22/11/20(日)23:20:25 すげぇ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)23:20:25 No.995561738
すげぇ…流石経営戦略科のトップ…
1 22/11/20(日)23:21:18 No.995562142
ロボアニメだしパイロットとメカニックはわかるけど経営戦略?って感じだったのを一気に使ってきやがった…
2 22/11/20(日)23:21:50 No.995562373
スレッタのために人生捧げるところまで行ってないか
3 22/11/20(日)23:22:08 No.995562494
あの手書き感満載のプレゼン即興で考えたりファラクトの被害総額とかいつ計算したんだよ…
4 22/11/20(日)23:22:31 No.995562651
>スレッタのために人生捧げるところまで行ってないか 結婚するならそりゃそうだろ
5 22/11/20(日)23:22:34 No.995562674
>スレッタのために人生捧げるところまで行ってないか 地球行きは完全になくなったというかこれもうスレッタと結婚するしかねえじゃん
6 22/11/20(日)23:23:09 No.995562911
結婚する前に地球に逃げる計画だったのがエアリアルとスレッタ守るために本当に結婚することになっちまったな…
7 22/11/20(日)23:24:05 No.995563277
いきなり脱ぎだすの何事って思っちゃった これもなんかのメタファーなんかな?
8 22/11/20(日)23:24:39 No.995563524
ばあばの理想を継いでしまった女
9 22/11/20(日)23:25:55 No.995564027
覚悟決まりすぎてる 黄金の精神持ってるだろこの花嫁
10 22/11/20(日)23:25:55 No.995564028
決闘では守られてばかりだからこういうところで報いてくるの比翼連理って感じでいいよね
11 22/11/20(日)23:26:42 No.995564363
なんでそんなにスレッタのこと好きなの?
12 22/11/20(日)23:26:56 No.995564454
スレッタを守るためとは言え咄嗟にしてしまったことだけどこっからどんどん闇を飲み込まなきゃいけない立場になるんだろうなあ…
13 22/11/20(日)23:27:46 No.995564771
>いきなり脱ぎだすの何事って思っちゃった >これもなんかのメタファーなんかな? のとかめんにあなたのその服も靴もアクセもダブスタクソオヤジのお金で買ったものでしょ?って煽られたからだろう
14 22/11/20(日)23:27:49 No.995564795
守ると言ってもスレッタの敵をぶっ倒すんじゃなくて毒を飲むような守り方なのがね…
15 22/11/20(日)23:28:41 No.995565155
>>いきなり脱ぎだすの何事って思っちゃった >>これもなんかのメタファーなんかな? >のとかめんにあなたのその服も靴もアクセもダブスタクソオヤジのお金で買ったものでしょ?って煽られたからだろう プライドとか意地とか捨てて丸裸になり好きでもない男に頼み込むみたいなニュアンスありそう
16 22/11/20(日)23:29:34 No.995565493
1話のポーズだけのよろしくね花婿さんと対になってる展開というかミオリネはスレッタのために本気で結婚する覚悟決めた話だよね
17 22/11/20(日)23:30:11 No.995565746
>守ると言ってもスレッタの敵をぶっ倒すんじゃなくて毒を飲むような守り方なのがね… 今のところ泥沼に一緒にズブズブハマってるからな…
18 22/11/20(日)23:30:52 No.995566016
なんかグエルの嫁やって時期よりも酷いことになりそうじゃない?
19 22/11/20(日)23:32:34 No.995566692
こうなってくるとスレッタもそろそろ覚悟決めるんだろうか 今の所流されまくってるだけだし
20 22/11/20(日)23:32:47 No.995566770
スレ画のシーンの時声色が覚悟キマりまくっててカッコよすぎた こんなの夢女子になってしまう
21 22/11/20(日)23:33:11 No.995566941
逃げられないし本当に結婚することになってしまった そしてプロスペラが義理母になってしまう…
22 22/11/20(日)23:33:17 No.995566979
ミオリネのヒールはミオリネの意地のメタファーなんじゃないかな
23 22/11/20(日)23:33:18 No.995566999
OPみたいにぼっちのミオミオと仲間がたくさんのスレッタちゃんみたいな構図だと思ってたけどこれむしろミオミオが人を動かして中心になってて逆にスレッタちゃん周りの人間が全員ハリボテなのひどくない…?
24 22/11/20(日)23:33:50 No.995567194
まあでもパパンが73億ポンと出さなかったらダダ滑りしてお終いだったわけだが
25 22/11/20(日)23:33:52 No.995567200
>こうなってくるとスレッタもそろそろ覚悟決めるんだろうか >今の所流されまくってるだけだし 決めてくれないと困るぞ… 今更「結婚なんてやですぅ~」とか言ってる場面でもねえだろって思うし
26 22/11/20(日)23:34:28 No.995567457
>OPみたいにぼっちのミオミオと仲間がたくさんのスレッタちゃんみたいな構図だと思ってたけどこれむしろミオミオが人を動かして中心になってて逆にスレッタちゃん周りの人間が全員ハリボテなのひどくない…? ニカねえまで裏切り者なのひどくない?
27 22/11/20(日)23:34:39 No.995567527
ミオミオ助けてくれるけど基本的にその場を凌ぐだけで状況は何一つ改善しない むしろ悪化してく
28 22/11/20(日)23:35:01 No.995567684
>まあでもパパンが73億ポンと出さなかったらダダ滑りしてお終いだったわけだが それでも踏み出さなければ花婿が守れねぇだろうが!
29 22/11/20(日)23:35:04 No.995567712
今回の話で大人たちはもちろん真エランもシャディクもミオリネの方に注目しててスレッタはほぼ眼中になかったからね
30 22/11/20(日)23:35:40 No.995567950
>ミオミオ助けてくれるけど基本的にその場を凌ぐだけで状況は何一つ改善しない >むしろ悪化してく とりあえずファラクトはともかくエアリアルを量産できるかだよなあ…
31 22/11/20(日)23:35:45 No.995567978
スレッタのモテまくりターンが終わった感じはある
32 22/11/20(日)23:36:16 No.995568181
ぶっちゃけスレッタとミオリネが真に救われようと思ったらとりあえず二人してこの環境から逃げ出さないと話にすらなら無さそうだよね…
33 22/11/20(日)23:36:16 No.995568186
モブレズがこのシーン見たら死んでしまう
34 22/11/20(日)23:36:42 No.995568354
つかその話が通ったから株式会社ガンダムに統括されたペイルの後輩魔女とプロスペラはミオリネの部下になったの?
35 22/11/20(日)23:37:16 No.995568604
>あの手書き感満載のプレゼン即興で考えたりファラクトの被害総額とかいつ計算したんだよ… 多分普段からああなったらこうなるって脳内シミュレーションとかしてるんだろうな…
36 22/11/20(日)23:37:28 No.995568680
>モブレズがこのシーン見たら死んでしまう 抱き潰したい派が抱かれたい派に鞍替えしそう
37 22/11/20(日)23:37:29 No.995568687
>ぶっちゃけスレッタとミオリネが真に救われようと思ったらとりあえず二人してこの環境から逃げ出さないと話にすらなら無さそうだよね… 逃げてもどうにもならない感じはあるからマジで親の思惑どうにかしないと無理だと思う
38 22/11/20(日)23:38:23 No.995569040
マジでスレッタのために逃げられない立場になってしまったな…今後が怖すぎる…
39 22/11/20(日)23:39:54 No.995569609
これからミオリネはガンダム呪いに押し潰されていくんだろうな そん時はマジで頼むぞスレッタ
40 22/11/20(日)23:40:35 No.995569825
まずガンダムがエアリアル含めて全然安全じゃなさそうなのがやばいね…
41 22/11/20(日)23:40:52 No.995569936
人体実験とか4号のこととか知っちゃうんだろうなあ… エアリアルの作り方とかもヤバそうだしメンタルどんどん削られそう
42 22/11/20(日)23:41:04 No.995570021
結婚なんかしない地球行くって言っててこれなんだもん
43 22/11/20(日)23:41:13 No.995570075
主役の心の支えになったガンダムヒロインがどうなるかって言うとな…
44 22/11/20(日)23:41:14 No.995570085
エアリアルは一応安全だろう 作り方は知らない
45 22/11/20(日)23:41:47 No.995570335
進めばふたつで地獄への道進んでるよね今
46 22/11/20(日)23:42:05 No.995570457
スレッタのためにガンダムの闇全部飲み干して魔女として処刑されるエンドも見えてきた
47 22/11/20(日)23:42:10 No.995570500
やっぱクソ親父は一番なにかデカい考えがあるのでは…
48 22/11/20(日)23:42:29 No.995570615
会社に関してはスレッタはほぼ助けにならないから押し潰されそうで怖い
49 22/11/20(日)23:42:52 No.995570769
>進めばふたつで地獄への道進んでるよね今 何が酷いってミオリネ的には興味ないであろうことをスレッタを守るために無理矢理担いでる状態っていう
50 22/11/20(日)23:43:16 No.995570917
>進めばふたつで地獄への道進んでるよね今 スレッタもミオリネも進んだ結果その場その場では得られてる物あるけど全体で見れば失ってる物の方が多い部分ある
51 22/11/20(日)23:43:32 No.995571000
あれだけ大見得切って融資集めて いざ手に入った技術の蓋開けてみたら思ってたんと違う!ってなるのは割とよくあるベンチャーすぎて
52 22/11/20(日)23:43:34 No.995571010
今回ので無力なトロフィーから一転して新鋭企業のCEOで一気に立場が逆転したけどそのせいでスレッタちゃんの価値が微妙になってるんだよな 必要なのはエアリアルだから
53 22/11/20(日)23:44:00 No.995571177
今回の話はマイナスを0に戻すために頑張った話でもあるからマジでなんも得てねえと思う
54 22/11/20(日)23:44:21 No.995571327
スレミオキテる…?
