虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)07:28:35 あんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)07:28:35 No.995636420

あんな風になりたくないなと思っても いざ自分がそうなるとキレる老人なってしまうんだろうな

1 22/11/21(月)07:29:37 No.995636509

こういう老人は若い時からそういう人だよ

2 22/11/21(月)07:30:37 No.995636593

imgだけで発散してた面が普段の生活でも出てくるように…

3 22/11/21(月)07:33:28 No.995636820

公共の場でおぺにす…とか呟くようになるのか

4 22/11/21(月)07:36:23 No.995637083

昔は普通だった人があれな人になるのは単に男性ホルモンが崩れた男性更年期障害だから投薬で治るんだけどね

5 22/11/21(月)07:37:18 No.995637164

行く道か…

6 22/11/21(月)07:44:16 No.995637784

>こういう老人は若い時からそういう人だよ そんな都合の良い法則は存在しない なるときはなるしならない人は若い頃がどうあろうとならない

7 22/11/21(月)07:44:56 No.995637845

少し違うけど店員と買い物関係ない雑談をよくするようになってきてて気さくなおじさん気取りの勘違いウザ絡みジジイになりつつある気はする

8 22/11/21(月)07:46:40 No.995637975

>少し違うけど店員と買い物関係ない雑談をよくするようになってきてて気さくなおじさん気取りの勘違いウザ絡みジジイになりつつある気はする 引き返せるラインギリギリ踏み越えてる感じ

9 22/11/21(月)07:47:13 No.995638023

邪険にできない立場なの分かってて無駄話に付き合わせようとしてくる客は本当に迷惑なやつ

10 22/11/21(月)07:47:39 No.995638065

>こういう老人は若い時からそういう人だよ 歳とって自制が衰えて社会から離れて抑圧がなくなったことで表に出てきただけだわな

11 22/11/21(月)07:48:14 No.995638124

>少し違うけど店員と買い物関係ない雑談をよくするようになってきてて気さくなおじさん気取りの勘違いウザ絡みジジイになりつつある気はする もう なってます

12 22/11/21(月)07:50:08 No.995638323

その点芹沢サンは上手いこと吐き出すからな

13 22/11/21(月)07:56:53 No.995638988

最近小学生と喋るたびにうざったいおっさんになっている事を感じる 小学生の頃こういう絡みしてくるおっさんいた

14 22/11/21(月)08:02:05 No.995639601

元々そうだったのか自制心で抑えてたのが年で緩んだのかはわからないけど そうならないように無意識で人を慮れるようになりたいな

15 22/11/21(月)08:02:59 No.995639713

昨日ちょうど職場の初老に急に怒鳴られた 仕事でメモしてて自分も場所使いたいからどけっつったって ちょっと頼めばいいことだろうに病気

16 22/11/21(月)08:03:46 No.995639814

社会的な自信感が加齢で無条件の自己肯定にすり替わってしまう

17 22/11/21(月)08:04:03 No.995639844

誰だって歳とればこうなるんだ 明日は我が身だ

18 22/11/21(月)08:06:31 No.995640198

年寄りを排除しろ!言ってる子は年行ったら若者を奴隷にしろ!と言い出す確実に 今は年取る前に自殺するとか言えちゃうけど

19 22/11/21(月)08:06:45 No.995640226

フードコートのすき屋で店員が三人もいたのに 俺が別の店の飯食い終わるまで客の注文出てこないのは流石に遅すぎとはいえ 直接文句つけにくるおっさんを見ると気が滅入る気持ちは分かるけど

