虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/21(月)00:16:25 これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/21(月)00:16:25 No.995583459

これやられると怒る

1 22/11/21(月)00:17:50 No.995583889

気持ちはわかる

2 22/11/21(月)00:18:37 No.995584131

でも余裕ある時に進めた方が後々楽ですよね

3 22/11/21(月)00:19:42 No.995584471

これやっちゃダメよ 相手は機械じゃないんだから

4 22/11/21(月)00:19:53 No.995584533

>でも余裕ある時に進めた方が後々楽ですよね それはわかるけど話しちゃうや~ん

5 22/11/21(月)00:19:54 No.995584535

>でも余裕ある時に進めた方が後々楽ですよね 後のスケジュールが空くならいいけどさあ

6 22/11/21(月)00:20:09 No.995584623

現場でこんな言動してたら殴られない?

7 22/11/21(月)00:20:34 ID:RfUZ.kbs RfUZ.kbs No.995584772

削除依頼によって隔離されました >これやっちゃダメよ >相手は機械じゃないんだから ドカタなんか機械未満だろ

8 22/11/21(月)00:20:54 No.995584874

じゃあ最初から上がってもいいって言うなや!

9 22/11/21(月)00:21:00 No.995584899

>>でも余裕ある時に進めた方が後々楽ですよね >後のスケジュールが空くならいいけどさあ 仕事追加しておきましたー

10 22/11/21(月)00:21:16 No.995584977

>ドカタなんか機械未満だろ アホだ

11 22/11/21(月)00:21:55 No.995585193

こう言うところでちゃんと発言通りにして評価を稼げる人はいざという時助けてもらえることもある

12 22/11/21(月)00:22:28 No.995585365

壁の位置変わりました~ それ撤去してもらえますか~

13 22/11/21(月)00:22:40 ID:cEtacNp2 cEtacNp2 No.995585418

削除依頼によって隔離されました >>ドカタなんか機械未満だろ >アホだ 土方なんかになるやつが?

14 22/11/21(月)00:23:30 ID:igzuU/sc igzuU/sc No.995585703

削除依頼によって隔離されました 土方の生涯年収よりも機械の方が高いからね

15 22/11/21(月)00:23:30 No.995585705

現場監督って大変そうな仕事だな メンタル弱いと無理そう

16 22/11/21(月)00:23:30 No.995585706

そんなイキってみても回り回って自分が損するだけだよ

17 22/11/21(月)00:23:35 ID:RHKAFthM RHKAFthM No.995585736

スレッドを立てた人によって削除されました どんだけ奴隷にすんの? 職人はお前らの オモチャじゃねえぞ

18 22/11/21(月)00:23:45 No.995585785

何時に終わったかによるかな

19 22/11/21(月)00:23:58 ID:zxNWHS46 zxNWHS46 No.995585863

削除依頼によって隔離されました 職人(笑) 土方が職人(笑)

20 22/11/21(月)00:24:33 No.995586055

仕事は信用大事だからね ネットで荒らすやつに信用とかないから

21 22/11/21(月)00:24:55 No.995586170

今いるところも土方の職人さんたちが造ったんだぜ!

22 22/11/21(月)00:25:08 No.995586253

>職人(笑) >土方が職人(笑) (笑)なんて今日日おっちゃんも使わんで!

23 22/11/21(月)00:25:12 No.995586271

基本的にコミュニケーションでトラブル起こすやつは監督としてシンプルにダメ

24 22/11/21(月)00:25:14 ID:PPb.gYnY PPb.gYnY No.995586274

削除依頼によって隔離されました >仕事は信用大事だからね >ネットで荒らすやつに信用とかないから なんとか腐してやりたいのは伝わるけど必死すぎる…

25 22/11/21(月)00:25:18 ID:RHKAFthM RHKAFthM No.995586294

スレッドを立てた人によって削除されました 土方に親殺された子いない?

26 22/11/21(月)00:26:00 No.995586506

まあ居てもおかしくはないんじゃないか

27 22/11/21(月)00:26:00 No.995586513

疑わしきはID出せって言葉もあるし…いっちょ出してみっか!

28 22/11/21(月)00:26:07 No.995586546

親がドカタだったんじゃないか?

29 22/11/21(月)00:26:28 ID:igzuU/sc igzuU/sc No.995586657

スレッドを立てた人によって削除されました いくら文句言っても代えがいくらでもいるから待遇変わらないのが悲しい

30 22/11/21(月)00:26:42 ID:RHKAFthM RHKAFthM No.995586730

削除依頼によって隔離されました >土方に親殺された子いない? 土方なんて大人数でヨボヨボのジジイ袋叩きにするような奴らだし

31 22/11/21(月)00:26:42 No.995586732

>親がドカタだったんじゃないか? なら感謝しまくりじゃない? 養ってくれてるんだし

32 22/11/21(月)00:27:02 No.995586819

>土方に親殺された子いない? 多分新政府軍だったんだろう

33 22/11/21(月)00:27:02 No.995586821

土方にイチビられたトラウマがあるんだろう

34 22/11/21(月)00:27:35 No.995587028

>いくら文句言っても代えがいくらでもいるから待遇変わらないのが悲しい 今って結構少ないんじゃなかったっけ

35 22/11/21(月)00:27:54 ID:a.wDqtbk a.wDqtbk No.995587135

削除依頼によって隔離されました imgってブルーカラーは絶対擁護するのにホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね これってそういうことなの?

36 22/11/21(月)00:28:13 No.995587231

新撰組とか嫌ってそう

37 22/11/21(月)00:28:43 No.995587391

>imgってブルーカラーは絶対擁護するのにホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね >これってそういうことなの? そうだよ 君以外スクリプトだよ

38 22/11/21(月)00:28:48 No.995587413

いなかったら困るのに職業差別すんの意味分からんわ

39 22/11/21(月)00:28:55 No.995587453

>imgってブルーカラーは絶対擁護するのにホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね >これってそういうことなの? そういうスレしか見てないだけでしょ

40 22/11/21(月)00:28:59 No.995587475

土方に限らず「これして終わったら上がりでいいよ」で終わったら「じゃあこれ追加ね」は信頼なくすよ何の仕事でも

41 22/11/21(月)00:29:09 No.995587535

俺はホワイトカラーだから自虐はできるけどブルーカラーの仕事はもやしなので俺には絶対できないなと思っているゆえに悪く言わないだけだな

42 22/11/21(月)00:29:12 No.995587557

働いてる奴は偉いし職業差別は下劣な行いなんだよ 実情背景がどうだったとしてもそう信じてる奴が多い方が世の中上手く回る事だらけだろ

43 22/11/21(月)00:29:31 No.995587661

>>imgってブルーカラーは絶対擁護するのにホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね >>これってそういうことなの? >そうだよ >君以外スクリプトだよ やっぱりか…ここから俺を出してくれ

44 22/11/21(月)00:29:36 No.995587679

>ホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね まずこれを見ない

45 22/11/21(月)00:29:47 No.995587744

>やっぱりか…ここから俺を出してくれ ダメだ

46 22/11/21(月)00:30:05 ID:RHKAFthM RHKAFthM No.995587855

スレッドを立てた人によって削除されました まんこおおおおお!って言ってる「」はブルーカラー多いな

47 22/11/21(月)00:30:31 No.995588004

拭けばいいから…

48 22/11/21(月)00:30:55 No.995588135

>>ホワイトカラーや管理職は死ぬほど叩くよね >まずこれを見ない そういうスレを見てないだけでしょ

49 22/11/21(月)00:31:00 No.995588164

普通に言ったこと守れないのは良くないよね まともな人なら友好度稼いどいたら困ってる時も助けてくれる可能性上がるからほんのちょっぴりの恩を売っておかない理由がない

50 22/11/21(月)00:31:10 No.995588224

工程通り進んでんだからさっさと解散して遊ぶなり他の書類進めた方がいいに決まってんだろ!

