虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Civiliz... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)03:15:13 No.995622715

Civilization5の初見プレイを配信します https://www.twitch.tv/ashenogre いつの間にか6が流行っている…? デフォルト難易度の1周目をサクッと終わらせて 難易度上げた2周目に挑戦したいです!

1 22/11/21(月)03:15:38 No.995622751

イカの人こんばんは

2 22/11/21(月)03:16:06 No.995622792

ちわたんこんばんわ 9割引きには逆らえないんだ

3 22/11/21(月)03:16:46 No.995622864

Civ6はなんか新しい指導者パックが出るらしいよ

4 22/11/21(月)03:17:23 No.995622919

ちわたんも買うかい

5 22/11/21(月)03:17:31 No.995622933

6も5もいいけど俺は3が好き

6 22/11/21(月)03:20:31 No.995623240

やはり暴力

7 22/11/21(月)03:20:53 No.995623273

おしっこ魔王殿にみえた

8 22/11/21(月)03:21:09 No.995623303

ところがどっこい核撒き散らして世界の敵になると和平交渉が不可能レベルになります

9 22/11/21(月)03:21:50 No.995623382

和平なんて相手が居ないとできないよ

10 22/11/21(月)03:25:36 No.995623711

あー!Humble bundleのでよければCiv6余ってるなー!あげてもいいんだけどなー!こっそり渡せるとこないかなー!

11 22/11/21(月)03:25:51 No.995623734

爆弾を落とすと寝ちゃうみたい

12 22/11/21(月)03:26:35 No.995623791

5も面白いからな

13 22/11/21(月)03:26:39 No.995623801

まだ5をしゃぶりつくしてないもんね

14 22/11/21(月)03:27:26 No.995623870

実績286出来るかな?

15 22/11/21(月)03:27:59 No.995623916

まあ6と5でも割といろいろ違うところもあるしね 興味が出てきたら配信でも言ってくれれば

16 22/11/21(月)03:30:50 No.995624147

平和ってのは逆らうものがいない状態を言う

17 22/11/21(月)03:34:47 No.995624471

広げてたも何も戦ってた場所では

18 22/11/21(月)03:36:49 No.995624622

ちわたん…アホの子じゃな?

19 22/11/21(月)03:38:10 No.995624732

初プレイは何でもやりたくなるのわかる

20 22/11/21(月)03:41:19 No.995624998

タイでやりましょう

21 22/11/21(月)03:47:03 No.995625436

マイクロビキニ制を導入すると見た目以外で何が変わるのですか

22 22/11/21(月)03:51:33 No.995625739

ちわたんちわちわうんち勝利

23 22/11/21(月)03:53:29 No.995625870

このゲーム複雑そうだねどうなったらクリアなの

24 22/11/21(月)03:54:10 No.995625911

筒状世界いいよね

25 22/11/21(月)04:01:15 No.995626375

世界がかしこくなくなっちゃった

26 22/11/21(月)04:02:01 No.995626421

続けるのかい

27 22/11/21(月)04:06:31 No.995626664

ちわたんが負けるところが見られそう

28 22/11/21(月)04:07:43 No.995626738

どうせ隣国がクソだとクソ立地だよ

29 22/11/21(月)04:07:52 No.995626749

時間勝利はオフにするかな 世界をボコボコにし尽くしてから終わる楽しみが削がれる

30 22/11/21(月)04:08:09 No.995626779

蛮族もっと涌いていいんよ

31 22/11/21(月)04:13:36 No.995627052

資源がないと長弓兵は当たりなきがする

32 22/11/21(月)04:15:05 No.995627123

平地がないのに京都にして大丈夫?

33 22/11/21(月)04:16:24 No.995627191

やはりクラシックの木星BGMが最高だぜ

34 22/11/21(月)04:16:46 No.995627212

ご飯がないなら野生のねむ羊さんを食べればいいのよ

35 22/11/21(月)04:17:16 No.995627235

ハンマー重視を選択した上で市民を食料の場所に配置するのが効率いい

36 22/11/21(月)04:17:57 No.995627267

ただこれは市民増える度にしっかり見直さなきゃいけないからちわたんはデフォルトでいいよ

37 22/11/21(月)04:19:58 No.995627370

斥候を選ぶなんてせっこおいなあ

38 22/11/21(月)04:19:58 No.995627371

ドンよりロンドンすぎる

39 22/11/21(月)04:19:59 No.995627372

チュートリアルが必要な状態で皇帝は死ぬと思う

40 22/11/21(月)04:21:59 No.995627467

ほんとはキリタンジャロ?

