虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/21(月)01:24:56 No.995605393

    「」これ買ってたまにハンチョウのオムレツライスもどき再現する時位しか使ってなかったんだけどさ 今日たまたま家で晩酌して〆に溶き卵とご飯とお湯と一緒にぶち込んだら美味くて 試しに今お湯と醤油一滴といい感じに混ぜたら無限に飲めるんだけどこれやばくないか 今おかわり作ろうとしてる

    1 22/11/21(月)01:26:05 No.995605703

    やばいよ 続けて

    2 22/11/21(月)01:27:45 No.995606160

    >やばいよ >続けて 美味しいからセーフだよね もう一杯飲むありがとう

    3 22/11/21(月)01:28:58 No.995606470

    俺はこれ入れて味噌汁作るよ 味噌とこれと味の素で味付けするとうまいんま

    4 22/11/21(月)01:29:27 No.995606581

    そのレシピそのうちご飯がいらなくなるぞ 鍋にごま油入れて熱して卵落として軽く崩しながら火を通して 水入れて煮立たせてスレ画入れたら台湾風の卵スープだ 満足度めちゃくちゃ高いから糖質制限やってたころはよくお世話になった

    5 22/11/21(月)01:29:31 No.995606591

    卵とご飯あるならチャーハンつくろうぜ

    6 22/11/21(月)01:29:45 No.995606647

    中華粥も中華スープもうまいぞ 俺も大好きだ

    7 22/11/21(月)01:32:18 No.995607280

    ラーメンスープ

    8 22/11/21(月)01:32:45 No.995607378

    これとごま油と卵と豆腐で中華スープ作ってよく飲んでる 夜食にちょうどいい

    9 22/11/21(月)01:33:27 No.995607597

    何にでも使えるけどこれ使うと全部この味になる!

    10 22/11/21(月)01:33:38 No.995607649

    創味シャンタンは水に溶かすとうま味スープになるぞ!

    11 22/11/21(月)01:34:21 No.995607856

    使い方覚えれば白だしレベルで汎用性あるよ

    12 22/11/21(月)01:34:22 No.995607859

    それがあれば餃子も唐揚げも作れるぞ

    13 22/11/21(月)01:35:08 No.995608034

    >何にでも使えるけどこれ使うと全部この味になる! 美味しいから大丈夫だよ~

    14 22/11/21(月)01:35:27 No.995608123

    中華のちの字でも関連あるやつにはなんでも使えるぞ

    15 22/11/21(月)01:35:31 No.995608139

    魚介のやつくせえけど旨かったなって言おうと思ったけどそれみ覇だったわ

    16 22/11/21(月)01:35:48 No.995608197

    >創味シャンタンは水に溶かすとうま味スープになるぞ! それを火にかけながら溶き卵を少しずつ垂らすと卵スープになるぞ!

    17 22/11/21(月)01:36:01 No.995608258

    チューブのやつが便利だった 缶は個人使いには多すぎる

    18 22/11/21(月)01:36:13 No.995608301

    冬場は生姜とかちょっと入れると良い感じなんじゃよ

    19 22/11/21(月)01:37:00 No.995608467

    >魚介のやつくせえけど旨かったなって言おうと思ったけどそれみ覇だったわ あじ覇の方は緑も美味しくてオススメ

    20 22/11/21(月)01:37:16 No.995608517

    味覇と業務スーパーで売ってるジャンツォンジャンでスープ作るといい感じになる

    21 22/11/21(月)01:37:40 No.995608583

    これで中華粥作ると食い過ぎていいよね よくない腹が張って何もできなくなる

    22 22/11/21(月)01:38:23 No.995608754

    何なら白米にそのまま突っ込んで混ぜるだけでも美味い

    23 22/11/21(月)01:39:02 No.995608903

    大根粥にすれば大根が胃に優しいからゼロカロリー

    24 22/11/21(月)01:41:50 No.995609485

    これと卵を水で溶いてオートミール入れてレンチンするだけでお夜食の出来上がりよぉ!

