虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒスイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/21(月)08:48:24 No.995646180

    ヒスイ地方は本当の意味で歴史に埋もれてしまった感あって寂しい

    1 22/11/21(月)08:49:32 No.995646353

    ラベン博士が取り上げられてたけど年代ダイジェストみたいな小さな取り上げ方で他は何も触れられなさそう

    2 22/11/21(月)08:51:04 No.995646605

    あの主人公は結局帰れなくて今の主人公が生まれ変わりという設定で呪いがまだ解けてないアルセウスフォンカバーで冒険してるよ俺は

    3 22/11/21(月)08:51:50 No.995646700

    パルキア地方はお行儀が良いポケモンだらけだと思いました

    4 22/11/21(月)08:52:46 No.995646847

    >パルキア地方はお行儀が良いポケモンだらけだと思いました ケンタロスからはヒスイを感じた

    5 22/11/21(月)08:53:18 No.995646918

    カイちゃんショウ先輩…セキさん…みんなとともに死ねたんだ

    6 22/11/21(月)08:53:26 No.995646947

    ヒスイ地方に慣れて直接モンボ投げれないんだ?ってなった

    7 22/11/21(月)08:55:23 No.995647266

    >>パルキア地方はお行儀が良いポケモンだらけだと思いました >ケンタロスからはヒスイを感じた ケンタロスとミガルーサからは全力で逃げないと囲まれたら終わる…

    8 22/11/21(月)08:57:19 No.995647551

    うわぁ!?コダックが!襲って…こない…

    9 22/11/21(月)09:00:08 No.995647979

    今作は投擲力が低くて生ぬるい環境で育った現代人はダメだな…ってなった

    10 22/11/21(月)09:01:24 No.995648167

    群れに突っ込んで複数匹にボコられる事もないから優しい

    11 22/11/21(月)09:01:52 No.995648241

    良い人たちの頑張った功績はほぼ歴史に埋もれて地名すらあまり知られてないのが無常すぎる

    12 22/11/21(月)09:02:42 No.995648377

    ノボリも主人公も多分帰れなかった

    13 22/11/21(月)09:02:44 No.995648383

    ポケモンって古代からいたのに本格的に調査に乗り出してるのこれくらいの時代っつどうなん…?って思ったりもする

    14 22/11/21(月)09:04:08 No.995648604

    どうしてメガトンボールを後世に受け継がなかったんだ

    15 22/11/21(月)09:05:08 No.995648747

    >ポケモンって古代からいたのに本格的に調査に乗り出してるのこれくらいの時代っつどうなん…?って思ったりもする 現実の生き物だって色々わかったの最近じゃん

    16 22/11/21(月)09:05:48 No.995648839

    >ポケモンって古代からいたのに本格的に調査に乗り出してるのこれくらいの時代っつどうなん…?って思ったりもする 博物学みたいに各国各地方好き勝手にやってたんじゃね

    17 22/11/21(月)09:06:05 No.995648885

    カントーとかは既にバトル文化あったみたいな話もあるしヒスイが未開の地すぎる

    18 22/11/21(月)09:06:50 No.995648997

    いくら美少女の嫁がいるとは言え 現代っ子が死ぬまでイモモチ食う世界の生活は耐えられるのかな

    19 22/11/21(月)09:07:40 No.995649110

    ガラルのサメハダーもうざかったがパルデアのケンタロスとミガルーサも邪魔すぎる… というかメニュー開いてたら突進してきてて閉じた瞬間やバトル終わった瞬間にエンカはおかしいだろ…

