虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)00:27:54 難問貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)00:27:54 No.995587136

難問貼る

1 22/11/21(月)00:29:57 No.995587795

かなり込み入ってるな…

2 22/11/21(月)00:33:14 No.995588940

どっちも命中不安だろっ

3 22/11/21(月)00:33:19 No.995588968

は?ドロポンだろ…

4 22/11/21(月)00:33:19 No.995588973

エッジは肝心なところで外すからゴミ

5 22/11/21(月)00:34:05 No.995589244

この人は岩タイプの使い手なの?

6 22/11/21(月)00:34:13 No.995589289

んん…

7 22/11/21(月)00:38:24 No.995590699

なみのりドロポンも雪崩れエッジも範囲や追加効果で役割違いすぎる

8 22/11/21(月)00:40:08 No.995591309

>なみのりドロポンも雪崩れエッジも範囲や追加効果で役割違いすぎる 10万ボルトとかみなりで比べるのがいいのかな かみなりは天候が関係してくるけど

9 22/11/21(月)00:42:43 No.995592106

なみのりドロポンは同じ枠で議論していいんじゃないか

10 22/11/21(月)00:43:42 No.995592419

確かにハイドロポンプ何て読む問題も昔から議論されているな…

11 22/11/21(月)00:44:54 No.995592794

>なみのりドロポンは同じ枠で議論していいんじゃないか なみのりハイドロな

12 22/11/21(月)00:45:12 No.995592885

どのポケモンを抜くことを想定するかによる

13 22/11/21(月)00:45:37 No.995593034

かみなりの命中率だと耐久無振りザシアン確1にできる眼鏡レジエレキくらいリターンが大きくないと採用したくない

14 22/11/21(月)00:46:28 No.995593312

ポケモンじゃ抜かないよ

15 22/11/21(月)00:46:32 No.995593334

流石になみのりドロポン問題議論するときはシングルの話だろう ダブルトリプルまで言い出したらキリないぜ

16 22/11/21(月)00:46:38 No.995593364

>なみのりドロポンは同じ枠で議論していいんじゃないか ダブルだとまた変わってくるからな‥‥

17 22/11/21(月)00:46:57 No.995593463

剣盾ならダイマもあって威力高い方選んどけって感じだったな

18 22/11/21(月)00:49:00 No.995594106

確殺できる方 出来ないなら命中高い方

19 22/11/21(月)00:53:52 No.995595668

いいよね雷確二

20 22/11/21(月)00:54:39 No.995595928

まずダメージ計算しろ

21 22/11/21(月)00:55:14 No.995596123

ハイドロポンプの略称はハイドロが公式設定ってこと!?

22 22/11/21(月)00:56:55 No.995596659

先生!そう考えるとじしんっておかしくないですか?

23 22/11/21(月)00:57:14 No.995596793

なみのりかハイドロカノンか

24 22/11/21(月)01:01:44 No.995598209

とんでもねえ教育だな

25 22/11/21(月)01:03:02 No.995598594

先生の時代は威力120でしたもんね…

26 22/11/21(月)01:03:30 No.995598747

ねっとうでいいだろねっとうで…

27 22/11/21(月)01:05:05 No.995599239

そもそも選択肢がなくて110命中難の技を使うしかない場合もあるけどどうにかしてほしいですよね ていうかそもそもの岩雪崩ストーンエッジも不当に命中が低くされてるというかそうする基準が一体どこにあるんだかわかったもんじゃ あらチャイムね…残念…

28 22/11/21(月)01:05:11 No.995599296

>とんでもねえ教育だな これと似たような授業沢山あるぜ いやマジで

29 22/11/21(月)01:06:19 No.995599665

ゲーム内でここまで解説してくれるとはね

30 22/11/21(月)01:06:29 No.995599717

じゃあワイルドボルトじゃなくてらいげきかボルテッカー寄越せよ

31 22/11/21(月)01:06:49 No.995599836

せんせーなんでこんな実践的な授業受けられるのにここの生徒らろくなのいないんですか?

32 22/11/21(月)01:07:46 No.995600136

書き込みをした人によって削除されました

33 22/11/21(月)01:07:54 No.995600176

めいちゅう95ですら肝心なところで裏切るんだから90とかもっと低いやつは出来るなら使いたくない

34 22/11/21(月)01:08:17 No.995600307

>せんせーなんでこんな実践的な授業受けられるのにここの生徒らろくなのいないんですか? あら…残念ながらチャイムね

35 22/11/21(月)01:09:09 No.995600614

補正のない急所は4%ってそんな低いんかってなる

36 22/11/21(月)01:09:10 No.995600626

せんせーコメットパンチおかしくないですか?

37 22/11/21(月)01:10:54 No.995601172

リスクは減らしたいから命中安定

38 22/11/21(月)01:12:26 No.995601645

おかしいもっとふわっとした学校じゃないのか…カッコいい方使いましょうとか言い出すタイプの

39 22/11/21(月)01:13:02 No.995601823

>リスクは減らしたいから命中安定 確1を取れるならそうだが…

40 22/11/21(月)01:13:14 No.995601885

この学校に20年在籍してるのにクソ弱いおっさんとかいるんだよな…

41 22/11/21(月)01:13:24 No.995601938

これ数学の授業だからな…

42 22/11/21(月)01:13:28 No.995601955

でもね先生は一撃必殺を信じてるの

43 22/11/21(月)01:13:36 No.995601995

分かりましたハイドロカノン覚えさせます…

44 22/11/21(月)01:13:36 No.995602000

数学の先生なのにバトル学しとる!