41 22/11/21(月)04:22:28 No.995627490

デフォルトが食料重視みたいなもの

42 22/11/21(月)04:25:22 No.995627654

でもその山イタコさんが住んでるしその宝石全部おじさんの結石なんだ

43 22/11/21(月)04:25:47 No.995627676

川の横に都市を建てると衛生がよくなって成長しやすくなる それとは別に丘陵に都市を建てると防御力が高くなる

44 22/11/21(月)04:31:05 No.995627931

都市増やす度に社会制度に必要な文化と研究に必要な科学力が増えるがよろしいか?

45 22/11/21(月)04:38:54 No.995628300

ちわたんのマイクロビキニって何色?

46 22/11/21(月)04:39:13 No.995628314

有利になったから頭のリンゴを射てもいい?

47 22/11/21(月)04:39:30 No.995628327

下着は見せないけど水着は見せるものでしょ

48 22/11/21(月)04:40:29 No.995628373

ちわたんのマイクロビキニは色々見えちゃってるから犯罪

49 22/11/21(月)04:40:40 No.995628379

下着ではないが水着でもないような

50 22/11/21(月)04:40:42 No.995628381

今朝おいも食べたいさんが約束通りマイクロビキニ着てたよ そんなわけないでしょなに想像してるのちわたん

51 22/11/21(月)04:41:53 No.995628449

都市国家の人と寝てるよ

52 22/11/21(月)04:44:42 No.995628580

科学力ないとマイクロビキニ作れないよ

53 22/11/21(月)04:45:46 No.995628634

ちわたんの頭から生えてるハンドル掴んでお口にいけないもの入れたいね

54 22/11/21(月)04:49:10 No.995628808

ちーわたんのーおけつーおけつーおけつー ちーわたんのーおけつーぺぺぺんぺん

55 22/11/21(月)04:50:28 No.995628870

ちわたんは頭を使ったり予定を立てたりするゲームが苦手だから見てて楽しいよ

56 22/11/21(月)05:01:34 No.995629356

どう考えても道路より青銅器優先だったけど黙ってた

57 22/11/21(月)05:13:58 No.995629822

こんな序盤から道路引いて大丈夫?

58 22/11/21(月)05:15:03 No.995629852

首都の改善忘れてそう

59 22/11/21(月)05:15:07 No.995629853

ちびりざーしょん

60 22/11/21(月)05:15:50 No.995629887

青銅器終わったけどジャングル伐採した?

61 22/11/21(月)05:16:38 No.995629913

さすがに高級資源放置することは絶対にない

62 22/11/21(月)05:20:57 No.995630062

ちわたんやったぜって言う時だけ地声になるよね

63 22/11/21(月)05:22:02 No.995630102

ちわたんがわっちわっちしていて俺も文化力が高いよ…

64 22/11/21(月)05:22:48 No.995630130

多文明もの国交は積極的に行うといいかも

65 22/11/21(月)05:25:10 No.995630222

ちわたんのスレに文化爆弾落としちゃおっかなー

66 22/11/21(月)05:25:38 No.995630245

書き込みをした人によって削除されました

67 22/11/21(月)05:25:55 No.995630259

いつの時代も伝統4都市だ

68 22/11/21(月)05:26:04 No.995630264

ちわたんおじさんはもう遺産作るの疲れたよ

69 22/11/21(月)05:26:29 No.995630281

解放で4都市以上出さないなら微妙かなぁ

70 22/11/21(月)05:26:53 No.995630298

序盤の戦争が得意な君主って誰だったかな

71 22/11/21(月)05:27:46 No.995630329

>序盤の戦争が得意な君主って誰だったかな それはもちろんフンよ

72 22/11/21(月)05:30:35 No.995630438

実は幸福度は伝統のほうがやりくり楽なんだよ

73 22/11/21(月)05:30:52 No.995630449

5のマリアテレジアこんなかんじなんだ

74 22/11/21(月)05:31:15 No.995630461

というか解放が弱い

75 22/11/21(月)05:32:16 No.995630508

難易度上がると労働者なんて拉致ったほうがいいからな

76 22/11/21(月)05:33:09 No.995630545

都市国家は3回までなら許してくれるし太古の戦争ならペナルティ無いようなもんだから労働者は奪うと楽だよ

77 22/11/21(月)05:36:30 No.995630672

コロシアム買うのは?

