なんで…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)08:46:18 No.995645911
なんで…?
1 22/11/21(月)08:46:58 No.995646003
コスいことして失敗するおじさんと化してきている
2 22/11/21(月)08:48:25 No.995646186
このオジサン登場するたびにぐぬぬするノルマでもあるのかよ
3 22/11/21(月)08:50:00 No.995646422
悪いことすらさせてもらえないのは新しいかもしれない
4 22/11/21(月)08:50:21 No.995646483
陰謀がとことん向いてないおじさん
5 22/11/21(月)08:50:33 No.995646531
またしても何も知らない ジェターク社
6 22/11/21(月)08:51:13 No.995646623
現状グループ関係者丸々蚊帳の外で笑える
7 22/11/21(月)08:53:18 No.995646919
やることなすこと全部裏目になってるのはひどい
8 22/11/21(月)08:53:20 No.995646923
グエルがガンダム社入社でもしたら息子より企業抗争に関わっていない男になるのでは?
9 22/11/21(月)08:53:26 No.995646946
もうこのおじさんの目的が何だったか思い出せない
10 22/11/21(月)08:54:05 No.995647061
やる事なす事全部裏目に出てるな
11 22/11/21(月)08:54:44 No.995647164
1人だけ真面目すぎるんだよね
12 22/11/21(月)08:55:40 No.995647303
裏でこっそりガンダム作っとくくらいのずる賢さがあれば…
13 22/11/21(月)08:57:04 No.995647503
このおじさん今回の茶番劇の主旨ちゃんと理解して参加したのか不安になってくる
14 22/11/21(月)08:58:11 No.995647688
ウキウキで茶番に参加してなんか一人だけ負けた男
15 22/11/21(月)08:58:20 No.995647718
>もうこのおじさんの目的が何だったか思い出せない シンプルにあのクソ親父排除してトップになりたいだけ
16 22/11/21(月)08:58:55 No.995647795
たぶんこのおじさんはダブスタクソ親父がガンダム否定するほうに賭けてたんじゃないかな その結果の上でママンと交渉しようとしてたんだろう
17 22/11/21(月)08:59:27 No.995647878
(あのときシャトル爆破しとくんだった…)ってずっと思ってそう
18 22/11/21(月)08:59:27 No.995647879
この人は多分グループ内で強権を持ちたいだけなんだろうなとしか思えない ガンダムに対する糾弾もデリングを蹴落とす為の手段程度にしか思ってなさそうだ…
19 22/11/21(月)08:59:55 No.995647955
典型的な噛ませ小物キャラに成り下がってるのひどい
20 22/11/21(月)08:59:59 No.995647959
ダリルバルデのAIとか結構すごいの作ってるのに その使い方がダメ
21 22/11/21(月)09:00:15 No.995648003
押し付けられた弟も酷い目に会っててダメだった 許さんぞスレッタマーキュリー!
22 22/11/21(月)09:00:22 No.995648027
おっさんが失敗してんのにしれっと逆転チャンスみたくなってるペイル社でダメだった
23 22/11/21(月)09:00:46 No.995648067
親子揃って失敗続き
24 22/11/21(月)09:00:53 No.995648085
多分ベネリットのトップに立ちたいとか思ってるのこの人だけだと思う
25 22/11/21(月)09:01:11 No.995648132
経営者に向いてないよ…
26 22/11/21(月)09:01:57 No.995648255
やる事なす事空回りしてダリルの親父だなあって感じはある まあダリルは可愛げがあるけど
27 22/11/21(月)09:01:59 No.995648262
ペイル社は爆弾だったガンドフォーマット開発が買収&開発続行なので いい流れなのは間違いない
28 22/11/21(月)09:02:25 No.995648334
ダブスタは甘いし ペイルは邪悪だし プロスペラは何考えてるかわからないし
29 22/11/21(月)09:03:29 No.995648503
正直ものはバカを見る世界
30 22/11/21(月)09:03:57 No.995648575
ペイル社は時勢に乗るし時勢を作る側にも回れるし (株)ガンダムに色々押し付けられるし 多分シンセーに滅ぼされるし
31 22/11/21(月)09:04:21 No.995648636
総帥の暗殺計画?立てるくらいにはわるいやつなんですけお!
32 22/11/21(月)09:04:40 No.995648682
>やる事なす事空回りしてダリルの親父だなあって感じはある >まあダリルは可愛げがあるけど 俺はぁフラッグファイターだぁ!!
33 22/11/21(月)09:04:45 No.995648694
>やる事なす事空回りしてダリルの親父だなあって感じはある >まあダリルは可愛げがあるけど 誰!?
