美味い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)03:50:30 No.995625672
美味い!今日も飯が美味い!
1 22/11/21(月)03:51:50 No.995625759
学生時代そんなにハッピーかなぁ… いろんな学生いるから24時間幸せ状態の人もいるんだろうけど
2 22/11/21(月)03:52:21 No.995625801
人間割り切って働いて適当にうまい飯食うしかないのよ
3 22/11/21(月)03:54:20 No.995625924
アテのない無職の幸福度が高くないというのはわかる
4 22/11/21(月)03:55:00 No.995625973
働いてる人より高いぞ
5 22/11/21(月)03:57:01 No.995626098
全部お金が十分あれば解決する
6 22/11/21(月)03:59:07 No.995626241
俺無職だけど食事は数少ない楽しみの一つだから学生の頃以上に満喫してるよ
7 22/11/21(月)03:59:17 No.995626253
そういう話じゃないけど学生時代は給食と学食がそもそも美味いんだ
8 22/11/21(月)04:01:02 No.995626365
仕事止める最後の1年ぐらいはマジでただ詰め込むだけの食事だったな
9 22/11/21(月)04:04:59 No.995626579
精神的に落ち着いて食事がとれないと体まで壊しちゃう 怖い
10 22/11/21(月)04:05:18 No.995626597
俺は働いてても飯は美味しかったが半分くらい吐いてた
11 22/11/21(月)04:06:54 No.995626689
一時的に無職になってたけど上がちょっと近かったかな 面接とかの予定決まったらあとは待つだけでなんか作業感が増すというか
12 22/11/21(月)04:07:09 No.995626706
>そういう話じゃないけど学生時代は給食と学食がそもそも美味いんだ 不味いよ…牛乳以外残してた 教師の事は嫌いだったけど大人になってもこれ食わなきゃいけないって所は可哀想だと思ってたんよ
13 22/11/21(月)04:19:54 No.995627365
トンカツをな いつでも食べれるようになりなよ
14 22/11/21(月)04:20:29 No.995627394
24年くらい無職だけどいつも飯はうまいよ
15 22/11/21(月)04:21:24 No.995627439
学生と無職逆じゃない?
16 22/11/21(月)04:26:15 No.995627696
なんでみんな幸せるになれる世の中にならないんだろ…
17 22/11/21(月)04:27:51 No.995627778
どんな時でも飯食ってる時は色々忘れて楽しめてる
18 22/11/21(月)04:33:41 No.995628044
>24年くらい無職だけどいつも飯はうまいよ えらい
19 22/11/21(月)04:34:23 No.995628084
>学生と無職逆じゃない? カースト下層のグラフじゃん
20 22/11/21(月)04:35:16 No.995628120
精神的にかなり辛い時期でも食事だけはちゃんと美味しかった 食事の味がしないって相当にヤバイのでは…
21 22/11/21(月)04:43:47 No.995628534
>>そういう話じゃないけど学生時代は給食と学食がそもそも美味いんだ >不味いよ…牛乳以外残してた >教師の事は嫌いだったけど大人になってもこれ食わなきゃいけないって所は可哀想だと思ってたんよ 給食は時代と地域のちがいがデカそうだからあんま参考になら無いよね
22 22/11/21(月)04:45:18 No.995628605
ずーっと明日の不安100%
23 22/11/21(月)04:45:23 No.995628609
スレ画の人はこれからもう一生うまい飯喰えないのか…
24 22/11/21(月)05:08:19 No.995629606
ミスタのどんな時でも手を抜かずに食事を楽しむ習慣大事だなあと思った
25 22/11/21(月)05:09:58 No.995629663
学生や無職の頃は友達や家族と飯食うことが多かったからそこが違う
26 22/11/21(月)05:11:31 No.995629728
労働は心身を蝕む
27 22/11/21(月)05:15:49 No.995629885
働いてるならもうちょっと楽観的になってもいいと思うの
28 22/11/21(月)05:24:21 No.995630189
食事が唯一の楽しみなのに味覚なくなっちゃった…
29 22/11/21(月)05:34:01 No.995630579
学生時代は体が食欲以上の消化能力あるのも有利だよな
30 22/11/21(月)05:59:21 No.995631498
メンタルやってる時は味がしないというより美味くても美味かったことをすぐ忘れる
31 22/11/21(月)06:02:36 No.995631627
無職だけどメシだけは美味しく頂いている美味しかったことはすぐ忘れるけど あと最後の一線として酒だけは遠ざけてる
32 22/11/21(月)06:02:53 No.995631635
食べるもん統一すれば食事で一喜一憂しなくなるから楽だよ 俺はエナドリとコーヒーと甘い物しか食べない