    25 22/11/21(月)01:42:35 No.995609640

    これとワカメとネギに醤油ちょっととゴマ油垂らしてスープだ

    26 22/11/21(月)01:42:38 No.995609655

    白麻婆豆腐作るのに使ったけどド安定の美味さになった

    27 22/11/21(月)01:46:30 No.995610443

    スープって飲むと結構お腹落ち着くから良いよね 食べ過ぎないで済む

    28 22/11/21(月)01:48:35 No.995610881

    ウェイ味とどっちが美味しいの

    29 22/11/21(月)01:51:30 No.995611456

    >ウェイ味とどっちが美味しいの 時と場合による

    30 22/11/21(月)01:52:42 No.995611704

    >ウェイ味とどっちが美味しいの 全部うめえ

    31 22/11/21(月)01:53:16 No.995611816

    結構使いでがあるから積極的に使ってるとそのうちになくなるよ

    32 22/11/21(月)01:55:27 No.995612193

    中華は当然のことだが 無水カレーやスープカレーに絶大な威力を発揮する

    33 22/11/21(月)02:00:15 No.995612980

    天津飯やスープに使ってると3ヶ月ほどで大缶使い切る

    34 22/11/21(月)02:02:32 No.995613325

    >ウェイ味とどっちが美味しいの シャンタンはアジパーより塩分が100g当たり5g多いから同じ感覚で使うとちょっとしょっぱいみたい

    35 22/11/21(月)02:03:53 No.995613526

    >何にでも使えるけどこれ使うと全部この味になる! だから少しずつ料理に合わせてアレンジするんじゃよ そうあじのつゆの方も同じ現象が起こるからどちらもあくまでベース程度に留めておく

    36 22/11/21(月)02:04:45 No.995613685

    袋麺の味がなんか足りないなって時にちょびっとだけ入れる

    37 22/11/21(月)02:05:35 No.995613815

    スーパーで生麺だけ3個ぐらい入ってる奴とニラもやし炒めとかの野菜だけ入ってる奴だけ買ってくる 野菜炒めて水とスレ画入れて醤油と生姜入れて水溶き片栗粉でとろみつけて麺と和える めちゃくちゃおいしい外食でラーメンする頻度へったすごい

    38 22/11/21(月)02:06:14 No.995613927

    これでにゅうめんを作ると美味いのだ

    39 22/11/21(月)02:08:35 No.995614333

    生麺買ってきてその汁に突っ込むとご機嫌なラーメンだ ごま油と刻みネギもあると完璧

    40 22/11/21(月)02:09:33 No.995614484

    チャーハンに使ってもいいけど天津飯に使っても美味い…これがあると卵とご飯だけで無限に楽しめる…

    41 22/11/21(月)02:12:27 No.995614935

    寒いときにこれで無限にスープ作って無限に飲んで温まってた でもチューブ式は冷蔵庫に入れると中で固まって絞れなくなるよね?

    42 22/11/21(月)02:12:38 No.995614961

    フライパンにごま油と生米半合入れて白か茶色くなるまで熱して 水足してこれ入れて好きな固さまで煮れば簡易中華粥の出来上がりだ 適当な野菜や生姜を入れてもヨシ

    43 22/11/21(月)02:14:20 No.995615162

    これ水に溶かして白菜やら冷蔵庫の残り物を全部鍋にぶち込む うまい

    44 22/11/21(月)02:15:38 No.995615326

    これと野菜だけでも肉いらんレベルでうめえ! 入れるともっとうめえ!