34 22/11/21(月)09:05:04 No.995648735
>1人だけ真面目すぎるんだよね 策謀すら爆殺なんてアホな手段だからな…
35 22/11/21(月)09:07:07 No.995649034
脚本の犠牲者 監督の人考えて間抜けにしてる
36 22/11/21(月)09:09:05 No.995649311
>まあダリルは可愛げがあるけど どうして急にサイコ義足野郎の名前が…
37 22/11/21(月)09:09:20 No.995649352
この人は政治とか搦手とかやらないほうがいいと思う
38 22/11/21(月)09:09:25 No.995649363
今回はいくらなんでもやり口がセコいよ父さん…
39 22/11/21(月)09:10:16 No.995649500
この親父もグエル君にめっちゃ駄々甘だよね…
40 22/11/21(月)09:11:03 No.995649624
ジェターク社はグエルっていう希望が繋がるからまだマシだろう たぶんガタガタの実家を建て直しに帰ってくる
41 22/11/21(月)09:11:30 No.995649700
ペイルとグラスレーも乗ってたのでやり口自体は間違ってなかったはずなんだ なせかその中でもジェタークだけがハズレくじ引いただけで…
42 22/11/21(月)09:12:14 No.995649805
>やる事なす事空回りしてダリルの親父だなあって感じはある >まあダリルは可愛げがあるけど 兄さんはMSじゃないっ!!!!11!!
43 22/11/21(月)09:12:28 No.995649845
フリーの住所不定グエルくんガンダムincに引き抜かれたらどうしよう
44 22/11/21(月)09:12:29 No.995649847
>ジェターク社はグエルっていう希望が繋がるからまだマシだろう >たぶんガタガタの実家を建て直しに帰ってくる なんか理容師安い立ち位置に収まったグエルを利用するために神輿にしようとして見捨てられるとかそんな感じになりそうな気はしてる
45 22/11/21(月)09:12:50 No.995649896
>この親父もグエル君にめっちゃ駄々甘だよね… むしろまったく期待してないだけだと思う
46 22/11/21(月)09:13:41 No.995650021
ジェタークはグラスレーと一緒で今回の件で得はないけど損もしてない筈なのに ぐぬぬしてたせいでなんか負けたみたいな印象に
47 22/11/21(月)09:14:27 No.995650140
まあでも仮にこのおっさんが着のみ着のままで放り出されることになってもグエグエなら見捨てたりしないよ
48 22/11/21(月)09:14:29 No.995650143
正攻法のダリルバルデとグエルが一番チャンスありそうだったのに
49 22/11/21(月)09:14:48 No.995650184
>ジェタークはグラスレーと一緒で今回の件で得はないけど損もしてない筈なのに >ぐぬぬしてたせいでなんか負けたみたいな印象に 相対的に地位は落ちそうだが
50 22/11/21(月)09:16:12 No.995650391
>ジェタークはグラスレーと一緒で今回の件で得はないけど損もしてない筈なのに >ぐぬぬしてたせいでなんか負けたみたいな印象に プロスペラ嵌めたかったのに失敗してるし
51 22/11/21(月)09:16:56 No.995650489
>ジェタークはグラスレーと一緒で今回の件で得はないけど損もしてない筈なのに ガンダム解禁されたら勝ち目ないのに 何も開発ノウハウ持ってない
52 22/11/21(月)09:17:21 No.995650556
AIがグエル並に強かったら…
53 22/11/21(月)09:17:43 No.995650609
貧乏くじおじさん
54 22/11/21(月)09:17:57 No.995650653
>またしても何も知らない >ジェターク社 これ七五調になっててすき
55 22/11/21(月)09:18:16 No.995650687
取らぬ狸のなんとやらでぐぬったんだろう
56 22/11/21(月)09:18:20 No.995650695
息子にこすい事させるだめ親父
57 22/11/21(月)09:18:26 No.995650707
とはいえあのAIだけでも結構いい動きするから対人防衛とかで使えそうだな
58 22/11/21(月)09:18:51 No.995650755
息子達の分の不幸をおっかむってほしい グエル…お前は希望だ…
59 22/11/21(月)09:18:52 No.995650759
ペイルとシンセーはガンダム罪を詰められて勢いは間違いなく落ちる その上でグラスレートップに追従するフリをしつつ裏でシンセーに根回しして助け船と引き換えにガンダム技術を掠めとるという完璧な算段 株式会社ガンダムってなんだよ!!!!!
60 22/11/21(月)09:19:01 No.995650784
策謀が下手…!
61 22/11/21(月)09:19:06 No.995650794
>>ジェターク社はグエルっていう希望が繋がるからまだマシだろう >>たぶんガタガタの実家を建て直しに帰ってくる >なんか理容師安い立ち位置に収まったグエルを利用するために神輿にしようとして見捨てられるとかそんな感じになりそうな気はしてる 令和の時代にカリスマ美容師…!?