45 22/11/21(月)01:13:58 No.995602110

なみのりはわざマシンが減らないからいいよね

46 22/11/21(月)01:14:14 No.995602188

>これ数学の授業だからな… バトル学じゃないのか…

47 22/11/21(月)01:14:30 No.995602270

かえんほうしゃとだいもんじがだいたいそれになりそう

48 22/11/21(月)01:14:31 No.995602277

確1取るためにカノン取る構築は確かにある

49 22/11/21(月)01:14:38 No.995602321

んん…ドロポン以外あり得ない…

50 22/11/21(月)01:14:42 No.995602342

命中率なんて概念が存在することに驚いた… もしかしてターン制バトルなのも認識してるの…?

51 22/11/21(月)01:15:18 No.995602525

>この学校に20年在籍してるのにクソ弱いおっさんとかいるんだよな… このレベルって要素のせいでストーリーがめんどくなってませんか先生 結局対戦になったらこの数字意味を持たないのに

52 22/11/21(月)01:15:23 No.995602546

>この学校に20年在籍してるのにクソ弱いおっさんとかいるんだよな… まああの世界においてバトルだけがポケモンとの関わりじゃないからな 研究してたり仕事してたりで最近バトル始めましたな人も多分いるんだろう…

53 22/11/21(月)01:15:26 No.995602565

>でもね先生は一撃必殺を信じてるの 期待値計算だと一撃技が無限大になるの好き

54 22/11/21(月)01:15:44 No.995602661

エリートトレーナーですらその辺の高火力技使わないのに一体誰に向けての授業なんだこれ

55 22/11/21(月)01:16:00 No.995602740

>命中率なんて概念が存在することに驚いた… >もしかしてターン制バトルなのも認識してるの…? 急所率は1/24ですけど気合だめすると2段階上がって1/2になりますよ~とか言われて 段階…段階!?ってなった

56 22/11/21(月)01:16:07 No.995602783

威力110で命中80のわざの期待値は88で威力90で命中100のわざは期待値90なの あんまり変わらないわよね? でも威力無限で命中30のわざは期待値無限大なの!!!先生興奮してきちゃったわ!!!!

57 22/11/21(月)01:16:08 No.995602790

>おかしいもっとふわっとした学校じゃないのか…カッコいい方使いましょうとか言い出すタイプの いやふわっとはしてるだろ 用途の場合分けせずに好きな方使いましょうで済ませてるんだから

58 22/11/21(月)01:16:34 No.995602928

>命中率なんて概念が存在することに驚いた… >もしかしてターン制バトルなのも認識してるの…? この先生元ジムリだから理解度が高いのかもしれない 生徒の大半はなに言ってんのかわからないのかも

59 22/11/21(月)01:16:46 No.995602990

>命中率なんて概念が存在することに驚いた… これ要は応用チュートリアルだからある程度目を瞑ったほうがいい気はする

60 22/11/21(月)01:17:16 No.995603138

んん…必然力があれば勝利に導かれるのは当然の結論なのでハイドロ一択ですな…

61 22/11/21(月)01:17:26 No.995603211

能力ランクによる補正値ときゅうしょの確率もちゃんと説明してくれるぞ

62 22/11/21(月)01:17:27 No.995603217

授業はけっこう面白くて為になるんだけど課外授業への導線強すぎてみんなろくに校内授業受けてないんじゃないだろうか

63 22/11/21(月)01:17:56 No.995603370

ハイドロなみのりねっとう問題にしない?

64 22/11/21(月)01:18:00 No.995603393

>エリートトレーナーですらその辺の高火力技使わないのに一体誰に向けての授業なんだこれ 主人公とかネモとか一部の才能が飛び抜けてる生徒にだけ刺さるのかも

65 22/11/21(月)01:18:03 No.995603405

ぼみのりはありえない…

66 22/11/21(月)01:18:03 No.995603406

授業受けに行くのめんどくさいから不登校の主人公もきっと多い

67 22/11/21(月)01:18:03 No.995603413

学校着いてから5分くらいで外に放り出されるからな…

68 22/11/21(月)01:18:12 No.995603460

普段の行いで徳を積むと命中率が上がるの

69 22/11/21(月)01:18:41 No.995603609

>授業はけっこう面白くて為になるんだけど課外授業への導線強すぎてみんなろくに校内授業受けてないんじゃないだろうか ここで授業面白いって言われなかったらずっと無視してたかもしれない

70 22/11/21(月)01:18:41 No.995603613

じゃあスカーフ巻いてしおふき撃ちます…

71 22/11/21(月)01:18:44 No.995603626

>普段の行いで徳を積むと命中率が上がるの 数学の先生が言って良いことじゃねーぞ!

72 22/11/21(月)01:19:08 No.995603765

>>おかしいもっとふわっとした学校じゃないのか…カッコいい方使いましょうとか言い出すタイプの >いやふわっとはしてるだろ >用途の場合分けせずに好きな方使いましょうで済ませてるんだから 対戦環境で使える技挙げてる時点でガチじゃない?お前らはもっとこうみずでっぽうとかその辺の技使ってるタイプだろというか

73 22/11/21(月)01:19:34 No.995603908

>威力110で命中80のわざの期待値は88で威力90で命中100のわざは期待値90なの >あんまり変わらないわよね? >でも威力無限で命中30のわざは期待値無限大なの!!!先生興奮してきちゃったわ!!!! この先生ヤケモン使ってないか?

74 22/11/21(月)01:19:47 No.995603989

>学校着いてから5分くらいで外に放り出されるからな… 数日過ごしただけで放り出される主人公って才能なかったら潰れてそう

75 22/11/21(月)01:19:59 No.995604039

>このレベルって要素のせいでストーリーがめんどくなってませんか先生 >結局対戦になったらこの数字意味を持たないのに ポケモンは対戦ツールとしての面だけじゃなくまずRPGだっていう前提を忘れないようにしましょうね

76 22/11/21(月)01:21:06 No.995604327

でもガチ対戦にもレベル1戦術もレベル27戦術もあるし…

77 22/11/21(月)01:21:13 No.995604359

先生はわざとレベルを下げて味方を殴りやすくしたり味方の下を取ったりする戦法が好きだったわ 最近はなかなか難しいのだけど

78 22/11/21(月)01:21:25 No.995604424

学校への導線が弱い弱すぎる 自由度重視にしたいからなんだろうけどなんなら一通り授業受けてから外行っても良いくらいだ

79 22/11/21(月)01:22:01 No.995604593

バトルフロンティアは数字が裏切るからクソよ!!!

