い!を地で行った結果追い出された技術者が冷遇する日本企業から海外企業に流出してるのが現代日本だからな

200 22/11/21(月)11:00:20 No.995668619

オウガバトルの死神部隊みたく汚れ仕事する代わりに経験値ガンガン貰う連中を追放した

201 22/11/21(月)11:00:36 No.995668667

>スローライフ(スローライフしない) 冒険もない本当のスローライフは需要ないんだろう

202 22/11/21(月)11:01:07 No.995668781

追放からざまぁが面白さのピークなら一話完結にして毎回新しいPTに加入→成り上がり→なんやかんやあって追放→ざまぁ→新しいPTに加入ってやれば良くない?

203 22/11/21(月)11:01:45 No.995668893

エロ聖女のアレは斬新だったな… いや斬新ではないけど一コマでそりゃこいつ追放するわを表現できてるやつ

204 22/11/21(月)11:01:45 No.995668898

周りがスローじゃないけど本人自体はスローライフとかはあるけど

205 22/11/21(月)11:01:51 No.995668916

>追放からざまぁが面白さのピークなら一話完結にして毎回新しいPTに加入→成り上がり→なんやかんやあって追放→ざまぁ→新しいPTに加入ってやれば良くない? 物凄い勢いで主人公のメンタル削れそう

206 22/11/21(月)11:02:41 No.995669057

一つのパーティに留めておくのは人類の損失すぎる

207 22/11/21(月)11:03:10 No.995669138

>ギルドの取得経験値は全部主人公にプールされて >主人公がそれを増幅してメンバーに分配する形式の変なスキルらしい つまりこいつをギルドに入れたこと自体が間違いだったと

208 22/11/21(月)11:03:17 No.995669157

やっぱ今もランキングはザマァだらけなのかな

209 22/11/21(月)11:03:32 No.995669198

>つまりこいつをギルドに入れたこと自体が間違いだったと もう遅い

210 22/11/21(月)11:03:41 No.995669220

世界最強の虫使い 勇者PTの女性陣に嫌われて追放されました ~グンタイアリの大群に襲われてももう遅い~

211 22/11/21(月)11:04:26 No.995669349

ロボトミーして経験値を増幅させる機械にでもしないと…

212 22/11/21(月)11:04:48 No.995669428

追放されるまでは他人から見たら本当に役立たずで 追放されてから真の力に目覚めて逆襲する逆恨み逆襲劇時々あるけど 能力も低いし性格も悪いやつに目をつけられるパーティー可哀想って思ってしまう

213 22/11/21(月)11:05:09 No.995669485

>やっぱ今もランキングはザマァだらけなのかな 目にもの見せてやるって文脈は老若男女需要は高いからな… 昼ドラにもあるしおじさん向けの職業ものにもあるし少女漫画なんて本場のひとつだ

214 22/11/21(月)11:05:29 No.995669541

スローライフっていっても薪割ったり釣りしたり暖炉の前で寛いで一日が終わるようなのじゃ誰も読んでくれないしな…

215 22/11/21(月)11:05:54 No.995669608

>追放されるまでは他人から見たら本当に役立たずで >追放されてから真の力に目覚めて逆襲する逆恨み逆襲劇時々あるけど >能力も低いし性格も悪いやつに目をつけられるパーティー可哀想って思ってしまう 追放された段階では本当に無能だったんだから逆恨み以外の何でもないよねそういうの

216 22/11/21(月)11:05:55 No.995669611

ポイントギフターってちょっとかっこいいな

217 22/11/21(月)11:06:50 No.995669778

追放の仕方が悪いんだよ 本人が自主退職するように仕向けなきゃ

218 22/11/21(月)11:07:32 No.995669888

>世界最強の虫使い >あまりにも強すぎて出番削られました ならNARUTOだな…

219 22/11/21(月)11:07:33 No.995669892

>追放された段階では本当に無能だったんだから逆恨み以外の何でもないよねそういうの 強くなったんで戻ってきました!今度こそお役に立ってみせます! みたいな真摯な主人公の方が好感持てる