51 22/11/21(月)00:31:38 No.995588388

土方歳三

52 22/11/21(月)00:32:04 No.995588528

>土方に限らず「これして終わったら上がりでいいよ」で終わったら「じゃあこれ追加ね」は信頼なくすよ何の仕事でも モノクロのイラスト2,3枚描いて下さいあっ早いですねやっぱ色付けて うーん殺したい

53 22/11/21(月)00:32:21 No.995588634

即日前言撤回なんてするヤツ 何かあっても助けてくれないよ

54 22/11/21(月)00:32:24 ID:igzuU/sc igzuU/sc No.995588656

削除依頼によって隔離されました 努力を放棄して楽な道を選び続けた結果が土方なのに今更仕事頑張れとか言われても頑張るわけないじゃん

55 22/11/21(月)00:33:03 No.995588875

土方に親殺されたやついるな……

56 22/11/21(月)00:33:04 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995588882

めっちゃイライラしてるやん

57 22/11/21(月)00:33:14 No.995588939

こういうのやってるとお前んとこの仕事やらねって言われるよ こういうのやらずお疲れっしたーとやってるとちょっと割悪い仕事でもまぁ受けてやるか…ってなってくれるよ

58 22/11/21(月)00:33:23 No.995588998

>努力を放棄して楽な道を選び続けた結果が「」なのに今更仕事頑張れとか言われても頑張るわけないじゃん

59 22/11/21(月)00:33:41 No.995589118

>普通に言ったこと守れないのは良くないよね じゃあ公約全然守らない政治家どもは?

60 22/11/21(月)00:33:42 No.995589122

発注とるな系のスレはホワイトカラーへの怨嗟で埋まってるよね

61 22/11/21(月)00:33:49 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995589167

delされまくってレス隔離されたのにまだ抵抗してて笑う

62 22/11/21(月)00:34:15 No.995589305

>>努力を放棄して楽な道を選び続けた結果が「」なのに今更仕事頑張れとか言われても頑張るわけないじゃん おうむ返しするにも知能って必要なんだな…

63 22/11/21(月)00:34:26 No.995589361

>じゃあ公約全然守らない政治家どもは? 政治はダメ

64 22/11/21(月)00:34:35 No.995589406

>いくら文句言っても代えがいくらでもいるから待遇変わらないのが悲しい 代えがいくらでもいるのは現場監督の方だけどな!

65 22/11/21(月)00:34:38 ID:B21Eeync B21Eeync No.995589417

削除依頼によって隔離されました >delされまくってレス隔離されたのにまだ抵抗してて笑う 笑ってなさそう イライラしてそう

66 22/11/21(月)00:34:47 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995589467

スレッドを立てた人によって削除されました >delされまくってレス隔離されたのにまだ抵抗してて笑う それは効くからやめて差し上げろ

67 22/11/21(月)00:34:58 No.995589532

>こういうのやってるとお前んとこの仕事やらねって言われるよ >こういうのやらずお疲れっしたーとやってるとちょっと割悪い仕事でもまぁ受けてやるか…ってなってくれるよ 経験上舐められて手抜いてくる職人が増える確率の方が高い 高かった

68 22/11/21(月)00:35:23 No.995589664

とりあえず画僧のみたいなこと何度も言ってたら 下手するともっと上に怒鳴り込まれて現場監督外されるよ

69 22/11/21(月)00:35:34 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995589725

>笑ってなさそう >イライラしてそう 彼にとっては土方叩きが仕事なんだから言わないであげて

70 22/11/21(月)00:35:43 No.995589785

まあ職長レベルだと監督と同等か下手したら監督より待遇いいね 職長の関係ないところで監督ともめた作業員は大体クビだけど

71 22/11/21(月)00:36:13 No.995589939

スレッドを立てた人によって削除されました >それは効くからやめて差し上げろ なんでこれだけレス削除したの?

72 22/11/21(月)00:36:27 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995590025

>彼にとっては土方叩きが仕事なんだから言わないであげて 悲しすぎる生き物きたな

73 22/11/21(月)00:36:38 No.995590090

>>いくら文句言っても代えがいくらでもいるから待遇変わらないのが悲しい >代えがいくらでもいるのは現場監督の方だけどな! 現場監督の代わり用意するのは社内で担当挿げ替えりゃいいけど 協力会社一から集め直すのすげえ手間も金も期間もかかるからな…

74 22/11/21(月)00:36:44 No.995590121

職業差別なんてしてるやつは自分の人生が失敗してイラついて見下せるやつを探してるだけだから 仕事も人生も上手くいってるやつは下はおろか上すら気にしないよ

75 22/11/21(月)00:36:45 No.995590129

>経験上舐められて手抜いてくる職人が増える確率の方が高い >高かった 質の悪いのと多く遭遇したんだな可哀想に…

76 22/11/21(月)00:36:50 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995590166

スレッドを立てた人によって削除されました 土方を叩くためだけにスレたてたってマジ?

77 22/11/21(月)00:37:03 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995590232

スレッドを立てた人によって削除されました >土方を叩くためだけにスレたてたってマジ? 笑う

78 22/11/21(月)00:37:06 No.995590246

土方っていうより軽鉄みたいのやってるからボード屋かなんかじゃないの?

79 22/11/21(月)00:37:22 No.995590338

>なんでこれだけレス削除したの? お客様のレス

80 22/11/21(月)00:37:28 ID:2uuNyR/6 2uuNyR/6 No.995590370

>彼にとっては土方叩きが仕事なんだから言わないであげて 哀れでダメだった

81 22/11/21(月)00:37:47 No.995590476

削除依頼によって隔離されました >職業差別なんてしてるやつは自分の人生が失敗してイラついて見下せるやつを探してるだけだから >仕事も人生も上手くいってるやつは下はおろか上すら気にしないよ じゃあめっちゃ気にしてるじゃんお前は仕事も人生も上手くいってないってこと?

82 22/11/21(月)00:38:46 No.995590818

頭はまともな人多いけど末端の作業員は犯罪者率高いよ 電気とか内装は当然そうでもないけど

83 22/11/21(月)00:38:47 No.995590822

土方の社会的地位がどうこうとか置いといて余った時間で出来る程度の仕事やらせて現場の信頼失って不和の種作るのコスパ悪すぎるだろ

84 22/11/21(月)00:39:00 No.995590900

最近じゃ下請けって呼ぶと元請けに馬鹿がいると自分が上だって勘違いするから協力会社って呼ぶ

85 22/11/21(月)00:39:26 No.995591043

雑な煽りレス全部削除でスリーアウトしてもいいのよ

86 22/11/21(月)00:39:41 No.995591151

>じゃあめっちゃ気にしてるじゃんお前は仕事も人生も上手くいってないってこと? イライラしすぎだろ 落ち着いてちゃんと抜粋してレスしなよ

87 22/11/21(月)00:40:52 No.995591547

>土方の社会的地位がどうこうとか置いといて余った時間で出来る程度の仕事やらせて現場の信頼失って不和の種作るのコスパ悪すぎるだろ というかまだまだ作業続くってのにこんなことで職人の不興買うのリスキー過ぎる

88 22/11/21(月)00:40:53 No.995591558

現場の人と付き合うのはまず信頼 全てはそこからだよ それを蔑ろにしたらそりゃ手も抜かれるよ

89 22/11/21(月)00:40:58 No.995591597

削除依頼によって隔離されました >雑な煽りレス全部削除でスリーアウトしてもいいのよ 営業やら管理職やらはいくら煽ってもなんも言われないのにブルーカラーだとめちゃくちゃ怒り出すのなんで?

90 22/11/21(月)00:41:00 No.995591610

普段から職人さんに便宜図っておくと困った時にすごい助けてくれる

91 22/11/21(月)00:41:25 No.995591730

超いい感じです!超いい感じなんですけど、もう2パターンぐらい別のデザインも見てみたい感じです!月曜までで大丈夫です!

