22/11/21(月)00:12:37 開会式終了 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/21(月)00:12:37 No.995582157
開会式終了
1 22/11/21(月)00:13:00 No.995582283
こっから40分何すりゃいいんだ
2 22/11/21(月)00:13:05 No.995582306
チャントつなげる演出はマジで良いね
3 22/11/21(月)00:13:11 No.995582337
関係者参加できないんだ…
4 22/11/21(月)00:13:12 No.995582343
まだサッカー見てないんですけお
5 22/11/21(月)00:13:13 No.995582357
>こっから40分何すりゃいいんだ 仮眠
6 22/11/21(月)00:13:15 No.995582361
シコって風呂入るわ
7 22/11/21(月)00:13:27 No.995582442
もう終わりか
8 22/11/21(月)00:13:27 No.995582443
良い開会式だった
9 22/11/21(月)00:13:28 No.995582452
>こっから40分何するんだNHK
10 22/11/21(月)00:13:32 No.995582478
西野と早野と和司がほぼ同い年に見えない
11 22/11/21(月)00:13:32 No.995582480
中東の資金力でダメだった 野口さんストレートすぎる…
12 22/11/21(月)00:13:36 No.995582495
今NHKの放送スケジュールを確認したら毎日朝の3:45分から試合があるんですが…
13 22/11/21(月)00:13:37 No.995582502
>こっから40分何すりゃいいんだ 適当にスタジオの人が喋ってるのを眺めよう 野口さんと監督の対談もあるぞ
14 22/11/21(月)00:13:45 No.995582548
1時まで寝なさいということか
15 22/11/21(月)00:13:45 No.995582551
今のうちにシコっとくか
16 22/11/21(月)00:13:45 No.995582553
カタールの出来はめっちゃ気になる
17 22/11/21(月)00:13:47 No.995582564
この位簡潔でよかったのに東京オリンピックは…
18 22/11/21(月)00:13:58 No.995582630
宇宙飛行士の方が喋りが上手い対談
19 22/11/21(月)00:13:59 No.995582635
ちょっと待って!! ラグビーもやってるじゃん!?
20 22/11/21(月)00:14:04 No.995582655
東京オリンピックの開会式と比較したらあかんよ
21 22/11/21(月)00:14:09 No.995582687
オープニングマッチは何時から?
22 22/11/21(月)00:14:15 No.995582719
もういいよ東京の話は…なだぎだけは未だに分からんけど
23 22/11/21(月)00:14:18 No.995582729
>チャントつなげる演出はマジで良いね でもこれ奥の手すぎて次回からの国は当分マネできないよね ずるいわ
24 22/11/21(月)00:14:20 No.995582740
この宇宙飛行士なんでもやるな…
25 22/11/21(月)00:14:32 No.995582795
というか比べるんならせめて同じ大会というか日韓ワールドカップの開会式にしたら
26 22/11/21(月)00:14:34 No.995582808
東京五輪の開会式はまだマシだぞ 閉会式と比べたら
27 22/11/21(月)00:14:34 No.995582811
森保はテンプレみたいな事しか言わんからインタビューみたいなの面白くないのがダメ
28 22/11/21(月)00:14:37 No.995582829
ワールドカップの選手より宇宙に3度行った野口さんのほうがすごくない?
29 22/11/21(月)00:14:56 No.995582940
>ワールドカップの選手より宇宙に3度行った野口さんのほうがすごくない? すごさのベクトルが違う!
30 22/11/21(月)00:14:57 No.995582948
https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamiashishi/20220126-00278862 目が飛び出るチケット価格
31 22/11/21(月)00:14:58 No.995582957
>この位簡潔でよかったのに東京オリンピックは… 東京五輪の30倍かかってます…
32 22/11/21(月)00:14:59 No.995582961
そもそも五輪よりも規模がデカイのがサッカーのW杯だからな
33 22/11/21(月)00:15:22 No.995583096
>この位簡潔でよかったのに東京オリンピックは… 簡潔…?
34 22/11/21(月)00:15:24 No.995583104
>ワールドカップの選手より宇宙に3度行った野口さんのほうがすごくない? 逆に野口さんはワールドカップに頑張っても出れないから同列だよ
35 22/11/21(月)00:15:24 No.995583108
>オープニングマッチは何時から? このあとすぐ
36 22/11/21(月)00:15:25 No.995583111
>今NHKの放送スケジュールを確認したら毎日朝の3:45分から試合があるんですが… abemaなら!見逃しも!無料なんです!
37 22/11/21(月)00:15:28 No.995583137
>というか比べるんならせめて同じ大会というか日韓ワールドカップの開会式にしたら ソウルでやったから正直記憶にねえ!
38 22/11/21(月)00:15:30 No.995583149
>ワールドカップの選手より宇宙に3度行った野口さんのほうがすごくない? 比較しても意味ねえ!
39 22/11/21(月)00:15:36 No.995583171
ラグビーやってるから始まるまでそっちみるわ
40 22/11/21(月)00:15:38 No.995583190
>東京五輪の30倍かかってます… それはそれでかけ過ぎでは…
41 22/11/21(月)00:15:43 No.995583215
東京五輪が良かったとは言わんが全スポーツ何かしら絡める縛りとサッカー一競技の開会式は違うだろう…
42 22/11/21(月)00:15:54 No.995583283
1時からじゃ
43 22/11/21(月)00:16:03 No.995583335
>>東京五輪の30倍かかってます… >それはそれでかけ過ぎでは… マジで国をかけて開催してるから…
44 22/11/21(月)00:16:14 No.995583391
待ち時間暇じゃ!
45 22/11/21(月)00:16:14 No.995583392
>目が飛び出るチケット価格 GLは思ったよりまともな額だった 他は…すげーな!
46 22/11/21(月)00:16:24 No.995583458
>ちょっと待って!! >ラグビーもやってるじゃん!? 日本vsフランスとかまたいい試合を
47 22/11/21(月)00:16:27 No.995583475
>>今NHKの放送スケジュールを確認したら毎日朝の3:45分から試合があるんですが… >abemaなら!見逃しも!無料なんです! どこでお金回収するの…
48 <a href="mailto:FIFA">22/11/21(月)00:16:29</a> [FIFA] No.995583486
>>>東京五輪の30倍かかってます… >>それはそれでかけ過ぎでは… >マジで国をかけて開催してるから… 失敗
49 22/11/21(月)00:16:30 No.995583492
あんま今回は興味ないなーとか思ってたんだけどやっぱり始まるとアガるな
50 22/11/21(月)00:16:38 No.995583530
>オープニングマッチは何時から? 1時
51 22/11/21(月)00:16:39 No.995583535
>ちょっと待って!! >ラグビーもやってるじゃん!? こっちはいきなり日本とフランスとかいうほぼほぼラスボス戦だからこれ見逃すと終わる可能性がとてもその…
52 22/11/21(月)00:16:51 No.995583604
ラグビーも同時に見れば解決やぞ
53 22/11/21(月)00:17:01 No.995583659
むちむち相馬くん
54 22/11/21(月)00:17:03 No.995583673
>>>今NHKの放送スケジュールを確認したら毎日朝の3:45分から試合があるんですが… >>abemaなら!見逃しも!無料なんです! >どこでお金回収するの… アベマさんはすげえんだぞマジで
55 22/11/21(月)00:17:09 No.995583700
FIFA君は反省しよ?
56 22/11/21(月)00:17:32 No.995583797
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57 22/11/21(月)00:17:33 No.995583806
>>>東京五輪の30倍かかってます… >>それはそれでかけ過ぎでは… >マジで国をかけて開催してるから… サウジとか他の近隣国とは差別化して国をアピールするためスポーツに力入れたいって思惑があると聞く 気候の問題で苦しんでるけれど…
58 22/11/21(月)00:17:35 No.995583814
アベマってそんな金あるの…? 赤字じゃなかったっけ…?
59 22/11/21(月)00:17:42 No.995583855
FIFAもUEFAも腐敗しまくってるからもうどうにもならん
60 22/11/21(月)00:17:44 No.995583861
あのー守田初戦間に合わなそうなんですが…
61 22/11/21(月)00:17:46 No.995583868
Abemaで流れてるテーマソングいいな
62 22/11/21(月)00:17:50 No.995583890
>>abemaなら!見逃しも!無料なんです! >どこでお金回収するの… abemaは!PPVを中心に!赤字を年々減らしてるんです!(-124億)
63 22/11/21(月)00:17:57 No.995583932
モスクワにまた行ける日は来るのだろうか…
64 22/11/21(月)00:18:02 No.995583954
https://youtu.be/sVH6Vh6A-AU Abemaのワールドカップテーマソング
65 22/11/21(月)00:18:13 No.995584009
ラグビーは別にいいかな… 別のスレ立ててやって
66 22/11/21(月)00:18:21 No.995584049
ラグビーの試合あるとB'zの曲いっぱい聞けるから嬉しい
67 22/11/21(月)00:18:21 No.995584052
>>abemaなら!見逃しも!無料なんです! >どこでお金回収するの… 実は毎年ちゃんと好転はしてるみたいだからビックリする
68 22/11/21(月)00:18:44 No.995584174
スポーツウォッシュに金かけて結果国家イメージ悪くしてるのアホすぎない?
69 22/11/21(月)00:18:48 No.995584199
町田ゼルビアにも還元されるんです?
70 22/11/21(月)00:18:51 No.995584217
アベマは藤田の趣味に全力で乗っかるスタイルだから…規模が桁違いなだけで…
71 22/11/21(月)00:18:51 No.995584220
>Abemaで流れてるテーマソングいいな LiSAの曲はノリやすくて良いと思う https://youtu.be/CZggZUN9tlQ
72 22/11/21(月)00:18:59 No.995584260
>というか比べるんならせめて同じ大会というか日韓ワールドカップの開会式にしたら フランスや日韓の頃はFIFA公認でコンピレーションアルバム出してたのに いつの間にかやらなくなって寂しい
73 22/11/21(月)00:19:06 No.995584300
>モスクワにまた行ける日は来るのだろうか… 下手したら二度と来ない
74 22/11/21(月)00:19:09 No.995584307
バイヤサイ…
75 22/11/21(月)00:19:47 No.995584502
>町田ゼルビアにも還元されるんです? まあそれなりに チーム名変わったりしてたらもっと派手につっこんでたのかもだが
76 22/11/21(月)00:19:52 No.995584524
>町田ゼルビアにも還元されるんです? それなりに金も出してるけど俺のやりたい事に逆らうので程々にしか出さんというのも割と感じる
77 22/11/21(月)00:19:58 No.995584555
>あのー守田初戦間に合わなそうなんですが… 多分今大会自体無理だと思うよ 入れ替えた方が良かった
78 22/11/21(月)00:20:00 No.995584562
>Abemaのワールドカップテーマソング LiSAって中日ドラゴンズファンなのにサッカーのテーマソング歌うんだな…
79 22/11/21(月)00:20:02 No.995584577
あと一歩 あと一歩
80 22/11/21(月)00:20:07 No.995584606
>https://youtu.be/sVH6Vh6A-AU >Abemaのワールドカップテーマソング こっちの方がいいな…
81 22/11/21(月)00:20:20 No.995584691
>https://news.yahoo.co.jp/byline/murakamiashishi/20220126-00278862 >目が飛び出るチケット価格 https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20220213-00281889 1試合しかないから比較するものじゃないけど アメリカ人が一回でも生で見るのが夢って言われるスーパーボウルはすごいぞ!
82 22/11/21(月)00:20:21 No.995584696
>モスクワにまた行ける日は来るのだろうか… 向こう10年は無理そうだ 何しろ現時点でいつ戦争終わるかも戦後どうなるかも予想つかんし当面は入国自体したくないだろうし…
83 22/11/21(月)00:20:25 No.995584719
>アベマってそんな金あるの…? >赤字じゃなかったっけ…? ABEMAは赤字でもサイバーエージェントは絶好調
84 22/11/21(月)00:20:32 No.995584758
>町田ゼルビアにも還元されるんです? クラブハウスとかめちゃくちゃに改善されて何の文句があるんだよ
85 22/11/21(月)00:20:34 No.995584770
W杯でどうしても輝けない選手は何というか悲しいよな…
86 22/11/21(月)00:20:47 No.995584841
ダゾンは試合はやらないのに特番はやるのか
87 22/11/21(月)00:20:49 No.995584849
>アメリカ人が一回でも生で見るのが夢って言われるスーパーボウルはすごいぞ! 最低50万!?
88 22/11/21(月)00:20:57 No.995584883
>W杯でどうしても輝けない選手は何というか悲しいよな… ベンゼマとかねえ…
89 22/11/21(月)00:21:18 No.995584995
>W杯でどうしても輝けない選手は何というか悲しいよな… あれだけ戦術メッシやらされたのに輝けない扱いされてるメッシは本当にかわいそう
90 22/11/21(月)00:21:19 No.995585000
開会式のチャント繋いだやつみたいんだけどどっかで見れる? abemaはプレミアム入った
91 22/11/21(月)00:21:30 No.995585061
>>町田ゼルビアにも還元されるんです? >クラブハウスとかめちゃくちゃに改善されて何の文句があるんだよ そういうのめっちゃ大事だよな…倉庫で着替える話とか聞くと
92 22/11/21(月)00:21:52 No.995585177
>ダゾンは試合はやらないのに特番はやるのか Jも野球も終わって欧州リーグ中断してても契約キープしてもらわないといかんから…
93 22/11/21(月)00:21:52 No.995585178
おにぎりは怪我だからしゃーない 本田さんも残念がってた
94 22/11/21(月)00:22:01 No.995585223
今年のワールドカップは日本の予選3つ以外全部abemaじゃないとみれないんだっけ?
95 22/11/21(月)00:22:04 No.995585242
カズが出られなかったってのも今更ながらすげぇ話だ
96 22/11/21(月)00:22:05 No.995585248
>W杯でどうしても輝けない選手は何というか悲しいよな… ハーランドがノルウェーじゃなければ…
97 22/11/21(月)00:22:12 No.995585292
かなり言葉選んでる感あるにしのん
98 22/11/21(月)00:22:21 No.995585334
>アメリカ人が一回でも生で見るのが夢って言われるスーパーボウルはすごいぞ! こういうのを見ると野球やサッカーの頻繁にやってる国内試合のチケットは安いなと思う…
99 22/11/21(月)00:22:27 No.995585360
>今年のワールドカップは日本の予選3つ以外全部abemaじゃないとみれないんだっけ? 地上波でもそれなりにやるよ
100 22/11/21(月)00:22:30 No.995585372
>ハーランドがノルウェーじゃなければ… もったいな過ぎる…
101 22/11/21(月)00:22:49 No.995585464
>オルンガがケニアじゃなければ…
102 22/11/21(月)00:22:50 No.995585470
いないの!?
103 22/11/21(月)00:22:56 No.995585500
>ハーランドがノルウェーじゃなければ… トーレ・アンドレ・フローの時とか出てたから4年後8年後は出るだろう…
104 22/11/21(月)00:22:58 No.995585517
>おにぎりは怪我だからしゃーない >本田さんも残念がってた バロンドール獲って本人も今大会こそ!って入れ込んでたから残念で仕方ないわ フランスも怪我人だらけだあ
105 22/11/21(月)00:23:00 No.995585527
>>ハーランドがノルウェーじゃなければ… >もったいな過ぎる… イブラと一緒だったような…と思ったらスウェーデンだった
106 22/11/21(月)00:23:01 No.995585533
不倫騒動あったよな西野
107 22/11/21(月)00:23:11 No.995585592
>>ハーランドがノルウェーじゃなければ… >もったいな過ぎる… 昔のデンマークみたいに戦術トマソンで勝てる時代じゃないしな…
108 22/11/21(月)00:23:20 No.995585641
予習はバッチリだぜ fu1661701.jpg
109 22/11/21(月)00:23:26 No.995585674
>バロンドール獲って本人も今大会こそ!って入れ込んでたから残念で仕方ないわ >フランスも怪我人だらけだあ こんな過密日程でW杯やるのが悪い 聞いてるかFIFA
110 22/11/21(月)00:23:29 No.995585700
ハーランドとかレバントフスキとかストライカーだけはどんなに優秀な育成システムでも狙って生み出せないってわかる
111 22/11/21(月)00:23:32 No.995585713
バロンドール受賞者が怪我で出れないのは辛いけど フランスはそれでも選手層が分厚すぎる
112 22/11/21(月)00:23:33 No.995585722
>ハーランドがノルウェーじゃなければ… サラーとかもそうだけど自身のルーツばかりはどうにもならんからな…
113 22/11/21(月)00:23:39 No.995585756
スーパーボウルは中間のライブイベントがすごいって聞くな
114 22/11/21(月)00:23:51 No.995585812
Abemaは解説槙野?