80 22/11/21(月)01:22:01 No.995604597

>でもガチ対戦にもレベル1戦術も うn >レベル27戦術もあるし… トリプルの亡霊はさっさと成仏しろ

81 22/11/21(月)01:22:07 No.995604628

タワー100階目指してた頃は命中100以外の技はゴミと思ってた いや今でもできることなら使いたくない

82 22/11/21(月)01:22:16 No.995604673

授業必須にすると拘束時間すごくなっちゃうから仕方ない

83 22/11/21(月)01:22:24 No.995604707

なんとSVのフラットルールはレベル50以下はレベルそのままに戻ったので低レベル戦術使えるようになったのだ

84 22/11/21(月)01:22:32 No.995604740

この学校年数回のぺースで冒険に放り出してるんだけどどんな教育カリキュラムしてるんですか先生

85 22/11/21(月)01:22:58 No.995604851

>なんとSVのフラットルールはレベル50以下はレベルそのままに戻ったので低レベル戦術使えるようになったのだ そうなの!?

86 22/11/21(月)01:23:14 No.995604928

>学校への導線が弱い弱すぎる >自由度重視にしたいからなんだろうけどなんなら一通り授業受けてから外行っても良いくらいだ 流石にそれされたら嫌だろう好きにできるから面白いかもってなってるだけで強制だといつ旅に出られるんだよ…って間違いなくなるよ

87 22/11/21(月)01:23:32 No.995605019

>バトルフロンティアは数字が裏切るからクソよ!!! 噂程度だけど勝ち進む毎に確率が敵が有利になるように操作されてたってのは本当なんだろうか

88 22/11/21(月)01:23:51 No.995605108

レベル1トゲデマル使えるんか?!

89 22/11/21(月)01:24:35 No.995605307

そもそもダメージ期待値とかじゃなくて確1なのか2なのかとかで計算したほうがいいのでは?

90 22/11/21(月)01:24:48 No.995605364

なんならじゃれつくもあまり打ちたくないもんね

91 22/11/21(月)01:25:08 No.995605452

>そもそもダメージ期待値とかじゃなくて確1なのか2なのかとかで計算したほうがいいのでは? あらチャイムね

92 22/11/21(月)01:25:16 No.995605486

>そもそもダメージ期待値とかじゃなくて確1なのか2なのかとかで計算したほうがいいのでは? 相手に確1を取られるかどうかにも寄るし…

93 22/11/21(月)01:25:17 No.995605495

命中高い方を取る ダメージ不足は諦める

94 22/11/21(月)01:26:21 No.995605791

相手のきあいだまは当たるのよイラつくわね

95 22/11/21(月)01:26:39 No.995605882

スペックで負けてたら命中不利でもダメージ取るしかない!

96 22/11/21(月)01:26:52 No.995605935

確率で追加効果系はまず確実に発生しないから絶対に覚えさせたくない

97 22/11/21(月)01:26:54 No.995605946

>命中高い方を取る >ダメージ不足は諦める そこで命中低い方だったら確1取れるとしたら?

98 22/11/21(月)01:27:00 No.995605971

やだよタワー関連てけおりだす先生

99 22/11/21(月)01:27:09 No.995606006

一撃技の命中率が急所に当たる確率の7.5倍って考えるととんでもないぶっ壊れ技に思えてきた

100 22/11/21(月)01:27:46 No.995606164

いっそ命中率気にしない方が楽ではある でんじほう搭載するぜ!

101 22/11/21(月)01:28:28 No.995606333

>そこで命中低い方だったら確1取れるとしたら? 2割の確率でダメージ0ではダメだと思う 確率で言えば3連続外れてもおかしくないし

102 22/11/21(月)01:28:45 No.995606421

でんじほうまで行くともう一撃必殺でいいんじゃないかって気すらしてくるわね

103 22/11/21(月)01:28:53 No.995606459

まあエッジを急所狙える技として採用することはまずないだろうし 他の急所技採用するなら素の確率で使う戦法取る人は少ないよね

104 22/11/21(月)01:30:16 No.995606790

岩物理にまともな命中100技ください

105 22/11/21(月)01:30:27 No.995606834

3割で命中する一撃技を当たらないものと考えて立ち回るなら逆に7割までは必中って考えてもいいよね

106 22/11/21(月)01:30:43 No.995606897

>いっそ命中率気にしない方が楽ではある >でんじほう搭載するぜ! ロックオン!ロックオン!