    45 22/11/21(月)02:19:25 No.995615821

    かんたんスープ作るときは片栗粉をちょっと混ぜるといいぞ 卵も綺麗なふわふわにできるし冷めにくくなるし腹持ちもいい

    46 22/11/21(月)02:20:42 No.995615998

    オムレツライスいいよね

    47 22/11/21(月)02:23:01 No.995616287

    これで作ったスープにめんつゆをちょっと加えると 醤油ラーメンのスープができる

    48 22/11/21(月)02:34:18 No.995617739

    >寒いときにこれで無限にスープ作って無限に飲んで温まってた >でもチューブ式は冷蔵庫に入れると中で固まって絞れなくなるよね? 温度差かなんか知らんけど分離して出なくなる

    49 22/11/21(月)02:35:15 No.995617863

    肉焼くのとかにも使える?

    50 22/11/21(月)02:38:44 No.995618315

    >肉焼くのとかにも使える? 野菜炒めとかには使えるだろうけど 肉焼くのにかけても美味いかどうかは…? うま味を足すのが主目的だからな

    51 22/11/21(月)02:39:10 No.995618360

    肉野菜炒めならいける 肉だけはどうかなあ

    52 22/11/21(月)02:41:04 No.995618629

    お酢を湯で割ると飲みにくいけど少量コイツを入れると飲みやすくなる

    53 22/11/21(月)02:43:06 No.995618907

    >>肉焼くのとかにも使える? 肉ならオイスターソースのほうが良くね

    54 22/11/21(月)02:45:43 No.995619241

    ごま油も一滴

    55 22/11/21(月)02:46:47 No.995619391

    なんか中華っぽいもん作りて~と思ったらベースの味スレ画に任せると最低限の味になるのいいよね…… たまに分量わかんなくなってバカみたいに味濃くなるけど

    56 22/11/21(月)02:50:54 No.995619910

    冷蔵庫に余りものがあれば こいつでなんかぱぱっとスープ作れてありがたい

    57 22/11/21(月)02:59:46 No.995621011

    >>>肉焼くのとかにも使える? >肉ならオイスターソースのほうが良くね 何故どちらも使うという選択肢を選ばないのか 混ぜたら超うまいぞ

    58 22/11/21(月)03:05:24 No.995621694

    このわざとらしい醤油ラーメン!を作るのに最適

    59 22/11/21(月)03:33:15 No.995624353

    オイスターソース炒めにもスレ画は使うわ

    60 22/11/21(月)04:21:19 No.995627433

    あじ覇はあじ覇で独自路線開拓して良き創味のライバルとして競争激化でありがたい… どっちも缶→チューブ→粉とどんどん便利な形態に進化してるし

    61 22/11/21(月)04:36:29 No.995628188

    なんで今?って思ったらアマでセール中なんだね ベタ褒めだからいっちょ買ってみるか

    62 22/11/21(月)04:40:32 No.995628376

    >温度差かなんか知らんけど分離して出なくなる 脂分だね 缶のも季節で形状が変わる

    63 22/11/21(月)04:51:00 No.995628890

    これとか顆粒コンソメとか調味料として使われすぎて そもそもスープの素ってこと忘れてる人たまにいる

    64 22/11/21(月)05:03:51 No.995629452

    だからシャンタンにはわかめとごまも用意しろ

    65 22/11/21(月)05:25:45 No.995630250

    無化調とこれブレンドして使ってる こいつだけだと味濃い

    66 22/11/21(月)06:18:49 No.995632274

    >無化調とこれブレンドして使ってる >こいつだけだと味濃い 味薄いに空目してとんでもない濃い味モンスターだと思ってしまった

    67 22/11/21(月)06:21:11 No.995632380

    もやしとトウフとこいつを人さじを煮る デブはこれをいつまでもくってろ

    68 22/11/21(月)06:21:29 No.995632396

    飲みたくなったからお湯に溶いて醤油垂らしたのタンブラーに入れてきちゃった

    69 22/11/21(月)06:39:57 No.995633326

    究極ただの塩水なんだよな… でも飲んじゃう

    70 22/11/21(月)06:46:29 No.995633683

    >究極ただの塩水なんだよな… >でも飲んじゃう うま味と糖分と脂も入ってるぜ!