92 22/11/21(月)00:41:36 No.995591783

>営業やら管理職やらはいくら煽ってもなんも言われないのにブルーカラーだとめちゃくちゃ怒り出すのなんで? 何度も言われてるけど営業やら管理職はいくら煽っても何もいわれないって例が全く思い浮かばない

93 22/11/21(月)00:41:38 No.995591795

土方煽りは一切削除しないのはなんなんだ

94 22/11/21(月)00:41:57 No.995591888

>>雑な煽りレス全部削除でスリーアウトしてもいいのよ >営業やら管理職やらはいくら煽ってもなんも言われないのにブルーカラーだとめちゃくちゃ怒り出すのなんで? お前の気のせい 事務屋が営業煽ってるスレや下っ端が管理職罵ってるスレなんかいくらでも立ってる

95 22/11/21(月)00:42:04 ID:ZCFbVPS2 ZCFbVPS2 No.995591921

>イライラしすぎだろ >落ち着いてちゃんと抜粋してレスしなよ まだスレいるの? そんなに気にしてるってことはやっぱ仕事も人生もうまくいってないの?

96 22/11/21(月)00:42:15 No.995591980

>>雑な煽りレス全部削除でスリーアウトしてもいいのよ >営業やら管理職やらはいくら煽ってもなんも言われないのにブルーカラーだとめちゃくちゃ怒り出すのなんで? 多分読解力の問題なんだろうけどそこで文句言われてるのは何らかの不義理を働く営業なり管理職なりであってスレ画の監督がそれに当たるんじゃねえかなあ…

97 22/11/21(月)00:42:16 No.995591981

無駄に信用棄損して得る物が協力会社叩きしたい馬鹿の溜飲が下がるだけなんて 会社に損害与えてるってことなんだけど有頂天になってる馬鹿は気づかないから馬鹿なんだ

98 22/11/21(月)00:42:20 No.995592002

こういうところにはあとで請求書出すときに盛ればいい

99 22/11/21(月)00:42:44 No.995592109

自己紹介はもう良いから…

100 22/11/21(月)00:42:58 No.995592202

>月曜までで大丈夫です! これよく聞くけど本当にあんのか 土日作業しろってことか?って確認したらどう返すんだろ

101 22/11/21(月)00:43:03 No.995592219

ふーん…鉄筋屋にも同じ事言えんの?

102 22/11/21(月)00:43:24 No.995592324

土方が嫌いなら自分で家建てればいいのに

103 22/11/21(月)00:43:28 No.995592345

なんか職業差別してるアホとは別に純粋に日本語力のないアホもいない…?

104 22/11/21(月)00:43:37 No.995592389

>現場の人と付き合うのはまず信頼 >全てはそこからだよ >それを蔑ろにしたらそりゃ手も抜かれるよ 現場とか抜きに仕事の基本は信用だし信頼 小手先の浅知恵で多少工程はやめられても信用棄損したらそれはトータルで大損なんだ

105 22/11/21(月)00:43:41 No.995592411

もう諦めなよ… スレ画の土方に何の非もないのに土方叩く流れにしようってのが無理な話なんだよ…

106 22/11/21(月)00:43:42 No.995592412

でも若手の現場監督のこともわかるよね…

107 22/11/21(月)00:44:13 No.995592566

>なんか職業差別してるアホとは別に純粋に日本語力のないアホもいない…? ほんとに別かなぁ…

108 22/11/21(月)00:44:29 ID:ZCFbVPS2 ZCFbVPS2 No.995592634

削除依頼によって隔離されました 土方みたいな知識も知恵もいらない体ひとつで誰でもできる単純な仕事は代わりがいくらでもあるから雑に扱われるのは仕方ないよ

109 22/11/21(月)00:44:44 No.995592724

>でも若手の現場監督のこともわかるよね… 一瞬わかる気もするけどここまでやったら上がっていいんで!って言って反故にするのはちょっと俺には出来ない…

110 22/11/21(月)00:44:50 No.995592762

>>雑な煽りレス全部削除でスリーアウトしてもいいのよ >営業やら管理職やらはいくら煽ってもなんも言われないのにブルーカラーだとめちゃくちゃ怒り出すのなんで? 営業とか管理職とかブルーカラーとか関係なくお前が浮いてるだけだっていつ気づくの? そんな察しの悪さじゃ社会でやってけないよ?

111 22/11/21(月)00:45:28 No.995592977

>土方みたいな知識も知恵もいらない体ひとつで誰でもできる単純な仕事は代わりがいくらでもあるから雑に扱われるのは仕方ないよ こういうレスは削除しないんだね

112 22/11/21(月)00:45:37 No.995593032

こうして未来の生産性を奪い続けてきた

113 22/11/21(月)00:45:49 No.995593103

>土方みたいな知識も知恵もいらない体ひとつで誰でもできる単純な仕事は代わりがいくらでもあるから雑に扱われるのは仕方ないよ 資格山ほど持ってないとできない作業担当してる高給取りの土方なんか今時いくらでもいることないか…?

114 22/11/21(月)00:45:56 No.995593127

土方を叩くという謎の行動やめて

115 22/11/21(月)00:46:00 No.995593152

素人のDIYの雑な仕上がりとか見てたら 土方の仕事が誰でもできるとは思えないんだが本当に誰でもできるものなのか?

116 22/11/21(月)00:46:14 ID:ZCFbVPS2 ZCFbVPS2 No.995593241

削除依頼によって隔離されました >>土方みたいな知識も知恵もいらない体ひとつで誰でもできる単純な仕事は代わりがいくらでもあるから雑に扱われるのは仕方ないよ >こういうレスは削除しないんだね いや…なんで削除? 事実だと思うけど

117 22/11/21(月)00:46:24 No.995593297

>ふーん…鳶にも同じ事言えんの?

118 22/11/21(月)00:46:30 No.995593327

というか早く上がれるからって休憩抜きでやってんだから余った時間は本来休憩に使われるはずの時間だったのでは それ後からひっくり返して時間余ってるからもう一仕事ヨロシクゥ!は駄目だろ

119 22/11/21(月)00:46:51 No.995593431

この界隈で知識も知恵もいらない職って荷上げ屋くらいだろ

120 22/11/21(月)00:46:58 No.995593470

>土方を叩くという謎の行動やめて 叩くのは型枠だからな

121 22/11/21(月)00:47:04 No.995593501

>こういうレスは削除しないんだね つまりそういうことなんだろう

122 22/11/21(月)00:47:11 No.995593533

>素人のDIYの雑な仕上がりとか見てたら >土方の仕事が誰でもできるとは思えないんだが本当に誰でもできるものなのか? 誰でもできるから中卒高卒の頭の悪いのがいっぱいいるんだと思うよ…

123 22/11/21(月)00:47:12 No.995593539

>土方っていうより軽鉄みたいのやってるからボード屋かなんかじゃないの? 多分この人にはブルーカラーは全部土方なんだろう なんならホワイトカラーでも自分が見下していいと思ってる職には○○土方とか言ってバカにしてそう

124 22/11/21(月)00:47:49 No.995593709

>>素人のDIYの雑な仕上がりとか見てたら >>土方の仕事が誰でもできるとは思えないんだが本当に誰でもできるものなのか? >誰でもできるから中卒高卒の頭の悪いのがいっぱいいるんだと思うよ… なんかとんでもないポカして土方にド叱られた経験でもあるの?

125 22/11/21(月)00:48:02 No.995593784

マジかよ最低だな新撰組

126 22/11/21(月)00:48:14 No.995593856

>>>土方みたいな知識も知恵もいらない体ひとつで誰でもできる単純な仕事は代わりがいくらでもあるから雑に扱われるのは仕方ないよ >>こういうレスは削除しないんだね >いや…なんで削除? >事実だと思うけど ええ...