55 22/11/20(日)23:44:26 No.995571355
>今回の話はマイナスを0に戻すために頑張った話でもあるからマジでなんも得てねえと思う 2話のダブスタクソ親父会議もそれだからな…
56 22/11/20(日)23:44:26 No.995571356
エアリアルは安全だろうけど13人くらい犠牲が出てそうなのが…… しかも子供っぽいのがまた
57 22/11/20(日)23:44:35 No.995571398
>進めばふたつで地獄への道進んでるよね今 進んだからこそこの作品の二大厄ネタを抱え込んだじゃないか
58 22/11/20(日)23:44:41 No.995571440
>今回ので無力なトロフィーから一転して新鋭企業のCEOで一気に立場が逆転したけどそのせいでスレッタちゃんの価値が微妙になってるんだよな >必要なのはエアリアルだから つかママンからにすらもうイラネってされそうなのが酷い
59 22/11/20(日)23:44:43 No.995571453
>スレミオキテる…? めちゃくちゃキテル…
60 22/11/20(日)23:45:13 No.995571655
この展開のために4話はめちゃくちゃ重要だったな スレッタの夢を聞いていなければここまで尽くさなかっただろうしミオミオの優秀描写にも説得力が出た
61 22/11/20(日)23:45:14 No.995571658
>エアリアルは安全だろうけど13人くらい犠牲が出てそうなのが…… >しかも子供っぽいのがまた 娘たちをよろしくね
62 22/11/20(日)23:45:36 No.995571823
お陰で御三家クラスの価値で買い取られたシンセー
63 22/11/20(日)23:45:48 No.995571896
>会社に関してはスレッタはほぼ助けにならないから押し潰されそうで怖い 地球まで送っていくはずだったマツコが 新しいコネクション欲しくてたまらなさそうだったから多分手伝いにくる
64 22/11/20(日)23:45:49 No.995571906
>この展開のために4話はめちゃくちゃ重要だったな >スレッタの夢を聞いていなければここまで尽くさなかっただろうしミオミオの優秀描写にも説得力が出た ちょっと優秀の度合いが2次元くらいぶっ飛んだんだけど…
65 22/11/20(日)23:45:54 No.995571947
ミオミオなんで全力でこんなスレッタ助けてくれんの…スレッタのこと好きすぎだろ
66 22/11/20(日)23:45:54 No.995571949
エアリアルが厄ネタすぎて茨の道進まざる負えないのがね… しかもスレッタにとって家族だから絶対に見捨てられないし
67 22/11/20(日)23:45:55 No.995571958
>今回ので無力なトロフィーから一転して新鋭企業のCEOで一気に立場が逆転したけどそのせいでスレッタちゃんの価値が微妙になってるんだよな >必要なのはエアリアルだから そもそも別にホルダーだからで得られてる価値って周囲の嫉妬とか余計な敵作ってるだけで元々そこまで価値が…
68 22/11/20(日)23:46:04 No.995572020
嫌いな親父の七光りから一歩動いた大事な回だ
69 22/11/20(日)23:46:57 No.995572359
>嫌いな親父の七光りから一歩動いた大事な回だ 反抗するじゃなくて使えるならなんでも使うになったのが強い
70 22/11/20(日)23:47:01 No.995572388
>ミオミオなんで全力でこんなスレッタ助けてくれんの…スレッタのこと好きすぎだろ 割と人生で初めてミオリネ個人として助けてくれた人間だぞスレッタ
71 22/11/20(日)23:47:01 No.995572397
もう地球行くのは諦めたん?
72 22/11/20(日)23:47:19 No.995572518
お母さんがミオリネをガンダム研究の闇に沈める気満々である しかしそれはそれとしてミオリネが咄嗟に言った言葉だけどばあばの理想を継ぐものにもなったよな
73 22/11/20(日)23:47:28 No.995572584
ミオミオママ…
74 22/11/20(日)23:47:34 No.995572608
>もう地球行くのは諦めたん? スレッタと結婚してから行くわよ!!!!!
75 22/11/20(日)23:47:41 No.995572643
>もう地球行くのは諦めたん? もはやそれどころじゃないですね…
76 22/11/20(日)23:47:42 No.995572650
>反抗するじゃなくて使えるならなんでも使うになったのが強い 大人になるってそういう事だもんな…
77 22/11/20(日)23:47:43 No.995572664
スレッタのために地球行きが3度遠のいてる…
78 22/11/20(日)23:47:54 No.995572744
>そもそも別にホルダーだからで得られてる価値って周囲の嫉妬とか余計な敵作ってるだけで元々そこまで価値が… むしろスレッタに価値などないほうが幸せだったという展開になるのが目に見えていて
79 22/11/20(日)23:47:56 No.995572750
いまのところはまだまだクソ大人共の掌中だろうけど芽生えた自立心がこれからどうなるかってところだろうか
80 22/11/20(日)23:48:00 No.995572779
>もう地球行くのは諦めたん? まあもう行ける立場じゃないだろうか… 会社が軌道にのれば地球旅行とかはできそうだけど…
81 22/11/20(日)23:48:22 No.995572924
まあ一回どん底に落ちて這い上がって本当に綺麗なガンドアーム造るって感じかしらね最終的には ミオミオの身体のパーツ何割残るんだろうな…
82 22/11/20(日)23:48:28 No.995572967
>スレッタのために地球行きが3度遠のいてる… つか今回ので完全に潰された
83 22/11/20(日)23:48:37 No.995573027
>抱き潰したい派が抱かれたい派に鞍替えしそう タチミオリネ概念増えそうな気もしたけどスレッタが思ってた以上に幼い部分があってママンにも裏切られて 性的な妄想にも逃げられなくて胃が痛い
84 22/11/20(日)23:48:55 No.995573169
アーシアンがなぜ虐げられているかって解説全然ないしな
85 22/11/20(日)23:49:02 No.995573216
>>守ると言ってもスレッタの敵をぶっ倒すんじゃなくて毒を飲むような守り方なのがね… >今のところ泥沼に一緒にズブズブハマってるからな… 素晴らしいわね
86 22/11/20(日)23:49:05 No.995573236
ママンがめっちゃ怖い回だった
87 22/11/20(日)23:49:21 No.995573352
>お母さんがミオリネをガンダム研究の闇に沈める気満々である >しかしそれはそれとしてミオリネが咄嗟に言った言葉だけどばあばの理想を継ぐものにもなったよな 最終的にばあばの夢を実現する企業になったら綺麗な展開だよね そこにいきつくまでに埋まってる地雷がいくつも見えてるけど…
88 22/11/20(日)23:49:27 No.995573397
ダブスタとママンは手を組んでて娘たちをスパルタで1人立ちさせようとしてんのかな…
89 22/11/20(日)23:49:34 No.995573455
>アーシアンがなぜ虐げられているかって解説全然ないしな 薄汚いアーシアンを虐げるのに理由なんて要らないだろう
90 22/11/20(日)23:49:38 No.995573480
てかなんだかんだママンの目標内だろうけど想定外なことしてそうなんだよなミオミオ
91 22/11/20(日)23:49:41 No.995573499
>まあ一回どん底に落ちて這い上がって本当に綺麗なガンドアーム造るって感じかしらね最終的には >ミオミオの身体のパーツ何割残るんだろうな… 4号見たいな犠牲出さないためにまず自分体で実験しそうだよねミオリネは
92 22/11/20(日)23:50:11 No.995573691
カッコイイけどのとまみこの手のひらでダンスってるだけっぽいのが辛い
93 22/11/20(日)23:50:37 No.995573854
ヒールと意地を捨ててでも守るわよってなんなの なんなの…
94 22/11/20(日)23:50:55 No.995573993
まあ呪いを背負って死ぬ枠はママンだろうしちゃんと夫婦二人で幸せになってほしくはある
95 22/11/20(日)23:50:56 No.995574004
>カッコイイけどのとまみこの手のひらでダンスってるだけっぽいのが辛い 騙されて自分の意思で踊ってるんじゃなくてただ一途にスレッタのために踊ってるのがね… このまま死ぬまで踊らせられるんだろうなあ…
96 22/11/20(日)23:51:10 No.995574114
どこまで狙ってるんだろうかママン
97 22/11/20(日)23:51:12 No.995574132
んーでもミオリネはこういう事するキャラじゃないんだよなぁ 昔は素敵だったのに残念だよ
98 22/11/20(日)23:51:30 No.995574259
16歳が背負っていいものではないよ…
99 22/11/20(日)23:51:31 No.995574266
このアニメ毎回大事な回だな
100 22/11/20(日)23:51:39 No.995574319
>>カッコイイけどのとまみこの手のひらでダンスってるだけっぽいのが辛い >騙されて自分の意思で踊ってるんじゃなくてただ一途にスレッタのために踊ってるのがね… >このまま死ぬまで踊らせられるんだろうなあ… そこをなんとかするのがスレッタちゃんなんだろうけど今の状態だと余りにも頼りなさすぎる…