107 22/11/21(月)01:31:08 No.995607014

>まあエッジを急所狙える技として採用することはまずないだろうし >他の急所技採用するなら素の確率で使う戦法取る人は少ないよね でも相手にガンガンに積まれるとうっかり急所当たってくれねーかーなー!ってなる

108 22/11/21(月)01:31:11 No.995607027

でもね命中率なんてのは100%以外は外れる可能性があるの 複眼ねむりごなだって外れる事はあるんだものたとえ数%でも外れによる勝ち筋があるなら試合を諦めてはいけないわ そもそも複眼ねむりごなでハメてくる様な相手なんて外れても文句は言えな あらチャイムね…残念…

109 22/11/21(月)01:31:11 No.995607030

いわなだれの場合は最高でも90%だから更に混みいった話になりそうだ…

110 22/11/21(月)01:31:45 No.995607148

命中率とか運と言えばあれよね バトルタワーの相手が一割の氷や麻痺を引きまくってくると怒りを通り越して逆に笑顔になっちゃうわよね 絶対許さないわ あら チャイムね

111 22/11/21(月)01:31:59 No.995607203

「」はタイム先生の事何だと思ってるんだ

112 22/11/21(月)01:32:00 No.995607210

ワンチャンほのおのからだ受け出しはそこそこ起こり得るわ

113 22/11/21(月)01:32:09 No.995607245

この議論をするたびにじしんっていう技は何かがおかしいと思うのよね

114 22/11/21(月)01:32:12 No.995607258

じゅうりょく使おうがふくがん持ちだろうが外す時は外すわよ

115 22/11/21(月)01:32:40 No.995607364

>岩物理にまともな命中100技ください 専用技のダイヤストームですら命中95なのか…

116 22/11/21(月)01:32:57 No.995607421

この人ハイドロって略すから嫌い

117 22/11/21(月)01:33:00 No.995607430

あら…ゴングね

118 22/11/21(月)01:33:21 No.995607570

急所率は4.17%! ってまさか下2桁まで明かすとは思わんかった

119 22/11/21(月)01:33:26 No.995607588

>あら…ゴングね いきなり実技はルール違反っすよね

120 22/11/21(月)01:33:31 No.995607614

命中に不安定な攻撃技に頼らない戦法があるのよ

121 22/11/21(月)01:33:37 No.995607642

クレッフィとか見せたらキレるのかな

122 22/11/21(月)01:34:01 No.995607750

役割論理の先生を連れてこよう

123 22/11/21(月)01:34:08 No.995607789

>急所率は4.17%! >ってまさか下2桁まで明かすとは思わんかった なそ めっちゃ実用的な授業だな!

124 22/11/21(月)01:34:26 No.995607883

せんせー! ジャンルがバトル学になってます!

125 22/11/21(月)01:34:56 No.995607999

でも大半の生徒さんはこんなの読まないで旅に出ちゃうんじゃないですか?

126 22/11/21(月)01:34:57 No.995608001

バトル学はバトル学でだいぶ実技寄り

127 22/11/21(月)01:35:10 No.995608044

なみのりとハイドロポンプどちらが正しいかに正解は無いけど場合によるって安易な答えを思考停止で即答する子が一番嫌いなの

128 22/11/21(月)01:35:37 No.995608154

タイム先生っていうぐらいだし確率ゲーに見切りをつけてTOD使ってたりしたんだろうな

129 22/11/21(月)01:35:48 No.995608198

>>急所率は4.17%! >>ってまさか下2桁まで明かすとは思わんかった >なそ >めっちゃ実用的な授業だな! ストーンエッジの急所率は12%!きあいだめで50%! それ以上あげると確定になるよ! 皆知ってるね

130 22/11/21(月)01:35:49 No.995608204

主人公も宝探しまでに何日かは授業受けてるはずなんだけどキングクリムゾンされるからな…

131 22/11/21(月)01:35:51 No.995608211

その一方でハッさんとコルさんは…私はなにを見せられているの

132 22/11/21(月)01:36:08 No.995608284

歴史学は後の展開の伏線そのものだからやっとくべき

133 22/11/21(月)01:36:44 No.995608407

「」と先生で殴り合いになる話は止めろ

134 22/11/21(月)01:37:09 No.995608490

>なみのりとハイドロポンプどちらが正しいかに正解は無いけど場合によるって安易な答えを思考停止で即答する子が一番嫌いなの どうしろってんだ

135 22/11/21(月)01:37:15 No.995608511

>その一方でハッさんとコルさんは…私はなにを見せられているの すげえ満面の笑みしてるコルさんでダメだったのに追い討ちの号泣でおなかいたい

136 22/11/21(月)01:37:24 No.995608538

6割超えてくるものは大体当たるものですよてんのめぐみエアスラッシュでハメられた事のあるみなさんならわかりますよね

137 22/11/21(月)01:37:42 No.995608589

さあ炎の体の野生に接触技を撃って本当に30%か!?とイラっとしてきなさい

138 22/11/21(月)01:37:55 No.995608644

困った時にはね 諸説あるって答えておけばいいのよね

139 22/11/21(月)01:38:04 No.995608673

>「」と先生で殴り合いになる話は止めろ あら…ゴングね 校庭に出なさい…ダストダスみたいにしてあげるわ

140 22/11/21(月)01:38:05 No.995608675

この面白教師たちみんな就任1年の新米なんだよな

141 22/11/21(月)01:38:15 No.995608719

ストーリーでのしかかり食らったときの麻痺率は体感8割ぐらいよ

142 22/11/21(月)01:38:17 No.995608724

このゲームを作った人たちの国では地震が恐れられているから強いのよ

143 22/11/21(月)01:38:28 No.995608775

みがわり戦法とか死ぬほど嫌ってそう

144 22/11/21(月)01:38:44 No.995608828

>この面白教師たちみんな就任1年の新米なんだよな クソみたいないじめを見て見ぬふりしたり気づいてなかったことになる方が問題よ

145 22/11/21(月)01:38:51 No.995608852

>6割超えてくるものは大体当たるものですよてんのめぐみエアスラッシュでハメられた事のあるみなさんならわかりますよね 嵌めようとしたけど普通にうごかれて突破されました…

146 22/11/21(月)01:39:00 No.995608888

他所の学校からのスカウトとかもいるだろ…多分…

147 22/11/21(月)01:39:04 No.995608910

あらチャイムね 最後に私がちょっと攻撃したから私の勝ちね

148 22/11/21(月)01:39:04 No.995608913

見なさいこれがげんしのまいよ

149 22/11/21(月)01:39:21 No.995608978

皆もカイリューの神速にウルガモス合わせて燃えろ!とかやった事あるわよね

150 22/11/21(月)01:39:25 No.995608990

あら…あなたが人生最後に聞くことになるチャイムね

151 22/11/21(月)01:39:36 No.995609029

命中80まではまあギリギリ信頼してやって良いかな…ってなるライン 75からはもう無理

152 22/11/21(月)01:39:52 No.995609085

いわなだれは威力75命中90の技だと思われがちだけど実際には27%の確率で二回行動できる技だぜ!