220 22/11/21(月)11:07:33 No.995669893

ザマァするための前振りだから…

221 22/11/21(月)11:07:52 No.995669958

>ポイントギフターってちょっとかっこいいな なろうではポイントレンダーとか呼ばれてるらしい 経験値を与えるじゃなく貸し付けだから

222 22/11/21(月)11:07:56 No.995669972

普通に死ぬような仕事で足引っ張ってくるメンバー居たらそりゃ追放するわ

223 22/11/21(月)11:07:59 No.995669982

逆にスローライフから追放されるってのはどうだろう

224 22/11/21(月)11:08:37 No.995670101

>逆にスローライフから追放されるってのはどうだろう 今やってる農民じゃないか

225 22/11/21(月)11:08:51 No.995670134

仲間や王からの依頼とかでしょっちゅうスローライフから追放されてないか

226 22/11/21(月)11:09:03 No.995670176

>逆にスローライフから追放されるってのはどうだろう 村八分にされるとか? 主人公の手引きで村が壊滅しそうだが

227 22/11/21(月)11:09:19 No.995670235

>逆にスローライフから追放されるってのはどうだろう 親のスネかじって働かずに一日中ダラダラしてたら村から追放されたので復讐します

228 22/11/21(月)11:09:23 No.995670243

>逆にスローライフから追放されるってのはどうだろう 最強の村人とか農民でもうやってる

229 22/11/21(月)11:09:36 No.995670286

この手ので逆恨みされるのはまあいいんだけど勝手に自滅してくれとよく思う 自分の手でボコさないといけないのか

230 22/11/21(月)11:10:01 No.995670368

上の方カタログで吾峠呼世晴かと思ったら違った

231 22/11/21(月)11:10:18 No.995670427

>経験値を与えるじゃなく貸し付けだから ウシジマ君じゃん

232 22/11/21(月)11:10:20 No.995670438

>この手ので逆恨みされるのはまあいいんだけど勝手に自滅してくれとよく思う >自分の手でボコさないといけないのか そうじゃ それが読者の決めたざまられ勇者の末路じゃ

233 22/11/21(月)11:11:02 No.995670571

真のゴミクソ野郎か勇者か

234 22/11/21(月)11:11:13 No.995670616

追放流行ってるらしいなぁ

235 22/11/21(月)11:11:29 No.995670664

主人公が断罪しない自滅系はより胸糞悪くなるぞ 物も売ってくれなくなったり門番に入国拒否されたり

236 22/11/21(月)11:11:38 No.995670688

>>追放された段階では本当に無能だったんだから逆恨み以外の何でもないよねそういうの >強くなったんで戻ってきました!今度こそお役に立ってみせます! >みたいな真摯な主人公の方が好感持てる 切り捨てた相手に夢見すぎじゃない? 普通自分を切り捨てた相手が正しくてもそこまで献身的になれないよ?

237 22/11/21(月)11:12:11 No.995670784

ざまぁのため魔物化されたり魔神の生け贄にされる勇者もいるね

238 22/11/21(月)11:13:24 No.995670994

>主人公が断罪しない自滅系はより胸糞悪くなるぞ >物も売ってくれなくなったり門番に入国拒否されたり 下克上や反乱で没落した王族や武将そのままの末路ですな

239 22/11/21(月)11:13:29 No.995671017

>普通自分を切り捨てた相手が正しくてもそこまで献身的になれないよ? フィクションに普通の精神性なんて求めてねーよ

240 22/11/21(月)11:13:57 No.995671103

>国内トップギルド、そしてブラックギルドであった『栄光の光』から突然のクビ宣告を受けるフィルド。 >無慈悲にもギルドを追放されてしまったフィルドだったが、ポイントギフター《経験値分配能力者》のスキルの効果で自身の経験値が驚くほどの上昇を見せ、大陸随一の実力者に成り上がる。 >一方『栄光の光』は経験値を大幅に失い崩壊の危機に直面していくのであった――。

241 22/11/21(月)11:13:58 No.995671106

1話と2話読んだけど今まで上げてた経験値抜けた瞬間全部本人に帰ってくる御約束のテンプレ展開だった

242 22/11/21(月)11:14:11 No.995671145

この手のが鼻につくの追放理由じゃなくて追放してる側のアホさの方なんだよな俺 ザマァしたいがために一番知能下がってるから

243 22/11/21(月)11:14:14 No.995671153

追放する側で書いた話とかないの? 幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの

244 22/11/21(月)11:14:49 No.995671256

>追放流行ってるらしいなぁ うちでもやるか!

245 22/11/21(月)11:14:52 No.995671270

>1話と2話読んだけど今まで上げてた経験値抜けた瞬間全部本人に帰ってくる御約束のテンプレ展開だった 他人の経験値吸い上げクソ野郎だったことを見抜けなかったか…

246 22/11/21(月)11:14:57 No.995671284

結果的に餅が納得のいく最適解なのが酷過ぎる

247 22/11/21(月)11:15:03 No.995671307

スキルレンダーや業務用餅と同じタイプの奴だな

248 22/11/21(月)11:15:07 No.995671321

スレ画のざまぁサイドは盗賊落ちから悪魔に魂売って魔人になってた

249 22/11/21(月)11:15:16 No.995671341

その説明はもう人間不信の冒険者たち読んでるだろ

250 22/11/21(月)11:15:36 No.995671406

>追放する側で書いた話とかないの? >幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの 読者が求めてるのは不当な追放からのざまぁなので

251 22/11/21(月)11:15:37 No.995671410

>スレ画のざまぁサイドは盗賊落ちから悪魔に魂売って魔人になってた ふふっ

252 22/11/21(月)11:15:46 No.995671432

ゲーム風の世界観だけどゲームならそれこそ序盤に抜けた弱キャラが中盤以降パワーアップして復帰とかよくあるんだけどなぁ

253 22/11/21(月)11:15:47 No.995671440

プーリー機関銃じゃない!