101 22/11/20(日)23:51:41 No.995574326
会社設立はママンでも予想外だろう これ予想できたら魔法使いかなんかだよ
102 22/11/20(日)23:51:47 No.995574379
虐殺してでも研究止めた奴の娘にその研究を引き継がせるのはなかなかの復讐ではあるな…
103 22/11/20(日)23:51:55 No.995574432
倫理観が欠如してるペイル社とは最初から組みたがってそうだなママン
104 22/11/20(日)23:52:22 No.995574587
スレッタのために行動するキャラがマジで嫁しかいない…
105 22/11/20(日)23:52:26 No.995574609
なんでこのおかーさんこんなたぬきの事守ってくれるの?自分の地球に行く目的に何ら関係ないのに
106 22/11/20(日)23:52:36 No.995574671
他人の夢の為に自分の夢潰してるのはすごく覚悟決まってる
107 22/11/20(日)23:52:42 No.995574710
ペイルとシンセーの二大闇機関を抱えることになった16才の若い社長
108 22/11/20(日)23:53:00 No.995574809
>スレッタのために行動するキャラがマジで嫁しかいない… グエルもいるよ! まぁスレッタからは眼中に無いけど
109 22/11/20(日)23:53:01 No.995574824
株式会社ガンダムはうまくいっても戦乱の引き金になるだろうな… ガンドアームの開発経緯も人体のためだったのに武装利用されてるし
110 22/11/20(日)23:53:19 No.995574954
テンペスト準拠なら今回は婿に試練課したくだりになるんだろうか でも今のスレッタに婿を助けられるのか不安しかねえよ…
111 22/11/20(日)23:53:20 No.995574973
邪悪な4ババアが爽やかな顔でマツコと同じこと言って締めたり 大人側がどいつが味方で敵なのか全く分からない… 分かりやすいのはジェターク社だけだ
112 22/11/20(日)23:53:22 No.995574980
>なんでこのおかーさんこんなたぬきの事守ってくれるの?自分の地球に行く目的に何ら関係ないのに 本当になんでだろうね…視聴者目線ではモビルスーツ強い色ボケタヌキにしか見えないんだけど…
113 22/11/20(日)23:53:35 No.995575074
>>スレッタのために行動するキャラがマジで嫁しかいない… >グエルもいるよ! >まぁスレッタからは眼中に無いけど グエルはまだ独り善がりの域を超えてないぞ
114 22/11/20(日)23:53:36 No.995575078
パパちょろかったな もしかして虐殺の真実もミオリネ守るためだったりするのか?
115 22/11/20(日)23:53:40 No.995575102
んーでも今回の見てるとなんだかんだでどうにかしそうな女じゃね?
116 22/11/20(日)23:53:44 No.995575117
>なんでこのおかーさんこんなたぬきの事守ってくれるの?自分の地球に行く目的に何ら関係ないのに 何ならその目的さえ捨てちゃったよ 会社から逃げられなくなった
117 22/11/20(日)23:53:48 No.995575148
>会社設立はママンでも予想外だろう >これ予想できたら魔法使いかなんかだよ 手段はさておきあの状況になったらおもしれー花嫁は必ずなんかすると見切ってアドバイス残したのはあると思う
118 22/11/20(日)23:54:00 No.995575235
>株式会社ガンダムはうまくいっても戦乱の引き金になるだろうな… >ガンドアームの開発経緯も人体のためだったのに武装利用されてるし まあそこに関してはスポンサーの意向がでかすぎたから… でもベネリットグループが出資してるから結局兵器利用だよなあ…
119 22/11/20(日)23:54:10 No.995575308
元々逃避としての面が大きいであろう地球行きだったから 今回親父とも向き合う方向に進んだ以上はもうね…
120 22/11/20(日)23:54:19 No.995575379
たぬきが泣き虫卒業するのはまだ遠そう
121 22/11/20(日)23:54:19 No.995575382
>そこをなんとかするのがスレッタちゃんなんだろうけど今の状態だと余りにも頼りなさすぎる… まあOP的にはホルダーの自覚が芽生えて背筋をピンと伸ばすイケメンスレッタになるっぽいから乞うご期待ってやつよ
122 22/11/20(日)23:54:27 No.995575425
たぬきを守るために退路断っちゃったよね…
123 22/11/20(日)23:54:46 No.995575551
>人体実験とか4号のこととか知っちゃうんだろうなあ… 確かに切り捨てる予定のペイル側の情報も入ってくるとなるとエランの真相を先にミオリネが知っちゃう流れもあるか…
124 22/11/20(日)23:54:49 No.995575580
ミオミオがいい女として磨かれてきてるのに対してたゆきはイオンでギャン泣きするし本の中の王子に憧れてるだけの子供みたいな描き方なのはこれからの成長の布石…と思いたい もう1/4過ぎたけど
125 22/11/20(日)23:54:52 No.995575596
あの走り書きも会場入ってから書いたって思うとすげえよ…ミオは…
126 22/11/20(日)23:55:01 No.995575647
いい女だしいい嫁だし俺この子のこと応援してるわ…
127 22/11/20(日)23:55:12 No.995575702
なんでミオミオこんなに親身になってくれんの?
128 22/11/20(日)23:55:13 No.995575706
真エランくんはとっとと本性出して欲しい うじうじたぬき期間が長すぎる…
129 22/11/20(日)23:55:16 No.995575729
なんで出資したの…ダブスタすぎる…
130 22/11/20(日)23:55:19 No.995575740
まさかここまでスレッタと一蓮托生するとは思わなかった これ親父の業を背負ったということなんだろうか
131 22/11/20(日)23:55:38 No.995575880
>なんで出資したの…ダブスタすぎる… 娘かわいい…
132 22/11/20(日)23:55:40 No.995575893
もうスレッタはこの時点で人生2回分くらい借り作ってない?
133 22/11/20(日)23:55:49 No.995575943
おかーさんの連呼はみていてつらいものがありましたよ 実力はあっても子供すぎる
134 22/11/20(日)23:56:06 No.995576068
>娘かわいい… 理念くらい押し通せよダブスタ!
135 22/11/20(日)23:56:11 No.995576094
周りの大人が全員信用できなくてまだ16歳の子供が孤軍奮闘しなければならないってのが辛い
136 22/11/20(日)23:56:11 No.995576101
>たぬきを守るために退路断っちゃったよね… 5話ぶり2度目の退路断ちである
137 22/11/20(日)23:56:14 No.995576113
もうこれ精神的おねロリだよ
138 22/11/20(日)23:56:17 No.995576137
お前はガンダムだ…
139 22/11/20(日)23:56:38 No.995576268
回想でもいいから行間が見たすぎる…
140 22/11/20(日)23:56:39 No.995576274
>もうこれ精神的おねロリだよ スレッタの精神年齢7歳くらいだもんな…
141 22/11/20(日)23:56:39 No.995576276
>もしかして虐殺の真実もミオリネ守るためだったりするのか? 21年前が実は別件というミスリードでもない限り 当時ミオミオ産まれてすらいない
142 22/11/20(日)23:56:40 No.995576280
>おかーさんの連呼はみていてつらいものがありましたよ >実力はあっても子供すぎる 来なかったお母さんと来てくれた花嫁 後々響きそうだね
143 22/11/20(日)23:56:51 No.995576344
こっからわたしも花婿としてミオリネさんを守ります!するだろ? チャラ男が闇の力で勝つだろ?ミオミオかっ攫っていくだろ?スレッタも覚悟決めて自分の意思で決闘に望んで自分の意思でミオミオを花嫁にすんのよ完璧なシナリオだろ
144 22/11/20(日)23:56:53 No.995576357
>なんで出資したの… 人権に配慮して開発進めるなら今の所何も問題無いしガンダムが強いのはとっくに証明済み故… >ダブスタすぎる… はい…
145 22/11/20(日)23:57:01 No.995576416
> 会社から逃げられなくなった 別に地球に本社作ればいいし… 世の中には本社を淡路島なんて離島に移す会社だってあるんだ
146 22/11/20(日)23:57:03 No.995576437
>いい女だしいい嫁だし俺この子のこと応援してるわ… これまでの回でも相当有能だったけど今回の乱入で完全にミオミオ大好きになってしまった…
147 22/11/20(日)23:57:13 No.995576496
スレッタのために闇を飲み込みすぎて戻れないところまで行ってしまいそうで不安ではある もう遅いかもしれないけど…
148 22/11/20(日)23:57:20 No.995576550
>来なかったお母さんと来てくれた花嫁 >後々響きそうだね 後々どころかラストでお母さんに梯子から蹴り落とされたじゃねーか!