153 22/11/21(月)01:40:35 No.995609239

せいじがTODとは何か答えよとか言い出さなくて良かった

154 22/11/21(月)01:40:41 No.995609266

いわなだれはダブルの凶悪さがすんごい

155 22/11/21(月)01:41:17 No.995609365

命中100とか怖いな ちいさくなるね

156 22/11/21(月)01:41:27 No.995609402

「」イム先生沸点低すぎる

157 22/11/21(月)01:41:45 No.995609465

この人先生だったのか…

158 22/11/21(月)01:42:12 No.995609556

耐久あるポケモンなら熱湯が個人的安牌だったんだけど今作熱湯が無ェ

159 22/11/21(月)01:42:19 No.995609584

荒々しく語り合いたい人だぞ そりゃ武闘派だろう

160 22/11/21(月)01:42:30 No.995609621

ゴーストジムのライムさんはこの人の妹

161 22/11/21(月)01:43:01 No.995609739

あえて濁流を選ぶわけよ

162 22/11/21(月)01:43:33 No.995609835

この問題の面白いところはね確率は収束するけど実際のバトルでは収束するほどの回数にはならないってところなのよ! でも何百と戦えば確率は勝率に影響を及ぼすわ ポケモンは数字と戦い続けるゲームとも言えるわね

163 22/11/21(月)01:43:39 No.995609848

タイム先生岩タイプ使いだからしょっちゅう岩技の命中不安っぷりにキレてそう

164 22/11/21(月)01:43:39 No.995609852

最終的には勝ったほうの主張が正義なんですよ

165 22/11/21(月)01:43:49 No.995609879

割とポケモンと数学は密接に関係している

166 22/11/21(月)01:44:12 No.995609946

ドリュウズにつのドリルを持たせておくとめんどくさくなりそうな時に全部ぶっ壊せるかも知れないわよ

167 22/11/21(月)01:44:30 No.995610005

>ドリュウズにつのドリルを持たせておくとめんどくさくなりそうな時に全部ぶっ壊せるかも知れないわよ せんせードリュウズ入国できてませーん

168 22/11/21(月)01:44:49 No.995610070

ダブルのいわなだれの場合分けについて詳しく解説してほしい

169 22/11/21(月)01:44:53 No.995610084

>割とポケモンと数学は密接に関係している ゲームは全てコンピュータの計算でできてるからな

170 22/11/21(月)01:44:54 No.995610092

わざの命中率そのものより追加効果の確率のほうが理不尽を感じます先生

171 22/11/21(月)01:44:59 No.995610114

タイム先生は岩タイプのジムリーダーだからな…

172 22/11/21(月)01:45:04 No.995610129

先生!ヨクアタールを使うのはどうなんですか!?

173 22/11/21(月)01:45:12 No.995610174

タイプ一致技とかさも当たり前のように用語を出してくるから困惑する 急にガチになるじゃん…

174 22/11/21(月)01:45:23 No.995610210

>せんせードリュウズ入国できてませーん あら…チャイムね

175 22/11/21(月)01:45:43 No.995610277

では今日は新入生向けに基礎から入るということで火力指数・耐久指数について学んでいきましょうか

176 22/11/21(月)01:45:47 No.995610290

いわなだれは全てを解決するわ 半減だろうと困ったらいわなだれをしとけば確率的に割と有利になるわよ

177 22/11/21(月)01:45:57 No.995610331

>この面白教師たちみんな就任1年の新米なんだよな 教師陣一新してよくここまでちゃんと良い先生揃えられたな…

178 22/11/21(月)01:46:14 No.995610386

>先生!ヨクアタールを使うのはどうなんですか!? 第二世代までと第三~第六世代と第七世代以降で違うからまず場合分けからね

179 22/11/21(月)01:46:33 No.995610456

ムラっけはクソよ

180 22/11/21(月)01:46:37 No.995610470

>せんせードリュウズ入国できてませーん あらチャイムね…残念…

181 22/11/21(月)01:46:47 No.995610511

>先生!ヨクアタールを使うのはどうなんですか!? そうねえ…先生も若い頃はヨクアタールつのドリルしたものよ 強い反面どこか虚しさも覚えたわね

182 22/11/21(月)01:46:52 No.995610526

でんじほうれんごくばくれつパンチみたいなわざになると もしかして…でかえって警戒を招くところがあるわね

183 22/11/21(月)01:46:57 No.995610539

ダブルでもなみのりかハイドロポンプはだくりゅうも合わせて採用どれにするかはパーティーによって悩むやつだよ でもいわなだれエッジならなだれ一択かな…

184 22/11/21(月)01:47:08 No.995610592

先生的には命中90や95の技しか選べなかった時の不安を議論したいところだけど

185 22/11/21(月)01:47:23 No.995610641

こう考えるともしかしてあの猫草の必中急所技凄いんじゃないか

186 22/11/21(月)01:47:27 No.995610655

今日は楽しい楽しいステータスの計算式から学んでいきましょうね

187 22/11/21(月)01:47:42 No.995610700

これ一時停止なしで読めるやつすごいと思う

188 22/11/21(月)01:48:27 No.995610850

キノコのほうし強すぎませんかー?