115 22/11/21(月)00:23:54 No.995585837
>予習はバッチリだぜ >fu1661701.jpg 干支一回り昔のじゃねーか!
116 22/11/21(月)00:24:04 No.995585896
それはそれで大丈夫なのか?
117 22/11/21(月)00:24:23 No.995586000
>予習はバッチリだぜ ジェラードも輝けなかった
118 22/11/21(月)00:24:25 No.995586008
>予習はバッチリだぜ >fu1661701.jpg 俺この雑誌ゲームセンターにWCCFがあった頃よく付録のカードの為に買ってたわ
119 22/11/21(月)00:24:31 No.995586042
優勝宣言カットしてやんなよ
120 22/11/21(月)00:24:36 No.995586072
https://www.sankei.com/article/20221118-NWQBUZ2MU5PPLPUF7IN6V3YPCY/ >カタール大会の賞金は優勝が4200万ドル(58億8000万円)、準優勝が3000万ドル(42億円)、3位が2700万ドル(37億8000万円)、4位が2500万ドル(35億円)、8強が1700万ドル(23億8000万円)、16強が1300万ドル(18億2000万円)。出場するだけでも900万ドル(12億6000万円)を得るほか、準備費用として150万ドル(2億1000万円)が支給される。 参加賞でも結構なお金が貰える大会
121 22/11/21(月)00:24:37 No.995586076
>予習はバッチリだぜ >fu1661701.jpg 今大会もいる奴らがちらほら
122 22/11/21(月)00:24:47 No.995586133
>ハーランドとかレバントフスキとかストライカーだけはどんなに優秀な育成システムでも狙って生み出せないってわかる 前回大会ポーランドが予選からめっちゃ強くてダークホース扱いだったのに本戦で2軍出した日本と互角だったからな…一応ポーランド勝ったけど…
123 22/11/21(月)00:24:51 No.995586150
>予習はバッチリだぜ >fu1661701.jpg 左上の人がまだ綺麗な目をしてるし 真ん中の男もまだナチュラルな見た目だ
124 22/11/21(月)00:24:54 No.995586165
>fu1661701.jpg 本田57番懐かしい
125 22/11/21(月)00:24:54 No.995586169
>>予習はバッチリだぜ >ジェラードも輝けなかった イングランドが悪い
126 22/11/21(月)00:24:58 No.995586187
野口さんガタイ良く見えるな
127 22/11/21(月)00:25:04 No.995586225
>ハーランドとかレバントフスキとかストライカーだけはどんなに優秀な育成システムでも狙って生み出せないってわかる イタリアに定期的に現れる遅咲のストライカー好き
128 22/11/21(月)00:25:07 No.995586245
テンションあがってきた
129 22/11/21(月)00:25:18 No.995586295
>野口さんガタイ良く見えるな 180くらいあるしな…
130 22/11/21(月)00:25:27 No.995586337
倍野菜…
131 22/11/21(月)00:25:42 No.995586401
>優勝宣言カットしてやんなよ 森保に恥かかせない配慮
132 22/11/21(月)00:25:44 No.995586416
>>>予習はバッチリだぜ >>ジェラードも輝けなかった >イングランドが悪い ドイツ南アで勝てなかった時点でイングランドはこれからもう優勝はないんだなって思ってる
133 22/11/21(月)00:25:45 No.995586419
>今年のワールドカップは日本の予選3つ以外全部abemaじゃないとみれないんだっけ? NHKでもそこそこやってくれるぞ 明け方とかでリアタイはキツいけれど
134 22/11/21(月)00:25:48 No.995586448
アトイッポ…アトイッポ
135 22/11/21(月)00:26:06 No.995586541
>イタリアに定期的に現れる遅咲のストライカー好き そういや今大会イタリア居ないんだよな…EURO王者なのに
136 22/11/21(月)00:26:23 No.995586634
結構いいじゃんNHKの曲も
137 22/11/21(月)00:26:29 No.995586664
フランス杯:予選敗退 日韓杯:ベスト16 ドイツ杯:予選敗退 南アフリカ杯:ベスト16 ブラジル杯:予選敗退 ロシア杯:ベスト16 カタール杯…はどうなることやら…
138 22/11/21(月)00:26:31 No.995586668
ハートビー…ハートビー…
139 22/11/21(月)00:26:36 No.995586697
故人が多い
140 22/11/21(月)00:26:46 No.995586748
温野菜…
141 22/11/21(月)00:26:47 No.995586752
2010大会いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
142 22/11/21(月)00:26:59 No.995586807
いい歌だよなこれ
143 22/11/21(月)00:27:01 No.995586815
ハイライトには向いてる曲だと思う
144 22/11/21(月)00:27:15 No.995586910
こん時の△は本日凄かった
145 22/11/21(月)00:27:18 No.995586926
>故人が多い もうクライフもマラドーナもあの世へ行ってしまわれた…
146 22/11/21(月)00:27:24 No.995586971
タマシイレボリューションは反則だから
147 22/11/21(月)00:27:29 No.995586998
本当に悪夢だ
148 22/11/21(月)00:27:43 No.995587078
…タマシイレボリューションが好きです!
149 22/11/21(月)00:27:47 No.995587098
>結構いいじゃんNHKの曲も NHK特権でSONGSに出演してもらって大泉洋と対談もしていた 悪夢とかあと一歩とかなかなか上に上がりきれない日本のW杯らしい要素も歌詞に織り込む
150 22/11/21(月)00:27:48 No.995587106
これキングヌー?
151 22/11/21(月)00:27:52 No.995587124
>ハイライトには向いてる曲だと思う それハートビィもそうでは
152 22/11/21(月)00:27:54 No.995587140
この一つ前のユニも少し懐かしさがある
153 22/11/21(月)00:27:57 No.995587153
野口さんサッカーお好きなんだな すごい語ってて驚いた
154 22/11/21(月)00:28:02 No.995587172
あの綺麗なベルギーのカウンターがプライベートで死ぬほど険悪なクルトワとデブライネから生まれたってのがもうね…
155 22/11/21(月)00:28:05 No.995587184
>そういや今大会イタリア居ないんだよな…EURO王者なのに 不正されたわけでもなく普通に負けたからこればかりは仕方ない
156 22/11/21(月)00:28:06 No.995587191
全64試合中31試合は地上波での放送がある abemaは全試合中継する
157 22/11/21(月)00:28:08 No.995587212
Mugen大好きだったよ テンション駄々上がり
158 22/11/21(月)00:28:15 No.995587239
やっぱ良いなこの曲 でも負けた時に一番映えそうな気もする…
159 22/11/21(月)00:28:26 No.995587292
>ドイツ南アで勝てなかった時点でイングランドはこれからもう優勝はないんだなって思ってる 今回もタレントは揃ってるし昔みたいなクラブ間の派閥争いで割れてるみたいなのも無さそうだけど監督がな…
160 22/11/21(月)00:28:28 No.995587301
タマレボはNHKの公式MADのイメージが強い
161 22/11/21(月)00:28:47 No.995587412
>やっぱ良いなこの曲 >でも負けた時に一番映えそうな気もする… 縁起でもない… と言いたいけど今回はなぁ…
162 22/11/21(月)00:28:51 No.995587428
しかしやっぱ大会後の総決算ムックより大会前のガイドブックの方が 実際の結果と比較できて面白いね fu1661720.jpg
163 22/11/21(月)00:28:54 No.995587445
タマレボは結果も良かったしな
164 22/11/21(月)00:28:59 No.995587476
人間力
165 22/11/21(月)00:29:01 No.995587486
>タマレボはNHKの公式MADのイメージが強い 曲の主張がまあ強い
166 22/11/21(月)00:29:01 No.995587493
やっぱスペインドイツがいるのおかしいよ
167 22/11/21(月)00:29:05 No.995587513
>野口さんサッカーお好きなんだな >すごい語ってて驚いた 宇宙にユニフォームを持っていくってなかなか真似出来ないことをしていた https://www.jfa.jp/national_team/news/00026795/
168 22/11/21(月)00:29:05 No.995587516
人間力高まってきた
169 22/11/21(月)00:29:15 No.995587569
竜とそばかす思い出す曲
170 22/11/21(月)00:29:17 No.995587584
日本時間4時開始の試合あってつらい
171 22/11/21(月)00:29:20 No.995587606
ヘイ!レイセフォ-!
172 22/11/21(月)00:29:25 No.995587629
人間力のスーツ肩パッド入れすぎ
173 22/11/21(月)00:29:25 No.995587631
中澤でっか
174 22/11/21(月)00:29:29 No.995587647
>やっぱスペインドイツがいるのおかしいよ ドイツが悪い
175 22/11/21(月)00:29:36 No.995587683
タマシイレボリューション!ってバシッと終わるのやっぱズルいよね
176 22/11/21(月)00:29:37 No.995587687
曲そのものは今回もいいと思うけど前回は倍野菜温野菜できるのが楽しかったな
177 22/11/21(月)00:29:41 No.995587717
NHKアナの髪型ファンキーだな?
178 22/11/21(月)00:29:42 No.995587723
アルバイトスタジアムって面白い名前だ
179 22/11/21(月)00:29:45 No.995587738
書き込みをした人によって削除されました
180 22/11/21(月)00:29:51 No.995587767
デカすぎて画角に困ってる
181 22/11/21(月)00:29:53 No.995587775
魂レボリューションの時の日本代表がゴリラっぽい選手が活躍したから余計に覚えてる
182 22/11/21(月)00:29:56 No.995587793
ピッチちけー
183 22/11/21(月)00:30:05 No.995587854
マルチアングルとは?
184 22/11/21(月)00:30:10 No.995587883
エクアドルって誰が強いのん?
185 22/11/21(月)00:30:22 No.995587943
今大会は給水力になりそう
186 22/11/21(月)00:30:22 No.995587949
>ヘイ!レイセフォ-! これずっとそう思ってたわ
187 22/11/21(月)00:30:33 No.995588016
>魂レボリューションの時の日本代表がゴリラっぽい選手が活躍したから余計に覚えてる ゴリラがゴールを守ってゴリラがすごいFK決めたからな…
188 22/11/21(月)00:30:40 No.995588048
アナが小さいのか中澤がでけえのか
189 22/11/21(月)00:30:51 No.995588110
>エクアドルって誰が強いのん? 三笘のチームメイトのブライトンの三人
190 22/11/21(月)00:30:53 No.995588120
スタジオの気温は聞いてねぇ!
191 22/11/21(月)00:30:58 No.995588157
気温やばいってずっと報道してるよな…
192 22/11/21(月)00:31:00 No.995588168
野球好きな人は選手の練習見るの好きだけど サッカーもそうなのかな
193 22/11/21(月)00:31:01 No.995588181
楽しそうだなあ!
194 22/11/21(月)00:31:17 No.995588257
>エクアドルって誰が強いのん? エストゥピニャンとカイセド
195 22/11/21(月)00:31:21 No.995588285
>三笘のチームメイトのブライトンの三人 3人も居るのかよ!
196 22/11/21(月)00:31:24 No.995588300
いざはじまるとテンションあがるなあ!
197 22/11/21(月)00:31:24 No.995588303
今年は世界的にそうだから特に暑いだろうな
198 22/11/21(月)00:31:32 No.995588354
ここで勝ち上がると正社員スタジアムで決勝なのかな…
199 22/11/21(月)00:31:38 No.995588391
このスタジアム芝に日光当らないんじゃ
200 22/11/21(月)00:31:38 No.995588392
USAって言ってる?
201 22/11/21(月)00:31:39 No.995588398
川島これで四大会連続出場だから 日本代表だと最多記録か?
202 22/11/21(月)00:31:39 No.995588399
あの真上にも席用意したらいいのに 物好きが買いそう
203 22/11/21(月)00:31:45 No.995588439
ポイチのメモの真価が発揮されるから見とけよお前ら
204 22/11/21(月)00:31:46 No.995588440
一昔前というか放映権高騰の前の頃の94~02年辺りの 地上波とNHKBSありゃ大体見れた頃も懐かしいというか スカパーが全試合放送とか配信サイトが全試合放送とか権利も移り変わってるね
205 22/11/21(月)00:31:47 No.995588448
かすむアルバイトって言うとなんだかおつらい気がしてきた!
206 22/11/21(月)00:31:49 No.995588462
中沢がでかいの・・・?それとも田中が小さいの…?
207 22/11/21(月)00:31:52 No.995588477
>日本代表だと最多記録か? 長友
208 22/11/21(月)00:32:07 No.995588545
>ここで勝ち上がると正社員スタジアムで決勝なのかな… アルバイト→派遣→契約社員→正社員
209 22/11/21(月)00:32:09 No.995588562
>fu1661720.jpg 懐かしい…実際は 本 田 松 井 大久保 遠 藤 長谷部 長 友 内 田 闘莉王 中 澤 楢 崎 で前3人の行ってこいサッカーだったっけ…
210 22/11/21(月)00:32:10 No.995588564
ボンバー187だろ
211 22/11/21(月)00:32:10 No.995588569
>野球好きな人は選手の練習見るの好きだけど >サッカーもそうなのかな 上手い人は遊びいれてくれるから楽しいよ
212 22/11/21(月)00:32:14 No.995588589
>野球好きな人は選手の練習見るの好きだけど >サッカーもそうなのかな クラブの練習見学にいくとうめ…おもしれ…ってなるよ
213 22/11/21(月)00:32:19 No.995588621
あっDAZNでめっちゃためになる事をべらべら喋る人だ
214 22/11/21(月)00:32:33 No.995588706
>川島これで四大会連続出場だから >日本代表だと最多記録か? 長友も4大会でしかも川島と違って出場も濃厚
215 22/11/21(月)00:32:37 No.995588729
>ポイチのメモの真価が発揮されるから見とけよお前ら いうて最近はそこまで首傾げる采配もないしな
216 22/11/21(月)00:32:38 No.995588739
メッシがいたら絶対優勝できるよね
217 22/11/21(月)00:32:40 No.995588749
お前が全部なんとかしろって言われるメッシさんの身にもなれ
218 22/11/21(月)00:32:41 No.995588753
さっきのヘディング練習とか ずっと見ていたい
219 22/11/21(月)00:32:41 No.995588754
マテウスが五大会だっけ 最多は誰なんだろ
220 22/11/21(月)00:32:42 No.995588761
>長友 長友も南アからいたか
221 22/11/21(月)00:32:50 No.995588804
ちょっと前のビッグクラブに在籍してるっていう感じではなくなったけど 逆に中堅ちょい上のクラブぐらいでみんなのびのびしてるのが今回は良さそうな感じはある
222 22/11/21(月)00:32:51 No.995588808
>野球好きな人は選手の練習見るの好きだけど >サッカーもそうなのかな 個人的な話でいいなら自分がスタジアムで観戦する理由の4割くらいは練習が見れるからだよ 試合前の練習でチームが何を指向してるのか見えてくるチームは面白い
223 22/11/21(月)00:33:03 No.995588878
>メッシがいたら絶対優勝できるよね 知ってて言ってるだろ
224 22/11/21(月)00:33:07 No.995588902
最近クビになった
225 22/11/21(月)00:33:08 No.995588905
ワールドカップやオリンピックといえば中継の度に入れなきゃいけない公式の映像だけど ブラジルワールドカップの時の少年以上のインパクトがなかなか生まれない
226 22/11/21(月)00:33:09 No.995588915
マジでいいときのメッシはメッシ以上だわ
227 22/11/21(月)00:33:15 No.995588947
>で前3人の行ってこいサッカーだったっけ… 右サイドバックが駒野でGK川島
228 22/11/21(月)00:33:18 No.995588963
メッシも最後のW杯だろうが ロナウドはまともに見られるプレイ自体が最後なりそうな暗雲
229 22/11/21(月)00:33:20 No.995588981
老害化が激しいクリロナさん
230 22/11/21(月)00:33:26 No.995589016
揉めてるロナちゃん
231 22/11/21(月)00:33:32 No.995589043
>開会式のチャント繋いだやつみたいんだけどどっかで見れる? >abemaはプレミアム入った カタール戦の枠で開会式中継したから見逃しに入ってるかもしれない
232 22/11/21(月)00:33:35 No.995589070
>ポイチのメモの真価が発揮されるから見とけよお前ら あれ誰々がサイドから切れこんでシュートみたいな経過しか書いてないらしいな
233 22/11/21(月)00:33:47 No.995589149
大会中無職になりそうなおじさん
234 22/11/21(月)00:33:53 No.995589183
何そのFK…
235 22/11/21(月)00:33:55 No.995589192
>マテウスが五大会だっけ >最多は誰なんだろ 5が最大よ 6大会出るっていうことはつまり24年現役やることになる
236 22/11/21(月)00:33:55 No.995589194
コパアメリカ獲ってるし準優勝もしてるのに代表では…といわれるメッシ可哀想
237 22/11/21(月)00:33:59 No.995589211
クリロナは指導者絶対向いてないしなぁ
238 22/11/21(月)00:33:59 No.995589215
>お前が全部なんとかしろって言われるメッシさんの身にもなれ 毎大会困ったらメッシにボール預けるアルヘンの悪い癖 メッシを前で使わなきゃ意味ねぇだろうがえぇーー!