149 22/11/20(日)23:57:24 No.995576574
スレッタにベタ惚れすぎて本当に性的指向がそっちの人じゃないと説明が難しくなってきた
150 22/11/20(日)23:57:32 No.995576623
おかあさーん!おかあさーん!で聞こえてるはずなのに来ないのめっちゃキツかったな
151 22/11/20(日)23:57:47 No.995576724
>元々逃避としての面が大きいであろう地球行きだったから サイバーパンクのヒロインの月に行きたいみたいなもんだな…
152 22/11/20(日)23:57:54 No.995576767
>おかあさーん!おかあさーん!で聞こえてるはずなのに来ないのめっちゃキツかったな すげえどうでもよさそうなリアクションでひどい
153 22/11/20(日)23:57:57 No.995576788
強化人士のこと知って頭抱えるところから始まる会社運営
154 22/11/20(日)23:58:01 No.995576809
たぬきが母親の言葉じゃなくてミオリネの言葉で前を向いたの何気に初か
155 22/11/20(日)23:58:15 No.995576889
スレッタが危うすぎて母性に目覚めてるのかもしれない
156 22/11/20(日)23:58:19 No.995576919
>おかあさーん!おかあさーん!で聞こえてるはずなのに来ないのめっちゃキツかったな そうやってるうちに走り書きでプレゼン用の資料作ってるミオリネ
157 22/11/20(日)23:58:30 No.995576979
>元々逃避としての面が大きいであろう地球行きだったから >今回親父とも向き合う方向に進んだ以上はもうね… 親父がママの死?に背を向けた描写がどんな理由かでこの親子関係がどう着地するか決まるな
158 22/11/20(日)23:58:44 No.995577059
>スレッタのために闇を飲み込みすぎて戻れないところまで行ってしまいそうで不安ではある >もう遅いかもしれないけど… でもそれでもこの嫁なら光で押し通すって信じてるわ
159 22/11/20(日)23:58:46 No.995577070
こういうところがミオリネは良いよね 昔から
160 22/11/20(日)23:58:46 No.995577075
2400億の3%ポンとくれたぜ!は周りから見たら親バカなのでは……?
161 22/11/20(日)23:58:59 No.995577156
>強化人士のこと知って頭抱えるところから始まる会社運営 スレッタには伝えなさそうだよな…
162 22/11/20(日)23:59:03 No.995577192
あまりにも輝きが強すぎんかこのお嫁さん 光の花嫁だよ
163 22/11/20(日)23:59:13 No.995577259
>強化人士のこと知って頭抱えるところから始まる会社運営 あの辺のデータ全部消去されてそうじゃない?
164 22/11/20(日)23:59:18 No.995577300
スレッタが徹底的に何も知らされず振り回され続けてるのがつらい これまでもそうだったけどいよいよかわいそうになってきた
165 22/11/20(日)23:59:20 No.995577306
>2400億の3%ポンとくれたぜ!は周りから見たら親バカなのでは……? それはそう
166 22/11/20(日)23:59:23 No.995577326
ただのお家騒動では?
167 22/11/20(日)23:59:26 No.995577347
このテンポ感なら来週お母さんと仲違いやるだろ
168 22/11/20(日)23:59:30 No.995577373
>>スレッタのために闇を飲み込みすぎて戻れないところまで行ってしまいそうで不安ではある >>もう遅いかもしれないけど… >でもそれでもこの嫁なら光で押し通すって信じてるわ 闇を飲みすぎてしまったやつの末路がダブクソ親父なのかもしれない…
169 22/11/20(日)23:59:44 No.995577481
>ミオミオがいい女として磨かれてきてるのに対してたゆきはイオンでギャン泣きするし本の中の王子に憧れてるだけの子供みたいな描き方なのはこれからの成長の布石…と思いたい 背筋を伸ばす!を思い出して大勢の前で自己紹介できたよ 17歳の田舎娘からしたら大きな成長だよ 花嫁の方は普通の子供じゃないから比較するのが悪い
170 22/11/20(日)23:59:47 No.995577501
能登仮面に比べたらマシな親かもしれんダブスタクソ親父
171 22/11/20(日)23:59:53 No.995577535
>スレッタが徹底的に何も知らされず振り回され続けてるのがつらい >これまでもそうだったけどいよいよかわいそうになってきた お母さんに裏切られてたのも分かったし ここから自立していくんじゃない?
172 22/11/20(日)23:59:53 No.995577537
>グエルはまだ独り善がりの域を超えてないぞ 煽られたらガキみたいに暴れまわるグエルと 煽られてもグッとこらえて大嫌いな親父にも頭下げて会社設立させちゃうミオリネとは 天と地ほどの差があるよね…
173 22/11/20(日)23:59:56 No.995577557
>2400億の3%ポンとくれたぜ!は周りから見たら親バカなのでは……? 親父ずっと娘のこと気にかけてる気がするのだが…
174 22/11/21(月)00:00:00 No.995577593
ミオリネは親におんぶに抱っこされてる状態で反発してて正直滑稽だと感じてたから今回はとても良かったな
175 22/11/21(月)00:00:07 No.995577649
>このテンポ感なら来週お母さんと仲違いやるだろ スレッタはともかく流石にミオリネは物申すと思う というか今はミオリネがプロスペラの上司?なん?
176 22/11/21(月)00:00:15 No.995577698
>ただのお家騒動では? これが社会の厳しさ!みたいに扱われてるけど全部自社グループ内の権力闘争だからなこれ
177 22/11/21(月)00:00:16 No.995577702
>>強化人士のこと知って頭抱えるところから始まる会社運営 >あの辺のデータ全部消去されてそうじゃない? じゃあ前回の決闘でファラクト使ってピンピンしてるエランはなんなのって疑問が生まれるじゃん?
178 22/11/21(月)00:00:35 No.995577839
>このテンポ感なら来週お母さんと仲違いやるだろ でもプロスペラと協力しないことにはガンダムについてはどうにもできないしな…
179 22/11/21(月)00:00:36 No.995577845
行きたくもなかったパーティに着いて行っただけなのに スレッタ守るためだけに地球への退路完全に断つの覚悟決まりすぎだろ
180 22/11/21(月)00:00:41 No.995577882
目立つのやだーからだいぶ進んではきたよねたぬき
181 22/11/21(月)00:00:44 No.995577898
ちょっと勝てない
182 22/11/21(月)00:00:53 No.995577951
>2400億の3%ポンとくれたぜ!は周りから見たら親バカなのでは……? でもそれで周りは釣られ投資してるから親バカじゃないって思われてるよこれ 総帥が判断したなら信頼を勝ち取ったならってなってる
183 22/11/21(月)00:00:54 No.995577961
>2400億の3%ポンとくれたぜ!は周りから見たら親バカなのでは……? まぁ今回のインキュベーなんちゃらァ!!自体がこれの為の仕込みだなって思われるだろうねぇ
184 22/11/21(月)00:00:56 No.995577974
ミオリネがやっと私と同じ土俵にあがってきたよ母さん
185 22/11/21(月)00:01:10 No.995578067
>目立つのやだーからだいぶ進んではきたよねたぬき 自分からミオリネの言葉で奮いたてるようになってきたからね・・
186 22/11/21(月)00:01:14 No.995578100
スレッタがやけにイオンムーブするのはやっぱ本当は17歳じゃなかったりするんだろうか…
187 22/11/21(月)00:01:18 No.995578120
>親父ずっと娘のこと気にかけてる気がするのだが… 2話で俊敏に動いた時点でそれはそうである
188 22/11/21(月)00:01:20 No.995578133
>ミオリネは親におんぶに抱っこされてる状態で反発してて正直滑稽だと感じてたから今回はとても良かったな 理事長室占拠の件とかちゃんと作中で突っ込んでくれたな
189 22/11/21(月)00:01:31 No.995578212
>>このテンポ感なら来週お母さんと仲違いやるだろ >スレッタはともかく流石にミオリネは物申すと思う >というか今はミオリネがプロスペラの上司?なん? 多分後輩魔女と魔女二人が部下になった
190 22/11/21(月)00:01:38 No.995578256
>能登仮面に比べたらマシな親かもしれんダブスタクソ親父 でも能登があそこまで成り果てたのはダブスタクソオヤジのせいだよ?
191 22/11/21(月)00:01:39 No.995578262
他の企業からしたら娘のためのパフォーマンスですよね?