78 22/11/21(月)05:39:22 No.995630764

お金欲しいならマイクロビキニダンスして

79 22/11/21(月)05:44:19 No.995630928

水車小屋のせいで収入も悪くなってる

80 22/11/21(月)05:45:41 No.995630962

序盤の維持費2は重いくせにたいして強くない

81 22/11/21(月)05:47:13 No.995631004

ちなみにピラミッドは内政用の遺産じゃなくて戦争用遺産なんだ

82 22/11/21(月)05:52:10 No.995631197

マウソロス霊廟は大商人産んじゃうから…

83 22/11/21(月)05:52:30 No.995631218

小学生みたいな都市名かわいいね

84 22/11/21(月)05:54:21 No.995631296

そもそものマップサイズ小さいと4都市以上出せなかったりするからますます伝統のほうがってなっちゃうのよね

85 22/11/21(月)05:55:23 No.995631344

俺はちわたんでいっぱい出すよ

86 22/11/21(月)05:55:53 No.995631363

幸福汁

87 22/11/21(月)05:56:41 No.995631386

難易度上がるとAI側の補正かかるせいでがんがん都市だしするからね

88 22/11/21(月)06:01:55 No.995631601

俺ちわたんが勝利するまでバナナ食べるの我慢するね

89 22/11/21(月)06:06:23 No.995631759

大臣だかの勧めてくる施設なんかはほとんど無視していいよ 兵馬桶なんて無料じゃないせいで維持費だけかかるからどうしろっていうんだ

90 22/11/21(月)06:08:15 No.995631848

図書館だけは正しい 結局は科学力がないと何もできないし

91 22/11/21(月)06:09:41 No.995631905

えちえちわたん

92 22/11/21(月)06:12:32 No.995632037

ロングボウは脅威の3マス攻撃だよ

93 22/11/21(月)06:18:11 No.995632253

しめしめ

94 22/11/21(月)06:23:17 No.995632468

頭からタコが生えている人こんばんは

95 22/11/21(月)06:24:13 No.995632513

ちわたんの頭の中はたこすけの卵でいっぱいだー

96 22/11/21(月)06:24:22 No.995632520

オレ ワカル セカイノ スベテ

97 22/11/21(月)06:25:22 No.995632565

遺産はあとで奪うもの

98 22/11/21(月)06:27:26 No.995632682

隊商!隊商!

99 22/11/21(月)06:28:31 No.995632736

ちわたんもストリーマーだから文化出てるんだよな…

100 22/11/21(月)06:29:05 No.995632757

石油が出る頃には後で奪えばいいだけなんですがね

101 22/11/21(月)06:29:44 No.995632780

食糧生産に配置スルノデス

102 22/11/21(月)06:30:50 No.995632832

都市国家との境界は早めに買って抑えとく?

103 22/11/21(月)06:30:58 No.995632838

デフォルトは何やってるんだろう

104 22/11/21(月)06:31:49 No.995632882

デフォルトはまあバランスよくとかそんな感じ たまに見るとトンチキになってることもあるから気になる場合は自前で調整しよう

105 22/11/21(月)06:34:21 No.995633023

よく覚えてないけど移動モード押さなくても右クリ直で移動してくれなかったっけ

106 22/11/21(月)06:35:04 No.995633059

たこすけを50円で買おう

107 22/11/21(月)06:35:43 No.995633092

相手は喧嘩腰だと3倍で吹っ掛けてくるぜー

108 22/11/21(月)06:36:26 No.995633139

ちわたんもたこすけ3倍乗せて威圧しよう

109 22/11/21(月)06:36:51 No.995633157

7ゴールドは大金だ

110 22/11/21(月)06:38:00 No.995633212

基本的にダブってる高級資源以外は相当ふっかけてくる ダブり資源は仲が良いとお高い価格で買ってくれることもあるけど仲良しが近くにいることは少ないので戦争屋以外に売りたいところ

111 22/11/21(月)06:38:11 No.995633227

科学の力ってすげー

112 22/11/21(月)06:41:50 No.995633425

森がモリモリってな

113 22/11/21(月)06:43:51 No.995633530

笑顔は奪え

114 22/11/21(月)06:47:51 No.995633784

なんてあたまがわるそうな都市名だ

115 22/11/21(月)06:49:58 No.995633905

金さ!金さえあればなんでも買える!

