虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 関東だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/20(日)23:08:31 No.995556860

    関東だけ細かく分けすぎじゃない?

    1 22/11/20(日)23:09:38 No.995557300

    なにこれ

    2 22/11/20(日)23:10:34 No.995557681

    車のアレじゃない?

    3 22/11/20(日)23:11:18 No.995557966

    カタ戦国時代

    4 22/11/20(日)23:11:52 No.995558208

    そういえばなんでこんな分け方なのか理由しらないわ…

    5 22/11/20(日)23:12:43 No.995558516

    関東は日本の人口の三分の一を担ってるから仕方ない

    6 22/11/20(日)23:15:33 No.995559724

    これで戦国時代の勢力図って言われても割といい勝負しそうだなと思っちゃう

    7 22/11/20(日)23:16:27 No.995560074

    クーピーみたいな色合い

    8 22/11/20(日)23:20:03 No.995561582

    神奈川が4つしかないの 横浜ヅラか翔南ヅラしたい地域が多いから説を唱えたいと思う

    9 22/11/20(日)23:21:29 No.995562230

    画像でっか

    10 22/11/20(日)23:26:13 No.995564157

    富士山 富士山

    11 22/11/20(日)23:27:41 No.995564732

    ナンバープレートか 関東細かくてうらやましい

    12 22/11/20(日)23:27:46 No.995564767

    >神奈川が4つしかないの >横浜ヅラか翔南ヅラしたい地域が多いから説を唱えたいと思う 箱根が湘南ナンバーとか違和感あるよね

    13 22/11/20(日)23:27:52 No.995564827

    千葉県おすぎ問題

    14 22/11/20(日)23:29:53 No.995565621

    なにわの普通じゃない感

    15 22/11/20(日)23:30:25 No.995565837

    保有台数で分けてるわけじゃないのが面白い 茨城も山梨も群馬も福井も長野もみんなざっくり

    16 22/11/20(日)23:31:59 No.995566457

    飛鳥ナンバーいいなぁ…住みたいわけじゃないけど

    17 22/11/20(日)23:32:01 No.995566470

    >なにわの普通じゃない感 大阪が大阪市より北の地域で なにわが大阪市 和泉が大阪より南で 堺はご当地ナンバー制度で和泉から分離した

    18 22/11/20(日)23:33:05 No.995566888

    熊本が一つなのはおかしいと思う 阿蘇とか球磨とか分けろ

    19 22/11/20(日)23:34:15 No.995567362

    淡路島が神戸ナンバーなのなんかずるい感

    20 22/11/20(日)23:34:24 No.995567427

    県またいで富士山はアリなんか

    21 22/11/20(日)23:35:56 No.995568051

    >関東だけ細かく分けすぎじゃない? 台数が多いから細かく分けないとナンバーが枯渇するとか何だろうか

    22 22/11/20(日)23:36:29 No.995568277

    出雲ナンバー作ってるの烏滸がましすぎない?

    23 22/11/20(日)23:37:35 No.995568735

    書き込みをした人によって削除されました

    24 22/11/20(日)23:37:56 No.995568888

    とちぎ つくば いわき

    25 22/11/20(日)23:40:35 No.995569827

    平仮名は間抜け感あるけどなにわは何故か逆に怖い

    26 22/11/20(日)23:40:58 No.995569975

    >出雲ナンバー作ってるの烏滸がましすぎない? 島根よりも出雲の方が県外の知名度高いんだぞ

    27 22/11/20(日)23:43:00 No.995570822

    車は品川ナンバー

    28 22/11/20(日)23:43:15 No.995570910

    fu1661566.jpg 出雲ナンバーは格好いいのがずるい

    29 22/11/20(日)23:44:42 No.995571447

    なぜ苫小牧

    30 22/11/20(日)23:46:26 No.995572152

    >fu1661566.jpg >出雲ナンバーは格好いいのがずるい 学校で買わされる裁縫セットかよ!

    31 22/11/20(日)23:48:42 No.995573062

    足立ナンバーなんて嫌だい!って感じで離脱した感見え見えな葛飾と江東

    32 22/11/20(日)23:49:41 No.995573504

    どっちの千葉が本物でどっちが影武者だろう

    33 22/11/20(日)23:52:56 No.995574783

    >神奈川が4つしかないの >横浜ヅラか翔南ヅラしたい地域が多いから説を唱えたいと思う 増やそうにも台数が少ないんだよう ご当地ナンバー作る話もあったけど金かかるってことで流れて横浜のまんまだ

    34 22/11/20(日)23:54:23 No.995575406

    やっぱり平仮名表記ダサくない?

    35 22/11/21(月)00:05:33 No.995579661

    ご当地ナンバーって複数の自治体で同じ地名にしてくれないと住んでるとこ丸わかりで嫌だよね…

    36 22/11/21(月)00:06:56 No.995580150

    >ご当地ナンバーって複数の自治体で同じ地名にしてくれないと住んでるとこ丸わかりで嫌だよね… 自意識過剰すぎる…

    37 22/11/21(月)00:15:14 No.995583038

    >ご当地ナンバーって複数の自治体で同じ地名にしてくれないと住んでるとこ丸わかりで嫌だよね… 岡山県民?

    38 22/11/21(月)00:17:44 No.995583863

    県に一つとかだと県の端っこに住んでたりすると陸運局行くのがすっげえ億劫になる もうちょっとこまかくしてほしい…

    39 22/11/21(月)00:17:45 No.995583866

    >そういえばなんでこんな分け方なのか理由しらないわ… 最初は各都道府県で1つ 徐々に自家用車が増えてきて大都市持ってる県は2つ3つと分割 ご当地ナンバー制度が出来てさらに分裂した

    40 22/11/21(月)00:18:49 No.995584205

    そうそう都の離島も品川なんだよね