254 22/11/21(月)11:15:50 No.995671451

>>1話と2話読んだけど今まで上げてた経験値抜けた瞬間全部本人に帰ってくる御約束のテンプレ展開だった >他人の経験値吸い上げクソ野郎だったことを見抜けなかったか… はい無能! 解散して同然です!

255 22/11/21(月)11:16:18 No.995671546

異世界パパ活とか人気ある聞いたが

256 22/11/21(月)11:16:23 No.995671560

これ別に経験値ギフトしてねえよな元々自分の経験じゃないし

257 22/11/21(月)11:16:24 No.995671562

>追放する側で書いた話とかないの? >幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの 追放する側の物語ってやつが最近コミカライズ始まった

258 22/11/21(月)11:16:25 No.995671569

>追放する側で書いた話とかないの? >幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの その後帰ってきた相手と色々あるって前提での短編ならよく見る 長編も探せば大量にあるとは思って

259 22/11/21(月)11:16:39 No.995671617

今流行りの追放やるか!

260 22/11/21(月)11:17:46 No.995671792

もう入れた時点で負になる悪魔みたいな能力だな

261 22/11/21(月)11:18:07 No.995671865

>スレ画のざまぁサイドは盗賊落ちから悪魔に魂売って魔人になってた ドカポンかよ

262 22/11/21(月)11:18:13 No.995671882

>結果的に餅が納得のいく最適解なのが酷過ぎる 最適ではねえだろ!流石に!

263 22/11/21(月)11:18:38 No.995671955

>追放する側で書いた話とかないの? 確か追放しないとそいつが死ぬって予知能力的なやつで分かったから追放するみたいな奴はあった気がする

264 22/11/21(月)11:18:49 No.995671985

餅の追放だって結局ギルドが立ち行かなくなったじゃねーか! 最終的に謝って和解したけど

265 22/11/21(月)11:19:19 No.995672075

主人公が冒険車ギルマスで特性にあったところに追放するって作品はあったけど流石にワンパターンだったか続きが出ないな

266 22/11/21(月)11:19:56 No.995672194

餅は追放への流れもシンプルで追放された理由も明確で分かりやすいし共感も出来る

267 22/11/21(月)11:19:59 No.995672203

>餅の追放だって結局ギルドが立ち行かなくなったじゃねーか! >最終的に謝って和解したけど ギルマスはそれで終わったけど街にはギルド解散後に半グレになった奴らが溢れだしたぞ

268 22/11/21(月)11:20:11 No.995672236

>追放する側で書いた話とかないの? >幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの たぶん追放ものの読者は現実でも被雇用者というか追放される側の立場だしな 役職者とか経営者の管理する側じゃないから感情移入も難しいと思う

269 22/11/21(月)11:20:32 No.995672304

>餅は追放への流れもシンプルで追放された理由も明確で分かりやすいし共感も出来る うざいからか

270 22/11/21(月)11:20:36 No.995672318

餅の場合 あいつと業務中ずっと顔合わせんだぞギルマス

271 22/11/21(月)11:20:52 No.995672375

まともで納得出来る理由の追放は多分面白くない

272 22/11/21(月)11:21:08 No.995672427

>主人公が冒険車ギルマスで特性にあったところに追放するって作品はあったけど流石にワンパターンだったか続きが出ないな ざまぁがないと話がかけないから… だからこうやって上にあるみたいにざあぁ対象に粘ってもらう

273 22/11/21(月)11:21:30 No.995672505

戦闘では無能だったから追放したけどそのせいで国の法律違反で訴えられてしかも追放した奴のスキルが弁舌チートだったせいで慰謝料を支払わされて法の裁きで衰退するパーティーの話を思いついた

274 22/11/21(月)11:21:31 No.995672507

他所からヘッドハントされたからわざと追放される為にウザい行為をしよう

275 22/11/21(月)11:22:00 No.995672604

>他所からヘッドハントされたからわざと追放される為にウザい行為をしよう 最悪だよ!