62 22/11/21(月)09:19:11 No.995650811
第一話の暗殺未遂が名を上げる最大のチャンスだった
63 22/11/21(月)09:19:26 No.995650857
>まあでも仮にこのおっさんが着のみ着のままで放り出されることになってもグエグエなら見捨てたりしないよ 「懐かしいよ 小さい頃父さんとこうやってキャンプをしたっけ…」 とか言いながらキャンプに入れてくれるグエル
64 22/11/21(月)09:19:55 No.995650919
>ジェタークはグラスレーと一緒で今回の件で得はないけど損もしてない筈なのに してる そもそも2話以降ジェタークとシンセーは密約結んでた 暗殺未遂黙ってる代わりにエアリアルの認可について助力するって形で しかもそのシンセーとの秘密の協力関係はまだ続いてた それが今回シンセー裏切って密約の破棄を弟がプロスペラに通告してたでしょ その直後に株式会社ガンダムが成立して 密約だけ失って暗殺未遂ってカードをシンセーに握られたからジェタークだけ大損だよ
65 22/11/21(月)09:19:59 No.995650929
>第一話の暗殺未遂が名を上げる最大のチャンスだった ぶっちゃけ現状を見るに仮に成功してたとしても思うような結果にはなってなかった気がする
66 22/11/21(月)09:20:16 No.995650965
息子共々癒しキャラが板につきつつある
67 22/11/21(月)09:24:07 No.995651532
キャラの中で唯一俗物的だから逆に目立っている
68 22/11/21(月)09:24:20 No.995651568
ジェタークだけ真面目にやってたんじゃなくてシンセーとエアリアル通じてガンダム関連の技術はジェタークも欲してたのは2話見直すとわかるよ 裏で作ってたペイルとダブスタの真意見極めたいグラスレーに先駆けてシンセーとつながりも作れてたから美味しい立ち位置だったのに今回勝手に捨てたんだ
69 22/11/21(月)09:24:34 No.995651605
この一家出る度くっ…て悔しがってるな…
70 22/11/21(月)09:25:20 No.995651727
>ジェタークだけ真面目にやってたんじゃなくてシンセーとエアリアル通じてガンダム関連の技術はジェタークも欲してたのは2話見直すとわかるよ >裏で作ってたペイルとダブスタの真意見極めたいグラスレーに先駆けてシンセーとつながりも作れてたから美味しい立ち位置だったのに今回勝手に捨てたんだ センスがない
71 22/11/21(月)09:29:57 No.995652360
あそこで手のひらクルーして(株)ガンダムのウェーブに載るのが正解なのに…ミオリネですらプライド折る事出来たんだぞパパ
72 22/11/21(月)09:30:57 No.995652520
弟が魔女と話してたのも今更感あったしな…
73 22/11/21(月)09:31:16 No.995652565
ジェタークを託された弟のメンタル大丈夫?
74 22/11/21(月)09:31:50 No.995652651
親の会社の立場は悪くなるばかり 兄はホームレス
75 22/11/21(月)09:33:36 No.995652917
なんか一番普通な人になってきた
76 22/11/21(月)09:34:12 No.995653025
>なんか一番普通な人になってきた けんぜんな ライバル会社
77 22/11/21(月)09:37:24 No.995653592
常識的な範疇のクソ親なので相対的に一番まともな親に
78 22/11/21(月)09:37:50 No.995653669
父親兄弟とそっくりなのが分かってきて何か面白い
79 22/11/21(月)09:37:52 No.995653676
自分達のやらかし案件でもあるのにあんなに面白く演出できるペイル社との差が凄い…
80 22/11/21(月)09:38:30 No.995653783
1話から総帥爆発未遂なんて暴挙してるのに狙いが総帥になりたいだけだから裏が無くて普通に
81 22/11/21(月)09:38:32 No.995653793
>裏で作ってたペイルとダブスタの真意見極めたいグラスレーに先駆けてシンセーとつながりも作れてたから美味しい立ち位置だったのに今回勝手に捨てたんだ 弟が再取引とか言ってるし繋がり切れてたんじゃないかなダリルバルデのAIあればガンビット技術いらんとか言って
82 22/11/21(月)09:39:08 No.995653897
兄貴はいいタイミングで勘当されたな
83 22/11/21(月)09:39:43 No.995653997
またしても 評価が上がる ジェターク社
84 22/11/21(月)09:40:05 No.995654049
>弟が再取引とか言ってるし繋がり切れてたんじゃないかなダリルバルデのAIあればガンビット技術いらんとか言って 3話で今後はお互い不干渉といきましょうって言われてるしね
85 22/11/21(月)09:40:51 No.995654194
>またしても >評価が上がる >ジェターク社 上がってるかなぁ!
86 22/11/21(月)09:41:09 No.995654233
毎度毎度目論見が尽く外れてぐぬるので最早ギャグ枠
87 22/11/21(月)09:41:52 No.995654356
>上がってるかなぁ! MS販売が落ちている ジェターク社
88 22/11/21(月)09:42:06 No.995654390
>父親兄弟とそっくりなのが分かってきて何か面白い 「あらなんだか騒がしいわね」 弟(なんだってぇ…?!)
89 22/11/21(月)09:42:12 No.995654408
視聴者からの評価は上がり株価は下がる
90 22/11/21(月)09:42:34 No.995654473
ある意味ガンダムから一番距離を置いた位置になってるのが今後プラスになればいいが…
91 22/11/21(月)09:42:56 No.995654528
余裕な態度を崩さなければどうとでもなることをママンが教えてくれている
92 22/11/21(月)09:42:59 No.995654539
これで株)ガンダムに提携して…って来たらもうジェタークの株は全部売り払うしかないけれど ガンダム無しでガンダムより強いの作ってやらぁ!したら追加の融資する
93 22/11/21(月)09:43:24 No.995654600
パイロットの腕はいいがMSの性能のせいで負けるジェターク社だ!