239 22/11/21(月)00:34:06 No.995589253
>で前3人の行ってこいサッカーだったっけ… 俊輔の調子が上がってこないで土台から変えたというか 大久保と松井は70分前後で変えるからそれまで死ぬ気で走れサッカーになった
240 22/11/21(月)00:34:10 No.995589275
>ブラジルワールドカップの時の少年以上のインパクトがなかなか生まれない 一時期カタログでずっとオ-エ-ア-してて本当に駄目だった
241 22/11/21(月)00:34:12 No.995589286
もしかして無職がW杯出てるのか?
242 22/11/21(月)00:34:15 No.995589307
未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感
243 22/11/21(月)00:34:26 No.995589360
>6大会出るっていうことはつまり24年現役やることになる 20では?
244 22/11/21(月)00:34:37 No.995589416
高橋陽一のサインあげるから なんとか手を抜いてくれんか
245 22/11/21(月)00:34:41 No.995589433
チャラ男ってイメージが抜けないネイマールさん
246 22/11/21(月)00:34:49 No.995589480
>老害化が激しいクリロナさん これよく言われるけどレアル時代とかは実力で素行を黙らせてた 今はその実力と結果が伴ってないだけ
247 22/11/21(月)00:34:55 No.995589515
>ワールドカップやオリンピックといえば中継の度に入れなきゃいけない公式の映像だけど >ブラジルワールドカップの時の少年以上のインパクトがなかなか生まれない あの試合は放送事故みたいなもんだから…
248 22/11/21(月)00:35:09 No.995589590
実際普通に凄いんだけどこの野郎扱いなネイマールさん
249 22/11/21(月)00:35:11 No.995589597
メッシはなんか日本のCMによく出てたイメージがある;
250 22/11/21(月)00:35:13 No.995589608
>未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感 ネイマール推し!
251 22/11/21(月)00:35:14 No.995589614
>未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感 流石に衰えたけど実際実力あったから仕方ない
252 22/11/21(月)00:35:19 No.995589648
>未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感 ハーランドとかいるけど出てねえんだもん…
253 22/11/21(月)00:35:32 No.995589718
ネイマールは人格面が糞すぎてダメ
254 22/11/21(月)00:35:34 No.995589722
ムバッペさんがいるだろ!
255 22/11/21(月)00:35:35 No.995589733
>実際普通に凄いんだけどこの野郎扱いなネイマールさん 行いが悪すぎる…凄いんだけど…
256 22/11/21(月)00:35:39 No.995589759
ネイマールがラボーナっぽくトラップする映像よく見るけどあれかっこいいけど意味あるんだろうか
257 22/11/21(月)00:35:42 No.995589779
クリロナはメッシを異常にライバル視しすぎなんだよ CL出れるクラブに拘って結果全クラブに拒否られるって…
258 22/11/21(月)00:35:46 No.995589800
>>未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感 >ハーランドとかいるけど出てねえんだもん… ゆっくり休めてまた暴れるんですよね…
259 22/11/21(月)00:35:46 No.995589802
メッシクリロナの時代も終わりが来るんだよな…
260 22/11/21(月)00:35:51 No.995589827
>未だにメッシロナウド推しってのもなかなか停滞感 まぁジダンも引退するまでそうだったし
261 22/11/21(月)00:35:55 No.995589846
サッカー詳しくないんだけどメッシロナウドの次世代スター扱いしてたハメスロドリゲスって大活躍してる?
262 22/11/21(月)00:35:58 No.995589858
>ムバッペさんがいるだろ! 陰険タートルズ!
263 22/11/21(月)00:35:59 No.995589866
オエア-君は単体でも強かったのに7-1(one)と合わさり伝説になった
264 22/11/21(月)00:36:08 No.995589907
ノルウェーにすごい選手いるんじゃなかったの…?
265 22/11/21(月)00:36:20 No.995589977
世界一のプレイヤーがバロンドーラーだとするとなんか直前でケガして出れなくなったからな…
266 22/11/21(月)00:36:20 No.995589979
12年前の今頃はSONYが少しやっちまったな感じでCMに抜擢しちゃってた 見せてくれ内田のCMがいつの間にか無くなっていた
267 22/11/21(月)00:36:20 No.995589982
愛される悪童とそうでない悪童がいるけどネイマールはギリ後者なイメージ
268 22/11/21(月)00:36:23 No.995590003
エムバペはイマイチ浸透しないな
269 22/11/21(月)00:36:25 No.995590012
>メッシクリロナの時代も終わりが来るんだよな… 終わりそうだからこそ注目されてる感じもある今大会
270 22/11/21(月)00:36:25 No.995590014
俺にわかだけど… メッシと一緒にやってたアグエロさんいつの間にか心臓病発覚して引退してたんだね…
271 22/11/21(月)00:36:29 No.995590034
>ネイマールは人格面が糞すぎてダメ プレースタイルは正直やりすぎで萎えるけど 人格はベンゼマには遠く及ばなくない?
272 22/11/21(月)00:36:39 No.995590095
おにぎりいない…
273 22/11/21(月)00:36:40 No.995590102
いくらなんでも魔羅ドーナが壁すぎる…
274 22/11/21(月)00:36:40 No.995590104
>ノルウェーにすごい選手いるんじゃなかったの…? 1人スーパーマンが居ても出られるかはまた別の話だからな…
275 22/11/21(月)00:36:41 No.995590111
アルゼンチンもポルトガルもブラジルもこの3人のラストの大会に合わせるかのように めっちゃいい感じにメンツ揃ってるのが面白い
276 22/11/21(月)00:36:48 No.995590152
いない人を特集しちゃったのか…
277 22/11/21(月)00:36:50 No.995590165
最高のおにぎり…
278 22/11/21(月)00:36:52 No.995590174
>人格はベンゼマには遠く及ばなくない? ガチのギャングスタはちょっと…
279 22/11/21(月)00:36:52 No.995590176
最高のおにぎりはお見せできないよ
280 22/11/21(月)00:36:52 No.995590177
おにぎり…
281 22/11/21(月)00:36:53 No.995590184
Abemaに浮気してたらいつの間にか山本昌邦になってた
282 22/11/21(月)00:36:55 No.995590193
>エムバペはイマイチ浸透しないな 所属がPSGなのがいまいちなのかなあ
283 22/11/21(月)00:37:02 No.995590223
>人格はベンゼマには遠く及ばなくない? 殿堂入り持ってくるのは反則だろ!
284 22/11/21(月)00:37:03 No.995590233
おにぎりは
285 22/11/21(月)00:37:12 No.995590275
おにぎり…
286 22/11/21(月)00:37:15 No.995590294
ペンゼマってそんなすごいの?
287 22/11/21(月)00:37:18 No.995590308
>メッシクリロナの時代も終わりが来るんだよな… 実質もう終わったと言って良いのでは
288 22/11/21(月)00:37:19 No.995590315
>>ネイマールは人格面が糞すぎてダメ >プレースタイルは正直やりすぎで萎えるけど >人格はベンゼマには遠く及ばなくない? 人格とかって問題じゃないからな チームメイトをセックステープで脅迫&コカイン800kg密輸に関与は…
289 22/11/21(月)00:37:20 No.995590325
今ならメッシに引退したらどうするか聞いても怒らない?
290 22/11/21(月)00:37:21 No.995590333
ムバッペね
291 22/11/21(月)00:37:22 No.995590336
ムバッペじゃないの!?
292 22/11/21(月)00:37:22 No.995590339
俺はムバッペと呼び続けるよ
293 22/11/21(月)00:37:26 No.995590356
誰よりもワールドカップに合わせて調整してたベンゼマが…
294 22/11/21(月)00:37:27 No.995590361
>エムバペはイマイチ浸透しないな ムバッペとかエンバペとか表記が安定しなかったのもよくない
295 22/11/21(月)00:37:27 No.995590364
おかしい速さだろ…
296 22/11/21(月)00:37:27 No.995590365
おにぎりは行いのツケが回ってきたのかな…
297 22/11/21(月)00:37:27 No.995590366
ようやくジルーじゃないフランスが見れると思ったら…
298 22/11/21(月)00:37:30 No.995590375
>エムバペはイマイチ浸透しないな 呼称が不安定すぎるから…
299 22/11/21(月)00:37:31 No.995590377
>>ノルウェーにすごい選手いるんじゃなかったの…? >1人スーパーマンが居ても出られるかはまた別の話だからな… シェフチェンコが全盛期だったウクライナとかな…一応出たこともあったけど
300 22/11/21(月)00:37:32 No.995590385
割とコンディション不良や怪我が他所のチームにも起こってるし下馬評通りには行かなそうだ
301 22/11/21(月)00:37:34 No.995590396
アグエロは非常につらい引退の仕方だったんだけどラウタロとかフリアンアルバレスとか後継者出てきてるのさすがアルゼンチンってなる
302 22/11/21(月)00:37:38 No.995590415
よくわからんけどサッカーうまそうな顔で すでにずるい
303 22/11/21(月)00:37:40 No.995590435
>殿堂入り持ってくるのは反則だろ! 世界が誇るバロンドーラーだぜ?
304 22/11/21(月)00:37:41 No.995590438
バロンドール取って気合入れてたら怪我
305 22/11/21(月)00:37:47 No.995590478
ベンゼマはマテュイディ脅してたんだっけ?昔
306 22/11/21(月)00:37:55 No.995590523
そういえば前回優勝国ってフランスか
307 22/11/21(月)00:37:57 No.995590535
このこくじん早過ぎてビビる
308 22/11/21(月)00:38:06 No.995590571
タイプがタイプなんでこの4年で下半身の大怪我するのだけがと思ってたけど しないで済んだね
309 22/11/21(月)00:38:07 No.995590578
>ペンゼマってそんなすごいの? 今最高のFWって言われたらベンゼマかレバンドフスキかハーランドかって感じ
310 22/11/21(月)00:38:18 No.995590652
>ムバッペとかエンバペとか表記が安定しなかったのもよくない んばぺ!
311 22/11/21(月)00:38:19 No.995590653
>そういえば前回優勝国ってフランスか 相手がクロアチアだったな
312 22/11/21(月)00:38:19 No.995590656
アルゼンチンっていつもボコられてない…?
313 22/11/21(月)00:38:24 No.995590700
おにぎりは反社だから…
314 22/11/21(月)00:38:32 No.995590746
>そういえば前回優勝国ってフランスか なんかあんまそんな記憶ないな俺も
315 22/11/21(月)00:38:44 No.995590807
>アグエロは非常につらい引退の仕方だったんだけどラウタロとかフリアンアルバレスとか後継者出てきてるのさすがアルゼンチンってなる というか引退後のアグエロなんかeスポーツチームのオーナーになったり割と好き勝手してて楽しそうでなによりだったよ
316 22/11/21(月)00:38:46 No.995590820
ノルウェーにはハーランドとホランドとホーランってすごい選手がいるんでしょ
317 22/11/21(月)00:38:50 No.995590841
誰がいるとかいないとかではなくてメッシが出てる間はメッシの時代ってのは終わらないと思う
318 22/11/21(月)00:38:51 No.995590843
ドイツコスタリカスペインて
319 22/11/21(月)00:38:52 No.995590852
ベンゼマは34歳なのに衰えてないの?
320 22/11/21(月)00:38:54 No.995590863
>ペンゼマってそんなすごいの? 万能型ストライカーの最上級
321 22/11/21(月)00:38:59 No.995590888
ノルウェーはハーランドだけじゃなくてウーデゴールとかもいるんだぞ シンプルに欧州予選がきっつい
322 22/11/21(月)00:39:07 No.995590929
全く気にしてなかったけど もしかしてこれ日本代表すげえ大変じゃない
323 22/11/21(月)00:39:07 No.995590930
守田復帰できたか?
324 22/11/21(月)00:39:07 No.995590937
サッカー選手の素行の悪さで済まないんだものおにぎり サッカーの超上手い犯罪者ってカテゴリ
325 22/11/21(月)00:39:09 No.995590948
まあメッシクリロナみたいな騒がれ方はもうしない気がする エムバペとかが実力足りてないとかじゃなくてサッカー文化の変化というか
326 22/11/21(月)00:39:12 No.995590961
前回は決勝の乱入がひどかった クロアチア人はキレていい
327 22/11/21(月)00:39:14 No.995590968
コスタリカって序列的にはどのぐらいなんです・・・?
328 22/11/21(月)00:39:15 No.995590971
航も三笘も別メだろうけどいるな
329 22/11/21(月)00:39:19 No.995591007
暑いから練習夕方からなのね
330 22/11/21(月)00:39:22 No.995591024
超サイヤ人
331 22/11/21(月)00:39:27 No.995591045
>アグエロは非常につらい引退の仕方だったんだけどラウタロとかフリアンアルバレスとか後継者出てきてるのさすがアルゼンチンってなる 前線ばかりが充実しすぎる… と思ったけどリサマルエミマルロメロとかまぁまぁ後ろも良いんだな
332 22/11/21(月)00:39:29 No.995591061
>ペンゼマってそんなすごいの? そりゃすごい犯罪歴だよ
333 22/11/21(月)00:39:30 No.995591064
ブラジル杯の失敗は キャンプ地がクソみたいな地形だったのもあって思うようにいかなかったとかって聞いたが カタールはどうなんだろうか?
334 22/11/21(月)00:39:30 No.995591065
>コスタリカって序列的にはどのぐらいなんです・・・? 日本と同じくらい
335 22/11/21(月)00:39:34 No.995591084
>アルゼンチンっていつもボコられてない…? 前線はタレントすごいけど後ろはあんまりっていう伝統が…
336 22/11/21(月)00:39:34 No.995591095
そるすきあ! すーるしゃーる!
337 22/11/21(月)00:39:35 No.995591105
>全く気にしてなかったけど >もしかしてこれ日本代表すげえ大変じゃない 過去一キツい組だよ
338 22/11/21(月)00:39:35 No.995591106
守田が戻ってればそれなりに期待値あったんだけどな…
339 22/11/21(月)00:39:36 No.995591108
遠藤と三苫はいるけど 守田と冨安いないのやばすぎない…?
340 22/11/21(月)00:39:42 No.995591159
>全く気にしてなかったけど >もしかしてこれ日本代表すげえ大変じゃない ポッド1相当のチーム2つ引いてるから過去一キツイ組み合わせだよ
341 22/11/21(月)00:39:46 No.995591184
職場の上司がサッカー好きと知って盛り上がれるかと思ったけど何言っても「俺の方がよく知ってる」って返し方してくるタイプでとても辛い
342 22/11/21(月)00:39:49 No.995591200
イナズマ!