    20 22/11/21(月)09:08:11 No.995649182

    ヒスイ開墾地だからなぁ

    21 22/11/21(月)09:08:11 No.995649183

    主人公選ばれし者すぎて普通にやってけそうだなとは思う

    22 22/11/21(月)09:08:26 No.995649215

    現代でもオーキド博士がポケモン数インフレの哀しい被害者みたいになってるしな… 地域ごとの情報統合する文化ないのかあの世界

    23 22/11/21(月)09:09:07 No.995649317

    棒立ちしてても一部ポケモン以外は近寄ってじっと見てくるだけの平和すぎる世界だ

    24 22/11/21(月)09:09:08 No.995649319

    >ポケモンって古代からいたのに本格的に調査に乗り出してるのこれくらいの時代っつどうなん…?って思ったりもする それは学園の図書館にも乗ってて 人はポケモンを恐れポケモンも人を恐れた しかし人間の歩み寄りによって…って書いてある 個人個人じゃ交流はあったのかもだけど昔はたがいに恐怖してたらしい まぁオヤブンみりゃな…

    25 22/11/21(月)09:09:12 No.995649335

    >どうしてメガトンボールを後世に受け継がなかったんだ 後世のもやしトレーナーたちが使わなかった

    26 22/11/21(月)09:09:36 No.995649388

    主人公帰してくれとか泣き言言わないくらい精神的に強いし普通にショウ先輩娶って村作って生きていきそうではある

    27 22/11/21(月)09:09:58 No.995649448

    トレーナーには圧倒的なフィジカルが必須なのはわかった

    28 22/11/21(月)09:10:48 No.995649586

    パルデアは出会い頭にはかいこうせん撃ってこないんですか!?

    29 22/11/21(月)09:10:50 No.995649592

    体力のない子供の女の子でもバトル狂の強者になれる現代は素晴らしいですね

    30 22/11/21(月)09:11:33 No.995649708

    直゙接゙ボ゙ール゙投゙げ゙ざぜろ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ ってなるけど道中で捕まえた高レベルがマジで言う事聞かねぇからまぁ良いや

    31 22/11/21(月)09:12:55 No.995649907

    >ってなるけど道中で捕まえた高レベルがマジで言う事聞かねぇからまぁ良いや 今作の600族見に行ったら捕まえられたから試しに出してみたら寝やがってはじめて仕様変更に気づいたわ 大便のポケモンでお手軽周回やられたのが嫌だったのか…

    32 22/11/21(月)09:13:22 No.995649976

    >トレーナーには圧倒的なフィジカルが必須なのはわかった フィジカルが強いサトシが世界チャンピオンになるのも自然の流れ…

    33 22/11/21(月)09:16:22 No.995650414

    >どうしてメガトンボールを後世に受け継がなかったんだ そもそもあんなクソ重たそうなボール3桁持ち歩くのおかしいよ ヒスイの民は人間じゃない

    34 22/11/21(月)09:19:17 No.995650829

    未だに黒曜の原野という最初のマップの美しさと壮大さが忘れられないよ

    35 22/11/21(月)09:20:17 No.995650968

    >そもそもあんなクソ重たそうなボール3桁持ち歩くのおかしいよ >ヒスイの民は人間じゃない メガトンギガトンやりまくりぶつけまくりをやるのはおそらく主人公くらいだと思われる

    36 22/11/21(月)09:21:11 No.995651100

    >メガトンギガトンやりまくりぶつけまくりをやるのはおそらく主人公くらいだと思われる ひょっとしてこいつ現代人じゃないんじゃ… スマホは持ってるけど…

    37 22/11/21(月)09:21:29 No.995651135

    ヒスイのポケモン使いの使ってたボールってあんま覚えてないけど基本モンボだっけ

    38 22/11/21(月)09:21:38 No.995651153

    バトル系施設のキャラの人生はどれだけ崩壊させても良いものとする

    39 22/11/21(月)09:22:19 No.995651243

    >あの主人公は結局帰れなくて今の主人公が生まれ変わりという設定で呪いがまだ解けてないアルセウスフォンカバーで冒険してるよ俺は 前世占いのおばさんが知らないヒスイ地方いいよね…