33 22/11/21(月)06:03:46 No.995631671
>食べるもん統一すれば食事で一喜一憂しなくなるから楽だよ >俺はエナドリとコーヒーと甘い物しか食べない 体は炭水化物で出来ている
34 22/11/21(月)06:27:55 No.995632706
もうそろそろ40になるけど間違いなく大学時代の方が将来への不安はでかかったよ
35 22/11/21(月)06:49:48 No.995633894
高度経済成長期とかだったらまた感じ方が変わってそうだ
36 22/11/21(月)07:17:29 No.995635581
でもモラトリアムのために大学行きたいよね
37 22/11/21(月)07:26:05 No.995636235
無職の方が絶対辛い ずっと頭グチャグチャでした
38 22/11/21(月)07:37:23 No.995637172
ニートしてるけど日々の不安がキツい キツイけど飯が美味い
39 22/11/21(月)07:38:17 No.995637252
>無職の方が絶対辛い >ずっと頭グチャグチャでした 貯蓄10兆あってもそうなんだろか
40 22/11/21(月)07:39:43 No.995637359
大学生が食を軽んじるのは男だけかな…
41 22/11/21(月)07:42:39 No.995637625
学生時代は親が健在なら明日の不安がほぼ無いというか考える事もないのが大きい
42 22/11/21(月)07:44:12 No.995637773
今の学生さんは就活と将来の不安がすごいんだって
43 22/11/21(月)07:46:24 No.995637955
おいしい! おいしい! おいしい!
44 22/11/21(月)08:07:11 No.995640299
今1番下
45 22/11/21(月)08:16:59 No.995641823
学生時代→無職→就職→無職→就職したけどぜんぶ美味い
46 22/11/21(月)08:17:39 No.995641918
無職の時もご飯美味かったよね
47 22/11/21(月)08:22:22 No.995642562
>学生時代は親が健在なら明日の不安がほぼ無いというか考える事もないのが大きい 高校も大学も1~2年は深く考えなくて済むから毎日がそこそこ楽しいしご飯も美味い
48 22/11/21(月)08:26:46 No.995643205
>無職の時もご飯美味かったよね 働かないで食う飯は美味いのか興味はあったが予想外にめっちゃ美味いし 何より時間あるから料理にハマった
49 22/11/21(月)08:28:15 No.995643439
こんな学生受験も就職もあまり関係ない大学1~2年だけだろう
50 22/11/21(月)08:31:15 No.995643876
資格試験の1月くらい前から味覚おかしくなって美味しく感じられなかった
51 22/11/21(月)08:31:29 No.995643916
>無職の時もご飯美味かったよね 俺はまだその領域まで行けない 罪悪感でご飯美味しくない…
52 22/11/21(月)08:32:22 No.995644054
今無職だけど無理に働かなくて良いって言ってくれるから親からの眼差しは無いなぁ その分明日の不安になるけど
53 22/11/21(月)08:35:17 No.995644457
学生時代のがテスト課題研究でメシの味がしなかった
54 22/11/21(月)08:39:39 No.995645051
>学生時代のがテスト課題研究でメシの味がしなかった 卒論就活の時期とかご飯味しないし朝は白湯飲んでた
55 22/11/21(月)08:45:51 No.995645856
社会人すべてが味覚障害起こすような社畜だとは思わないでほしい
56 22/11/21(月)08:48:43 No.995646234
毎日辛いししんどいから食事くらいは心から楽しんで味わいたい
57 22/11/21(月)08:50:18 No.995646473
学生の時の方が将来の不安あった 一回社会人やると案外どうにかなりそうってなった
58 22/11/21(月)08:57:43 No.995647611
俺学生の頃冷たい飯ばっか食ってたしうまいなって思うことなかったよ
59 22/11/21(月)09:01:04 No.995648113
無職の時は平安貴族みたいな暮らししてたから一番楽しかったわ
60 22/11/21(月)09:02:54 No.995648407
学生でも無職でも働いても美味しいご飯はおいしかったよ
61 22/11/21(月)09:05:12 No.995648755
無職だけど家族のご飯作り出したら楽しくなってきた
62 22/11/21(月)09:10:41 No.995649568
無職でもいよいよ金がなくなるまではうまい100%だったよ
63 22/11/21(月)09:26:00 No.995651822
学生「卒業していいの?」
64 22/11/21(月)09:26:01 No.995651825
お母さんのご飯はいつでも美味しい
65 22/11/21(月)09:26:12 No.995651852
人生で可能な食事の回数は限られてるんだから 折角なら美味しいものを可能な限り食べたい
66 22/11/21(月)09:33:15 No.995652859
有職だろうが無職だろうが 不味い場合は食ってるものが悪いか今すぐ病院に行くべき状況かのどちらかだ