343 22/11/21(月)00:40:04 No.995591273
>コスタリカって序列的にはどのぐらいなんです・・・? カナダとアメリカよりしたなくらい
344 22/11/21(月)00:40:07 No.995591295
バルブエナはおにぎりのバロンドール受賞を祝福しててえらいっ!
345 22/11/21(月)00:40:07 No.995591302
>カタールはどうなんだろうか? 秋田県ほどの国土しかないから移動は大丈夫 代わりに渋滞はヤバいらしい
346 22/11/21(月)00:40:12 No.995591332
>ブラジル杯の失敗は >キャンプ地がクソみたいな地形だったのもあって思うようにいかなかったとかって聞いたが キリンに配慮して会場から糞遠いキャンプ地にしたのがその大会
347 22/11/21(月)00:40:13 No.995591337
アグエロは確か数日前に僕は今飛行機に乗ってるけどこの飛行機ブラジルサポーター多すぎてやかましくて辛い 注意しようかと思ったけど俺だとバレたらヤバいのでできない辛い みたいな事してたような
348 22/11/21(月)00:40:14 No.995591340
>ブラジル杯の失敗は >キャンプ地がクソみたいな地形だったのもあって思うようにいかなかったとかって聞いたが >カタールはどうなんだろうか? 準備期間ないからどこも地獄だ
349 22/11/21(月)00:40:18 No.995591367
>ブラジル杯の失敗は >キャンプ地がクソみたいな地形だったのもあって思うようにいかなかったとかって聞いたが >カタールはどうなんだろうか? 直前までリーグ戦やって無理やりW杯ねじ込んでるからキャンプもへったくれもない
350 22/11/21(月)00:40:20 No.995591376
ベンゼマはマルチに活躍してるのね
351 22/11/21(月)00:40:24 No.995591401
>イナズマ! だから流行らねぇって!
352 22/11/21(月)00:40:25 No.995591402
産油国開催だし環境テロリスト絶対来るよね…
353 22/11/21(月)00:40:29 No.995591425
>まあメッシクリロナみたいな騒がれ方はもうしない気がする >エムバペとかが実力足りてないとかじゃなくてサッカー文化の変化というか 世界で一番視聴者が多いスポーツと言われてきてるけど… さすがに近年趣味の多様化で外国人もそこまでがっつりサッカーサッカーする環境でもなくなりつつあるみたいね 特に若者が
354 22/11/21(月)00:40:33 No.995591453
>コスタリカって序列的にはどのぐらいなんです・・・? 日本でいうと本田香川がまだ代表にいる感じ
355 22/11/21(月)00:40:44 No.995591499
サムライブルー…ここから後一歩の糧になれ…
356 22/11/21(月)00:40:47 No.995591512
サッカー選手の素行の悪さって言うと概ね車か女か喧嘩か薬かでやらかすとかだけど ベンゼマは仕事でやってるからレベル違うよな
357 22/11/21(月)00:40:50 No.995591539
>アグエロは確か数日前に僕は今飛行機に乗ってるけどこの飛行機ブラジルサポーター多すぎてやかましくて辛い >注意しようかと思ったけど俺だとバレたらヤバいのでできない辛い ダメだった
358 22/11/21(月)00:40:56 No.995591584
>ブラジル杯の失敗は >キャンプ地がクソみたいな地形だったのもあって思うようにいかなかったとかって聞いたが >カタールはどうなんだろうか? 宿泊してるホテルは会場からめっちゃ近いよ
359 22/11/21(月)00:40:56 No.995591585
予定表見たら28時とかあるんですが・・・
360 22/11/21(月)00:40:58 No.995591599
>前線はタレントすごいけど後ろはあんまりっていう伝統が… 中盤にボール出せる選手が毎回枯渇しとる なのでメッシが下がってボール捌く
361 22/11/21(月)00:41:14 No.995591686
>産油国開催だし環境テロリスト絶対来るよね… 中東で逮捕されるとかかなりのリスクだと思うけど何かやるかぁ…?
362 22/11/21(月)00:41:19 No.995591702
>職場の上司がサッカー好きと知って盛り上がれるかと思ったけど何言っても「俺の方がよく知ってる」って返し方してくるタイプでとても辛い うちの上司はめっちゃ知識あるのに選手のいいとこしか話しないからここのJスレみたいな和やかに話できる
363 22/11/21(月)00:41:21 No.995591711
やっぱ飛行機はダメだな!
364 22/11/21(月)00:41:32 No.995591766
バートンとベンゼマはサッカー上手い犯罪者なんで…
365 22/11/21(月)00:41:35 No.995591775
相手はめちゃくちゃしんどいけど対戦順はまだマシな方
366 22/11/21(月)00:41:42 No.995591816
>やっぱ飛行機はダメだな! ベルカンプのレス
367 22/11/21(月)00:41:43 No.995591824
俺は鎌田4人遠藤2人冨安4人欲しい
368 22/11/21(月)00:42:03 No.995591917
>バートンとベンゼマはサッカー上手い犯罪者なんで… バートンはチンピラ寄りだけどベンゼマはこれギャング…
369 22/11/21(月)00:42:04 No.995591923
>俺は鎌田4人遠藤2人冨安4人欲しい 居たとしても監督ポイチだぞ
370 22/11/21(月)00:42:08 No.995591941
昔もサッカーが上手い犯罪者とか言われてる奴いたな
371 22/11/21(月)00:42:08 No.995591942
三笘薫と遠藤航が練習に合流。冨安健洋も元気な姿を見せる一方、守田英正は不在のまま… https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10049391?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter え・・・これガチで終わったやん… 柴崎が好調なのが唯一の救いか…
372 22/11/21(月)00:42:11 No.995591957
>産油国開催だし環境テロリスト絶対来るよね… ああ言う奴らは安全な所でしか活動しないからこういう所には来ない
373 22/11/21(月)00:42:13 No.995591969
>うちの上司はめっちゃ知識あるのに選手のいいとこしか話しないからここのJスレみたいな和やかに話できる 羨ましい…何言ってもえ?お前そんな見方してんの?みたいな事言われるからもうサッカーの話したくない…
374 22/11/21(月)00:42:27 No.995592038
沼津の新監督はなんかいつもより真面目だな…
375 22/11/21(月)00:42:31 No.995592050
メッシはストライカーとしても世界一なだけで中盤下がっても最高だから困るね
376 22/11/21(月)00:42:41 No.995592096
選出当初柴崎いらねー言われてたのに選んどいて良かった枠に
377 22/11/21(月)00:42:46 No.995592128
個しかないチームじゃろがい!
378 22/11/21(月)00:42:47 No.995592133
プリズンFC良いよね良くない…
379 22/11/21(月)00:42:52 No.995592168
>>前線はタレントすごいけど後ろはあんまりっていう伝統が… >中盤にボール出せる選手が毎回枯渇しとる >なのでメッシが下がってボール捌く 一昔前はアルゼンチンの中盤ってすごい豪華だった気がするんだけど今は微妙に感じちゃう
380 22/11/21(月)00:42:53 No.995592178
まあドイツならもし…ひょっとしたら… ぐらいのポテンシャル自体はあるとは思いたい
381 22/11/21(月)00:43:13 No.995592274
日本代表には別に犯罪してないのに暴力団員みたいな人いる
382 22/11/21(月)00:43:14 No.995592277
南アフリカはキャンプ地が涼しくて本番の暑さに面食らってそのまま・・・みたいな話聞いたけどうだったんだろう
383 22/11/21(月)00:43:15 No.995592282
そもそもカタールは狭いんでキャンプ地問題は大丈夫 ブラジルは国土がクソ広いのにクソ立地選んだからああなった 開幕前にJスポのFootでマリーニョさんがブチギレしてた
384 22/11/21(月)00:43:17 No.995592290
>羨ましい…何言ってもえ?お前そんな見方してんの?みたいな事言われるからもうサッカーの話したくない… フットボリスタと戦術クラスタの本読んでやり返せ
385 22/11/21(月)00:43:19 No.995592299
マラドーナの頃からアルゼンチンは前のめりなポジションが好き過ぎて後が育たない
386 22/11/21(月)00:43:25 No.995592326
>まあドイツならもし…ひょっとしたら… >ぐらいのポテンシャル自体はあるとは思いたい 相手のセットプレイ中はみんなでお祈りしようね
387 22/11/21(月)00:43:28 No.995592341
いいこと言うじゃん
388 22/11/21(月)00:43:30 No.995592356
>メッシはストライカーとしても世界一なだけで中盤下がっても最高だから困るね メッシがふたりいたら中盤で受けたメッシが前のメッシに出してくれるのだが…
389 22/11/21(月)00:43:32 No.995592364
>選出当初柴崎いらねー言われてたのに選んどいて良かった枠に 頼むから大舞台でしか活躍しない男と言わせてくれ
390 22/11/21(月)00:43:35 No.995592381
ブラジルサポーターの群れにアグエロを放り込むのはヤバいな…
391 22/11/21(月)00:43:37 No.995592388
鎌田4人もどこで使うんだ
392 22/11/21(月)00:43:41 No.995592410
でもエブエは朝鮮語理解してたし…
393 22/11/21(月)00:43:44 No.995592428
>昔もサッカーが上手い犯罪者とか言われてる奴いたな バートン?
394 22/11/21(月)00:43:47 No.995592440
大丈夫?なんか勢いで適当喋ってない?
395 22/11/21(月)00:43:49 No.995592448
>まあドイツならもし…ひょっとしたら… >ぐらいのポテンシャル自体はあるとは思いたい ポイチジャパンはライン下げ過ぎてカウンターめっちゃ遅いから何かな…
396 22/11/21(月)00:43:50 No.995592454
>日本代表には別に徴兵してないのに日本兵みたいな人いる
397 22/11/21(月)00:43:54 No.995592474
>日本代表には別に戦争してないのに出兵中みたいな人いる
398 22/11/21(月)00:44:03 No.995592515
>バートン? そうそう
399 22/11/21(月)00:44:13 No.995592568
ンモー
400 22/11/21(月)00:44:19 No.995592585
>でもエブエは朝鮮語理解してたし… ちゃんと頷いてたしな
401 22/11/21(月)00:44:20 No.995592590
一等兵に失礼なこと言うな
402 22/11/21(月)00:44:23 No.995592610
>>産油国開催だし環境テロリスト絶対来るよね… >ああ言う奴らは安全な所でしか活動しないからこういう所には来ない UAEルーブルでやったら石打ちされそう
403 22/11/21(月)00:44:27 No.995592629
日本代表には俺の推しと結婚した男もいる
404 22/11/21(月)00:44:33 No.995592649
>マラドーナの頃からアルゼンチンは前のめりなポジションが好き過ぎて後が育たない 今の大会はロメロとリサマルがいるし真面目に優勝チャンスだぞ コパアメリカも取ってるし
405 22/11/21(月)00:44:36 No.995592673
カタールは強いの?
406 22/11/21(月)00:44:42 No.995592711
ブラジル人を騙す男大人気だな… 今回どんくらい引っ掻き回してくれるかにかかってるから頑張って欲しい
407 22/11/21(月)00:44:48 No.995592755
松井がクソミソにいってたフランス人選手誰だっけ?
408 22/11/21(月)00:44:49 No.995592759
>ちゃんと頷いてたしな 北朝鮮の人も笑うんだな…って印象的だったよ
409 22/11/21(月)00:44:57 No.995592803
ジョングクのパフォーマンス良かったな
410 22/11/21(月)00:44:59 No.995592814
鎌田はアピールしてもっといいクラブに行ってほしい
411 22/11/21(月)00:45:03 No.995592834
>日本代表には別に従軍してないのに日本兵みたいな人いる
412 22/11/21(月)00:45:04 No.995592838
>松井がクソミソにいってたフランス人選手誰だっけ? ナスリはくそ
413 22/11/21(月)00:45:09 No.995592864
>鎌田4人もどこで使うんだ 鎌田 鎌田 鎌田 守田 遠藤 控え鎌田
414 22/11/21(月)00:45:10 No.995592871
>カタールは強いの? 出来が全然読めんマジで台風の目になる可能性はある
415 22/11/21(月)00:45:16 No.995592907
>カタールは強いの? アジアカップ取る位には
416 22/11/21(月)00:45:19 No.995592922
>松井がクソミソにいってたフランス人選手誰だっけ? サミール・ナスリ
417 22/11/21(月)00:45:26 No.995592968
あの日本兵90分間ずっとプレスかけてくるな…
418 22/11/21(月)00:45:32 No.995593005
クリロナはW杯得点王でも取ればCL出場クラブから採用もらえると思う
419 22/11/21(月)00:45:39 No.995593045
アルゼンチンは実はDFが弱いとかボランチが弱いとかそんなことよりも一番の敵は アルゼンチンサッカー協会なんだ… たぶんJFAの比じゃない
420 22/11/21(月)00:45:43 No.995593069
中澤デカすぎない
421 22/11/21(月)00:45:43 No.995593070
ナスリは本当に糞 糞過ぎて代表に呼ばれなくなった
422 22/11/21(月)00:45:45 No.995593078
>カタールは強いの? アジアカップでは日本が完膚なきまでに負けた相手だぞ
423 22/11/21(月)00:45:46 No.995593091
スタジアムいいなあ
424 22/11/21(月)00:45:56 No.995593125
>日本代表には俺の推しと結婚した男もいる 自分の推しに種付けした男を応援するってどんな感情なんだ…
425 22/11/21(月)00:46:05 No.995593176
ナスリはマジモンのクソだからまた違う話
426 22/11/21(月)00:46:05 No.995593177
>アジアカップ取る位には あの後迷走したのがね…
427 22/11/21(月)00:46:06 No.995593180
>アルゼンチンサッカー協会なんだ… どういうこと…?
428 22/11/21(月)00:46:07 No.995593199
ギャグみたいな構図になってるなアグエロ https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297
429 22/11/21(月)00:46:08 No.995593203
みんな早稲田大学みたいな色してる
430 22/11/21(月)00:46:09 No.995593209
今日エクアドル圧倒するようならもしかしたらあるかも
431 22/11/21(月)00:46:10 No.995593214
ナスリ懐かしいな! セビージャにいた清武追いやった頃が懐かしい…
432 22/11/21(月)00:46:14 No.995593244
アルゼンチンもポルトガルも勝つなら今回しかないな ベルギークロアチアあたりはラストチャンス逃して泣きの1回
433 22/11/21(月)00:46:30 No.995593321
鎌田は長谷部のもうちょっとここでやったほうがよくない?が当たりだったっぽいなぁ 結果0円で出ていくかもしれないけど
434 <a href="mailto:sage">22/11/21(月)00:46:31</a> [sage] No.995593332
なんでエクアドルサポのが多いんだよ
435 22/11/21(月)00:46:33 No.995593339
金で買ったサポなのかね?
436 22/11/21(月)00:46:37 No.995593361
ナスリのデブは余計なことしか言わない
437 22/11/21(月)00:46:40 No.995593374
>アジアカップでは日本が完膚なきまでに負けた相手だぞ 日本はアジア最強だったはずなのにそんな弱くなったの…?
438 22/11/21(月)00:46:44 No.995593392
フランスは性格悪いサッカー選手の産地だからな…
439 22/11/21(月)00:46:57 No.995593466
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 ダメだった
440 22/11/21(月)00:47:01 No.995593483
>カタールは強いの? メンツは無名だけどスペイン人の監督引っこ抜いて数年の間ほとんど集まって練習し続けたらしいんで実質クラブチーム
441 22/11/21(月)00:47:04 No.995593498
>日本はアジア最強だったはずなのにそんな弱くなったの…? 国策をナメちゃいかん
442 22/11/21(月)00:47:04 No.995593502
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 申し訳ないけどいい表情だ
443 22/11/21(月)00:47:06 No.995593506
>>日本代表には俺の推しと結婚した男もいる >自分の推しに種付けした男を応援するってどんな感情なんだ… 推しが選んだ男なら応援しないと…とみてたら サッカー好きになって今は地元のチームも応援してる
444 22/11/21(月)00:47:06 No.995593511
うわ黄色い
445 22/11/21(月)00:47:13 No.995593546
メキシコが今回もベスト16になってしまうのかも見所だ
446 22/11/21(月)00:47:15 No.995593549
>アルゼンチンは実はDFが弱いとかボランチが弱いとかそんなことよりも一番の敵は >アルゼンチンサッカー協会なんだ… >たぶんJFAの比じゃない ピッチ上で戦術メッシな上メッシがポケットマネー出してたりするからもう戦略メッシじゃん
447 22/11/21(月)00:47:17 No.995593560
>フランスは性格悪いサッカー選手の産地だからな… ジルーを信じろ
448 22/11/21(月)00:47:19 No.995593569
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ 三日前でダメだった
449 22/11/21(月)00:47:19 No.995593570
>あの後迷走したのがね… 予選という公式戦がないのは国際試合が限られる今の時代あんまアドバンテージじゃねえなと
450 22/11/21(月)00:47:23 No.995593593
>推しが選んだ男なら応援しないと…とみてたら >サッカー好きになって今は地元のチームも応援してる すげぇ入り方だな!