189 22/11/21(月)01:48:30 No.995610858

はりきりを使うと大抵の人間はストレスで死んでしまうわ

190 22/11/21(月)01:48:36 No.995610883

先生うちのカジリガメ諸刃の命中どう見ても5割切ってます

191 22/11/21(月)01:49:17 No.995611024

>はりきりを使うと大抵の人間はストレスで死んでしまうわ だからダイマックスが大事だったのね

192 22/11/21(月)01:49:39 No.995611087

>先生的には命中90や95の技しか選べなかった時の不安を議論したいところだけど 先生岩タイプがちょっと嫌いになるのだけれど

193 22/11/21(月)01:49:51 No.995611128

先生なぜいわ技は命中率が低いんですか おかしいですよこんなの

194 22/11/21(月)01:50:05 No.995611173

命中95なんて外さないと思ってるそこのあなた あなたはこれからの未来何回のバトルで何回この技を使うか考えてみてご覧なさいそうすると不安になってこないかしら?

195 22/11/21(月)01:50:04 No.995611176

でもねエッジとなだれだと明確な火力の期待値だとなみのりハイドロと違ってエッジに分が出るのよね なだれはなみのりと比較しても外す可能性がある以上安定択とも言い難いのが辛いわね

196 22/11/21(月)01:50:36 No.995611271

すばやさの種族値次第で急所に当たりやすい技が実質確定急所になるんですね

197 22/11/21(月)01:50:54 No.995611334

授業内容ガチすぎる… メジャーな相手になみのりで確定数が変わる相手がいればドロポンこれだけは譲れない

198 22/11/21(月)01:50:55 No.995611339

一応大学だからなこの学校

199 22/11/21(月)01:51:06 No.995611379

つまりノーガードカイリキーにじわれを覚えさせるのが最強ってことでは?

200 22/11/21(月)01:51:09 No.995611389

>キノコのほうし強すぎませんかー? 私はあの菌糸ボクサーを葬る時に人生の喜びを感じるのよ

201 22/11/21(月)01:51:20 No.995611420

ねっとういいよね…

202 22/11/21(月)01:51:56 No.995611539

せんせー!どっちも覚えさせればいいんじゃないですかー!

203 22/11/21(月)01:51:58 No.995611546

急所たった4%なの!?

204 22/11/21(月)01:52:10 No.995611580

書き込みをした人によって削除されました

205 22/11/21(月)01:52:15 No.995611594

んん(Gガンダム)

206 22/11/21(月)01:52:32 No.995611665

先生的には更に少々の威力低下と追加効果の有無の技同士で議論したいところだけど

207 22/11/21(月)01:52:50 No.995611730

今後バトルわかんね!質問されたらってなったらパルデアで授業受けろって返しになるのか

208 22/11/21(月)01:52:53 No.995611742

>急所たった4%なの!? 人間の体感がいかに当てにならないかがわかるわね

209 22/11/21(月)01:53:07 No.995611789

運命力って知っているかしら?

210 22/11/21(月)01:53:21 No.995611836

先生的にはひるみの精神的ダメージも語りたいところだけど

211 22/11/21(月)01:53:25 No.995611844

でもね!みなさんにはあまり関係ないんです! レベルという数字の暴力は全てを解決するわ

212 22/11/21(月)01:53:31 No.995611868

今日は乾燥肌パラスを何体焼けるか計算していくわね

213 22/11/21(月)01:53:45 No.995611915

>今後バトルわかんね!質問されたらってなったらパルデアで授業受けろって返しになるのか この程度の授業でバトルが分かるわけないでしょう

214 22/11/21(月)01:53:54 No.995611936

でもその運がいいだけの4%が綿密な積み戦術を崩壊させるのよ

215 22/11/21(月)01:53:56 No.995611941

>でもね!みなさんにはあまり関係ないんです! >レベルという数字の暴力は全てを解決するわ おい先生

216 22/11/21(月)01:54:21 No.995612006

>運命力って知っているかしら? 先生!宗教の講義を聞きにきたわけじゃありません!

217 22/11/21(月)01:54:50 No.995612095

ポケスタ金銀の授業を思い出すな 技の一貫性とか解説されていた気がする

218 22/11/21(月)01:55:10 No.995612146

先生なんで岩タイプの伝説ポケモンがいないんですか

219 22/11/21(月)01:55:12 No.995612157

んん...

220 22/11/21(月)01:55:16 No.995612168

先生ねSの実数値134を抜けないポケモンの人権を奪い去る菌糸類ボクサーが大嫌いなの二度とその名前を出さないで頂戴

221 22/11/21(月)01:55:19 No.995612175

バトル学の授業まだ受けてないけどサイクル戦の概念も解説してたりするのかな…

222 22/11/21(月)01:55:20 No.995612179

モブまでガチ構成のキャラばかりになったら大変だからです

223 22/11/21(月)01:55:22 No.995612185

私がバトルのことをどの程度理解しているかという話ね? 5%よ それ以外は未知だわ

224 22/11/21(月)01:55:31 No.995612200

こんな授業受けてても手持ち6匹居ないんでしょ

225 22/11/21(月)01:55:45 No.995612237

ヤャラドスはそれこそバトル初心者にオススメしたい一匹よ

226 22/11/21(月)01:55:57 No.995612258

ぶっちゃけオノノクスが無事アイへ覚えたからドリュウズは要らないわね残念

227 22/11/21(月)01:56:00 No.995612265

>先生なんで岩タイプの命中100の火力80技がないんですか

228 22/11/21(月)01:56:00 No.995612266

雪崩とエッジ問題を荒々しく語り合いたいってこの先生かなりの過激派だな…?