20 22/11/21(月)08:07:47 No.995640396

匿名掲示板やSNSで匿名だからと言って無茶苦茶言ってるような人間は年取って抑えが効かなくなるとリアルでも同じようになるんだ

21 22/11/21(月)08:08:30 No.995640511

俺も家でけおる事が増えてきたのでどうにもならないのだと思う ふざけんな!とか殺す!とかじゃなくて意味不明な言動が混じってるのも特徴

22 22/11/21(月)08:08:41 No.995640536

SNSは本音ではあるんだよな

23 22/11/21(月)08:11:02 No.995640886

独身であればこうなる率は高そう

24 22/11/21(月)08:11:19 No.995640933

高齢独身男性は高確率でなるんだろうな…

25 22/11/21(月)08:16:29 No.995641743

ヒでギャンギャン吠えてるのも加齢のせいか

26 22/11/21(月)08:26:42 No.995643197

>高齢独身男性は高確率でなるんだろうな… 喋る相手がいないと話す内容も精査しないからな…

27 22/11/21(月)08:34:30 No.995644342

ただの糞上司じゃん 上に媚びまくってる反動が家族や部下や無関係の人に向かう

28 22/11/21(月)08:37:17 No.995644751

>>こういう老人は若い時からそういう人だよ >そんな都合の良い法則は存在しない >こういう老人は若い時からそういう人だよ 酒は本性が出るとかもそうだけど この手の論は自分は大丈夫と思ってそうな将来アカンタイプに見える

29 22/11/21(月)08:38:47 No.995644932

酒は本性を出すと言うけど前後不覚な状況が本性だって良くわからないよな 理性も本人の一部のはずなのに

30 22/11/21(月)08:41:12 No.995645224

プライドが高いのに人生の目的を失った人がなりやすい

31 22/11/21(月)08:41:30 No.995645267

>酒は本性を出すと言うけど前後不覚な状況が本性だって良くわからないよな >理性も本人の一部のはずなのに あれは少なくともそう捉えられうるから前後不覚になるほど飲むなよって話だと思ってた

32 22/11/21(月)08:43:07 No.995645497

極論脳のボケで凶暴になる人も居るからな… それ考えると若い頃まともだろうと安心できない

33 22/11/21(月)08:43:53 No.995645589

>高齢独身男性は高確率でなるんだろうな… 独身じゃなければ身内が被害に遭うだけだよ

34 22/11/21(月)08:44:58 No.995645725

ウチの爺さんも晩年は酷かったわ 子供の頃の記憶だと凄い優しい爺さんだったから二重の意味でショックだった

35 22/11/21(月)08:48:01 No.995646138

>>高齢独身男性は高確率でなるんだろうな… >独身じゃなければ身内が被害に遭うだけだよ 外面だけは良くて内側では酷いってのもよくあるパターン これは男女関係無いけどね

36 22/11/21(月)08:49:06 No.995646300

ハゲと同じだよ

37 22/11/21(月)08:49:07 No.995646303

>昔は普通だった人があれな人になるのは単に男性ホルモンが崩れた男性更年期障害だから投薬で治るんだけどね でもこういう人ほど直す気無いし

38 22/11/21(月)08:49:40 No.995646372

人格は前頭葉にちぃっと梗塞ができたくらいですぐ駄目になるから

39 22/11/21(月)08:50:02 No.995646428

>酒は本性を出すと言うけど前後不覚な状況が本性だって良くわからないよな >理性も本人の一部のはずなのに 普通の人は前後不覚になるまで飲まないからその前に本性が出てくるのでは

40 22/11/21(月)08:50:27 No.995646506

>俺も家でけおる事が増えてきたのでどうにもならないのだと思う >ふざけんな!とか殺す!とかじゃなくて意味不明な言動が混じってるのも特徴 おいくつ?

