虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/21(月)07:47:47 No.995638079

    そろそろ納車なんだけど卒検から一ヶ月経ってて公道走るの不安になってきた ペーパーライダーはどこで練習したらいいんだろうか

    1 22/11/21(月)07:49:40 No.995638272

    人通りの少ない所行けば?

    2 22/11/21(月)07:51:33 No.995638458

    夜のでかい霊園周りが空いてていい 霊には謝っておこう

    3 22/11/21(月)07:52:26 No.995638544

    なに買ったの?

    4 22/11/21(月)07:55:17 No.995638834

    >なに買ったの? MT25です

    5 22/11/21(月)08:00:26 No.995639386

    近所にある商業施設の無料駐車場

    6 22/11/21(月)08:04:33 No.995639924

    教習所でやってくれなかったっけ

    7 22/11/21(月)08:07:53 No.995640412

    夜10時もすぎれば道スカスカだよ

    8 22/11/21(月)08:09:58 No.995640736

    早朝の方が良くね? 暗いと何かを見落とす確率上がるし

    9 22/11/21(月)08:10:00 No.995640741

    真夜中走っとけ

    10 22/11/21(月)08:11:01 No.995640883

    場所によっちゃ夜は珍走居たりするしなぁ

    11 22/11/21(月)08:11:22 No.995640940

    MTってなんであんなメカメカしい顔つきしてるの

    12 22/11/21(月)08:12:04 No.995641058

    朝は思ったより人がウロウロしてる ジジババとか

    13 22/11/21(月)08:12:27 No.995641123

    信号とか道筋とか自分でよくわかってるルート選んだ方がいいんでない 後は届くまでイメトレしたりとか

    14 22/11/21(月)08:12:56 No.995641202

    >教習所でやってくれなかったっけ 希望者が多すぎて普通の教習すら捌ききれない状況らしいしペーパー講習入れる余裕あるとは思えないけどどうなの

    15 22/11/21(月)08:13:04 No.995641219

    怖いのわかるけど原付きと違ってアクセルひねり続けてもクラッチ切れるだけだから暴走はしない

    16 22/11/21(月)08:14:23 No.995641388

    免許センターでやってなかったか? 俺は海外生活10年のブランクをそこで戻したぞ

    17 22/11/21(月)08:14:29 No.995641405

    >希望者が多すぎて普通の教習すら捌ききれないそうなの

    18 22/11/21(月)08:14:45 No.995641455

    見知った道ちょっとぐるぐるしてればすぐ慣れるよ

    19 22/11/21(月)08:14:52 No.995641472

    1コケで数万、それでも自爆ならまだマシ、っていう後戻り出来ない状況は何よりの練習だよ ただ俺が走ってる時は近寄らないでくれよな

    20 22/11/21(月)08:18:01 No.995641966

    夜なら人気ない狭い道よりでかい国道の方が走りやすくて明るくていいぞ

    21 22/11/21(月)08:24:33 No.995642888

    とりあえずショップから家までのルートと最初に立ち寄るガソリンスタンドは決めておく なるべく右折しないで済むように遠回りでも走りやすい道を選ぼう

    22 22/11/21(月)08:24:35 No.995642900

    先輩ライダーと一緒に走るのが一番いいよ万が一なんかあった時も安心

    23 22/11/21(月)08:31:04 No.995643851

    安全運転する奴なら誰でもいいから着いていけ スピード出すのも楽しいが安全に事故しない運転が一番長い期間バイクに乗れるんだ

    24 22/11/21(月)08:39:28 No.995645029

    最初は知ってる道をぐるぐる走るのがいいよ それか知り合いの知り合いぐらいでもバイク乗りが居たら 新しく買ってまだ自信ないから練習がてら先導してくれないか?って頼んでみるとか

    25 22/11/21(月)08:41:22 No.995645256

    便乗して聞きたい 坂の多い場所に家があるけどバイク手に入れてしまえば慣れるもんなの?