229 22/11/21(月)01:56:02 No.995612269

ねっとうは威力80で殴りつつ3割で勝つ技みたいなとこはあります

230 22/11/21(月)01:56:03 No.995612277

ポケモンGoの世界の人がこの授業受けると?ってなる 命中率も無効も無い世界だ!でもサイクル戦はしますぞ

231 22/11/21(月)01:56:07 No.995612288

バンギラスが実質650族だからよ

232 22/11/21(月)01:56:21 No.995612328

>>先生なんで岩タイプの命中100の火力80技がないんですか テラバーストあげたでしょう

233 22/11/21(月)01:56:22 No.995612333

その辺に居ないだけでバトルタワー系施設は猛者揃いだからいるところには居るんでしょう

234 22/11/21(月)01:56:28 No.995612348

いわなだれエッジ派閥に食い込むロクブラ派

235 22/11/21(月)01:56:32 No.995612362

>バトル学の授業まだ受けてないけどサイクル戦の概念も解説してたりするのかな… 詳しくはwikiを見ましょうね 本編でこういう話ばかりするとなぜか文句を言われるから

236 22/11/21(月)01:56:36 No.995612372

先生的にはニャオハに覚えさせてたかみつきで怯みが異様に出てなんか訝しんでたけど今思えば気のせいだったわね

237 22/11/21(月)01:56:52 No.995612424

いわなだれの怯みは全てを解決するわ ダブルバトルでいわなだれを打って2匹とも動く確率は47%しかないの とても強いわね

238 22/11/21(月)01:57:14 No.995612481

ガチ勢とライト勢の人数比は現実に準ずるんだろう

239 22/11/21(月)01:57:16 No.995612486

>今後バトルわかんね!質問されたらってなったらパルデアで授業受けろって返しになるのか 今から805年前当時最先端だったグレープアカデミーは各国にもその評判が届き知恵をつけたければグレープを食べろと言われていたのは知っているな?

240 22/11/21(月)01:57:30 No.995612528

せんせー、なんでばけのかわはかがくへんかガスでむこうにならないんですか?

241 22/11/21(月)01:58:33 No.995612684

先生的にはバンギラスが岩タイプにもたらした功罪について議論したいところなのだけど……

242 22/11/21(月)01:58:55 No.995612746

>せんせー、なんでばけのかわはかがくへんかガスでむこうにならないんですか? 仕様よ

243 22/11/21(月)01:59:12 No.995612789

もうバトル学やりなよ先生

244 22/11/21(月)01:59:36 No.995612874

おにびの命中率100にしていいと思うんですよ先生

245 22/11/21(月)01:59:43 No.995612891

そうね…考えれば考えるほどクソゲーだなとは思います でも!みんなやっちゃうんです!不思議ですね みなさんは本編のストーリーと冒険を楽しんでからこういうこと考えてくださいね

246 22/11/21(月)01:59:46 No.995612902

先生的には一撃必殺を打ち続けることの期待値について議論したいところなのだけど…

247 22/11/21(月)01:59:47 No.995612907

んん...今日は神学の授業 ヤーティ神について勉強しますぞ...

248 22/11/21(月)02:00:45 No.995613058

仕様とバグの違いって何なんですかせんせー!

249 22/11/21(月)02:00:55 No.995613077

>いわなだれの怯みは全てを解決するわ >中央でいわなだれを打って3匹とも動く確率は38%しかないの >とても強いわね

250 22/11/21(月)02:00:55 No.995613078

>んん...今日は神学の授業 >ヤーティ神について勉強しますぞ... せんせーイベルタル入国できてません

251 22/11/21(月)02:01:03 No.995613098

今日は一撃3ヒットさせたときの切断率についてお話しようと思うの

252 22/11/21(月)02:01:08 No.995613108

>先生的にはバンギラスが岩タイプにもたらした功罪について議論したいところなのだけど…… せんせー!悪タイプの功罪も交えてお願いします!

253 22/11/21(月)02:01:15 No.995613123

>仕様とバグの違いって何なんですかせんせー! 大体プレイヤーに有利なのがバグで不利なのが仕様ですよ

254 22/11/21(月)02:01:19 No.995613131

先生的には王者の印スキルリンクについて議論したいところなのだけど…

255 22/11/21(月)02:01:22 No.995613140

>>いわなだれの怯みは全てを解決するわ >>中央でいわなだれを打って3匹とも動く確率は38%しかないの >>とても強いわね 歴史学やめろ

256 22/11/21(月)02:01:27 No.995613158

>おにびの命中率100にしていいと思うんですよ先生 先生的にはでんじはも100に戻してほしいわね

257 22/11/21(月)02:01:55 No.995613228

>せんせー!悪タイプの功罪も交えてお願いします! エスパーまで遡る必要があるわね…

258 22/11/21(月)02:02:00 No.995613244

ウォッシュロトムみたいなそもそもドロポンしか使えない奴は清々しい気分になれる

259 22/11/21(月)02:02:09 No.995613262

授業なんてたりーよなー!保健室いこうぜ!

260 22/11/21(月)02:03:02 No.995613402

>先生的にはでんじはも100に戻してほしいわね ほっぺすりすりの後にでんじは覚えるパムはなんなのかしらね

261 22/11/21(月)02:03:07 No.995613415

数学と歴史と体育混ざってきてない?

262 22/11/21(月)02:03:54 No.995613529

ポケモンは151匹とか言ってたオーキド博士の権威について議論したいところなのだけど…

263 22/11/21(月)02:03:55 No.995613530

せんせー戦闘アニメオフにしたいんですけど…

264 22/11/21(月)02:03:58 No.995613546

バトル学はバトル学で実戦的だから困る困らない

265 22/11/21(月)02:04:01 No.995613553

「」生!一撃必殺が効かないとかボールが上手く当たらなかったの意味が分かりません!

266 22/11/21(月)02:04:04 No.995613559

>授業なんてたりーよなー!保健室いこうぜ! 味の濃いサンドイッチを食いに来たのか!