41 22/11/21(月)08:50:56 No.995646590

運転してる時は本性出るって言われてるな

42 22/11/21(月)08:52:02 No.995646732

飲み続けて何も起きずまともに動けなくなるならまだマシだと思う 大体途中から狂暴になって暴れたりとか叫んだりとかするの出たりするし

43 22/11/21(月)08:58:04 No.995647668

ラーメン漫画なのに常々人間分析の多い漫画だ

44 22/11/21(月)08:58:52 No.995647787

>運転してる時は本性出るって言われてるな 相手のとの間にバリアが出来るからネットと同じよ

45 22/11/21(月)09:01:54 No.995648244

>最近小学生と喋るたびにうざったいおっさんになっている事を感じる なんでそんなに小学生と話す機会があるんだ

46 22/11/21(月)09:02:40 No.995648368

ボケスイッチ入った人間は自分の考えてる事全部喋らないといけないみたいな思考回路になるから大体わかる

47 22/11/21(月)09:03:20 No.995648474

ボススイッチに見えてあっうちの上司のことかって思った

48 22/11/21(月)09:07:46 No.995649126

体育会出身者に多い

49 22/11/21(月)09:08:03 No.995649164

人間の脳は本能を司る動物の脳を 知能や思考を司る大脳新皮質が包んで抑え込む形状になっている だから知が未発達だったり衰退すると動物の部分がむき出しになるのだ

50 22/11/21(月)09:09:08 No.995649321

サッカーやってるとヘディングでいい感じに前頭葉が死ぬ

51 22/11/21(月)09:09:55 No.995649441

さすがの坪内さんでもテレビでは最低限空気が読める

52 22/11/21(月)09:11:36 No.995649713

うちの爺さんは俺が子供の頃は優しかったけど俺が小賢しくなって口答えするようになってからはいつも口喧嘩しちゃって死期が近づいて身辺整理始めてからは怒らなくなったから周りに人間がいるか自分にどういう態度取ってるかでも変わると思う

53 22/11/21(月)09:14:46 No.995650183

親が外面だけ良くて家庭内では…なタイプだった

54 22/11/21(月)09:17:52 No.995650639

家父長や年長者や上司が無条件に偉いって教えてる儒教が悪いよ

55 22/11/21(月)09:19:14 No.995650819

脳科学で加齢で脳機能が低下して衝動的になりやすくなるは解明されてるぜー!

56 22/11/21(月)09:20:01 No.995650933

>脳科学で加齢で脳機能が低下して衝動的になりやすくなるは解明されてるぜー! それは原因の一つであって全てではないですね

57 22/11/21(月)09:21:22 No.995651117

スレ画の二人もどっちかというとそうなるタイプっぽいよなあ…

58 22/11/21(月)09:22:18 No.995651240

加齢で人が変わっちゃうの無情感があるよね

59 22/11/21(月)09:24:50 No.995651644

なんでもホルモンのせいかよ? みたいな台詞ゲームで見たけど実際感情はかなりホルモンに依存するから… 家族が鬱になって薬で寛解したからよくわかる

60 22/11/21(月)09:29:27 No.995652291

ホルモンは量より受容体の感度の方がかなり重要だからなる人はなるしならん人はならん

61 22/11/21(月)09:30:40 No.995652472

>スレ画の二人もどっちかというとそうなるタイプっぽいよなあ… 大魔人は実際にキレるとやばいのやってるしなパワーもあるからヤバいぜ

62 22/11/21(月)09:32:10 No.995652700

こうなりたくないからなるべく喋らないようにしてたらとっさの受け答えがもたつくようになってしまった

63 22/11/21(月)09:38:28 No.995653779

年とって感情のブレーキがぶち壊れるせいでやたらキレるタイプの老人ってのは 若いときはブレーキが聞いてるからキレてないだけで内心では些細なことで切れてたって事だから

64 22/11/21(月)09:40:52 No.995654195

昔はうまく抑え込めてたからそういう話題になってるんだ 若い頃から爆発しまくってた奴は(ああ…またやってるわ)くらいにしか認識されない

65 22/11/21(月)09:42:06 No.995654397

>こうなりたくないからなるべく喋らないようにしてたらとっさの受け答えがもたつくようになってしまった 周りからコミュ障と思われ実際にうまく応答できなくて認識強化されるのかわうそ

66 22/11/21(月)09:45:17 No.995654964

絶対になりたくないけど絶対なっちゃうだろうな

67 22/11/21(月)09:45:56 No.995655079

関係ない 老いる時は老いる

68 22/11/21(月)09:46:21 No.995655144

>脳科学で加齢で脳機能が低下して衝動的になりやすくなるは解明されてるぜー! 加齢は原因の一つでしかないだろ その部分は削除してもいいぞ

69 22/11/21(月)09:48:53 No.995655612

なんで加齢で老害になるのを否定する「」がいるんだろうって思ったけど「」でも50代60代の歳いった奴はいるか…

70 22/11/21(月)09:49:16 No.995655677

主な原因が社会からの孤立感なら「」は絶対に逃げられなくない?

