初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)00:36:26 No.995590021
初めてドラム式洗濯機を導入したよ 乾燥終わった後の服が熱すぎるんだけどこれ服縮まない?
1 22/11/21(月)00:38:52 No.995590850
なので縮みそうなやつは乾燥しないで干したほうがいいよ
2 22/11/21(月)00:40:10 No.995591319
ジーンズ入れちゃってめっちゃ縮んだ
3 22/11/21(月)00:42:09 No.995591946
服にはこれやっちゃダメってやつ書いてあるから守ろうね
4 22/11/21(月)00:42:15 No.995591978
温度調整あるだろ
5 22/11/21(月)00:47:07 No.995593518
ドラム式洗濯機を人間に合わせるんじゃなくドラム式洗濯機に人間が合わせるんだ
6 22/11/21(月)00:47:40 No.995593677
まぁ乾燥させなかったら雑菌臭くなるんだが…
7 22/11/21(月)01:09:45 No.995600816
俺も最近ドラム式買っちゃった 洗濯が楽しくなるねこれ
8 22/11/21(月)01:11:09 No.995601252
>まぁ乾燥させなかったら雑菌臭くなるんだが… 月に1回は樽洗浄しよう
9 22/11/21(月)01:11:51 No.995601477
何がメリットなのドラ洗
10 22/11/21(月)01:13:33 No.995601979
1、2年使ってると乾燥フィルター前のダクトに綿埃が詰まって生乾きになる事がある バラして取るとあっさり治ったりするから壊れたと思う前にやると良い
11 22/11/21(月)01:13:40 No.995602013
割と繊細なんだなドラム式 適当に投げ込んでるイメージだったわ
12 22/11/21(月)01:15:16 No.995602517
乾燥させられる服だけ着れば良い
13 22/11/21(月)01:15:52 No.995602705
>何がメリットなのドラ洗 縦型より傷みづらいらしい 乾燥機能が付いてるとさらに楽
14 22/11/21(月)01:16:28 No.995602895
戯れにセーター乾燥したらピッチピチになって笑った
15 22/11/21(月)01:18:38 No.995603591
こうやって取説も読まない層がドラム式洗濯機アンチになるんや
16 22/11/21(月)01:19:10 No.995603785
>ドラム式洗濯機を人間に合わせるんじゃなくドラム式洗濯機に人間が合わせるんだ 手持ちの服たちが雑に温水洗い+乾燥しても大丈夫なものになりつつある…
17 22/11/21(月)01:19:45 No.995603979
ヒートポンプ式ならまぁそこまで変なことにならない ヒーター式とかすごいぞ…!
18 22/11/21(月)01:22:43 No.995604786
ジーンズ何回も洗って乾燥してしぼんでを経ているが どんどん縮むって感じではないしまぁいいかってなった
19 22/11/21(月)01:23:27 No.995604996
ジーンズ乾燥したらダメだったのか 毎日乾燥してるわ
20 22/11/21(月)01:24:10 No.995605193
乾燥機使えない生地の服買わなくなるだけだよ
21 22/11/21(月)01:28:10 No.995606269
安物ジーンズだし履いてりゃまた伸びるから気にしないで乾燥させてた
22 22/11/21(月)01:28:29 No.995606338
ドラムの一番のメリットは乾燥まで放置で出来ることなんでそこに制限がつくデメリットは大きい 便利を求めていたのに機械に合わせて生活スタイルを変えろと本末転倒になるからな
23 22/11/21(月)01:29:42 No.995606630
そんな上等な服着ないからめちゃくちゃ楽ちんだわドラム式
24 22/11/21(月)01:30:55 No.995606962
温水洗いだと臭いも取れやすいよ
25 22/11/21(月)01:35:43 No.995608177
俺はお天道様の都合に合わせて洗濯するのがめどかったから 機械に合わせて服を変えちゃったな
26 22/11/21(月)01:42:37 No.995609648
>ヒーター式とかすごいぞ…! 何がどうすごいの
27 22/11/21(月)01:50:37 No.995611275
>何がどうすごいの 物にもよるけど80度くらいの熱風にさらされることになる ピーポン式なら60度くらい
28 22/11/21(月)01:50:57 No.995611344
オシャレ着よく着る人はメリット薄いかもな… 高い機種だとオシャレ着向けのコースもあるけど…
29 22/11/21(月)01:51:29 No.995611453
ガス乾燥機…ガス乾燥機があれば全てが解決するんだ
30 22/11/21(月)01:52:39 No.995611692
>ガス乾燥機…ガス乾燥機があれば全てが解決するんだ 熱的にはむしろ最悪なんだよなぁ…
31 22/11/21(月)01:54:18 No.995611992
>物にもよるけど80度くらいの熱風にさらされることになる >ピーポン式なら60度くらい でもそれ乾くまでは水の気化熱でトントンの温度になるんと違うか
32 22/11/21(月)01:57:04 No.995612453
>でもそれ乾くまでは水の気化熱でトントンの温度になるんと違うか そりゃ濡れてる時は熱風の温度まで上がらないけどトントンって具体的に何の話だよ
33 22/11/21(月)01:57:41 No.995612557
ワイシャツ洗うの楽そうだ
34 22/11/21(月)01:59:46 No.995612904
おいくらぐらいのを買ったの?