127 22/11/21(月)00:48:17 No.995593864

>マジかよ最低だな新撰組 それはまあ部分的にそう

128 22/11/21(月)00:48:46 No.995594033

>>いや…なんで削除? >>事実だと思うけど >ええ... 多分もとのレスした本人じゃねえかなあ…

129 22/11/21(月)00:48:57 No.995594093

よっぽど仕事できなくて土方に怒鳴られた経験がおありのようで…

130 22/11/21(月)00:49:05 No.995594139

何故かは分からんが設備屋、電気屋、保温屋当たりは多少いじめてもセーフみたいな風潮はある

131 22/11/21(月)00:49:29 No.995594247

削除依頼によって隔離されました >なんかとんでもないポカして土方にド叱られた経験でもあるの? え?土方が誰でもできるから低学歴のアホでも務まるって言っただけでそんなこと言ってなくない?

132 22/11/21(月)00:49:36 No.995594281

ネット上で土方叩きするようなのは学歴は土方より上かもしれんが人間性は遥かに下だな…

133 22/11/21(月)00:49:42 No.995594317

>よっぽど仕事できなくて土方に怒鳴られた経験がおありのようで… そもそも働いてないと思うよ変な子は

134 22/11/21(月)00:49:45 No.995594333

他人の仕事をバカにしてみたい年頃なのかな 早く大人になろうね…迷惑掛からない内にさ

135 22/11/21(月)00:49:50 No.995594363

ナニココ

136 22/11/21(月)00:49:57 No.995594405

一口に土方っつってもそいつの待遇から能力から人格までホントピンキリなのに一括りにし過ぎてて 逆に土方へのコンプレックス見え見えなの痛々しいぞ

137 22/11/21(月)00:50:09 No.995594483

del

138 22/11/21(月)00:50:20 No.995594541

どんな職業でもどっかで世話になってるもんなのにここまで馬鹿に出来るってマジで社旗経験の無いカスなの?

139 22/11/21(月)00:50:21 No.995594548

まあ土方叩いても月曜は来るし(もうなってるけど)仕事は始まるんですけどね いや無職には何もない一日がまた始まるだけだけど

140 22/11/21(月)00:50:21 No.995594552

セコカンが発狂していると聞いて

141 22/11/21(月)00:50:24 No.995594564

普通に生きてきて特に関係ない他職に恨み抱くのがもう分かんねえんだよな… マンション営業うぜえとかなら分かるけど

142 22/11/21(月)00:50:26 No.995594573

馬鹿にしているブルーカラーの建てた家からシコシコレスしてると思うと最高に皮肉効いてて笑える

143 22/11/21(月)00:50:43 No.995594659

削除依頼によって隔離されました >ネット上で土方叩きするようなのは学歴は土方より上かもしれんが人間性は遥かに下だな… 大丈夫だよ こんな早バレやら割れやら無断転載やらが当たり前に横行してるとこに住み着いてる人間はみんな人間性最悪だから

144 22/11/21(月)00:51:03 No.995594756

明日のスタートがすぐできるような準備だけしたら帰って良いよがちょうどいい落とし所なのかな 次の日の作業も速くなるし職人は帰れるし

145 22/11/21(月)00:51:11 No.995594803

>セコカンが発狂していると聞いて セコカンは土方いないとどうしようもなることだけは理解してるだろいい加減にしろ

146 22/11/21(月)00:51:20 No.995594852

>大丈夫だよ >こんな早バレやら割れやら無断転載やらが当たり前に横行してるとこに住み着いてる人間はみんな人間性最悪だから 言い返せないとすぐそれ言うなお前…

147 22/11/21(月)00:51:21 No.995594860

>>ネット上で土方叩きするようなのは学歴は土方より上かもしれんが人間性は遥かに下だな… >大丈夫だよ >こんな早バレやら割れやら無断転載やらが当たり前に横行してるとこに住み着いてる人間はみんな人間性最悪だから 主語をデカくして自分の愚かさを誤魔化さないでください

148 22/11/21(月)00:51:26 No.995594886

回線変えてまで叩きたいとか必死すぎるだろ

149 22/11/21(月)00:52:17 No.995595149

削除依頼によって隔離されました いや…土方が低学歴でロクな知識なくても体を動かせれば誰でもできる単純な仕事でいくらでも代えが効くってそこまで必死こいて否定するようなこと…?

150 22/11/21(月)00:52:27 No.995595195

日曜深夜に場末の掲示板荒らしてる奴以下の奴なんて犯罪者くらいだから安心しろ

151 22/11/21(月)00:52:32 No.995595217

>大丈夫だよ >こんな早バレやら割れやら無断転載やらが当たり前に横行してるとこに住み着いてる人間はみんな人間性最悪だから レスポンチで劣勢になったとたんこんなところに書き込んでる奴全員クソだからって逃げ出すの情けねえなあ 何でここにいるんだ?

152 22/11/21(月)00:52:42 No.995595283

どうせドカタのバイトでもして怒鳴られたかなんかだろう 恨みが粘着過ぎる 今住んでる家も彼らが建てたのにね

153 22/11/21(月)00:52:50 No.995595322

>この界隈で知識も知恵もいらない職って荷上げ屋くらいだろ 荷上げ屋もあれ荷上げのための知恵ないと即腰いわしてやってられねぇだろ 石膏ボードとか運んでる兄ちゃんたちの真似絶対出来る気がしねぇぞ

154 22/11/21(月)00:52:55 No.995595343

なんかこう哀れだなって…

155 22/11/21(月)00:52:55 No.995595344

>いや…土方が低学歴でロクな知識なくても体を動かせれば誰でもできる単純な仕事でいくらでも代えが効くってそこまで必死こいて否定するようなこと…? むしろ滅茶苦茶知識と経験いるから替えが効かない 効かないから仕事依頼する時困る

156 22/11/21(月)00:52:55 No.995595345

>大丈夫だよ >こんな早バレやら割れやら無断転載やらが当たり前に横行してるとこに住み着いてる人間はみんな人間性最悪だから みんなじゃないよ お前だけだ

157 22/11/21(月)00:53:30 No.995595546

昔の壺エミュでも始めたのか…ってぐらいよく見かける

158 22/11/21(月)00:53:32 No.995595557

お前らブチギレるのはいいけど相手が無職なのか現場監督なのか土方なのか設定統一しろよ

159 22/11/21(月)00:53:37 No.995595582

そもそも代えの利かない仕事ってなんだろうな

160 22/11/21(月)00:53:51 No.995595658

ないよ

161 22/11/21(月)00:53:52 No.995595669

極端な話替えのきかない仕事なんてねえよ 大統領だろうが死んだら次はいるよ

162 22/11/21(月)00:54:04 No.995595738

>いや…土方が低学歴でロクな知識なくても体を動かせれば誰でもできる単純な仕事でいくらでも代えが効くってそこまで必死こいて否定するようなこと…? その認識がガキというかもうなんか…社会経験はおありで?

163 22/11/21(月)00:54:40 No.995595931

肉体労働は才能が要るからな…

164 22/11/21(月)00:54:51 No.995596003

1人で壁打ちでもしてるのかってくらい支離滅裂

165 22/11/21(月)00:55:03 No.995596053

>肉体労働は才能が要るからな… 無い奴から身体壊すんだ

166 22/11/21(月)00:55:04 No.995596059

重要とかキツいけど給料安いは山ほどあるけど代わり効かないって開発部門の一握りの天才ぐらいだろうな…

167 22/11/21(月)00:55:13 No.995596115

逆にホワイトカラーなら土方こそ替えが効きにくいこと普通は知ってるはずだろ 技術の属人化が大きいし最近は人手不足だから難しい仕事頼める人材限られがちなのに

168 22/11/21(月)00:55:15 No.995596126

まともな会社なら代えが効くように教育とかするんだけどそういう所で働いたことないの?