71 22/11/21(月)09:49:55 No.995655806

社会からの孤立感はあんまり関係なさそう

72 22/11/21(月)09:49:55 No.995655807

左上は言動にちょろちょろいらん言葉挟まってるからすぐにこうなると思う

73 22/11/21(月)09:50:08 No.995655852

必ずなるって言うならそれは嘘だと否定するし なることもあるって言うならそうだねって思う

74 22/11/21(月)09:50:14 No.995655874

>左上は言動にちょろちょろいらん言葉挟まってるからすぐにこうなると思う 右下も大概だと思う

75 22/11/21(月)09:50:19 No.995655900

>なんで加齢で老害になるのを否定する「」がいるんだろうって思ったけど「」でも50代60代の歳いった奴はいるか… そうじゃなくて遠い未来は間違いなく自分もそう言われるようになるからだぞ…

76 22/11/21(月)09:51:21 No.995656106

ラーメン食ってるしどうせ50とかで死ぬだろ

77 22/11/21(月)09:51:34 No.995656150

>>なんで加齢で老害になるのを否定する「」がいるんだろうって思ったけど「」でも50代60代の歳いった奴はいるか… >そうじゃなくて遠い未来は間違いなく自分もそう言われるようになるからだぞ… 俺も子供の頃は無邪気にハゲハゲ言って煽り散らかしてたわ

78 22/11/21(月)09:52:07 No.995656253

ハゲは普段から感情抑えて生きてないだろ!

79 22/11/21(月)10:01:37 No.995657915

明け方かな…やたらとお爺ちゃん呼ばわりで煽ってくる変な子いるけどああいうのって年取るのが怖いんだろうな

80 22/11/21(月)10:02:49 No.995658102

>明け方かな…やたらとお爺ちゃん呼ばわりで煽ってくる変な子いるけどああいうのって年取るのが怖いんだろうな もしくは馬鹿すぎて自分が将来老いることを分かってないか

81 22/11/21(月)10:03:42 No.995658267

やっぱり安楽死は欲しいよ 遺書じゃないけど認知症や寝たきりになったら処して下さいって自筆で書いたら通る形でさ

82 22/11/21(月)10:05:05 No.995658497

お爺ちゃん煽りは年寄り自慢じゃないけどその手のアピール多すぎる影響もあると思う 2000年を最近のことみたいなの言い出す人多いし

83 22/11/21(月)10:05:18 No.995658524

人との交流があるから相対的に人は紳士になる訳で退職したり妻に先立たれたり関係が断たれてしまうとね…

84 22/11/21(月)10:06:07 No.995658660

どんだけ素晴らしい人でも老いるとどうしてもクソコテになっちゃうんだよな 毛沢東とかはその最たる例では

85 22/11/21(月)10:06:43 No.995658753

虹裏は古参なほど偉いって風潮あるし…

86 22/11/21(月)10:06:59 No.995658798

>お爺ちゃん煽りは年寄り自慢じゃないけどその手のアピール多すぎる影響もあると思う >2000年を最近のことみたいなの言い出す人多いし ゼロ年代だろ?無茶言うなよ お前がそうであるように俺も自分の感覚ベースでしか物事を捉えられないんだ