276 22/11/21(月)11:22:34 No.995672691

でもそういう動きを無自覚天然でやってるやつよりはマシだと思う…

277 22/11/21(月)11:23:25 No.995672842

餅のことを餅って呼ぶのやめろ

278 22/11/21(月)11:23:29 No.995672852

追放じゃなくて本当に適性がキツくなって辞めることになって主人公のこと思って後援もしてくれて円満退職からやっぱいねえときついわ戻ってきて…でもあいつが歩んだ第二の人生の邪魔をするわけにはみたいな立派な勇者とかいないの

279 22/11/21(月)11:23:44 No.995672908

>>追放する側で書いた話とかないの? >>幼なじみで付き合い長いけど能力的に厳しくなってきたから断腸の思いで首にするみたいな管理職側の悲哀みたいなの >たぶん追放ものの読者は現実でも被雇用者というか追放される側の立場だしな >役職者とか経営者の管理する側じゃないから感情移入も難しいと思う つまり追放ものに否定的な意見が多いいもげは管理職や経営者がひしめくエリート掲示板か

280 22/11/21(月)11:24:26 No.995673036

ギャヒ!

281 22/11/21(月)11:24:41 No.995673078

ランキングにもたまにあるよ追放した側のやつ もちろん主人公だから悪役を演じてるみたいなキャラになりがちだけど

282 22/11/21(月)11:24:41 No.995673079

>追放じゃなくて本当に適性がキツくなって辞めることになって主人公のこと思って後援もしてくれて円満退職からやっぱいねえときついわ戻ってきて…でもあいつが歩んだ第二の人生の邪魔をするわけにはみたいな立派な勇者とかいないの トビア

283 22/11/21(月)11:24:50 No.995673101

というか単純に不快じゃん… なろうの追放もの…

284 22/11/21(月)11:25:19 No.995673183

>つまり追放ものに否定的な意見が多いいもげは管理職や経営者がひしめくエリート掲示板か 俺は無職だから追放されることもないぜすごいだろ

285 22/11/21(月)11:25:32 No.995673224

スキルとかレベルとかシステマチックな世界観のせいで この手のバランスもクソもない能力に対する違和感すごいんだよな…

286 22/11/21(月)11:26:38 No.995673420

自覚のない精神感応のせいで追放され心の奥底で仲間を欲しがったから追放された人たちを引き寄せる食堂に働く少女 オムニバス形式で追放者たちが来店して悩みを解決していく物語 どうです?

287 22/11/21(月)11:26:49 No.995673456

全てがザマァするための舞台装置だから…

288 22/11/21(月)11:27:04 No.995673502

古巣にも特に問題なく主人公も逆恨みしない作品もあるにはあるが そういう作品より古巣が悪くて主人公は被害者なざまぁ作品の方がウケがいいんだ

289 22/11/21(月)11:27:34 No.995673589

不当に追放されて精神的に弱ってる美少女に優しくして食い散らかす話読みたい

290 22/11/21(月)11:27:55 No.995673650

ざまぁをしないなら追放もいらなくなるんだよ 密接な関係なんだ

291 22/11/21(月)11:27:57 No.995673655

時折急に真の力に目覚めてステータスが無限になったりするやつあるけど 八丸思い出すから止めてほしい

292 22/11/21(月)11:28:50 No.995673833

ベテラン主人公追放→古巣衰退から主人公に助けられて奮起→負けてらんねえと再出発とかは見たけど割と爽やかだった

293 22/11/21(月)11:29:02 No.995673860

>時折追放直後に真の力に目覚めてステータスが無限になったりするやつあるけど

294 22/11/21(月)11:29:05 No.995673876

無用なトラブル避けるために退職代行みたいな感じで追放も代わりにやってくれんかな

295 22/11/21(月)11:29:06 No.995673881

ゴミ能力でpt追放されたら神がアプデして一気にチートスキルになりましたって作品はざまぁよりいつナーフされるか気になって生きにくくなりそうだと思った

296 22/11/21(月)11:29:08 No.995673891

絵がうまい

297 22/11/21(月)11:29:32 No.995673976

>ベテラン主人公追放→古巣衰退から主人公に助けられて奮起→負けてらんねえと再出発とかは見たけど割と爽やかだった いつざまぁが始まるんですか?

298 22/11/21(月)11:30:26 No.995674153

逆に追放に良い理由付けされてる作品ってどんな感じなの

299 22/11/21(月)11:31:33 No.995674356

>逆に追放に良い理由付けされてる作品ってどんな感じなの 役立たずで追放された後に覚醒して強くなる奴全般 追放されて当たり前というか…

300 22/11/21(月)11:31:46 No.995674394

帝国倒したから低ALIのオピニオンリーダーは用済みなので追放(暗殺)します

301 22/11/21(月)11:32:14 No.995674492

>代替わりした次期トップが先代に可愛がられてた主人公が気に食わないから理由つけて追放! >当然周りは困ったので何かにつけて渡しをつけて和解の方向に行きながら主人公はスローライフ続けるみたいなやつも良かった 暗黒騎士30代?