169 22/11/21(月)00:55:29 No.995596209

社会の歯車にもなれないカスが土方を馬鹿にするのか

170 22/11/21(月)00:55:40 No.995596270

テレワークで俺要らなくね?ってなったホワイトカラーは多い

171 22/11/21(月)00:55:44 No.995596289

高学歴だから倍の効率でできるわけでもないしなあ

172 22/11/21(月)00:56:09 No.995596409

>まともな会社なら代えが効くように教育とかするんだけどそういう所で働いたことないの? 技術職は個々人の力量差が大きくてなかなかそうは行かないこと有職者なら普通わけると思う

173 22/11/21(月)00:56:09 No.995596412

極端な替えが利く利かないって話はもっと方向が違うと思うがそれでお喋りがしたいならそれでいいんじゃないかな

174 22/11/21(月)00:56:44 No.995596604

大人しくなったね スリーアウト?

175 22/11/21(月)00:56:49 No.995596633

現場監督の方が若そうだけどなんで? 土方の仕組みがよくわからない

176 22/11/21(月)00:56:50 No.995596636

>極端な替えが利く利かないって話はもっと方向が違うと思うがそれでお喋りがしたいならそれでいいんじゃないかな どの立場で言ってるレスなの…?

177 22/11/21(月)00:57:23 No.995596824

早く終わったら現場監督も早く切り上げられるんとちゃうん

178 22/11/21(月)00:57:30 No.995596866

土方コンプの無職がエアプで仕事語ってスリーアウト食らったスレ

179 22/11/21(月)00:57:41 No.995596923

>現場監督の方が若そうだけどなんで? >土方の仕組みがよくわからない 現場監督は現場監督って職種だから サッカー選手が現役引退して監督になるのとは違うのよ

180 22/11/21(月)00:58:04 No.995597029

モノを知らんヤツだネ

181 22/11/21(月)00:58:16 No.995597083

>現場監督の方が若そうだけどなんで? >土方の仕組みがよくわからない 現場監督は入れ替わりが激しい職種

182 22/11/21(月)00:58:17 No.995597089

>どの立場で言ってるレスなの…? いや急にそっちに舵切りたがってたみたいだから大喜利でも始める気なのかなって

183 22/11/21(月)00:58:29 No.995597152

一言で土方って言っても色々な仕事があるのに十把一絡げに誰でもできるって言ってる時点で物知らないアホだよ

184 22/11/21(月)00:59:11 No.995597373

>現場監督の方が若そうだけどなんで? 新卒が入って1番初めにやる仕事だから ここで心が壊れなければ設計とかに行ける

185 22/11/21(月)01:00:04 No.995597650

>サッカー選手が現役引退して監督になるのとは違うのよ サッカーの監督だって別に選手経験が必要なわけじゃないからね

186 22/11/21(月)01:00:09 No.995597683

>>現場監督の方が若そうだけどなんで? >新卒が入って1番初めにやる仕事だから >ここで心が壊れなければ設計とかに行ける 仕事手探りで覚えてる最中の新人より一通り覚えて自信もついた中堅にやらせるべきだよなあと思わなくはない

187 22/11/21(月)01:01:07 No.995597996

>新卒が入って1番初めにやる仕事だから >ここで心が壊れなければ設計とかに行ける どういうこと? 土方の人たちは心が折れて現場監督からランクダウンするみたいなもん? ネットのランクとかあるタイプのゲームで初期値が1000ぐらいあるけど負けるとレートが900とかに落ちちゃうのと同じ?

188 22/11/21(月)01:01:29 No.995598127

土方擁護をするレスを片っ端から削除するのはもうやめちゃったの? もしかしてdel入れられて権限なくなったかな?

189 22/11/21(月)01:02:30 No.995598434

煽りと質問しか出来ねえのな

190 22/11/21(月)01:02:58 No.995598571

>どういうこと? >土方の人たちは心が折れて現場監督からランクダウンするみたいなもん? 建設会社の社員が現場監督とか施工管理者になる 土方というか作業員は建設会社の協力会社に所属する社員でそもそも会社が違う

191 22/11/21(月)01:03:07 No.995598624

>>新卒が入って1番初めにやる仕事だから >>ここで心が壊れなければ設計とかに行ける >どういうこと? >土方の人たちは心が折れて現場監督からランクダウンするみたいなもん? >ネットのランクとかあるタイプのゲームで初期値が1000ぐらいあるけど負けるとレートが900とかに落ちちゃうのと同じ? まずなんか現場監督が土方の上位ランクみたいな捉え方してる時点でおかしい

192 22/11/21(月)01:03:14 No.995598663

>どういうこと? 本当にバカじゃないのこの子…

193 22/11/21(月)01:03:26 No.995598729

代えが効く(納期決まってるのにすぐ用意できるとは言っていない)なんだよマジで

194 22/11/21(月)01:03:27 No.995598737

中卒でも当たり前のように三角関数使ったりしてるからここで貶してる奴よりよっぽど賢い人多いと思うよ

195 22/11/21(月)01:03:36 No.995598781

自衛隊みたいなもんだ 兵隊と幹部はそもそもルートが違う

196 22/11/21(月)01:04:10 No.995598968

>どういうこと? >土方の人たちは心が折れて現場監督からランクダウンするみたいなもん? >ネットのランクとかあるタイプのゲームで初期値が1000ぐらいあるけど負けるとレートが900とかに落ちちゃうのと同じ? まず土方の人と現場監督は同じ業種じゃないぞ 医者と看護師みたいなもんでコースがそもそも違う

197 22/11/21(月)01:04:20 No.995599007

>本当にバカじゃないのこの子… 社会人として勤労した経験が無いのだろう

198 22/11/21(月)01:04:29 No.995599049

>土方というか作業員は建設会社の協力会社に所属する社員でそもそも会社が違う しかも協力会社とは言っても実質個人でやってる職人だらけだったりするからな

199 22/11/21(月)01:04:53 No.995599174

>本当にバカじゃないのこの子… リアルで幼いのかも ゲームで例えて欲しいみたいだし中高生かも…

200 22/11/21(月)01:05:08 No.995599272

一般常識レベルの物知らないのに社会ガー学歴ガー底辺ガーみたいなこと言いながらずっとレスポンチしてたの?!?

201 22/11/21(月)01:05:29 No.995599398

冷静に考えてほしいんだが現場監督と現場作業員は要求される仕事が全く違うだろ?

202 22/11/21(月)01:06:05 No.995599602

>建設会社の社員が現場監督とか施工管理者になる >土方というか作業員は建設会社の協力会社に所属する社員でそもそも会社が違う 現場監督は建設会社の一番下っ端だから若いやつがやって土方の人たちはずっと現場で仕事するのが基本だから歳上の人もいるって感じなのか 建設機械とかは建設会社が貸し出してるの? それとも現場作業員のいる会社が用意してるの?

203 22/11/21(月)01:06:06 No.995599603

>一般常識レベルの物知らないのに社会ガー学歴ガー底辺ガーみたいなこと言いながらずっとレスポンチしてたの?!? 一般常識レベルのことも知らないからそんな恥ずかしい真似ができるんだよ

204 22/11/21(月)01:06:18 No.995599662

ここまで非常識だと笑いも出てこない

205 22/11/21(月)01:06:34 No.995599748

>一般常識レベルの物知らないのに社会ガー学歴ガー底辺ガーみたいなこと言いながらずっとレスポンチしてたの?!? 今聞いてるのはそっちとは違う純粋なもの知らずな気がする

206 22/11/21(月)01:06:55 No.995599867

>現場監督は建設会社の一番下っ端だから若いやつがやって土方の人たちはずっと現場で仕事するのが基本だから歳上の人もいるって感じなのか 乱暴に言えばそういうケースが多くなる >建設機械とかは建設会社が貸し出してるの? >それとも現場作業員のいる会社が用意してるの? 現場単位の契約次第