192 22/11/21(月)00:01:46 No.995578296
エアリアルの作り方とかもミオリネに教えちゃうんかな…
193 22/11/21(月)00:02:01 No.995578373
>>ミオリネは親におんぶに抱っこされてる状態で反発してて正直滑稽だと感じてたから今回はとても良かったな >理事長室占拠の件とかちゃんと作中で突っ込んでくれたな 多分これで地球寮に来るんだろうな
194 22/11/21(月)00:02:06 No.995578398
>>>このテンポ感なら来週お母さんと仲違いやるだろ >>スレッタはともかく流石にミオリネは物申すと思う >>というか今はミオリネがプロスペラの上司?なん? >多分後輩魔女と魔女二人が部下になった 「「これであなたも魔女の仲間ね!」」
195 22/11/21(月)00:02:11 No.995578441
>>能登仮面に比べたらマシな親かもしれんダブスタクソ親父 >でも能登があそこまで成り果てたのはダブスタクソオヤジのせいだよ? そもそもガンダム開発してたのが悪い理論
196 22/11/21(月)00:02:18 No.995578485
>行きたくもなかったパーティに着いて行っただけなのに >スレッタ守るためだけに地球への退路完全に断つの覚悟決まりすぎだろ 情に厚い上に頭もいいから覚悟を決めるのも早い…
197 22/11/21(月)00:02:30 No.995578556
>>>ミオリネは親におんぶに抱っこされてる状態で反発してて正直滑稽だと感じてたから今回はとても良かったな >>理事長室占拠の件とかちゃんと作中で突っ込んでくれたな >多分これで地球寮に来るんだろうな つかやること多すぎて学校くるんかな…
198 22/11/21(月)00:02:34 No.995578585
>スレッタがやけにイオンムーブするのはやっぱ本当は17歳じゃなかったりするんだろうか… 誰だってあんなクソみたいな環境に押し込まれたらああなる ミオミオが強すぎる
199 22/11/21(月)00:02:55 No.995578722
2400億でシンセーとペイルの一部門買収を一学生がやる
200 22/11/21(月)00:03:08 No.995578788
ミオリネに対する信頼関係はいい感じになってきたけど同時に母親に対する不信感の始まりって感じだなスレッタ…
201 22/11/21(月)00:03:11 No.995578809
>多分これで地球寮に来るんだろうな ガンダム寮誕生という可能性
202 22/11/21(月)00:03:21 No.995578868
ガンダム株式会社(デリング総裁が3%持ち株持ってる)発足したし ベネリットグループの下剋上かドミニコス隊に殲滅されるか読めないな
203 22/11/21(月)00:03:24 No.995578884
>2400億でシンセーとペイルの一部門買収を一学生がやる クソみてえな部署を融合されたクソみたいな闇の会社
204 22/11/21(月)00:03:25 No.995578893
>>>>ミオリネは親におんぶに抱っこされてる状態で反発してて正直滑稽だと感じてたから今回はとても良かったな >>>理事長室占拠の件とかちゃんと作中で突っ込んでくれたな >>多分これで地球寮に来るんだろうな >つかやること多すぎて学校くるんかな… 学生には荷が重かったなって親父に煽られるから両立するよ
205 22/11/21(月)00:03:26 No.995578895
ガンダムの会社の社長ってことは魔女になるってことだよなあミオリネ…
206 22/11/21(月)00:03:28 No.995578910
なんで禁止されてたのにガンダム作ってたんだろう…というプロローグに対する根本の疑問が湧いて出た いや問答無用で虐殺するのはなんの擁護もできないけどね
207 22/11/21(月)00:03:28 No.995578921
>背筋を伸ばす!を思い出して大勢の前で自己紹介できたよ >17歳の田舎娘からしたら大きな成長だよ >花嫁の方は普通の子供じゃないから比較するのが悪い 本当にゆっくりとだけど成長はしてるんだよね 成長を描いてホロリとさせた直後にお母さん連呼されて俺の情緒はズタズタだあ
208 22/11/21(月)00:03:32 No.995578945
なるほどここからルブリスシリーズつくるんだなぁ… えぇなんでわざわざルブリスの名前付けんの…
209 22/11/21(月)00:03:33 No.995578949
ここ数回ちょっと存在が薄かったけどしっかりメインヒロインだった
210 22/11/21(月)00:03:36 No.995578968
やっぱり出来た娘さんだよ もうちょい優しくしてやってくれんか…
211 22/11/21(月)00:03:39 No.995578992
>エアリアルの作り方とかもミオリネに教えちゃうんかな… これ会社にする上で避けては通れないだろうしもうネタバラシしちゃうんだろうか…
212 22/11/21(月)00:04:02 No.995579103
>ガンダム株式会社(デリング総裁が3%持ち株持ってる)発足したし >ベネリットグループの下剋上かドミニコス隊に殲滅されるか読めないな 融資であって株じゃないぞ 株だとしたらミオミオの持ち分がなくなる
213 22/11/21(月)00:04:12 No.995579148
>なるほどここからルブリスシリーズつくるんだなぁ… >えぇなんでわざわざルブリスの名前付けんの… そこはプロスペラの復讐としか…
214 22/11/21(月)00:04:18 No.995579192
>エアリアルの作り方とかもミオリネに教えちゃうんかな… ガンダム作らせてからネタバレするほうが楽しいかもしれない
215 22/11/21(月)00:04:26 No.995579248
若い社長で学生で成績トップとか盛りすぎだろ
216 22/11/21(月)00:04:28 No.995579265
マネーの虎ですよね?
217 22/11/21(月)00:04:31 No.995579284
>でもそれで周りは釣られ投資してるから親バカじゃないって思われてるよこれ >総帥が判断したなら信頼を勝ち取ったならってなってる 親バカなのと実際一枚噛むうまあじもあるのは両立する
218 22/11/21(月)00:04:37 No.995579324
ミオミオはこれからが本当に大変になるな… どうするんだろ…
219 22/11/21(月)00:04:55 No.995579455
ママンのバックじゃなくてデリングのバックにルブリス出てきたのが割と謎
220 22/11/21(月)00:05:03 No.995579497
一期のラストで死んだりしないよね…?
221 22/11/21(月)00:05:23 No.995579605
そろそろスレッタから歩み寄ってくれないとイライラしてくるレベルで花嫁が出来た女過ぎる… 守るわよ…私がアンタをとか告白でしかない…
222 22/11/21(月)00:05:23 No.995579607
立場ができてしまったからもうホルダーのトロフィー扱いできない気がするな
223 22/11/21(月)00:05:41 No.995579706
この現状はミオミオがヒーローでたぬきがお姫様じゃないか?
224 22/11/21(月)00:05:43 No.995579721
>ガンダム作らせてからネタバレするほうが楽しいかもしれない これやったら絶対に許されなくなっちゃうけどママンが本気で復讐するなら騙して大量に売り出してからネタバレするよな…
225 22/11/21(月)00:05:43 No.995579724
出資者は無理難題を仰る
226 22/11/21(月)00:05:45 No.995579737
今回の選択の何がヤバいかって自分からカテドラルの監査対象になるって宣言しちゃったのがマジでヤバい 今後一歩でも間違えれば強制執行受けるハメになるんだぞミオミオ
227 22/11/21(月)00:06:02 No.995579840
>立場ができてしまったからもうホルダーのトロフィー扱いできない気がするな より価値が高くなった
228 22/11/21(月)00:06:05 No.995579846
問題なのはミオミオを精神的にサポートしてくれる存在がいないこと
229 22/11/21(月)00:06:16 No.995579927
ミオミオが何故かスレッタのこと好きすぎる…
230 22/11/21(月)00:06:20 No.995579950
たぬきボコボコにされ過ぎててミオリネが味方で居てくれて本当に良かったよ…
231 22/11/21(月)00:06:25 No.995579980
精神とか政治面ではミオリネの活躍が目立つがそもそも1話3話でグエルをぶっ飛ばしてミオリネの活路を切り開いてくれたのがスレッタだからな
232 22/11/21(月)00:06:31 No.995580011
>今回の選択の何がヤバいかって自分からカテドラルの監査対象になるって宣言しちゃったのがマジでヤバい >今後一歩でも間違えれば強制執行受けるハメになるんだぞミオミオ 魔女として処刑されるミオリネ 無傷のプロスペラ
233 22/11/21(月)00:06:31 No.995580013
激動すぎたからチャラ男さんしばらくお休みしていいよ…ちょっと今ぐちゃぐちゃでこれ以上は捌ききれない
234 22/11/21(月)00:06:32 No.995580015
>今後一歩でも間違えれば強制執行受けるハメになるんだぞミオミオ その辺込みでほくそ笑んでそうなお母さんと何も知らないスレッタ
235 22/11/21(月)00:06:41 No.995580062
>守るわよ…私がアンタをとか告白でしかない… 歴代ガンダムの中でもトップレベルのかっこいい告白でもうね…
236 22/11/21(月)00:06:50 No.995580117
>一期のラストで死んだりしないよね…? メタ的に言うとこの行動力の化身はお話動かすのに便利過ぎるから退場は無いだろう… ギアスのルルがヒロインやってるようなもんだし
237 22/11/21(月)00:06:52 No.995580129
>この現状はミオミオがヒーローでたぬきがお姫様じゃないか? 得意分野の違いだけど戦う方の花嫁と守られる方の花婿の図だな… 母さん安心して梯子爆破できるわ
238 22/11/21(月)00:07:02 No.995580192
>そろそろスレッタから歩み寄ってくれないとイライラしてくるレベルで花嫁が出来た女過ぎる… >守るわよ…私がアンタをとか告白でしかない… スレッタは依存レベルでミオリネを信頼してない?恋愛感情はなさそうだが これ以上歩み寄るってどうすれば
239 22/11/21(月)00:07:04 No.995580201
トロフィーじゃねえよこんなの聖杯だよ
240 22/11/21(月)00:07:16 No.995580263
これ2期でグエルがドミニコス隊入りして㈱ガンダムに対してプロローグの再来とかしないよね…?