302 22/11/21(月)11:32:32 No.995674552

追放した側がいつの間にか全滅しててその分の経験値が帰ってきて気づいたら最強にとかだとザマァ要素が薄くて駄目なのか

303 22/11/21(月)11:32:44 No.995674581

追放されて当たり前なやつって元PTにざまぁできないんじゃない? 悪いの自分なんだし

304 22/11/21(月)11:33:00 No.995674646

作者の心理反映してる

305 22/11/21(月)11:33:03 No.995674656

力回収できまーすってざまぁする最初の一回くらいしか使われてないイメージ

306 22/11/21(月)11:33:09 No.995674668

>時折急に真の力に目覚めてステータスが無限になったりするやつあるけど >八丸思い出すから止めてほしい まるで八丸くんみたいな作品なんだからしゃーない

307 22/11/21(月)11:33:12 No.995674679

>ゴミ能力でpt追放されたら神がアプデして一気にチートスキルになりましたって作品はざまぁよりいつナーフされるか気になって生きにくくなりそうだと思った マイナー使ってて一瞬だけ有頂天になって即没収されるのいいよね…

308 22/11/21(月)11:33:41 No.995674772

>追放されて当たり前なやつって元PTにざまぁできないんじゃない? >悪いの自分なんだし 逆恨みで復讐したりとか? こんなに強くてカッコイイ俺様を追放しやがって…みたいな

309 22/11/21(月)11:33:44 No.995674778

>>ゴミ能力でpt追放されたら神がアプデして一気にチートスキルになりましたって作品はざまぁよりいつナーフされるか気になって生きにくくなりそうだと思った >マイナー使ってて一瞬だけ有頂天になって即没収されるのいいよね… 元の強さよりもナーフされてるんだ…

310 22/11/21(月)11:34:12 No.995674861

サガフロ2はよく出来てたんだなって

311 22/11/21(月)11:34:13 No.995674866

むしろ人類のレベルを上げてほしい

312 22/11/21(月)11:34:15 No.995674875

>鬼滅フォロワー存在したのか… 全部じゃないけどちょっと似てるな

313 22/11/21(月)11:34:15 No.995674877

追放する側のやつは言い訳がましくて面白くなかった 最初のつかみが大事だなと感じたよ

314 22/11/21(月)11:35:11 No.995675066

>サガフロ2はよく出来てたんだなって 安易なチート能力じゃなくて無能力故の利点を活かすってまるで逆の方向性だしな

315 22/11/21(月)11:35:13 No.995675072

>絵がうまい 絵はマジでうまいね

316 22/11/21(月)11:35:26 No.995675122

ざまぁはなくとも見返されるとか逆に頼られるとか追放入れたなら何かしらの返事をしなければならないんだよね はいさよなら彼らはもう二度と物語には出てきませんってのは消化不良になるから

317 22/11/21(月)11:37:05 No.995675432

爽やかなのいやだ俺はザマァが見たいんだ

318 22/11/21(月)11:37:29 No.995675507

経験値倍になるお助けアイテムとかあるとゲームクソつまんなくなるよな ネトゲならまだしも

319 22/11/21(月)11:37:52 No.995675601

>爽やかなのいやだ俺はザマァが見たいんだ 島耕作でも見てろよ

320 22/11/21(月)11:38:42 No.995675756

スキルとか経験値とかどうにも受け入れられないんだよなあ ゲームって設定なら全然大丈夫なんだけど

321 22/11/21(月)11:39:19 No.995675891

>>爽やかなのいやだ俺はザマァが見たいんだ >島耕作でも見てろよ ?

322 22/11/21(月)11:39:47 No.995675985

コミカライズ部分しか読んでないけどこの手の奴にしては珍しく四次元ポケットがなかった

323 22/11/21(月)11:41:03 No.995676234

>コミカライズ部分しか読んでないけどこの手の奴にしては珍しく四次元ポケットがなかった それがあったら荷物持ちにすら使えないからな…

324 22/11/21(月)11:43:38 No.995676727

>>コミカライズ部分しか読んでないけどこの手の奴にしては珍しく四次元ポケットがなかった >それがあったら荷物持ちにすら使えないからな… 逆に四次元ポケットが発明されて荷物持ちとしての価値がなくなって追放されたんで開発者に復讐するとかそういう話はないの?

