22/11/20(日)22:40:30 MTのハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/20(日)22:40:30 No.995545476
MTのハイトワゴンが欲しくてカングー買ったけど 日本人はなんでこんなカングー好きなんだろうと片足突っ込んでみても不思議に思う
1 22/11/20(日)22:41:32 No.995545875
名前がかわいい
2 22/11/20(日)22:41:42 No.995545940
フランスというだけでオサレを感じ取った花屋が並行輸入で買いまくったから
3 22/11/20(日)22:42:41 No.995546347
おのれジャンボ
4 22/11/20(日)22:44:16 No.995547011
フランス人「日本人ってなんであの商用車をプライベート用に買うんだ??」
5 22/11/20(日)22:44:52 No.995547243
黄色カングー好き
6 22/11/20(日)22:45:37 No.995547550
日本仕様の樹脂パーツを初代に寄せるように要望してるの面白い
7 22/11/20(日)22:45:44 No.995547594
おフランスのプロボックス!?
8 22/11/20(日)22:48:38 No.995548771
新カングー日本仕様の観音開き+樹脂バンパーのセットはフランスでは設定ないんだってね
9 22/11/20(日)22:49:03 No.995548926
ジャンボが乗ってんのこれなの!?
10 22/11/20(日)22:49:07 No.995548948
> フランス人「日本人ってなんであの商用車をプライベート用に買うんだ??」 カーグラTVでネタにされてたな
11 22/11/20(日)22:49:29 No.995549069
>ジャンボが乗ってんのこれなの!? 前の型
12 22/11/20(日)22:49:57 No.995549270
曲面で作られてて柔らかい印象ね
13 22/11/20(日)22:51:07 No.995549738
まぁ新型も売れるとは思う 性能使い勝手上がってるし
14 22/11/20(日)22:51:24 No.995549847
プロボックスも民生用で人気だし
15 22/11/20(日)22:52:02 No.995550085
おフランスだからハイソ!というイメージに 商用車の積載性と利便性がプラス
16 22/11/20(日)22:52:24 No.995550238
プロボックスうるせーよ別のスレでやれ
17 22/11/20(日)22:52:45 No.995550358
後部を観音開きで通してるのは拘り?それとも本国ではこれが便利?
18 22/11/20(日)22:53:18 No.995550589
>プロボックスうるせーよ別のスレでやれ さすがフランス人はレイシストだな
19 22/11/20(日)22:53:32 No.995550676
>プロボックスうるせーよ別のスレでやれ 車持ってなさそう
20 22/11/20(日)22:54:11 No.995550938
アムステルダムの空港の作業車で白いカングーがズラッと並んでたら別にオシャレではなかった
21 22/11/20(日)22:54:14 No.995550967
無免許のプロボックス好きは異常
22 22/11/20(日)22:54:54 No.995551263
>MTのハイトワゴンが欲しくてカングー買ったけど プライベートで使う分にはまずMTなんて要らんからな…
23 22/11/20(日)22:55:27 No.995551489
プロボックスなのか
24 22/11/20(日)22:55:37 No.995551566
用途としてはそう
25 22/11/20(日)22:55:41 No.995551600
カングーは週2ぐらいで見るのにキャディとか一度くらいしか見たことない fu1661402.jpeg
26 22/11/20(日)22:55:57 No.995551717
プロボックスというよりタウンエースじゃね?
27 22/11/20(日)22:56:26 No.995551920
逆にフランスで活躍するプロボックスを見てみたい
28 22/11/20(日)22:56:36 No.995551996
国産で一番近いのはNV200
29 22/11/20(日)22:56:37 No.995552003
>首都高レーサーのプロボックス好きは異常
30 22/11/20(日)22:57:11 No.995552222
わざわざ日本仕様作ってくれてるのか…
31 22/11/20(日)22:57:19 No.995552271
まあコストコに行く時は便利な大きさ
32 22/11/20(日)22:57:59 No.995552503
最近ベルランゴに目移りされてない?