    40 22/11/21(月)09:23:42 No.995651457

    群れに手持ちぶつけて蹴散らしながら進むのスレ画と別のベクトルでエグい

    41 22/11/21(月)09:23:51 No.995651481

    というかSVで○年前みたいに明確に数字出してる部分多くてポケモンという生き物が更にわからなくなった…

    42 22/11/21(月)09:23:52 No.995651489

    >前世占いのおばさんが知らないヒスイ地方いいよね… 知らないのにその名称出てくるおばさんマジ占い師っぽくて好き

    43 22/11/21(月)09:26:16 No.995651861

    >>あの主人公は結局帰れなくて今の主人公が生まれ変わりという設定で呪いがまだ解けてないアルセウスフォンカバーで冒険してるよ俺は >前世占いのおばさんが知らないヒスイ地方いいよね… あれマジで確定レベルでエグい

    44 22/11/21(月)09:26:41 No.995651927

    >トレーナーには圧倒的なフィジカルが必須なのはわかった ひょっとしてサトシ位のフィジカルはポケモン世界では少し強いぐらいに収まっているのか…?

    45 22/11/21(月)09:29:28 No.995652294

    野生ポケモンまで律儀に1VS1ですっかり行儀良くなっちまってよぉ…

    46 22/11/21(月)09:30:09 No.995652388

    前世ヒスイ生まれなので煙玉とボール狙撃くらいはできるようになってほしい

    47 22/11/21(月)09:30:29 No.995652441

    重さで思い出したけどパルデアのドオーは223kgあるんだよな… ボールに入れたら重さ消えるっぽいのどうなってんの…

    48 22/11/21(月)09:36:15 No.995653390

    >>トレーナーには圧倒的なフィジカルが必須なのはわかった >ひょっとしてサトシ位のフィジカルはポケモン世界では少し強いぐらいに収まっているのか…? ポケモンと一緒にウォーキングしたらポケモンが進化するからな…

    49 22/11/21(月)09:36:17 No.995653397

    そもそもポケモンがボールに入るのが弱ったときに小さくなって狭いところに入りたがる性質を利用しているので 元が何kgだろうと小さくなってるだけ

    50 22/11/21(月)09:36:57 No.995653514

    前世がヒスイとかマジで死んでる感あるじゃん…

    51 22/11/21(月)09:37:43 No.995653648

    >前世がヒスイとかマジで死んでる感あるじゃん… 幸せに暮らしましたよ

    52 22/11/21(月)09:38:36 No.995653810

    これとSVの同時開発は無理があったよ

    53 22/11/21(月)09:39:19 No.995653927

    ポケモンはサイズ調整で質量操作できるんだろ

    54 22/11/21(月)09:44:55 No.995654888

    メガトンボールはまだいい…フェザーボールで狙撃はなぜ無くした!

    55 22/11/21(月)09:46:06 No.995655108

    先頭の交代やボール投げはヒスイ主人公のテクなんだろう…

    56 22/11/21(月)09:46:14 No.995655130

    >メガトンボールはまだいい…フェザーボールで狙撃はなぜ無くした! 強過ぎるからダメ

    57 22/11/21(月)09:48:02 No.995655448

    ボールない時代は人間に好意的なポケモンに出会うしかないんだから 偉大な発明すぎる

    58 22/11/21(月)09:51:00 No.995656053

    ヒスイ地方で天寿を全うしたんだろうな… 俺も…ノボリさんも…

    59 22/11/21(月)09:51:54 No.995656208

    フェザー系の技術明らかにおかしいよ…軽いだけであんなライフルみたいなホップしないよ…

    60 22/11/21(月)09:56:04 No.995656963

    後の時代では語られることもないしあんなにすごかったあいつやこいつの話が歴史書に一行でも出てたらいい方なのは歴史物あるあるではある

    61 22/11/21(月)09:58:56 No.995657466

    俺の子孫は元気にギンガ団で悪事を働いておるよ

    62 22/11/21(月)09:59:04 No.995657489

    >ひょっとしてサトシ位のフィジカルはポケモン世界では少し強いぐらいに収まっているのか…? サトシよりやべーのがアイリスとココくらいなだけでサトシも普通にドン引きされる側