325 22/11/21(月)11:44:13 No.995676856

今まで増やした経験値を黙って回収して事故死連発ざまぁはしないの

326 22/11/21(月)11:45:34 No.995677144

なろうは読んでるけどザマァとかだいたい面白くないから読んでないから知らないなぁ

327 22/11/21(月)11:46:34 No.995677348

ストーキングして強敵と戦ってる最中に回収して殺されるところ見て悦に浸れよ

328 22/11/21(月)11:47:01 No.995677455

>>>コミカライズ部分しか読んでないけどこの手の奴にしては珍しく四次元ポケットがなかった >>それがあったら荷物持ちにすら使えないからな… >逆に四次元ポケットが発明されて荷物持ちとしての価値がなくなって追放されたんで開発者に復讐するとかそういう話はないの? 4次元ポケット開発する奴はファンタジーじゃなくSFの住人だと思うが剣と魔法で勝てるだろうか

329 22/11/21(月)11:47:07 No.995677474

>なろうは読んでるけどザマァとかだいたい面白くないから読んでないから知らないなぁ スカッとジャパン展開もまあどれもこれも似たような感じでいい加減飽きたしな…

330 22/11/21(月)11:48:08 No.995677696

なので恋愛ジャンルに取って代わられた…

331 22/11/21(月)11:48:08 No.995677700

追放されて当然な人間性のやつが少なくないのがね

332 22/11/21(月)11:48:17 No.995677738

この手ので本当に使えなくてどうにもならない話とかみてみたい

333 22/11/21(月)11:48:19 No.995677742

なろうはランキングとかからとっとと追放ざまぁを追放すべきだった…

334 22/11/21(月)11:48:58 No.995677879

>なろうはランキングとかからとっとと追放ざまぁを追放すべきだった… もう遅い

335 22/11/21(月)11:50:50 No.995678291

>なので恋愛ジャンルに取って代わられた… 今なろうで最大勢力って感じだね恋愛ジャンル…

336 22/11/21(月)11:50:51 No.995678299

追放物の展開かな?

337 22/11/21(月)11:51:17 No.995678381

ざまぁは今期アニメもあるしまだまだ大人気だぞ 嫌ってるやつは合わないだけだから見なければいいだけだろ

338 22/11/21(月)11:51:32 No.995678431

>追放されて当然な人間性のやつが少なくないのがね コミュニティ追放されるような奴が本当の俺はこうで…って書いてるから主人公の人間性は腐ってる

339 22/11/21(月)11:51:57 No.995678518

ざまぁというシチュだけが受けてて主人公やヒロインの魅力は皆無 追放するざまぁ対象はバカばかり

340 22/11/21(月)11:53:00 No.995678745

追放ものは追放ってワードが無理矢理すぎたのか最近ちょっと言葉を換えてきたコミカライズが出てきた印象がある 一周回ってクビとか勘当ものをちょくちょく見かける

341 22/11/21(月)11:53:04 No.995678759

四次元ポケットが出てくると密輸し放題になるのが気になってしまう

342 22/11/21(月)11:53:53 No.995678954

追放理由で好きなやつって何かある?

343 22/11/21(月)11:54:22 No.995679063

アニメはなろうの流行りから2年遅れぐらいでアニメ化ガンガン始まるし これからは令嬢転生みたいなやつのアニメ化ラッシュになる?

344 22/11/21(月)11:54:26 No.995679076

今は女性向けの恋愛ものに偽装してるタイトルのざまぁ系増えててなんか寄生スキルみたいで面白い 悪役令嬢のモブの俺が~ 聖女のモブ役幼馴染の俺が~

345 22/11/21(月)11:54:43 No.995679135

>4次元ポケット開発する奴はファンタジーじゃなくSFの住人だと思うが剣と魔法で勝てるだろうか 科学知識を身につけて魔法と科学の融合だ!

346 22/11/21(月)11:55:02 No.995679203

>追放理由で好きなやつって何かある? 流行ってるし

347 22/11/21(月)11:55:05 No.995679207

ふーんじゃあ経験値返してもらうね?で賢者気取ってたロリ魔女っ娘のかしこさが無くなって馬鹿になるやつ?

348 22/11/21(月)11:55:12 No.995679241

>追放理由で好きなやつって何かある? 女だけを洗脳して奴隷に出来るスキル貰ったやつが危ないからって理由で追放されたやつ

349 22/11/21(月)11:55:46 No.995679381

>>追放理由で好きなやつって何かある? >女だけを洗脳して奴隷に出来るスキル貰ったやつが危ないからって理由で追放されたやつ 真っ当すぎる…

350 22/11/21(月)11:55:48 No.995679391

>女だけを洗脳して奴隷に出来るスキル貰ったやつが危ないからって理由で追放されたやつ いや殺せよ

351 22/11/21(月)11:56:00 No.995679446

>ふーんじゃあ経験値返してもらうね?で賢者気取ってたロリ魔女っ娘のかしこさが無くなって馬鹿になるやつ? あれとはまた別だけどもうそういうのってパクリじゃなくてテンプレ扱いなんだねってちょっと驚いてる