33 22/11/20(日)22:58:04 No.995552533
逆にするとフランス人なんでそんなプロボックス好んで乗ってんの?て感じなんだろうな フランス人プロボックス乗らないけど
34 22/11/20(日)22:58:12 No.995552588
>プロボックスというよりタウンエースじゃね? ルノー5エクスプレスの後継で出たからライトバン枠だと思う
35 22/11/20(日)22:58:29 No.995552697
この前カングーに親子5人くらいで乗ってるご家庭を見たよ そんなアルファードみたいな使い方もあるんだ…
36 22/11/20(日)22:59:01 No.995552860
新型のシエンタにMT付けてほしいけど多分もうMTは無いだろうなぁって諦めてる
37 22/11/20(日)22:59:28 No.995553044
カローラにすらなくなったからな…
38 22/11/20(日)22:59:55 No.995553195
アメ車のカスタムも昔の商用車が1ジャンルになってたりするしな
39 22/11/20(日)23:00:04 No.995553253
あえていらないもんギアボックス
40 22/11/20(日)23:00:20 No.995553344
カングーってエンジンはどうなの?よく走るの?
41 22/11/20(日)23:00:48 No.995553537
>カングーってエンジンはどうなの?よく走るの? 見た目10割中身は普通
42 22/11/20(日)23:01:11 No.995553682
>新型のシエンタにMT付けてほしいけど多分もうMTは無いだろうなぁって諦めてる ハイエースやバネットキャラバンはまだしもその辺の家庭用は一番縁遠いでしょ…
43 22/11/20(日)23:01:14 No.995553702
>この前カングーに親子5人くらいで乗ってるご家庭を見たよ >そんなアルファードみたいな使い方もあるんだ… 国産ミニバンでも3列目必要なユーザーあんま居ないからアルヴェルほど巨大でなくとも スレ画でいいというのは正直ある ベルランゴ買うってなるとお値段的に競合しかねないけど
44 22/11/20(日)23:01:23 No.995553758
俺のはディーゼルだけど出足は遅いがよく走る ガソリンは知らん
45 22/11/20(日)23:03:04 No.995554500
ムルティプラ乗ってる人は物好きだよな
46 22/11/20(日)23:03:36 No.995554729
まあカングー買う層はトヨタ車なんてダサいと思って眼中には無さそうだ
47 22/11/20(日)23:03:37 No.995554739
>新型のシエンタにMT付けてほしいけど多分もうMTは無いだろうなぁって諦めてる MTが必要な非力なエンジンというのがもう郷愁でしかないから… なんなら人力よりCVTの方が状況に応じてエンジンのいいところ使ってくれるまである
48 22/11/20(日)23:03:54 No.995554863
まあ新カングーはベルランゴリフターと同じくらいの値段になるだろうよ
49 22/11/20(日)23:05:00 No.995555311
>見た目10割中身は普通 >俺のはディーゼルだけど出足は遅いがよく走る >ガソリンは知らん まぁそりゃ荷物積むんだからそれなりに走ってくれなきゃ困るよな…
50 22/11/20(日)23:07:03 No.995556231
NV200と何が違うんだ?
51 22/11/20(日)23:07:59 No.995556607
見た目?