35 22/11/21(月)02:02:54 No.995613376
>そりゃ濡れてる時は熱風の温度まで上がらないけどトントンって具体的に何の話だよ 今手元に湿り空気線図が無いからアレだけど 普通の乾燥システムなら80℃の30%RHが70%RHぐらいのイメージでいいと思うから 80℃から-30℃で50℃相当なんじゃないの
36 22/11/21(月)02:09:02 No.995614403
なんで縦だと乾燥機能無いんだ?
37 22/11/21(月)02:09:49 No.995614533
シャツ以外のトップス大体乾燥機ダメって書いてない?
38 22/11/21(月)02:11:21 No.995614770
>80℃から-30℃で50℃相当なんじゃないの 浅学で申し訳ないけど、それは同程度の相対湿度で60度スタートでも50度相当になるって事? どっちにしても洗濯物全体が乾くまで乾燥は続くし大体の場所は熱風弱の温度くらいまでは行くけどね
39 22/11/21(月)02:11:29 No.995614784
寒い冬に濡れた洗濯物に触らなくて済むのはありがたい
40 22/11/21(月)02:11:45 No.995614824
全自動洗濯機って便利だなと思う一方
41 22/11/21(月)02:12:58 No.995615004
アイリスかなんかの風だけでざっとしか乾かさないやつってあれはあれで需要あるんだよな 高熱で服痛みづらいから まぁ干す必要はあるんだけど
42 22/11/21(月)02:13:34 No.995615067
縦型の乾燥機能は臭くなるだけだったのに ドラム式に変えたら馬力が違ってありがたい
43 22/11/21(月)02:13:38 No.995615076
>なんで縦だと乾燥機能無いんだ? あるけど乾燥されないだけだ
44 22/11/21(月)02:13:46 No.995615085
毛玉できやすい気がする… そこ以外は大満足
45 22/11/21(月)02:14:07 No.995615134
ドラム使ってると毎日ホコリや糸くずの掃除に追われるからその手間はどうしても出る
46 22/11/21(月)02:14:16 No.995615152
温度は構造的なものからくるようだ https://panasonic.jp/wash/select/dry.html
47 22/11/21(月)02:16:04 No.995615372
>アイリスかなんかの風だけでざっとしか乾かさないやつってあれはあれで需要あるんだよな >高熱で服痛みづらいから >まぁ干す必要はあるんだけど 80%乾燥ってやつかな結局100%乾燥ばっかり使うようになるけど
48 22/11/21(月)02:16:10 No.995615389
>なんで縦だと乾燥機能無いんだ? 縦でもヒーター乾燥ついてるやつ普通にあるよ 横でも乾燥無いやつもある
49 22/11/21(月)02:16:16 No.995615402
最後までやってくれるのマジ便利 でも皆外着メインだから封印するね…
50 22/11/21(月)02:16:18 No.995615408
>でもそれ乾くまでは水の気化熱でトントンの温度になるんと違うか ずっとびしゃびしゃならともかくどんどん気化する水分減っていくだろう
51 22/11/21(月)02:17:04 No.995615495
縦でヒートポンプ式とかあったら最高だと思ったが 無いってことはまあ難しいんだろうな
52 22/11/21(月)02:18:32 No.995615698
縦が貧弱過ぎたので「高温になりにくい」がデメリットに聞こえてしまう
53 22/11/21(月)02:19:09 No.995615788
ネットですごい評判いいから高い金払って乾燥機付き洗濯機買ったけど冷静に考えたら一人暮らしならそこまで洗濯物貯まらねえし必要なかったかもしれん…
54 22/11/21(月)02:19:37 No.995615839
>80%乾燥ってやつかな結局100%乾燥ばっかり使うようになるけど マジTとかにはいいよ プリント部分のダメージが減る バックプリントパーカーとかも
55 22/11/21(月)02:19:38 No.995615843
どうやら欠点も続々見つかってるようだな「」の様子見るに
56 22/11/21(月)02:20:03 No.995615906