207 22/11/21(月)01:07:03 No.995599913

というかググれや

208 22/11/21(月)01:07:04 No.995599919

>現場監督って大変そうな仕事だな >メンタル弱いと無理そう セコカン長年続けてるの何て人の心が分からないサイコかマシンか狂ってるかなんて言われる程です

209 22/11/21(月)01:07:13 No.995599974

なんだったら現場の作業員すら分担であちこちから集まってきてるしな わかりやすいのだと足場の専門とかある

210 22/11/21(月)01:07:19 No.995600009

>現場監督は建設会社の一番下っ端だから若いやつがやって土方の人たちはずっと現場で仕事するのが基本だから歳上の人もいるって感じなのか 年上の人もいるというか最近は平均年齢の高齢化が著しいというか…

211 22/11/21(月)01:07:24 No.995600031

えっマジで? いつもの粘着荒らしの類かと思ったらマジのキッズ? 駄目だよこんな掲示板に来たら

212 22/11/21(月)01:07:24 No.995600035

>建設会社の社員が現場監督とか施工管理者になる >土方というか作業員は建設会社の協力会社に所属する社員でそもそも会社が違う これを見て >現場監督は建設会社の一番下っ端だから ってどういう読み方してるんだよマジで

213 22/11/21(月)01:07:25 No.995600037

荒らしてた土方叩きはもう書き込めんし削除も出来んだろ

214 22/11/21(月)01:07:31 No.995600064

本当に何歳なのこの子…

215 22/11/21(月)01:07:39 No.995600095

ガッツリ板挟みになる仕事だしな現場監督

216 22/11/21(月)01:07:45 No.995600126

>というかググれや それすら頭に浮かばないからこんな所で聞いてるんじゃない?

217 22/11/21(月)01:08:17 No.995600310

まぁ監督は監督でスケジュールがカツカツだから少しでも捗らせたいだろうからな… だからしわ寄せがどっかの業者にいくね…

218 22/11/21(月)01:08:40 No.995600441

メンタルも体力も削られるからな…

219 22/11/21(月)01:09:02 No.995600560

まずはちゃんと学校に行こうね

220 22/11/21(月)01:09:33 No.995600738

小学生ぐらいの子なんだろ ものを知らないと偏見の目で見ちゃうよね

221 22/11/21(月)01:09:48 No.995600826

たぶんリンク貼ってるまとめサイトとかから入ってきたんでしょ

222 22/11/21(月)01:10:07 No.995600921

>なんだったら現場の作業員すら分担であちこちから集まってきてるしな >わかりやすいのだと足場の専門とかある 色々と資格や専門の道具必要だったりするから分業化めっちゃしてるよね

223 22/11/21(月)01:10:32 No.995601044

現場監督が土方の上位存在と思ってたのか…かわいいね… 山崎賢人がCMやってる某会社に勤めてる現場監督(施工管理)の知り合いなんて辛過ぎて辞めて大工になったくらいキツいのに

224 22/11/21(月)01:10:35 No.995601065

>小学生ぐらいの子なんだろ >ものを知らないと偏見の目で見ちゃうよね 職に貴賤なしってのはちゃんとした親の元で育つか社会でないと分からんしね

225 22/11/21(月)01:11:08 No.995601244

>年上の人もいるというか最近は平均年齢の高齢化が著しいというか… それはやっぱり技術的な問題なのかな ユンボとかなんかデカい機械って動かすのにきっと何かしらの免許だったり資格が必要そうだよね 逆に現場監督は若い人がなれるってことはそういう資格いらないのかな

226 22/11/21(月)01:11:20 No.995601311

俺は全く他業種だけど足場の会社の人たちが来ないから作業が始まらないとか聞く話だ

227 22/11/21(月)01:11:31 No.995601388

>>建設会社の社員が現場監督とか施工管理者になる >>土方というか作業員は建設会社の協力会社に所属する社員でそもそも会社が違う >これを見て >>現場監督は建設会社の一番下っ端だから >ってどういう読み方してるんだよマジで そこに関しては新卒が回されるってとこからの発想で正確ではないなりにとんでもない読み違いとかではないと思うが…

228 22/11/21(月)01:12:12 No.995601582

>それはやっぱり技術的な問題なのかな きつい割りに儲かるわけでもないから若い子が定着しねぇ…

229 22/11/21(月)01:12:15 No.995601595

合コンとかの笑い話の定番だけどゼネコンも土方も社名で工務店とか建設とか名乗るけど仕事の内容も規模も全然違うのも混乱の元だと思う

230 22/11/21(月)01:12:27 No.995601651

>ってどういう読み方してるんだよマジで 新卒で始めに就くとこって言ってるからそういう意味かと思ったけど違うの?

231 22/11/21(月)01:12:52 No.995601775

人間使うのはホント大変だからね…

232 22/11/21(月)01:12:56 No.995601797

そもそもガチ土方「」はこの時間朝の仕事に備えて寝てるだろうから 書き込んでる有識者っぽい「」には元関係者か関連会社のホワイトカラーが多いはずだし 今この時間に土方煽りしても多分このスレの人らにはなかなか刺さらないと思う

233 22/11/21(月)01:13:00 No.995601810

やっぱり土方はダメだな 新政府軍入るわ

234 22/11/21(月)01:13:05 No.995601835

>俺は全く他業種だけど足場の会社の人たちが来ないから作業が始まらないとか聞く話だ 足場なしに高いところの作業とか物理的にやれねーもん

235 22/11/21(月)01:14:11 No.995602176

>そもそもガチ土方「」はこの時間朝の仕事に備えて寝てるだろうから >書き込んでる有識者っぽい「」には元関係者か関連会社のホワイトカラーが多いはずだし >今この時間に土方煽りしても多分このスレの人らにはなかなか刺さらないと思う ごめん明日上棟だけどなんか面白いからまだ寝れない…

236 22/11/21(月)01:14:28 No.995602253

>>そもそもガチ土方「」はこの時間朝の仕事に備えて寝てるだろうから >>書き込んでる有識者っぽい「」には元関係者か関連会社のホワイトカラーが多いはずだし >>今この時間に土方煽りしても多分このスレの人らにはなかなか刺さらないと思う >ごめん明日上棟だけどなんか面白いからまだ寝れない… 今すぐ寝ろ!!

237 22/11/21(月)01:14:30 No.995602272

>合コンとかの笑い話の定番だけどゼネコンも土方も社名で工務店とか建設とか名乗るけど仕事の内容も規模も全然違うのも混乱の元だと思う 〇〇工業(商社)っての見たときは何なんだよテメえって思った覚えがある

238 22/11/21(月)01:14:54 No.995602402

>ごめん明日上棟だけどなんか面白いからまだ寝れない… オオオ イイイ

239 22/11/21(月)01:15:05 No.995602450

>やっぱり土方はダメだな >新政府軍入るわ それはまあそうするべきだよ

240 22/11/21(月)01:15:27 No.995602566

>きつい割りに儲かるわけでもないから若い子が定着しねぇ… 儲からないの!? 現場作業員ってユンボとか使うしめっちゃ専門職に見える しかもなんか道路って金かかるイメージあるから人件費とかも湯水の如く使ってるのかと思ってたな 土方の人たちって結構飲んでるイメージもあるし遊ぶ金も豊富なんだと思ってた