241 22/11/21(月)00:07:17 No.995580266
>激動すぎたからチャラ男さんしばらくお休みしていいよ…ちょっと今ぐちゃぐちゃでこれ以上は捌ききれない どう考えても本格的に動くよって前振りしてたじゃないか…
242 22/11/21(月)00:07:24 No.995580314
これいつかミオリネが涙目で「スレッタ…助けて…」ってやったら超燃えるだろうなあ…
243 22/11/21(月)00:07:24 No.995580319
とはいえママン形式上はミオミオの部下な気がするけどどうだっけ 開発者ではないから別かな
244 22/11/21(月)00:07:34 No.995580382
最近は学生企業は珍しくもなんともねぇんぬ 今の時代のガンダムなんぬなー
245 22/11/21(月)00:07:41 No.995580417
ダブスタ糞親父が激甘糞親父になった日
246 22/11/21(月)00:07:44 No.995580430
>より価値が高くなった 総裁との血縁にガンダムまで付いてくる!お得!
247 22/11/21(月)00:07:57 No.995580511
>とはいえママン形式上はミオミオの部下な気がするけどどうだっけ >開発者ではないから別かな シンセーもペイルも別に買収されたわけじゃないよ
248 22/11/21(月)00:07:58 No.995580515
>とはいえママン形式上はミオミオの部下な気がするけどどうだっけ >開発者ではないから別かな 全て社長におっかぶせてオアシスできるポジションとも言える
249 22/11/21(月)00:08:00 No.995580526
ここから主人公らしく成長するんだろうけど本当にするのか不安になってきたな… ガンダム主人公ってミカとかシンとかいるし…
250 22/11/21(月)00:08:05 No.995580540
なんでも色恋沙汰にできるのはだいぶ頭がリリッケちゃん
251 22/11/21(月)00:08:06 No.995580548
>これいつかミオリネが涙目で「スレッタ…助けて…」ってやったら超燃えるだろうなあ… 当たり前です!!!
252 22/11/21(月)00:08:08 No.995580559
>>守るわよ…私がアンタをとか告白でしかない… >歴代ガンダムの中でもトップレベルのかっこいい告白でもうね… あれで思い浮かんだのが種最終話のフレイだからちょっと怖い
253 22/11/21(月)00:08:09 No.995580573
スレッタの親離れからようやく主人公らしくなりそう テンポ早いから次回なってても驚かない
254 22/11/21(月)00:08:10 No.995580578
コードギアスだったらスザクが乱入してる来る時のBGMがなってた
255 22/11/21(月)00:08:23 No.995580641
こんな女をトロフィー扱いしていたグエルくんの女を見る目の無さが光っちゃうなこれ…
256 22/11/21(月)00:08:30 No.995580689
用意されたもので暮らしてた方が絶対に楽なのにとおじさんは思ってしまうのだから…
257 22/11/21(月)00:08:32 No.995580698
>>これいつかミオリネが涙目で「スレッタ…助けて…」ってやったら超燃えるだろうなあ… >当たり前です!!! エアリアルの目も真っ赤になってそう
258 22/11/21(月)00:08:38 No.995580726
合衆国ニッポンで見た
259 22/11/21(月)00:08:41 No.995580748
>ここから主人公らしく成長するんだろうけど本当にするのか不安になってきたな… >ガンダム主人公ってミカとかシンとかいるし… 背筋は伸ばしたぞ!
260 22/11/21(月)00:08:42 No.995580756
生命倫理とかの問題全部会社と私(ミオリネ)が責任負うとか宣言してるのが怖いんだよなぁ
261 22/11/21(月)00:08:43 No.995580766
>そろそろスレッタから歩み寄ってくれないとイライラしてくるレベルで花嫁が出来た女過ぎる… >守るわよ…私がアンタをとか告白でしかない… これが2話くらいだとミオミオは言動キツすぎるとか言われてたんだぜ
262 22/11/21(月)00:08:52 No.995580814
ファラクトとかいうガラクタも㈱ガンダムの所有物で良いんだよね? 真エランとか5号はどうするんだろ
263 22/11/21(月)00:09:05 No.995580906
スレッタは間違い無くこの先自分という存在とエアリアルの真実を乗り越えないといけないからここからだ…
264 22/11/21(月)00:09:11 No.995580935
>ダブスタ糞親父が激甘糞親父になった日 ダブスタも別に消えてないからダブスタ激甘糞親父だな
265 22/11/21(月)00:09:19 No.995580980
ミオリネさんは私が守ります!とミオリネさんは私の花嫁です!はもう内定されてるでしょ
266 22/11/21(月)00:09:20 No.995580985
fu1661611.jpg
267 22/11/21(月)00:09:28 No.995581032
>用意されたもので暮らしてた方が絶対に楽なのにとおじさんは思ってしまうのだから… 父としては娘の成長が嬉しい一幕でもあると思う
268 22/11/21(月)00:09:29 No.995581044
>生命倫理とかの問題全部会社と私(ミオリネ)が責任負うとか宣言してるのが怖いんだよなぁ スレッタ守るためにここまでしてくれるんだぞこの嫁…あまりにも健気すぎる
269 22/11/21(月)00:09:32 No.995581065
なんですかたぬきにベタ惚れしたグエルくんの審美眼がおかしいって言うんですか?
270 22/11/21(月)00:09:33 No.995581068
>ファラクトとかいうガラクタも㈱ガンダムの所有物で良いんだよね? >真エランとか5号はどうするんだろ まとめて廃棄でいいだろ
271 22/11/21(月)00:09:33 No.995581073
ミオリネがいるからスレッタはどこまでも地獄に落ちていける!
272 22/11/21(月)00:09:42 No.995581130
>メタ的に言うとこの行動力の化身はお話動かすのに便利過ぎるから退場は無いだろう… >ギアスのルルがヒロインやってるようなもんだし ねえそのルルーシュの最期って
273 22/11/21(月)00:09:52 No.995581185
>ファラクトとかいうガラクタも㈱ガンダムの所有物で良いんだよね? >真エランとか5号はどうするんだろ 真エランがミオリネ狙いで詰めてきそう
274 22/11/21(月)00:09:59 No.995581207
スレッタ見なかった?の言い方が完全におかあさんでだめだった
275 22/11/21(月)00:10:01 No.995581211
世界があくらつすぎる 4BBA許せねえよ…真エランもてめえ…
276 22/11/21(月)00:10:06 No.995581240
>ミオリネさんは私が守ります!とミオリネさんは私の花嫁です!はもう内定されてるでしょ ここまでやってその展開がないとかもうちょっと思えん
277 22/11/21(月)00:10:08 No.995581258
多分プロローグ以上にガンダム開発って闇深案件なんだろうな
278 22/11/21(月)00:10:12 No.995581283
地面蹴り上げて空を舞った感じで良かった
279 22/11/21(月)00:10:13 No.995581293
>ねえそのルルーシュの最期って お母さんと世界を旅するんだよね!
280 22/11/21(月)00:10:27 No.995581369
7話まだ見れてないんだけどどうしたらいいですか
281 22/11/21(月)00:10:35 No.995581409
復活のスレッタ
282 22/11/21(月)00:10:40 No.995581434
シリアスでアホだけど最高に楽しいときのギアスのノリを感じた
283 22/11/21(月)00:10:42 No.995581449
>7話まだ見れてないんだけどどうしたらいいですか 早く見ろよ
284 22/11/21(月)00:10:46 No.995581476
>7話まだ見れてないんだけどどうしたらいいですか 見ろや!