>でもそれ乾くまでは水の気化熱でトントンの温度になるんと違うか 全体がきっちり均一に乾いてくれるならいいけどね 当然生地の表面から乾いてくからその部分は気化熱無しで80℃の熱風に晒されることになるよ
57 22/11/21(月)02:20:29 No.995615969
>ネットですごい評判いいから高い金払って乾燥機付き洗濯機買ったけど冷静に考えたら一人暮らしならそこまで洗濯物貯まらねえし必要なかったかもしれん… たまらないからこそ全自動と思うけどな… 家族5人分のご家庭とかは2層式のほうがいいという人もいるし
58 22/11/21(月)02:20:55 No.995616026
>どうやら欠点も続々見つかってるようだな「」の様子見るに 次々と改善はされてるんだよ まぁお高いですけども
59 22/11/21(月)02:22:18 No.995616198
外に干さなくていいってことはカメムシや蜂が入り込んで事件が起きる可能性が0になるってことなんだ これはとても重要なことなんだ
60 22/11/21(月)02:22:36 No.995616239
>どうやら欠点も続々見つかってるようだな「」の様子見るに 欠点なんて言い出したらそもそも値段の時点であるんだよ
61 22/11/21(月)02:22:51 No.995616263
ガス式導入したら気づいた家政婦さんがテンションを上げていた そんなに違うもんなの
62 22/11/21(月)02:23:16 No.995616320
>マジTとかにはいいよ >プリント部分のダメージが減る >バックプリントパーカーとかも ああプリントものに使うのもいいのかなるほど
63 22/11/21(月)02:23:58 No.995616420
>ジーンズ入れちゃってめっちゃ縮んだ (ワンチャン狙って履いてみたけどパツパツ状態の「」)
64 22/11/21(月)02:24:48 No.995616514
>(ワンチャン狙って履いてみたけどパツパツ状態の「」) おかしい天日干しなのにパツパツになってる…
65 22/11/21(月)02:24:51 No.995616518
思ってたより全然静かだった
66 22/11/21(月)02:26:34 No.995616735
ドラム式洗濯機とルンバと食洗機がYouTubeとかで三種の神器扱いされてるのは謎 特に食洗機はワンルームだとまな板置くスペースに置くことになってむしろ料理しなくなるだろ
67 22/11/21(月)02:27:29 No.995616847
ユニクロとかワークマンで買った服はだいたい大丈夫だ おしゃれ着は手洗いして陰干ししようねえ
68 22/11/21(月)02:28:09 No.995616920
ヒーター式ってもうちょっと出力下げちゃいかんのかな…
69 22/11/21(月)02:30:04 No.995617180
ワンルーム住まいで食洗機置こうと思うかな
70 22/11/21(月)02:30:45 No.995617279
ケチの付け方が馬鹿みたい 自分の生活環境でしか考えられないんだろうか
71 22/11/21(月)02:34:27 No.995617764
>ドラム式洗濯機とルンバと食洗機がYouTubeとかで三種の神器扱いされてるのは謎 >特に食洗機はワンルームだとまな板置くスペースに置くことになってむしろ料理しなくなるだろ メタルラックと組みわせて洗濯機の上にスペース作って置いてるとかやってるのは見た
72 22/11/21(月)02:36:48 No.995618086
>ネットですごい評判いいから高い金払って乾燥機付き洗濯機買ったけど冷静に考えたら一人暮らしならそこまで洗濯物貯まらねえし必要なかったかもしれん… 梅雨の時に洗濯困らないのはすごく便利だよ
73 22/11/21(月)02:40:42 No.995618579
一人暮らしで仕事きつい時期とかに洗濯物回収するの忘れて寝落ちたりすると何もかも嫌になるから乾燥機能良いよ
74 22/11/21(月)02:49:26 No.995619699
ドラムもなんでもいいわけじゃなくてドラム式(乾燥機能なし)というゴミがあるからそれは買うんじゃないぞ
75 22/11/21(月)02:50:47 No.995619892
コスパで考えるとコインランドリーでいいかなって気持ちはある