    26 22/11/21(月)08:42:05 No.995645353

    慣れないと右折は心配になるよね あと自動車道や高速道の合流

    27 22/11/21(月)08:47:36 No.995646089

    >便乗して聞きたい >坂の多い場所に家があるけどバイク手に入れてしまえば慣れるもんなの? どうだろう やっぱり重いバイクを体だけで坂道押したり引いたりは辛い 疲れてる時とか滑らせて2回転かしてから大丈夫な方法を模索したりどんなダルくても所定の方法以外で出し入れしないとかで対処してるな…

    28 22/11/21(月)08:48:35 No.995646208

    登り坂で足付けようって思った時に何度か想定より下に地面ある感覚になって危い!ってなった事あるけどそれも慣れだと思う

    29 22/11/21(月)09:02:31 No.995648348

    新車ぶつけたら悲惨だし レンタカーにバイクあるからそれで練習しよう

    30 22/11/21(月)09:04:36 No.995648670

    俺はバイク欲しいけど中免取りに行くのがこわい しかし原付しか乗れないのもなぁ

    31 22/11/21(月)09:08:35 No.995649239

    教習所なんてこわくないこわくない

    32 22/11/21(月)09:09:18 No.995649342

    バイクの教習は楽しいよ

    33 22/11/21(月)09:10:17 No.995649503

    個人差はあるけど四輪の教官に比べたら気さくで優しい人が多い わざわざ取りたくて取りに来る人ばかりだからね

    34 22/11/21(月)09:12:25 No.995649831

    行くか…!

    35 22/11/21(月)09:15:00 No.995650208

    >個人差はあるけど四輪の教官に比べたら気さくで優しい人が多い >わざわざ取りたくて取りに来る人ばかりだからね 四輪だとこれできてないよって言っても意地悪してるだろとか延長狙いか?みたいなこと生徒から言われるらしい その点二輪だとできてないと転倒するから自分ができないこと自覚できるんだと そういうこと聞くから教える側の心の余裕が違うんじゃないかな

    36 22/11/21(月)09:29:21 No.995652272

    MTバイク怖いよなぁ自分の車はMTだから余裕だろと思ったら全然何も出来なくて操作だけに頭のリソース使ってダメだった エンストしまくって発進もできねかった…

    37 22/11/21(月)09:31:11 No.995652560

    >MTバイク怖いよなぁ自分の車はMTだから余裕だろと思ったら全然何も出来なくて操作だけに頭のリソース使ってダメだった >エンストしまくって発進もできねかった… バイクと車じゃ感覚違うから最初戸惑うよね 慣れたら車より楽だけど

    38 22/11/21(月)09:31:17 No.995652568

    慣れの問題もあるからな… 慣れすぎるのも怖いが

    39 22/11/21(月)09:32:33 No.995652760

    まだまだ寒くなるから早いうちにな

    40 22/11/21(月)09:41:56 No.995654369

    今は納車に時間がかかるから先の注文しておこうぜ

    41 22/11/21(月)09:46:00 No.995655093

    >今は納車に時間がかかるから先の注文しておこうぜ お金がないときはどうすれば…

    42 22/11/21(月)09:46:08 No.995655114

    ローン!

    43 22/11/21(月)09:46:46 No.995655212

    平坦な道ぐるぐるしてればすぐになれるよ 教習所で40キロしか出してないのに公道で60なんか無理だーと思ってても多分公道での60キロは体感教習所の40より遅いよ

    44 22/11/21(月)09:47:17 No.995655316

    お金の余裕がないのにバイク買うのはおすすめはできない

    45 22/11/21(月)09:57:45 No.995657249

    言うてバイクなんて田舎のヤンキーとか金のない奴の趣味代表みたいなもんぞ

    46 22/11/21(月)09:59:12 No.995657516

    ここ数年の盛り上がりみて言ってるなら視力ゼロだな

    47 22/11/21(月)10:19:53 No.995661129

    スレ画いいなあどっかのカルスト地形だろか

    48 22/11/21(月)10:32:58 No.995663422

    >お金の余裕がないのにバイク買うのはおすすめはできない と言われても >言うてバイクなんて田舎のヤンキーとか金のない奴の趣味代表みたいなもんぞ 田舎のヤンキーじゃないけど車は流石に買ったり維持したりできないけど公共交通機関が不便なところ巡ったりはしたいし…

    49 22/11/21(月)10:38:53 No.995664481

    >ここ数年の盛り上がりみて言ってるなら視力ゼロだな どれに対して?