94 22/11/21(月)09:43:51 No.995654676
>視聴者からの評価は上がり株価は下がる かわいそ…とはなるけど評価は別に上がらんかな この人の判断ミスも多いし
95 22/11/21(月)09:43:56 No.995654686
妾の子の次男を普通に頼りにしてるのに変な人の良さを感じる…
96 22/11/21(月)09:44:36 No.995654823
ビックリ新技術の投入でそれまで堅実に商売してたのが一気に駄目になりそうなのはかわいそうなんですよ…
97 22/11/21(月)09:44:56 No.995654894
さっさとデリング爆破しとけばよかったのに
98 22/11/21(月)09:44:57 No.995654901
御三家という割にはやることなすことへっぽこ感が…
99 22/11/21(月)09:45:03 No.995654917
人はいいけど 激動の時代を生き残れる程の人物でもないなぁと
100 22/11/21(月)09:45:17 No.995654966
>視聴者からの評価は上がり株価は下がる 評価上がる要素あったっけ…
101 22/11/21(月)09:45:25 No.995654996
他社みたいにガンダム作ったわけでもないのになぜか扱いが悪い
102 22/11/21(月)09:45:31 No.995655013
ジェタークは駄目だな…
103 22/11/21(月)09:45:54 No.995655074
>人はいいけど >激動の時代を生き残れる程の人物でもないなぁと 真面目に頑張ってきた企業ではあるんだろうし最後はグエル共々勝ち残ってほしい
104 22/11/21(月)09:46:04 No.995655104
>ビックリ新技術の投入でそれまで堅実に商売してたのが一気に駄目になりそうなのはかわいそうなんですよ… 堅実といえば聞こえはいいけどマンネリで売上下がってたみたいだからなあ…
105 22/11/21(月)09:46:32 No.995655174
>>またしても >>評価が上がる >>ジェターク社 >上がってるかなぁ! 株価は下がってるね!
106 22/11/21(月)09:47:17 No.995655318
>他社みたいにガンダム作ったわけでもないのになぜか扱いが悪い あんまり空気を読めていないのかもしれん
107 22/11/21(月)09:49:18 No.995655687
この人が一番エンジョイ出来てないな
108 22/11/21(月)09:50:12 No.995655868
まともにやってるジェターク社だけが何故か損をしてる状態だからな
109 22/11/21(月)09:50:52 No.995656021
グエルのパパが小細工向いてるわけないだろ
110 22/11/21(月)09:50:58 No.995656050
親父がガンダムOKするとは思っていなくて…
111 22/11/21(月)09:51:43 No.995656178
>「あらなんだか騒がしいわね」 あそこにカーチャン居たらなし崩し的に魔女裁判になってガンダムやっぱダメ!になったかもしれないのに隔離してしまった…先を読むの下手すぎる
112 22/11/21(月)09:51:55 No.995656214
ずっと小細工はしてるけど上手く行かないだけだから…
113 22/11/21(月)09:52:33 No.995656336
>まともにやってるジェターク社だけが何故か損をしてる状態だからな 爆殺未遂はまともじゃないよ!
114 22/11/21(月)09:53:07 No.995656436
>他社みたいにガンダム作ったわけでもないのになぜか扱いが悪い 作ったのシンセーとペイルだけだし…
115 22/11/21(月)09:53:44 No.995656559
周りが上手くやりすぎててついていけてない普通の人って感じ 能力がないわけではないけどとことん小物すぎて
116 22/11/21(月)09:53:46 No.995656569
ちょっと好きになってきた
117 22/11/21(月)09:54:48 No.995656754
>爆殺未遂はまともじゃないよ! 親父に人望なさすぎるから仕方ないかなって
118 22/11/21(月)09:55:22 No.995656860
別に良い人じゃないんだけど 周りの大人が何考えてるんだか分からない奴ばっか過ぎてなんか安心するんだよ…
119 22/11/21(月)09:55:53 No.995656935
ジェダークにはぐぬぬするノルマがある
120 22/11/21(月)09:56:07 No.995656974
なんなら一人勝ちできたポジションに居たけど勝ち馬が勝ち始める直前で切っちゃったから印象最悪という
121 22/11/21(月)09:56:22 No.995657019
凡人代表みたいな人
122 22/11/21(月)09:58:04 No.995657304
一番ご機嫌だったシーンがスプリンクラー
123 22/11/21(月)10:00:21 No.995657703
>ちょっと好きになってきた 応援はするそれはそれとして投資は(株)ガンダムにする
124 22/11/21(月)10:03:16 No.995658199
ガンダムのノウハウは確かに無いけどかさそれでダリルベルデ作ったのは凄いよ そこに解禁されたガンダム技術を追加すれば…それ出来る株価残ってるかな…
125 22/11/21(月)10:05:29 No.995658558
>別に良い人じゃないんだけど >周りの大人が何考えてるんだか分からない奴ばっか過ぎてなんか安心するんだよ… 悪い大人ではあるけど邪悪な大人ではないというか… 腐りかけの魚とクサフグ食べ物として比較してる気分というか
126 22/11/21(月)10:05:40 No.995658584