352 22/11/21(月)11:56:12 No.995679500

>四次元ポケットが出てくると密輸し放題になるのが気になってしまう 火魔法で酸素枯渇とか水魔法で窒息とか風魔法で肺を傷つけるとか土魔法で生き埋めとかと同じで面白くないからやらない系だろう

353 22/11/21(月)11:56:13 No.995679506

恋愛とかいってもざまぁを内包してる作品は多いだろ

354 22/11/21(月)11:56:26 No.995679548

>今なろうで最大勢力って感じだね恋愛ジャンル… ざまぁよりはイチャラブ見てた方が気分いいし… たまに砂糖吐く

355 22/11/21(月)11:56:30 No.995679571

>いや殺せよ 殺さなかったからクラスメイトの女がどんどん雌奴隷にされていった しかも恋人がいるやつ優先で

356 22/11/21(月)11:57:12 No.995679741

>恋愛とかいってもざまぁを内包してる作品は多いだろ まぁそこメインじゃないんで 男性向けとの一番大きな差

357 22/11/21(月)11:57:25 No.995679792

>追放理由で好きなやつって何かある? レベル上がるごとにおっぱい成長して勇者の鎧がきつくなってきたので唯一の男メンバーを追放する男装女勇者

358 22/11/21(月)11:57:35 No.995679825

>ふーんじゃあ経験値返してもらうね?で賢者気取ってたロリ魔女っ娘のかしこさが無くなって馬鹿になるやつ? あれ経験値どころか知性まで持っていかれてますよね?

359 22/11/21(月)11:58:05 No.995679947

>レベル上がるごとにおっぱい成長して勇者の鎧がきつくなってきたので唯一の男メンバーを追放する男装女勇者 ひでぇ

360 22/11/21(月)11:58:09 No.995679961

>女だけを洗脳して奴隷に出来るスキル貰ったやつが危ないからって理由で追放されたやつ それ最近コミカライズ始まったやつかな

361 22/11/21(月)11:58:17 No.995679984

作者が知性までとられた女魔法使いをヘッダーに使ってるのほんと好きなんだなって

362 22/11/21(月)11:58:27 No.995680028

>>今なろうで最大勢力って感じだね恋愛ジャンル… >ざまぁよりはイチャラブ見てた方が気分いいし… 良いけどやっぱり俺は男なので男主人公視点でイチャラブ見てえなあってなる 今は女主人公作品ばかり

363 22/11/21(月)11:58:35 No.995680055

婚約破棄とか実質ざまぁだしな

364 22/11/21(月)11:58:45 No.995680081

>レベル上がるごとにおっぱい成長して勇者の鎧がきつくなってきたので唯一の男メンバーを追放する男装女勇者 どういう事だ 女ってバレたくなかったって事か

365 22/11/21(月)11:59:08 No.995680161

>良いけどやっぱり俺は男なので男主人公視点でイチャラブ見てえなあってなる 現実恋愛ジャンルがおすすめですよ(にこにこ

366 22/11/21(月)12:00:10 No.995680411

日本人は幼少期より舌切り雀とかごぶとりじいさんのざまぁでざまぁが刻み込まれてる

367 22/11/21(月)12:00:54 No.995680590

食わず嫌いかもしれないけど女性向け恋愛の女性主人公は俺はターゲットじゃないんだって感じて いくら面白いと評判でも読む気になれないってのはあるよね

368 22/11/21(月)12:01:05 No.995680628

>日本人は幼少期より舌切り雀とかごぶとりじいさんのざまぁでざまぁが刻み込まれてる さるかに合戦でエグい復讐いいよね…も刻み込まれる

369 22/11/21(月)12:01:07 No.995680639

>日本人は幼少期より舌切り雀とかごぶとりじいさんのざまぁでざまぁが刻み込まれてる かちかち山のざまぁについての変遷の話も面白かったな

370 22/11/21(月)12:01:18 No.995680677

>女ってバレたくなかったって事か そうだよ 追放された男はハーレム脳のちんぽやろうかよこんなやつが世界を救う勇者なんて世も末だと呆れてる

371 22/11/21(月)12:01:31 No.995680733

>>恋愛とかいってもざまぁを内包してる作品は多いだろ >まぁそこメインじゃないんで >男性向けとの一番大きな差 男向けでも完全にざまぁがメインのは奴は少ないよこれもざまぁメインじゃないし

372 22/11/21(月)12:01:55 No.995680810

日本人はいなばのシロウサギとかも大好きだ!

373 22/11/21(月)12:01:56 No.995680816

>>女ってバレたくなかったって事か >そうだよ >追放された男はハーレム脳のちんぽやろうかよこんなやつが世界を救う勇者なんて世も末だと呆れてる 復讐にも正当性があるなあ

374 22/11/21(月)12:02:01 No.995680832

影から助ける魔王討伐?