285 22/11/21(月)00:10:49 No.995581498
>多分プロローグ以上にガンダム開発って闇深案件なんだろうな 絶対にまだ出てきてないヤバい設定が埋もれてることだけは分かる
286 22/11/21(月)00:10:58 No.995581562
>>とはいえママン形式上はミオミオの部下な気がするけどどうだっけ >>開発者ではないから別かな >シンセーもペイルも別に買収されたわけじゃないよ あれ?違ったっけ
287 22/11/21(月)00:11:06 No.995581615
ミオミオが格好良すぎてスレッタと釣り合いが取れない…
288 22/11/21(月)00:11:10 No.995581636
融資した後去っていくダブスタ親父の言葉が意味深だ…
289 22/11/21(月)00:11:20 No.995581696
スレッタの花嫁は何があってもこいつでーすという公式の固い意志を感じた回だった…
290 22/11/21(月)00:11:21 No.995581703
でもスレッタも普段から温室でミオリネと一緒に過ごして植物の世話手伝ってるみたいだし そこまで親しくない相手と二人っきりで過ごしたくないだろ
291 22/11/21(月)00:11:23 No.995581717
ミオリネ「過去の決算報告からファラクトの機体廃棄と同開発部門の解体に伴う「ペイル社」の損金を1200億と見積もりその倍の2400億。 これを目標金額とした新規事業のプランをご提案させていただきます。 「シン・セー」と「ペイル社」の開発部門をM&Aにより買収しこれらを統合。 生命の安全を前提に管理 運用を目的とした新会社を設立します。」 スレッタ「ミ… ミオリネさんエアリアルはガンダムじゃ…。」 ミオリネ「黙ってて! その新会社の社名は…。 「ガンダム」!」 ニカ「「ガン」…。」 エラン「「ダム」?」 シャディク「ははっ。」 ヴィム「ふ… ふざけるな!」 ミオリネ「皆さんは今「ベネリット」グループの業績を立て直す起爆剤を欲しているはず。 協約の縛りや生命倫理問題は私と会社が引き受けます。 投資は匿名契約。 グループからも独立させればリスクはありません! この話に価値があると思った方は「株式会社ガンダム」の設立にどうか投資を!」
292 22/11/21(月)00:11:26 No.995581741
なにやってんだ!早く駄ニメストア被れ!
293 22/11/21(月)00:11:26 No.995581742
>7話まだ見れてないんだけどどうしたらいいですか のと仮面を味わい深いポーズとか笑ってられるのは今のうちだけ!
294 22/11/21(月)00:11:27 No.995581745
>>7話まだ見れてないんだけどどうしたらいいですか >見ろや! 見たい...プライムビデオぐらいしか入れてない...
295 22/11/21(月)00:11:32 No.995581758
最終的に(株)ガンダムの1部門に教育機関でも出来るんだろうか
296 22/11/21(月)00:11:37 No.995581788
4話ぐらいからスレミオ本気で結婚させる気だな?と思ってたが今回で結婚しないとダメだな?って気になってきたよ俺
297 22/11/21(月)00:11:38 No.995581800
>>ファラクトとかいうガラクタも㈱ガンダムの所有物で良いんだよね? >>真エランとか5号はどうするんだろ >まとめて廃棄でいいだろ ちょっと酷すぎないか俺
298 22/11/21(月)00:11:44 No.995581835
シンセーとペイルのガンダム部署取り潰すのはもったいねえから私がまとめて安全なガンダム開発するぜ!ってのが株式会社ガンダムなんじゃねえの? つまりプロスペラはミオリネの部下になったとも言える
299 22/11/21(月)00:11:47 No.995581849
一番高いであろうその服は脱がないのかい?
300 22/11/21(月)00:11:50 No.995581876
あの子の花嫁だからよ!!!とかあの子とか完全に保護対象にしてるミオミオ 残念だよ…
301 22/11/21(月)00:11:52 No.995581893
>あれ?違ったっけ ガンダムの開発部門を引き取っただけだから会社自体は全くの別
302 22/11/21(月)00:11:54 No.995581901
>>多分プロローグ以上にガンダム開発って闇深案件なんだろうな >絶対にまだ出てきてないヤバい設定が埋もれてることだけは分かる でもこのお嫁さんだったら最終的になんとかしてくれるって信じたいわ
303 22/11/21(月)00:11:58 No.995581933
ミオリネは燻ってたのが覚悟決めて壁超えた感じあるよね…いい
304 22/11/21(月)00:12:00 No.995581945
>スレッタの花嫁は何があってもこいつでーすという公式の固い意志を感じた回だった… スレッタの花嫁はこいつなんだがミオリネの花婿がスレッタとしてふさわしいかはまだ怪しい
305 22/11/21(月)00:12:08 No.995581995
シン・セーとペイル社から事業譲渡してもらった後社外秘資料に目を通したミオミオが曇ったりしないか不安ですよ
306 22/11/21(月)00:12:13 No.995582025
スレッタは学校を作りたいのも本音だけどまずエンジョイしたいだけだからな…
307 22/11/21(月)00:12:20 No.995582060
>㈱ガンダム あってるんだけど字面が改めて面白すぎる…
308 22/11/21(月)00:12:25 No.995582085
と言ってもシン・セーにガンダム開発部門以外あるのって話だが……
309 22/11/21(月)00:12:33 No.995582133
>スレッタの花嫁は何があってもこいつでーすという公式の固い意志を感じた回だった… ヒロインにここまで助けられといて他のやつとくっつきますはねーよなって感じ
310 22/11/21(月)00:12:40 No.995582165
>つまりプロスペラはミオリネの部下になったとも言える 果たして想定内なのかそれとも想定以上の結果なのか…まだまだそこは見えないな
311 22/11/21(月)00:12:43 No.995582186
>シン・セーとペイル社から事業譲渡してもらった後社外秘資料に目を通したミオミオが曇ったりしないか不安ですよ 絶対吐くだろうな…
312 22/11/21(月)00:12:43 No.995582190
>あってるんだけど字面が改めて面白すぎる… ガンダム売るよ!なんてかわいいものだった…
313 22/11/21(月)00:12:46 No.995582205
あのスレッタ晒し台やたら高かったけどあぶなくない?
314 22/11/21(月)00:12:49 No.995582221
>その新会社の社名は…。 >「ガンダム」!」 >ニカ「「ガン」…。」 >エラン「「ダム」?」 >プロスペラ「ブフッwwww」
315 22/11/21(月)00:12:58 No.995582269
ますますOPとEDの映像詐欺が加速した
316 22/11/21(月)00:12:58 No.995582272
つまりこの会社に入ったら「俺たちがガンダムだ!」って言えるのか
317 22/11/21(月)00:13:01 No.995582286
4号は完全に死んでるしグエルはあれだしシャディクもあれだからメタ的にはミオリネルートほぼ決まってるんだけど予想以上にエランへの思い引っ張るから分からなくなってきた
318 22/11/21(月)00:13:02 No.995582292
>と言ってもシン・セーにガンダム開発部門以外あるのって話だが…… 表向きはシン・セーが開発したことになってるが 開発技師の登録さえないからねえなあの会社
319 22/11/21(月)00:13:17 No.995582375
>>つまりプロスペラはミオリネの部下になったとも言える >果たして想定内なのかそれとも想定以上の結果なのか…まだまだそこは見えないな いやまあ絶対オアシスするためのデコイだから想定内だと思うよ
320 22/11/21(月)00:13:24 No.995582420
>一番高いであろうその服は脱がないのかい? 正直どこまで脱ぐのか焦ったよ でも仮に娘が下着姿で融資してくださいって頭下げてきたら怖くなって退学させたくなるしあれで正解だった
321 22/11/21(月)00:13:24 No.995582425
四号消し炭先に知るの絶対ミオリネだよな…この流れ
322 22/11/21(月)00:13:24 No.995582427
>あのスレッタ晒し台やたら高かったけどあぶなくない? 危ないしなんか早い なんで4BBAも一緒に上がってきたんだよ…
323 22/11/21(月)00:13:26 No.995582439
>4話ぐらいからスレミオ本気で結婚させる気だな?と思ってたが今回で結婚しないとダメだな?って気になってきたよ俺 スレッタが釣り合いの取れる婿になったら結婚すると思うわこれ
324 22/11/21(月)00:13:41 No.995582521
学園ものが早々に終わって企業ものになった…
325 22/11/21(月)00:13:45 No.995582554
>と言ってもシン・セーにガンダム開発部門以外あるのって話だが…… あそこ本業は全然違うガンダム作ってたのがわけわからん事態な会社だったはず
326 22/11/21(月)00:13:56 No.995582615
2期どうなるんだこれ
327 22/11/21(月)00:13:57 No.995582623
漸くシン・セーがエアリアル作ったカラクリも見られそう
328 22/11/21(月)00:14:01 No.995582646
>ますますOPとEDの映像詐欺が加速した なあの儚げな美少女は本編のどこにいるんですか?
329 22/11/21(月)00:14:13 No.995582710
多分シンセーにはパーメット採掘部門しかない
330 22/11/21(月)00:14:20 No.995582743
>スレッタの花嫁はこいつなんだがミオリネの花婿がスレッタとしてふさわしいかはまだ怪しい 相当成長して格好良い所見せないとバランス取れないよな
331 22/11/21(月)00:14:27 No.995582765
急に銀の匙になった
332 22/11/21(月)00:14:32 No.995582796
こんなことになったのってスレッタがパーティ行きたがってかつ勝手に1人で行動したからだよね…
333 22/11/21(月)00:14:32 No.995582797
ミオリネが流れで極悪魔女たちのボスになってるのひどくない?