>>爆殺未遂はまともじゃないよ! >親父に人望なさすぎるから仕方ないかなって てかパパもグエルも腹芸出来なすぎて最後までホルダー維持出来ないの解ってたと思う MSの性能とグエルの技術が凄いだけじゃひっくり返されるのわかってただろう流石に
127 22/11/21(月)10:07:47 No.995658921
ババア4人組はどっちに転んでも美味しそうなのがズルい
128 22/11/21(月)10:10:43 No.995659412
>ババア4人組はどっちに転んでも美味しそうなのがズルい どう見ても敵ポジションなのに何故かコロッと味方側に来る可能性が消えないのおかしい
129 22/11/21(月)10:15:00 No.995660203
>>ババア4人組はどっちに転んでも美味しそうなのがズルい >どう見ても敵ポジションなのに何故かコロッと味方側に来る可能性が消えないのおかしい 味方の立ち位置にいるべきはずのママンマスクがラスボス疑惑なせいな所あると思う
130 22/11/21(月)10:15:14 No.995660258
グエルはまあ色々評価できるところはあるけど親父はちょっと…
131 22/11/21(月)10:16:25 No.995660502
>>「あらなんだか騒がしいわね」 >あそこにカーチャン居たらなし崩し的に魔女裁判になってガンダムやっぱダメ!になったかもしれないのに隔離してしまった…先を読むの下手すぎる いやあれは弁解しにこないんですね?じゃあガンダムってことでっていう御三家側の作戦だろ
132 22/11/21(月)10:17:45 No.995660757
ババア達だってミオミオが(株)ガンダム立ち上げて部門買収してくるのなんて予想外だった筈なのに新しい風が吹いてきたわね…してるの本当にいいキャラしてる
133 22/11/21(月)10:19:29 No.995661062
ジェターク家の皆さんは狡いマネと壊滅的に相性悪いから良い商品作ろうと頑張った方が絶対にいい方向行くって
134 22/11/21(月)10:20:13 No.995661179
ババアたちはは死なば諸共!なつもりだったけど 開発が続くならそれはそれでってだけじゃないかな ママンは何でもかんでもしっちゃかめっちゃかにかき回したいだけにしか見えない
135 22/11/21(月)10:21:03 No.995661310
>コスいことして失敗するおじさんと化してきている 一応今回の騒動で正しいのはガンダム糾弾したジェタークの方ではあるし…
136 22/11/21(月)10:21:07 No.995661322
>ババア達だってミオミオが(株)ガンダム立ち上げて部門買収してくるのなんて予想外だった筈なのに新しい風が吹いてきたわね…してるの本当にいいキャラしてる あそこだけ見ると主人公サイドをサポートする面白博士達じゃねーかになるのでホントずるい マジンガーZのあの人達みたいな
137 22/11/21(月)10:22:43 No.995661611
脚本の都合というかまあこういう人いそうだよねって感じ
138 22/11/21(月)10:23:35 No.995661754
>一応今回の騒動で正しいのはガンダム糾弾したジェタークの方ではあるし… デリングは認めちゃうしペイルは後乗りする気満々だし出資者は俺も俺もってやるし本当に何一つ良いとこがない…
139 22/11/21(月)10:24:06 No.995661859
でもガンダムInc.を真っ当な会社として使おうとはママ思ってないだろうしここで手を切って良かったって結果になる可能性も
140 22/11/21(月)10:24:54 No.995661994
まぁミオミオが倫理問題もケツモチします!しちゃったからね わたされる部門とデータは真っ黒…流石にエランシリーズのデータは削除済だろうが
141 22/11/21(月)10:25:10 No.995662053
あの協約最初から誰も守る気なかったのでは?
142 22/11/21(月)10:25:24 No.995662091
>デリングは認めちゃうしペイルは後乗りする気満々だし出資者は俺も俺もってやるし本当に何一つ良いとこがない… ペイル社はガンダムが認められればよし駄目でもシンセーもろともデリングの疵になればよしでどう転んでも切り抜けられるのがしたたか
143 22/11/21(月)10:25:44 No.995662148
ママンがガンダム開発を株式会社ガンダムに移譲されることになってどこに座るつもりなのか気になる グループ内で合意のもとガンダム作らせること自体は目的の内だったと思うけど それをみおみおがかっ攫っていったのはちょっと誤算だと思う
144 22/11/21(月)10:25:51 No.995662169
焼きトウモロコシ何本も準備してる4ババアには参るね
145 22/11/21(月)10:26:24 No.995662254
チャラ男の所はアンチガンダムシステムだか何だからしいし まじジェターク
146 22/11/21(月)10:28:00 No.995662536
>チャラ男の所はアンチガンダムシステムだか何だからしいし >まじジェターク でもね 大出力重装甲でパイロットに優しいモビルスーツだと思うんですよ…
147 22/11/21(月)10:31:47 No.995663220
グラスレー社は御三家の中でもベネリットグループの特別CEOに近い組織じゃないのかな 直接アンチドートとか開発してるし懐刀みたいな存在じゃないかな
148 22/11/21(月)10:32:57 No.995663421
ママとデリングが繋がってたとしたらそもそも暗殺計画なんて成功するわけもなく
149 22/11/21(月)10:35:52 No.995663921
>大出力重装甲でパイロットに優しいモビルスーツだと思うんですよ… 殺人的な加速性能を付加して倫理面でガンダムに追い付こうぜ!