    63 22/11/21(月)10:00:33 No.995657730

    >現代でもオーキド博士がポケモン数インフレの哀しい被害者みたいになってるしな… >地域ごとの情報統合する文化ないのかあの世界 オーキド博士がポケモンは151匹と言ったシーンはないと聞いたけど

    64 22/11/21(月)10:02:28 No.995658049

    剣盾は前世?何言ってるんだってなるけどヒスイだと意味がわかってうああああ!って叫ぶ

    65 22/11/21(月)10:03:16 No.995658197

    ヒスイであんなに魅力的だったどのキャラも死んでると思うとやるせないな 生きてたらそれはそれで困るんだが

    66 22/11/21(月)10:04:20 No.995658355

    先祖は先祖で子孫は別の人間という当たり前のことを改めて感じられたヒスイの冒険

    67 22/11/21(月)10:04:56 No.995658471

    >ヒスイであんなに魅力的だったどのキャラも死んでると思うとやるせないな >生きてたらそれはそれで困るんだが ポケモントレーナーのウォロが勝負を仕掛けてきた!とかやられたら困る

    68 22/11/21(月)10:06:52 No.995658774

    ノボリは生態系の歪みにどれだけ貢献出来たんだろうか

    69 22/11/21(月)10:06:59 No.995658794

    過去に飛ばされる人がいるなら未来に飛ばされてる人が居てもいいよね

    70 22/11/21(月)10:07:13 No.995658822

    時渡りとかある世界なので未来に出せなくもないのが

    71 22/11/21(月)10:08:22 No.995659014

    未来でクダリをご用意されても…

    72 22/11/21(月)10:09:23 No.995659191

    ヒスイの人たちは皆もういない事実が悲しい

    73 22/11/21(月)10:09:34 No.995659227

    アルセウスにまだ会ってない俺

    74 22/11/21(月)10:10:01 No.995659293

    ポケモンホームでかつての相棒はそのうち連れてこれるから…

    75 22/11/21(月)10:11:41 No.995659575

    ヒスイのノボリさんが生まれ変わってイッシュのノボリさんになるんだよね…

    76 22/11/21(月)10:12:18 No.995659680

    野生のポケモンを前にモタモタ先頭のポケモン入れ替えてられるのが平和過ぎる… ヒスイなら死んでるぞ

    77 22/11/21(月)10:12:38 No.995659761

    かつての相棒… ギガトンボールとジェットボールこれからも頼むぞ

    78 22/11/21(月)10:14:07 No.995660028

    >ポケモンホームでかつての相棒はそのうち連れてこれるから… メタ的に言うと交換要素がないからIDはなかったと思うんだがヒスイ産が人からもらった扱いじゃないイコール前世はエグいけど救済感あるかも

    79 22/11/21(月)10:14:16 No.995660052

    ギガトンボールはこれを流通させたらやばいってシルフカンパニーが歴史から消し去ったよ

    80 22/11/21(月)10:14:19 No.995660064

    LEGENDSはこれだけで終わるとは思ってない というかこのプレイングは本家じゃできないからここからシリーズ化してほしい 欲を言うと過去ジョウトがすごく見たい!!!

    81 22/11/21(月)10:14:20 No.995660068

    今作は群れの中に突っ込んでもバトルする一匹以外は皆散らばって逃げてて平和だなあってなる

    82 22/11/21(月)10:14:28 No.995660097

    鞄の機能とかじゃなくて収納術で持ち運べる量を増やす人間だ面構えが違う

    83 22/11/21(月)10:14:31 No.995660107

    ヒスイ図鑑の完成に貢献した調査員はその生涯を人間を襲う危険なポケモンの駆除に捧げたという

    84 22/11/21(月)10:14:55 No.995660191

    ヒスイの自力ではポケモントレーナーって概念が産まれなかったんだろう…

    85 22/11/21(月)10:15:26 No.995660310

    >LEGENDSはこれだけで終わるとは思ってない >というかこのプレイングは本家じゃできないからここからシリーズ化してほしい >欲を言うと過去ジョウトがすごく見たい!!! ホウオウや三犬に石を投げるんだ…

    86 22/11/21(月)10:15:46 No.995660377

    >欲を言うと過去ジョウトがすごく見たい!!! レジェンドオブセレビィか…

    87 22/11/21(月)10:15:48 No.995660386

    >>ポケモンホームでかつての相棒はそのうち連れてこれるから… >メタ的に言うと交換要素がないからIDはなかったと思うんだがヒスイ産が人からもらった扱いじゃないイコール前世はエグいけど救済感あるかも ID無かったかもなぁ…あったっけ?