451 22/11/21(月)00:47:23 No.995593594
ナスリ若いのにもう引退しちゃったんだよな
452 22/11/21(月)00:47:32 No.995593635
クソといえばデンべレはいるの?
453 22/11/21(月)00:47:32 No.995593636
>結果0円で出ていくかもしれないけど 給料安すぎだしフリーで出るぐらいいいよね
454 22/11/21(月)00:47:35 No.995593650
>日本はアジア最強だったはずなのにそんな弱くなったの…? カタールは国家を上げてバックアップしてるから事前合宿とかでずっと出来てチームの練度が違うんだ
455 22/11/21(月)00:47:38 No.995593667
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 命の危機を感じる光景でダメだった
456 22/11/21(月)00:47:39 No.995593671
カンテはいい奴だから…
457 22/11/21(月)00:47:40 No.995593674
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 気まずそう
458 22/11/21(月)00:47:43 No.995593685
>フランスは性格悪いサッカー選手の産地だからな… もしかしてフランス人が性格悪いのでは
459 22/11/21(月)00:47:55 No.995593740
>クソといえばデンべレはいるの? もちろん
460 22/11/21(月)00:47:58 No.995593760
>https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 めっちゃ面白い
461 22/11/21(月)00:48:03 No.995593792
>>アルゼンチンは実はDFが弱いとかボランチが弱いとかそんなことよりも一番の敵は >>アルゼンチンサッカー協会なんだ… >>たぶんJFAの比じゃない >ピッチ上で戦術メッシな上メッシがポケットマネー出してたりするからもう戦略メッシじゃん パスポート偽造でパラグアイで捕まったロナウジーニョの保釈金も出したりメッシいい人過ぎんか?
462 22/11/21(月)00:48:04 No.995593802
なんで憲剛ここまでなの!?
463 22/11/21(月)00:48:05 No.995593806
>>アルゼンチンサッカー協会なんだ… >どういうこと…? 利権と権力争いにまみれちゃって…機能不全もいいところよ
464 22/11/21(月)00:48:06 No.995593811
そういえば完全プライベートでメルケル元首相がガチの応援しに行ってるみたいだから カメラに抜かれたりするのかな。。。
465 22/11/21(月)00:48:07 No.995593819
>推しが選んだ男なら応援しないと…とみてたら >サッカー好きになって今は地元のチームも応援してる お前いい男だな!
466 22/11/21(月)00:48:10 No.995593834
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 想像の10倍うるさくて駄目だった
467 22/11/21(月)00:48:13 No.995593850
オーエーアー
468 22/11/21(月)00:48:18 No.995593872
オ-エ-ア-
469 22/11/21(月)00:48:19 No.995593882
憲剛…しっかり寝ろ…
470 22/11/21(月)00:48:22 No.995593895
最後のアジアカップ制覇が2011年だから来年のは優勝してえなあ
471 22/11/21(月)00:48:23 No.995593899
>>カタールは強いの? >アジアカップでは日本が完膚なきまでに負けた相手だぞ 息を吐くように嘘を付くなんとやらか
472 22/11/21(月)00:48:29 No.995593935
>推しが選んだ男なら応援しないと…とみてたら >サッカー好きになって今は地元のチームも応援してる 俺は流石にオリックスファンにまではならなかったからすげぇよお前…
473 22/11/21(月)00:48:32 No.995593949
カタール代表結構完成度高いとか聞いたけどそうなの?
474 22/11/21(月)00:48:34 No.995593961
絶対忘れない名前してるわアルバイトスタジアム
475 22/11/21(月)00:48:34 No.995593962
>カンテはいい奴だから… まあ強いていうなら滅茶苦茶ドケチなところぐらいか…
476 22/11/21(月)00:48:36 No.995593967
>ギャグみたいな構図になってるなアグエロ >https://twitter.com/aguerosergiokun/status/1593383359056695297 なにこればれたら殺されるやつ…?
477 22/11/21(月)00:48:36 No.995593974
見つかったらおいアグエロがいるぞ!なんだとアグエロだと! でとりあえずサインせがまれつつ身ぐるみ剥がされるとこまでは見えた
478 22/11/21(月)00:48:47 No.995594041
W杯開幕するのかと思ったらちむどんどんしてきた
479 22/11/21(月)00:48:51 No.995594062
>カタール代表結構完成度高いとか聞いたけどそうなの? あと10分ちょっとでわかるぞ
480 22/11/21(月)00:48:56 No.995594088
ああ遠藤大丈夫だったんだ安心した
481 22/11/21(月)00:49:04 No.995594131
遠藤がケガしなけりゃねえアジアカップ まあしゃーなし
482 22/11/21(月)00:49:07 No.995594149
>>アルゼンチンサッカー協会なんだ… >どういうこと…? 田嶋が小物レベルの奴らが跳梁跋扈しているのがアルゼンチン協会
483 22/11/21(月)00:49:11 No.995594166
ぷくにし
484 22/11/21(月)00:49:17 No.995594192
>ああ遠藤大丈夫だったんだ安心した 正直無理しないで欲しい…
485 22/11/21(月)00:49:20 No.995594209
>そういえば完全プライベートでメルケル元首相がガチの応援しに行ってるみたいだから >カメラに抜かれたりするのかな。。。 あのおばあちゃんいっつもサッカー見てるな… 昔各国首脳と一緒にCL観てる画像とかあったな…
486 22/11/21(月)00:49:26 No.995594231
あのさあ開幕戦…見る?
487 22/11/21(月)00:49:32 No.995594254
アグエロくらいになるとファーストクラスだと思ったんだけどビジネスか
488 22/11/21(月)00:49:37 No.995594284
>カンテはいい奴だから… 『』みたいなシャイな男なのになんであんなサッカーうまいの…
489 22/11/21(月)00:49:38 No.995594293
遠藤守田が万全ならドイツ相手でも真っ正面から戦える可能性あったんだけどな…
490 22/11/21(月)00:49:40 No.995594311
>あのさあ開幕戦…見る? 観る
491 22/11/21(月)00:49:52 No.995594373
>あのさあ開幕戦…見る? 前半だけ見てねる
492 22/11/21(月)00:49:52 No.995594376
イスラムでいろいろあってビールが売ってないのが寂しいらしい
493 22/11/21(月)00:49:54 No.995594383
けつ!
494 22/11/21(月)00:49:55 No.995594390
>パスポート偽造でパラグアイで捕まったロナウジーニョの保釈金も出したりメッシいい人過ぎんか? そんなメッシでも出てったクラブがあるらしいな
495 22/11/21(月)00:49:57 No.995594400
>あのさあ開幕戦…見る? 見ないやつこの時間まで起きてないでしょ
496 22/11/21(月)00:49:57 No.995594406
どの国もサッカー組織は大なり小なり問題あるよね ヨーロッパは拝金主義すぎてダメだし南米は汚職で終わっててダメだし アフリカはそのもっと手前の段階で派手にダメ
497 22/11/21(月)00:49:58 No.995594415
中東の笛が吹き荒れるWCが始まる
498 22/11/21(月)00:50:00 No.995594425
>あのさあ開幕戦…見る? 見るからこんなスレで駄弁っているのだが
499 22/11/21(月)00:50:04 No.995594446
>あのさあ開幕戦…見る? まぁ一応
500 22/11/21(月)00:50:05 No.995594458
寧ろ見ないのにスレいるやつとかいるのか?
501 22/11/21(月)00:50:06 No.995594459
>>ワールドカップやオリンピックといえば中継の度に入れなきゃいけない公式の映像だけど >>ブラジルワールドカップの時の少年以上のインパクトがなかなか生まれない >あの試合は放送事故みたいなもんだから… これ何があったの…
502 22/11/21(月)00:50:11 No.995594495
>遠藤がケガしなけりゃねえアジアカップ >まあしゃーなし 守田も怪我で呼べなかったし中島もいなかったしなかなか台所事情はよくなかった
503 22/11/21(月)00:50:16 No.995594520
>中東の笛が吹き荒れるWCが始まる マジでこれは見物
504 22/11/21(月)00:50:19 No.995594527
アグエロマンCで引退したのかと思ったら最後バルセロナだったのか…
505 22/11/21(月)00:50:21 No.995594549
また
506 22/11/21(月)00:50:23 No.995594562
カップ
507 22/11/21(月)00:50:25 No.995594568
カタール出たこと無かったの!?
508 22/11/21(月)00:50:27 No.995594579
脳震盪はセカンドインパクト症候群超怖い この前工藤亡くなったのもアメリカでプレーしてた時の脳震盪が遠因だろうし…
509 22/11/21(月)00:50:28 No.995594585
アフリカと南米の腐敗は桁が1つくらい違う印象がある
510 22/11/21(月)00:50:31 No.995594595
>イスラムでいろいろあってビールが売ってないのが寂しいらしい 急に人権人権言い出したドイツへのカウンター説好き
511 22/11/21(月)00:50:33 No.995594606
>あのさあ開幕戦…見る? 観るよ 塩なら寝るけど
512 22/11/21(月)00:50:34 No.995594611
エクアドルって誰いるの マンUにいたバレンシア?
513 22/11/21(月)00:50:37 No.995594631
>そんなメッシでも出てったクラブがあるらしいな マジでのび太時代の負債が大きすぎた…
514 22/11/21(月)00:50:43 No.995594662
そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう?
515 22/11/21(月)00:50:44 No.995594664
見ないなら黙って寝ればいいじゃん…
516 22/11/21(月)00:50:44 No.995594667
やっと試合開始10分前か
517 22/11/21(月)00:50:46 No.995594679
>正直無理しないで欲しい… 脳震盪なんだから安静にしとけよって気持ちになるよね まぁいないと無理ってのはわかるけど
518 22/11/21(月)00:50:57 No.995594729
そういえばW杯終わったらすぐアジアカップ始まるのか…
519 22/11/21(月)00:51:02 No.995594753
>そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう? マンUにいる
520 22/11/21(月)00:51:05 No.995594770
>カタール出たこと無かったの!? とうとう開催国初出場だぜ!金で出場権を買ったぜ!
521 <a href="mailto:ハイネケン">22/11/21(月)00:51:06</a> [ハイネケン] No.995594774
>急に人権人権言い出したドイツへのカウンター説好き うちはオランダなんですけお!!
522 22/11/21(月)00:51:08 No.995594787
強豪国が開催国になると予選が無いもんだからまともな強化試合が組みづらくなるデメリットがあるけど カタールレベルだと開き直って全員国内で練習させ続けられるのはデカいな
523 22/11/21(月)00:51:08 No.995594788
ワールドカップの方がオリンピックより応援してる人達のお国柄が見えるのは面白い
524 22/11/21(月)00:51:09 No.995594793
>アグエロマンCで引退したのかと思ったら最後バルセロナだったのか… 最後にメッシとプレイしたい! メッシがバルサがいなくなったよ…
525 22/11/21(月)00:51:09 No.995594796
>これ何があったの… 自国開催でレイプされただけだよ
526 22/11/21(月)00:51:13 No.995594815
きれいなスタジアムだなあ わざわざオイルマネーで作ったのかな
527 22/11/21(月)00:51:15 No.995594828
どの程度の中東の笛具合でくるかは確認しないと寝れない カタールはここ落としたら終わるから全力のはず
528 22/11/21(月)00:51:16 No.995594834
>そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう? ペースメーカー着けて復活してるよ
529 22/11/21(月)00:51:17 No.995594839
>そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう? ユナイテッドでスタメン張ってる
530 22/11/21(月)00:51:17 No.995594840
>そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう? 無事復帰して今大会来とるよ
531 22/11/21(月)00:51:19 No.995594849
>そういや心臓病といえばエリクセンって今どうしてるんだろう? マンチェスターユナイテッドでめちゃくちゃ活躍してます…
532 22/11/21(月)00:51:21 No.995594856
バルサが墜落していくの見てぇ~ってなってる
533 22/11/21(月)00:51:26 No.995594885
森保も選手を無事に帰すのも勤めと本気で思ってるなら 遠藤酷使も控えめになるだろうし却っていいかもしれない…勝てるなら
534 22/11/21(月)00:51:28 No.995594898
財力を感じる
535 22/11/21(月)00:51:28 No.995594902
開幕戦見ないとか絶対損だから見るわ
536 22/11/21(月)00:51:31 No.995594915
>そういえばW杯終わったらすぐアジアカップ始まるのか… もはやアジアカップは勝とうが負けようがどうでもいい
537 22/11/21(月)00:51:36 No.995594934
>>アグエロマンCで引退したのかと思ったら最後バルセロナだったのか… >最後にメッシとプレイしたい! >メッシがバルサがいなくなったよ… ひでぇ!
538 22/11/21(月)00:51:38 No.995594946
>脳震盪なんだから安静にしとけよって気持ちになるよね >まぁいないと無理ってのはわかるけど 脳震盪でまともにプレイできるの…?
539 22/11/21(月)00:51:38 No.995594952
第一リーグを突破した選手は派遣・請負社員スタジアムで第二次リーグ戦を行う
540 22/11/21(月)00:51:48 No.995594985
カタール代表のやり方面白いんだよな パルサの指導者引き抜いて国の練習施設作って代表選手って平日ずっとそこで練習して週末だけクラブで試合出るんだってさ 海外組がいないの逆手に取ってる
541 22/11/21(月)00:51:54 No.995595019
エリクセンがどうなってるかはデンマークの試合を見ればわかるぜ!
542 22/11/21(月)00:51:57 No.995595035
>>カタール出たこと無かったの!? >とうとう開催国初出場だぜ!金で出場権を買ったぜ! 俺たちのフィールドで言われてたようなことしちゃったのか…
543 22/11/21(月)00:51:57 No.995595038
>中東の笛が吹き荒れるWCが始まる 個人的にこれが気になって開幕戦見るのもある
544 22/11/21(月)00:51:58 No.995595048
>自国開催でレイプされただけだよ ブラジル開催でブラジルが準決勝でドイツに1-7(seven)!
545 22/11/21(月)00:52:03 No.995595075
ユナイテッドのエリクセン普通にめちゃくちゃうまいからな
546 22/11/21(月)00:52:12 No.995595123
>とうとう開催国初出場だぜ!金で出場権を買ったぜ! 日本はフランスW杯予選はこれ言われたくなくて必死だったからな…
547 22/11/21(月)00:52:12 No.995595126
今夜はこの一試合だけだよね?
548 22/11/21(月)00:52:14 No.995595137
カシージャスもポルトで心臓病発覚して引退しちゃったんだよな
549 22/11/21(月)00:52:18 No.995595155
デンマークって2010年日本が勝ったころとはくらべものにならないくらい強くなってるんだっけ?