87 22/11/21(月)10:07:00 No.995658799

>どんだけ素晴らしい人でも老いるとどうしてもクソコテになっちゃうんだよな >劉邦とかはその最たる例では

88 22/11/21(月)10:07:19 No.995658841

>人生は古参なほど偉いって風潮あるし…

89 22/11/21(月)10:08:15 No.995658993

>ラーメン食ってるしどうせ50とかで死ぬだろ ハゲは60いってるかその手前くらいの年齢だぞ

90 22/11/21(月)10:08:22 No.995659017

スレ画だけ見ると二人はめちゃくちゃ他人事なのが気になるが前後で自戒してるしてるかもしれんしそこは目をつぶってやるか

91 22/11/21(月)10:10:02 No.995659299

精神が攻撃的に老いなかった人の要因が知りたい 水木しげる先生やさいとうたかを先生とかそんなイメージがある

92 22/11/21(月)10:11:32 No.995659548

自分が体調不良とか寝不足の時を想像するといいとか 老人になると常時あんな状態

93 22/11/21(月)10:14:46 No.995660165

普通に脳の機能低下だから痴呆みたいなもん

94 22/11/21(月)10:15:40 No.995660362

老化というよりは余裕があるかどうかはでかいと思う

95 22/11/21(月)10:17:30 No.995660720

>ラーメン漫画なのに常々人間分析の多い漫画だ ラーメン屋マンガだからな 客・取引先・関係者・etc…と 人と人との関わり方が重要だし

96 22/11/21(月)10:19:53 No.995661128

父親がずっとこうだった 常時俺は客だぞ!ってやってる感じ 楽しいはずの外食でどうして…ってなるから一緒に出かけたくなかった

97 22/11/21(月)10:22:05 No.995661495

最近すーぐにかっとなる

98 22/11/21(月)10:22:08 No.995661504

孤独な偏屈ジジイになるまいと理解者気取ってコミュニケーション取ろうとするとウザ絡みジジイに進化する

99 22/11/21(月)10:23:09 No.995661683

>俺も子供の頃は無邪気にハゲハゲ言って煽り散らかしてたわ ようハゲ

100 22/11/21(月)10:27:07 No.995662387

…このハゲ冷静に同意して一緒に分析してるけどお前もジジイになったらなりそうな一人だろ… なに他人事みたいに語ってんだ…

101 22/11/21(月)10:27:08 No.995662389

自覚があるなら心療内科へGO

102 22/11/21(月)10:27:26 No.995662431

寛容な人間になりたい

103 22/11/21(月)10:29:51 No.995662887

ウザ絡みジジイも邪険にされても怒らないなら嫌いじゃないから心がけてくだち… 怒っちゃうならウザ絡みしないでくだち…

104 22/11/21(月)10:29:53 No.995662892

>自分が体調不良とか寝不足の時を想像するといいとか >老人になると常時あんな状態 寝る時間も短くなるみたいだしな 夜中に3回も4回も小便で起きて2時間おきにトイレ行ってるとか聞くとまあろくに眠れてねえだろうな…とは思う

105 22/11/21(月)10:31:21 No.995663142

>>俺も子供の頃は無邪気にハゲハゲ言って煽り散らかしてたわ >ようハゲ これが因果だ

106 22/11/21(月)10:31:59 No.995663261

いろいろ考えすぎちゃうタイプは危険信号だぞ インターネット好きに多いね!

107 22/11/21(月)10:36:08 No.995663974

認知症で怒りっぽくなるのはそう というか相手からしたらわけわからん理屈で自由を阻害されてるわけでな あとは正しいと思ってきたものが時代とともにズレてくるのもあるしそれは簡単に曲げれんだろ

108 22/11/21(月)10:37:14 No.995664158

>ウザ絡みジジイも邪険にされても怒らないなら嫌いじゃないから心がけてくだち… >怒っちゃうならウザ絡みしないでくだち… 本人がウザ絡みしてやろ〜って思ってるわけないだろ!

109 22/11/21(月)10:37:24 No.995664187

>いろいろ考えすぎちゃうタイプは危険信号だぞ 芹沢サンが酔って味の分からない客はみんな死ねばいい!ぼやいた時に じゃあ幼児殺して死体を何人か送ったらどんな顔するんだろ?喜べよオイ!? って漫画にやばいマジレスしそうになった時はあった

110 22/11/21(月)10:38:33 No.995664418

>芹沢サンが酔って味の分からない客はみんな死ねばいい!ぼやいた時に >じゃあ幼児殺して死体を何人か送ったらどんな顔するんだろ?喜べよオイ!? >って漫画にやばいマジレスしそうになった時はあった んーボケ以前に国語能力の問題ですねえ

111 22/11/21(月)10:41:05 No.995664897

まあ…幼児が自分で金払ってこのラーメンは不味い!とか言ってればそれでいいと思うが…

112 22/11/21(月)10:45:01 No.995665667

こんなレベルのやつが漫画よんでどうするの? 友達と話通じなくない??

113 22/11/21(月)10:45:04 No.995665674

どうせつけ麺出されたらぬるいって機嫌悪くなるくせに…

↑Top