    88 22/11/21(月)10:15:49 No.995660389

    消えたボールは技術の失伝もあるだろうけどとりもちみたいな禁止猟法になったとも考えられる

    89 22/11/21(月)10:15:53 No.995660403

    つまり伝説のポケモンはゴリラ…?

    90 22/11/21(月)10:16:05 No.995660438

    ヒスイの行き方は現代トレーナーとまるで違うからそれになれてしまうとヒスイばりのサバイバル環境でしか生きられなくなる

    91 22/11/21(月)10:16:29 No.995660518

    粘り玉とまではいわないから泥団子をくれ

    92 22/11/21(月)10:16:53 No.995660593

    フェザーボールとかはともかくギガトンとかは単純に今のポケモンにやるのは可哀想で…

    93 22/11/21(月)10:17:23 No.995660692

    パルデアにぼんぐりの木を植える所から始めるか…

    94 22/11/21(月)10:17:23 No.995660693

    まあショウちゃん先輩とラベン博士だけでヒスイ時代に残る価値はあったよ

    95 22/11/21(月)10:17:27 No.995660706

    >LEGENDSはこれだけで終わるとは思ってない >というかこのプレイングは本家じゃできないからここからシリーズ化してほしい >欲を言うと過去ジョウトがすごく見たい!!! 火山噴火や津波に耐えてマグマとアクア支部でそれぞれ防衛してたと分かる過去ホウエンとか見たい

    96 22/11/21(月)10:17:45 No.995660758

    パルデアの主人公操作してたら実感する ヒスイ主人公の肩の強さ

    97 22/11/21(月)10:18:18 No.995660860

    ポケモンの姿かたちがあんまり変わらないから錯覚しがちだけど、現代のポケモンはヒスイの頃と比べると色々穏やかになってるんだろうな… 人のスペックも違うし

    98 22/11/21(月)10:18:20 No.995660872

    >鞄の機能とかじゃなくて収納術で持ち運べる量を増やす人間だ面構えが違う ひょっとして今の時代のトレーナー達も収納術で持ち運ぶ量を増やせるのでは?

    99 22/11/21(月)10:18:21 No.995660876

    >火山噴火や津波に耐えてマグマとアクア支部でそれぞれ防衛してたと分かる過去ホウエンとか見たい レジェンドオブワカメッチ!

    100 22/11/21(月)10:18:42 No.995660934

    友人がGBAぶりにポケモンやりはじめたがカメラ操作もロックオンどころかボタン数に戸惑ってたから更にアクションさせるレジェンドは本編にするにはきついだろうね

    101 22/11/21(月)10:18:43 No.995660936

    >ポケモンの姿かたちがあんまり変わらないから錯覚しがちだけど、現代のポケモンはヒスイの頃と比べると色々穏やかになってるんだろうな… >人のスペックも違うし オドシシも腑抜けになったしな

    102 22/11/21(月)10:19:10 No.995661012

    >鞄の機能とかじゃなくて収納術で持ち運べる量を増やす人間だ面構えが違う 最終的に無限収納カバンの開発まで行く男

    103 22/11/21(月)10:19:13 No.995661017

    ジョウトの古代やるにしてもセレビィはなんか使命託すような上位存在ではないのが難しい 草枯れたから助けて!くらいが限度だろ

    104 22/11/21(月)10:19:57 No.995661139

    >ポケモンの姿かたちがあんまり変わらないから錯覚しがちだけど、現代のポケモンはヒスイの頃と比べると色々穏やかになってるんだろうな… >人のスペックも違うし 技術革新もしてるしポケモン自体も交配か何かの影響で穏やかになっていってるんだろうな