550 22/11/21(月)00:52:24 No.995595184
エリクセンはリーグによってレギュ色々違うから 出来る場所選んで円満に移って活躍してるから偉いよ…
551 22/11/21(月)00:52:30 No.995595211
>俺たちのフィールドで言われてたようなことしちゃったのか… 名作きたな…懐かしい
552 22/11/21(月)00:52:38 No.995595257
遠藤は復帰プログラムの心拍70%で走れる段階くらいまでは来てるけどここからはかなり慎重に経過見ると思う
553 22/11/21(月)00:52:41 No.995595273
Abemaのカメラ切り替えすごい
554 22/11/21(月)00:52:47 No.995595307
>カシージャスもポルトで心臓病発覚して引退しちゃったんだよな この前余計な味噌付けたのが惜しかった
555 22/11/21(月)00:52:49 No.995595314
ものすごい暑いらしいね カタール
556 22/11/21(月)00:52:54 No.995595340
こんかいのギミックは各所のトランポリンと真ん中のオブジェ破壊が加点か 無駄に難しいステージだぜ
557 22/11/21(月)00:52:55 No.995595346
>海外組がいないの逆手に取ってる 海外行ったら代表選ばねえからなってしてるだけでは…
558 22/11/21(月)00:53:03 No.995595394
ただ心臓って一回やったら次なんかあっても文句言うなよ!って医者が匙投げる箇所だからなぁ…
559 22/11/21(月)00:53:11 No.995595431
日本語で喋れ
560 22/11/21(月)00:53:12 No.995595434
>Abemaのカメラ切り替えすごい マジで?そっちもつけてみよ
561 22/11/21(月)00:53:14 No.995595447
こいつがFIFAの親玉か
562 22/11/21(月)00:53:14 No.995595450
>ものすごい暑いらしいね >カタール 30度超えるらしいな
563 22/11/21(月)00:53:29 No.995595544
4分割いいな…
564 22/11/21(月)00:53:35 No.995595576
槙野真面目に喋ってるな
565 22/11/21(月)00:53:40 No.995595603
ミネイロンはカクテルがビールにガシャ-ン!されるgifとか ロシアでドイツが予選敗退した時の反応とか色んな副産物を産んだから好き
566 22/11/21(月)00:53:43 No.995595621
暑いからこんな変な時期なんだっけ
567 22/11/21(月)00:53:48 No.995595647
ショウを始めまショウ
568 22/11/21(月)00:53:50 No.995595656
>>海外組がいないの逆手に取ってる >海外行ったら代表選ばねえからなってしてるだけでは… 産油国の選手ってそもそも給料がバカ高いのでそんな移籍しない
569 22/11/21(月)00:53:55 No.995595694
ショウをはじめまショウっていった?
570 22/11/21(月)00:53:55 No.995595697
>こいつがFIFAの親玉か コイツがカタール選んだんだな許せねえ!
571 22/11/21(月)00:54:02 No.995595723
>暑いからこんな変な時期なんだっけ それでも暑い
572 22/11/21(月)00:54:03 No.995595727
>カタール代表のやり方面白いんだよな >パルサの指導者引き抜いて国の練習施設作って代表選手って>平日ずっとそこで練習して週末だけクラブで試合出るんだってさ >海外組がいないの逆手に取ってる サウジもそんな感じだよね なんで中東の人って海外行きたがらないんだろう…
573 22/11/21(月)00:54:03 No.995595731
>>Abemaのカメラ切り替えすごい 4分割良いね
574 22/11/21(月)00:54:07 No.995595749
暑いっていってもエアコンびんびんに効いてるんでしょ?
575 22/11/21(月)00:54:08 No.995595752
>槙野真面目に喋ってるな 槙野の癖に真面目とかムカつく
576 22/11/21(月)00:54:12 No.995595767
>暑いからこんな変な時期なんだっけ この時期でも暑いんだけどね…
577 22/11/21(月)00:54:14 No.995595784
>暑いからこんな変な時期なんだっけ 視察行ったら50℃前後でこりゃ無理だってなったとか
578 22/11/21(月)00:54:17 No.995595799
>日本語で喋れ なんかだめだった
579 22/11/21(月)00:54:28 No.995595865
>槙野真面目に喋ってるな 結構うまいんだよな
580 22/11/21(月)00:54:41 No.995595939
>暑いっていってもエアコンびんびんに効いてるんでしょ? 給水タイムあるくらいには暑い
581 22/11/21(月)00:54:42 No.995595941
>視察行ったら50℃前後でこりゃ無理だってなったとか おいおいおい
582 22/11/21(月)00:54:43 No.995595947
ロリコンはこういうときもロリをみのがさない
583 22/11/21(月)00:54:43 No.995595950
確かに開会式は退屈だ だけどもうすぐキスがくる
584 22/11/21(月)00:54:47 No.995595977
冬で30度超えってそれ本当に冬なの?
585 22/11/21(月)00:54:50 No.995595995
何でサッカーは子供と手を繋いで入場するの?
586 22/11/21(月)00:54:52 No.995596007
>>自国開催でレイプされただけだよ >ブラジル開催でブラジルが準決勝でドイツに1-7(seven)! あー完全に思い出した ファンの子供が心底の悲壮感のある顔の大写しあったよね…
587 22/11/21(月)00:54:56 No.995596026
>なんで中東の人って海外行きたがらないんだろう… 自国の選手には未払い少ないんじゃない?
588 22/11/21(月)00:55:00 No.995596038
>>こいつがFIFAの親玉か >コイツがカタール選んだんだな許せねえ! 濡れ衣!濡れ衣です! まあこいつはこいつで48カ国出場決めたり許されるべき存在でもないのだが…
589 22/11/21(月)00:55:00 No.995596041
槙野はキャラに反して解説結構まともなんだよな
590 22/11/21(月)00:55:05 No.995596062
>>暑いっていってもエアコンびんびんに効いてるんでしょ? >給水タイムあるくらいには暑い エアコンビンビンでなお30度だって
591 22/11/21(月)00:55:06 No.995596066
カタールさん選ばれる前は地下にスタジアム作るから6月でも余裕とかぶっこいてたじゃないですか
592 22/11/21(月)00:55:13 No.995596114
でもカタールの人口って外国人除いたら20万人くらいなんでしょ… そんなんで選手育つの…?
593 22/11/21(月)00:55:15 No.995596131
まぁお国柄仕方ないんだけどカタール側の応援席すげえ男臭い…!
594 22/11/21(月)00:55:17 No.995596138
>冬で30度超えってそれ本当に冬なの? 夏より20度以上低いんだぞ
595 22/11/21(月)00:55:22 No.995596169
ムスリム文化圏以外は色々とダルいとかもあるのかな
596 22/11/21(月)00:55:23 No.995596174
>サウジもそんな感じだよね >なんで中東の人って海外行きたがらないんだろう… お金
597 22/11/21(月)00:55:25 No.995596186
>もしかしてフランス人が性格悪いのでは 俺のフランス人のイメージはトルシエで固定されているのでクソコテ感がぬぐえない
598 22/11/21(月)00:55:26 No.995596193
ABEMAいいね画質も安定してる
599 22/11/21(月)00:55:33 No.995596237
>>>暑いっていってもエアコンびんびんに効いてるんでしょ? >>給水タイムあるくらいには暑い >エアコンビンビンでなお30度だって ウソだろ!?
600 22/11/21(月)00:55:34 No.995596239
開催前にこれを配信するNetflix https://www.netflix.com/title/80221113
601 22/11/21(月)00:55:36 No.995596247
バレンシアとカイセドってのに注目すればいいんだな
602 22/11/21(月)00:55:38 No.995596258
>>冬で30度超えってそれ本当に冬なの? >夏より20度以上低いんだぞ 文化が違う…!
603 22/11/21(月)00:55:39 No.995596259
「」はどっちに肩入れするの
604 22/11/21(月)00:55:44 No.995596290
選手もだけど客もやばそうだな暑さ
605 22/11/21(月)00:55:45 No.995596292
むしろVARやらオフサイド判定マッシーンとかゴールライン判定システムが中継で即出ちゃうから 流れと空気でこっちよりな笛はそうとうやり辛いかと
606 22/11/21(月)00:55:45 No.995596298
暑くないよ大丈夫だよ!で誘致するなんて 日本人として許せない!!
607 22/11/21(月)00:55:56 No.995596358
>サウジもそんな感じだよね >なんで中東の人って海外行きたがらないんだろう… 中国もいかないし金が十分あるから満足なんだろ
608 22/11/21(月)00:55:59 No.995596366
アンセム流れないのか
609 22/11/21(月)00:56:01 No.995596369
にっこにこ
610 22/11/21(月)00:56:03 No.995596381
>でもカタールの人口って外国人除いたら20万人くらいなんでしょ… >そんなんで選手育つの…? 近隣国から子供の頃に有望な子を引っこ抜いてくる
611 22/11/21(月)00:56:04 No.995596382
いつもの時期だと暑いので時期ずらします!大丈夫です! 世界のスケジュールがめちゃくちゃになった
612 22/11/21(月)00:56:05 No.995596394
>「」はどっちに肩入れするの 最初に得点取られた方
613 22/11/21(月)00:56:07 No.995596399
面白黒人フェイスの前に満面の笑みの子供
614 22/11/21(月)00:56:16 No.995596447
ヤケクソみたいに歌ってるな!?
615 22/11/21(月)00:56:16 No.995596449
めっちゃ元気に歌うよ
616 22/11/21(月)00:56:18 No.995596458
そういえばACLでアウェイだった時は女はスタジアム来ちゃダメだよ!してたとか聞いたけどW杯は見れるのかね
617 22/11/21(月)00:56:21 No.995596468
>アンセム流れないのか ほんとだ
618 22/11/21(月)00:56:22 No.995596477
>「」はどっちに肩入れするの どっちも知らん国なら負けてる方
619 22/11/21(月)00:56:22 No.995596478
いい熱唱だ
620 22/11/21(月)00:56:24 No.995596488
国家ちゃんと歌ってる!音痴!
621 22/11/21(月)00:56:26 No.995596499
>>>こいつがFIFAの親玉か >>コイツがカタール選んだんだな許せねえ! >濡れ衣!濡れ衣です! >まあこいつはこいつで48カ国出場決めたり許されるべき存在でもないのだが… あーそっか 現行での方式のワールドカップはこれが最後なんだよな…
622 22/11/21(月)00:56:30 No.995596515
歌詞がないタイプの国歌かと思ったらあった
623 22/11/21(月)00:56:30 No.995596516
>「」はどっちに肩入れするの いい動きしてる方
624 22/11/21(月)00:56:31 No.995596523
>「」はどっちに肩入れするの エクアドル地味にいい選手いるから結構楽しみなのよ
625 22/11/21(月)00:56:35 No.995596540
君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる
626 22/11/21(月)00:56:35 No.995596543
>「」はどっちに肩入れするの 初戦で開催国がボコボコにされるとホスト国ヘソ曲げそうだからカタール
627 22/11/21(月)00:56:41 No.995596580
フランス人といえば傲慢で見栄っ張りで愚かで喧嘩ばかりするくせに 戦争ですぐ降伏するという歪んだイメージが流布されておりますが…
628 22/11/21(月)00:56:43 No.995596595
>「」はどっちに肩入れするの 勝ってる方
629 22/11/21(月)00:56:43 No.995596597
元気に歌うよ
630 22/11/21(月)00:56:44 No.995596602
>「」はどっちに肩入れするの エクアドル勝ってもつまらんから怪しい判定でカタールに勝ってほしい
631 22/11/21(月)00:56:49 No.995596631
カタール エクアドル 最終スコア dice2d10=3 4 (7)
632 22/11/21(月)00:56:58 No.995596684
日本も歌えばいいのに
633 22/11/21(月)00:56:58 No.995596686
アベマやっぱ数秒遅れてる?
634 22/11/21(月)00:57:01 No.995596702
>カタール エクアドル >最終スコア >dice2d10=3 4 (7) バカ試合過ぎる…
635 22/11/21(月)00:57:02 No.995596708
Abemaはテレビじゃなくネット配信なのを活かしてるな
636 22/11/21(月)00:57:02 No.995596709
フランスのサッカー選手はどんな性格の男が多いか… 我々はフランスのリーグに長くいた松井大輔氏に聞いてみた
637 22/11/21(月)00:57:03 No.995596717
死ぬまでに一度現地でワールドカップみてえなあ
638 22/11/21(月)00:57:04 No.995596728
単純に出場国で一番準備できたカタールがどんな強さになってるか気になる
639 22/11/21(月)00:57:04 No.995596730
へたくそな国歌熱唱いいよね…
640 22/11/21(月)00:57:05 No.995596740
>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる 大声で君が代歌えば良いと思うんだよね
641 22/11/21(月)00:57:08 No.995596758
>ヤケクソみたいに歌ってるな!? ダウナーな曲調の君が代ではちょっと難しい
642 22/11/21(月)00:57:11 No.995596774
ヤケクソ国歌斉唱いいね
643 22/11/21(月)00:57:11 No.995596778
本当はひでえ事だけど!開催国のお通夜が見たいいぃぃ!
644 22/11/21(月)00:57:14 No.995596791
>カタール エクアドル >最終スコア >dice2d10=3 4 (7) 楽しめそうじゃん
645 22/11/21(月)00:57:15 No.995596795
>>>>こいつがFIFAの親玉か >>>コイツがカタール選んだんだな許せねえ! >>濡れ衣!濡れ衣です! >>まあこいつはこいつで48カ国出場決めたり許されるべき存在でもないのだが… >あーそっか >現行での方式のワールドカップはこれが最後なんだよな… んじゃ2026年からどうなるんです?
646 22/11/21(月)00:57:15 No.995596796
>エクアドル勝ってもつまらんから怪しい判定でカタールに勝ってほしい 良くない目で見ている…
647 22/11/21(月)00:57:16 No.995596804
>カタール エクアドル >最終スコア >dice2d10=3 4 (7) ワールドカップらしからぬ面白さ
648 22/11/21(月)00:57:17 No.995596806
>バカ試合過ぎる… でも観客は喜んでました
649 22/11/21(月)00:57:24 No.995596828
>カタール エクアドル >最終スコア >dice2d10=3 4 (7) 開幕戦としては完璧
650 22/11/21(月)00:57:25 No.995596836
いいよね… fu1661774.jpg
651 22/11/21(月)00:57:27 No.995596852
>最終スコア >dice2d10=3 4 (7) 面白いっちゃ面白いが初っ端には欲しくないスコアだ
652 22/11/21(月)00:57:28 No.995596856
向こう何時くらいなんだろう 19時くらいかな
653 22/11/21(月)00:57:29 No.995596861
スタジアムの黄色率多くない?
654 22/11/21(月)00:57:31 No.995596867
>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる そういやこないだのカナダ戦でスタンドで観戦してた本田さんが国家熱唱してたな
655 22/11/21(月)00:57:31 No.995596869
>へたくそな国歌熱唱いいよね… ブッフォン…お前と歌いたかった…
656 22/11/21(月)00:57:33 No.995596884
>フランスのサッカー選手はどんな性格の男が多いか… >我々はフランスのリーグに長くいた松井大輔氏に聞いてみた クソ野郎ばっかり!
657 22/11/21(月)00:57:37 No.995596902
>>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる >大声で君が代歌えば良いと思うんだよね もっとアップテンポでノリやすい曲を…
658 22/11/21(月)00:57:43 No.995596928
>死ぬまでに一度現地でワールドカップ出たいなあ に見えた
659 22/11/21(月)00:57:44 No.995596937
>フランスのサッカー選手はどんな性格の男が多いか… >我々はフランスのリーグに長くいた松井大輔氏に聞いてみた 前振り過ぎる
660 22/11/21(月)00:57:49 No.995596961
>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる 大声で歌えばいいんだよ 綺麗に歌う必要なんてないし
661 22/11/21(月)00:57:51 No.995596973
ハートビィ…倍野菜
662 22/11/21(月)00:57:52 No.995596981
なんとなく超ウルトラCの笛を見たいという悪い考えもある
663 22/11/21(月)00:57:55 No.995596994
>我々はフランスのリーグに長くいた松井大輔氏に聞いてみた ナスリは
664 22/11/21(月)00:57:59 No.995597011
>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる こういうハイテンション系の国歌多いから国際大会初めて見ると面食らうよね
665 22/11/21(月)00:58:04 No.995597031
>もっとアップテンポでノリやすい曲を… やはりハートビィ…
666 22/11/21(月)00:58:05 No.995597034
>>「」はどっちに肩入れするの >エクアドル勝ってもつまらんから怪しい判定でカタールに勝ってほしい Jリーグでも残留争いの方楽しんでそう
667 22/11/21(月)00:58:06 No.995597037
>死ぬまでに一度現地でワールドカップみてえなあ もう一回くらい日本単独開催のチャンスあるかもよ
668 22/11/21(月)00:58:17 No.995597087
君が代は歌うの難しいのがなあ 大声で歌って誤魔化すみたいなのができる曲調でもないし困る
669 22/11/21(月)00:58:18 No.995597100
倍野菜…
670 22/11/21(月)00:58:19 No.995597103
カタール人白装束のせいであまりホーム感ない
671 22/11/21(月)00:58:19 No.995597112
>んじゃ2026年からどうなるんです? 出場国がめっちゃ増える
672 22/11/21(月)00:58:20 No.995597116
>スタジアムの黄色率多くない? ラテンアメリカはW杯になると家財売っ払って観戦に行くから
673 22/11/21(月)00:58:21 No.995597121
>>>>>こいつがFIFAの親玉か >>>>コイツがカタール選んだんだな許せねえ! >>>濡れ衣!濡れ衣です! >>>まあこいつはこいつで48カ国出場決めたり許されるべき存在でもないのだが… >>あーそっか >>現行での方式のワールドカップはこれが最後なんだよな… >んじゃ2026年からどうなるんです? 3チームで予選争って1チームだけ落としてからトーナメント方式!