150 22/11/21(月)10:36:41 No.995664068
ガンドアーム抜きであれだけの性能なダリルバルデは大概おかしいんだけどな…
151 22/11/21(月)10:38:29 No.995664405
良い製品出してんだしここまでハブられるならもう独立したら?
152 22/11/21(月)10:38:58 No.995664497
でもあの世界で普通のドローン技術はパーメットリンク阻害ジャマーで普通に無効化されるんだよね…
153 22/11/21(月)10:39:19 No.995664576
>ガンドアーム抜きであれだけの性能なダリルバルデは大概おかしいんだけどな… つっても作中でジェダーク製MS動かしてるのグエルしかいないからなぁ 案の定というか御三家の中で売り上げ断トツで低いし
154 22/11/21(月)10:40:22 No.995664772
この世界ライブ感で生きないと損するよ
155 22/11/21(月)10:41:22 No.995664952
>良い製品出してんだしここまでハブられるならもう独立したら? ここまで巨大な軍産複合体なら多分原材料や部品の調達やら何やらグループ内で密接に繋がり合ってんだろうしそう簡単な話じゃないだろう
156 22/11/21(月)10:41:28 No.995664974
なんでみんなこっそりガンダム作ってるの… だめって言ったじゃん…
157 22/11/21(月)10:42:38 No.995665205
>このオジサン登場するたびにぐぬぬするノルマでもあるのかよ あのぐぬぬ~!可愛いよね
158 22/11/21(月)10:42:53 No.995665260
バックの投資家もガンダム会社に取られて欲しい
159 22/11/21(月)10:45:08 No.995665682
>なんでみんなこっそりガンダム作ってるの… >だめって言ったじゃん… なんでトップ殺そうとするくらいなのに素直に作ってねぇんだよ
160 22/11/21(月)10:46:27 No.995665928
>>なんでみんなこっそりガンダム作ってるの… >>だめって言ったじゃん… >なんでトップ殺そうとするくらいなのに素直に作ってねぇんだよ だってパイロット死ぬ技術とか息子パイロット志望なのに作りたくないし…
161 22/11/21(月)10:46:33 No.995665947
ジェタークのディランザは多分性能自体は高いだろうけど 他の会社の汎用機に比べたら見た目で高そうだし売り上げが低いっていうか 受注数が少なくなるのもしょうがない気がする
162 22/11/21(月)10:47:09 No.995666051
「「「「ガンガン強化人士使ってガンダム開発してええんか!?」」」」
163 22/11/21(月)10:47:41 No.995666150
>「「「「ガンガン強化人士使ってガンダム開発してええんか!?」」」」 エアリアルあるから強化人士いらないね…
164 22/11/21(月)10:48:37 No.995666326
技術力はあるんだろうけど そのせいで周りからハブられてる感もある
165 22/11/21(月)10:49:42 No.995666532
狡いくせして根っこが真面目過ぎる
166 22/11/21(月)10:50:23 No.995666668
自分たちだけクソマジメに丁寧な開発してるのに 他のやつらが狡猾な手使って小細工してるのをみて悔しいのかもしれない
167 22/11/21(月)10:51:08 No.995666811
>他のやつらが狡猾な手使って小細工してるのをみて悔しいのかもしれない あれガンダム!ガンダム!ずるい!ずるい!
168 22/11/21(月)10:51:11 No.995666821
>>>なんでみんなこっそりガンダム作ってるの… >>>だめって言ったじゃん… >>なんでトップ殺そうとするくらいなのに素直に作ってねぇんだよ >だってパイロット死ぬ技術とか息子パイロット志望なのに作りたくないし… やさしい
169 22/11/21(月)10:51:37 No.995666932
こずるいことしてないでまっすぐ勝負した方がいいのでは
170 22/11/21(月)10:52:49 No.995667170
社員の愛社精神強そう
171 22/11/21(月)10:53:02 No.995667216
ライブ感に乗る才能は無いようである
172 22/11/21(月)10:53:19 No.995667277
絶対ガンダムってろくな技術じゃないから最後に笑うことになりそう
173 22/11/21(月)10:53:31 No.995667346
>他のやつらが狡猾な手使って小細工してるのをみて悔しいのかもしれない クソ親父殺そうとしてただろ!!なぜか自分の手で!!