    105 22/11/21(月)10:20:05 No.995661155

    出すか…ピンクのセレビィ…

    106 22/11/21(月)10:20:26 No.995661217

    ヒスイの姿とかはともかくガチグマとかバサギリとか普通の姿から進化するポケモンが現代だと進化できないのはどういう理由なのだろう…

    107 22/11/21(月)10:21:13 No.995661340

    本当にやばい種は徹底的に駆除はしただろうしな フワンテとか

    108 22/11/21(月)10:21:26 No.995661372

    >ジョウトの古代やるにしてもセレビィはなんか使命託すような上位存在ではないのが難しい >草枯れたから助けて!くらいが限度だろ アルフの遺跡関係で色々なんとか…

    109 22/11/21(月)10:21:34 No.995661397

    先ず人間の数が少ない地域だったからな…

    110 22/11/21(月)10:21:40 No.995661414

    ジョウトの昔(応仁の乱)

    111 22/11/21(月)10:22:28 No.995661563

    >ヒスイの姿とかはともかくガチグマとかバサギリとか普通の姿から進化するポケモンが現代だと進化できないのはどういう理由なのだろう… 親知らずみたいなもので昔は必要だったらしいけどいらなくなったらできなくなったは実際の生物も多い

    112 22/11/21(月)10:24:30 No.995661935

    fu1662236.jpg 忘れちゃいがちだが ヒスイに飛ばされたのは現代人なんだよな… なんならポケモンを知らない可能性がある…

    113 22/11/21(月)10:25:19 No.995662075

    >ジョウトの昔(応仁の乱) おうにん…オウニン…オニ…鬼ポケモン!

    114 22/11/21(月)10:26:20 No.995662241

    アルセウスのインパクトが凄くて引っ張られるけど別の時代の人間がタイムトラベルする必要もないんだよな…

    115 22/11/21(月)10:27:10 No.995662393

    セレビィは幻の中でも時間遡行能力者ではあるから…ココみたいな劇場版のノリで過去ジョウトのレジェンドしたいよ

    116 22/11/21(月)10:27:40 No.995662475

    可愛い女の子に囲まれて調査隊でもいい立場になれたんだから帰る理由ないよね

    117 22/11/21(月)10:29:23 No.995662785

    ガチグマは進化方法が限定的過ぎて現代では忘れられてるのかもしれない ピートってそんな使い道豊富な資源じゃないし

    118 22/11/21(月)10:29:25 No.995662791

    ヒスイ体験は今のところ唯一無二すぎる こういうバトルとは別のソロ要素のゲーム好きだわ

    119 22/11/21(月)10:30:38 No.995663015

    >可愛い女の子に囲まれて調査隊でもいい立場になれたんだから帰る理由ないよね そうかな……そうかな!?

    120 22/11/21(月)10:32:46 No.995663389

    設定的にしょうがないんだけど集落的なのもっと欲しかった

    121 22/11/21(月)10:33:05 No.995663455

    >ヒスイ体験は今のところ唯一無二すぎる >こういうバトルとは別のソロ要素のゲーム好きだわ こんどはイッシュ開拓時代を見てみたいわ

    122 22/11/21(月)10:34:01 No.995663603

    この軸は続けてほしい戦闘せず直接ボール投げるのはやっぱり楽しい

    123 22/11/21(月)10:34:17 No.995663651

    SVやってるとギガトンボールと煙玉はどこだ!!ってなる

    124 22/11/21(月)10:35:20 No.995663831

    ピカブイあるとはいえファイアレッドリーフグリーンもでてからずいぶん立ってるし ジョウトカントーあわせたレジェンズみたいなー

    125 22/11/21(月)10:35:29 No.995663861

    やろうぜ オーレ地方開拓時代

    126 22/11/21(月)10:36:56 No.995664111

    開拓っていうよりはガッツリ伝説の話やる奴やりたい いやアルセウスもガッツリアルセウスに始まってアルセウスに終わってだけども

    127 22/11/21(月)10:37:18 No.995664168

    太古のシンオウ地方でポケモンと結婚できるの見たいなー

    128 22/11/21(月)10:39:30 No.995664614

    開拓期に現代主人公を連れてくるのはまあいいよ 普通ことが終わったら帰してあげるよね??