334 22/11/21(月)00:14:32 No.995582799
EDにはちょっと近づいて来たんじゃないか?
335 22/11/21(月)00:14:36 No.995582826
全然儚くねえ むしろ自ら輝く太陽だろこの女
336 22/11/21(月)00:14:43 No.995582864
すいません領収書お願いします 社名はガンダムで
337 22/11/21(月)00:14:45 No.995582875
>あそこ本業は全然違うガンダム作ってたのがわけわからん事態な会社だったはず ああ逆だったのか
338 22/11/21(月)00:14:50 No.995582900
>四号消し炭先に知るの絶対ミオリネだよな…この流れ しかし知ったところでそれ表に出して糾弾出来ない立場になっちゃうわけで…
339 22/11/21(月)00:14:50 No.995582904
>>ますますOPとEDの映像詐欺が加速した >なあの儚げな美少女は本編のどこにいるんですか? 後半になったら逆転して儚くなるんだろと思ってたがもうなにも分からない…
340 22/11/21(月)00:14:53 No.995582923
>学園ものが早々に終わって企業ものになった… 何か学園っぽいことしたかな…
341 22/11/21(月)00:14:55 No.995582937
>EDにはちょっと近づいて来たんじゃないか? ミオリネ側は違和感なくなった たぬきの違和感がすごい
342 22/11/21(月)00:14:56 No.995582939
スレッタが純真無垢だからこそグエルと4号の心に響いたのかもしれない シャディクが近づきたくないのは分かる
343 22/11/21(月)00:14:58 No.995582956
>こんなことになったのってスレッタがパーティ行きたがってかつ勝手に1人で行動したからだよね… 逆にスレッタが責任感で潰されそう
344 22/11/21(月)00:14:59 No.995582963
>学園ものが早々に終わって企業ものになった… が…学生起業だから…
345 22/11/21(月)00:15:02 No.995582974
ママンはエアリアルの作り方教えてくれそう でも教えられたらスレッタ守るために絶対に秘密を守らないといけなくなりそう
346 22/11/21(月)00:15:06 No.995583012
>>学園ものが早々に終わって企業ものになった… >何か学園っぽいことしたかな… 試験
347 22/11/21(月)00:15:07 No.995583015
今のところお嫁さんというより完全にお母さん
348 22/11/21(月)00:15:15 No.995583049
水星を照らすのは太陽なんだ
349 22/11/21(月)00:15:17 No.995583064
そういやこれM&Aでエランくんもおまけでついてくるのか 大丈夫?真・エランくんまだ5号の調整終わってないけど笑ってる場合じゃないよ?
350 22/11/21(月)00:15:20 No.995583078
>スレッタが純真無垢だからこそグエルと4号の心に響いたのかもしれない >シャディクが近づきたくないのは分かる ちょっとまて ニカねえは純真無垢じゃねえってのかよ…
351 22/11/21(月)00:15:22 No.995583097
>>ますますOPとEDの映像詐欺が加速した >なあの儚げな美少女は本編のどこにいるんですか? エアリアルの肩で腰に手を当て堂々と立ってる子もいないだろ?
352 22/11/21(月)00:15:25 No.995583112
俺が!俺達が!
353 22/11/21(月)00:15:26 No.995583119
>急に銀の匙になった そういやふくよかな女子があっちにもいたな…
354 22/11/21(月)00:15:27 No.995583127
シンセーは確かパーメット採掘とかもやってる開発公社でしょ確か どっちかというとどこにガンダム作るようなリソースあったんだみたいなこと言われてたけど
355 22/11/21(月)00:15:28 No.995583134
>こんなことになったのってスレッタがパーティ行きたがってかつ勝手に1人で行動したからだよね… これでミオミオ支えなかったらちょっとないわってなる展開…
356 22/11/21(月)00:15:32 No.995583154
まだ7話なのか… まだエアリアルの中の人案件もあるし シャディクとやり合わなきゃいけないしやる事沢山だ… 一話くらいゆるふわ回見てえよ…
357 22/11/21(月)00:15:34 No.995583166
>ニカねえは純真無垢じゃねえってのかよ… 非処女だし…
358 22/11/21(月)00:15:37 No.995583179
>今のところお嫁さんというより完全にお母さん つまりC.C.って事じゃん!
359 22/11/21(月)00:15:41 No.995583198
>ニカねえは純真無垢じゃねえってのかよ… …
360 22/11/21(月)00:15:42 No.995583208
本人気付いてないけど初恋の人も母親も家族同然のロボットも信じちゃダメなんだよな…
361 22/11/21(月)00:15:44 No.995583221
最近の高校生は将来不安から投資も学ぶからな…
362 22/11/21(月)00:15:49 No.995583255
花嫁がスパダリすぎる…
363 22/11/21(月)00:15:51 No.995583266
ミオミオの誕生日いつだろうねえ
364 22/11/21(月)00:15:56 No.995583290
これでプロスぺラーはベネリット総裁の娘バリアーとガンダムの社長がやったことですしバリアーを手に入れた
365 22/11/21(月)00:16:20 No.995583425
パーティーいかなあかんねん…
366 22/11/21(月)00:16:22 No.995583439
まさかミオ→スレは早々に安定してスレ→ミオがないことにヤキモキするとは思わなかった
367 22/11/21(月)00:16:25 No.995583461
一回たぬきのダメなところ徹底的に視聴者に見せてドン底まで落とす回入ると思う脚本の人的に
368 22/11/21(月)00:16:28 No.995583479
ルルーシュとCC足して1.5で割った感じの女
369 22/11/21(月)00:16:28 No.995583482
>と言ってもシン・セーにガンダム開発部門以外あるのって話だが…… 医療機器部門と斜陽のパーメット採掘部門がある
370 22/11/21(月)00:16:28 No.995583484
>ミオミオの誕生日いつだろうねえ どうせクリスマスだろ…
371 22/11/21(月)00:16:33 No.995583505
>花嫁がスパダリすぎる… 少女漫画でもなかなかいないレベルのスパダリだよこんなの
372 22/11/21(月)00:16:38 No.995583527
>そういやこれM&Aでエランくんもおまけでついてくるのか >大丈夫?真・エランくんまだ5号の調整終わってないけど笑ってる場合じゃないよ? いやまあガンダム絡みの時は5号送り込むでしょさすがに 今回はパーティーだったし…
373 22/11/21(月)00:16:42 No.995583549
>そういやこれM&Aでエランくんもおまけでついてくるのか >大丈夫?真・エランくんまだ5号の調整終わってないけど笑ってる場合じゃないよ? 流石に強化人士ネタはペイル社にとってヤバ過ぎるから渡さないでしょ
374 22/11/21(月)00:16:43 No.995583554
水星の魔女の水星の魔女とはスレッタじゃなくてミオリネのことなのでは?疑惑が出てきたな
375 22/11/21(月)00:16:44 No.995583567
>本人気付いてないけど初恋の人も母親も家族同然のロボットも信じちゃダメなんだよな… 自分すら本当にお母さんの娘のスレッタなのかまで疑い始めるまでそう時間は無さそうだ
376 22/11/21(月)00:16:53 No.995583615
第2話 役員「当該モビルスーツの登録は…。 水星。 「シン・セー開発公社」になっています。 それ以外は目下調査中…。」 ヴィム「魔女じゃなければあれはなんだ!? 水星の採掘屋ごときにガンダムが造れるものか!」 マルタン「あった「シン・セー開発公社」。 創業33年。 グループ内ランクD。 売上高151位!?」 チュアチュリー「ほぼビリじゃん。」 マルタン「よくこの学校入れたなぁ。」 第3話 シャディク「「シン・セー開発公社」代表プロスペラ・マーキュリー。」 サリウス「開発責任者の名義も彼女だ。」 シャディク「あんな辺境のどこにそんな資金とインフラがあるんです?モビルスーツ技師の登録履歴すらないのに。」 サリウス「ならば誰があの機体を造った?」
377 22/11/21(月)00:16:55 No.995583627
母親の死に拘泥してるけど多分めちゃくちゃやむを得ない事情がありそう
378 22/11/21(月)00:17:02 No.995583664
>そういやこれM&Aでエランくんもおまけでついてくるのか >大丈夫?真・エランくんまだ5号の調整終わってないけど笑ってる場合じゃないよ? その辺はどっちかってえとむしろ獅子身中の虫になるかもしれない…
379 22/11/21(月)00:17:10 No.995583706
ダブスタくそ親父(娘が頑張ってるから70億出しちゃおうかな…!)
380 22/11/21(月)00:17:13 No.995583718
強化人士はMS開発部門に含まれるかどうか
381 22/11/21(月)00:17:15 No.995583725
ガンダムに乗ってる以外ほぼ全てミオリネの方が主人公してるからな
382 22/11/21(月)00:17:18 No.995583742
これが令和のヒロインか
383 22/11/21(月)00:17:19 No.995583748
たぬき責めたくなるほどの状況じゃないわ 明らかに洗脳されてる子供なんだもんよ…