174 22/11/21(月)10:53:43 No.995667375
グエルの父親だなあ…って感じするよね 設定的にはあの父親にしてこの子ありなんだろうけど
175 22/11/21(月)10:53:55 No.995667422
笑えるまで会社残ってりゃいいけどな…
176 22/11/21(月)10:54:27 No.995667520
>だってパイロット死ぬ技術とか息子パイロット志望なのに作りたくないし… 鼻チューブおやじのグラスレー社は 決闘やってるシャディクが養子ってのも何か色々あるんだろうなと思ってしまう
177 22/11/21(月)10:54:47 No.995667583
ヤバい悪の組織だったペイルがお笑い事務所の一面を見せてきたからな…
178 22/11/21(月)10:55:02 No.995667636
>設定的にはあの父親にしてこの子ありなんだろうけど 物に当たる所とか親子だな~って感じ
179 22/11/21(月)10:57:30 No.995668089
今後大人の陰謀で学校コロニーの危機に瀕した際に息子たちが逃げられる手配は完璧にしたはずなのに なぜかグエル君が率先して先頭に立ってるの見てどうしてお前がそこに居るんだ~!ってなるやつあると思う!!
180 22/11/21(月)10:58:35 No.995668290
>ヤバい悪の組織だったペイルがお笑い事務所の一面を見せてきたからな… 胸糞シーンなのに連続顔アップは腹筋にダメージ行くからやめろ!
181 22/11/21(月)10:59:28 No.995668452
「総裁!あいつら禁忌のガンダム作ってましたよ!」 「パパー!ガンダム社に出資して」「よしよしわかったガンダム解禁ね73億もやろう」 「えっ」
182 22/11/21(月)11:01:18 No.995668814
若いグエルと違ってこっすい手を使う事に躊躇しないのはわかる 悲しいことにそのパパの策略をもってしても他のグループに追いついてねー!
183 22/11/21(月)11:02:02 No.995668942
>「総裁!あいつら禁忌のガンダム作ってましたよ!」 >「パパー!ガンダム社に出資して」「よしよしわかったガンダム解禁ね73億もやろう」 >「えっ」 むかつく!むかつく!
184 22/11/21(月)11:06:15 No.995669665
でも序盤に負けが続いてるのは最終回大逆転フラグですよ
185 22/11/21(月)11:07:48 No.995669948
どうやってのし上がってきたのかもここが限界なんだなってのも分かりやすいCEO
186 22/11/21(月)11:12:46 No.995670887
ベイルとグラスレーにおそらくプロスペラもどう状況が転んでもいいように動いてるのにこのおじさんだけ真面目にベットしてるのだめだよこれ!
187 22/11/21(月)11:13:19 No.995670978
>でもね >大出力重装甲でパイロットに優しいモビルスーツだと思うんですよ… でも…お高いんでしょ?
188 22/11/21(月)11:15:00 No.995671294
出資を断られてる話が普通に出てきてて一番やばいCEOと会社
189 22/11/21(月)11:16:18 No.995671549
まあズルズルと状況が悪化していってどうにもならなくなったところで花嫁を連れた御曹司が凱旋する流れだろうし…
190 22/11/21(月)11:17:10 No.995671704
早いうちに御三家から転がり落ちるけどそのおかげで後の戦争のダメージも最小限で済んだとかそんな感じで
191 22/11/21(月)11:18:44 No.995671971
エアリアルがいろんな意味でイレギュラーすぎるんだけど結果だけがすべてだからなぁ
192 22/11/21(月)11:19:15 No.995672061
>ペイルとグラスレーも乗ってたのでやり口自体は間違ってなかったはずなんだ >なせかその中でもジェタークだけがハズレくじ引いただけで… どうしてかってグラスレーはこの騒動でデリングがどう動くかを見るのが目的でペイルはどっちに転んでも美味いように動いてるのに対してジェタークだけはシン・セーお取潰しに全賭けしてそれ前提に動いてるからですね…
193 22/11/21(月)11:21:39 No.995672539
>ジェタークだけはシン・セーお取潰しに全賭けしてそれ前提に動いてるからですね… うまくいった場合しか考えてないのはどうなのよCEO
194 22/11/21(月)11:21:41 No.995672548
>早いうちに御三家から転がり落ちるけどそのおかげで後の戦争のダメージも最小限で済んだとかそんな感じで こうなる気がする 被害は嫡子いなくなるぐらい
195 22/11/21(月)11:22:03 No.995672614
時の権力者を暗殺しようとしたのを嗅ぎ付けられて失敗 息子の腕を信じずAIに任せたことで敗北 暗殺を嗅ぎ付けた謎の女をハメようとしたら暗殺しようとした権力者の娘がファインプレー起こして逆に一人負け 会社の株が下がる…
196 22/11/21(月)11:22:09 No.995672629
グエルパパはベイルの妖怪4ババアの面の皮の厚さをいくらかでも見倣った方がいいよ なんであいつら少し前まで魔女裁判やってたのに奇麗な目であの子たちやりとげたのね…みたいな雰囲気出してるんだよ!