    129 22/11/21(月)10:39:53 No.995664685

    競技として洗練され過ぎた現代ポケモンバトルよりこのくらいの感じでいいかなというのはフレーバー的にもメタ的にもある

    130 22/11/21(月)10:40:31 [アルセウス] No.995664809

    >開拓期に現代主人公を連れてくるのはまあいいよ >普通ことが終わったら帰してあげるよね?? なんで?

    131 22/11/21(月)10:40:36 No.995664821

    時間空間アルセウス全部いる以上そもそも戻ろうと思えば即戻れそう

    132 22/11/21(月)10:40:43 No.995664836

    >競技として洗練され過ぎた現代ポケモンバトルよりこのくらいの感じでいいかなというのはフレーバー的にもメタ的にもある 範囲攻撃だけくれ

    133 22/11/21(月)10:41:27 No.995664972

    そういやまだアルセウスクリアしてなかったな…まあいいか…

    134 22/11/21(月)10:42:25 No.995665158

    カイちゃんとの子孫は市井に紛れて穏やかに暮らしてるんだ…きっとそうなんだ

    135 22/11/21(月)10:51:34 No.995666920

    SV前にアルセウスやるべきか迷いつつ3日が過ぎた…

    136 22/11/21(月)10:51:55 No.995667002

    ヒスイ時代が適度に近い昔なもんだから主人公の何代か前の一族の総領が過去に行った主人公自身だったとかありそうな

    137 22/11/21(月)10:52:20 No.995667073

    昔のカントーでゴローニャ合戦させてくれ

    138 22/11/21(月)10:52:35 No.995667128

    >出すか…ピンクのセレビィ… ピンクセレビィは不思議のダンジョンの印象強くてな…

    139 22/11/21(月)10:53:28 No.995667328

    続編出ないのかな

    140 22/11/21(月)10:53:47 No.995667390

    子孫いるからとかじゃなくラベン博士以外のキャラにも生きていた痕跡が欲しい

    141 22/11/21(月)10:53:52 No.995667411

    SVでもバトルなしでボール投げたい…

    142 22/11/21(月)10:53:55 No.995667427

    アローラならぴゅいに巻き込まれてで気軽に時間旅行できる

    143 22/11/21(月)10:54:47 No.995667581

    SVがよくも悪くも今までのとスレ画の合の子みたいな遊び心地なので ヒスイが後だったらもっと新鮮に感じたのかなぁ 後だったら後だったでレイドの切り替えが不便になっててキレてたとも思うけど

    144 22/11/21(月)10:54:47 No.995667582

    >SV前にアルセウスやるべきか迷いつつ3日が過ぎた… アルセウスは割と独自の立ち位置なのとプレイングがまるで違うからいつでもいいよ ただヒスイのやり方に慣れると本家の違いにんんんんんnnnnn!!!11!!1!ってなる瞬間はある

    145 22/11/21(月)10:56:00 No.995667818

    イッシュのレジェンドやるならやっぱポケモンとの戦争時代なのかな…

    146 22/11/21(月)10:58:59 No.995668361

    イッシュもカロスもガラルも昔争ってたとかそんなんばっかよ

    147 22/11/21(月)10:59:02 No.995668371

    レジェンズ主人公は別に現代人縛りじゃなくてもいいんじゃない?って思ったけどポケモンにビビらないのは現代人だからこそか

    148 22/11/21(月)10:59:20 No.995668422

    メニュー画面中でも容赦なく近付いてくるからヒスイレベルに好戦的だと多分すぐ死ぬ っていうか普通メニューはポーズじゃないの!?