674 22/11/21(月)00:58:22 No.995597123
仮眠取るから試合始まったらおこして…
675 22/11/21(月)00:58:29 No.995597157
そもそも松井も性格良いって感じじゃないのが笑う
676 22/11/21(月)00:58:30 No.995597172
当時不評だったみたいだけどチャンピオーネ好きだったわ
677 22/11/21(月)00:58:44 No.995597235
イニエスタさんが沢山いる
678 22/11/21(月)00:58:47 No.995597252
カタールの次はどこで開催されるんだっけ?
679 22/11/21(月)00:58:50 No.995597268
>>君が代嫌いじゃないけどこうやって大声で歌える国家に憧れる >大声で君が代歌えば良いと思うんだよね テニスの王子様のアニメで真田が歌ってた君が代が理想に近い
680 22/11/21(月)00:58:50 No.995597269
松井大輔といえばナスリ ナスリといえば松井大輔
681 22/11/21(月)00:58:54 No.995597283
当事国はめっちゃ盛り上がってるんだろうけど他国からすると超地味な開幕カードだな…
682 22/11/21(月)00:58:57 No.995597294
>仮眠取るから試合始まったらおこして… もう始まるよ!
683 22/11/21(月)00:59:00 No.995597314
48カ国になってもお金出してくれる国の出場は出来そうにないが…
684 22/11/21(月)00:59:02 No.995597323
>仮眠取るから試合始まったらおこして… あと2分くらい起きろ
685 22/11/21(月)00:59:02 No.995597326
USA!USA!USA!
686 22/11/21(月)00:59:03 No.995597333
>仮眠取るから試合始まったらおこして… あと1分ちょっとだよ!
687 22/11/21(月)00:59:03 No.995597334
イギリス人とフランス人は陰湿という風潮
688 22/11/21(月)00:59:04 No.995597338
でも武器を取れ!進め!荒野を敵の血で染めろ!みたいな歌詞より 君が代みたいな歌詞の方が俺は好きだよ
689 22/11/21(月)00:59:05 No.995597343
>いいよね… >fu1661774.jpg https://www.youtube.com/watch?v=JP67IM1LX-M
690 22/11/21(月)00:59:08 No.995597355
>3チームで予選争って1チームだけ落としてからトーナメント方式! 何週間ワールドカップやるんだ…
691 22/11/21(月)00:59:16 No.995597398
(ちなみにこのハゲは「ワールドカップ2年に1回とかにしない?」と商売っ気を隠せない発言をしています)
692 22/11/21(月)00:59:21 No.995597423
各国のステレオタイプとは別にサッカー選手は基本アホっていうステレオタイプも被さってくる
693 22/11/21(月)00:59:21 No.995597425
うでくみきた!
694 22/11/21(月)00:59:23 No.995597438
>当事国はめっちゃ盛り上がってるんだろうけど他国からすると超地味な開幕カードだな… 南アフリカもそんな感じじゃないっけ?
695 22/11/21(月)00:59:24 No.995597443
キャラクターセレクト画面
696 22/11/21(月)00:59:25 No.995597447
>>死ぬまでに一度現地でワールドカップ出たいなあ >に見えた カズのセリフ
697 22/11/21(月)00:59:26 No.995597454
>仮眠取るから試合始まったらおこして… わかったから安心して寝ていいよ
698 22/11/21(月)00:59:26 No.995597455
この選手紹介がなんかダメだった
699 22/11/21(月)00:59:31 No.995597478
>>これ何があったの… >自国開催でレイプされただけだよ fu1661776.jpg
700 22/11/21(月)00:59:32 No.995597484
ユニぱたぱたしすぎ!
701 22/11/21(月)00:59:32 No.995597486
>3チームで予選争って1チームだけ落としてからトーナメント方式! 世界最終予選みたいな感じで嫌いではない 負担が凄い?そうだね
702 22/11/21(月)00:59:36 No.995597514
すげえ!選手誰も知らねえ!
703 22/11/21(月)00:59:37 No.995597517
これ普通の人は寝不足のスケジュール過ぎない
704 22/11/21(月)00:59:38 No.995597519
アリだああああああああああああああああ!!!!
705 22/11/21(月)00:59:39 No.995597522
やっぱり観客はカメラで抜かれると嬉しいよな… それに気づくとテンション上がっちゃう
706 22/11/21(月)00:59:40 No.995597528
やっぱりカタールの女の人はスタジアム入れないの?
707 22/11/21(月)00:59:40 No.995597529
シェーブなんて名前なのに髭伸ばしてやがるぜ!
708 22/11/21(月)00:59:42 No.995597536
>48カ国になってもお金出してくれる国の出場は出来そうにないが… アジア枠増えれば中国は出られんじゃないかね
709 22/11/21(月)00:59:49 No.995597569
>カタールの次はどこで開催されるんだっけ? カナダアメリカメキシコ共催
710 22/11/21(月)00:59:53 No.995597599
イタリア…
711 22/11/21(月)00:59:54 No.995597609
ずいぶん守備的だな
712 22/11/21(月)01:00:05 No.995597658
相手はカタールのスカウティングもなかなかできないから不利だよね
713 22/11/21(月)01:00:06 No.995597661
誰もわからねえ
714 22/11/21(月)01:00:06 No.995597662
エメルソンが決めるわ
715 22/11/21(月)01:00:09 No.995597682
スポーツは推しチームが絡まない他人事の試合がいちばん面白いよな
716 22/11/21(月)01:00:09 No.995597685
>(ちなみにこのハゲは「ワールドカップ2年に1回とかにしない?」と商売っ気を隠せない発言をしています) FIFAって相当金欠なのかって思うくらいいっつも金の話してる
717 22/11/21(月)01:00:12 No.995597703
(マテ
718 22/11/21(月)01:00:16 No.995597730
>アジア枠増えれば中国は出られんじゃないかね 増えても怪しいと聞いた
719 22/11/21(月)01:00:21 No.995597761
統一感がゼロで面白い
720 22/11/21(月)01:00:25 No.995597786
そういやスキンヘッドのコリーナ審判元気だろうか?
721 22/11/21(月)01:00:27 No.995597794
>アジア枠増えれば中国は出られんじゃないかね 東南アジアも上がって来てるしカタールとかUAEとかも候補だから…
722 22/11/21(月)01:00:33 No.995597821
>FIFAって相当金欠なのかって思うくらいいっつも金の話してる 何に使ってんだろうなあ
723 22/11/21(月)01:00:34 No.995597828
バレンシアなっつ
724 22/11/21(月)01:00:35 No.995597837
バレンシアまだいるんか!
725 22/11/21(月)01:00:36 No.995597846
>これ普通の人は寝不足のスケジュール過ぎない 海外サッカーファンってのは寝不足との戦いでこれくらいは慣れっこなんだ
726 <a href="mailto:イタリア">22/11/21(月)01:00:37</a> [イタリア] No.995597850
主審とVARだけは何としても送り込む
727 22/11/21(月)01:00:50 No.995597912
カタールのユニカッコイイな
728 22/11/21(月)01:00:50 No.995597913
インカピエテンション高いな…
729 22/11/21(月)01:00:52 No.995597918
選手紹介面白すぎるんだけど
730 22/11/21(月)01:00:54 No.995597927
笑ってる
731 22/11/21(月)01:00:54 No.995597928
>カズのセリフ フットサルW杯でやっと完全に浄化されたと思う
732 22/11/21(月)01:00:59 No.995597962
カイセドは多分アホだな
733 22/11/21(月)01:01:00 No.995597965
次回から最終予選が別に負けてもいい戦いがそこにあるになってしまうー!
734 22/11/21(月)01:01:00 No.995597967
どっちが強いの?
735 22/11/21(月)01:01:00 No.995597968
ユニフォーム揺らす人でじわじわ来る
736 22/11/21(月)01:01:02 No.995597973
バレンシア!バレンシアじゃないか!
737 22/11/21(月)01:01:03 No.995597979
>>これ普通の人は寝不足のスケジュール過ぎない >海外サッカーファンってのは寝不足との戦いでこれくらいは慣れっこなんだ なんなら俺はNBAのシーズン中だからもうきっついぞ
738 22/11/21(月)01:01:03 No.995597982
>アジア枠増えれば中国は出られんじゃないかね いやかなり厳しい… 東南アジアはワンチャン出てくるのでテンションめっちゃ上がると思う
739 22/11/21(月)01:01:07 No.995597995
こういうカタカナ表記の名前好き
740 22/11/21(月)01:01:14 No.995598024
有名所はやっぱバレンシアだな
741 22/11/21(月)01:01:15 No.995598033
アシスタントビデオアシスタントレフェリー!
742 22/11/21(月)01:01:18 No.995598062
開幕戦だけあって熱気がすごい
743 22/11/21(月)01:01:20 No.995598076
選手紹介でやたらはっちゃけてるやつらいいね!
744 22/11/21(月)01:01:20 No.995598078
>カイセドは多分アホだな サッカーセンスはすごいぞ
745 22/11/21(月)01:01:33 No.995598147
ブライトンの選手以外わからない…
746 22/11/21(月)01:01:33 No.995598151
カタール代表はシャビの遺伝子が組み込まれていると聞いた
747 22/11/21(月)01:01:36 No.995598167
今から見るので注目どころ教えてください
748 22/11/21(月)01:01:39 No.995598184
なんか平沢進みたいな曲流れてない?
749 22/11/21(月)01:01:41 No.995598196
すげえ点取ってる
750 22/11/21(月)01:01:43 No.995598202
アリってモハメド!?
751 22/11/21(月)01:01:44 No.995598207
ボクシング強そう
752 22/11/21(月)01:01:46 No.995598218
なんか間違えて先までラグビーをワールドカップだと思って見てた
753 22/11/21(月)01:01:46 No.995598226
開催国に勝ってしまうとどうなるんです?
754 22/11/21(月)01:01:48 No.995598233
>アジア枠増えれば中国は出られんじゃないかね 今回の予選成績だと普通に落ちるんだが
755 22/11/21(月)01:01:49 No.995598240
>何に使ってんだろうなあ 実際何に使ってんだ? 開催国のスタジアム新設に資金出したりとかもしてないでしょ?
756 22/11/21(月)01:01:56 No.995598264
あのアホっぽい人ボール全部刈り取ってくなってなるからな…
757 22/11/21(月)01:01:59 No.995598281
自国開催って基本的にその国が開幕戦になるのかい?
758 22/11/21(月)01:02:04 No.995598294
エクアドルのインカピエは近々ビッグクラブに行くので見ておくと古参面できて良いよ
759 22/11/21(月)01:02:05 No.995598296
三笘のチームメイトで左サイドでコンビ組んでるのスタメンだな
760 22/11/21(月)01:02:05 No.995598297
>開催国に勝ってしまうとどうなるんです? ちょっと気まずい
761 22/11/21(月)01:02:09 No.995598329
>開催国に勝ってしまうとどうなるんです? 誰かが処罰される
762 22/11/21(月)01:02:16 No.995598358
>今から見るので注目どころ教えてください やかましい俺もわからん
763 22/11/21(月)01:02:23 No.995598391
おい!
764 22/11/21(月)01:02:23 No.995598392
>なんか間違えて先までラグビーをワールドカップだと思って見てた あっちもテロップにW杯で書いてあるしな…
765 22/11/21(月)01:02:24 No.995598396
前のCLはせっかくクソみたいな時間から起きてたのにさらに30分くらい 開始まで延長されて寝そうになった
766 22/11/21(月)01:02:25 No.995598399
※おそらく皆の思ってる元マンUのバレンシアとは別人です
767 22/11/21(月)01:02:27 No.995598411
セリエやリーガみたいに4時からとかじゃないだけマシだわ
768 22/11/21(月)01:02:27 No.995598415
俺はアジアなら無条件で応援しちゃうぜ
769 22/11/21(月)01:02:29 No.995598427
カウントダウン無視して始まった!
770 22/11/21(月)01:02:30 No.995598431
カウント無視しすぎだろ!
771 22/11/21(月)01:02:30 No.995598432
カウントダウンあってねえじゃねえか!!!!
772 22/11/21(月)01:02:31 No.995598436
カウント前にケットル!
773 22/11/21(月)01:02:32 No.995598445
判定にガチギレしてるエクアドルみたい…
774 22/11/21(月)01:02:34 No.995598456
? ズレた?
775 22/11/21(月)01:02:36 No.995598465
カウントと合ってねえ!
776 22/11/21(月)01:02:38 No.995598476
始まってんじゃねえか
777 22/11/21(月)01:02:39 No.995598482
これでもくらえ!
778 22/11/21(月)01:02:48 No.995598521
>fu1661776.jpg 前半26分で0-4は泣く
779 22/11/21(月)01:02:50 No.995598533
カウントダウンと合ってなくてダメだった
780 22/11/21(月)01:02:50 No.995598535
>アリってモハメド!? 勝てなそう
781 22/11/21(月)01:02:51 No.995598540
カメラワークすご
782 22/11/21(月)01:02:52 No.995598543
そもそも中国は国内サッカーも瓦解してるしな… キンペーももう力入れてくれないし
783 22/11/21(月)01:02:53 No.995598547
フライングする審判
784 22/11/21(月)01:02:56 No.995598562
ぐっだぐだやな
785 22/11/21(月)01:02:57 No.995598567
>>開催国に勝ってしまうとどうなるんです? >誰かが処罰される コワ~…
786 22/11/21(月)01:02:59 No.995598573
レフェリングも注目だな 細かく取るか流し気味か
787 22/11/21(月)01:03:03 No.995598601
Abemaのカメラ凄えな…
788 22/11/21(月)01:03:05 No.995598612
オランダセネガル戦はABEMAか
789 22/11/21(月)01:03:06 No.995598618
おもしろすぎる
790 22/11/21(月)01:03:07 No.995598625
えくあこれが配信の時差ってやつか
791 22/11/21(月)01:03:07 No.995598627
いきなりぐっだぐだでダメだった
792 22/11/21(月)01:03:08 No.995598632
この番組なんかカメラすごくない?
793 22/11/21(月)01:03:11 No.995598642
カタールすごい気合い入ってる
794 22/11/21(月)01:03:12 No.995598650
>※おそらく皆の思ってる元マンUのバレンシアとは別人です 嘘だろ承太郎!
795 22/11/21(月)01:03:15 No.995598672
アルバイトスタジアム名前安っぽさ
796 22/11/21(月)01:03:22 No.995598707
カタールW杯が実現出来るんだから中国もワールドカップ開催すること出来るんじゃないか
797 22/11/21(月)01:03:32 No.995598755
カイセドがくそつえーのは知ってる
798 22/11/21(月)01:03:32 No.995598758
>fu1661776.jpg >前半26分で0-4は泣く 誰か退場したわけでもないし 実力差あるわけでもないのになんでこんなことになったの…?
799 22/11/21(月)01:03:34 No.995598770
ドローで穏便にお願いしやす
800 22/11/21(月)01:03:36 No.995598782
PK3回取って5点くらいオフサイドで取り消して欲しい
801 22/11/21(月)01:03:37 No.995598788
>アルバイトスタジアム名前安っぽさ 時給が気になる
802 22/11/21(月)01:03:38 No.995598789
さあ始まった四年に一度の大会が
803 22/11/21(月)01:03:38 No.995598793
エクアドルさん?わかってるよね?