241 22/11/21(月)01:16:08 No.995602793

>足場なしに高いところの作業とか物理的にやれねーもん いやだから作業員ですら分業状態だから現場監督も同じと想像つくよねって

242 22/11/21(月)01:16:58 No.995603044

この質問キッズみたいな奴他のスレでも結構見かけるけど皆がいちいち親切に対応してるからこうなるんだ

243 22/11/21(月)01:17:38 No.995603275

誰か(結構たくさん)がやらなきゃならん割に薄給なの結構ある

244 22/11/21(月)01:17:40 No.995603285

もう少し泳がせていれば俺はエリート!ってやりだしてただろうなと思ったけど うぜぇやつがさっさとスレからいなくなった方がいいか

245 22/11/21(月)01:17:49 No.995603332

良し分かったこち亀形式で説明しよう まずオーナーのカメさんがビルを建てたいなと思い大手のウサギさん建設に仕事を依頼しました ウサギさん建設は大手建築会社ですがビルを建てるのにウサギさん建設の社員だけでは人手が足りません なのでカメさんビルを建築するよ!と下請け業者を募集しました 集まったのはスズメさん組タヌキさん建設クマさん組などの中小様々な会社です スズメさんタヌキさんクマさんは別の会社なので纏める人が必要です ウサギさん建設の新人白ウサギくんを現場監督にして各会社を纏めるように仕事を振りました ある時スズメさん組が早く仕事が終わりそうなので白ウサギくんはそれ終わったら帰って良いですよと言ったのでスズメさん組は頑張って早く終わらせました 白ウサギくんはじゃあ別の仕事もお願いしますと言いました スズメさん達はアイツはもう信用しねぇと思いました 終わり

246 22/11/21(月)01:18:04 No.995603416

勢い順全部荒らしてるゴミだろうから相手したら居着く

247 22/11/21(月)01:18:05 No.995603422

職に貴賎なしは実際みんな思ってはいない ただそれを表に出すとこんな感じで叩かれるから内心思っておくだけにしておけ

248 22/11/21(月)01:18:11 No.995603458

なげえよ

249 22/11/21(月)01:18:14 No.995603472

>この質問キッズみたいな奴他のスレでも結構見かけるけど皆がいちいち親切に対応してるからこうなるんだ シーライオニングってやつだに

250 22/11/21(月)01:18:56 No.995603699

毎度ドカタに憎しみ抱く人現れるがママにドカタでもいいから働けって言われたのがそんな悔しかったのか…

251 22/11/21(月)01:19:21 No.995603845

ゆたぼんみたいなやつだな…

252 22/11/21(月)01:19:23 No.995603853

>職に貴賎なしは実際みんな思ってはいない >ただそれを表に出すとこんな感じで叩かれるから内心思っておくだけにしておけ よく言うけど別に貴賤あるとは思ってないよ俺 必要性の高い仕事そうでもない仕事はあると思うけどそれは貴賤じゃないし

253 22/11/21(月)01:19:45 No.995603975

>誰か(結構たくさん)がやらなきゃならん割に薄給なの結構ある 介護とか

254 22/11/21(月)01:20:21 No.995604132

>終わり 白ウサギくん新人なのにこんな重要なポジションに就くの!? 建設会社ってすげえ体制だな なんか勉強になりました

255 22/11/21(月)01:20:59 No.995604294

必要な仕事で給料高いほうが多少レアなんじゃねえかとすら思うけど実際どうなんだろうね いくらでもあるんだろうけどパッと出てくるの医者ぐらいだわ

256 22/11/21(月)01:21:53 No.995604562

>職に貴賎なしは実際みんな思ってはいない >ただそれを表に出すとこんな感じで叩かれるから内心思っておくだけにしておけ いや思ってるよ!? 仕事は色々あるけどそれが無いと世の中困るもん 特に土方なんでいないと道路も家もビルも出来ないぜ? むしろ尊敬だわ

257 22/11/21(月)01:21:54 No.995604563

うちの現場監督はゆとりと就職氷河期前からのお爺ちゃんしかいない 大丈夫なのかなこれ

258 22/11/21(月)01:22:26 No.995604713

そもそも貴賤で考えても土方が賎業なわけねえだろ 働いたこともないニートにはわからんだろうが

259 22/11/21(月)01:22:56 No.995604839

職の貴賤はなりたい職業に就けなかった当人にだけ存在する問題

260 22/11/21(月)01:23:15 No.995604930

土方見下してる程度の知能のやつに説明しても無駄だろうけどそもそもその職業に貴賤なしの使い方間違ってるからな

261 22/11/21(月)01:23:53 No.995605117

>そもそも貴賤で考えても土方が賎業なわけねえだろ >働いたこともないニートにはわからんだろうが 仕事依頼する側としては自分らにやれない技術的なことをやってくれる人たちだから立場的には普通に対等だし逆に教わることも多いわ ただ態度悪い業者は土方だろうがホワイトカラーだろうがギスるから切るね…

262 22/11/21(月)01:24:33 No.995605297

大多数が高頻度で関わるけど軽視されがちなのはサービス業の中でもスーパーなんかの小売かな… いや仕事内容が大変って方向じゃなくて店員に対して高圧的な態度の人はいるっていうか

263 22/11/21(月)01:25:02 No.995605426

土方ってむしろ身体が健康じゃないと動かないし資格取れるくらい頭が良くないと建設機械とか触れないしで高度な仕事に思える というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ 天才か?

264 22/11/21(月)01:25:17 No.995605492

>大多数が高頻度で関わるけど軽視されがちなのはサービス業の中でもスーパーなんかの小売かな… >いや仕事内容が大変って方向じゃなくて店員に対して高圧的な態度の人はいるっていうか すぐに店長呼べ!とか言われるけどめっちゃ偉いよね店長

265 22/11/21(月)01:25:42 No.995605614

なんかここは土方とかプログラマーとかには結構優しいけどコンビニバイトとか派遣は割と叩かれてる気がする

266 22/11/21(月)01:25:57 No.995605673

>土方ってむしろ身体が健康じゃないと動かないし資格取れるくらい頭が良くないと建設機械とか触れないしで高度な仕事に思える >というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ >天才か? パワーレベリングで無理やり天才に仕上げていく 当然ほとんどは天才じゃないので脱落する やっぱいびつだよこの構造!

267 22/11/21(月)01:26:09 No.995605722

>なんかここは土方とかプログラマーとかには結構優しいけどコンビニバイトとか派遣は割と叩かれてる気がする そこらへんも叩くやつが叩かれてないか?

268 22/11/21(月)01:26:44 No.995605905

必要とされる仕事は須らく尊いと思ってるけど誰も必要としてないのに押し付けがましく売りつけようとしてくる仕事は卑しいと思ってます…

269 22/11/21(月)01:26:49 No.995605924

>というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ >天才か? 残念ながら能力に関わらず未経験の新卒がいきなり放り込まれる率が高い 施工管理とかもそうだけど適正があるやつをその中から見出すという教育ではなく選抜

270 22/11/21(月)01:26:56 No.995605956

>だろいい加減にしろ

271 22/11/21(月)01:27:25 No.995606077

>というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ 新卒じゃなくても全て把握出来てないから大丈夫だよ というか新卒1人に現場監督やらせないよ大体先輩付いてるよ もしそんなとこがあったらヤバいよ

272 22/11/21(月)01:27:27 No.995606084

思ったより偉いといえば警察署長だけどコレはこち亀のせいな気がする いや作中でも偉い人として書かれてはいるんだけど

273 22/11/21(月)01:28:14 No.995606283

>新卒じゃなくても全て把握出来てないから大丈夫だよ >というか新卒1人に現場監督やらせないよ大体先輩付いてるよ >もしそんなとこがあったらヤバいよ ヤバい現場はそこそこありそうだが…

274 22/11/21(月)01:29:00 No.995606477

>土方ってむしろ身体が健康じゃないと動かないし資格取れるくらい頭が良くないと建設機械とか触れないしで高度な仕事に思える >というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ >天才か? だから高学歴のエリートが集まる高収入な仕事なんだよ ニュースでゼネコンって単語聞いたこと無い?