375 22/11/21(月)12:02:05 No.995680847

ざまぁはやるまでの期間長く引き伸ばすとダレるしざまぁしたらその後の展開盛り上がりに欠けるしで 本来なら地力無いとあんまり手軽にやっちゃいけないジャンルなんだよな

376 22/11/21(月)12:02:14 No.995680892

追放→ざまぁはだいたい一瞬で終わるもんね 復讐譚ならそれがメインで話進むけど

377 22/11/21(月)12:02:26 No.995680934

>レベル上がるごとにおっぱい成長して勇者の鎧がきつくなってきたので唯一の男メンバーを追放する男装女勇者 いいなそれ詳細頼む

378 22/11/21(月)12:02:44 No.995680997

勇者と聖女の先生やってたけど弟子たち凄い!俺サボれる!ってどんどん堕落していって追放されたやつ好き

379 22/11/21(月)12:02:48 No.995681015

気づいたらざまぁを復讐モノと同じみたいな扱いにはしなくなったね

380 22/11/21(月)12:02:52 No.995681033

>復讐にも正当性があるなあ 別に復讐はしない 影から先行して強敵倒して誘導したりに徹する

381 22/11/21(月)12:02:53 No.995681037

女向けの魔王といちゃいちゃする悪役令嬢のアニメもざまぁ成分は多分に含まれてたぞ

382 22/11/21(月)12:03:22 No.995681148

>日本人はいなばのシロウサギとかも大好きだ! 調子こいたメスガキがボロボロになったのを助ける話か… アリだな…

383 22/11/21(月)12:03:22 No.995681151

>食わず嫌いかもしれないけど女性向け恋愛の女性主人公は俺はターゲットじゃないんだって感じて >いくら面白いと評判でも読む気になれないってのはあるよね それは仕方ないんじゃないか ヒプマイとかディズニーのヴィランのあれとか好きな「」少ないだろ?男も楽しめる女性向けってかなり少数派だぞ

384 22/11/21(月)12:04:06 No.995681327

ざまぁと復讐は違うからな

385 22/11/21(月)12:04:06 No.995681328

俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて 最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない

386 22/11/21(月)12:04:07 No.995681329

シーカーみたいな作品が出てた頃とはだいぶ空気変わったね

387 22/11/21(月)12:04:42 No.995681464

>俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて >最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない 書け

388 22/11/21(月)12:04:51 No.995681497

>俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて >最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない そこでTSを挟むのはだいぶ変化球だからな…

389 22/11/21(月)12:04:51 No.995681500

>俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて >最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない 雌落ち作品はあったような気がする

390 22/11/21(月)12:05:09 No.995681562

>シーカーみたいな作品が出てた頃とはだいぶ空気変わったね それはざまぁじゃなくて復讐ものでは?

391 22/11/21(月)12:05:33 No.995681648

TSは比較的主人公がなりがちな印象はある

392 22/11/21(月)12:05:39 No.995681671

いじめっ子が催眠TSさせられて…みたいなエロゲーはあったなと思い出した

393 22/11/21(月)12:06:08 No.995681783

居るだけで経験値アップといえば鹿島だろ うん弱いしパイズリ艦がいいとこだな

394 22/11/21(月)12:06:37 No.995681881

>俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて >最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない TSは無いけど男は再起不能にしたり殺したりするけど女は洗脳したり奴隷化していつの間にか仲間になってたとかはよくあるな

395 22/11/21(月)12:08:44 No.995682389

>レベル上がるごとにおっぱい成長して勇者の鎧がきつくなってきたので唯一の男メンバーを追放する男装女勇者 スレ落ちる前にこれの詳細教えてくれよ!

396 22/11/21(月)12:08:49 No.995682423

>俺はこの手のスレが立つ度に追放した男がTSの呪いにかかり落ちぶれて >最終的になんやかんやあって追放された主人公とイチャラブする作品描いてくれってお願いしてるのに中々世に出てこない まあこの手のスレじゃあなぁ

397 22/11/21(月)12:09:25 No.995682582

もう出てるぞ

398 22/11/21(月)12:09:27 No.995682592

>>スレ落ちる前にこれの詳細教えてくれよ! >影から助ける魔王討伐?

399 22/11/21(月)12:11:24 No.995683123

思ってたのと違う!となるか別に見なくていいよ

400 22/11/21(月)12:12:00 No.995683296

>>>スレ落ちる前にこれの詳細教えてくれよ! >>影から助ける魔王討伐? それオッパイ大きくなるのは単なる成長期でレベルアップでオッパイアップ!みたいなスキルじゃないよ?

↑Top