116 22/11/21(月)06:52:00 No.995634009

この発展していく都市がメチャクチャにされると思うとわくわくが止まらないね

117 22/11/21(月)06:54:03 No.995634130

国家の強みだよ

118 22/11/21(月)06:54:31 No.995634157

実際はオーストリアプレイでも都市国家は都市国家のままのほうが美味しいんですがね

119 22/11/21(月)06:57:35 No.995634311

斧兵なんてオーノー

120 22/11/21(月)06:57:56 No.995634325

弓を労働者の方に動かした方が良かったね

121 22/11/21(月)06:59:07 No.995634384

山がない土地でハンマーが出ないから国内交易で送ってやりたいねあそこは

122 22/11/21(月)07:00:32 No.995634475

ある意味いい囮に出来たという考えもある

123 22/11/21(月)07:01:00 No.995634501

ちわたんがターンを無駄遣いしちゃったら名前がちわになっちゃうね

124 22/11/21(月)07:01:09 No.995634514

卑怯な話だけど労働者囮にするっていう戦術がある

125 22/11/21(月)07:01:59 No.995634568

ちんちんちわちわ月曜日

126 22/11/21(月)07:02:36 No.995634603

もうちょっと…あと100ターン…

127 22/11/21(月)07:07:36 No.995634934

世界中に遺伝子ばらまくぞちわたん

128 22/11/21(月)07:09:17 No.995635024

なんとプレイヤーが消えるとAIが勝ちなんだ

129 22/11/21(月)07:12:29 No.995635211

蛮族のおふねに食われた

130 22/11/21(月)07:12:55 No.995635242

見事に湾の入り口だけ抑えやがって

131 22/11/21(月)07:13:27 No.995635287

スエズ運河!

132 22/11/21(月)07:14:07 No.995635331

黒海に面するトルコのボスポラス海峡かな

133 22/11/21(月)07:14:38 No.995635372

そう、乗り遅れたわけじゃないんだ

134 22/11/21(月)07:17:36 No.995635593

滅びますぞー!

135 22/11/21(月)07:17:43 No.995635607

おシャカ様かー

136 22/11/21(月)07:18:09 No.995635627

仏教ってあれでしょ助走をつけてミサイルで殴りつけてくるんでしょ

137 22/11/21(月)07:18:42 No.995635666

シャカは槍と弓でライフル戦列歩兵追い返した人だろう?

138 22/11/21(月)07:18:46 No.995635672

それじゃまるでモンちゃんが平和主義者みたいじゃん

139 22/11/21(月)07:19:10 No.995635704

シャカは英国の帝国主義へのカウンターというかなんかで美化していいぞ

140 22/11/21(月)07:19:56 No.995635770

ちわたんそれお釈迦様とズールーランドのシャカを勘違いしてるよ

141 22/11/21(月)07:21:59 No.995635909

イムホテーップ!

142 22/11/21(月)07:26:56 No.995636296

基本的に世界遺産に叩き込む物だからな大技術者は 希に埋めてハンマー出す機械にするけど

143 22/11/21(月)07:27:09 No.995636308

いやらしいひびき

144 22/11/21(月)07:28:04 No.995636364

マチュピチュとかクスコとか最低だよね

145 22/11/21(月)07:28:53 No.995636451

ちわたんのマンコカパックをクスコしてマチュピチュ

146 22/11/21(月)07:30:51 No.995636618

マチュッ♥ピチュッ♥

147 22/11/21(月)07:31:59 No.995636708

なんかよく分からないけどちわたんがマチュピチュって言うとかわいいからどんどん言って

148 22/11/21(月)07:32:08 No.995636716

そんな感じで遺産掠め取られるとあいつ絶対滅ぼすスイッチがONになります

149 22/11/21(月)07:33:06 No.995636798

おいしそうなものが採れますね

150 <a href="mailto:sage">22/11/21(月)07:38:02</a> [sage] No.995637233

配信は終了しました 皆さんありがとうございました

↑Top