197 22/11/21(月)11:22:39 No.995672708
>>ジェタークだけはシン・セーお取潰しに全賭けしてそれ前提に動いてるからですね… >うまくいった場合しか考えてないのはどうなのよCEO 作ってるMSと同じで基本性能でゴリ押しばかりしてたんだろう
198 22/11/21(月)11:23:13 No.995672810
息子の若さに振り回されてるようで自分も結構やらかしてるぜCEO
199 22/11/21(月)11:24:04 No.995672965
>作ってるMSと同じで基本性能でゴリ押しばかりしてたんだろう バフデバフの重要性を知らないまま後半で息切れするRPGみてえだ
200 22/11/21(月)11:25:55 No.995673302
てか爆殺しようとしてんの見られてんのになんでこんな強気なんだ
201 22/11/21(月)11:26:07 No.995673335
>ママンがガンダム開発を株式会社ガンダムに移譲されることになってどこに座るつもりなのか気になる >グループ内で合意のもとガンダム作らせること自体は目的の内だったと思うけど >それをみおみおがかっ攫っていったのはちょっと誤算だと思う ミオリネが持ってくのは計画に無いだろうけど元からベネリットグループにガンダム作らせるつもりならママンがトップになれるわけないしそこら辺は織り込み済みでしょ 掲げる看板の名前ぐらいの違いしかない
202 22/11/21(月)11:26:30 No.995673398
ペイル社のババアたちも実はガンドサイボーグだったりしない?
203 22/11/21(月)11:26:51 No.995673466
グエルは決闘で連戦連勝だったから プロモーションとしては抜群だったしジェターク社の株は伸び続けてたのが分かる たぬきが来る前までは
204 22/11/21(月)11:28:10 No.995673692
>てか爆殺しようとしてんの見られてんのになんでこんな強気なんだ デリングにはバレてないし… 今回も形の上ではペイルの自爆攻撃で潰されるシン・セーに救いの手を差し伸べるジェタークって構図だし…
205 22/11/21(月)11:28:30 No.995673768
>ミオリネが持ってくのは計画に無いだろうけど元からベネリットグループにガンダム作らせるつもりならママンがトップになれるわけないしそこら辺は織り込み済みでしょ >掲げる看板の名前ぐらいの違いしかない 結局のところママンのところから人と技術出さなきゃどうにもならないのはペイル社が証明してるようなもんだしね
206 22/11/21(月)11:28:44 No.995673811
様子見ってのが無いよなこのおじさん いつも先に動いちゃう
207 22/11/21(月)11:29:30 No.995673969
>様子見ってのが無いよなこのおじさん >いつも先に動いちゃう しかも全額BETだ 賭け事やらないほうがいいよ…
208 <a href="mailto:投資家">22/11/21(月)11:30:01</a> [投資家] No.995674070
>グエルパパはベイルの妖怪4ババアの面の皮の厚さをいくらかでも見倣った方がいいよ >なんであいつら少し前まで魔女裁判やってたのに奇麗な目であの子たちやりとげたのね…みたいな雰囲気出してるんだよ! (ミオリネお嬢様の起業デビューはパフォーマンスも凄いなぁ…)
209 22/11/21(月)11:30:22 No.995674138
でもこれまでのグループ理念からしたら本来ならガンダムが排除されてしかるべき場面のはずだぞ… なんで盤面ひっくり返ったの!?
210 22/11/21(月)11:32:26 No.995674535
>でもこれまでのグループ理念からしたら本来ならガンダムが排除されてしかるべき場面のはずだぞ… >なんで盤面ひっくり返ったの!? ダブスタがトップだからですかね… 外野から見ると完全に御三家と総帥が組んで組織の方針転換を兼ねたお嬢様のお披露目なのである…
211 22/11/21(月)11:32:49 No.995674601
>でもこれまでのグループ理念からしたら本来ならガンダムが排除されてしかるべき場面のはずだぞ… >なんで盤面ひっくり返ったの!? 他企業は普通に親父が本当はガンダムどう思ってるのか探ったり疑ってたから…
212 22/11/21(月)11:33:22 No.995674707
>でもこれまでのグループ理念からしたら本来ならガンダムが排除されてしかるべき場面のはずだぞ… >なんで盤面ひっくり返ったの!? エアリアルという人道問題に触れない完成したガンダム(に見えるもの)がそこにあるからですかね 真に理念通りならガンダムの問題は人道問題だけだから
213 22/11/21(月)11:33:44 No.995674779
べメリットグループが崩壊してもこの親子は裸一貫でやり直そう的な希望がありそうな気がする 2期で世界がガンダムにならなければ
214 22/11/21(月)11:34:33 No.995674938
スレ画は元は技術屋だったような雰囲気がある気がする
215 22/11/21(月)11:37:38 No.995675546
業績は上げてるし商品も健全で良いもの作ってるのにどうして…
216 22/11/21(月)11:37:59 No.995675622
ガンダム開発はあの世界で法律で制限されてる訳じゃない 開発されて利用されてるからデモされてる グループ総裁のデリングの思惑がどこにあるのかが重要
217 22/11/21(月)11:38:35 No.995675735
今までダブスタの方針から真逆の手のひら返しでも許されるだけのダブスタパワーだ
218 22/11/21(月)11:38:57 No.995675818
権謀術数とは無縁(そんなことできない)のクリーンで堅実な会社という評価はつくかもしれん…