267 22/11/21(月)02:04:07 No.995613568

2000円モンスターボール問題の時点で数学じゃねえ

268 22/11/21(月)02:04:11 No.995613577

それじゃあ今日は全盛期の砂ガブについてお話しようかしら

269 22/11/21(月)02:04:40 No.995613673

歴史では手持ち全員出して戦ったり戦わずボールぶつける狩猟民族について学べるわよ

270 22/11/21(月)02:04:56 No.995613704

>せんせー戦闘アニメオフにしたいんですけど… あらチャイムね

271 22/11/21(月)02:04:57 No.995613707

>ねっとう 先生ねっとうの技マシン廃止して実質ボルケニオン専用技にしたの本当に英断だと思うの お祈り3割で負けるなんて糞ゲーですもの

272 22/11/21(月)02:04:59 No.995613713

確率論は賭け事で発展してったからな…

273 22/11/21(月)02:05:28 No.995613799

>ダブルトリプルまで言い出したらキリないぜ そもそもダブルだと選択肢が増える

274 22/11/21(月)02:05:38 No.995613821

ねっとう根こそぎ取り上げられたんだ…

275 22/11/21(月)02:05:53 No.995613869

バトルについてばかりなのも何だから息抜きにモンスターボールのコスパについて話しましょうか

276 22/11/21(月)02:06:14 No.995613925

二連守るはなるべくなら確率的にしたくないけどどうしてもしないと勝てないときもあるのよ そういうときは数学の先生なのに数字じゃなくてアルセウスにお祈りしたくなっちゃうわね

277 22/11/21(月)02:06:27 No.995613966

いばらないで頂戴 先生もキレそうよ

278 22/11/21(月)02:06:57 No.995614041

>先生ねSの実数値134を抜けないポケモンの人権を奪い去る菌糸類ボクサーが大嫌いなの二度とその名前を出さないで頂戴 これは姉妹にジムリーダーとしての生き方を任せたというだけで実は本人も百戦錬磨の教師

279 22/11/21(月)02:07:01 No.995614053

先生ー一撃必殺は命中率もっと下げた方がいいと思います ゲーム性壊しますよ3割じゃ

280 22/11/21(月)02:07:41 No.995614180

ちからずくの仕様おかしくないですか?

281 22/11/21(月)02:07:43 No.995614186

トリプルバトルは滅んだわ

282 22/11/21(月)02:07:59 No.995614224

>先生ー一撃必殺は命中率もっと下げた方がいいと思います >ゲーム性壊しますよ3割じゃ 壊れたゲーム性はもっと壊れていくのが面白いんですよ

283 22/11/21(月)02:08:14 No.995614267

では「」くんに数学の問題です 所持金2000円で買えるだけ200円のモンスターボールを買います ボールは何個入手できるでしょう

284 22/11/21(月)02:08:16 No.995614275

>先生なんで岩タイプの伝説ポケモンがいないんですか 今あなたの目の前で存在感を放つ! ざざ ざり ざ…

285 22/11/21(月)02:08:38 No.995614339

この授業こんな実践的な話してたのか ずっと不登校だったわ

286 22/11/21(月)02:08:39 No.995614344

>では「」くんに数学の問題です >所持金2000円で買えるだけ200円のモンスターボールを買います >ボールは何個入手できるでしょう 先生これ数学でしょうか

287 22/11/21(月)02:08:42 No.995614354

>ねっとう根こそぎ取り上げられたんだ… そんなに悪いか?威力80命中100やけど3割こおりから抜け出しだけだろ ごめんちょっとだけ強いわ

288 22/11/21(月)02:08:55 No.995614392

>先生ー一撃必殺は命中率もっと下げた方がいいと思います >ゲーム性壊しますよ3割じゃ あなたは回避率上げまくった相手と真正面から戦いたいのかしら?

289 22/11/21(月)02:09:06 No.995614417

期待値を考えるとノーガードで命中100にできるカイリキーってやっぱり強いな...

290 22/11/21(月)02:10:17 No.995614608

動けば勝てるで動けた試しが無いわね

291 22/11/21(月)02:10:30 No.995614636

>先生これ数学でしょうか スレ画が数学教師なので…

292 22/11/21(月)02:10:32 No.995614640

でもエッジの威力で急所に当たりやすいっていらなくないかしら? これなくして命中上げない?

293 22/11/21(月)02:10:38 No.995614664

急所4%か そんなに高いっけ?

294 22/11/21(月)02:10:55 No.995614712

急所倍率1.5倍は初代からやってた人ほど引っかかると思う

295 22/11/21(月)02:11:17 No.995614758

どんな相手にも動けさえすれば無限の勝ち筋を用意できる一撃技は神の技よ

296 22/11/21(月)02:11:53 No.995614844

ヒヤッキーが帰ってきたらねっとうもタマゴわざになりそう

297 22/11/21(月)02:15:36 No.995615322

攻撃下げるひやみずで我慢しろというお達し

298 22/11/21(月)02:15:45 No.995615335

imgだとwの関係上論者の元気がなさげに見えるの笑ってしまう

299 22/11/21(月)02:17:24 No.995615533

んん…

300 22/11/21(月)02:18:05 No.995615633

4パーでステ上昇無視火力2倍ってやばかったな昔

301 22/11/21(月)02:19:08 No.995615784

うっかり壺のすがたでレスするとひんしにされるからか…

302 22/11/21(月)02:19:27 No.995615826

ぺゃっ…

303 22/11/21(月)02:21:55 No.995616150

いまだにヤャラドスをどう声に出して言えばいいのか分からない

304 22/11/21(月)02:23:33 No.995616362

鬼火は9割だから信用できないけど熱湯は3割だから信用できるの

305 22/11/21(月)02:23:54 No.995616411

>4パーでステ上昇無視火力2倍ってやばかったな昔 いくら積まれても急所でひっくり返せるって考えればいい塩梅だったと思う

↑Top