804 22/11/21(月)01:03:38 No.995598795
abemaはカメラ選べるの面白いな とりあえず4分割にしてみよ
805 22/11/21(月)01:03:43 No.995598819
すげえタックル
806 22/11/21(月)01:03:44 No.995598830
ちなみに裏でラグビーで日本がボコボコにされてます
807 22/11/21(月)01:03:46 No.995598843
カタールくん緊張してそうだね
808 22/11/21(月)01:03:49 No.995598859
荒いぞ!
809 22/11/21(月)01:03:55 No.995598884
激しい試合だなあ
810 22/11/21(月)01:03:55 No.995598890
カタール君さぁ・・・
811 22/11/21(月)01:04:00 No.995598908
ハードコンタクト早いって
812 22/11/21(月)01:04:03 No.995598927
雰囲気すごいな
813 22/11/21(月)01:04:04 No.995598933
ぐえー
814 22/11/21(月)01:04:04 No.995598936
プロレスかな?
815 22/11/21(月)01:04:06 No.995598947
タックルが荒い!
816 22/11/21(月)01:04:07 No.995598952
>PK3回取って5点くらいオフサイドで取り消して欲しい ACLでよくある光景
817 22/11/21(月)01:04:10 No.995598972
>abemaはカメラ選べるの面白いな ほう
818 22/11/21(月)01:04:11 No.995598974
黄色がカタール?
819 22/11/21(月)01:04:13 No.995598985
開幕戦開始早々から荒い荒い
820 22/11/21(月)01:04:15 No.995598990
パワー!
821 22/11/21(月)01:04:19 No.995599001
おいおいネイマールだったら死んでるぞ
822 22/11/21(月)01:04:22 No.995599016
>アルバイトスタジアム名前安っぽさ アルベイト!アルベイトです!
823 22/11/21(月)01:04:23 No.995599023
>黄色がカタール? エクアドル
824 22/11/21(月)01:04:23 No.995599027
楽しめそうな試合だ
825 22/11/21(月)01:04:24 No.995599030
>ちなみに裏でラグビーで日本がボコボコにされてます 悲しい…ラグビーは流れ取られるともう後はレイプだからな…
826 22/11/21(月)01:04:30 No.995599053
コロナ禍がウソみたいに大熱狂な試合してんな…
827 22/11/21(月)01:04:30 No.995599056
>黄色がカタール? 黄色はエクアドル
828 22/11/21(月)01:04:32 No.995599067
>誰か退場したわけでもないし >実力差あるわけでもないのになんでこんなことになったの…? W杯はマモノ
829 22/11/21(月)01:04:33 No.995599071
中東の笛ないカタールとサウジってそんな強くなくない?
830 22/11/21(月)01:04:34 No.995599074
イタリアの審判に変なこと期待しても無駄よ
831 22/11/21(月)01:04:35 No.995599080
>キンペーももう力入れてくれないし 今はもっと刺激的な事に力入れてるからな…
832 22/11/21(月)01:04:37 No.995599091
プレス厳しいな まるでW杯だ
833 22/11/21(月)01:04:38 No.995599100
4分割カメラが思ったより気が散る!
834 22/11/21(月)01:04:40 No.995599115
倒れ込んであんなに痛そうだったのにすぐに再開するってメチャクチャ過酷な競技だよな
835 22/11/21(月)01:04:41 No.995599120
>ACLでよくある光景 そんなん水原しかしねえよ!
836 22/11/21(月)01:04:42 No.995599125
初戦の笛は今大会はこんな基準で行きますよの線引きにもなるので ここでクソ真面目に笛吹くか流すかで大会全体もかなり変わる
837 22/11/21(月)01:04:44 No.995599131
ワクワクしてきたぞ
838 22/11/21(月)01:04:45 No.995599145
>実力差あるわけでもないのになんでこんなことになったの…? チームの大黒柱のDFが出れなくなって守備崩壊した
839 22/11/21(月)01:04:48 No.995599154
>アルベイト!アルベイトです! (ちょっと訛ってるな…?)
840 22/11/21(月)01:04:52 No.995599172
Abemaってスポーツ弱いイメージあったけどすげえじゃんこれ
841 22/11/21(月)01:04:55 No.995599183
おもくそ身体行っとるな…
842 22/11/21(月)01:04:58 No.995599201
あっ
843 22/11/21(月)01:05:00 No.995599211
はやっ
844 22/11/21(月)01:05:01 No.995599212
おっ!
845 22/11/21(月)01:05:01 No.995599213
はいった!
846 22/11/21(月)01:05:01 No.995599214
あっ
847 22/11/21(月)01:05:01 No.995599215
オーバーヘッド!?
848 22/11/21(月)01:05:03 No.995599226
あっさり
849 22/11/21(月)01:05:04 No.995599234
はえー!
850 22/11/21(月)01:05:05 No.995599240
いきなり入った
851 22/11/21(月)01:05:05 No.995599241
いきなり
852 22/11/21(月)01:05:05 No.995599243
あらら
853 22/11/21(月)01:05:05 No.995599244
あーもう入った
854 22/11/21(月)01:05:05 No.995599246
気まずい
855 22/11/21(月)01:05:06 No.995599248
いきなりー
856 22/11/21(月)01:05:06 No.995599251
カタールちゃん?
857 22/11/21(月)01:05:06 No.995599254
いいねー!
858 22/11/21(月)01:05:07 No.995599255
あーあ
859 22/11/21(月)01:05:07 No.995599257
はっや
860 22/11/21(月)01:05:07 No.995599258
あっさり…
861 22/11/21(月)01:05:07 No.995599261
すごーい!
862 22/11/21(月)01:05:07 No.995599263
キーパーやっちまったなあ!
863 22/11/21(月)01:05:08 No.995599265
セネガルって強豪扱い?
864 22/11/21(月)01:05:08 No.995599266
中々のお笑い失点
865 22/11/21(月)01:05:08 No.995599268
GKがひどすぎた
866 22/11/21(月)01:05:08 No.995599271
あっという間に
867 22/11/21(月)01:05:08 No.995599273
はっや
868 22/11/21(月)01:05:08 No.995599274
ああ…
869 22/11/21(月)01:05:09 No.995599277
すげえ!!!
870 22/11/21(月)01:05:09 No.995599281
おおお
871 22/11/21(月)01:05:10 No.995599282
あっ
872 22/11/21(月)01:05:10 No.995599284
いきなりバレンシア
873 22/11/21(月)01:05:10 No.995599290
早いよ!
874 22/11/21(月)01:05:11 No.995599291
つまんね…
875 22/11/21(月)01:05:11 No.995599294
GKがかなりあやしい…
876 22/11/21(月)01:05:12 No.995599300
はやい
877 22/11/21(月)01:05:12 No.995599302
ちょっとGKの動きも何もかもお粗末すぎる
878 22/11/21(月)01:05:13 No.995599307
よっわ
879 22/11/21(月)01:05:13 No.995599308
くうきよめ!
880 22/11/21(月)01:05:14 No.995599311
今回8つあるスタジアムのうち5個はアルなんたらだよ…
881 22/11/21(月)01:05:14 No.995599312
キーパーがよくない!
882 22/11/21(月)01:05:15 No.995599315
はやい
883 22/11/21(月)01:05:15 No.995599316
4分割カメラ面白いね でも見るのは開幕戦だけかな…
884 22/11/21(月)01:05:15 No.995599317
ええ…
885 22/11/21(月)01:05:15 No.995599320
ひでえ守備…
886 22/11/21(月)01:05:19 No.995599335
眠気が吹っ飛ぶありがたいゴール
887 22/11/21(月)01:05:20 No.995599341
何だこの小学生サッカーみたいな得点…
888 22/11/21(月)01:05:21 No.995599342
うん カタールW杯の実力ではないな…
889 22/11/21(月)01:05:21 No.995599346
Abemaのメイン以外のカメラひたすら監督と観客写してるだけじゃねえか!
890 22/11/21(月)01:05:22 No.995599353
カタールヒエヒエ
891 22/11/21(月)01:05:22 No.995599354
はっや
892 22/11/21(月)01:05:22 No.995599357
開催国レイプカーニバル開幕なんです?
893 22/11/21(月)01:05:23 No.995599361
キーパーやっちゃった
894 22/11/21(月)01:05:25 No.995599367
GKが中途半端だったな
895 22/11/21(月)01:05:26 No.995599375
ううn…
896 22/11/21(月)01:05:27 No.995599386
キーパーくん!!!
897 22/11/21(月)01:05:29 No.995599394
あらら
898 22/11/21(月)01:05:31 No.995599409
これは色んな意味で見せられない試合になる可能性があるぞ
899 22/11/21(月)01:05:33 No.995599420
これはひどい
900 22/11/21(月)01:05:33 No.995599422
あるのか…馬鹿試合!
901 22/11/21(月)01:05:33 No.995599423
カタールくん…?
902 22/11/21(月)01:05:35 No.995599438
バレンシアぁ
903 22/11/21(月)01:05:36 No.995599440
空気の読めないエクアドル人
904 22/11/21(月)01:05:36 No.995599441
キーパーはなにしに出て行ったの?
905 22/11/21(月)01:05:37 No.995599446
開幕ゴールありがたい…
906 22/11/21(月)01:05:38 No.995599454
ゴールキーパーの人は急にポジション変わったとかなの?
907 22/11/21(月)01:05:39 No.995599458
雑な処理したから...
908 22/11/21(月)01:05:39 No.995599460
オイオイオイ
909 22/11/21(月)01:05:40 No.995599466
開催国やぞ
910 22/11/21(月)01:05:41 No.995599471
わちゃわちゃしすぎ
911 22/11/21(月)01:05:42 No.995599475
馬鹿試合もしくはレイプの気配!
912 22/11/21(月)01:05:44 No.995599483
おおもう入った
913 22/11/21(月)01:05:46 No.995599489
はええな
914 22/11/21(月)01:05:46 No.995599490
カタールのGKひどいなぁ
915 22/11/21(月)01:05:46 No.995599492
失点早すぎる
916 22/11/21(月)01:05:50 No.995599513
オイオイオイ
917 22/11/21(月)01:05:50 No.995599517
ドーハが悲劇
918 22/11/21(月)01:05:53 No.995599525
Abema結構遅れるな…
919 22/11/21(月)01:05:53 No.995599527
はっや!
920 22/11/21(月)01:05:55 No.995599535
時間帯が早すぎる
921 22/11/21(月)01:05:55 No.995599542
ほな…また…
922 22/11/21(月)01:05:57 No.995599554
クソキーパーすぎる…
923 22/11/21(月)01:05:57 No.995599556
浮足立ってるなー
924 22/11/21(月)01:05:57 No.995599557
コレは分かってるよね?って言われても自滅だからノーカンよ
925 22/11/21(月)01:06:02 No.995599581
やばいなんか俺の試合10秒くらい遅いわめっちゃネタバレくらった
926 22/11/21(月)01:06:03 No.995599588
GKのプレッシャー半端無いだろうな・・・
927 22/11/21(月)01:06:04 No.995599590
中野小次郎かよ
928 22/11/21(月)01:06:04 No.995599594
しかしものすごいグダグダだったな…
929 22/11/21(月)01:06:04 No.995599595
アドレナリン出すぎて飛び出しちゃうGKあるある
930 22/11/21(月)01:06:05 No.995599601
守ってカウンターのカタールはもう終わりでしょ…
931 22/11/21(月)01:06:06 No.995599604
南米はサポの熱気すげぇな
932 22/11/21(月)01:06:06 No.995599605
ひなあいに先制点間に合わせてくれてありがたい
933 22/11/21(月)01:06:08 No.995599614
いきなりオーバーヘッドはやりすぎだって!
934 22/11/21(月)01:06:08 No.995599615
GKは出るならクリアしなきゃという典型例すぎる
935 22/11/21(月)01:06:10 No.995599622
権田じゃねぇんだぞ!
936 22/11/21(月)01:06:10 No.995599623
abema送れるからNHKにしちゃった
937 22/11/21(月)01:06:11 No.995599625
ねえこれ日本も権田さん使うのやめない…?
938 22/11/21(月)01:06:11 No.995599629
>何だこの小学生サッカーみたいな得点… キャプテン翼の小学生かよ
939 22/11/21(月)01:06:11 No.995599634
敵を欺く完璧なパス
940 22/11/21(月)01:06:17 No.995599656
このバイシクルがカスっていいパスになったな…
941 22/11/21(月)01:06:18 No.995599661
オーバーヘッドのミスキックが素晴らしいアシストに
942 22/11/21(月)01:06:21 No.995599680
このままだと開催国が最速脱落あるぞ
943 22/11/21(月)01:06:26 No.995599708
汚い顔のサポーターだった
944 22/11/21(月)01:06:28 No.995599712
これはレイプの予感
945 22/11/21(月)01:06:31 No.995599733
>やばいなんか俺の試合10秒くらい遅いわめっちゃネタバレくらった Abemaは絶対遅れるからここ見ない方がいいぞ
946 22/11/21(月)01:06:32 No.995599739
面白いものが見れそうだ
947 22/11/21(月)01:06:33 No.995599745
これGKの人ボロクソに叩かれるやつだ…
948 22/11/21(月)01:06:35 No.995599758
よく合わせたな
949 22/11/21(月)01:06:36 No.995599759
まぁ自国開催での初出場ってそういう事だから…
950 22/11/21(月)01:06:37 No.995599768
これ余計荒くなるな…
951 22/11/21(月)01:06:39 No.995599774
は?
952 22/11/21(月)01:06:39 No.995599775
カタールくん?
953 22/11/21(月)01:06:40 No.995599777
カタール緊張してんのか?
954 22/11/21(月)01:06:41 No.995599782
サッカー中継あんまり見ないけどカメラすごくない!?
955 22/11/21(月)01:06:41 No.995599787
なんだVARか?
956 22/11/21(月)01:06:42 No.995599790
GKの優秀さってその国サッカー文化の成熟度抜きには語れないところがある 新興国からはいいキーパーはなかなか出てこない
957 22/11/21(月)01:06:42 No.995599791
おや?
958 22/11/21(月)01:06:43 No.995599794
おや?
959 22/11/21(月)01:06:44 No.995599798
おっとお?VAR!?
960 22/11/21(月)01:06:45 No.995599804
ん?
961 22/11/21(月)01:06:47 No.995599821
中東のVAR
962 22/11/21(月)01:06:48 No.995599830
>ねえこれ日本も権田さん使うのやめない…? 別にGKは権田以外出しても大差ねえよ
963 22/11/21(月)01:06:49 No.995599832
>中野小次郎かよ 言いすぎだろ
964 22/11/21(月)01:06:49 No.995599838
>Abemaは絶対遅れるからここ見ない方がいいぞ そうみたいだなありがとう
965 22/11/21(月)01:06:51 No.995599847
必殺!中東の笛!
966 22/11/21(月)01:06:52 No.995599851
VARの出番あったか?
967 22/11/21(月)01:06:52 No.995599852
GKチャージ見てるのかね?
968 22/11/21(月)01:06:52 No.995599855
え?なんか引っかかった?
969 22/11/21(月)01:06:54 No.995599861
中東パワー出るか?
970 22/11/21(月)01:06:54 No.995599863
買収タイム!?
971 22/11/21(月)01:06:54 No.995599864
VAR要素あった?
972 22/11/21(月)01:06:56 No.995599872
VARをやっとく
973 22/11/21(月)01:06:57 No.995599882
石油VAR!
974 22/11/21(月)01:06:58 No.995599883
通帳に捻じ込まれてそう
975 22/11/21(月)01:06:58 No.995599884
いきなり中東の笛きたな…
976 22/11/21(月)01:06:58 No.995599886
さすがに石油王は粛清とかはしないよね
977 22/11/21(月)01:06:58 No.995599887
一応ファールないか見るでしょ取り消されたら笑うけど
978 22/11/21(月)01:06:58 No.995599888
1回目の取り消し来るか!?
979 22/11/21(月)01:06:59 No.995599889
なんか他人のせいにしてるGK