52 22/11/20(日)23:08:00 No.995556616
日本で現地生産して道に溢れてない
53 22/11/20(日)23:08:06 No.995556656
幅
54 22/11/20(日)23:08:41 No.995556928
「」は花屋と結びつけるけどこれ使ってる花屋見たことないや ハイゼットやキャリィの荷台に積んでるのはよく見る
55 22/11/20(日)23:09:04 No.995557080
可愛い見た目してるから好きな人にはたまらんだろうなと思う
56 22/11/20(日)23:09:39 No.995557313
なんか特筆することもなく全てが普通でトルク重視のセッティングだから荷物積んだ時の出足加速は結構ある 部品もそれなりに頑丈だけど味も素っ気もないし 壊れたら輸入品買うことになるから気持ち高め どう贔屓目に見ようとしてもユーザーはおフランスの商用車を外車なんだぜってノリで買ってニコニコしてる人達で それで満足なら100%それでいい
57 22/11/20(日)23:09:53 No.995557401
バネットも最近全然見ないというかみんなキャラバンの方選んでる気がする そういやカングーOEMの日産商用車も海外にはあるんだよね
58 22/11/20(日)23:10:24 No.995557616
貨物車だからな中身は比較的無難だ
59 22/11/20(日)23:11:22 No.995557997
こいつも純正でいい匂いのウォッシャー液入ってるんだろうか
60 22/11/20(日)23:12:00 No.995558253
まだウォッシャーポンプがすぐ逝くんだろうか
61 22/11/20(日)23:12:00 No.995558255
はい
62 22/11/20(日)23:12:34 No.995558451
プジョーハイエース日本に逆輸入しよう fu1661458.jpeg
63 22/11/20(日)23:16:36 No.995560147
このジャンルで見た目以外で国産車以外使うのはどういう人なの? 趣味を拗らせてるの?
64 22/11/20(日)23:18:33 No.995560949
MT好きを拗らせた
65 22/11/20(日)23:18:50 No.995561070
変態性は高いけど極端に実用性を欠くわけでもないから…
66 22/11/20(日)23:18:54 No.995561092
ベンツのハイエースもたまに見るな
67 22/11/20(日)23:19:42 No.995561411
ルーテシアの代車で渡された時は視界から何から何もかも違くて困惑した
68 22/11/20(日)23:21:32 No.995562253
>このジャンルで見た目以外で国産車以外使うのはどういう人なの? アウトドア趣味なり自家用車にあれこれ荷物を乗せるライフスタイルだけど 商用箱バン丸出しのライトエースやタウンエースに乗るのはヤダーッって人
69 22/11/20(日)23:23:31 No.995563046
バカ鳥
70 22/11/20(日)23:26:08 No.995564107
新型カングーの日本仕様 中身は乗用なのに仏だと商用にしか無い無塗装バンパーと鉄チンの特別仕様らしいな
71 22/11/20(日)23:27:38 No.995564723
洒落た商用車って需要あるよね 国産だとちょっと思いつかないけど
72 22/11/20(日)23:30:24 No.995565822
日本で売れるから現地のニーズに特化した仕様を作ってくれるのは良いことだ
73 22/11/20(日)23:30:34 No.995565901
スレ画の前の代だったと思うがどっかの車雑誌で自動車評論家何人かに票何個かずつ持たせて好きな車投票的なのやらせたら全員2-3番目くらいに票入れたせいでトップを取って評論家全員で困惑してた記憶
74 22/11/20(日)23:31:34 No.995566301
かわいいは正義
75 22/11/20(日)23:32:20 No.995566596
>アウトドア趣味なり自家用車にあれこれ荷物を乗せるライフスタイルだけど >商用箱バン丸出しのライトエースやタウンエースに乗るのはヤダーッって人 それは完全に見た目目的なのでは…
76 22/11/20(日)23:33:04 No.995566877
>かわいいは正義 新型はかっこいい系になっちゃった https://www.webcg.net/articles/-/47139
77 22/11/20(日)23:35:56 No.995568048
商用車感がマシマシになっちゃったな
78 22/11/20(日)23:36:45 No.995568383
ルノーなんだし三菱が国内販売すればいいのでは
79 22/11/20(日)23:36:54 No.995568452
ベンツもカングーの顔違い売ってるんだよな
80 22/11/20(日)23:39:30 No.995569477
荷物たくさん乗るMT欲しい!ってなったらカングーだと思う
81 22/11/20(日)23:42:07 No.995570474
>それは完全に見た目目的なのでは… 否定はしない それも選択の大事な要素
82 22/11/20(日)23:46:02 No.995572004
ピックアップ仕様日本にも欲しい
83 22/11/20(日)23:46:38 No.995572240
>ルノーなんだし三菱が国内販売すればいいのでは カングーPHEVは売れる