    149 22/11/21(月)10:59:36 No.995668472

    これだけ人気が出て良かったセウスねー!

    150 22/11/21(月)10:59:56 No.995668534

    SV面白いけどどうしても処理の重さが気になる部分あるからアルセウス→SVの順だと操作性で苦しむと思う

    151 22/11/21(月)11:01:06 No.995668775

    やっぱり煙玉ねばり玉ギガトンボールの三連コンボだよなー!

    152 22/11/21(月)11:02:03 No.995668949

    神話の時代のシンオウじゃなかったしそういうのは外してくるかもしれないし外してこないかもしれない

    153 22/11/21(月)11:02:13 No.995668969

    >イッシュのレジェンドやるならやっぱポケモンとの戦争時代なのかな… 人間に勝てる要素無くない?

    154 22/11/21(月)11:02:16 No.995668976

    >っていうか普通メニューはポーズじゃないの!? 例えば野生の猛獣がエサ食べるのに夢中な獲物を見つけたとして食べ終わるまで待ってあげるのかというと

    155 22/11/21(月)11:03:23 No.995669174

    ポケモンソウルって名前でアクションゲー作ってくれないかなぁ

    156 22/11/21(月)11:04:28 No.995669354

    >>っていうか普通メニューはポーズじゃないの!? >例えば野生の猛獣がエサ食べるのに夢中な獲物を見つけたとして食べ終わるまで待ってあげるのかというと だってこれゲームじゃないですかーヤ

    157 22/11/21(月)11:06:28 No.995669707

    バトルしないでオヤブン無理やり捕獲するの楽しかった

    158 22/11/21(月)11:09:12 No.995670206

    ポケモンにやられるより落下死の方が多い

    159 22/11/21(月)11:10:29 No.995670475

    >ポケモンにやられるより落下死の方が多い パルデアのスマホロトムは甘え

    160 22/11/21(月)11:11:16 No.995670629

    TSシロナとかTSアカギなキャラ見てるとグリーンとかサカキとかもTS期待しちゃう…

    161 22/11/21(月)11:13:29 No.995671013

    高いところでも平気な伝説はすげえよな アヤシシと違って

    162 22/11/21(月)11:15:32 No.995671392

    >っていうか普通メニューはポーズじゃないの!? マルチプレイの都合だと思うよ

    163 22/11/21(月)11:22:26 No.995672671

    >パルデアのスマホロトムは甘え アヤシシ様と違ってコライドンは流石だった 落下しても消えない

    164 22/11/21(月)11:22:35 No.995672694

    >TSシロナとかTSアカギなキャラ見てるとグリーンとかサカキとかもTS期待しちゃう… 過去サカキ様が善玉で過去オーキドが悪なんだ…

    165 22/11/21(月)11:22:37 No.995672703

    オープンフィールドでのポケモンの取り回しって部分ではSVより洗練されてる ロックオンのスムーズさと先頭ポケモン十字キーで入れ替えられたり

    166 22/11/21(月)11:24:20 No.995673017

    ラベン博士は歴史の授業で取り上げられる程度の偉人扱いされてる 調査隊の事が伝わってるかはわからない…

    167 22/11/21(月)11:26:49 No.995673457

    >ラベン博士は歴史の授業で取り上げられる程度の偉人扱いされてる >調査隊の事が伝わってるかはわからない… 近年大規模テロやらかした団体と同じ名前でその首魁が過去の同名団体の中心人物と血縁があるというセンシティブな話題なのかもしれん

    168 22/11/21(月)11:28:52 No.995673836

    調査団は名前だけボカされてそうでな…

    169 22/11/21(月)11:32:58 No.995674637

    ヒスイの感覚で行くとスカバイは操作性あんまり良くないんだよな…

    170 22/11/21(月)11:38:34 No.995675734

    最後の戦いが「ポケモン使い」とのバトルなのめちゃくちゃ好きなんだよな…