275 22/11/21(月)01:29:00 No.995606481

(大昔の職業選択の自由がない頃に)職業に(は貴賤があるがその中にも尊敬すべき人もいるので仕事をしてる人には)貴賤なし の()の中を知らない奴がよくいる 職業に貴賎がある上で選ぶ自由がなくてその仕事についてるんだから仕事で色眼鏡つけて相手を見るなって意味だぞ

276 22/11/21(月)01:29:03 No.995606494

先輩が新人にクソいい加減な指示しか飛ばしてなくて結果的に放置プレイ化してることはままある

277 22/11/21(月)01:29:13 No.995606524

なんか色んな会社が集まって協力するって体育祭とか文化祭みたいで楽しそう

278 22/11/21(月)01:29:56 No.995606709

>なんか色んな会社が集まって協力するって体育祭とか文化祭みたいで楽しそう ヒエラルキーの差をめっちゃ感じるのもそれっぽい

279 22/11/21(月)01:29:59 No.995606721

>なんか色んな会社が集まって協力するって体育祭とか文化祭みたいで楽しそう 協力といいつつヒエラルキーでグチャグチャなんやけどなブヘヘ

280 22/11/21(月)01:30:15 No.995606784

>なんか色んな会社が集まって協力するって体育祭とか文化祭みたいで楽しそう 「」寄せ集めて皆でゲーム作ろうぜ!より多少マシかなって程度には不安要素の固まりだぞ

281 22/11/21(月)01:30:40 No.995606889

>(大昔の職業選択の自由がない頃に)職業に(は貴賤があるがその中にも尊敬すべき人もいるので仕事をしてる人には)貴賤なし >の()の中を知らない奴がよくいる >職業に貴賎がある上で選ぶ自由がなくてその仕事についてるんだから仕事で色眼鏡つけて相手を見るなって意味だぞ へーそうなのか じゃあ今は当てはまらないんだな

282 22/11/21(月)01:30:44 No.995606903

>>土方ってむしろ身体が健康じゃないと動かないし資格取れるくらい頭が良くないと建設機械とか触れないしで高度な仕事に思える >>というかそれら全てを把握しつつスケジュールとか管理してるっぽい現場監督やれる新卒ってどんな高学歴がやってるんだよ >>天才か? >パワーレベリングで無理やり天才に仕上げていく >当然ほとんどは天才じゃないので脱落する >やっぱいびつだよこの構造! 冬の時代が来たら次に春は待っててくれるのかな?

283 22/11/21(月)01:31:15 No.995607046

>だから高学歴のエリートが集まる高収入な仕事なんだよ >ニュースでゼネコンって単語聞いたこと無い? 現場作業員は月給少ないのに現場監督は高収入なのか ゼネコンってあのアニメのCMでしか知らなかったけどあの女の子海外でこんなに凄いことしてるって考えたらほんとにすげえ人だったんだな

284 22/11/21(月)01:31:50 No.995607173

>「」寄せ集めて皆でゲーム作ろうぜ!より多少マシかなって程度には不安要素の固まりだぞ それで建物ちゃんと出来るのすごくない?

285 22/11/21(月)01:32:23 No.995607296

お客様は神さまですはもうだいぶ本来の意味が広まってるのに職業に貴賎なしは全然広まらない 今使われてる意味とほぼ真逆のこと言ってるのに

286 22/11/21(月)01:32:30 No.995607322

>>「」寄せ集めて皆でゲーム作ろうぜ!より多少マシかなって程度には不安要素の固まりだぞ >それで建物ちゃんと出来るのすごくない? 関係者以外に目立ってないだけで結構な頻度で後からバグは見つかる

287 22/11/21(月)01:32:30 No.995607323

>現場作業員は月給少ないのに現場監督は高収入なのか 金は入っても使う暇ないんやけどなブヘヘヘ

288 22/11/21(月)01:32:51 No.995607405

>それで建物ちゃんと出来るのすごくない? まあ見えないところはちゃんとしてなかったりするんだけどなブヘヘ

289 22/11/21(月)01:33:01 No.995607431

>>「」寄せ集めて皆でゲーム作ろうぜ!より多少マシかなって程度には不安要素の固まりだぞ >それで建物ちゃんと出来るのすごくない? できない事もあるぞ

290 22/11/21(月)01:33:12 No.995607505

>ゼネコンってあのアニメのCMでしか知らなかったけどあの女の子海外でこんなに凄いことしてるって考えたらほんとにすげえ人だったんだな だから唐突に自慢始めるんだ

291 22/11/21(月)01:33:27 No.995607598

まあ色んな会社かませてるからガチでヤバいのは見つかりやすいってのはあるかもね

292 22/11/21(月)01:33:47 No.995607692

>>現場作業員は月給少ないのに現場監督は高収入なのか >金は入っても使う暇ないんやけどなブヘヘヘ だから船乗りも大金持ちなんやな

293 22/11/21(月)01:34:03 No.995607758

>なんか色んな会社が集まって協力するって体育祭とか文化祭みたいで楽しそう こういう仕事をすると世の中が意外と適当に回っていることを実感できる

294 22/11/21(月)01:34:09 No.995607793

何年か前にここの建設系のぬが作り話でとんでもないこと言ってた気がする

295 22/11/21(月)01:34:18 No.995607840

高級取りなら同窓会ドタキャンして自分語りしてるのが自然ってわけでもねえよ!?

296 22/11/21(月)01:34:37 No.995607923

>何年か前にここの建設系のぬが作り話でとんでもないこと言ってた気がする 作り話だぞ

297 22/11/21(月)01:34:38 No.995607926

>何年か前にここの建設系のぬが作り話でとんでもないこと言ってた気がする 翌日に新聞載ってあれマジだったの!?ってやつかな

298 22/11/21(月)01:35:25 No.995608114

>お客様は神さまですはもうだいぶ本来の意味が広まってるのに職業に貴賎なしは全然広まらない >今使われてる意味とほぼ真逆のこと言ってるのに 本来の意味が広まったとしたらむしろ今は職業選べる時代なのにこんな仕事選んでる奴は…みたいなことになっちゃうし広まらない方がいいのでは

299 22/11/21(月)01:35:30 No.995608132

>だから唐突に自慢始めるんだ そりゃ自慢もしたくなる経歴だろ このスレで知ったばっかりだけどもう尊敬の念湧いてるよ

300 22/11/21(月)01:35:57 No.995608237

というか本来の意味だともう使うことねえもの

301 22/11/21(月)01:36:34 No.995608368

いくら給料よくても家に帰れるのが日付変わる頃でまた朝5時とかに起きて仕事したくないな…ってなる

302 22/11/21(月)01:36:38 No.995608385

>翌日に新聞載ってあれマジだったの!?ってやつかな 気になるじゃないか 教えてよ 新聞に載ったなら公表していいやつでしょ

303 22/11/21(月)01:37:16 No.995608518

お客様は神様ですと違って誤用されて迷惑なもんでもねえしな…

304 22/11/21(月)01:37:52 No.995608623

今日の予定がここまでって前提なら帰らせろやってなるよね

305 22/11/21(月)01:38:55 No.995608864

>いくら給料よくても家に帰れるのが日付変わる頃でまた朝5時とかに起きて仕事したくないな…ってなる 拘束時間考えると割に合わないよね…

306 22/11/21(月)01:41:10 No.995609353

就活のとき大手建設でもセコカンはねーわって空気だったな

307 22/11/21(月)01:46:55 No.995610535

現場監督の才能がある人間は大体何でもできるマルチプレイヤーだから出世してすぐ後任に入れ替わるよ

308 22/11/21(月)01:48:32 No.995610867

ご褒美をなかったことにしたり 一度与えたものを取り上げる行為は 子育てから仕事まであらゆる場で信用を失わせる 最初から何も与えない方がマシまである

309 22/11/21(月)01:57:04 No.995612452

これみたくやる気出すと自販機みたいに扱われるからさっさとやっても出さない方が良いよ仕舞って休憩してきなって上司に言われた事ある

310 22/11/21(月)01:59:53 No.995612921

>これみたくやる気出すと自販機みたいに扱われるからさっさとやっても出さない方が良いよ仕舞って休憩してきなって上司に言われた事ある いい上司だ

311 22/11/21(月)02:01:20 No.995613135

日本の労働生産性のはこういう嘘つき野郎がボコられたり刺されたりしない労働環境だからなのかもな

↑Top